2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢260 IPなし

1 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:10:46.04 ID:oysOLhqs.net
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


※前スレ
ウクライナ情勢256 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702517656/
ウクライナ情勢257 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702709439/
ウクライナ情勢258 IPなし(実質259)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703477687/

325 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 23:55:42.15 ID:IxvxrgAw.net
>>324
中台戦争では中国は普通には勝てねぇよ
複数の特殊作戦がうまい具合にハマった上で米の介入が間に合わないといった条件付きでの中国の勝利

326 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 23:58:33.60 ID:o3EbJDyM.net
>>325
介入が時間敵物理的に間に合わないは「ない」
沖縄の嘉手納から30分なので、一瞬

台湾有事には大量の艦艇を上海の海軍基地に並べる必要があり
それだけで秘匿しようがないし、準備だけで半年かかる

327 :屋根裏のブラジャー :2023/12/29(金) 00:02:42.39 ID:TaenhxdN.net
長期戦になっても海上封鎖で兵糧攻めにされるだけだろうな
アメリカは中国と直接交戦することはないだろうし

328 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:04:12.73 ID:T9ApePLV.net
ウクライナ戦争での教訓は自己側の犠牲に足りうる大義の国内の納得感の重要性だな。

ロシア国民はウクライナが西側に行くのはおかしいと思っているのが大勢で、それがベースにあるから我慢くらべになった現状でも優位であり続けれるだろう。

台湾有事は日本が絡んだら台湾が負け確定だろうな
短期的な戦力はともかく中国国民に戦争への納得感が出てしまい、長期化し我慢くらべになって、シリア、ウクライナに続き、やはり西側陣営が負けるだろう。
アメは覇権をなるべく長く維持したいなら、勝ち負けがはっきりする紛争を起こさないことを最重要課題にするべきなんだがな
やってることは逆だ。

329 :屋根裏のブラジャー :2023/12/29(金) 00:05:30.00 ID:TaenhxdN.net
紅海の通商破壊すら防げてないアメリカの艦船に何が出来る

330 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:06:26.59 ID:vyDNvveK.net
>>328
いやもと重要な戦訓がある

「非西側は当事国以外に空爆しない」

これが一番重要だろ
つまり沖縄からB-2が飛び立っても中国は沖縄を空爆できない

331 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:11:16.55 ID:HjBIibs+.net
>>330
ロシアはもう警告してるの知らない?
F16をウクライナ以外から攻撃に使用したら基地ごと攻撃するって

332 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:12:44.09 ID:ss1UULB+.net
>>316
もちろん、ナザレンコは全財産を寄付してるのでしょうね

安全なところで吠えてるナザレンコ
全財産を寄付するのが当然と考えます

333 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:15:28.85 ID:ss1UULB+.net
>>310
下記により、
ウクライナは兵器購入も、公務員の給料も国民の年金も解決
ロシアは詰んだ
・・・ということらしいですよ

米、ロシア凍結資産3000億ドル接収をG7に提案か-ウクライナ支援で [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703753995/

334 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:17:27.15 ID:6uOrazod.net
ロシアって、砲弾打ち込んで
町ごと破壊してるんだね
こんなの、町にいるほうが、不利やんな
壊して壊して建物にいるウクライナ兵を潰して
いなくなったとこにロシア兵で陣地取り成功
守ってるほうが不利じゃね

335 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:22:42.60 ID:EPBSVJbM.net
>>334
街があるから戦えてるんやで
街に籠らなかったら攻められ放題

336 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:25:35.05 ID:pUgj5QRU.net
ロシアにある各国の資産も没収だから収支ゼロじゃん
つうか日本に国家権力が民間に介入して自由経済を破壊する泥棒みたいなことできねーだろ
法的根拠もないし

337 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:27:00.41 ID:/xDgI9wY.net
バフムート - チャソフ・ヤール

ロシアの軍隊は、両側からチャソボ・ヤルに向かって前進しています。
ボグダノフカ地域の北から、クラスノエ地域(イヴァノフスキー)の南から。
ボグダノフカの地域では、ロシア軍は800〜1000m進んだ。
襲撃グループは、村の東部と北部をなんとか占領しました。

ボグダノフカの状況はまだ困難です。
村は3km強の長さで、低地にあり、ウクライナ軍のネットワークに囲まれており、クリアする必要があります。

Chasov Yarは高さにあり、砲兵隊とOSUの射撃位置を抑制せずに前進することは困難です。
https://pbs.twimg.com/media/GCceUXvXsAAuEoG.jpg
https://x.com/geromanat/status/1740393320663195980?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

338 :屋根裏のブラジャー :2023/12/29(金) 00:29:45.85 ID:TaenhxdN.net
今回の戦争で分かったこと
「アメリカは自分は傷付きたくないヘタレな卑怯者(笑)」

で、結果傷付きまくってるから余計に笑える

339 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:30:46.58 ID:OIj3Baq8.net
ロシアはリース機借りパクしたり工場を設備ごと捨て値で国営企業に売らせたりしていいけど逆は駄目って奴多いのなぁぜなぁぜ?

340 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:36:07.40 ID:KYzVnbuL.net
ロシア航空宇宙軍は、ヘルソン地方のドニエプル川右側のウクライナ陣地にグライドキットを備えたFABを投下し続けている。

親ウクライナ派の群衆は、「1日で69機😎が撃墜された」後、これは止まるだろうと私たちに告げたにもかかわらず。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1740381931739500544/pu/vid/avc1/1280x720/8LEhvN9sUrnvhcJe.mp4?tag=12
https://twitter.com/DD_Geopolitics/status/1740384056087576867
(deleted an unsolicited ad)

341 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:40:10.11 ID:vyDNvveK.net
>>339
同じ事やったら「こっちはまとも、だから正義」が通用しなくなるじゃん

342 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:41:12.62 ID:ss1UULB+.net
>>333
更に、こんな情報が
ロシアは詰んだようです

西側のF16がウクライナに到着か、相次ぎロシア軍の軍用機が撃墜される、クリミア軍港も空爆 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703771483/

343 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:42:58.50 ID:/xDgI9wY.net
ウクライナ軍の塹壕だった場所
https://x.com/simpatico771/status/1740108730526801977?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
雪が積もり始める

344 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 00:46:23.70 ID:+tHARzXa.net
>>333
周回遅れの誤報で盛り上がってるのは
ニュース系の板らしくて良いな

345 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 01:05:36.32 ID:1L68Tgv9.net
>>339
逆って何が逆なんだ?
攻撃したのは欧米が先だろ?

346 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 01:07:44.42 ID:KYzVnbuL.net
ウクライナ人がロシア軍がボグダノフカで更に進んだと報告している
https://pbs.twimg.com/media/GCcdYEDXgAAOwaV.png
https://pbs.twimg.com/media/GCcdjVQXEAAqqpJ.jpg
https://twitter.com/GeromanAT/status/1740392346330759554
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 01:13:23.75 ID:aGOQaWz5.net
>>333
対抗として日欧が輸入してる原油や天然ガスなどのロシア産エネルギー資源輸入が止められたり制限されて
さらに物価上昇が加速しそう

348 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 01:27:55.61 ID:glmCK6f6.net
>>339
当事者が異なる
ロシアの対外資産はロシア政府の資産以外も対象となっている
民主主義を標榜するなら、国家の財産権と個人の財産権は異なるはずなのに、ごっちゃになっている
ほんまにバイデンは日系人に謝罪したその日にロシア関連の強奪やっていたけれど、あいつら頭がおかしいわ
イギリス、カナダもそのあたりかなりひどいし、民主主義なんて看板だけだな
イスラエル蛮行支持で欧米は昔のままなのがあらためて世界に知らしめたしな

349 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:05:48.53 ID:bJ4Hy9lC.net
>>315
放射脳?
もう燃料に直接ふれない限りほぼ無害

350 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:08:25.77 ID:+tHARzXa.net
>>316
ウクライナ国防省の高官が60億横領してたらしいね

351 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:09:25.32 ID:7NzPhjjX.net
>>335
これ分かってないお客さんが多いんだと思う
ウクライナ軍は12月に入ってようやくゼレンスキーが後方に防御陣地を作る事許可したように引こうと思っても引けない
攻勢をかければ露軍は逃げ散らかすのでそんなものは必要無いとゆう政治判断で予算も人員も防御に投資しなかった

バフムート、アウディーウカ、その後方に防御ライン何てものは無いのにどこへ引けと言うのか?
次の都市を盾にして粘るという選択肢しかないがそれを実際やれば
ドンバスどころかクリミアまで回復するとゆう夢物語の大本営発表に反する事になってしまう

352 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:15:35.09 ID:pXVQefgQ.net
バイデンさんノーマネーでフィニッシュのせいで日韓がとばっちり

岸田のウクライナマネーはバイデンの指示と世界ではバレバレ
岸田はアメリカの操り人形

https://twitter.com/BeijingDai/status/1740400126596960410

サムスン重工業はロシア向け30億ドル相当のLNG船10隻の建造中止を発表した。中国は韓国以外でLNG船を建造できる唯一の国だ。

最近、バイデンはウクライナのために米国議会から資金を得ることができないことを理由に、ウクライナを支援するために日本と韓国への弾圧を強化した。日本は数日前にウクライナに9億5000万ドルを供与したが、韓国はロシアへの700以上の品目の輸出を禁止したが、その中にはLNG船も含まれていた。

何と言えばいい?主権のない貧しい国。
(deleted an unsolicited ad)

353 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:17:52.67 ID:pXVQefgQ.net
ウクライナSU25 撃墜
https://twitter.com/squatsons/status/1740407541451129124
(deleted an unsolicited ad)

354 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:19:21.99 ID:pXVQefgQ.net
フリヴニャの通常国債は利回り31%
戦時国債で買うと18% wwww

ウク信なら勿論戦時国債一択

355 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:20:14.41 ID:B84bZMX4.net
ロチス資産没収WWWWWWWWWWWWWWW😂

356 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:31:27.94 ID:OIj3Baq8.net
>>348
その論法だとロシアは民主主義標榜してないからリース機借りパクしたり工場を設備ごと捨て値で国営企業に売らせたりしていいって擁護になっちゃうぞ
欧米が先に攻撃したんだって擁護の方がまだ理解できるぞ
欧米が先に攻撃したってのをマイダン革命に求めるならロシアの西に亡命した元スパイ暗殺ラッシュは先に攻撃じゃないのかって事もあるが

357 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:37:00.00 ID:f4JXXTZL.net
ウクライナ、24年早々「国家存続」問われる資金不足−国際社会に警告
Daryna Krasnolutska、Aliaksandr Kudrytski
2023年12月29日 2:19 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-28/S6DWFNT1UM0W00

ウクライナ、24年早々「国家存続」問われる資金不足−国際社会に警告
12/29(金) 2:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/466cd56f7879c3b14c56bb9b3d975fdd6de07e22?page=1

(ブルームバーグ): ウクライナ財政は2024年早々に「極めて高い不確実性」に直面するとして、シュミハリ首相は国際社会に警鐘を鳴らし、緊急の支援国会議の開催を求めた。

358 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:52:09.27 ID:KYzVnbuL.net
NATOによるスペインでのウクライナ兵の訓練期間がたったの26日間である事が判明
https://pbs.twimg.com/media/GCcvT9LXQAAoutL.jpg
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1740411811973964013
(deleted an unsolicited ad)

359 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:53:31.23 ID:RGGmyZ2c.net
警告って自分の国のことは自分でなんとかせえや

360 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:54:54.97 ID:s/4XYzME.net
古臭い戦闘機投入しただけで本当に好転すんの?


西側のF16がウクライナに到着か、相次ぎロシア軍の軍用機が撃墜される、クリミア軍港も空爆 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703771483/

361 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 02:57:12.83 ID:/jkGBkgw.net
ボッシュートwww

米、G7に凍結ロシア資産3000億ドルの没収方法検討を提案=FT

英国、日本、カナダが米国の立場を支持した。
https://jp.reuters.com/world/ukraine/D5KYYV6KQRNPZBXCCOULQWEZ5U-2023-12-28/

362 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 03:16:03.39 ID:2+Fx1r5Z.net
インフラ攻撃もっとやらんのかな

363 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 03:49:06.94 ID:w33N2ahn.net
アメカスもまともなやり方じゃ勝てないからなりふり構わなくなってきたな

364 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 03:53:31.02 ID:fV12d0Zi.net
>>333
そういうのは決まってからレスしなよw
提案とか検討とか意味ないww

365 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 03:55:07.93 ID:yH0LZExn.net
お人形劇やらないのか?スレ落ちるぞ?
ふたばのスマホゲームで騙しかけた奴をそろそろ許してやれよなんだろ?偽娘チャン

366 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 03:58:21.09 ID:fV12d0Zi.net
確定してるのはノーマネーで年越し

367 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 04:21:21.63 ID:DwUwi+hx.net
>>294
これはクレバ外相の正直な気持ちを白状したな。
無能イギリス軍アホ参謀のせいで広大な南部を簡単にロシアにプレゼントしたも同然だからな。
無能イギリス軍アホ参謀の判断ミスで広大な南部をプレゼントした後に、無能イギリス軍アホ参謀の指揮する反転攻勢で残された精鋭ウクライナ軍を失ったな。
クレバ外相の恨み節は無能イギリス軍アホ参謀に向けてくれ。

368 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 04:24:52.62 ID:rAZB1Lyi.net
欧州の軍隊がロシアどころかウクライナ以下なのはまあ事実やろ

369 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 04:34:12.07 ID:H1HAI5jf.net
ロシア軍の軍用機が4機落とされたからどんなもんかと思って保有数調べたら

>航空機の総戦力と輸送機の総戦力を含む分野でロシアは2位だった。2023年1月時点で、ロシアは4100機以上の軍用機を保有している。
https://www.businessinsider.jp/post-270519

4000機以上とか
こりゃ永久に無くならんと思ったわ

370 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 05:10:08.70 ID:oSkgHU1H.net
大戦末期にMe262投入されて連合軍の被撃墜が一時的に多少増えたイメージか

371 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 05:11:16.99 ID:oZkD5wUY.net
>>368
NATOで核兵器抜きの通常戦力が日本より強いといえるのは
アメリカとトルコくらい?

372 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 05:29:01.98 ID:aBSqvyej.net
>>369
最後の2行、ウク信て頭悪いと思いました

373 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 05:37:32.95 ID:tCfWEfds.net
トランプ資格剥奪だな
ケネディが最有力になる可能性があるのか
この場合、即停戦ではなくなるが

374 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 05:58:16.20 ID:Dif++2V1.net
>>373

ケネディは無所属なんだよ
無所属だと各州が定めた期限内に
投票用紙に名前を載せるために一定数の署名数が必要
彼の陣営は今この手続きが上手く進んでない状況

375 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:01:00.77 ID:6K8aJztg.net
【米大統領選2024】 トランプ氏の出馬資格剥奪を求める訴えを却下 米ミシガン州
2023年12月28日 13:53

https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/67831448.amp

じゃあ、トランプ確定だな

376 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:09:40.22 ID:4EHXuFoQ.net
バイデンはウクライナと共に消え去る運命よ

377 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:10:28.25 ID:6mZbmjMy.net
ユダヤの犬、戦争中毒者はさっさとトランプに殺されてくれ

378 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:15:57.73 ID:tCfWEfds.net
>>374
なるほど
安定してるのはトランプ陣営か
コロラドを丸々落とすとなると当選は絶望視するコラムが多数あるが

バイデンは現職だから強いとしても、今回割れてるからわからないな

379 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:17:12.14 ID:6mZbmjMy.net
カリフォルニア公民権停止ならトランプは絶望的だけど、多分共和党はトランプ以外で勝負したほうが勝てるよ

380 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:34:14.83 ID:RGGmyZ2c.net
ヘンリー バイデンなら勝てるが
まあトランプが不通に候補になる

381 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:42:40.78 ID:tCfWEfds.net
>>379
カリフォルニア、注目されてるよな
https://www.usatoday.com/story/news/politics/elections/2023/12/20/donald-trump-california-primary-ballot-what-to-know/71989147007/

FBIが脅迫案件とかやりだしたから、トランプは候補になるだろう

例えバイデンが当選したとしても停戦は避けられないので、停戦ありきなら誰がいいかと言われると難しい

382 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:45:29.04 ID:tCfWEfds.net
バイデンは就任時から日本に支出を求めてきたからな
トランプは支出を求めそうだが、バイデン程ではないにしろTPP2に反対
ケネディは駐屯を引き上げる

こう考えるとトランプが1番影響が少ないか

383 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:49:59.83 ID:p8BLcRzw.net
デサンティスで良いでしょ、こいつトランプの手下だろ

384 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 06:59:42.25 ID:tCfWEfds.net
日本は今回貧乏くじ引かされたからな
今年の政治はいい所なかったわ
来年のガスと石油連合から弾かれる事になれば、岸田政権は失敗したと言える

385 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 07:00:40.32 ID:tCfWEfds.net
>>383
トランプが候補から外れればデサンティスか

386 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 07:01:28.79 ID:RGGmyZ2c.net
デサンティスはどうしょうもない無能なので
ヘンリーのほうが女だし受けがいいということでまとまってる
こいつはウク支援派

387 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 07:08:36.80 ID:91pdXmj5.net
トランプならこっちは停戦するだろうけどパレスチナがさらに悲惨になるだろなあ…

388 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 07:15:23.14 ID:LztaZDrB.net
ニッキー・ヘイリーは共和党内の反トランプ派に担ぎ上げられた感じだな。
トランプ人気を継承できない点で不利だと思うが。

389 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 07:39:28.19 ID:WjUIdqcw.net
>>356
ロシアは典型的な民主主義国家だから、
リース契約に基づいて契約違反した企業のものだけを使用しているし
企業が売却するかは企業の自由意志を尊重し何ら強制していない
違法な強制接収や資産凍結を行っているのは欧米だけ

390 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:01:09.15 ID:4m/YcR0S.net
>>388
支持率4%なんだから勝負すら出来ないよ

391 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:06:10.58 ID:OIj3Baq8.net
契約にリース機借りパク特約つけてる企業を一例でもいいからくれ
あと逃げ道無くして契約させるのは自由意志とは言わない

392 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:13:34.05 ID:Wp+K8lLh.net
>>351
バフムトは半年くらい前の段階で遮蔽物が無くなった(からロシア軍が占領してもすぐに奪還出来る)
とかテレビでも言われてたけど実際どうなんだろう

393 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:14:24.11 ID:/xDgI9wY.net
ウクライナ軍の塹壕だった場所
https://x.com/simpatico771/status/1740108730526801977?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
雪が積もり始める

394 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:16:03.33 ID:/xDgI9wY.net
>>392
バフムト北部の高地をロシア軍が抑えてる限りバフムト市街地は全てロシア軍の射程圏内
砲撃をかわせない限り奪回も不可

395 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:16:38.99 ID:T3jKb4Qj.net
>>373
ケネディはウクライナ情勢に関してビクトリア・ヌーランドやブリンケンを名指しで非難している
政権内からのネオコン排除は確実にやるでしょう

396 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:29:11.12 ID:T3jKb4Qj.net
史上最大の選挙イヤー トランプ劇場、再来の危機:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK086NM0Y3A201C2000000/

2024年
1月 台湾総統選
2月 インドネシア大統領制
3月 ロシア大統領選
4-5月 インド総選挙
11月 米大統領選
2025年
1月まで 英総選挙

397 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:36:46.64 ID:7rPwGLev.net
>>387
トランプはイスラエル関連だけクソ
娘婿がそんなに可愛いのか?

トランプと仲良かった安倍さんもイスラエル関連だけ完全に別行動とってたからなあ
エルサレム非難決議、イラン訪問でタンカー攻撃、パレスチナ訪問して靴だされるとか

398 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:41:06.68 ID:7rPwGLev.net
>>391
ロシアの資産凍結して払えないように妨害したのが原因だからロシア悪くないんだけどね

399 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:45:28.81 ID:WjUIdqcw.net
>>391
リース企業の契約書はほぼすべて一方的な解約を禁止している
https://www.leasing.or.jp/information/joukou.html
従って一般的なリース契約に基づく限り、リース期間中には絶対にロシア側から自国の航空機を接収できず、
その使用を妨げることはできないし、もしそうする場合には
ロシア航空会社が被った損害をすべて弁償しなければならない

400 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 08:46:46.33 ID:T3jKb4Qj.net
https://x.com/kyivindependent/status/1740496489141653516?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

キルギスの貿易は、国際制裁を回避するためのロシアの「並行輸入」戦略の結果、活況を呈している。これには第三国を通じて制裁対象品目をロシアに輸入することが含まれており、キルギスはその促進において重要な役割を果たしている。

401 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:00:14.40 ID:OIj3Baq8.net
>>399
ロシアがリース料金を払えないのは経済制裁食らったロシア政府サイドの責任でリース会社に何ら責任はないんだけど
リース料金支払いが滞ってもリース期間中接収できない契約の例あるってことかい?

402 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:01:38.08 ID:f4JXXTZL.net
2023年納ナザレンコどうでしょう
628 回視聴 · 1 日前 に配信済み...もっと見る
ナザレンコちゃんねる 1.01万
https://m.youtube.com/watch?v=Y_eHgfb9JV0

毎週水曜日21:30頃配信予定
](旧Twitter)で告知します
@nippon_ukuraina @hannarikikaku
基本60分のトークと30分質問コーナーや雑談の予定
ご質問ある方はチャットにお願いします
今は過疎ってるので質問はできる限りすべて拾います
荒らしでなければアンチも親露派も大歓迎ですw

403 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:04:19.17 ID:tCfWEfds.net
>>400
それ調べたけどキルギスは今好景気らしい

404 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:05:24.77 ID:tCfWEfds.net
>>402
いやもういいよ
兵役以外に質問ないし

405 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:07:04.00 ID:JUUSAGNk.net
2023年の外交政策における最大の敗者 - RESPONSIBLE STATECRAFT
バイデンチームや人間性から、TV局の勘違い将軍まで、今年は大惨事と政治的失敗の年だった。

大規模な紛争や地政学的変化の敗者
-ウクライナ
-イスラエルとパレスチナ人民
-ジョー・バイデン

https://responsiblestatecraft.org/foreign-policy-failures-2023/

406 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:09:10.89 ID:OIj3Baq8.net
もしかしてリース会社がリース機引き上げようとしたのは制裁の一環って思ってる?
単にロシアが経済制裁食らってリース料金支払いができなくなったからロシア側の契約違反で契約終了したのを借りパクしたんだよ
ロシア政府サイドはそうは言わないだろうけどな

407 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:13:41.17 ID:JUUSAGNk.net
ロシア、ウクライナが反撃で苦労して獲得した土地の一部を奪還 - NYT
西側の軍事援助が減少する中、南部のロボティーン村をめぐるロシアの最近の進展は、ウクライナにとって厳粛な展開である。

ロシア軍は、夏の南部反攻のピーク時にウクライナ軍が苦労して勝ち取った土地を奪還した。ちょうどその頃、ワシントンはキエフに利用可能な議会承認の軍事援助の最後のパッケージを放出すると発表した。
この2つの展開は戦争の最新の現実を浮き彫りにしている。ウクライナ軍は反撃が行き詰まり、現在劣勢に立たされており、資源が減少する中、最前線全体でロシアの攻撃を封じ込めるのに苦戦している。
南部ロボティーン村周辺におけるロシアの最近の進展は、こうした運命の変化を物語っている。西側諸国の訓練を受け、装備を整えたウクライナ旅団が数週間にわたる戦闘の後、8月に村を奪還した。しかし、ロシア軍は現在この地域を西と東から攻撃しており、側面の一部の土地を取り戻しており、ウクライナの獲得をさらに逆転させる恐れがある。

全文は以下へ
https://archive.is/VCBZ7
https://www.nytimes.com/2023/12/28/world/europe/russia-ukraine-war.html

408 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:19:19.65 ID:tCfWEfds.net
>>405
日本は軽症で乗り切ったかな

支援切れの今も備蓄があるから半年は攻め上がれないのか、戦線が移動しないな
マリンカの制圧は色々見てるけどほぼ間違いないな
川沿いに上がって行けるかどうかか

409 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:22:44.00 ID:sllQE7nd.net
>>406
リースとは実際には購入契約の一種、租税回避策としてレンタルを建前にしてるだけ
ロシアが払った代金を欧米が盗んで一方的に契約破棄する強奪行為に走ったからロシアはそのまま使用継続しただけ

410 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:24:26.59 ID:T9ApePLV.net
死守命令がなくなったのはロシアにとっては痛いね
不利な街中や低地では戦わず、有利な丘のある塹壕で待ち伏せが増えると、今以上にコストが嵩むことになる。

411 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:26:37.90 ID:WjUIdqcw.net
>>401
アエロフロートはリース料金を支払えるし
経済制裁での一方的な取引停止だよ
だからリース会社は保険会社を提訴していて
アエロフロートにもロシアにも何ら責任はない

412 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:26:48.31 ID:OIj3Baq8.net
>>409
リース会社は欧米政府じゃないぞ

ロシアの対外資産はロシア政府の資産以外も対象となっている
民主主義を標榜するなら、国家の財産権と個人の財産権は異なるはずなのに、ごっちゃになっている
ロシアは典型的な民主主義国家だから、
リース契約に基づいて契約違反した企業のものだけを使用しているし

自分で自分を置き論破してんぞ

413 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:26:54.81 ID:7rPwGLev.net
>>401
経済制裁してる側に責任があるでしょ
ロシアはただの被害者

414 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:31:57.18 ID:WjUIdqcw.net
>>406
もうちょいいうと2022年2月25日、
欧州委員会が欧州連合内で生産された航空機、予備部品、装備品のロシア航空会社への販売禁止を規定した一連の制裁を採択したのが
リース会社の契約解除の理由

415 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:35:25.59 ID:nAOzIN05.net
>>413
そんなん言っているのはロシアだけ

416 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:36:02.59 ID:tCfWEfds.net
>>410
カホフカの川沿い拠点にウクライナの遊撃隊が攻撃昨日したけど、接岸地域は激戦だね

日本のOSINTって碌なのがいない
誰か1人まとめてくれれば楽なんだけど、1人もいないの勘弁してほしい

417 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:39:14.95 ID:kL5t7u7e.net
>>415
まあ無茶苦茶よ。
今から日系人の資産没収する?大日本帝国の悪行は末代まで許されないらしいからな。実際日本は植民地になってるけど。

418 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:43:24.34 ID:tCfWEfds.net
トランプ、修正14条でメイン州資格剥奪
https://twitter.com/mfu46/status/1740523835953381395?s=46
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:45:41.80 ID:qkJ4FLid.net
>>417
そんな動きはまったくない
ロシア人は極論を言うしかなくなったか

420 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:46:42.01 ID:7rPwGLev.net
>>415
他国の資産を勝手に凍結するという犯罪行為を支持してるのはアメリカとその子分だけでしょ

日本もこれやられたしこの時点でミサイル撃ち込まれても文句言えない

421 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:47:09.61 ID:TYC/QHir.net
>>417
しかし、ロシア国内のトヨタや外資の工場店舗を「事実上接収」してるわけで
資産没収としか言いようがない

422 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:47:21.24 ID:/xDgI9wY.net
ロシア鉄道は本日、初の完全輸入代替バージョンのラストチカ列車を運行開始した。

Lastochka 列車は、Siemens Desiro の設計に基づいており、Siemens と Ural Locomotives によって共同製造されました。

現在、ロシアはそれを100%自国で建設することができ、年末までにさらに8つの新しい列車を運行する予定だ。
https://x.com/mylordbebo/status/1740492714553073864?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

423 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:49:34.79 ID:sllQE7nd.net
ロシアへの禁輸のせいで欧州と日本の自動車がシェアを完全に失って中国に取って代わられたんだよなぁ
日本と欧州はアメリカに国益売り渡す売国政治家が多すぎるわ
結果あっという間に中国が自動車の輸出世界一に躍り出るんだもんな

424 :名無し三等兵:2023/12/29(金) 09:51:38.27 ID:c22Y9iqb.net
>>418
バイデン派形振り構わない妨害するようになったな

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200