2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢260 IPなし

128 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 11:57:35.62 ID:o3EbJDyM.net
>>122
そういう考え方もある
シリアのアレッポを廃墟にしたときに
「こんな街を廃墟にするのに爆弾何千トン使ったのか?」と思ったわけだが
グロズヌイでもそうだったし、ウクライナではそれが日常になった

「街を廃墟」
「何千トンの爆弾」
「何千人何万人の損耗」
「何百両の車両損失」
一つの街を制圧する費用が大きすぎて財政が持たない問題が出てくる

仮にドンバスの残り拠点を50だとして
1つの拠点制圧の損耗車両、人員、兵器弾薬を2兆円、制圧時間を半年と仮定すると
費用だけで100兆円、25年もかかる計算になる
ロシアの年間軍事費は18兆円(2024年)とされてるので、とてもじゃないが継続は不可能

ウクライナも厳しいがロシアも当然厳しい
さっさと停戦して利益を確定させたいのが本音だろう

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200