2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢260 IPなし

1 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:10:46.04 ID:oysOLhqs.net
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


※前スレ
ウクライナ情勢256 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702517656/
ウクライナ情勢257 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702709439/
ウクライナ情勢258 IPなし(実質259)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703477687/

2 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:15:45.34 ID:VnBn7QIr.net
珍露もその親分のプーチンも陰謀論大好きなんやなwww

プー珍www


「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる

またプーチン氏が政府方針に抵抗するあらゆる社会的立場について、西側諸国の策略だとみているとも指摘した。「中絶もその一部だ。女性に中絶させることは、ロシアの人口問題を悪化させようとする西側の策略だと考えている」
https://www.afpbb.com/articles/-/3496948

3 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:16:07.97 ID:VnBn7QIr.net
珍露もその親分のプーチンも陰謀論大好きなんやなwww

プー珍www


「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる

またプーチン氏が政府方針に抵抗するあらゆる社会的立場について、西側諸国の策略だとみているとも指摘した。「中絶もその一部だ。女性に中絶させることは、ロシアの人口問題を悪化させようとする西側の策略だと考えている」
https://www.afpbb.com/articles/-/3496948

4 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:16:27.69 ID:VnBn7QIr.net
珍露もその親分のプーチンも陰謀論大好きなんやなwww

プー珍www


「もっと兵士を産め」 ロシアで中絶阻止の動き強まる

またプーチン氏が政府方針に抵抗するあらゆる社会的立場について、西側諸国の策略だとみているとも指摘した。「中絶もその一部だ。女性に中絶させることは、ロシアの人口問題を悪化させようとする西側の策略だと考えている」
https://www.afpbb.com/articles/-/3496948

5 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:28:08.90 ID:19nKxthA.net
>>4
ウク信が元気そうでなによりw

6 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:30:32.90 ID:nKaFdumu.net
特定ワードであぼーんするとノイズが消え  て凄くすっきりするな
精神疾患なんだろうかこの手の奴らは

7 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:38:17.84 ID:tj0ZYqMC.net
中田氏は西側の陰謀

8 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:44:10.72 ID:fZbfJWGJ.net
ウクライナをNATOに参加させるな(2023年7月7日) FOREIGN AFFAIRS
https://archive.is/3uR1F
https://www.foreignaffairs.com/united-states/dont-let-ukraine-join-nato

ウクライナについて問題は、誰が始めたかではなく、誰が終わらせるかだ(2023年10月29日)THE NATIONAL INTEREST
https://archive.is/T1Y09
https://nationalinterest.org/feature/ukraine-question-not-who-started-it-who-going-end-it-207095

「私ほど私たちの勝利を信じている人はいません。」ウクライナを戦いに参加させ続けるためのヴォロディミル・ゼレンスキーの闘いの内部:(2023年10月30日) THE TIME
https://archive.is/seG89
https://time.com/6329188/ukraine-volodymyr-zelensky-interview

ウクライナの最高司令官、ロシアに勝つために必要な突破口について語る(2023年11月1日) THE ECONOMIST(1/2)
ヴァレリー・ザルジニー将軍、戦争が膠着状態にあることを認める
https://archive.is/AHBTx
https://www.economist.com/europe/2023/11/01/ukraines-commander-in-chief-on-the-breakthrough-he-needs-to-beat-russia

ウクライナにおける成功の再定義(2023年11月17日) FOREIGN AFFAIRS
新しい戦略は手段と目的のバランスを取る必要がある
https://archive.is/o6DsU
https://www.foreignaffairs.com/ukraine/redefining-success-ukraine

米国とウクライナの攻撃計画には誤算と分裂があった(2023年12月4日)(1/2) The Washington Post
https://archive.is/CNpQO
https://www.washingtonpost.com/world/2023/12/04/ukraine-counteroffensive-us-planning-russia-war/

ウクライナでは、反攻が行き詰まり、漸進的な戦いが続いている(2023年12月4日)(2/2) The Washington Post
https://archive.is/QBc7Z
https://www.washingtonpost.com/world/2023/12/04/ukraine-counteroffensive-stalled-russia-war-defenses/

ウクライナ喪失の高い代償 (2023年12月14 日) - ISW
https://www.understandingwar.org/backgrounder/high-price-losing-ukraine

9 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 21:53:38.81 ID:J2RfsxfH.net
https://i.imgur.com/8ubyrvN.png
ロボティネ周りもゴリゴリ押され始めたし

https://i.imgur.com/hwZdl8O.png
アウディフカもまた防衛ラインロシアに抜かれた

ウクライナはもう兵士か弾がどっちか無いのは確定、両方かもしれんね

10 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 22:37:59.40 ID:SwkMG3DA.net
ロシア「パトリオット輸出すれば重大な結果につながる」…先制攻撃で敵基地がある日本に侵攻か [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703676724/

11 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 23:48:11.10 ID:tj0ZYqMC.net
韓国が輸出しまくってる兵器には文句言わないくせに
日本がパトリオットをアメリカに分けるだけで文句wwww

12 :名無し三等兵:2023/12/27(水) 23:57:41.25 ID:9jSrbjcI.net
https://jp.reuters.com/world/ukraine/EWKX523HVBLOREDEMND4PVHJ6I-2023-12-27/
ロシア、日本に「重大な結果」と警告 パトリオット対米輸出巡り
ロイター編集
2023年12月27日午後 8:12 GMT+9

13 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 00:07:52.78 ID:LD+upP97.net
ロシア、無人リモートIFV投入予定でウク信号泣

https://twitter.com/simpatico771/status/1739914688232607775

Rostec の遠隔制御 BMP-3 は SVO ゾーンでテストされる予定です。

この車両は現在テスト中です。完成後は特別な動作ゾーンでテストできます。

セルゲイ・チェメゾフ氏はRIAノーボスチのインタビューで、「これは、最も危険なエリアで乗組員に損害を与えるリスクなしに車両の使用を可能にする、非常に有望な技術だ」と語った。

同氏はまた、リモートコントロールキットはBMP-3だけでなく搭載される予定であるとも付け加えた。近い将来には、たとえば 2S25M 対戦車自走砲が装備される可能性があります。
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 00:12:14.43 ID:NGaQZ5m/.net
https://jp.reuters.com/world/ukraine/L662U2Q7XFI2VDRGI3WSU5E56U-2023-12-27/
ロシアとインド、軍用装備品の共同生産で進展=ラブロフ外相
ロイター編集
2023年12月27日午後 11:52 GMT+9

(;^ω^)

15 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 00:37:19.81 ID:LD+upP97.net
https://twitter.com/squatsons/status/1740013997989187592

ウクライナ軍は南部のロシア防衛線から後退している。 「数キロ」というのは退却の距離だそうです。
(deleted an unsolicited ad)

16 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 00:50:17.66 ID:NV9CEy5M.net
ウクライナが6月から夏に行った攻勢は
なんの成果もなく、数万匹のウク豚を消耗するだけの大失敗に終わったね

17 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:06:20.07 ID:BivaC5P+.net
いかに気持ちをウクライナに入れ込んでようと、逆にロシアに入れ込んでようと人道的な品性を失ったらダメだよ。
論理的な批判ならいいけど、国や兵士を汚い言葉で罵るのは良くない。
品のない言葉を使えばいかに理がある批評も説得力がなくなる。

18 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:16:58.87 ID:NP0jJ03t.net
2S35 コアリツィヤ-SVの量産開始とか言い始めてるけどさ、2S35って戦時量産向きの車体じゃないだろー
この辺もナチスムーブだよな、戦時量産に向かない機体の開発と量産
https://twitter.com/QuiteContrary09/status/1740042486050123841
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:34:57.87 ID:/lMc3aOp.net
>>1


20 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:36:46.64 ID:6aHnZANg.net
素直に2S40を量産すりゃいいのに馬鹿だよな

21 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:37:16.97 ID:/lMc3aOp.net
>>16
うん

22 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:45:56.93 ID:Ma6VQGXc.net
>>14
インドとロシアの関係は切れないね

一時はロシアの兵器はもう売れない
売る余裕もないとか言われてたけど

23 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:47:19.47 ID:w2nHcNvn.net
造語症の気があるやつ&お手軽マウントしたいやつだらけで説得うんぬんとか思ってるやつはいないぞ

24 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 01:53:02.23 ID:zz25HTfR.net
宣伝マンは説得したいだろww

25 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 02:45:37.53 ID:tCmcYK6L.net
>>11
いや確か言ってる

26 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 03:07:20.52 ID:NGaQZ5m/.net
https://www.bbc.com/news/world-europe-67830106
Architect of modern EU Jacques Delors dies aged 98
6 minutes ago

27 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 03:46:39.11 ID:pJFDFBhr.net
日本からのパトリオット輸出ってPAC3まで出すから益々本土の防空能力スカスカになりそうだけど北朝鮮の弾道弾とか台湾有事って設定はどこ行ったんだろうな?
アメリカ側含めて軍需産業が大幅に設備投資したって動きも無いから輸出分を補うほど生産能力も伸びなそうだし

28 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 04:15:36.37 ID:xvX+Mes1.net
>>27
所詮、必要ないものを適当な理由をでっち上げて買ってただけってことがバレたよな

29 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 04:59:18.88 ID:vbpF7tAT.net
>>18
車体はT-90ベースなんだろ?
現行主力MBTと共通化は普通の判断じゃないか

30 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 06:14:51.34 ID:tweAjD0d.net
>>17
本当にこれ
どんな御託を並べようとも人の死を祝ったり願ったりするようなことを言い出した瞬間すべて戯言にしか聞こえなくなる
体感、ウクライナ側はロシア人の死を喜ぶツイートや書き込みが多くてそれが一番鼻につく

31 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 06:16:58.52 ID:Cy5/wKC2.net
ウクライナ、アウディフカに全ての兵力を集中した為に南部のスロヴィキンラインが押し返される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703711340/

あ~あ

32 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 06:46:02.23 ID:b0oSOn8z.net
モディ氏「24年に訪ロの意向」 プーチン氏と印外相会談:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27DRM0X21C23A2000000/

ロシアのプーチン大統領は27日、インドのジャイシャンカル外相とモスクワで会談した。ジャイシャンカル氏はプーチン氏の招待に応じて、モディ首相が2024年にロシアを訪れる意向だと述べた。

全文はソースで
無料記事

33 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:15:38.26 ID:mYwDPrQG.net
ウクライナは、EUと米国が来年初めに約束した財政援助を実行できなかった場合、公務員の給与と何百万人もの国民への年金支払いを延期しなければならない可能性があると副首相が警告した。 - FT
https://pbs.twimg.com/media/GCXrDySXwAExmBW.jpg
https://x.com/konstanve/status/1740055568814145928?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

34 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:35:30.97 ID:W47ssxpV.net
>>33
はやく戦争止めろやとしか思わないな

35 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:37:46.10 ID:9OvQq/B2.net
>>33
戦争してんのにスキーやナイトクラブで遊んでる場合じゃないだろ。
欲しがりません勝つまでは、一億総火の玉の精神で頑張れよ。無理っていうのは嘘吐の言葉。

36 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:38:48.96 ID:84XMaU/q.net
>>33
延期でも未払いでもいいやん
銃を突きつけて強制動員して死なせとけばいい

37 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:41:57.51 ID:b0oSOn8z.net
>>33
ロイターもFTを引用して報道

ウクライナ、欧米支援なければ年金などの支払い遅延─副首相=FT紙
2023年12月28日午前 1:52 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DBWKAIMVAFJIRBHKRTKV5XZSFQ-2023-12-27/

38 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:44:04.22 ID:b0oSOn8z.net
米、ウクライナに最大2.5億ドルの兵器提供 防空弾など=国務長官
2023年12月28日午前 6:15 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/TQLC7HZEDVKS5EQRUCYTN5XD2E-2023-12-27/

ブリンケン米国務長官は27日、ロシアの侵攻を受けているウクライナに対し、防空弾や大砲弾などを含む最大2億5000万ドルの兵器を提供すると表明した。今年最後の支援となる。

ブリンケン氏によると、今回の支援策には高機動ロケット砲システム「ハイマース」用弾薬や対装甲弾薬などを含む1500万発以上の弾薬が含まれる。

これに先立ち、ホワイトハウスはウクライナに追加的に2000万ドルの支援を提供する計画を発表した。

39 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 07:54:34.25 ID:Oc1uB3SL.net
バイデン政権はウクライナ戦略を密かに転換中 - POLITICO
バイデン氏とゼレンスキー氏は2年間、ロシアをウクライナから追い出すことに注力してきた。現在、ワシントンはより防御的な姿勢への移行について議論している。

バイデン政権高官とワシントンに駐在する欧州外交官によれば、ウクライナに対する米欧の援助が深刻な危機に瀕している今、バイデン政権と欧州高官は、ロシアに対する完全勝利というウクライナの目標支援から、最終的な戦争終結交渉におけるウクライナの地位向上へと、静かに焦点を移しつつあるという。このような交渉は、おそらくウクライナの一部をロシアに明け渡すことを意味するだろう。

https://www.politico.com/news/magazine/2023/12/27/biden-endgame-ukraine-00133211

40 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:03:17.07 ID:Oc1uB3SL.net
ウクライナはプーチン大統領を倒すために全領土を必要としない -NYT

彼らは、協議の第1段階では、敵対行為の停止、軍隊の撤退、第三者による監視任務の設置に合意することに焦点を当てることを提案した。次のハードルは、東国境におけるNATOの完全加盟国に対するロシアの反対を考慮しながら、ウクライナに必要な保証を与える安全保障協定を考案することだろう。ロシアの戦争犯罪、賠償、制裁など、他の多くの問題が巻き込まれることになる。そして、いかなる休戦も最終的な解決には程遠いだろう。
しかし、プーチン氏が停戦について本気かどうか、そして停戦が実現できるかどうかを知る唯一の方法は、試してみることだ。

目標のかなり手前でロシアを阻止し、国の再建と近代化に舵を切ることは、国家の存続を守るために究極の犠牲を払ったウクライナ人への永続的な賛辞となるだろう。そして、一時的な休戦は、ウクライナが全領土を取り戻すことを永久に妨げるものではない。

https://archive.is/Y5O5a
https://www.nytimes.com/2023/12/27/opinion/ukraine-military-aid.html

41 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:06:34.25 ID:W47ssxpV.net
事実上の敗北宣言かあ

42 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:14:49.97 ID:rKSy9kqI.net
>>36
それより、今すぐウクライナを他の国に編入すれば全てが丸く収まるぞ。
まあ、その場合はロシア編入くらいしかできそうにないけどな。

43 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:16:36.42 ID:0OzhyBzL.net
なんで内政問題まで支援だよりなんだよw
焼け太り狙ってるのか?

44 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:17:39.97 ID:wSmhZupm.net
いうても反抗の芽は完全につぶす内容の和平案になるだろうな。
で、和平が成立したらゼレ暗殺だろ。

45 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:18:32.74 ID:08WqWZVy.net
>>42
北朝鮮とかチェチェンとか沿ドニとか
秘密警察に監視された密告社会で豊かでもなく
逃げることもできないという

46 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:20:53.98 ID:rKSy9kqI.net
>>45
かといって、無給では政府運営を維持できんだろ。
どうせ、秘密警察とかは今のウクライナでも同じだろうし。

47 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:21:29.94 ID:Mt8pqwKT.net
>>45
今と変わらんからいいだろ別に😗

48 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:22:27.22 ID:Mt8pqwKT.net
年金すら他国に乞食とかもう国の体を為してないんだから
解体するしかねえんじゃねえのマジで

49 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:23:22.32 ID:AQ+lbvtQ.net
“ロシア国内で労働力不足 深刻化” 国内経済へ打撃との指摘も

ロシアの有力紙「イズベスチヤ」は24日付けの電子版で、ロシアの研究機関の調査結果を引用しながら、ことしの労働力不足は480万人に上る見通しだと報じました。

ロシアの労働力人口全体の6%余りに相当し、ロシア中央銀行のナビウリナ総裁が先月(11月)「製造業や化学工業などで深刻な人材不足を引き起こしている」と懸念を表明していたのが数字で裏付けられた形です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231225/k10014298661000.html

50 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:26:58.87 ID:rKSy9kqI.net
バイデン政権が最終的な戦争終結交渉におけるウクライナの地位向上へと方針転換って、ほぼ負けを認めたってことだな。
こうなるんだったら、バイデンは最初から紛争にしなきゃよかったのに。

51 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:30:56.24 ID:rKSy9kqI.net
>>49
中東やアフリカから移民を入れれば良いんじゃないのか。
というか、このロシアの人手不足は好景気パターンで羨ましい。

52 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:31:23.62 ID:JBVQrbfH.net
アメリカの目標は、ウクライナ軍を勝たせることではない
第3次世界大戦を防ぐことだ

なぞの兵力分散 元陸上総隊司令官がみたウクライナ反転攻勢の分岐点
https://www.asahi.com/articles/ASRDW65D2RDSUHBI00K.html

 6月から始まったウクライナ軍によるロシア軍占領地域への反転攻勢が停滞しています。
ロシアのショイグ国防相は25日、東部ドネツク州マリンカを「完全制圧」したと発表しました。
陸上総隊司令官を務めた高田克樹・元陸将は、南部ザポリージャ州の要衝、トクマクの奪回寸前に起きたウクライナ軍の戦力分散が一つの転機になったと語ります。

米国の最大目標は「第三次世界大戦を防ぐこと」

53 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:40:19.79 ID:JBVQrbfH.net
大統領選挙もあるが
同時にある下院選挙、上院選挙(1/3改選)も重要
上院は民主の改選が多く、バイデンのままでは、大統領、上院、下院全部共和党になる可能性がある

ウクライナ戦争、長期の消耗戦に 米大統領選が命運左右
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD267HA0W3A221C2000000/

54 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:41:17.64 ID:tW+X2Qjp.net
>>52
仮に第三次世界大戦になったとしても今のロシアを見る限り
1年ももたないやんw

プー珍もそれを理解してるからハマスやヒズボラやイランをけしかけて西側vs東側を回避したがってるwww

イスラムを利用しての逃げの一手www

55 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:44:37.59 ID:JBVQrbfH.net
最後のウクライナ支援の予感

米、ウクライナに追加支援 予算承認なければ最後
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122800186&g=int

政府は27日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの最大2億5000万ドル(約354億円)の追加武器支援を発表した。
ウクライナへの追加支援を柱とする補正予算案の議会承認がなければ、これが最後の支援となる。

56 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:46:15.94 ID:Oc1uB3SL.net
仮に第三次世界大戦になったとしても今のNATOを見る限り
1年ももたないやんw

認知症バイデンもそれを理解してるから中国やイランに土下座して西側vs東側を回避したがってるwww

イスラエルを利用しての逃げの一手www

57 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:47:30.46 ID:dLhSIPKs.net
マリンカ周辺のロシア軍進軍が止まらんな
マジで後方に逃げ込む陣地、拠点が無いんじゃないか?

58 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 08:49:43.17 ID:o3EbJDyM.net
>>52
>陸上総隊司令官を務めた高田克樹・元陸将は、南部ザポリージャ州の要衝、
>トクマクの奪回寸前に起きたウクライナ軍の戦力分散が一つの転機になったと語ります


>トクマクの奪回寸前に起きたウクライナ軍の戦力分散
>トクマクの奪回寸前に起きたウクライナ軍の戦力分散
>トクマクの奪回寸前に起きたウクライナ軍の戦力分散


奪回寸前????
どこの世界線の話してるんだこの馬鹿は

59 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:05:26.48 ID:PtZeoLZY.net
>>18
>2S35って戦時量産向きの車体じゃない
ラインが既に動いていることが最優先事項でしょう

60 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:07:56.67 ID:rKSy9kqI.net
>>52
それにしても、防衛研究所員や元自衛隊幹部は溜め息ものの記事ばかりだな。
自衛官にはこの程度の人材しかいないのか?

61 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:10:03.18 ID:6d9ftBb6.net
なんか西側の報道が精神的勝利に傾きだしたな

62 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:12:09.33 ID:PtZeoLZY.net
>>57
>後方に逃げ込む陣地、拠点が無い
アウディイカではウクライナ軍の現地幹部が、匿名でそんなコトを文句言っていたね。WW2初期の仏軍要塞状態?
マリンカの西の村落は、地図を見た範囲では・・帝政ロシア時代からの民家が水路/道路沿いに連なる「自然集落」なので要塞化されていない。完全に要塞として設計されていたVuhledar (まだ陥落していない)とは正反対。

63 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:12:37.96 ID:b0oSOn8z.net
>>37 の記事本文

ウクライナのユリア・スビリデンコ第1副首相兼経済相は27日、欧米からの資金支援が直ちに承認されなければ、公務員の給与や年金などの支払いが遅延する事態に直面すると述べた。

スビリデンコ氏は英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に対し、「パートナーからの支援は極めて重要で、緊急的に必要になっている」とし、支援が得られなければ50万人の公務員、140万人の教師、1000万人の年金受給者に対する支払いが遅延する可能性があると述べた。

2022年2月のロシアによる全面侵攻開始以降、ウクライナ政府は歳入の全てを国防に注ぎ込み、年金などの支払いを海外からの支援に依存。ただ、ここに来て欧州連合(EU)と米国からの支援が滞っており、ウクライナ政府当局者は来年の430億ドルの財政赤字を埋めるために185億ユーロと80億ドルを超える資金の即時提供を求めている。

64 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:20:15.92 ID:rKSy9kqI.net
>>61
たとえ実質的にウクライナが降伏するような停戦になっても、「最後は譲歩する形になったが、実質的にはウクライナの勝利だ」みたいなことを言うんだろうな。
これで「報道の自由」「ジャーナリズム精神」とは聞いてあきれるよ。

65 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:23:34.80 ID:5mHW1SJV.net
>>44
ゼレンスキーは国内世論の分断に一役買ってるから泳がせるだろ

66 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:25:32.35 ID:f8vxQvqr.net
このスレ検索にかからないわ
勢い低いからか

67 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:25:55.79 ID:5mHW1SJV.net
>>64
あいつらはウクライナの勝利じゃなくてロシアの負けだから

68 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:28:01.10 ID:f8vxQvqr.net
給与が止まって直ちにどうという事はないが、それによってどうなるかか
配給制に踏み切るかどうか

69 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:28:13.37 ID:/lMc3aOp.net
>>58
ほんと何言ってるんだって感じだが
自衛隊の陸将って、こんなんばっかだな

70 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:30:27.18 ID:f8vxQvqr.net
がないけの給与止まるか?

71 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:32:33.74 ID:/lMc3aOp.net
>>33
ウクライナの戦後は悲惨そのものだな

72 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:36:16.99 ID:f8vxQvqr.net
北朝鮮から大量の砲弾がロシアに届いたらしい

73 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:36:24.60 ID:b0oSOn8z.net
米政府、既存予算で最後の軍事支援 対ウクライナ払底:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280D90Y3A221C2000000/

米政府は27日、ロシアの侵攻が続くウクライナに2億5000万ドル(約350億円)規模の新たな軍事支援を実施すると発表した。米国防総省は声明で、確保した対ウクライナ予算から供与するのは「最後になる可能性が高い」と記し、米連邦議会に追加予算案の早期可決を促した。

74 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:43:55.96 ID:Yv6JSsoz.net
>>73
悪魔の支援が無くなってようやくウクライナは降伏できるな
ウクライナ市民は死なずにすむ
良かった良かった

75 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:43:56.83 ID:b0oSOn8z.net
EUのウクライナ支援は戦局変えず、欧州経済に打撃=ロ大統領府
2023年12月28日午前 8:25 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/ukraine/65T55QJN5BOAVDLO3BF4LXRMJU-2023-12-27/

ロシア大統領府は27日、欧州連合(EU)がウクライナへの新たな支援を実施しても紛争の結果には影響を及ぼさず、欧州経済に打撃を与えるだけだと指摘した。

(略)

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は26日、EUがウクライナ向けに最大200億ユーロ(221億ドル)を支援する代替案を用意していると報じた。支援に反対の立場のハンガリーを迂回(うかい)する枠組みで、迅速な支援実施が可能という。

ロシア大統領府のペスコフ報道官は定例会見でこの報道について問われ、EU市民は自らの税金がウクライナ当局者によって無駄に使われていることを理解し始めていると指摘。

「欧州人も米国人も(ウクライナの)汚職のレベルを既によく知っており、資金のかなりの部分が盗まれていることを理解している」と述べた。

その上で「この資金で(紛争の)流れを変えることはできない。既に困難な状況にあるEU経済を損ねることになる」とした。

76 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:48:50.78 ID:/lMc3aOp.net
>>74
うむ、犬死によりはマシだな

77 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:49:22.67 ID:5LuiwMGM.net
>>46
ウクライナに沿ドニやチェチェンのような秘密警察はないだろ。
あそこはほんまもんの地獄社会やで。
どちらにしろ西側の報道陣の監視があるだけウクライナのほうが自由な社会にはなるだろうな。

78 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:51:58.40 ID:1EW+yrLG.net
>>17
常に自分で学んで、自分の頭で考える人間は、品性を忘れないもの
一方メデイアや風評に流される空っぽの人間は、すぐに獣性が現れる

毒ワクチンやウクライナ紛争を見てるとつくづくそう思う
双方でスレが分かれていくのは自然な流れですね

79 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:57:43.75 ID:o3EbJDyM.net
>>77
まぁしかし裏切り者を「暗殺」しまくってるのは「同類」としか言いようがない
https://i.imgur.com/DQD11QQ.png

80 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 09:58:41.65 ID:1EW+yrLG.net
>>69
ギャラもらってテレビや新聞に出てる元陸将はそんなもんだよ
メディアのシナリオに沿って話す、お金のために

用田さんのように、客観的な戦況を自作の資料でネットで話す人は、
バイアスがかかっていない、だからメディアには呼ばれないw

どちらの分析の質が高いかは、各々の判断で

81 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:03:30.52 ID:gXYAhnCV.net
>>79
こんなんどう見てもプリゴジンもゼレンスキーが暗殺してるだろ

82 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:07:23.15 ID:1EW+yrLG.net
>>73
負け戦が確定して、西側がウクライナ支援から引き始める中、
我が麗しの岸田ポチ様は・・

この異様さに気づかない日本国民は脳死状態ですね
恐らく8割はしばらく気づかないんでしょう
毒ワクチン接種の状況を見ると

83 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:08:13.36 ID:PtZeoLZY.net
>>80
>用田さんのように、客観的な戦況を自作の資料で
どこかではやっているのでしょうが、シンクタンクみたいなところでちゃっと様々な分析が公表できる国家的(公的+民間)な態勢を整えて欲しいですね

84 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:08:27.26 ID:AQ+lbvtQ.net
低能親露派 てめえらがウクライナ人の殺戮を手助けしてんだ

【検証】 「ゼレンスキー氏がヨット購入」 親ロ派の流言はいかに米軍事支援に影響したか

ヨットのうわさは虚偽だ。
しかしBBCは、この主張を主にあおっているのが、ワシントンに拠点があると見せかけた、ロシアと関係のあるウェブサイトだと突き止めた。
研究者らによると、このウェブサイトは「ロシア政府とつながりのある、物語ロンダリングのために作られた可能性の高いツール」だという。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67821197

85 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:12:24.74 ID:b0oSOn8z.net
NHK

米 ウクライナへの追加軍事支援発表 今後は予算枯渇か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231228/k10014302181000.html

(略)

ただ、年明けも議会で緊急予算が承認される見通しはたっておらず、ウクライナの最大の支援国であるアメリカの支援の先行きが不透明となっています。

86 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:18:01.57 .net
ウクの人口を減らしまくったのは
チンポピアノ芸人のロシア煽りに端を発する

87 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:19:07.61 ID:a38uQasR.net
>>79
双方のスパイユニットが簡単に浸透できるあたりが内戦感が強いんだよな

88 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:19:12.92 ID:Muzm6PNR.net
>>86
ふたば貼らないの?

89 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:20:22.23 ID:A97GoHfT.net
SNSの親ウ派は妄信してた大本営すらもロシアにマリンカ制圧されたことを事実上認めたから
親露派のデマ呼ばわりは流石に辞めたようだけど代わりに廃墟、価値はない連呼して精神の安寧を保とうとしてるな
まあバフムートからウクライナが撤退した5月頃にも同じ事言ってたから案の定ではあるが

90 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:21:46.12 ID:OWcF6LzV.net
アウディーウカでも同じ事言いそう

91 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:23:31.04 ID:OSwKuTgg.net
お人形遊びまだいたか
やめられないんだな

92 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:38:29.57 ID:94l2eKLR.net
ウクライナ戦争は装甲部隊突撃を過去の遺物にかえた。
初期はジャベリンで今はドローンによって。
ドローンによって偵察、弾着観測の精度と安全性が格段に向上した。
もはや戦車団による突撃でも1kmも進めない。
今日にいたってはロシアの防空は抜かれてしまった。
もはや大規模の侵攻は不可能である。
例えるならナズグールがいないオークの集団である。
ミナス・ティリスはおろか東オスギリアスの維持もままならない。
ロシアの決定的な勝利は不可能だ。

93 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:41:08.51 ID:9OvQq/B2.net
>>44
ウクライナはまず法律改正しないとロシアと交渉出来ない…ウクライナ抜きの交渉はあかんだろう。

>>62
日本だと北海道みたいなとこだから数キロ撤退した所で大勢に影響ない。
互いにどれだけ消耗したかが重要で、何もない平原に居てもクラスター弾でやられるだけ。さっさと迎え撃てる地形の所まで引いて準備した方がいい。

94 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:42:08.33 ID:Baq5Tczk.net
ウク信は一人一億位買うんでしょ?


この戦時公債(額面は1,000フリヴニャ/1,000ドル/1,000ユーロ単位)はウクライナ人だけでなく外国人も購入可能で、利息は償還期限によって異なり、ウクライナ政府が元金の100%返金を保証している。

戦時公債の額面 償還期間 利息レート
1,000フリヴニャ 8ヶ月(割引債) 16.53%
10ヶ月(割引債) 18.00%
1年 16.79%〜18.00%
1.5年 18.35%
1.6年 17.78%
1.7年 18.35%
1.8年 17.57%
1,000ドル 8ヶ月(割引債) 4.80%
1年(割引債) 4.60%〜4.85%
1,000ユーロ 9ヶ月(割引債) 3.11%〜3.15%

https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukraine-issues-war-bonds-worth-20-7-billion-hryvnias-available-to-foreigners-to-purchase/

95 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:45:46.62 ID:5vAMQroL.net
>>94
1億4000万貯蓄ありと持ち家車アルファード子供1人昨日仕事納めだけど買わないよ

96 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:47:43.21 ID:zKPoZxcW.net
>>92
それもともとの話でな

ジューコフの悪癖として機甲部隊の過早投入が挙げられるくらいには
機甲部隊の脆弱さは知られているんじゃね?

97 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 10:54:02.94 ID:5LuiwMGM.net
>>79
それ戦争中の相手じゃないの。
ロシアがやっているような国内の反対政治家を裁判によらずに秘密警察が殺すのとは違うんじゃね。

98 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 11:01:56.87 ID:p34s5zDm.net
今ウクライナが生産してる兵器って戦車以外にあったりする?防空兵器は生産出来ないんだっけ

99 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 11:03:30.72 ID:aN0EzMc6.net
ウクライナは崩壊の危機に瀕している。来年、キエフは370億ドル(約5兆2千億円)の援助が必要となる。

ウクライナ副首相ジュリヤ・スヴィリデンコ氏は、
EUと米国が来年初めに約束した財政支援が実現できなければ、ウクライナは公務員の給与と何百万人もの国民への年金の支払いを延期しなければならない可能性があると、
ユリヤ・スヴィリデンコ副首相兼経済大臣が警告した。
https://wydarzenia.interia.pl/raport-ukraina-rosja/news-ukrainie-grozi-krach-alarmujace-dane-i-prosba-o-pomoc,nId,7233763

岸田が支援しそうだな

100 :名無し三等兵:2023/12/28(木) 11:06:51.60 ID:gevUUYoO.net
共和党がうだうだやっているってのはほっといてもロシアがたいして攻め込めないことを見越してなんじゃね

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200