2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが難読です

734 :名無し三等兵 (ワッチョイ aa7d-kJ7d):2023/12/02(土) 18:34:01.55 ID:APOKI1dT0.net
>>729の続き
また、企業名の記載が必要な20万円を超えて購入したが、その記載がなかったケースもあった。
企業側が回答した購入額よりも収支報告書の記載が過少となっていた分は少なくとも計8件あり、差額は630万円に上った。

特捜部は今年3月、西松建設から資金管理団体「陸山会」への違法献金事件で、小沢氏の公設第1秘書の大久保隆規被告(48)を逮捕、起訴した。
この捜査の中で、政経研の収支報告書の虚偽記載の疑いも把握した模様だ。

収支報告書に上限額を下回る額を記載し、実際より少なく見せかけていたことが判明したケースは一部とみられ、さらに金額が膨らむ可能性がある。

政経研の00~08年のパーティー券収入は約10億1千万円。
政経研はこの間、陸山会に計約3億6千万円を寄付したほか、他の関連2政治団体に計約4億7千万円を寄付している。 これら4団体はすべて同じ所在地。

     ◇

〈虚偽記載と量的制限〉 政治資金規正法は、収支報告書の虚偽記載を禁じており、罰則は5年以下の禁固または100万円以下の罰金。
また、政治資金パーティーには量的制限があり、1企業から1回に受けられる購入上限額を150万円と定め、罰則は50万円以下の罰金。
購入額が20万円超の場合は収支報告書への企業名の記載義務があり、20万円以下の分も団体内部の会計帳簿にはすべて記載しなければならない。
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200911040485.html


以前こんな事をやって特捜部に摘発されたのに、ヌケヌケとこんな事を言える元剛腕先生の心の棚はどれだけ大きいのだろうか???

小沢一郎氏「毎日、嘘と言い訳、回答拒否」松野官房長官に痛烈「ダメ出し」 パー券疑惑対応受け
日刊スポーツ 12/2(土) 14:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20060d31bd6938cd55e12ddcbbf6738a7893b22d

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200