2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民○党類ですが雪の進軍の季節です

128 :名無し三等兵 (ワッチョイ c27d-Hfw9):2023/11/18(土) 09:21:27.95 ID:hUMZ4mi70.net
米、日本にトマホーク売却承認 最大400発、反撃能力で活用
共同通信 11/18(土) 8:21配信

米国務省は日本への米国製巡航ミサイル「トマホーク」の売却を承認し、17日に議会へ通知した。
最大400発で、関連装備を含め総額23億5千万ドル(約3520億円)になる見込み。

日本は他国領域のミサイル基地などを破壊する反撃能力(敵基地攻撃能力)として活用する。 周辺国との軍拡競争への懸念が強まりそうだ。

最大400発の内訳は最新型と旧来型それぞれ200発ずつ。 日本政府は従来、最新型400発を2026年度から2年間で取得する方針だった。
今年10月に米国で開催した日米防衛相会談で、導入開始を25年度に前倒しするとともに、400発のうち最大200発を旧来型とすることを確認していた。

国務省は売却の理由について、敵の射程圏外から攻撃可能な「スタンド・オフ防衛能力」のある長距離ミサイルを日本に供給して
「現在、そして未来の脅威に対処する日本の能力を強化する」と説明した。
売却が米国の即応能力に悪影響を与えることはなく、インド太平洋地域の基本的な軍事バランスが変わることはないとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e78b6f4577e266c1c552ba4f2ac75f98a3419d76

相変わらず20円ミネオは姑息な切り取り捏造で他人を騙そうとしているな。
そんなの元ソースを当たれば一発で嘘だとバレるのによ。 そんな手にかかる奴は20円よりも知能指数の低い本当の馬鹿だけだぜ。

>【岸田】日本さん、アメリカからトマホーク3500億円でお買い上げ??
>総額約23億5000万ドル(約3500億円)に上る。
>今回承認されたのは、最大200発の旧型の「ブロック4」。

>日本のトマホーク購入価格はオーストラリアの約3倍らしい  公金チューチュー案件かな?
>豪、トマホーク購入を決定 200発超、1200億円で

実際には日本が導入するトマホークは旧型200発と新型200発の合計400発に加えて、様々な関連設備も込々の値段で3500億円なのだから、
オーストラリアの3倍の値段で買わされる・・・ なんてのは真っ赤な大嘘。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200