2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ情勢 1221

1 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 15:03:37.86 ID:KXFzqprw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699500074/
ウクライナ情勢 1215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699603743/
ウクライナ情勢 1216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699698697/
ウクライナ情勢 1217
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699787092/
ウクライナ情勢 1218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699879961/
ウクライナ情勢 1219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1699975152/
ウクライナ情勢 1220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700105980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

379 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:11:50.97 ID:M/c7z7e70.net
>>376
90式は言い訳しても、ラインが閉じてるから出せないと思う、10式じゃ代わりにならないからな
10式は輸送重量制限のある本土用で74式の置き換えだし

380 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:12:17.14 ID:A63e1Zxd0.net
35mm2連装高射機関砲 L-90もエリコン通じてウクライナに送れないかな?

381 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:12:32.98 ID:AIOyY7Ik0.net
ロシアができるのは同じ画像を何度も貼ることだしな

382 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:14:16.86 ID:M/c7z7e70.net
>>380
エリコン社に返品要求してもらうってどうだろう?w

383 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:14:39.70 ID:A63e1Zxd0.net
10式の主砲は純日本製だからダメだなw
言い訳がつかんw
ただしラインメタルのRh120より高性能らしいw

384 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:15:11.52 ID:sVroCqYg0.net
アメリカは高く買ってくれるのか?
ただ同然じゃないだろうな

385 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:16:16.74 ID:M/c7z7e70.net
>>383
言葉足らずだったすまん
90式を出して10式で置き換えってのは無理だと言いたかった

386 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:17:14.05 ID:A63e1Zxd0.net
うむw

387 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:17:29.64 ID:M/c7z7e70.net
アメリカが買うのは原価割れの中古価格に決まってるやん
じゃないと迂回輸出の意味がない
これは、9条回避の日本の苦肉の策

388 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:17:51.75 ID:cv897Gwip.net
ロシア勝つ🇷🇺ロシカツお前ら全員野球部員❗

389 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:19:02.49 ID:A63e1Zxd0.net
日本お得意の三店方式よ
これで賭博にもならん

390 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:19:21.31 ID:M/c7z7e70.net
アノン発狂がはじまるよー
日本で迂回輸出が決まったの知らなかったみたいね

391 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:19:32.11 ID:kq39pT3/0.net
まあウクライナが本当に停戦するってなると
支援が途切れた時か国民の大半が停戦モードに変わった時だろうな

392 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:20:09.29 ID:A5DGEPQ90.net
これへの返礼はこの先購入するアメ兵器へ色々便宜を図ってくれるんじゃないかと

393 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:20:41.94 ID:sVroCqYg0.net
FH-70とかなら金になるだけマシか

394 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:21:00.83 ID:hpNl2PZx0.net
日本のMBTのMはMountainのM
山岳機動戦専用なので平原で使うと普通に撃ち負ける

395 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:21:25.06 ID:rY8Y7r7m0.net
面積稼ぐどころか要衝失いそうなウクライナか

396 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:22:08.63 ID:KXFzqprw0.net
ロシアンソース
アルメニアはローマ規程の批准文書を手渡した - 2月1日からアルメニアはICCの正式メンバーとなる
アルメニアはローマ規程の批准を確認する文書を正式に提出し、2024年2月1日にICCの正式加盟国となると同機関は声明で述べた。 ICCはまた、アルメニア側が2021年5月10日から裁判所の管轄権を遡及的に受け入れたことを確認する文書を提出したと発表した。
ロシア側はアルメニアのこうした非友好的な措置に繰り返し不満を表明している。モスクワのアルメニア大使は大使館で真剣な会談に呼び出され、ロシア外務省からロシアに対する一連の非友好的な措置に対する「厳しい表明」と抗議のメモを受け取った。
t.me/readovkanews/69517
プーチン、アルメニアに行けなくなるのね

397 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:22:13.97 ID:M/c7z7e70.net
ラ生産なんだから、アメリカさえ許せばMRO&Uで日本用に組み立てているF-35すら出せるんだぞー

398 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:24:20.79 ID:A63e1Zxd0.net
まずは ホークあたりか?

399 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:25:01.88 ID:M/c7z7e70.net
PAC3とHAWKは決定のよう

400 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:25:08.62 ID:U7IA4LAu0.net
新しいウクライナのカミカゼUAV:モロク

航続距離:800km
単価: 175万フリヴニャ
弾頭: 30kg

401 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:25:36.66 ID:M/c7z7e70.net
特にHAWKは急ぎだろうし

402 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:26:00.67 ID:A63e1Zxd0.net
L-90がまた寂しがりそう

403 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:26:13.67 ID:U7IA4LAu0.net
オランダはウクライナに20億ユーロの追加軍事援助を提供する。
フィンランドは総額15億ユーロ以上の新たな軍事援助パッケージを送る予定だ。
パッケージの詳細はまだ発表されていない

404 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:27:30.88 ID:M/c7z7e70.net
>>400
今新規開発してるUAV?
後続800kmしか知らなかったもんで・・・
800だけ満たすならネプチューン改でいいんだろうけど、対空回避を重視してるんじゃないかと妄想してる

405 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:27:49.18 ID:A5DGEPQ90.net
オランダはすげーな。マレーシア航空機撃墜事件への復讐心が一番の理由なんだろうけど

406 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:28:58.37 ID:eJxCsFq60.net
戦争による疲弊と経済制裁でロシアを内部から破壊して亡国させるのが目的
日本の安全保障の為にもウクライナにはがんばってもらわないと

407 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:29:40.34 ID:U7IA4LAu0.net
キエフジュニア科学アカデミーの16歳の学生であり、KPI工科大学の11年生であるローマン・ズドロヴィロ君は、上司のオレフ・コズレンコ氏とともに、対人地雷から足を守るための「スパイダーブーツ」を開発した。 このデバイスは、革新的なスタートアップ プロジェクトのコンペティションである Sikorsky Challenge 2023 の決勝に進出しました。

「蝶の地雷」に当たると、人は重傷を負い、手足を切断しなければなりません。 カナダとウクライナでは、人々が地雷地帯を移動するのに役立つ特別な「スパイダーブーツ」が開発されました。

男子生徒とその教師は、他の生徒よりも軽量でさらに安全な、より高度な独自のデザインを作成しました。

まず、3 つの実験モデルを開発し、1 年かけて段階的に最新化しました。 最終的に、彼らは、ブーツでプラットフォームに衝撃を与え、爆風を「滑らかにする」スプリング上の金属ベースを備えたモデルに決定しました。

プラットフォームの金属製の V 字型のおかげで、爆発中に爆風がさまざまな方向にカットされ、手足を救うことができます」とローマン氏は語った。

彼の上司によれば、ブーツのスプリングは「運動エネルギーの効果を時間の経過とともに伸ばす」ために必要だという。 「爆風はまずスプリングのコイルを通過し、最初のパワーを失います」とコズレンコ氏は説明した。

「これに類似したものはありません。さらに、カナダ製の地雷耐性ブーツの価格は4万グリブナですが、ウクライナの開発者によって改良されたバージョンの推定コストは4500~5500グリブナです。さらに、カナダの「スパイダーブーツ」の重量は、 重量は4キログラムですが、シコルスキー・チャレンジ・コンテストに提出されたサンプルの重量はわずか1.65キログラムです。

「私たちの保護具はより軽く、より快適で、同時により硬いので、より多くのストレスに耐えることができます...私たちがブーツを見せた軍は、私たちのプロジェクトをサポートしています」とロマン・ズドロヴィロは言います。

開発者によると、このブーツのおかげで地雷を踏んでも怪我はしないが、切断には至らないという。

この開発は、コンピュータープログラムのエンジニアリングにおける強度特性のテストを含む実験室テストに合格しました。

408 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:29:59.41 ID:A5DGEPQ90.net
>>395
腰を折るようですまんが、その要衝としての役割はロシアが廃墟にしちまったから殆ど意味無くなってんだわ

409 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:31:09.05 ID:M/c7z7e70.net
北海道への脅威が少なくなるなら90式すら出してもいいだろうな
方法があればだが

410 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:31:34.53 ID:mInjXiT30.net
>>374
赤外線映像であることすら理解できないのかw

411 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:33:29.97 ID:M/c7z7e70.net
要衝ってさ、交通インフラや、生産設備、地域管理施設があるから要衝なんだよ
ロシアみたいに全部灰にして更地にしたらもうそれは要衝じゃないただの地名

412 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:34:07.89 ID:mInjXiT30.net
>>396
ICC(国際刑事裁判所)加盟が敵対的w
さすが犯罪国家www

413 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:35:35.38 ID:M/c7z7e70.net
今HOTな話題は、ベラルーシがウクライナの子ども連れ去りに噛んでました
ベラルーシをどうしましょう?って話だろ
ポーランドあたりがうずうずしてそうなんだがw

414 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:36:13.10 ID:A5DGEPQ90.net
ルカシェンコは容疑者にクラスアップしてないんか?

415 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:37:30.47 ID:04H5OT9L0.net
ウクライナの戦い方を見てもどかしく思うことがあって、
なんで太平洋戦争のフクバラハップや独ソ戦のパルチザンのように占領下での大規模な武装闘争に踏み切らないんだろう

キーウ陥落の危機と愛国心の高揚が最大限に高まった開戦初期なら国民全員武装させてゲリラにしても許されただろうし
国際法よりも国家存亡の危機のほうが優先されるだろうし
(侵略者に対する個人による闘争、抵抗の権利は否定されない)

もちろん今回の戦争でもパルチザンが発生してるのは知ってんだけど、より大規模にやれば解放区くらい作れるんじゃないのか

416 :名無し三等兵:2023/11/17(金) 22:39:29.93 .net
>>409
台湾が親中政権になりそうだから中国の狙いは次は沖縄と見せかけて多分北海道だよ、数百億円規模でとある観光地域の土地買収進めてる
数年後とかにいきなりクリミア半島みたいになりそう

417 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:42:04.15 ID:e0Bvq2UN0.net
日本タバコピンチ
カールスバーグのロシアビジネスを掌握された後社員が逮捕されました
https://x.com/reshetz/status/1725213819683692909?s=20

418 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:42:05.96 ID:M/c7z7e70.net
>>415
パルメザンって地元治安組織、言うなれば地元警察の目を盗んで活動してんだぞ?
言うなれば逆テロだな
そして、土地を基にした勢力範囲を持てば、それを守る軍事力が必要になる
正規軍相手にそれが出来ないからパルメザンなんだろ

419 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:42:35.22 ID:TWbrqJ7c0.net
>>416
俺は習近平はプーチンよりクレバーで自分の力量と身の丈をわかってるから
武力で制圧はやったら負けるからしないだろうなと思ってた
やるなら親中の政治家を使って経済的な植民地に変えるか台湾の親中政権を作らせて裏からズブズブとコントロールするだろう

420 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:43:05.96 ID:71hrPnhr0.net
>>415
そりゃウクライナ支配下の人間は徴兵されて戦わされるだろうが、ロシア支配地域の人間が何でリスク背負ってウクライナのために戦うんだよ

421 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:43:17.65 ID:RcuX861M0.net
自衛隊のFH70とM270MLRSはマジでヨーロッパで需要あるんじゃね
塩漬けのクラスター弾頭もあるんだっけ?

422 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:47:00.18 ID:sVroCqYg0.net
F-15 preMSIPも高く買ってくれる国無いかな

423 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:47:35.08 ID:8wv+7jJGM.net
プーチンがソ連復興狙いなんだったらもう戦争止める手はロシアの敗北しかないなあ

424 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:48:47.95 ID:H2dJeg7M0.net
>>423
ロシアの体力切れ狙いもある
後何年かかるかな

425 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:50:07.69 ID:yVMTLb4N0.net
まさかウクライナ相手にこれほど手間取るとはな
少しまえまでは想像できなかった

426 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:50:22.32 ID:M7bAu0WF0.net
ドネツクの眼の前に突き刺さるトゲ
それが要衝というのはウクライナにとってだろ
ロシアからしたら、破壊してなくなっても良い

427 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:52:01.92 ID:NP4jR94Z0.net
ロシアは地上兵器のおよそ3割近くを喪失してるけど7割近くまでの損失を許容できると思う
さすがに7割を超えたら国防に影響があるから兵器の損失が原因で撤退するのはその辺りか
そう考えると戦争はまだまだ続く

428 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:52:27.58 ID:04H5OT9L0.net
ロシアがいくら苦戦したところでウクライナが全土奪還できなきゃ何の慰めにもならんのだが
フィンランド人みたいに負けた戦争を勝ったかのように吹聴するのは惨めだろ

429 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:55:12.78 ID:5CDF0diO0.net
>>378
判然としない糞画質映像を垂れ流さざるを得ない苦しさというのには変わりないけどw

430 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:56:42.43 ID:wjv8E1980.net
ウクライナは占領地を取り戻せないからなあ。
ウクライナの負けは確定。

ロシアが勝つかどうかは戦争目的次第。
クリミアその他を手放さずにすめば、
西側諸国に全面的に支援されたウクライナに
押し負けなかったということで、
少なくとも勝ったという体裁は作れる。

431 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:59:18.08 ID:5CDF0diO0.net
画質を上げたらパーティー会場での無理矢理徴兵シーンのように識別テープの色がバレちゃったりするからなw
限られた材料を上手に調理しないとw

432 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 22:59:48.20 ID:e0Bvq2UN0.net
色々考えてたけどヘルソンの左岸を大規模架橋上陸作戦をせずになんとかする作戦が一つある
左岸のロシア司令によるとジャガおじのコンボイに対するしつこい攻撃でE97の兵站は機能していないそうなので、E97を完全に閉鎖したらT2202の運河にかかる橋をストームシャドーする。
そうすると道が一つも無くなってキンバーン半島西側全体は壊死するだろう。それからメリトポリクリミアどっち方向に行くのか考える。引き続きSU-34の空爆をどう止めるかの問題は残るが

433 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:00:28.64 ID:Wn+uA5co0.net
実際はロシアの死者の半分ぐらいは、ロシア人じゃなくて、外国人傭兵と囚人兵じゃないか?

434 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:00:38.06 ID:0B12UWmW0.net
特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要(期間:2023年11月11日から17日まで)
ok.ru/mil/topic/155334541054754

【内容自体に見るべきところはないのですが・・・しれっと日刊から週刊になってました;;;】

435 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:00:49.07 ID:A63e1Zxd0.net
>>429
はあ? 赤外線画像以外にハッキリした映像いっぱい貼ってるがな
俺の過去レス遡ってみいや
また得意の確証バイアス炸裂か?
見たくないもんは見えんのか? それならどうしようもないわ

436 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:01:39.82 ID:M/c7z7e70.net
>>428
ロシアとの交渉時に全土奪還を突きつけられれば十分だと思うがさ
なんでロシアは4州併合承認ができることが条件で、ウクライナだと全土奪還後じゃなきゃ交渉できないんだ?
そういうとこ、矛盾してるんだよなー

437 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:02:25.28 ID:RcuX861M0.net
>>432
自衛隊から転売したホーク改3をで落とそう(落とせるのか)

438 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:02:38.42 ID:H2dJeg7M0.net
>>430
別にウクライナが取り戻す必要は無いんだ
ロシアが占領地を放棄してロシアに帰ればいい
それが出来たらウクライナの完全勝利

439 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:03:24.66 ID:A63e1Zxd0.net
🇬🇧 🇺🇦最終決戦は日中の部隊による突撃行動の演習。
これは、英国領土における国際訓練作戦「インターフレックス」の一環として行われる下級指揮官コースの最終演習である。
(グーグル翻訳)

ウクライナはロシアみたいに「威力ピクニック」とかしないから西側でみっちり訓練受けてるぞ?

https://twitter.com/GeneralStaffUA/status/1725511453363314884
(deleted an unsolicited ad)

440 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:05:32.56 ID:04H5OT9L0.net
>>436
ドネツク、ルガンスク人民共和国の保護を建前に侵攻してきたロシアが引くと思えないんだよなあ

少しでも領土内に残してたら
「ウクライナ軍が攻撃してきたからやむなく応戦した。安全保障上撤退はできない」とか言い出して居座り続けるだろ

441 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:05:43.45 ID:e0Bvq2UN0.net
一応ヘルソン左岸に行くハイウェイ2本はカットできたので
今ロシアの補給は黒海側をぐるっと回ってホラトリスタン経由しかないはず
はクリミア半島付け根に残っている最後の橋を落とすとチェックメイトだよ

442 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:06:25.39 ID:A63e1Zxd0.net
テクノロジーは、特に右手に違いをもたらします。
私たちは、南部最前線およびそれを超えた場所で昼夜を問わず正確な射撃を行えるよう、最先端の西側光学機器を備えた第 118 旅団の精鋭小隊を強化したいと考えています。
🇺🇦42%完了しましたが、まだ 230 ユーロが必要です
(グーグル翻訳)

寄付募ってるってよ
絶賛円安でかなり儲けさせてもらってるからまた寄付するわ

https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1725509747619623349
(deleted an unsolicited ad)

443 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:06:59.99 ID:H2dJeg7M0.net
>>440
南ベトナムを守るためにベトナム戦争始めたアメリカが撤退するとは、戦争当初は誰も思わなかったさ

444 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:07:22.93 ID:M7bAu0WF0.net
>>438
実際もうこの道しかないんだよね
それさえも現実じゃないけど

445 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:08:39.05 ID:04H5OT9L0.net
逆にドンバス内戦に介入して知らん顔をし、ミンスク合意も平気で破ってたロシアがなんで交渉で帰ってくれると思うのかわからん
全土奪還を突きつけて言う事聞く国なら南オセチアもアブハジアもクリミアもロシアに奪われることはなかったよ

446 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:08:39.38 ID:A63e1Zxd0.net
シゴネラ海軍航空基地からのUSAF RQ-4BグローバルホークUAVであるFORTE10は、今日、ボスポラス海峡とクリミア橋の下を通過するケルチ海峡の間の航路に焦点を当てた興味深いパターンをとっている。
私がこのパターンを最後に見たのは、ロシアの高価な商船スパルタIVを護衛するRF海軍の船舶に対するAFUの海洋無人機攻撃があったときだった。
(グーグル翻訳)

また何かが起こりそうなのか?

https://twitter.com/UKikaski/status/1725508766504759598
(deleted an unsolicited ad)

447 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:08:54.41 ID:H2dJeg7M0.net
>>444
というか俺は最初からこれしかないと思ってたよ
だからハリコフ周辺のウクライナの反抗作戦は全く読めてなかった

448 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:09:27.18 ID:mInjXiT30.net
>>429
夜間に狩られてる無様なロシア軍が悪いなwww

449 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:09:53.68 ID:VreP8PHi0.net
https://x.com/samramani2/status/1725514885050531909?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

米国はパーツ供与によりウクライナ軍のF16の長期使用を支援する:ペンタゴン

450 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:10:06.49 ID:H2dJeg7M0.net
>>445
だからロシアの体力切れ狙いさ
何年かかるか

451 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:10:28.48 ID:A63e1Zxd0.net
クラウドファンディングで資金調達されたブラックホーク、間もなく英国に引き渡される
(グーグル翻訳)

ウクライナがUH-60を欲しがってるなら我が国にもあるぞw

https://twitter.com/secretsqrl123/status/1725247488347521198
(deleted an unsolicited ad)

452 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:10:42.78 ID:A5DGEPQ90.net
>>430
敗戦アノンは自分の人生敗戦してるくせに

453 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:10:58.38 ID:04H5OT9L0.net
>>443
ありゃ国内の反戦運動や国際世論のせいだろ
ラインバッカー作戦で巻き返して北ベトナムは崩壊寸前だったんだから

454 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:13:05.96 ID:A63e1Zxd0.net
NSUの「アゾフ」旅団のFPVドローンのオペレーターは、通信システムと敵の専門家の複合体を破壊します。
(グーグル翻訳)

https://twitter.com/Shtirlitz53/status/1725499298387767658
(deleted an unsolicited ad)

455 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:14:08.78 ID:nQQOM+wE0.net
もう停戦云々言ってる時期は終わったんだよ
あとはウクライナ全土の殲滅戦だけ
で日本がこのままウクライナ支援するってことはウクライナ人がとんでもない数、無意味に死ぬってことだよ

456 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:14:29.50 ID:H2dJeg7M0.net
>>453
アメリカの損得勘定に合わなくなったのが一番大きいだろ
あのまま続けてアメリカが全て占領できるわけもなし
今回もロシアの損得勘定に合わなくなったら早いと思うよ
おそらく前提としてプーチンの身体的か政治的かの死が必要だろうけど

457 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:15:57.43 ID:NP4jR94Z0.net
>>436
歴史上のどんな大国も一地域で多大な損害を被る侵略戦争を全力で10年も続けられない
なんの成果も得られない侵略戦争を10年も続けたら支配者が失脚するか国が無くなる
それを実際にやった国がソ連
ウクライナが間違ってるのは無理に防衛したり無理に奪還しようとして兵力を失ってる点
兵力温存で防衛しても10年以内にロシアがウクライナ全土を占領するのは無理

458 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:17:48.35 ID:M/c7z7e70.net
>>441
クリミアが危ないので今は黒海からマリウポリに水揚げしてる
だからウクライナは黒海にも力を入れてる先日の強襲揚陸艦もAPC詰んでた

459 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:17:57.15 ID:6M1OrPor0.net
ベトナム戦争は戦争のはじめかたが問題だっただけだよ
大義名分があまりにもなさすぎたから反戦運動が起きただけ
一応偽装工作で敵から攻撃を受けたということで戦争始めたけども市民からはモロバレだったし
ハマス襲撃や太平洋戦争みたいに大規模な奇襲を受けて始める戦争こそ大正義でそれならアメリカは全力だせたから勝てた
逆に言うと本当の戦争したいならそのような状況に相手を仕向けたらいいってことになる

460 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:18:04.39 ID:A5DGEPQ90.net
珍露はいよいよ脅しまで入れてきたか。よほど余裕無いんだろうなw

461 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:18:31.76 ID:U7IA4LAu0.net
海兵隊:ロシアはドニプロ川の戦いで3,500人近い死傷者を出した。

海兵隊によると、ロシア軍はドニプロ川での戦闘で死者1200人以上を含む3500人の兵士と数十の軍需品を失った。

462 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:19:47.84 ID:A5DGEPQ90.net
>>455
脅しか。いよいよ屑度に磨きがかかってきたなゴミアノン

463 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:20:33.43 ID:A1XG2kBg0.net
敵国と交渉しないとかもう完全に国として終わってるね
日中戦争で交渉打ち切った日本と同じ末路しかない

464 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:21:13.28 ID:A63e1Zxd0.net
#Avdiivkaセクターの#Svatove付近で失敗した別のロシアの攻撃のビデオ。

AFU情報筋は、おそらく別の大規模攻撃に先立って「(敵の)資源の蓄積を観察している」と報告している。

ロシア軍はここ数週間でこの地域である程度の前進を見せたが、不動産ではなく人員と物資の損失を考慮すると、装備に関しては5対1のスケールでAFUの戦術的優位性が依然として優れている。
その証拠に、ロシアは再び都市攻略の試みのために、残りの予備軍の多量を再配分するとともに、他の部門から既存の兵力を移転する必要に迫られている。

ロシアの計算では、「本格的な」冬が始まる前にアヴディイウカを占領できれば、春までにこれらの損失を補うための部隊を動員し、訓練し、再武装させる必要があるということだ。

プーチン大統領には大統領選挙の前にこの勝利が必要であり、権力の座に留まりたいためにはロシアの血をどれだけ惜しまないとはっきりと決意している。
(グーグル翻訳)

※動画は既出です

https://twitter.com/UKikaski/status/1725494533016727989
(deleted an unsolicited ad)

465 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:21:34.76 ID:R4Cd3uqrM.net
見せしめで大きな都市虐殺されるのかね?
原爆落とす代わりに

466 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:22:33.25 ID:5CDF0diO0.net
>>435
最近でハッキリした画質の物といえばパーティー会場での無理矢理徴兵シーンかな
黄色テープが鮮やかだったねw

467 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:22:40.57 ID:M/c7z7e70.net
>>455
殲滅戦って意味わかってるか?
敵の抵抗がないって話やぞ?
アニメの見すぎやろお前

468 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:24:12.08 ID:04H5OT9L0.net
>>463
交渉しない宣言はゼレンスキー大統領もしてるのでそこはなんとも…
あくまで妥協しないアピールだろうけど

469 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:25:17.55 ID:4G/V9K7i0.net
よくウクライナの最大の武器支援国はロシアだとかいうが、ロシアの月産100の新車はウクライナで収穫できてるのかね?
初期より鹵獲見ないよな

470 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:25:20.62 ID:04H5OT9L0.net
>>457
>歴史上のどんな大国も一地域で多大な損害を被る侵略戦争を全力で10年も続けられない
>なんの成果も得られない侵略戦争を10年も続けたら支配者が失脚するか国が無くなる

日中戦争…

471 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:25:47.46 ID:71hrPnhr0.net
>>456
ベトナムはアメリカにとって外国なんだから占領にとてつもないコストがかかる
共産ゲリラはいくらでも湧いてくるし
今のロシア占領地域ではそんな勢力が殆どいないから外部から攻撃しないと奪還できない

472 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:25:51.75 ID:A63e1Zxd0.net
>>466
ネタじゃなく本気で言ってるならおまえやっぱり障害持ちだわ
確証バイアスだな
過去ログ見れんのやったら大人しく黙っとけ
人に気安くアンカすんな

473 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:26:20.58 ID:M/c7z7e70.net
この戦争の初戦からな
被占領民に虐待をしたことが間違いだったと気づかんのか?
家族・兄弟・親族・子息を殺された人間が支配民に従うと思うのか?
自分の家・土地・財産を奪われた人間が支配民に従うと思うのか?

474 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:27:05.12 ID:Pb1KHBsQ0.net
日中戦争は中国の領土が広大で人口もまた莫大で人的資源もありあまっていたからアメリカの支援を十分活かせて戦い続けられた
一方ウクライナは領土も狭く人口も少ない
全然駄目

475 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:27:13.59 ID:0B12UWmW0.net
>>463
・・・ロシアが「独立国家ウクライナ」認知してないもので・・・
(イスラエルは宣戦布告ちゃんと(?)切ってい居たはず・・・でどうした?って話かもですが・・・

476 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:27:36.33 ID:A63e1Zxd0.net
便利な脳だよな
ウソついても本人はウソついてるつもりがないんだろ?
良心の呵責に苛まれる事もないしなー 都合いいのうw

477 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:29:02.58 ID:A5DGEPQ90.net
>>473
結局そこだよね。何も今に始まった事ではなく、先祖代々ロシアやソ連のウクライナへの悪行を伝え聞いてるだろうから

478 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:29:09.55 ID:NP4jR94Z0.net
ウクライナの運が良かったのはロシアのトップが戦争下手なプーチンだったこと
プーチンがウォーシミュレーションTVゲームをクリアできるだけの知能を持ってたらウクライナの
いくつかの大都市は占領されてた
80年代のウォーシミュレーションTVゲームの出来の悪いCPU側がロシア軍を指揮してるような物

479 :名無し三等兵 :2023/11/17(金) 23:30:12.44 ID:A5DGEPQ90.net
単発の多いこと多いこと。どうせ1人がIDコロコロしてるだけなんだろうけど

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200