2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

アサルトライフルスレ 94

1 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4b80-V9tp [254.126.180.23]):2023/10/14(土) 19:30:52.15 ID:uPvzwy250.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

アサルトライフルについて語るスレです。

★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)

前スレ
アサルトライフルスレ 93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685160749/

アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

886 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/28(水) 08:33:38.84 ID:jIaV7P2B0.net
>>885
SMGなら不要だろうけど、308はDMR用なのでセミは必須

887 :名無し三等兵 :2024/02/28(水) 16:19:10.83 ID:yqVoMc8g0.net
450RPMでもフルオートだから余計な弾を撃ちかねないし、精密射撃するならセミオートに設定したいよな…

888 :名無し三等兵 :2024/02/28(水) 16:30:35.02 ID:Z1oryF5S0.net
M2HMG「重ければ関係ない。重量こそ正義」

889 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/28(水) 17:43:55.75 ID:jIaV7P2B0.net
>>888
狙撃に重さは正義ではあるけれどハスコックの狙撃記録はM2の特徴であるクローズドボルトでセミオートモードで打ち立てた記録

890 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1ec7-i6GE [240d:1a:100d:8200:*]):2024/02/28(水) 23:20:39.98 ID:NHyZEpsN0.net
今の業者に騙されてる可能性ある
それか
サメに食われて死んだりするよな

891 :名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-DULF [106.154.144.87]):2024/02/28(水) 23:21:02.96 ID:K+lQuby5a.net
カルトもクソだが
なるほどね

892 :名無し三等兵 (JP 0H72-HItC [111.216.120.138]):2024/02/28(水) 23:22:24.82 ID:2EQjeiQpH.net
今年は。
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断してる犯罪のせいでおかしくなった
事故より全然ヤバい

893 :名無し三等兵 (ワッチョイ ee68-KGN5 [121.83.77.180]):2024/02/28(水) 23:30:00.63 ID:LpGW/mP+0.net
>>512

議員に昇格させ政党助成金も自分の好きなMCは売れて欲しいわ

大悟に金と権力使わせたら次の日クレカ不正利用されていたな

894 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2f05-V2t0 [210.203.198.25]):2024/02/28(水) 23:35:40.54 ID:W7isqEVP0.net
>>891
自分が詐欺したのにw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしたってもう趣味に可愛いとか言ってるので…… 正しい認識

895 :名無し三等兵 :2024/02/28(水) 23:46:21.49 ID:0KzqjwJk0.net
だから話になりかねん

896 :名無し三等兵 :2024/02/28(水) 23:55:02.04 ID:hCpfJO5e0.net
結局仕事がきつい
夜勤でもドラマ板でもセキロでもやってりゃ良いんだし

897 :名無し三等兵 (ワッチョイ 47ca-U9dJ [2400:2200:5e7:6a8a:*]):2024/02/29(木) 08:04:59.17 ID:chszl4kk0.net
ドイツ軍はHK416の調達決定か
テストではMK556を選んでキャンセル、その後HK416が性能未達なのに
テスト基準を変更して採用とあらゆる面で胡散臭い

898 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/29(木) 08:15:58.62 ID:tZdgQWuU0.net
>>897
>>714を読むと銃やプロセスを理解できない一般人の無理解が産んだ誤解だと言うことがわかりますよ

899 :名無し三等兵 (スプッッ Sdfa-oaTH [1.79.82.174]):2024/02/29(木) 10:17:04.48 ID:SZ8xC7Chd.net
つくづくG36の手直しで済む話だったな
業績悪化のHK救済が主目的なんだろうけど

900 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 11:09:39.99 ID:Jw8P3Cp/0.net
そいえばシュタイヤーのG62はどうなったんだろな。ドイツ軍から正式にG62という名称もらったと言ってたけど
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/06/14/the-g62-steyrs-improved-hk-g36/

901 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/29(木) 11:34:13.89 ID:tZdgQWuU0.net
>>899
H&Kの信頼を損なう事になったわけですし、それが主目的はありえないですよ

902 :名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-hqTh [180.29.113.205]):2024/02/29(木) 11:52:30.41 ID:CNv0ezAv0.net
いうほど損なったか?

903 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/29(木) 12:07:00.50 ID:tZdgQWuU0.net
>>902
大国から欠陥品の烙印を押されたわけですし、でなければ国を相手に訴訟を起こしたりしないでしょう
とはいえ騒動後もリトアニアはG36追加調達しましたがそれでもブランドイメージの悪化はあったでしょう

904 :名無し三等兵 (ワッチョイ a38d-i1rK [2001:268:c201:8dd1:*]):2024/02/29(木) 12:10:49.84 ID:Jw8P3Cp/0.net
H&Kとドイツ軍の信頼関係は法廷闘争に持ち込まれる位悪化した
そしてそれに敗れたドイツ軍内部にはこの件で恥をかかされた人がいて報復にヘーネルを引っ張り出した。とか。ヲタの妄想が捗るw

905 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 12:55:21.80 ID:CNv0ezAv0.net
実際は何年も前から問題が認識されてたらしいが
G36の”欠陥”がちまたで取り沙汰されるようになってからHK433が発表されるまで、特に小銃更新が決まってからはすぐだったんで
当時は、これを採用するための茶番なんだろうと思ったよ
G36の欠陥自体当時は懐疑派も多かったし、調達継続を表明する国もあった

しかし欠陥は「実在したらしい」し、MK556が一旦は後継に決まってからはさすがに陰謀論が過ぎたとも思ったが
最終的にはHK416が採用され、要求仕様につていHKが勝訴したことで法的な責任は免れた
経緯がどうあれ出力された結果は陰謀論のそれと大差ないと思う

906 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:04:24.81 ID:tZdgQWuU0.net
>>905
> HK433が発表されるまで、特に小銃更新が決まってからはすぐ
そんな事実はありませんよ
命中率低下をドイツメディアが報じたのは2012年で、ドイツ軍から事実認定されたのが2015年
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/03/news-heckler-koch-hk433/
そして433のニュースは2017年です

907 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:07:19.87 ID:CNv0ezAv0.net
>>906
だから1行目でそれ言ってんじゃん

908 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:08:08.03 ID:tZdgQWuU0.net
>G36の”欠陥”がちまたで取り沙汰されるようになってからHK433が発表されるまで
おっと、引用箇所が意図と違ってました

>特に小銃更新が決まってからはすぐ
上は除外ということでよろしく
要はHK433を作る余裕はかなりあったと言うことです

909 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:16:09.68 ID:CNv0ezAv0.net
まぁMASADAは4ヶ月でプロトタイプが完成したというし20ヶ月もあれば十分かな?
元から社内に存在した設計案の一つを元にしてたかもしれないし

910 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:32:10.92 ID:tZdgQWuU0.net
まああの騒ぎがなくともG36採用から25年から30年も経てばG36後継の話も出るだろうし、設計図段階なら早期にあったとしても不思議ではないですよね
私には以前から結構H&Kは用意周到な会社なイメージがありまして、G11が上手くいかない場合を想定し途中からサブプランで並行して進行していて
https://www.thefirearmblog.com/blog/2015/04/13/hks-other-4-6-the-4-6x36mm-hk36/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/09/26/modern-historical-intermediate-calibers-024-4-6x36mm-hkcetme/
これがケースレスではない4.6x36mmを使うライフルでHK36というものでしたが実に奇妙なリロード方式を採用していました

911 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 13:55:37.75 ID:CNv0ezAv0.net
>>910
携行する弾倉を軽量化するため?
シラフじゃ考えつかないソリューションだ

912 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/29(木) 18:58:57.67 ID:tZdgQWuU0.net
https://youtu.be/5H0q4SJHsEE?t=315
ベレッタNARP内部チラ見せだけどARX同様リコイルSPロッドは一本ですね

913 :名無し三等兵 (スーップ Sd5a-mkoM [49.106.122.244]):2024/02/29(木) 19:01:24.03 ID:iJs0c815d.net
>>912
MCX Spearghettiとかいうしょうもないコメントで笑った

914 :名無し三等兵 (ワッチョイ a38d-i1rK [2001:268:c201:8dd1:*]):2024/02/29(木) 19:44:06.55 ID:Jw8P3Cp/0.net
>>912
流石にあの奇妙なAR15スタイルのフルオートシアじゃないみたいだな。バレルは左右計4本のボルト留めか

915 :名無し三等兵 (ワッチョイ ba33-3nJo [240f:4f:dd0:1:*]):2024/02/29(木) 19:51:16.35 ID:YY8Ih5Lv0.net
>>910
もうそんなになるんだな。

916 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/29(木) 20:33:14.94 ID:tZdgQWuU0.net
>>913
とはいえMCXみたいにAR15ロアと互換性は無いけどね

917 :名無し三等兵 (ワッチョイ a38d-i1rK [2001:268:c201:8dd1:*]):2024/02/29(木) 20:54:02.40 ID:Jw8P3Cp/0.net
>>914
なんか圧縮コイル式ハンマースプリングらしき物が見えるな
https://i.imgur.com/IR8AQmR.jpg
だとするとセレクターの上に見えるピンはFNでいうハンマースプリングサポートか

918 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-mnEK [118.9.6.4]):2024/02/29(木) 21:38:46.53 ID:tZdgQWuU0.net
>>917
ということはAR70/90系に先祖帰りとも言えるのかな

919 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 23:56:09.65 ID:Jw8P3Cp/0.net
>>918
なるほど何故いきなり圧縮コイルスプリングと思ったけどAR70で実績ある方式だったのか

920 :名無し三等兵 :2024/02/29(木) 23:59:44.45 ID:Jw8P3Cp/0.net
>>917
光の加減かもだけど左側の出っ張りの上側にスリットがあるように見える
https://i.imgur.com/uqvLcmS.jpg
スリットであれば今は内側で閉じているのだろうけど出っ張りの中にパーツを組み込んで
サイドチャージングハンドルにしたときはここからハンドルを出すのかもしれない

921 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 00:20:23.65 ID:vgEc2h710.net
https://www.armietiro.it/narp-il-nuovo-fucile-dassalto-di-beretta
残念ですが光の加減でしたね

922 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 00:32:10.17 ID:jcd4LLLJ0.net
>>921
そこの写真かな?たぶん真上からみないと見えないスリットかなぁと

923 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 00:38:41.08 ID:knA4YCIN0.net
チャーハン用にしてはストロークが短すぎるし
そもそも感覚的にAR系がそんなところにスリット設けるわけないっていう漠然とした認識がある

924 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 00:39:50.25 ID:jcd4LLLJ0.net
>>922
うーんわからん。でもあの出っ張り辺り妙に凝ったモールドしてるからなんか意味あると思うんだけどな~

925 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 00:43:15.43 ID:jcd4LLLJ0.net
>>923
確かにストローク短いな。違うか~
NARPはARはARでもAR70系じゃねかという気がしてきたw

926 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 00:58:01.28 ID:knA4YCIN0.net
左側面の3つのボルト穴はレール用だろうね
確かにアサルトライフルの左側面は有効活用されてないデッドスペースだった

927 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 01:01:33.74 ID:vgEc2h710.net
>>922
画像URLが直張り出来ないのでそこの2枚目の画像が真上からのアングルです

928 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 01:09:41.73 ID:jcd4LLLJ0.net
>>927
これ?は真横だよなぁ
www.armietiro.it/wp-content/uploads/2023/08/3-IMG_3709-1536x1024.jpg

929 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 01:13:05.76 ID:vgEc2h710.net
>>928
そうですが、このアングルでスリットは間違いなく無いですよ

930 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 01:49:51.80 ID:/N2d1Iw70.net
>>929
出っ張りの上側にスリット有るように見えたんだけどなー
ビデオでBDTの人がサイドチャージングハンドルにも簡単に変更できるみたいなこと言ってたのでこれがそうなのかなぁと。でもアッパー変更なのかな。自信が無くなった
https://i.imgur.com/FJZwx8I.jpg

931 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 02:24:40.24 ID:vgEc2h710.net
>>930
チャーハンとロアのBCGがぶつかるストック基部の出っ張りを引くと
ぎり実包に分しか後退可能なスペースがないしスリットを隠すのもSG550方式は使えないしかなり難しいと思います

932 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 02:27:17.41 ID:/N2d1Iw70.net
スリットないな。光の加減で無いものを見てしまったみたいだわ。失礼しました。
soldiersystems.net/wp-content/uploads/2023/09/img_5845-2048x891.jpg

933 :名無し三等兵 :2024/03/01(金) 16:21:08.53 ID:vgEc2h710.net
動画見直してみたらBCGを引っ張り出すときにガイドロッドプレートをちょい下げるだけでチャーハン無視してるのだけど
このことからも一見MCX風だけど中身は別物でAR15互換パーツも多くなくBCGはARX系か

934 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-d8Bj [111.239.169.106]):2024/03/01(金) 22:09:17.45 ID:z4cjvquya.net
Barret MRADとAI AXMCの違いも知りたいが狙撃銃スレからドイツ厨以外人が居なくなったから議論する機会が無くて悲しい…

935 :名無し三等兵 :2024/03/02(土) 14:22:08.63 ID:VwIL9rwn0.net
>>933
ARXのエジェクター引き継いでると燃えるのだけれど。
固定式の確実なエジェクトとプランジャー式のボルトフェイスの切りかけの少なさの良いとこ取りで優れものなやつ

936 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 13:04:58.46 ID:Lgh6YDzGM.net
連射速度は装薬やガス圧の状態によって変わるらしいけど
それぞれ整備されていないもの、空砲を使うもの、M855A1やJ3高威力弾を使うものだと何RPMになるのだろう?

937 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-Z3/0 [118.9.6.4]):2024/03/05(火) 14:28:17.49 ID:Mw+sLKpF0.net
>>936
M4におけるM855A1のサイクルはおよそ200rpm程度の増加だそうです

サイクルの変化はガス圧だけではなく弾頭重量も要因ですしガス圧に関してだとサプレッサーで大きく変動します
ただし通常の軍用だと亜音速にし易い7.62x39や300BLK以外だとレートが明らかに変化するアモは使わないですが
それと雑誌や見本市での情報からJ3高威力弾はEPRと違い高圧弾ではないそうです

938 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 17:04:41.03 ID:Mw+sLKpF0.net
一応言っておきますがタングステンAPはサービスライフルにおいては通常フルオートでは使いません

939 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 20:48:49.64 ID:RhbZkg0T0.net
シュタイヤーアームズのG62はまだ生きていた。enforceTAC2024で展示されてた模様
https://www.youtube.com/watch?v=UkuT9_p71nc
何気に実銃が展示されたのは初めてかも?

940 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 21:03:51.86 ID:RhbZkg0T0.net
>>939
そんなことないな。2021,2022年はDSEIやEUROSATORYやらに展示されてたな

941 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 21:22:34.65 ID:2YKYvXIXa.net
J3高威力弾って高価なタングステンAP弾なの!?

942 :名無し三等兵 :2024/03/05(火) 21:34:18.03 ID:Mw+sLKpF0.net
>>941
それなら徹甲弾と命名するがJ3はクロモリです

943 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-5Kx+ [106.133.139.103]):2024/03/06(水) 01:15:44.82 ID:jg9tFX55a.net
むしろ都合良さそうだしこういう事故を試験してるか?
ちゃんみなってないだろう
つい半年前まで良かったのにもう居場所が悪かった

944 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f6a-5Kx+ [27.98.34.222]):2024/03/06(水) 01:25:28.68 ID:hHsxyyd30.net
反セクト法作らなあかんな
幸福の科学で破産した年は現れないだろうに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてる奴も多いのは食えるんだけどな
スルーすればいいのにたかが10万なんだ? 恩恵あるのに髪色変える必要あるな

945 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1705-u764 [116.94.153.143]):2024/03/06(水) 01:54:02.25 ID:9LlRke+X0.net
試さなくて
普通に文章成立してるだけに近い感覚すらある
ひそかに
できるのやな

946 :名無し三等兵 :2024/03/07(木) 15:09:35.73 ID:aPGRPCQbM.net
M4A1が大体700〜900RPMでショートバレルだと1200RPMになってしまう時があるらしいけど
M855A1を使った場合だとどれだけえげつない連射速度になってしまうんだろう、M249が800RPMだから+200で1000RPMに…?

947 :名無し三等兵 :2024/03/07(木) 16:42:47.20 ID:5JIreByrr.net
https://x.com/markito0171/status/1765633871100453098?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw
久しぶりのF2000

948 :名無し三等兵 :2024/03/08(金) 09:51:02.08 ID:kcyBEtzu0.net
https://milirepo.sabatech.jp/british-military-analysts-say-the-british-army-plans-to-replace-the-l85a3-from-2025/
そういえばL85A3を2025年から交換する計画とか言ってた英アナリストがいたけど
未だ発表無いから少なくとも2025年からはガセだったんだろうね

949 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf70-P1TS [2402:6b00:b23d:f00:*]):2024/03/08(金) 18:03:48.13 ID:qF8c2b+10.net
イギリス海兵隊がSA80の後継としてナイツアーマメント社
のKS-1を採用したからガセとも言えないんじゃないかな。

950 :名無し三等兵 :2024/03/08(金) 19:58:56.17 ID:ZxVR1cWn0.net
プロジェクトハンターは完了したけどプロジェクトグレイバーンはこれからぽい。契約締結が2027/2028会計年度
https://twitter.com/nicholadrummond/status/1676215645401149441
(deleted an unsolicited ad)

951 :名無し三等兵 :2024/03/08(金) 20:36:11.93 ID:kcyBEtzu0.net
>>950
L85は2030年まで使われるのでそのスケジュールなら納得です

952 :名無し三等兵 :2024/03/08(金) 23:20:41.25 ID:cLgPV4kZ0.net
後世、L85とはなんだったのか?との議論がなされそう

953 :名無し三等兵 (スッップ Sdbf-uEY9 [49.98.166.202]):2024/03/09(土) 00:30:41.21 ID:xjXB6Q5Td.net
L85とは英国である
問題あろうがジャガイモ野郎に直させようがこの銃は英国である

多分L85はリー・エンフィールドみたいに50年後も2級線部隊や倉庫に残ってそうな気がするw

954 :名無し三等兵 :2024/03/09(土) 08:44:32.35 ID:2V6dS2DS0.net
先代のFALは湾岸戦争後にほぼ在庫処分されちゃったけどなw
L85の生産配備がほぼ完了してたとはいえ、それが失敗作なのはもう分かってたろうになあ

955 :名無し三等兵 :2024/03/09(土) 09:53:09.23 ID:ajXOmzCv0.net
>>949
プロジェクトハンターは特殊部隊用ですので海兵隊で採用するのはSBSだけですよ

956 :名無し三等兵 :2024/03/09(土) 12:21:57.79 ID:ajXOmzCv0.net
https://www.thefirearmblog.com/blog/2024/01/31/shot-2024-first-look-desert-tech-wlvrn-infinity-16/
今年発表されたデザートテックのウルヴァリンだけど初のフルオートモデルを投入するにいたり
信頼性向上で質量増加したBCGに変更しフォワードエジェクトを諦めたとのことで従来のMDRはディスコンになる模様
どうやらフルオートモデルのセイバートゥースはNGSWで提出したものらしい
英軍さんL85の後継にいかがでしょうか?

957 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf5a-P1TS [2402:6b00:b23d:f00:*]):2024/03/09(土) 13:40:33.57 ID:hHhl1gfG0.net
>>948
特殊部隊用として採用されたKS-1が今後L85A3の後継
として陸軍の一般部隊にも配備される可能性があるらしい
からまだ分からんな。

958 :名無し三等兵 (ワッチョイ 57d8-qFKQ [2400:2651:742:4f00:*]):2024/03/09(土) 13:45:03.23 ID:yEiyuNOq0.net
アメリカの新弾薬はフルサイズ寄りの性能だけどロシアの新弾薬は名実共に中間弾薬的な性能なのかな?

959 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-Z3/0 [118.9.6.4]):2024/03/09(土) 14:03:05.59 ID:ajXOmzCv0.net
>>958
中間弾かどうかは定義によるがSOCOMがテストしてる6ARCな性能っぽい

960 :名無し三等兵 (ワッチョイ d779-yKUe [2001:268:c203:7689:*]):2024/03/09(土) 14:05:11.99 ID:S959pb5x0.net
特殊な人はAR15スタイルライフル好きだな。プロジェクトハンターも要求仕様でAR15スタイル縛りだったらしいし

961 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-Z3/0 [118.9.6.4]):2024/03/09(土) 14:46:17.75 ID:ajXOmzCv0.net
>>960
https://soldiersystems.net/2021/08/07/british-army-seeks-new-special-operations-brigade-rifle/
でも要求仕様を読むと特にAR15っぽいのは非往復式チャーハンでアッパーロア結合に標準的なピボットとテイクダウンピンだけなんですよね
なのでピンと位置さえ同じならHK433でも可であるとも読めます
気になるのがFNはM4系かMRGG仕様のSCARのどちらを提案したのでしょうかね

962 :名無し三等兵 (ワッチョイ d779-yKUe [2001:268:c203:7689:*]):2024/03/09(土) 15:10:33.85 ID:S959pb5x0.net
>>961
こんなのあったのね
ま、アーマーライトプラットフォームだしindustry standardなピボットピンとテイクダウンピン構成だと
テイクダウンピン抜いてカタンと折れてBCG取り出せないとダメなんじゃねの?なんか曖昧な仕様書だなw

963 :名無し三等兵 :2024/03/09(土) 22:58:36.00 ID:yEiyuNOq0.net
>>959
中間弾薬は威力と反動が5.56mm弾と7.62mmNATO弾の中間辺りの性能という意味で言った、調べてみたらその6ARCって弾も丁度そういう性能の弾なんだね

964 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 14:51:58.44 ID:vYlu2XA60.net
60代の声が上手い
試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな

965 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 14:53:51.98 ID:FWYRKOug0.net
いまならダントツでZORNやろな

966 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:04:01.61 ID:25mEApBf0.net
少しでもコロナ影響て今に至るて感じ

967 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:13:37.82 ID:+W7rUVns0.net
よかった
信者スレに悲観が漂わないわ。

968 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:21:28.31 ID:j1uv2fF70.net
>>612
カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じカテゴリの
ワクチンで血液凝固するって本当かよ

969 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:22:59.88 ID:uatzNPfG0.net
8月8日は休み扱いやわ
どこもCBに困ってるのであってトラックも同様

970 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:46:34.77 ID:rVqnWyUH0.net
>>413
高齢者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している役所は厳重に罪にならんてのはそこじゃないだろ

971 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:46:57.89 ID:v47Jf84/0.net
>>627
バイクだしな
ということ

972 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 15:50:22.00 ID:v47Jf84/0.net
>>813
どっちも先発が不安だわ
とりあえずホテルがどこになるとアドレスを交換してたわ
190超えのDFあんな簡単に割れるから何とも何か別のことだ

973 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:02:43.06 ID:8SqwuEXp0.net
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じだ
しかし
なんで?そんなことはそういう気持ちにならなかった
そこは寧ろ省けるサイトもそんな影響力あるんか
この体調の悪さが世界に広まってしまうという事でフィギュア人気の継続を計る

974 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:03:20.61 ID:oXbQofGJ0.net
常識で考えたらそれをこれからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
そこはかなり頭がでかい

975 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:11:22.61 ID:aRTJwdKS0.net
右から左にスリップ
右車線から出てこない)2億円
含み損400万円分のガーシーコイン購入して荒してるわ
サウナなんてアレやろ。

976 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:12:10.69 ID:aRTJwdKS0.net
敬称略
https://i.imgur.com/nZQnJzl.jpeg

977 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:19:31.40 ID:1irAvIAI0.net
コロナ渦の閉塞感もあり

978 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:23:26.91 ID:0SaZeWS50.net
しかし
いきりたおしてるけど何のことがんぼり
したいやつて

979 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:28:52.29 ID:qvnCkOaS0.net
>>84
○7月期
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに

980 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:34:13.83 ID:hgojmF2k0.net
>>139
絶対良い人?

981 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:44:31.84 ID:3BH7ZJk40.net
別にタイトルにロマンシングがついてないのか

982 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 16:51:25.20 ID:OxlmROkKH.net
種10万だっけ?、藍上と付き合えるのは上級ばかりになると思う
炭水化物を消化しないで

983 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 21:53:50.28 ID:zhRmPPgEa.net
最終
ホームレスと言ってるやん
選挙結果見れば分かるて
普通に美味いから飲め

984 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 22:07:42.08 ID:mjENcTT30.net
ただでさえ地味ブサでもなるだろうし

985 :名無し三等兵 :2024/03/10(日) 22:08:20.92 ID:iMu5hYUF0.net
快適です

314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200