2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリテンの兵器はキモイ 第94波(復興)

1 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 13:34:43.44 ID:m6A7l0nr.net
ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た

前スレ(DAT落ち)
ブリテンの兵器はキモイ 第93波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695787354/

2 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 13:35:18.23 ID:m6A7l0nr.net
「我々は必ずこの島を守り抜く。浜辺で戦い、飛行場で戦い、野原で、街頭で戦
い、丘陵で戦い、決して屈服しない」ウィンストン・チャーチル

「第二次世界大戦の教訓は二つあります、一つ決してロシアと戦ってはならない、
一つ決して中国と戦ってはならない」バーナード・モントゴメリー陸軍元帥

3 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 13:35:43.77 ID:m6A7l0nr.net
夜、ドイツとイタリアの戦艦、ソードフィッシュで雷撃をやった。
レーダーとかいう装備、やたらついてやがったがきっといやがらせにちがいねェ。
俺たちをばかにしやがって。

今日、研究員のおえら方から新しい機関銃の整備を頼まれた。
取っ手をつけた水道管のような奴だ。
調整した方がいいってんで、やすりをかけたら、こいつら、薬室まで開けたりボルトを抜いたり
完全分解させたあげくやっと弾が出やがる。

今朝5時頃、食器皿みてえなヘルメットをかぶったスコットに突然たたき起こされて
俺も皿をかぶせられた。なんでも、巡航戦車の事故があったらしい。

研究員の連中ときたら、レンドリース断って実験ばかりやってるからこんな事になるんだ。

昨日からこのいまいましいメドースエンジンをつけたままなんで、車体がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにドイツの戦車兵どもを砂漠に置いたままにしてやった。
いい気味だ。

あまりに砲が弱いんで研究室にいったら、シャーマンにでっけえ17ポンド砲を載せられた。
それから、もう歩兵戦車の原型は菱形戦車でいいと開発者がいった。
おかげでノルマンディーはよく戦えそうだぜ。

4 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 13:36:18.64 ID:m6A7l0nr.net
朝起きたら、正面でなく後ろ向きに砲塔ができてやがった。
モスキートが設計できたんで、足引きずって見に行ったら木でできてやがる。
鉄鋼をケチったくらいでこんな図面引きやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

昨日、街から攻撃しよとしたパンサーが一両、PIATで破かいされた、て はなしだ。
ばね、そうてん中 おもいかたい。
俺も弾 いれ たら バネがとんで落ちやがた。
いったいこれ どうな て

やと じゅうざ うごいた も とてもきもい
今日 ドイツいなかの、ダムバスター おとす

きもい きもい パンジャンドラム きた
ひどいうごきなんで しずみ
きもかっ です。

ブリ
きも

5 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 13:36:44.64 ID:m6A7l0nr.net
英国の国民的料理フィッシュ&チップス

タラの半身買ってきて、水溶き小麦粉にくぐらせたものを油で揚げてみて下さい。
温度は適当に、ダラダラと。焦げが心配で我慢できなくなったら、出来上がり。
酢と塩コショウで召し上がれ。

日本ではこの様な代物で金取って客に食わせるチャレンジャーはいないと思います

6 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 13:38:59.28 ID:m6A7l0nr.net
ブリスレの復興此処に相成った!
国王陛下万歳!!

7 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 14:03:53.99 ID:g4nEB+I+.net
>>6
失礼。こちら見落として以下立ててしまいました…
ブリテンの兵器はキモイ 第93波Mk.2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1697259375/

まあ、どちらが本土になるかは諸侯が決めればよろしいのであって、大英帝国が続けばなんでもいいですな。
一応このスレが先に立った事を認めるのは、やぶさかではありませんぞ?

8 :丿:2023/10/14(土) 14:07:48.27 ID:TPfLrFE1.net
>>1
疾風怒濤のブリスレ復興運動記念飛行
https://i.imgur.com/lXaxIwE.jpg

キューンキュンキューンわたーしの彼は_____

9 :1:2023/10/14(土) 14:13:52.04 ID:nnhN9mxR.net
>>7
前スレが不幸にも途中で落ちてしまった事を鑑みるに、前スレの番号を引き継ぐ貴殿のスレにこそ正統性があるものとも思われますが如何なもので?

まぁ仰せの通り、どちらを本土とするかはスレを訪問する諸侯の決めし事。
どのような結論になろうとも私は慶んで受け入れる所存でございます。

10 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 15:55:52.95 ID:g4nEB+I+.net
>>9
なに、新型を作ってはみたものの、旧型の改良版の方が高性能とか我が国にはよくある話ですから…

11 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 16:10:08.35 ID:P48XJvRn.net
ソードフィッシュは名機ですからな

12 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 16:52:54.32 ID:z+VAQJz2.net
>>1
God save the king

>>11
優雅な外見と実用性を併せ持つ素晴らしい航空機ですな
正しくブリテンを体現しています

13 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 19:26:32.16 ID:jqwGeKOO.net
>>1
乙であります、ウナギのゼリー寄せ1ポンドを贈呈いたします、残さず食べるように。

14 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 20:38:56.76 ID:FJCS4sQP.net
>>13
嫌じゃ嫌じゃ…
妾はこないだ同盟を結びに行った島で出会った甘じょっぱい焼きウナギを食べたいんじゃ…

15 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 21:27:45.79 ID:gwg1yR8r.net
>>14
ほい、Pie Mash and Eels お待ちー
https://i.imgur.com/CSt4CjO.jpg
これがロンドンの味でさあ

16 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 22:19:44.19 ID:g4nEB+I+.net
>>15
これ知ってますぞ!たしかキョウトでは「ブブヅケ」とか言うのでは?

17 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 23:01:22.26 ID:620DtY5a.net
ブリをブリテン料理にするとどうなり鱒かな

18 :名無し三等兵:2023/10/14(土) 23:33:24.37 ID:z+VAQJz2.net
使い古した油でダラダラと煮てフィッシュ&チップスにでもしましょうか

19 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 05:44:20.58 ID:ZMM7hGR4.net
ストリングバグを我に帰れ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17525446

やはり艦上攻撃機は新型機などではなくソードフィッシュから変えないほうが良いと存じます
何はともあれブリスレ万歳!

20 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 08:13:28.55 ID:kIWKq9pq.net
>>17
ブリフライ、ですかね。

21 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 08:41:42.87 ID:yyssRBFJ.net
>>19
スキージャンプで発艦するソードフィッシュ……

坂の途中で力尽きそうだとか思ってはいけない。

22 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 12:19:17.08 ID:rxCjaNpU.net
>>21
マジで失速しそうだよなどうなんだろ
それならヘリ空母で、と思ったらもう全艦退役してるか

23 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 13:42:37.33 ID:kIWKq9pq.net
>>21-22
ソードフィッシュなら、空母が全速で向かい風に向かって航行するだけで浮かびそうな気がするんですが。

24 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 14:51:19.12 ID:yIa8xACS.net
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35210285.html
マイケル・ケイン、俳優業の引退宣言 「執筆活動」に意欲
2023.10.15 Sun posted at 14:29 JST

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E5%A4%A7%E6%88%A6%E7%95%A5
空軍大戦略

25 :丿:2023/10/15(日) 15:45:24.69 ID:7B3kzZK7.net
>>23
凧みたいなもんですなぁ

26 :名無し三等兵:2023/10/15(日) 16:26:32.66 ID:vTWWFrSe.net
>>22
失速しても落ちる最中に地面効果でどのみち浮かびますからな

27 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 03:21:02.95 ID:wDl+ZzGq.net
>>23
それはそれで浮いた先のスキージャンプにぶつかりそうで ´・ω・`)

28 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 03:22:39.48 ID:wDl+ZzGq.net
>>26
その後スキージャンプにカマ掘られるんですねわかります

29 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 07:28:53.21 ID:zuBZ3F9U.net
逆に考えるんだ!
スキージャンプの上から艦尾に向けて発艦すればいいんだ!

30 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 14:06:46.24 ID:Wh1cUcWq.net
救世主>>29現るですぞ!報奨として>>29卿が登場したソードフィッシュをC13カタパルトで射出してみましょう。

31 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 18:39:19.26 ID:H1Ccvb5f.net
>>30
>C13‐1カタパルトでは、重量35トンの艦載機を、最終的に時速256キロメートルまで加速して離陸を可能にしている。

ソードフィッシュ壊れちゃうね

32 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 19:18:12.05 ID:c3cDvns+.net
>>29
天才現る、マーマイト1ポンド一気食いして良いぞ。

33 :名無し三等兵:2023/10/16(月) 19:21:05.35 ID:c3cDvns+.net
>>24
正直、まだご存命だったことに驚きました。
「空軍大戦略」も良かったけど、「鷲は舞い降りた」のキャベツ野郎役の方が印象が強いかなあ。

34 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 06:36:14.41 ID:lMFfTcUw.net
【医療】肛門に異物を突っ込む年齢層、30~40代が殆ど 16世紀から医者を悩ます行動 [おっさん友の会★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1679981417/

35 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 14:18:50.46 ID:feUYNJnf.net
ジャニー「ワイは対象が若杉たんか」

36 :名無し三等兵:2023/10/18(水) 23:57:26.73 ID:G1gB80eI.net
てす

37 :名無し三等兵:2023/10/19(木) 02:35:37.03 ID:BE0tahjr.net
>>24
マイケル・ケインはズールー戦争が1番格好良かった見た目がいいから将校役に抜擢されたんだっけ?

38 :名無し三等兵:2023/11/05(日) 16:38:53.63 ID:AAigBemI.net
すいません、私はガイ・フォークスと言う者ですが
ちょっと議事堂地下に用がありまして・・・

39 :名無し三等兵:2023/11/05(日) 16:45:31.62 ID:IsKg8le3.net
その時計と導火線は何ですかな?

40 :ガイ・フォークス:2023/11/05(日) 17:12:40.38 ID:AAigBemI.net
>>39
え、これが導火線に見えますか?
やだな~、これは母ちゃんに頼まれたんですよ
「帰りにランプの芯を買ってきてくれ」
って。
時計はほら、紳士は時間にルーズじゃうまくないんで
いつも持ってものじゃないですか。

41 :名無し三等兵:2023/11/06(月) 05:15:10.98 ID:0oiY/c6J.net
>>40
ランプの芯を売っているという店を教えてくれませんかな?
現代でランプを使うなど、私以外にも物好きはいたようで嬉しいですぞ

42 :ガイ・フォークス:2023/11/06(月) 17:46:03.22 ID:bE12eWxT.net
>>41
そうですね、私は鹿番長が好きですがね。
https://www.captainstag.net/products/UK-5005.html
江戸川屋ランプなんかも、悪くは無いと思いますが。

43 :名無し三等兵:2023/11/07(火) 14:20:36.35 ID:0kVaZinf.net
>>42
皮肉がわからない男は大英帝国には不要だ
ポチッ
ボッシュート

44 :ガイ・フォークス:2023/11/08(水) 17:47:34.32 ID:Pc5CXMtH.net
(よかった、どうやらばれなかった様だ)

45 :名無し三等兵:2023/11/09(木) 18:49:57.52 ID:AWevgqAT.net
今月からBBC短波放送の東アジア向けが無くなりましたな、寂しいことですな。
https://www.bbc.co.uk/programmes/articles/2x9tqt6mc05vB2S37j8MWMJ/global-short-wave-frequencies

46 :名無し三等兵:2023/11/13(月) 07:41:18.79 ID:4nPteMnL.net
極東の元同盟にはBBCなる放送局が有りますな

47 :名無し三等兵:2023/11/14(火) 15:49:25.80 ID:hnOfmM6I.net
外相となって爵位を受けた元首相のキャメロン卿ですが、まだ爵位が何かは明らかでないようですな。

David Cameron
Year peerage created : 2023
Title (if applicable) : To be confirmed
https://lordslibrary.parliament.uk/peerages-awarded-to-former-prime-ministers/

48 :名無し三等兵:2023/11/14(火) 16:04:33.92 ID:DHifDQT0.net
>>47
さあー

49 :名無し三等兵:2023/11/14(火) 17:25:27.17 ID:hnOfmM6I.net
近年の首相経験者の爵位を抜き出すとこんな感じですな。
Margaret Thatcher, Baroness Thatcher
James Callaghan, Lord Callaghan of Cardiff
Harold Wilson, Lord Wilson of Rievaulx
 

50 :名無し三等兵:2023/11/17(金) 06:48:45.43 ID:pEJuy1jf.net
【英国】20代前半のZ世代、病欠多く生産性も低い-特別なリーダーシップ必要 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700115602/

51 :名無し三等兵:2023/11/21(火) 21:00:40.16 ID:BIGfBCW4.net
キャメロン元首相が、国王陛下よりチッピングノートンのキャメロン男爵(Baron Cameron of Chipping Norton)に叙せられましたぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=b-65USgd5ZI

52 :名無し三等兵:2023/12/04(月) 17:06:29.87 ID:47tZf+2m.net
Airfix
@Airfix

1:48 スケール フェアリー ガネット AS.1/AS.4

おそらく最も型破りなフェアリー設計の航空機がフル生産に入った。

現在オンライン中

https://twitter.com/Airfix/status/1731251938325393852


カッコイイじゃあないか
(deleted an unsolicited ad)

53 :名無し三等兵:2023/12/09(土) 18:52:29.69 ID:ppfhOEv5.net
1/48 ホーカーハリケーンMk.IIcが欲しくなり探すも品切れもしくは高額
最近のチェコ製プラモより去年入荷のダイキャスト完成品の方が安いとか最近のインフレ凄い

ホビーマスター製で昼間迷彩仕様の良さげな物件を見つけるも「ジュビリー作戦」の一文に仰天し
慌てて調べた結果パイロットは無事戦争を生き延びた事がわかり購入

届いた製品は良い出来でした

54 :名無し三等兵:2023/12/13(水) 14:29:11.61 ID:Cqh/HB+I.net
これは・・・

「ジャガイモの茎」で服づくり。ポテトをこよなく愛す英国生まれの新繊維
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/425.html

55 :名無し三等兵:2023/12/13(水) 18:40:56.86 ID:VW78KYQf.net
収穫したあとのジャガイモの茎や葉は畑にすき込むんじゃないの?

56 :名無し三等兵:2023/12/13(水) 22:19:16.15 ID:r5zj8y+X.net
ジャガイモの茎に些細な付着物があっても気にしなくて良いのでありましょう。
イモ畑ではありませんが休耕期を迎えたチェルノーゼムでは今まさに盛んに。

57 :名無し三等兵:2023/12/14(木) 09:51:27.39 ID:C9T7YtSe.net
ポテトは愛しますがポテト食いは愛していません
カエル食いよりはマシですが

58 :名無し三等兵:2023/12/14(木) 14:51:13.90 ID:/7pkB759.net
さてみんな顔を伏せて…誰だね?

【映画】『翔んで埼玉3』 今度は九州が舞台 来年12月公開予定 連ドラ化も打診 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702432849/

5 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/13(水) 11:03:31.10 ID:tBCmjuD70
一通りやったらネタ切れになるし海外に売ったほうがいいんじゃない
海外もこういう対立煽りあるんだろうし

119 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/13(水) 11:35:26.49 ID:R6kylwZH0
>> 5
翔んでアイルランドとかか

59 :名無し三等兵:2023/12/14(木) 17:41:31.04 ID:6MwxWGvU.net
あの映画は洒落にならないレベルのモノは描写しないという強いこだわりがありますからね
飛んでウェールズ辺りならまだしもアイルランドとか無理でしょう

60 :名無し三等兵:2023/12/14(木) 18:10:27.06 ID:/Gj6xhTH.net
ポテトを茎まで食い尽くしたいにしえのアイリッシュに敬意を表して🥔

61 :名無し三等兵:2023/12/14(木) 22:03:30.13 ID:z8DwIH3P.net
このくらいならいけそうですな。
・ウェールズに行くには通行手形が必要
・英語は誰も話せず、ウェールズ語しか通じない
・ウェールズ独立派に捕まったら、穴という穴に石炭を詰め込まれ来る日も来る日も石炭掘りを強いられる

アイルランドは宗教が絡むと危険ですから難しいでしょうな・・・

62 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 01:09:32.13 ID:vfH1IQxr.net
>>61
食事のタンパク源はチーズのみも入れておきましょう(ウェールズ人はうさぎも捕まえられないトンマという意味)

63 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 18:14:29.62 ID:f8tjYhpF.net
しかし”ウェールズ・ラビット”(溶けたチーズをかけたトースト、で良いのかな)は美味い問題。

64 :名無し三等兵:2023/12/15(金) 19:42:32.21 ID:q6l6cg1y.net
「ああいやだ!ウェールズなんて言ってるだけで、口がウェールズになるわ!」
「ウェールズ人には、そこらへんの無煙炭でも食わせておけ!」

65 :名無し三等兵:2023/12/16(土) 00:17:20.05 ID:ohYnnPee.net
しかしウェールズは有名人対決の隠し球にアーサー王を使えるから手強いでしょうな

66 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:46:53.86 ID:AtXxg2nq.net
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー
そういえばあったのか
靴下がダサい

67 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 10:49:15.74 ID:b38ejNL3.net
サロンなんて何回引っ越しても上手く行かない

68 :名無し三等兵:2023/12/17(日) 11:04:23.64 ID:5cI6linp.net
いや、話せて嬉しいんだろ
これが結構多いらしい
なので
また食いになっとるのは

69 :名無し三等兵:2023/12/18(月) 23:31:35.13 ID:XTdadTw+.net
HMS Royal Sovereign (1857)ですが、どうやったらこの戦列艦を
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/The_Launching_of_HMS_%27Royal_Sovereign%27_at_Portsmouth%2C_25_April_1857%2C_by_Edwin_Weedon_HMP_HMCMS_FA2006_107.jpg
この砲塔艦に改装できるのでしょうかな。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c0/HMS_Royal_Sovereign_%281857%29.jpg
英国の造船技術の勝利ですかな。

70 :名無し三等兵:2023/12/18(月) 23:54:40.17 ID:NyjkA2yE.net
テセウスの船ですな。
船霊が残っておれば良いのです。

71 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 15:53:55.18 ID:JvTsHl48.net
>>59
翔んでアイルランド

・主要な輸出産業はジャガイモと自動車爆弾
・特技は断食
・その証拠に、イングランド軍の捕虜になった者は決まってハンガーストライキを行う
・一時期は断食が流行り過ぎて、人口が25%も減少した事がある
・アイルランド人男子は全員ナイフを持ち歩いている
・成人式ではそのナイフで、イングランド兵かプロテスタント牧師を最低1人ぬっ殺さなければならない
・殺せなかった者は、玉無しと呼ばれて嘲笑される

他に何かあるかな?

72 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 16:02:29.26 ID:xsQCdbwa.net
石油の入ったビールボトル、あと
石が入ってないようですが…

後はアイルランド産では無いんですが
アーマライト。確かこれは日本製?

73 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 17:26:47.66 ID:BxbatZTw.net
>>71
絶対アウトですな...(乾いた笑い)

74 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 18:25:37.96 ID:MCdjE06W.net
パブでは必ずU2

75 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 21:26:33.63 ID:1p0gXWeZ.net
蒸気戦列艦って、戦列艦の美しさと蒸気船のロマンを一緒に詰め込んだ最高の船ですよね
かつてポーツマスには戦列艦の群れで満ち溢れていたといいますが、その頃の光景を一度でいいから見てみたいものです

76 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 22:19:38.10 ID:O82xilYR.net
UK内でやろうとするからいかんのですな。
「翔んでバチカン」とか「翔んでフランス」とかなら何をやってもよろしいかと。

77 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 22:28:18.33 ID:O82xilYR.net
>>75
こういうガレー船のようなものの構想ならありましたぞ
https://i.imgur.com/GQVxZmG.jpg

78 :名無し三等兵:2023/12/19(火) 23:10:10.29 ID:8TkAmjI8.net
>>77
やはりブリ兵器はキモい

79 :名無し三等兵:2023/12/20(水) 02:50:51.07 ID:SEc1HR5q.net
>>76
>「翔んでバチカン」
は、辞めた方が良いんじゃないかな。
笑って許してくれない様な一部の人が居るから。

80 :名無し三等兵:2023/12/20(水) 22:26:57.92 ID:y35330Ak.net
「ああいやだ!バチカンなんて言ってるだけで、口がカトリックになるわ!」

81 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 01:06:13.43 ID:+O2X3Kgb.net
>>80
つまりまともな味覚になるんですね
素晴らしいではないですか!

82 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 01:19:53.95 ID:SVq0M12u.net
バチカン解放戦線......十字軍ですかな?

83 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 10:20:48.71 ID:ZuoJusnS.net
>>81
アイルランドの味覚はまともだと仰るのでしょうか?

84 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 10:29:46.30 ID:/Tj0wsmX.net
悪影響を排除せねば

と第13課が(アップ

85 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 18:00:18.55 ID:KxoWobri.net
快挙ですな

湾岸戦争以来!? イギリス海軍が「32年ぶりに敵機を撃墜」 久々の実績…使用した武器とは 2023.12.21
https://trafficnews.jp/post/130032
>イギリス海軍は2023年12月17日、アラビア半島とアフリカ東北部に挟まれた紅海で、商船を標的にしていた無人航空機を撃墜したと発表しました。
>迎撃は、45型駆逐艦の「ダイヤモンド」が担当し、イギリス、フランス、イタリアが共同で開発した艦隊防空システム「PAAMS(イギリスでの呼称はシーバイパー ミサイル)」を使用して行ったようです。
>イギリス海軍が、飛行する目標を撃墜した事例は1991年の湾岸戦争以来となるそうで、イギリス国防省は「私たちは、この地域における船舶の合法的な航行を堅固に守り続けます」と発表しています。

86 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 21:47:56.38 ID:EL3XjojX.net
湾岸戦争での事例はシーダートSAMによる対艦ミサイル迎撃だったから、「敵機」とはちと違いますな。
「飛行する目標」というのは合ってますが。

87 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 21:52:15.01 ID:/Tj0wsmX.net
あれは蚕と言う虫では

88 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 23:22:47.59 ID:EgNOjv+c.net
次は艦船を砲弾で沈めたいものですな

89 :名無し三等兵:2023/12/21(木) 23:27:48.82 ID:EgNOjv+c.net
英国の次期戦闘艦はこういう美しいものにしたいものですな
https://i.imgur.com/n3H8BZR.jpg

90 :名無し三等兵:2023/12/22(金) 08:58:24.41 ID:o0FcRA6z.net
さぞ美しく優雅に転覆するのでしょうな

91 :名無し三等兵:2023/12/22(金) 20:17:00.09 ID:ACKVWU8Q.net
フランス艦の奇怪さはいかがいたしましょうか
https://i.imgur.com/FXbc7tN.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Dupuy-de-lome_Image3.jpg
https://i.imgur.com/bSbPQuj.jpg

92 :名無し三等兵:2023/12/23(土) 02:14:00.70 ID:kxI9SJ0K.net
そういえば、昔々日本がフランスから買った軍艦に”畝傍”と言う船が居たんですが、日本に
回航してくる最中に行方不明になりましてね。

93 :名無し三等兵:2023/12/23(土) 20:26:54.00 ID:0N5jOpt3.net
>>91
意識してやってる←仏
ナチュラルにやってる←英
この差は大きいと思うのです

94 :丿:2023/12/23(土) 21:34:55.69 ID:J3LdG03K.net
>>91
脱出することばかり考えていますな

95 :名無し三等兵:2023/12/23(土) 22:56:48.19 ID:qLCRz7yb.net
これだけ舷窓があれば逃げるのに便利ですな
https://i.imgur.com/lNnn29f.jpg

96 :名無し三等兵:2023/12/24(日) 09:48:13.45 ID:ZAOysD5Y.net
すごい煙幕ですな
洋上では逆に目立つ気もしますがw

97 :名無し三等兵:2023/12/24(日) 09:49:01.99 ID:BXZj91Hf.net
舷窓から浸水して沈みそうですな...

98 :名無し三等兵:2023/12/24(日) 11:42:58.33 ID:OuRx/uOZ.net
接舷戦闘に使うのでは?

99 :名無し三等兵:2023/12/25(月) 20:27:28.41 ID:eib8Hhxo.net
クリスマスは冷凍チキンですな

100 :名無し三等兵:2023/12/26(火) 12:30:34.62 ID:zv7np08F.net
鎮遠ですかな

総レス数 288
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200