【F35B艦載】いずも型護衛艦179番艦【多機能空母】
1 :名無し三等兵 :2022/07/02(土) 23:33:50.42 ID:Fmnk/3Q9.net ※前スレ 【F35B艦載】いずも型護衛艦177番艦【多機能空母】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644755678/ 【F35B艦載】いずも型護衛艦178番艦【多機能空母】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654087991/
2 :名無し三等兵 :2022/07/02(土) 23:42:53 ID:GYLiOouz.net >>1 おつ
3 :名無し三等兵 :2022/07/03(日) 19:43:41.27 ID:U2chBiFr.net >>2 かれ
4 :名無し三等兵 :2022/07/03(日) 21:23:30.46 ID:lpsWMFsG.net >>3 さん
5 :名無し三等兵 :2022/07/03(日) 23:47:33.23 ID:ei2/fulF.net あそこまで艦首をぶった切るということは、船体延伸して257.3メートルとアメリカ級に揃える可能性も見えてきたな
6 :名無し三等兵 :2022/07/04(月) 10:06:18.49 ID:SqPScScz.net バウソナーを取り除かずに弄るみたいな事は前々から言ってたからその関係もあるのかな
7 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 09:37:12.50 ID:GflOjxX5.net 板全体が急に過疎ったのは、必死だった奴がリアル死んだか
8 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 10:37:20.59 ID:CuQtvTqi.net 働きの悪い5毛が上半期で一斉に首になったとか?知らんけどw
9 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 10:38:23.92 ID:llerzDS+.net 艦首切って龍驤みたいになってる
10 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 14:06:18.27 ID:wo5Symcj.net よくわからないのだが… なぜ艦首切断するんだろう? 甲板だけ四角に整形するものとばかり思ってた
11 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 15:03:51.23 ID:X8sAuq22.net 船体伸ばす?
12 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 16:31:20.58 ID:x0okI8uZ.net 艦首に波動砲を設置します
13 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 18:43:53.29 ID:jgnORYYw.net >>10 甲板が重くなるので支えの強度を上げたのに変えるんでないの?
14 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 19:12:30.14 ID:k7/2vtdF.net >>13 重心は大丈夫なのかな
15 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 19:21:53.45 ID:zoFQFibh.net 基準排水量も増えるしなw
16 :名無し三等兵 :2022/07/05(火) 19:54:05.26 ID:ugBkXCPU.net 全長が260m近くになったら排水量も増加させんと復元性が悪化するだろうしな
17 :名無し三等兵 :2022/07/06(水) 07:53:34.31 ID:C9CX9PFM.net ユーチューブの人、今日は平日だけどアップしてくれるかな
18 :名無し三等兵 :2022/07/06(水) 22:48:33.96 ID:i26saqwz.net 予算増えるなら国産イージスを開発して駆逐艦以上は全艦イージス化して欲しい
19 :名無し三等兵 :2022/07/06(水) 22:59:28.49 ID:72agpgvU.net >>18 FCS-3を全部のDDに載せるかもね
20 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 13:43:21.70 ID:6VrggOGh.net >>19 艦隊防衛出来ないやん
21 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 14:02:20.54 ID:aF6Gw6Py.net >>20 全部の艦が個艦防衛できれば艦隊防衛いらないでそ
22 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 17:07:19.02 ID:T5Ot6apU.net >>21 この馬鹿っぼいレス ねっちりだな
23 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 17:39:20.66 ID:45XVyPXb.net ぼい
24 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 17:46:44.64 ID:2I7Y1/Vv.net 海自が使ってるなんちゃってイージスに まともな艦隊防衛機能があるとも思えんがw あれは個別防衛にしか使ってないだろ
25 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 17:48:47.21 ID:3vhgDLtT.net 後ろのRAMもおろしてる
26 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 23:17:04.36 ID:HwseBGBM.net DDとDDGの差も知らない馬鹿がおるな これほどの馬鹿はやはりねっちりだろ イージスって名称しかわかってない馬鹿
27 :名無し三等兵 :2022/07/07(木) 23:24:49.68 ID:LlRa7PBi.net しつこくないのでねっちりではない 解散
28 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 00:02:35.82 ID:2orF7N7c.net >>25 改修で傷つけない為なのか メンテかな?
29 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 00:39:02.86 ID:gaQlW5cL.net >>27 うわー如何にもねっちりっぽそうな 馬鹿なレス
30 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 03:02:25.39 ID:3Y6DfOeG.net 想像したより大規模な工事なんですね、パパッと板材を伸ばして終わりかと思ってたけど左右のバランス調整と重心の問題解決もあるのかな、素人だからしらんけど。
31 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 04:38:28 ID:ZB0sm3I3.net >>29 何か それっぼい人が出没し始めてるの?
32 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 06:07:16.51 ID:WaTi2iQ6.net 船首側が矩形化で250平米くらい増えるから艦尾側も羽出しで釣り合いとる必要はないのかな? 前だけで300-500tはあると思うんだけど
33 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 06:30:59.93 ID:QFbelwmC.net かがの切り身
34 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 08:47:45.49 ID:RbX1sY59.net >>31 こんな過疎スレで 君はその時間にわざわざそんな事を書かないと気が済まないのかい? 早く寝なさい
35 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 10:25:29.74 ID:zt/JOSA/.net 僚艦防空機能省かれたDDしかないくせに 艦隊防空語っててDDとDDG区別してるバカ
36 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 14:19:18.41 ID:dzQmYsqt.net かがの切り身でYouTubeにアップ まだまだ切っている動画もアップ
37 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 19:00:45.29 ID:XV4yPDDZ.net ここまで切り刻む意味は何? https://i.imgur.com/8NoIbX0.jpg
38 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 19:13:51.92 ID:3tH42ntS.net https://pbs.twimg.com/media/FXIgRVJUsAAYm4P?format=jpg&name=large
39 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 19:35:36.40 ID:0o977WvK.net >>37 今まで使ってたCIWS給弾設備とか いろいろ撤去移動しなきゃならんだろ 甲板だって大きめに削って継ぎ足さなきゃ接続部の強度が持たない
40 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 20:39:16.04 ID:21e8Vwx7.net >>38 ご冥福をお祈りします これで防衛費倍増で3隻目の空母も夢と消えたか、、、
41 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 21:16:42 ID:3tH42ntS.net https://tadaup.jp/loda/0708211534066358.jpg
42 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 21:28:55.82 ID:BNyXPQYs.net 犯人が元海自自衛策だからな 流石に自衛艦増強とかお花畑過ぎる 人事と組織の刷新が先
43 :名無し三等兵 :2022/07/08(金) 21:56:44.11 ID:2orF7N7c.net >>37 もう一方のYOUTUBEの方が上げて下さったのを見ると ほぼ船体中央で真っ二つにするんじゃないの? 船体中央部当たり船体底に吊り下げ金具が取り付けられているらしい
44 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 14:39:28 ID:dZfsuue9.net 取り外されたブロックの中に、再使用する装備は存在しないのか?
45 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 14:48:24 ID:dZfsuue9.net 旧軍の赤城とか加賀も、改装後は生まれ変わったが、あれだけ大規模だと新造したほうが安かったんじゃないのかと思えるほどだよな
46 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 14:50:20 ID:w9VGXiFs.net あれは条約のせいで新規起工出来ないから大改装
47 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 14:51:39 ID:dZfsuue9.net ワシントン海軍軍縮条約のせいだったんね
48 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 15:54:34.84 ID:vFW+neXx.net >>44 俺もそれ思った 今日も輪切り(船体上部を半分位スライスではなく真っ二つ)にするみたいなのって 上記で 甲板重くなるから船体の強化したのに変えるのか?と思ったけども 輪切りにして 弾薬室や燃料庫などの改修をかなりするんじゃないのかな? そー考えると船体下部の方とかは再利用部は少なく成るんじゃないかな?
49 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:06:27.12 ID:NCLxwPCz.net 260㍍まで全長延伸するためのバランス配分の気がしてきた
50 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:35:51.61 ID:vFW+neXx.net 個人的には多目的室は要らんと思う 場所的に格納庫拡張にならんかな
51 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:37:26.78 ID:oIVwXLv6.net 多目的室って事実上の揚陸作戦指令室みたいなもんだからなあ
52 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:45:28.03 ID:FU1NNbAI.net >>48 モジュール式で装備交換?
53 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:45:33.35 ID:NCLxwPCz.net かがもフライトデッキのおもてと船首の間にスペースを設けて、UAVの射出口にすればよい。 ある意味二段空母 https://i.imgur.com/iLAEXcJ.jpg
54 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:47:43.47 ID:vFW+neXx.net >>51 まあ医療室にもなるってのが緊急時 災害時に役立つって事らしいけども 全通甲板だけど空母じゃありませんよ 全通甲板だけども汎用艦ですよ ってのが当時の導入名目だったんじゃないかな?って邪推 まあ医療室は役立つんだろうけども 災害時も 「国内」 であれば病院に搬送した方が結局は整ってるって評価もあったんじゃなかったかな? あったに越した事はないんだろうけども
55 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:50:56.03 ID:9K+WM9MH.net >>53 そして格納庫が灼熱に
56 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:53:58.83 ID:vFW+neXx.net >>52 モジュール式で装備交換 っていうか船体の建造方式がそーだって事じゃないの?
57 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 16:56:35.82 ID:NCLxwPCz.net >>55 ダイキンの業務用エアコンは強力だよ
58 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 17:14:19.70 ID:NCLxwPCz.net とも側も延伸するならこういうイメージかな https://i.imgur.com/gar1pi0.jpg
59 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 17:44:54.20 ID:vFW+neXx.net >>58 無い
60 :名無し三等兵 :2022/07/09(土) 17:47:07.61 ID:+0GQklRp.net sternにこんな絶好の釣りスポットが出来たら、全クルー大歓喜
61 :名無し三等兵 :2022/07/10(日) 19:47:51.31 ID:UwlIpvYk.net 飛行甲板とつっかい棒を二つだけ付けて一回出渠してもらえませんか
62 :名無し三等兵 :2022/07/10(日) 20:10:37.57 ID:7eZbM9Ah.net >>61 飛行甲版の下には25mm3連装機銃を2つ置いて下さい
63 :名無し三等兵 :2022/07/10(日) 21:49:42.29 ID:4Bsr0rjp.net そこは噴進砲だろ?
64 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 08:46:13.74 ID:+r8WUOoI.net >>42 現役隊員がやったとしても防衛費GDP2%目指すのは従属国から同盟国に格上げされる条件だから諦めろ まぁ改憲が優先され上昇ペースは調整されるかもだが
65 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 10:58:33 ID:oaKAZV2v.net >>64 どうせFMSでアメリカに吸い上げられてオシマイだからなあ
66 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 11:36:17.37 ID:o5FKhQGa.net またアメリカが艦載機落としたな 最近続くね
67 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 14:45:04.96 ID:3EyZpo2V.net >>65 言うて次期戦闘機についてはむしろ日米で温度差が生じた末に主協力先をRMからBAESに変更したからの かつての様にアメリカ一辺倒の安全保障体制はもう金の無駄って日本側もちゃんと考えてる様なら期待できる
68 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 15:09:28.06 ID:oG01ufXM.net ANZUSに日本加入する話出てるな。 JAUS
69 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 15:22:54.04 ID:SS14JUPj.net まぁアメリカに頼りきらない多国間軍事同盟を構築しつつアメリカの一番信頼出来る同盟国となって世界から搾取する方針なんでしょ?
70 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 15:27:46.29 ID:rEXaRl61.net また来てるのか? 統合失調症w
71 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 17:24:01 ID:SS14JUPj.net >>68 但馬牛輸出してJANZUSビーフブランド確立すれば・・・ 固定翼AEW搭載空母も求められるんだろうな
72 :名無し三等兵 :2022/07/11(月) 17:42:16 ID:53oVYt+u.net >>71 AW609をベースにした方が悪魔的に安上がり
73 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 07:23:55.02 ID:SYwNDMuc.net 改憲したら本格的な空母を造るのかな。
74 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 09:16:04.21 ID:WQYe6sDA.net 改憲と日本が必要とする正面装備の是非は直接関係ない 改憲は安全保障の観点で見ればあくまで宙ぶらりん状態になってる自衛隊の立場を確定させる為に必要な法的措置に過ぎない
75 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 11:18:07.33 ID:YHFWGpOQ.net 今日日の空母は地域紛争なんかで格下相手を一方的にタコ殴りにするか、平時からグレー事態でのプレゼンス誇示のためのもんで、近代戦で空母同士の決戦なんか考えてるんかな? ソ連の空母は原潜の聖域を守るのが元々の主任務だし。 チャイナさんのしても米帝の空母と正面からの殴り合いなんか考えてないだろう。 いずも、かがも攻撃の主体は陸上機や地上配備誘導弾、潜水艦で空母と言うよりは戦前の航空巡洋艦みたいな索敵、警戒メインの使い方になるんでないの。
76 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 11:39:37.90 ID:PYOMW/hK.net いずも・かがは単体で張り合うというよりも 南シナ海や台湾で米空母と共同してチャイナ空母を抑える目的に使う可能性が高いんじゃないかな?
77 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 12:28:47.51 ID:HCVnHJay.net 資源も無い、ブラック労働は否、植民地も駄目、交渉は札束 こんなん国が衰退するに決まってるやん 侵略して搾取するのではなく軍事力もちらつかせたオハナシアイで交渉を有利にし世界から少しずつ搾取するアメリカ方式のお誘い断るの? てか内定したから急いで空母整えてるんだろ?
78 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 12:37:48.38 ID:SYwNDMuc.net あれか、神社の狛犬みたいなものか?
79 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 12:50:10.03 ID:HCVnHJay.net >>78 アーウンそうだね 一番番頭のポストの条件に偽装日本人対策があったなら安倍さん壮絶な殉職だよなー
80 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 12:52:30.93 ID:abROequ1.net >>75 お互いの空母同士がかち合えば否応なく空母同士の戦闘になるだろ
81 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 13:11:53.60 ID:gNBEZNqf.net >>80 >空母同士がかち合えば かち合わない作戦行動とりますよ。 衛星・SOSUS・哨戒機・出向までのヒューミントで、どう言う陣容で出港しどこに居るかはバレバレ。艦載機攻撃や艦対艦ミサイルで指し違い覚悟で来る相手に対して、「受けて立つ」なんてバカらしいです
82 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 13:14:42.60 ID:d0F97x+8.net >>77 日本に資源はあるでしょ 尖閣の原油とか 中国と戦争になるのが怖くて手を出せないだけで
83 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 13:31:03.53 ID:zvoMG7+2.net あれは到底資源と呼べた規模じゃない 小規模のが分散しすぎてる、だから日本自体は採掘をしようとしていないわけでな
84 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 13:51:20.39 ID:BgYVx14G.net >>75 海自の任務は長らく(おそらく今でも)米第7艦隊を補完することだった 補完とは要するにウラジオを根城にする旧ソ連の戦略ミサイル原潜を日本海に封じ込める(=4海峡の封鎖)こと そのために4個艦隊を整備し、潜水艦も4ユニットを保有して、米国に次ぐ対潜哨戒機を運用していた だが旧ソ連が解体して、ウラジオの戦略ミサイル原潜は絶滅状態 そして今、米国の脅威は海南島を根城に南シナ海を聖域とする中国の戦略ミサイル原潜に変わった 従って日米の戦略目標は南シナ海の戦略ミサイル原潜を撃沈することになる そうなると海自の艦隊は南シナ海に行くことになるが、4海峡と違って空自の戦闘機のエアカバーが届かない そこで艦隊の上空援護のため艦載機が必要になった 対潜って意味では冷戦時代と同じだが、海峡ってチョークポイントの確保と違う任務になる その辺りが理解できないとダメなんだよw
85 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 13:54:06.97 ID:zvoMG7+2.net 哨戒機のことを忘れている 艦隊はサブで考えてくれ…
86 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 14:06:48.10 ID:HCVnHJay.net >>82 樺太に油田が・・・今ならウクライナアシスト名目で・・・ NATOも集結始めたらしいしF-3技術アメリカに捧げて原潜共同開発で金と技術渡せば後ろ盾になってくれるかな?
87 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 14:21:28.73 ID:btf7ZCpE.net 給油機もAEWもないいずもが南シナ海まで出張ったら死にに行くようなもんだな ASEAN各国との共同訓練を活発にして、いざって時には基地に下ろしてもらえるぐらいの仲になっておくべき
88 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 14:46:03.89 ID:gNBEZNqf.net >>87 >南シナ海まで出張ったら死にに行くようなもんだな シンガポール・ベトナム・フィリピン・台湾・マレーシア・ブルネイ・インドネシアの強い要請(軍港・空軍基地などの提供)でも無いと戦えないよね。(フィリピンvs中国に助っ人ぐらいでないと介入なんかは無理)
89 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 15:32:50.62 ID:BgYVx14G.net >>87 > 給油機もAEWもないいずもが南シナ海まで出張ったら死にに行くようなもんだな AEWで艦隊を守れる国なんて極小かとw
90 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 15:59:29.85 ID:zvoMG7+2.net 守るための要素として必要って話でしょ 早期警戒機があれば艦載機の運用も効率的になるからね
91 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 16:17:46.41 ID:ndqtXkmO.net AEWはE767出張らせるみたいなこと言ってなかった?
92 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 16:43:27 ID:btf7ZCpE.net >>91 そりゃ硫黄島あたりで活動する時の話 浜松から南シナ海は無理だ 那覇から飛ばせばなんとかならんこともないが、航路を考えればどのみち台湾、フィリピンの了承は不可欠だ
93 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 16:47:06 ID:BgYVx14G.net >>90 勿論、AEWは合った方が良いに決まっているが、無かったら駄目って訳でもない 兵器は何でもそうだが、要は使いようってことだ ちょっとスレチだがね ロシアを含めた軍事大国を相手にすると、対砲兵レーダーを完備しているから、牽引式の大砲では生き残れない。 って話が長く流布されていた だがウクライナ vs ロシアの戦いでは様相が全く違っていて、M777が大活躍しているの図 そもそも洋上を航行している艦艇を発見して、追尾することはムズいこと 中国辺りの哨戒機がノコノコ出てきたら好餌になるだけで、そんな任務を命じられたパイロットはサポタージュのがオチ
94 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 17:41:36.44 ID:BgYVx14G.net 実際のところ中国が、いずも型+F35B+護衛艦の艦隊を、どうやって発見・追尾するか? 哨戒機を出すだけでも、相当なプレッシャーが掛かる 位置を特定することすら相当にムズい
95 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 17:46:06.69 ID:btf7ZCpE.net 洋上基地も複数建設中の南シナ海で空母艦隊が追尾から逃れられるとか流石に…光学迷彩でも使うおつもりで?
96 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 17:51:19.81 ID:BgYVx14G.net 本土から離れた孤島の基地なんぞ、開戦した当日に沈黙されられるかとw
97 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 17:58:50.33 ID:btf7ZCpE.net 開戦初日に誰が南シナ海の基地を攻撃するんだよ
98 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:02:36.53 ID:BgYVx14G.net 日本が単独で中国と事を構えるとは思えない 当然、米軍様だね
99 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:05:27.15 ID:btf7ZCpE.net 南シナ海に第7艦隊が展開してる日をわざわざ選んで開戦すんのかよwww
100 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:07:54.21 ID:btf7ZCpE.net つーか主張がぐっちゃぐちゃじゃんお前 海南島を拠点にする潜水艦が米軍にとって脅威になるから、いずもがわざわざ展開して狩りに行くって話だったろ 初日に海上基地を全て壊滅させてんのに、なんでいずもが行く必要があるんだ
101 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:14:36.33 ID:BgYVx14G.net >>99 第7艦隊を展開する必要なんて無いヨ B-2爆撃機が派遣されてオシマイ(笑)
102 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:17:04.78 ID:btf7ZCpE.net >>101 じゃあいずもが行く必要なんてないね、解散
103 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:22:21 ID:BgYVx14G.net >>100 海自の役割は冷戦時代と変わらず、敵国の戦略ミサイル原潜で、それが旧ソ連→中国に変わっただけ 日米艦隊が相手にするのは、南シナ海でパトロールを実施している、中国戦略ミサイル原潜だよw 海自の役割分担は、旧ソ連時代は4海峡封鎖が任務だったが、今は南シナ海での活動になった だが4海峡と違って、南シナ海だと日本本土からのエアカバーが効かない いずも型の任務は、海自の護衛艦隊のエアカバーw
104 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:23:47 ID:BgYVx14G.net >>102 何を必死になっている?(笑) 落ち着いてw
105 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:25:06 ID:ndqtXkmO.net 米空母にしてもP8でカバーできない海域には出ないらしいけど
106 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:27:10 ID:btf7ZCpE.net >>103 B-2が海上基地を即日壊滅させてんだからもう脅威にならないよね
107 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:31:38 ID:BgYVx14G.net >>105 フィリピンのクラーク基地に、米軍が駐留を再開して10年だっけ? P-8は南シナ海で日常的に哨戒飛行しているね
108 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:33:52 ID:btf7ZCpE.net じゃあクラーク基地から戦闘機飛ばせやアホ
109 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:34:24 ID:BgYVx14G.net >>106 なんで各国の核戦略が原潜に移行したか 戦略ミサイル原潜のパトロールと、その意義を勉強しましょうw 分かりましたね?
110 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:37:08.96 ID:btf7ZCpE.net P-8は飛ばせるのに戦闘機は飛ばせない謎ルールがなきゃ成立しない想定だというのはわかったよ
111 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:37:23.61 ID:BgYVx14G.net >>108 戦闘機は足が短いから、南シナ海の全域をカバー出来ないんだよw それに空母+搭載機は基地に比べて柔軟性が高い それぞれ特性があるから、代替が出来るモノでもない
112 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:39:24.17 ID:btf7ZCpE.net 東側はシンガポールと基地利用協定結んでるのでご心配なく
113 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:41:21.52 ID:BgYVx14G.net >>110 P-8みたいな哨戒機と、戦闘機を同列に並べても、全く特性が違うから意味がない とりあえずシミュレーションゲームでもしましょう そうすればバカなことを言っていることに嫌でも気づきます(笑)
114 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:41:55.86 ID:btf7ZCpE.net 敵空軍を完全に叩き潰した後で哨戒機とヘリと駆逐艦による三重の対潜捜索に厳重な掃海を伴わなければ前進できない空母の柔軟性とは
115 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:43:54.29 ID:BgYVx14G.net >>112 ある目的に対して複数の手段を持つことは悪いことではありませんw 中国の狙いについて知りたいのなら、重厚長大の兵器を見れば分かります もう少し謙虚に人の話を聞きましょう 分かりましたね?
116 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:45:24.20 ID:btf7ZCpE.net とうとう「複数の手段」に過ぎないどこまで主張を後退させちゃったねぇ
117 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:45:52.02 ID:BgYVx14G.net >>114 勝手に条件を設定するのはヤメましょう こんな所なら構いませんが、実社会ですると誰にも相手にされなくなります 気をつけましょうw
118 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:47:00.27 ID:btf7ZCpE.net 他に手段があるというのに、わざわざ空母という絶大な高価値目標を危険に晒す意義がないんだよなぁ 剣を持ち盾を持ち鎧でガチガチに固めてんのに、なんでキンタマ丸出しにして股から敵に突進しようとするのか
119 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:47:13.26 ID:BgYVx14G.net >>116 バカの特徴は勝手に勝利宣言することです ミットモナイからヤメましょう
120 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:48:59.01 ID:btf7ZCpE.net レッテル貼りでトンズラサッサ、わかりやすくて助かる
121 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:50:11.11 ID:BgYVx14G.net >>120 バカの特徴は直ぐに発狂することです そんなことをしても相手にされません 気をつけましょう
122 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:51:42.56 ID:btf7ZCpE.net 「相手にされません」とアンカつけながらレスしてんのどういう思考回路だか
123 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 18:53:20.69 ID:BgYVx14G.net >>122 単にバカを晒して遊んでいるだけなので、気にする必要はありません
124 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:00:14.05 ID:btf7ZCpE.net 結局シーレーンを守るのは空母ではなく外交なのよね バカみてーなリソースを割いて大艦隊を派遣するより、沿岸国の基地を間借りする方が遥かに安く、迅速で、抗堪性も高い 湾岸戦争で制海権を確保したのは空母ではなく、サウジアラビアに展開した空軍と陸上哨戒機なんですわ
125 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:02:37.50 ID:BgYVx14G.net >>124 > 結局シーレーンを守るのは空母ではなく外交なのよね 立民、共産、社民みたいな主張です(笑) みんな党勢が下がっていますが大丈夫ですか?
126 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:09:11.66 ID:btf7ZCpE.net 安倍ちゃんの外交戦略知らんのかよ…
127 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:09:30.45 ID:ndqtXkmO.net 太平洋戦争からして 陸上航空機を発着させることの出来る基地を建設することによりシーレーンを切断可能な島の争奪戦 に終始したからのう よほど格下でも無い限り空母じゃ陸上機には勝てん。 米帝があまりに強大なので勘違いしがちかろうけど。
128 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:11:03.40 ID:BgYVx14G.net >>126 Quadのことですね? 分かります! 朝鮮半島はガン無視ですが(笑)
129 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:12:24.53 ID:btf7ZCpE.net >>127 その強大な米帝ですら、空軍が敵の航空戦力を絶滅させた上でなきゃ空母出さんからな 空母が柔軟な機動戦力だなんてのは、戦中の過渡期的期間に辛うじて成立したおとぎ話なのよね
130 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:19:55.90 ID:BgYVx14G.net >>129 バカの特徴は良く分からないにも関わらず、知ったかぶりすることです 第二次大戦後、米国はマトモな相手と戦ったことはありません それを知ってか知らずか、ドヤ顔するのはバカの所業です 気をつけましょう
131 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:36:15.11 ID:btf7ZCpE.net マトモではない相手との戦争にすら出せない兵器がマトモな相手に使えるわけがなく…
132 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:36:17.58 ID:SYwNDMuc.net 山神って似非日本人なの?だとしたら安部ちゃん、、カアイソウ。
133 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:43:10.67 ID:BgYVx14G.net >>131 バカの特徴は身の程知らずなことです 自分が米国の政策や軍事の専門家よりも、正しいと思い込むのです 単なるバカです
134 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:46:16.00 ID:btf7ZCpE.net まーた知性捨てて煽りバトルに切り替えちゃって ちょっと追い込まれるとすぐこれだもんなこいつ
135 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:48:22.87 ID:BgYVx14G.net >>134 バカの特徴は自分のレスを顧みず、自分は知性的だと思い込むことです 始末に負えないバカなのです
136 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 19:51:10.88 ID:BgYVx14G.net ID:btf7ZCpEは「米空母なんぞ使い物にならない!」と断言しています それって「米国の為政者や、軍人や専門家より、自分が正しい!」と言っていることと同義なのですが、そのことが全く理解出来ません バカは怖いもの知らずです
137 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:01:13.10 ID:kxR3ksAQ.net また沸いてんのか
138 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:11:13.23 ID:btf7ZCpE.net 実際空母の価値については海軍内でも議論があるからな 米海軍の対中戦略でも列島線より東には断固として立ち入るつもりはないようだし
139 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:26:08.50 ID:BgYVx14G.net >>138 > 米海軍の対中戦略でも列島線より東には断固として立ち入るつもりはないようだし 誤:東 正:西 どうやら間違えているみたいなので訂正しておいた(笑) 因みに米空母は日本海で海自と共同訓練をしたり、南沙諸島周辺で活動しているし、ベトナムにも入港しているのを知らないのかな? 覚えておくようにw
140 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:36:57.24 ID:BgYVx14G.net >>138 > 米海軍の対中戦略でも列島線より東には断固として立ち入るつもりはないようだし って別に軍ヨタでなくとも、普通のニュースネタなんだがなぁ 余りにも無知過ぎて言葉もないワ
141 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:42:01.86 ID:btf7ZCpE.net 平時に日本海で訓練できるからって有事に立ち入れることになるのか…?
142 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:42:46.33 ID:btf7ZCpE.net ああ、>>138 があくまでも有事の話をしてると察することができなかったのか…それは申し訳ないことをした
143 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 20:50:02.31 ID:BgYVx14G.net >>142 つまり米空母の行動は平時用で、有事では違うとなんで知っているの? もしかして米国首脳の考えを知っているスパイかな? 以前に居たppZって奴も、似たような物言いだったナ 的外れだったがね(笑)
144 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 21:01:31.05 ID:ndqtXkmO.net 米国も冷戦期なら空母の1隻や2隻ごとき核で蒸発上等で突っ込ませただろうが、今は時代が違うしな。
145 :名無し三等兵 :2022/07/12(火) 21:28:45.99 ID:vDBJoZbz.net 中国相手に懐に飛び込むような自殺行為する程アメリカも馬鹿じゃないしな
146 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 06:59:37.70 ID:XU+20kTK.net >>37 思ってた以上に斬ってるんだな。 全長も伸びそうだし、満載排水量は3000トンを超えそう
147 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 08:22:35.22 ID:0c2a4zXl.net >>144 そら、攻撃対象から十分な距離で攻撃開始するから、どこにいるかはその作戦内容によるよ。 台湾有事の時は、列島線の西にはいるのでは。
148 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 09:47:29.15 ID:pjGH3m+n.net >>147 なんでネトウヨって相手も同じ事してない馬鹿設定前提なの? 相手が有利な状況で攻撃する事もあるだろ
149 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 09:50:55.57 ID:jUsRKIvJ.net >>146 切り身が3000トンということ?
150 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 09:58:24.44 ID:RxNg9SjC.net >>149 いっぱい切断するから小さくなるんだよ
151 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 10:19:59.32 ID:XToUB0Mo.net >>150 大将かがの中トロ握って的な?
152 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 10:50:10.91 ID:dcbRy+Oc.net >>150 満載排水量3000トン超のちっちゃいいずもが10隻出きるんだな! 第一航空艦隊の再現じゃ
153 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 11:00:29.60 ID:A9jgHPgp.net >>81 机上の空論だよ
154 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 11:24:42.92 ID:WVM1zdy9.net >>152 ドローン空母ならありえるね
155 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 11:25:20.28 ID:WVM1zdy9.net >>151 時価になります
156 :名無し三等兵 :2022/07/13(水) 13:27:29 ID:cqTsHJtH.net 3000トン大人気。
157 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 03:11:54.30 ID:x2+DtgTa.net 出雲の滑走路の表示を見るに1番スポットから5番までの距離は600ft 去年のテストは3番からで300ft、バウラインまで含めても400ftくらいかな 加賀は今回の改修でスポット増しするだろうし1番から6番までで750ftに合成風力が30ktで楽しみだなー
158 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 11:13:27.14 ID:YCTxW79R.net >>157 出雲空港は「出雲縁結び空港」に改名されました
159 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 19:01:36 ID:6ksiPhCi.net 3000トン型いずもが量産の暁には、中露なぞあっという間に叩いてみせるわ!
160 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 19:35:02.23 ID:eETTKPWC.net 今日もつべで動画upしてくれてる人がいるけど、艦首ざっくり切り落とす位の勢いでバラしてるな
161 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 19:37:17.47 ID:MIJxPw5v.net >>160 どんどん小さくなっちゃうよお。:゚( •᷄ʚ •᷅ )゚:。
162 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 20:26:25.96 ID:ngH2am1p.net 日本のジェータイは バカばっかり 安倍ちょん ガースー 阿呆太郎 河野デマ太郎 小泉チン次郎 朝鮮系売国奴ジミンソウカに忠誠かよ 朝鮮人に敬礼してるジェータイ
163 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 21:16:01 ID:6ksiPhCi.net >>161 最終的には3000トンにするしな
164 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 21:58:48.06 ID:uF9EnmgS.net 甲板部だけでなく躯体部に掛けても一部変更入るなら基準排水量3万t越えは確実か
165 :名無し三等兵 :2022/07/14(木) 23:12:33.16 ID:RO8olohK.net 「~だとみんなが思っている」「~は欧米では当たり前」「最近の若者は~」など、 それぞれの事情を考慮していない言葉を目にする機会があります。これをネットスラングで「主語がデカい」 といいます。特定の人や自分のことを主語として使うのではなく、あたかも不特定多数の人が主張するかのように伝える手法です。 https://toyokeizai.net/articles/-/591909?page=2 9の毛沢豚さん。別のところで「いい本を紹介してほしい」って書いてたけど、可 哀相だけどあなた、もう手後れだよ。あなたはいつも自分の中で結論だしてて、そ れに合う好みのことが書かれている本しか受け止められなくなってるんだ。自分の 好みじゃないことの書かれた本をみると、「でたらめだあ」で切り捨てるに決まっ てる。あなた、ものすごい恥かいてるよ。それにも気付かなくなってるでしょ。 児島を引用するのはいいけど、普通は要約するよな。こんなにコピペとかわらん。 しかも、まるで論文だとでもおもってるみたいだ。あなた好みのサイトはいくらでも あるから、そこで盛り上がってなよ。そこなら、「へえ、しりませんでした」「毛沢 豚さんって博学ですね」って言ってもらえるよ。 zzz http://www.warbirds.jp/ansq/6/F2000371.html
166 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 01:13:45.87 ID:w92DI9PS.net 動画 真っ二つまでいきそうじゃないですかねコレ ソナーも変えたりするん? 流石に無いか
167 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 03:44:41.27 ID:d5FaSfTg.net 3000トン級切り身型哨戒艦ヵガ https://i.imgur.com/eksX2Yg.jpg
168 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 10:53:57.27 ID:3NVtDIq9.net >>167 分離式にして艦首が発射されるようになるのかな
169 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 12:44:47.47 ID:woLwpWMk.net >>5 しれっと260メートルにするな。 今の魔改造技術は凄いな。
170 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 20:49:51.82 ID:bvxuunVp.net >>167 レゴブロック的にかがにすればダメコンが捗るな 月刊ブロックでががを作る、なら出そうそうだなw
171 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 22:11:19.18 ID:G/WXuS5Q.net 切り取った部分ってどうするんだろうな
172 :名無し三等兵 :2022/07/15(金) 22:50:07.31 ID:fLr8haoP.net どこかに展示してくれたらありがたいな
173 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 02:52:09 ID:Y0QKi/Yf.net 対艦ミサイルであっさり沈められそう
174 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 11:19:39.99 ID:S45sGc6c.net イタリアの軽空母カブール(2万7千トン)はランプがあって任務によっては格納庫を車両甲板としても使える その場合戦車24両を搭載可能、かがもランプつけると良いな
175 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 11:36:12.38 ID:S45sGc6c.net >>172 内部構造は機密じゃないのかな。 こんな写真や動画の撮影許す防諜意識の低さはミッドウェーの教訓が生かされてないなあ
176 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 11:41:03.28 ID:vT9N9mqB.net >>174 ランプは最初から付いてるだろ戦車に対応してるかはわからないけど想定してないとも思えない 海自最大護衛艦「いずも」 初の災害派遣任務で小樽出港 https://www.sankei.com/photo/story/news/160420/sty1604200003-n1.html?view=pc
177 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 11:54:25.14 ID:dX1qgwSb.net >>176 それ港じゃないと使えないやつじゃんw 砂浜にドカーンと突入して置いてこれない
178 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 11:57:52.51 ID:S45sGc6c.net >>176 ほう知らんかった
179 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 11:58:54.19 ID:S45sGc6c.net >>177 飛行甲板にLCAC載せる?
180 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 13:13:37.22 ID:rh/eNmE7.net 上剥がして交換して終わりかと思ったらがっつりしたの方まで切り落としたんだな。まじで金勿体無いから最初から空母にしといてくれよ
181 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 14:31:54.57 ID:CzAFGCZb.net 前にひゅうがを繋ぐんだ
182 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 14:48:21 ID:Qb3z8S5r.net えっ?ぴゅう太をつなぐ?
183 :名無し三等兵 :2022/07/16(土) 17:07:01.20 ID:T3tCfyf/.net ぴゅう太て具体的に何できたんだろ、今の感覚だと10万くらいか、PCが一般化された現代だと何の躊躇も無いな、使えるんならw …おいておいて 海外の空母比較で出てくる妄想いずも型みたいな甲板になるのかね? まさかこんなに早々にF-35Bが装備されると思っていなかっただろうからしゃーな、という事で。
184 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 09:02:08.47 ID:bhbOkedA.net 早くウォーターラインシリーズ、四角艦首バージョン出してね♪
185 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 09:39:47.89 ID:siw9X3+v.net いずもの黄色いセンターライン書いたバージョンは将来プレミア付くな
186 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 12:14:33.95 ID:jzxqPZeq.net >>180 >>最初から空母にしといてくれよ それをやるとね、左翼が言う前にコー明党が、センソーハンターイと叫んで妨害するからな。 空中給油機導入を遅らせ、地対艦ミサイルの長射程化を妨害したのもコー明党。 おおすみ型の全通甲板で露払い。そしてひゅうがで大型化。いずもで舷外エレベータと 順を踏んでいる。 海自出身の人でもいずもの空母化に、何をしたいのかと疑問を呈する奴もいるしな。
187 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 12:51:49 ID:XLWotlTi.net 韓国、F35Aの追加購入有力…韓国型空母の夢はどうなるのか https://news.yahoo.co.jp/articles/d3afcf83477cc0ba16ef0a4b2843305e17b9a9a1 ( ´,_ゝ`)プッ
188 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 13:52:54.12 ID:9f84FImS.net そりゃ韓国の防衛考えたら普通は35Aだよな 台湾防衛に参加してくれるなら話は別だけど
189 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 14:11:53.09 ID:Dl9CBN0y.net 対北メインならF-15の近代化改修でも十分過ぎるんだけどね まあリベラルの文政権から保守の尹政権になったんでまた対中防衛も考える必要が出てきたから 自主防衛路線から現実的な路線に舵を変更したのだろう
190 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 21:24:59.84 ID:w09l2Vxc.net 中国の福建がリニアカタパルト採用したが、今後日本は離島防衛でF-35Bと哨戒ヘリで対抗できるんかね。 福建は発電量が低く、連続発艦能力は制限されるそうだが、開発ペースが早いので原潜の原子炉を空母に転用するのも時間の問題だろうし。 せめて3艦体制じゃないと心もとないから5年後に11兆円なら目標ならおおすみ型輸送艦後継を多目的空母か強襲揚陸艦として開発できないものか。
191 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 21:39:21.19 ID:7rdhdAhg.net >>187 「いずもより韓国型空母が上。羨ましいだろ?」 どや顔で言ってた奴、今頃鼻水垂らしながら言い訳考えてるのか? 「韓国型空母は優秀だからF35Aも運用可能」 「追加20機は艦載用」 ってかw
192 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 22:00:04.85 ID:pEKGaAwL.net >>190 >せめて3艦体制じゃないと心もとないから これは確実。 なにせ防衛大臣が大綱改訂の翌々日ぐらいに 「残念だ、3隻にしたかった」(←意訳)とわざわざ談話したからね 普通なら、ほぼ満足できる内容になった、国民の期待にそうよう努力します、ぐらいに話すもんだ。 あんな大臣談話は戦後には他には一度も無いはず、超異例。
193 :名無し三等兵 :2022/07/17(日) 22:26:52.83 ID:4xWb65WC.net 問題はあと最低5年位、中国は艦載機がF-35Bのビーストモードに積載量ですら劣りそう、電子装備に至っては象とアリ位の差がある事なんじゃない? F-35だと半径100マイルくらいはだいたい索敵出来てしまうからたーだ飛んでいるだけでも彼側に対する負担がえげつない。
194 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 00:47:17.72 ID:y+H/XeOM.net 列島線空母で通ろうとすればSSMで沈めるだけじゃい 空母に空母で迎え撃とうなんて決戦脳は大日本帝国に帰れ
195 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 00:58:02.40 ID:EMpX2KK/.net 中国軍の一番怖い攻撃は中国本土からのIRBMによる飽和攻撃だが、これに対する完璧な防御手段も存在しないしな 一部はイージス艦で撃ち落とせても大多数は日本各地に着弾命中するだろうし
196 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 01:07:28.51 ID:u6sg+Qp6.net 日本に届くの何発あるのさ>中国の中長距離ミサイル。 よしんば核弾頭付けてそんな事やったら、日米安保を盾にアメリカからの核攻撃を覚悟する羽目になるし。
197 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 02:47:01.67 ID:JQYr7Pv9.net イージスをBMD専従常時2隻展開させても迎撃弾は弾道弾8発分しか無いからな 奴さんの物量と2桁は余裕で少ないと言う
198 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 02:50:20.47 ID:y+H/XeOM.net BMDはならず者国家対策でマジモンの戦争にはなんの意味もないって何千回言われてきただろうか…
199 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 03:26:31 ID:e+ZxBPmj.net >>196 ペンタゴンの2020年推計じゃIRBMランチャーの数は200基以内、弾頭数も同程度からそれよりは多いという大雑把な推測やね まあ日本に向けて撃つ必要が出る頃にはもっと増えてそう これに加えて射程3000km以内の極超音速ミサイルも開発進めててこっちはIRBMより更に数増やすだろうからもっと対策困難だしで ミサイル防衛システムを基本にした迎撃対策はもう完全に破綻してる感じ
200 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 06:11:54.57 ID:NRlqbyaH.net おとといクイーンビートルで長崎行ったら、もがみ型がいっぱい係留されてた
201 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 09:23:42 ID:3zFUxG0D.net >>200 サンドウセン
202 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 09:48:17.67 ID:uISlBNHm.net 自衛隊も統一に支配されてるから 何やってもダメなんだろうな
203 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 10:54:48 ID:FcAfaAXB.net >>195 防衛省が弾の安いレールガンをBMDに使おうとしているのはそれが理由だろう
204 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 12:13:25.37 ID:REW3eNx3.net >>190 >>中国の福建がリニアカタパルト採用したが 空母に原子力を採用していない艦としては、クィーン・エリザベスがあるけど、 これはガスタービンとディーゼルの組み合わせで電力を確保している。 これに対して福建はディーゼルエンジンのみなので、圧倒的に電力は足りなさすぎるし 何よりも航行速度を上げることは無理なので、魚雷から逃げることすらも出来ない。 つまり戦う前から負けが確定した空母もどきだな。 >>おおすみ型輸送艦後継を多目的空母か強襲揚陸艦として開発できないものか 空母や揚陸艦にするのはいいけど、それでは輸送艦や人員はどうするのかという問題もある。 大は小を兼ねるというわけにはいかない。
205 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 12:35:20.65 ID:cx55n5pB.net ひょうが、いせをF35運用出来るようにすればいいんんじゃ? F35数機をセンサーとして使うだけなら十分運用できるのでは。
206 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 12:52:47.16 ID:u6sg+Qp6.net ひゅうが型こそ前甲板の付け直しが効くと思うけどね、実際。 運用が大変、と、運用できない、の間には深くて暗い溝があるから、出来るってだけで彼側のプレッシャーは計り知れないし。
207 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 12:55:20.59 ID:CXr6GS6a.net >>204 やっぱりこのスレは馬鹿しかいないのか 福建はディーゼルじゃない 無能は検索すらしないで妄想ソースで馬鹿騒ぎ 馬鹿過ぎ
208 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 13:02:35.05 ID:nd1RoqIJ.net >>204 遼寧のときもディーゼルエンジン積んでるからまともに航行できないなんてまことしやかに報じてたけど結局嘘だったし今回も信じない方が良いぞ
209 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 13:17:56.02 ID:zbbPobuC.net 艦内電気はディーゼル発電してるというなら、カタパルト用もディーゼルではないのか? 推進がタービンエレクトリックではないのだから、そこに発電機もモーターも無かろう
210 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 14:01:25.13 ID:SUJoP7Vd.net 主機にガスタービン、発電機にディーゼル 主機ガスタービン、発電機ガスタービン&ディーゼル と中国メディアでも報道がブレてるからな
211 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 14:24:05.73 ID:iUGjB3Jz.net >>209 ソース出さないで出鱈目ばかり書く無能はもう書くなよ ちょっと調べればわかるだろ ネット検索すらできない無能は10年ROMってろ
212 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 15:18:31 ID:y+H/XeOM.net 発電機たくさん積めばいいだけの話なのに電力が足りなくなるとか言ってるバカがどうしてこうも多いのかねぇ…
213 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 15:35:50.72 ID:2CwzIUiW.net 正直… 第一次改修完了後のかがが想像出来ん 260m、満載3.5万トン、魔改造空母加賀登場か!
214 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 15:43:06.80 ID:zbbPobuC.net >>211 ネット検索出来なかったのねw 必死だこと
215 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 15:51:18.47 ID:/dvLha91.net >>214 またねっちりがデマレスバしてるのか 相変わらず無知だな
216 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 15:56:42.08 ID:Uv2vlOIw.net 福建電力不足って統一教会ソースだろ? 統一教会信者のみか見れる
217 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 15:59:04.07 ID:6j4l+l5d.net ラヂオ・フリー・アジアの記事だとそんなこと書いてないんだけど、 NEWSポストセブンさんは一体どこから機関がディーゼルエンジンだと仕入れたのやら www.rfa.org/mandarin/yataibaodao/junshiwaijiao/hcm2-06172022080045.html もしや通常動力は全部ディーゼルだと思ってるのか
218 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 16:09:35.63 ID:ptyEq0XH.net またヤフーのデマニュースを間に受けた基地外が無知を晒したのか 馬鹿って本当にいるんだな
219 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 16:15:43.58 ID:Nf62hPCC.net >>204 衛星からのデーターリンクで射程150キロ以上のミサイルでバンバン攻撃される現代ではビーチングや強襲揚陸と言う概念がなりたたないので、必要とされるのは完全に領土を制圧したあと港を使った輸送だから民間の輸送艦でよかったりする
220 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 16:19:04.03 ID:u6sg+Qp6.net そもそも中文wikipediaで8台增??炉;4台蒸汽?机て書いてあるんだが、福建号。ガスタービンてどっから沸いてkた? 発電機関の事は書いていなかったな。フォード級のEMALSの解説一度見たら良いよ、結構大変な事やっているから。
221 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 16:23:46.49 ID:h7hXeT4u.net 055型ですらディーゼル積んで無いのに 発電と言えばディーゼルって昭和脳の馬鹿だろ 知識が昭和で止まってる馬鹿 ソースはヤフーニュースwww
222 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 17:16:56.96 ID:u6sg+Qp6.net 寧ろ発電機関でガスタービンに拘る方が意味不明なんだが。今時の1Lの排気量で40KWくらい発電できるディーゼルが夢のまた夢なら正直スマンカッタ。
223 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 18:30:54.19 ID:K940U2hs.net もう前後のCIWSは廃止でいいよ。
224 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 19:44:04.22 ID:6Y7dWyD1.net >>222 ディーゼルは大型化が容易で高トルクを出しやすいから大型船とか大型トラックに向いてる 一方で発電機はある程度の回転数が出せればトルクはそこまで要らん となると後は燃費でガスタービンに軍配が上がる あと高回転数まですぐに持っていける応答性が軍用に向いてるんよ
225 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 20:21:07.71 ID:DmePZv3r.net ダンマリしてる所見ると、ヤフーニュースソース間に受けた馬鹿で確定っぽいな もともと蒸気カタパルト前提の福建で 蒸気でないディーゼルとかガスタービンの話してるとか 本当に軍板の住人たのか? 無知自慢をこれ以上しない方がいいぞ
226 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 21:19:43.95 ID:G8CETmYm.net >>223 対艦ミサイル考えるとはむしろ増やすべきだと
227 :名無し三等兵 :2022/07/18(月) 22:17:11.93 ID:MJVPC9ZP.net ヤフーニュース教オジさんは ヤフーニュースが真実を書いてると思ってるから 統一教会の信者のように何を言っても無駄だな
228 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 03:22:02.05 ID:KxFBPh7l.net 動画来てるけど 右舷艦首側バルバスバウも撤去するのかコレ 艦尾右舷側 エレの艦尾側キャットウォークを切り離すみたい 完全撤去するのか一時的撤去なのかどっちなんだろ こりゃ想像(艦首甲板 艦橋の航空管制窓とか)より大掛かりだな
229 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 03:24:07.51 ID:KxFBPh7l.net >>228 間違い >右舷艦首側バルバスバウも撤去するのかコレ 訂正 >右舷艦首側からの撮影見るとバルバスバウも撤去する感じなのかコレ
230 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 10:38:08 ID:KxFBPh7l.net >>228 もし艦尾右舷側もキャットウォーク分を甲板拡張するのであれば その理由として 甲板広くして駐機を余裕取らすっていうより 艦首甲板拡張するに当たって 明らかに左舷側の方が右舷側より拡張が大きいので 重くなるのでそのバランスとして艦尾は右舷側のみ甲板を拡大する可能性?って事なのかしら まあそんな小学生みたいな単純計算のバランスのとり方するか全然知らんけど
231 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 16:16:09.24 ID:yoWD1nB2.net 横にも4~5m拡張するとワスプ級みたく固定翼機置きつつも更にヘリも安定運用できる様になるんだけどな そこまでするかな?
232 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 16:25:42.92 ID:d7ZP2x0r.net >>231 >横にも4〜5m拡張すると ワスプはサイドエレベーターの張り出しが両側にあるだけで・・ 飛行甲板の幅はいずも型の方が幅広いと思ったけど・・?
233 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 16:40:28.36 ID:eLGSoVyn.net 韓国「空母出来ます!」(出来そうにありません) 中国「空母出来ました」(三隻作っても戦力化出来ません) 日本「空母ではありません!ヘリ空母です!」(何故かF-35B載っちゃいました) 皆んな信用出来ない!!
234 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 18:16:03.68 ID:iso4EWOd.net 固定翼空母機能を手に入れる代わりにCIWSを全廃する。 何かを得るためには何かを失うのが世の理
235 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 19:14:58.17 ID:C0TjVq2f.net 日本の「出来ません」は信用出来ません(本来出来るのに出来るわけ無いと否定する)
236 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 19:24:32.24 ID:baMS+3vP.net 最近は日本「出来ます!」は普通に出来ないから困る 蒼天とかなんだあれ?舐めてんのか
237 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 20:03:07.01 ID:F0QcAXxr.net >>236 日本のメーカーと言っても中国資本になってるから
238 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 20:28:09.33 ID:g1c5Nlmw.net >>237 中国資本ならDJI見習って欲しかったわ…
239 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 21:50:27.42 ID:UEA4gW7t.net >>230 これ分かったわ 甲板拡大ではないな キャットウォークの改修だなコレ
240 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 21:55:57.76 ID:UEA4gW7t.net いずものF-35B着艦でも問題になった F-35Bの着艦時の高温排熱が ここ艦尾右舷キャットウォーク・スポンソンにあるアンテナ類に影響が良くない との見解が出てたな いずもは遮蔽板を立てたけども かが改修はそんな応急対処じゃなくキャットウォーク自体を F-35B排熱対応型に変えるんだな 恐らく
241 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:07:58.04 ID:4s2MbX5t.net バルバスバウってさらっと書いてるが艦首ソナーのドームじゃないかよ 色々どうするのかしら
242 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:11:45.04 ID:0rWl8GJK.net 海自単独で中古のハリアーⅡ配備して欲しいな 米海兵隊も当分使いそうだし
243 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:20:57.82 ID:WstTQQeI.net 今更ハリアーなんて粗大ゴミ買ってどうするのよ
244 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:28:50.92 ID:kuTZRjmb.net 海自にもハリアーがあったら便利そうだけど ハリアーはパイロットの育成、整備が大変らしいな。 天井に吊るしてから、整備する動画を見たときは驚いた。
245 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:31:25.10 ID:UEA4gW7t.net >>240 は >>239 への安価ね 他艦を見比べてきたけど まず間違いないのではないかな? カヴールや米強襲艦を見てきたけども 着艦排熱に掛かる艦尾側にアンテナ類を甲板スポンソンに置いてないわ
246 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:33:59.11 ID:2fmOqmhh.net あと2年後には自衛隊向けF-35B配備始まるのに今からハリアー配備しろとか馬鹿なのかな?
247 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:35:43.20 ID:kuTZRjmb.net まぁ、ロマンだな
248 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:58:31.97 ID:UEA4gW7t.net >>245 いずもの艦尾右舷側にあるアンテナ類 カヴールの場合 艦尾のいずもの艦尾CIWS SeaRAMの場所と 艦橋の後部に張り付けている 今更気づいたんだけども カヴールは後部に窓ないんだな 思い切った設計なんだな 米強襲艦の場合 ほぼ 艦橋にモリモリ置いてるな なんつーかF-35Bに限らず(ハリアーの場合でも)STOVL機運用する場合 排熱考えたら甲板線上のスポンソン 排熱線上になんかアンテナ類をおくなんて有り得んのだな まあ通信機器をそんなトラブル起きかねない場所におくなんてって事か
249 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 22:59:10.75 ID:efSk98jp.net ロマン要素なら、ひゅうがと、いせにTB3載せるほうがトレンディ
250 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 23:06:43.84 ID:UEA4gW7t.net >>248 って事は キャットウォークを撤去するけども改めて対応の遮蔽板スポンソンって可能性は低いのか? いずもで米F-35Bの影響が芳しくなかったデータがあったかも じゃあなんでキャットウォークを外す・・・(ふりだしに戻る) 艦尾CIWS等一時的に撤去されてるけどもまさかここには置くまい カヴールみたく 艦橋後部に張り付け置きは形状からして無理だしな・・
251 :名無し三等兵 :2022/07/19(火) 23:34:58.44 ID:Pcyxd3m0.net ハリアーはF-35Bより兵装搭載できそうだな 空自がF-35Bで海自がハリアーだと面白そうだが搭載機の限度がな ひゅうが型改装して搭載してほしいw
252 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 00:22:03.76 ID:9a5P5l14.net >>251 あんな小さくてペイロードも少ない機体にF-35B以上の兵装なんか積める訳ないだろ
253 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 01:59:01.97 ID:l/SvVupK.net >>250 わかったぞ! 通信機器の移転先 やっぱ艦橋でしょ 間違いない どーも給油施設のステルス性の為のシャッターも吊り下げ金具つけてるから外すみたい 可能性として その艦橋の間に移転させると思う 米強襲も似た感じしてるし それだな キャットウォークの箇所に給油施設を移転させると予想 その為に取り外しをするんだと思われ この予想。当たってると思う ちょい自信あり
254 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 14:52:46.15 ID:VLQDtBZk.net >>239 ねこ好きなんだな
255 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 15:08:08 ID:2gtC3wC0.net >>253 排熱で給油装置に引火して・・・
256 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 15:27:57.36 ID:YeiKRRtY.net いやー想像以上に大がかりな工事してるんだなぁ。 https://youtu.be/6MfvlYA4880
257 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 15:33:14.90 ID:OaSYuxMc.net ヘリのみから固定翼機も運用出来る様にする訳だからな 大改造にもなろう
258 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 15:33:22.94 ID:coMiwtOZ.net ひょっとして新規建造の方が早かった?
259 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 15:36:20.97 ID:YeiKRRtY.net つべのおすすめ動画に上がっていたので今日初めて観たが、 11日前の動画だった^_^
260 :名無し三等兵 :2022/07/20(水) 21:19:10.37 ID:EZJxManp.net >>259 そんなに時間が経つと、せっかくの加賀の切り身も腐敗してくるね
261 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 12:13:11.65 ID:0ku8aDsE.net ソナーに水撒いてるのは高温になると不味いからかな?
262 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 12:48:12.37 ID:E2BKW76R.net >>261 溶断で艦首を切り離してるんでしょう? 恐らく火災防止の為じゃないのかな、知らんけど。 ソナー部分って硬質ゴムだよね。
263 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 14:43:59.47 ID:0ku8aDsE.net 今日も動画あげてくれてる人いるけど、艦首一通りバラし終わって組み始めたみたいね。
264 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 15:11:42.82 ID:E2BKW76R.net 新しい艦首を溶接し始めるって事?
265 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 17:19:01.36 ID:97voAtqL.net >>263 ホンマやホンマや 18日から19日みると真っ二つにした訳じゃ無いみたいですね 接合したのをみると 垢い感じのあるけどあれは倉庫側に置いてあったのにもあの垢い感じのありましたね この感じだと甲板部まで一気に接合していくのかしら?
266 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 17:23:32.12 ID:97voAtqL.net かが「もうすぐ会えるね・・」 (´·ω·`)ニッコリ
267 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 17:37:25.79 ID:HmhDykGh.net 最新の完成予想図はよ
268 :名無し三等兵 :2022/07/21(木) 17:54:40.97 ID:qW9VbASy.net 使える部品は再使用しないと勿体ない https://i.imgur.com/KrxQIGd.jpg
269 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 15:04:55.84 ID:GTk0zg79.net こうして大工事してるの見ると、元から搭載を予定してたなんて与太話なんやなって
270 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 16:06:05.68 ID:ASsJub+c.net >>269 いずも型が存在しなかったら、F-35Bの導入も無かっただろう かと言って新たに空母を建造するとなったら、野党を始め大騒ぎになっていた つまり海自と政府は堅かったってことだ
271 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 16:10:11.51 ID:rc8hSRv7.net 元から予定してたからこういう工事も出来るんやろ
272 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 16:18:07.09 ID:vmcqnIFB.net 野党って、自民のことか?
273 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 16:19:45.72 ID:dE+GVJ2F.net >>271 予算化される前は、想像は出来ても予定は不可能。
274 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 16:26:50.42 ID:ASsJub+c.net >>273 誰が「予算化」したの? 誰が「想像」出来たの? 誰が「予定」したの?
275 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 16:50:16.68 ID:o4mmxKSS.net >>274 あんたはとう思うんだ?
276 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 17:34:37.95 ID:PQFAd8Me.net >>273 >予算化される前は、想像は出来ても予定は不可能。 予算付いた後のポンチ絵のいくつかは、今回改修後ぐらいのスクエアな艦首でしたよ。(進水式にはかなりがっかりした派です)
277 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 17:35:15.85 ID:Qwpwl715.net >>269 F-35B運用を前提に建造されたアメリカ級ですらF-35B対応化改修が必要になったぐらいなんだから、それとほぼ同時期にF-35Bの情報もほぼ無しで建造されたいずも型が改修無しに対応出来たら奇跡だよ
278 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 18:17:09 ID:h1EeldvC.net >>269 ヒント:軍産癒着 発注額を膨らませるように天下りした元将官が根回しするんだよ
279 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 18:18:27 ID:ASsJub+c.net >>275 分からないから聞いているw
280 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 18:20:02 ID:xalWz/G4.net F-35Bの対艦兵装ってなにがあります?
281 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 18:25:51 ID:RkPwONgU.net >>276 スクエアに近いだけで本当にスクエアまではいってなかっただろ。 本当にスクエアのコンセプト図があったなら見せてくれ
282 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 18:27:19 ID:RkPwONgU.net >>279 予定不可能と言ってるのに誰が予定したのかと訊くあんたは脳みそがブリオン化してトロケて耳から流れ出してそうw
283 :名無し三等兵 :2022/07/22(金) 23:16:32.27 ID:RiC9oNc/.net >>269 実際そうだろう、それに不服な子たちが喚いてるが、現実はこんなもんさ
284 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 01:10:33.54 ID:AHtGAjD7.net >>280 JSMちゃうの?
285 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 09:12:30.97 ID:v8Uu+6oN.net >>269 最小限の対応改修てSTOVL機少数でのお試し運用位は考慮されていたんじゃないの? それが運用数を増やす為に改修の規模が大きくなった まぁ延伸しないからお試しの範疇とも言えるのかも?
286 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 12:28:28.67 ID:ps3OuoI/.net いずもの改修の後、ウクライナ騒ぎで防衛費倍増になったので急遽、かがの改修規模が大きくなったと推測
287 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 12:42:14.31 ID:kNFEn5HL.net かがの艦首形状変更も含めた大規模改修を2022年から開始するなんて2020年に発表されてんだがウクライナとか何言ってんの
288 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 13:16:13.34 ID:tk/rsdlW.net ギリギリエスパーしてやるとしたら、ウクライナ回りでのロシアの大規模演習は2020年くらいには結構頻繁にやってたっけ? かがも船首を面白い形で切っていたし、かなり大規模というか大がかりと言うか、頑張ってるなー。 ただ、新造するよりは圧倒的に早いよ、半年である程度艤装まで終わりそうな勢い。幾ら日本が造船早いと言ってもいずも型だと1年じゃ作り切れんし。
289 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 13:24:08.97 ID:siL2GiYT.net こんなに改修に時間と手間が掛かるなら 最初から空母を造っておけよとw まあひゅうがやいせの後継は中空母だろうがな。
290 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 14:15:05.69 ID:BxSd10WL.net >>288 たしかにそのとおり。空母を最初から作るなら計画段階から就役まで10年近くかかるからな
291 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 16:27:02.27 ID:2pKNbiSt.net こんなに時間がかかる? こんなにサクサク進むのかって印象なんだが 設計当初から仕込まれてたとしか思えん
292 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 16:45:02 ID:tk/rsdlW.net 旧形状の段階で新形状のブロックの設計は終わっていた、とか言われても違和感は無い。2案あって(ほぼ)四角甲板案を水面下に隠していたかもしれんし。
293 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:43:51 ID:OOr07P1I.net 鉄板の合わせ、仮組みの状態 https://i.imgur.com/Dv9C1Zc.jpg
294 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:47:26 ID:0YKyHOJA.net だからウクライナ情勢で防衛費が増えたから設計変更したんだよね 完成予想図が防衛省から発表されていないのが不思議だと思わないかい?
295 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:51:03 ID:OOr07P1I.net >>294 防衛予算は増やすつもりだと口頭で表明されているだけで、事実としては1円も増えてない。次の予算が確定しない限り増えるかどうかさえ確定できない。
296 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:51:21 ID:nH6S5Jyu.net ウクライナ開前から交換用の艦首ブロックの製造開始してるから有り得ない
297 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:54:09 ID:OOr07P1I.net >>296 そうだな。そもそも今の改修費のお金は2年前ぐらいの予算で確定してあるので、タイムマシンが実用化されない限り、ウクライナ後の情勢を反映させることは不可能。
298 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:54:17 ID:uepDLENb.net ウクライナ戦争前からGDP2%にって言ってたやん?
299 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:56:37 ID:OOr07P1I.net >>298 いつ? どこで? 誰が? どこの国の? 何年度のGDPに対して?
300 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 17:56:53 ID:OOr07P1I.net >>298 いつ? どこで? 誰が? どこの国の? 何年度のGDPに対して?
301 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 18:36:30 ID:8E7Az5a+.net >>299 自民党の国防議連は前から言ってたね
302 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 18:42:17 ID:OOr07P1I.net >>301 予算というものは国会で審議され承認されない限り、未確定。単に口頭で表明されても、法的に何の拘束力もない。
303 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 18:42:17 ID:EnetnMKa.net 2021年の衆議院選挙の時点で政権与党の自民党が公約として「防衛費GDP比2%以上も念頭」って言うてたやん・・・
304 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 18:53:16 ID:OOr07P1I.net >>303 その選挙は秋だったので、夏に防衛省が財務省に提出した予算の概算請求には無関係。今のかがの造修費はウクライナ開戦の半年前の2021年8月頃には 、既に防衛省から財務省に概算請求済なので、2021年の春頃までに、自衛隊と防衛省と造船会社で仕様が決定していないと間に合わない。
305 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 19:05:00 ID:+TwIVseJ.net >>304 ん? 政権与党のお仕事だから、今やってる大綱改定作業等は折り込み済みだろう それくらい前からの動き>予算増 だから、「ウクライナ戦争で予算が増えたから~」は間違いで、かが改修内容への影響はないよって話しをしたかったんだが・・・
306 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 19:12:52.86 ID:OOr07P1I.net >>305 来月に防衛省から財務省に請求される次年度予算で、果たして防衛省がGDP2%に相当する額を請求するかに注目している。 勿論請求するためには、何にいくら使うかを決めておかないといけないので、その作業自体は内部でずっと続けられていただろうね。
307 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 20:40:13.30 ID:H/b0CFkF.net >>296 仕様変更 って言葉知ってる?
308 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 20:43:49.41 ID:yjOr/bxn.net >>307 設計には膨大な時間掛かるって知ってる?
309 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 20:45:03.54 ID:H/b0CFkF.net >>306 唐突に発表されたように見えても、実はかなり以前から根回しや原案作成を進めていたと言う意見に賛成 何も準備無しでウクライナ情勢で突然防衛費2倍なんて言うわけがない トランプの時代から防衛費増額は問題になってたし いつ発表するかタイミングを図ってたらウクライナ紛争が都合良く起きたって感じだろうな
310 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 20:59:09.99 ID:tk/rsdlW.net 言うだけ、だったのが実行が許される状況になったと思っている>防衛費のGDP比2%までの増額 概算要求じゃなくて「事項要求」、事実上の青天井ですと。
311 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 21:01:12.19 ID:vtdfmRTf.net PC無かった時代の戦時中の設計ペースから見れば 亀レベルのペースだな
312 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 21:08:04.96 ID:PpgP2+Tx.net 未来と過去のわからん人間がいるのが驚きだ… まだ増えてないのに、過去形で増えたことになってるなんて
313 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 21:21:29.73 ID:hofqZT5x.net いせ以下第2護衛隊群を大湊に配備してひゅうが以下第3護衛隊群を舞鶴に集結させて対ロシア北朝鮮の潜水艦に特化してほしい 横須賀に第5護衛隊群作って正規空母配備して新型イージス艦や汎用護衛艦を配備してほしい 第1護衛隊群は佐世保配備
314 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 22:14:15.49 ID:tk/rsdlW.net で、第二次世界大戦中の設計ノウハウが今現在、2022年の何にお役立ちになります? w
315 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 22:50:06.76 ID:H/b0CFkF.net >>314 造船技術としては大和型のほうが上だよ
316 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 23:22:26.36 ID:2y0m/lDr.net >>313 空母いぶきイージス艦みらい誕生だなw
317 :名無し三等兵 :2022/07/23(土) 23:54:28.50 ID:8E7Az5a+.net >>315 そりゃ単に属人的なだけだろ
318 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 01:49:29.93 ID:o8BMI5nC.net >>306 毎年1.15%アップの可能性 来年度は6兆越えの可能性
319 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 06:11:09.34 ID:WjbvaC61.net >>318 来年度から上限がなくなったからね。 可能性はあるな。
320 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 08:55:42.84 ID:w7ZW73Mg.net >>317 必死だなw 戦時中に戦艦を航空戦艦に改造したり切った貼ったしまくってるが 今のいずも改修と比べても当時の方が難しい改修だ それでも短納期で設計改修やっている
321 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 09:11:44 ID:e2MuINeb.net >>320 そりゃ、形になって動けば良かった時代の話だよ 今日日の安全基準に適合するように作るとどうしても工数が増える 作るだけでは駄目で、増えた配管や電路がちゃんと繋がってるか全て確認しなきゃならん
322 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 09:13:16 ID:w7ZW73Mg.net >>321 おや? 設計の話から製造現場の話にすり替えか?
323 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 09:22:02 ID:/ekwhIlh.net >>320 伊勢型の航空戦艦改装は砲塔撤去して甲板上に構造物重ねていっただけで船体には手を付けてないからそんなに手間掛かってないよ
324 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 10:27:03.23 ID:qfx5+mfK.net 横須賀でミッドウェイの大規模近代化改装もやってたなぁ
325 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 10:28:48.00 ID:fFG+2mCk.net 第二次世界大戦の頃の設計なんて、現場合わせでナンボだろうに。公差だって現代の比にならないくらい荒い。 何をそんなに必死になってるんだ?鉄だって硬さが全然違うから溶接での要求精度も現代の方が大分上だよ。へたくそな溶接したら溶接部分が脆弱になって悲惨な事になる。
326 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 10:49:12.99 ID:nnOYrW6i.net 戦艦を空母に改造するのと軽空母の艦首の形変更を比べてどっちが難易度高いかと言われると 戦艦を空母に改造するのは設計技術も凄く高度な知識が必要だろうな
327 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 10:50:03.22 ID:w7ZW73Mg.net それって設計量が膨大になる理由でも何でもないがw
328 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 10:58:52.25 ID:orblTqQr.net 手間は金に換算した方が分かりやすい
329 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 11:06:21.31 ID:kIE6WlJ9.net 戦前の新米少尉殿の給料に対しての件の改装費 現在の3尉の給料に対してのかがの改装費 もしくは同等の艦での建造費を物価で割った値の比較で高い方が大変だと考えるのが客観的だと俺は思う
330 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 11:13:55.67 ID:I1O6bfBL.net そんなことより、かがの右舷後部スポンソンが取り外されるっぽいんだが何するやろね?
331 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 11:32:35.83 ID:BjssFyZr.net せっかくだからサイドエレベーター支柱の張り出しの半分くらいまで甲板を拡張するんじゃない ただ下方にハッチあるからどうするかな
332 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 11:59:14.38 ID:e2MuINeb.net >>322 設計も工数増えるよ 知らないの?
333 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 12:06:53.14 ID:o8BMI5nC.net >>330 上で書いたけど スポンソン自体をどうするか 撤去か残すのかはわからんけども F-35Bの高温排熱の為に 衛星通信アンテナ類を移動・他の場所に設置なんだと予想
334 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 12:40:39.35 ID:37YGVO0Y.net かががどうなるのかはもう予想つくから段々興味が薄れつつある。むしろBAYRAKTAR KIZILELMAがひゅうがといせに搭載されるかに興味 https://i.imgur.com/aiXLnP4.jpg
335 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 13:06:49.07 ID:709RGv2O.net アメリカ級は右舷どころか左舷に衛星通信アンテナあるけどな
336 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 14:10:04.17 ID:o8BMI5nC.net >>335 ホンマや こんなのを見逃すって俺も凄まじいな・・ っつーかモロに排熱 左舷から入る際の着艦経路上にある
337 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 14:31:35 ID:onUmySRX.net 普通、防衛省から改修内容の詳細や完成予想図が公開されると思うんだが、それが無いって事は何か裏があるって事だよね
338 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 16:39:02.40 ID:CEDemTC7.net >>337 はるな、ひえいやその前のつき型の改修の時も特に予想図は発表されんかった品
339 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 22:02:20.10 ID:33R83Vci.net バイラクタルTB2は10機+運用システムで25億円ぐらいみたいたが、TB2ベースの艦上型TB3もかなり安そう。全長257.3㍍に延長されたかがなら、アレスティング・ワイヤーなしで着艦出来そう
340 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 22:28:46.81 ID:33R83Vci.net 強襲揚陸艦アナドルはTB3を最大80機搭載可能で、同艦へのTB3着艦にはアレスティングワイヤーは必要なく同機の制動装置だけで停止できるためバリケードネットも要らないとBaykarは言及している。 やはり俺の推察は正しかった
341 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 22:58:14.81 ID:33R83Vci.net >>334 トルコ人は「崩れる魔」って発音するんな
342 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 23:07:59.33 ID:33R83Vci.net 崩れる魔は80億円ぐらいしそうだから、日本は買わなそう
343 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 23:12:40.86 ID:33R83Vci.net あ日本はトルコとお互いのウィンウィンのために、US-2とTB-3をバーター購入するのが良いだろう
344 :名無し三等兵 :2022/07/24(日) 23:40:37.78 ID:JERFrKj6.net 改装したいずも型の運用データを元に次は軽空母造る算段らしいから その為にも艦載機は必要になるといえばなるのか
345 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 06:10:48.77 ID:V1+nXGr7.net 軽空母の前に、多目的輸送艦と言う名のLHDやろ
346 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 06:44:42.79 ID:89qBlAU+.net 何でまた軽空母なんだよ?w 20機くらい搭載できる中空母にしろよ!! また改装する羽目になるぞww
347 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 07:26:20.03 ID:SpFYL1WO.net ちまちま造って結局は税金の無駄遣いになるんだよね、何十年も使うんだから余裕のあるものを造れば良いのにね。
348 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 07:44:30.88 ID:CuhnUTsU.net 余裕有るから大改装出来る
349 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 07:47:43.28 ID:QHVLsSpv.net 予算は増えても人手はそうそう増えないだろうから、あまり大型の空母は難しい気がする
350 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 08:20:07.84 ID:V1+nXGr7.net 空母じゃなくて強襲揚陸艦が必要なんだよ
351 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 11:17:47.18 ID:IGKDri2f.net https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071600116&g=pol こんな話も出てるし、正面装備ばかりに拘って輜重や兵站の方を怠るのは日本の伝統みたいなもんだな
352 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 12:34:41.32 ID:u62kolFq.net 正面戦力で負けたら意味ないからな
353 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 13:49:39.62 ID:+XStgaHc.net ミサイルで目標をある程度は直接狙えるのが大きいな わざわざパイロットの命を天秤に掛ける必要もない
354 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 13:57:45.07 ID:lrazVqBo.net ロジスティクスに関しては、米軍だけが異常に凄いだけだからな
355 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 22:12:58.13 ID:S2rhyNnT.net イタリアですら20機積める船作ってるのに 自衛隊は何でこんなショボいのしか作れ無くなったんだろ
356 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 22:15:20.13 ID:CAe/JCJF.net 軍隊アレルギーが根強かったせい、しょうがない ここまで来ただけでも凄い事さ
357 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 22:30:02.33 ID:mip3uLEM.net >>355 イタリアのフィンカンテリはヨーロッパ最大の造船所だぞ。 あんた偏差値45ぐらいなん?
358 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 23:13:42.79 ID:/+KNRl9v.net >>355 お前が言ってるのはイタリア海軍のカブールだろうが、カブールと改装後のいずも級の能力、キチンと把握して言ってるのか? どう見ても脳ミソ足らん発言だぞw
359 :名無し三等兵 :2022/07/25(月) 23:59:13.33 ID:D/HO3fuU.net 細かくて恐縮なんだが、いずも「型」な。
360 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 09:37:28.32 ID:oTmE5Yb/.net カブールは速射砲2門搭載してる所がイカすよね
361 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 11:25:45.61 ID:FUSaoQJ5.net >>359 かがは改装していずもと艦形が違うようになったからかが形になるのかな 空母赤城も改装前は天城型だったが天城型とは呼ば無いからなあ
362 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 12:32:16.66 ID:xL9KtCQz.net 俺はずっと「級」で通してる 丸とかもそうだろ
363 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 12:40:32.57 ID:LktGjDFF.net カヴールってアフガニスタンだっけ
364 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 12:48:17.31 ID:G0pDjaJ+.net >>361 それは一番艦が震災で廃艦になって単艦になってしまったからだろ 震災が起こらずに無事に就役してたら天城型空母だったよ
365 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 13:06:44.94 ID:LktGjDFF.net ひらがなってイマイチ締まらんな
366 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 13:17:02.16 ID:XPcXjcqM.net >>363 イタリアのヤツのことなら人名
367 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 13:19:59.84 ID:5KKJbXbS.net 想像するのは楽しい 楽しいはイイコト ただ5機は無理でしょ(´・ω・`) まあ個人的には甲板拡張は船体バランス考えたら無いと予想 昨日右舷後部スポンソンを吊り下げて撮る準備始めたっぽい? 熱いのに乙加哩
368 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 13:26:22.39 ID:zf9/Ok5B.net お前に船体バランスの何が分かるん(´・ω・`)
369 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 13:30:11.67 ID:xL9KtCQz.net >>367 ああ、いつものお前かw 「いずもは絶対空母化無理www 」力説してた オ・マ・エw
370 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 15:56:48.70 ID:42C4Zvb6.net 海自は露天駐機はしないから格納庫に35Bを6機と60Lを2機、整備格納庫に101を1機ってところかな
371 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 16:53:35.52 ID:yEXeD17L.net バイラクタルTB3は安いから路駐でいいんじゃね?
372 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 18:08:22.20 ID:6eyOITzr.net 空母に遅いラジコンを載せる意味あんのかな 安いと言っても衛星通信対応で10億はするだろうし UAVは滞空時間長いんだから基地から運用した方が効率いいじゃん
373 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 18:20:47.02 ID:yEXeD17L.net UAVはそうだが、載せたいのはUCAVだからな
374 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 19:01:29.54 ID:PzVA9MHo.net 俺の認識だとXQ-58レベルがUCAVなんだが トルコのTB3は確かTB2の亜種だよね 戦域に近づく揚陸艦なら分かるけど離れる空母から遅いラジコンばら撒いて何するの? CASのリアクションタイムが悪過ぎじゃ
375 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 19:16:47.61 ID:A3FhIhoq.net F-35もいずれ無人化されるのは確実だからな
376 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 21:43:54 ID:6Xg/L0vQ.net >>370 おおすみ 露天駐機でトンガ行ってただろ
377 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 22:03:21 ID:WtPB5EKm.net >>367 またのお出ましだね。捻くれオヤジ。
378 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 22:09:41 ID:GTYwiTH5.net >>374 高速のジェットラジコンじゃないか?高空から遠距離の対水上と対空情報をとれるといいな
379 :名無し三等兵 :2022/07/26(火) 23:01:29.53 ID:3EThK4lt.net >>376 あんな保護シートぐるぐる巻で露天駐機やってるだろって主張はちょっと
380 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 07:22:14.13 ID:aleXDzdR.net 6機で充分な戦力になるもんなの?
381 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 11:44:04.69 ID:NSrueX6B.net それで足りる任務しかやらんだろ
382 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 12:23:43.69 ID:BmiosM00.net 右舷スポンソン 25日に撤去されたのね
383 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 12:34:20.24 ID:BmiosM00.net >>382 動画見てるけどスポンソンってほんと板一枚て感じなんだな 板の上に衛星を置く 諄い様だけども ここから航空機置けるようなスポンソンに拡張はないな 妄想の域じゃないか正直 妄想は言い過ぎかもしれんけど 現実味が無いとしか思えん
384 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 12:38:58.87 ID:5sSAe2o+.net 昆虫サイズの無人機なら置ける
385 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 12:39:20.22 ID:teuqRw14.net ドックから出てきた時は全長300m、アングルドデッキ、蒸気カタパルトついてたりして
386 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 13:10:40.94 ID:SB9OFvxt.net つまり使える任務は無しという事か
387 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 13:11:34.85 ID:sAQK3AsU.net 動力が原子力になっちゃうよ
388 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 13:19:34.09 ID:OzzfUGa7.net 自演を失敗したからって流そうとするの糞ダサい
389 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 13:28:28.77 ID:tCKkGWTa.net >>383 航空機は置かないけど人間が作業するスペースを拡張するというのはあるかも
390 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 13:46:39 ID:BmiosM00.net >>389 なる ヒントにすると 格納庫 前部エレの前に車輌置きスペース(天井低くて作業車輌のみ可能)があるけど その車輌をここ(改良スポンソン(完全撤去じゃなく新たに置くとしたらだけども))に ってのもあり得るか? 格納庫前部エレ前の車両置き場に他に 例えば無人機?とか置きたいとかあったらね ただ機数は3機か4機程度しか置けない あとかなり小型 だけども
391 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 15:32:38.65 ID:TQtpJKlN.net いずもに載ってるラフターはコベルコの25tクラスで荷を吊ると30tなんか余裕で越えるぞ 対してF35Bとオスプレイは最大27tなんだから左舷のはね出し同様に桁と支柱で強化したらいい 甲板仕様にされると何か困るの? 実際に右舷RAM前辺りで荷揚げにラフターを使ってるし後方でも使えたら便利じゃん
392 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 16:15:12.00 ID:M8ajSi0y.net エレベーター後方の甲板が拡張されたら面白いけど、そういう情報無かったからどうなんだろう 一応側面を剥がすような感じではあるが
393 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 17:45:36.00 ID:y+3jktsk.net 側面の吊り金具の数がかなり多いし結構大掛かりに外板を外すんじゃないかな 何か装備を入れて蓋をするだけなら開口部が躯体を切るような工事はしないと思うんだよね 個人的な好みで艦内接続部付近の補強と甲板拡張ブロックの追加がいいな
394 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 18:06:05.75 ID:Xul3YaOK.net うんこの建造物は何だろう?w https://pbs.twimg.com/media/FYpKXD9akAAZtD_?format=jpg&name=large
395 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 18:10:39.30 ID:23NCwJWl.net >>394 うんこ?
396 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 18:18:38.45 ID:Xul3YaOK.net うん、この建造物w
397 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 18:31:29.48 ID:23NCwJWl.net ちんこの質問分からんw
398 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 18:53:52.72 ID:tCKkGWTa.net >>395 現場用の仮設トイレだね
399 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 20:07:33.24 ID:wxEIcEiY.net 想像してたとぐろを巻いたオブジェが見当たらないのですが
400 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 20:15:13.17 ID:mOSzAYx5.net 💩
401 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 21:25:25 ID:PQTGIbqA.net 甲板拡張ならサイドエレベーターみたいに左右に張り出しつけてやるんじゃね?
402 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 23:31:33 ID:BmiosM00.net >>401 甲板拡張の是非は兎も角さ そもそもさエレの出っ張り線に合わせた感じの拡張をしたとしても 拡張幅が実際に思ってるよりは無いで いずもかが画像を見てるんだけど 拡張したとしても F-35Bの大きさからしたら スッゲー半端な拡張に過ぎんのでは
403 :名無し三等兵 :2022/07/27(水) 23:59:56.98 ID:PQTGIbqA.net 仮にサイドエレベーター付近まで甲板拡張したら、駐機スペースと発艦準備スペースが両立しそうだけど・・・ https://i.imgur.com/WS3kGg0.jpg
404 :名無し三等兵 :2022/07/28(木) 00:41:29.34 ID:GzlWtumF.net F-35とか駐機させるのに元あったホイップアンテナが邪魔になるからスポソンごと取り替えて邪魔にならない形状にしようとしてるだけじゃね
405 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 00:31:28.06 ID:QB7fqUkb.net 山東から新型UAVを運用し、台湾離島上空を偵察 台湾の軍事演習「漢光38号」の最終日に登場 https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4610321
406 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 10:57:11.35 ID:0gEUsRR7.net 動画キタ 右舷エレ後部 斬り込み入ってるのよねアレ 後部スポンソン 左舷側 職人さん凄い!っての これも斬り込む為の線なんですか? 素人よーわからん 近所の方から情報って・・・この方スゲーな
407 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 11:00:09.75 ID:0gEUsRR7.net >>406 右舷エレ後部 斬り込み よく見たらエレの付け根にちょっと入った箇所まで斬り込み入ってるね
408 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 11:08:17.15 ID:0gEUsRR7.net 連投スマンな チョイ興奮しとるんよ エレ周辺 柵を設けてるのは転落防止なのはわかるんだけども その内側を白線を貼ってるのは何でなん? エレも外すって事はあり得るですかね? >>406 >よく見たらエレの付け根にちょっと入った箇所まで斬り込み入ってる これは外す事があり得るの? まあエレまで変える必要性を全くないと思うのだけども これを機会にエレの大規模メンテナンスまでやっておこうって事なのかな? まあまだ外すって決まった訳じゃ無いし(おもっきり俺の妄想だしね) 外す可能性大だけども
409 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 11:13:27.67 ID:olt6D/B7.net >>408 切り込みじゃ無くてキャットウオークの支持材を切断した跡じゃないですかね
410 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 11:52:21.18 ID:0gEUsRR7.net >>409 ですね 失礼しました
411 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 11:55:28.08 ID:0gEUsRR7.net >>409 ついでって言っちゃあなんですけども 質問させて頂くと >後部スポンソン 左舷側 職人さん凄い!っての これも斬り込む為の線なんですか? って書いたのだけども コレは斬り込む為の物なんですかね?
412 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 13:31:31.97 ID:0gEUsRR7.net LM F-35ファクトシートにて 小松と新田原に2024年配備 2027年いずも搭載 って情報が出てるらしい
413 :名無し三等兵 :2022/07/30(土) 20:00:57.53 ID:cpoMfj+T.net それにしても左舷後部スポンソンは延長でもするんかな やっぱりCIWSの射角足りなかったとか
414 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 02:23:39.70 ID:0iiousV+.net >>411 もう御一方の動画で曰く ペンキを塗ったまま ガス切りは作業の方に負担だとか。 また焼けて黒くなりその後のペンキ塗装の仕上によくないそうな
415 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 02:45:11.72 ID:YSbj73uT.net 広島に対してけいごうは意識しすぎだよな?
416 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 08:26:29 ID:XrgW+B89.net >>412 小松は掩体あるけど新田原はどうするんだろう? 従来通り、格納庫収容、エプロン露天駐機?
417 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 09:32:40.53 ID:PFpwR2kC.net こいつが卑怯なのは 昭和の時代、平成初期の時代 たけし軍団の時代 田舎の団地の男の子供は 18歳ぐらいでグレてか真面目か 働くのペンキ屋なんだよ ペンキだらけの作業着で団地に帰って来るんだよ、プー太郎の団地の子供が働くとな 銀蝿とは、違うんだよ 中野は、まんだらけ、 横浜、古事記スターズ 全て、逆にしたクズ
418 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 11:28:48.52 ID:0iiousV+.net >>416 拡張性の余地がるのは新田原の方じゃないんですかね? 敷地的に
419 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 12:55:23.51 ID:8sOxdK3g.net 包茎手術したチンコみたいにツートンカラーになるのか かっこ悪いな
420 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 12:59:08.90 ID:ocvxFEJQ.net 東京都 寝済み男 →マス 添え 字見ん糖・寝済み男→パリ出身 リッパ 嫁が 、猫娘そっくり 恋済み、無いか?苦 顔も遠隔、、、、寝済み公、純イチロー
421 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 16:11:57 ID:1LrUaW3B.net 新田原てF-35Bの導入計画で無かったっけ? 米軍でも最上位機密だろうし、順番に掩体豪は整備すると思う。
422 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 20:56:30.02 ID:Q+i9Tucz.net 統一教会が支配してる日本に防衛機密もクソも無いだろう
423 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 21:25:19.43 ID:WQRisDIN.net >>412 小松のF-35Aも新田原のF-35Bも話は出ていたからね。 >>416 >>421 新田原は分散パッドを整備予定。
424 :名無し三等兵 :2022/07/31(日) 21:37:25.31 ID:0iiousV+.net 水陸機動団公式ツイ 7月21日 【築城基地研修】 水陸機動団 特科大隊は、航空自衛隊築城基地を訪問しました。 第8航空団司令に表敬挨拶するとともに、F−2戦闘機による対地火力発揮に関する意見交換等を行い、 部隊間の相互理解、統合運用の実効性向上に寄与しました。 将来 いずもかが運用F-35Bも地上航空支援への取り組みをやって頂きたいね
425 :名無し三等兵 :2022/08/01(月) 19:11:21.24 ID:SCHPk85L.net ペロシが台湾に近づく事すらできないけど いずもじゃ中国相手には荷が重いから助けにも何にもならないな
426 :名無し三等兵 :2022/08/01(月) 19:26:38.39 ID:x6M7RsJL.net 中国ももう第七艦隊くらいじゃ艦隊戦力貼り付けとくだけで十分だと思ってそう もう艦載ステルス機も量産間近だし
427 :名無し三等兵 :2022/08/01(月) 22:13:51.66 ID:quMepHpT.net 中国相手にヘリ空母に毛に生えた程度のと 古い設計のイージス艦では分がかなり悪い 自衛隊の完敗なので、とてもでは無いがペロシの安全は保証できない ここのネトウヨ連中には認めたくない現実だろうな
428 :名無し三等兵 :2022/08/01(月) 22:14:58.71 ID:kFf3G4X3.net >>427 351 名無し三等兵 (ワッチョイ d1ed-dSCr) sage 2022/08/01(月) 22:11:08.16 ID:UH67w0Np0 複数の台湾メディア、明日台湾訪問か@WBS さぁいよいよですよー キンペーちゃん、どう反応すっかなー
429 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 01:42:23 ID:yX2qfBBs.net ペロシはもう台湾を避けてシンガポールに居るよ これで中国博士気取りだったネトウヨの完全敗北確定 太平洋には二つの空母群と 3つの強襲揚陸艦群があるのに中国の恫喝に簡単に屈した いずもくらいではもう中国になんかする力はもあ無い ネトウヨの無様な無知無能涙目が見れてメシが美味い おもちゃ空母でホルホルwww
430 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 03:49:52.17 ID:F4bdZwCX.net >>429 三国人か、、
431 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 09:32:42.54 ID:cKIVzlOM.net 中国博士気取りってのかワロタ 結局ネトウヨって中国も軍事も全部無知なんだな
432 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 09:33:43.40 ID:gC0RRbNO.net 中国博士? 中国語か何かかな
433 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 10:02:26.31 ID:Obk5Ey/O.net なるほどなぁ いずもくらいじゃ中国相手には無力なのか
434 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 10:06:15.62 ID:gC0RRbNO.net うーん 今日ペロシが台湾入りしたら中国の勝利なの? 一度避けてシンガポールに行けば中国人の メンスは保たれるんかね (…中国発音は~中国博士でも無いんでしらないが~ メンスーの方が正しい?>面子)
435 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 10:25:44.46 ID:U1GEE5kE.net >>434 単なる無知だな、流石に物知らなさ過ぎる
436 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 10:29:27.19 ID:gC0RRbNO.net >>435 教えてくだちゃい 第3外国語をドイツ語にしたのは流石に失敗だったな
437 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 10:48:28.20 ID:F4bdZwCX.net >>429 力はもあ無い力はもあ無い力はもあ無い。 不自由な日本語。
438 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 11:53:07.15 ID:Duu8G1sN.net 発狂ネトウヨあまりの悔しさに連投 みっともなー
439 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 13:16:29.38 ID:A09088lv.net 何がしたいのかよくわからんが、行きたいなら行けばいいんじゃないか
440 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 21:06:13.16 ID:P9W1E9yk.net 早く次の展開が見たい。 艦首延伸で300㍍にしてくれ
441 :名無し三等兵 :2022/08/02(火) 23:47:48.21 ID:F4bdZwCX.net 進捗はどうなっていますか、そもそも工期って決まっているのでしょうか。
442 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 00:31:02.97 ID:/wuFDDCc.net >>441 いずもは20、21年度に掛けて第一期改修が完了済で次は24、25、26年度に掛けて第二期改修を行う予定 かがは現在21、22、23年度の第一期改修中で26、27年度の第二期で艦内区画の整備を行う予定
443 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 04:47:48.22 ID:o7R5fOGU.net >>442 丁寧にありがとう御座います、納得出来ました。 3年掛かるのですか、長期間で結構大掛かりになりそうですね。
444 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 05:22:13.59 ID:vF4S7GkR.net 旧い認識 425 名無し三等兵 sage 2022/08/01(月) 19:11:21.24 ID:SCHPk85L ペロシが台湾に近づく事すらできないけど いずもじゃ中国相手には荷が重いから助けにも何にもならないな
445 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 05:33:06.88 ID:vF4S7GkR.net 今晩は、新しい認識 440 名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-NzPP) 2022/08/03(水) 00:01:03.34 ID:7pr+ViZy0 https://edition.cnn.com BREAKING NEWS Nancy Pelosi arrives in Taiwan, a visit China warns will have an "egregious political impact." She's the first House speaker to visit in 25 years. https://www.bbc.com/news/live/world-asia-62377353 23:54 2 Aug Pelosi emerges from plane And we have just seen Pelosi leaving the plane at the airport in Taiwan. She is seen descending the steps of the aircraft and being met by a small delegation. https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/624/cpsprodpb/vivo/live/images/2022/8/2/e0ac1f4d-e302-4d84-b054-df287473dcbd.png
446 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 05:39:09.73 ID:vF4S7GkR.net 一方のちうか人民共和国 …稼働機全力だそうだが一体全体、 ナニがしたかったのやら… 332 名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-NzPP) sage 2022/08/02(火) 23:35:07.62 ID:pQKKDWcZ0 正確には「中国国営のCGTNがSU-35 20機が台湾海峡を横断中と報じた」かな。
447 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 05:39:54.00 ID:vF4S7GkR.net これか 456 名無し三等兵 (ワッチョイ d119-dSCr) sage 2022/08/03(水) 00:10:26.91 ID:bHPy3vDs0 中国では微博が閲覧禁止に 当局が報道規制と民衆のアレコレを嫌った模様
448 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 05:48:11.47 ID:vF4S7GkR.net むしろ本番はこれから!(ペロシさんが総統さんと会談した後デス 470 名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-NzPP) 2022/08/03(水) 00:17:12.68 ID:7pr+ViZy0 https://www.jiji.com 【速報】 新華社通信によると、中国軍は4~7日に台湾を取り囲む6カ所の海空域で軍事演習や実弾射撃を行う(北京時事)
449 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 06:07:10.45 ID:afOfKpMJ.net いつもの情けない中国w
450 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 08:45:04 ID:0VQzb8LK.net 空母や駆逐艦出したり民間機の離発着を規制してるのはただの示威行動だろうからな 本気で何かする気なら対岸の厦門周辺から戦闘機飛ばして台湾上空を横断くらいするだろうから あれだけ警告したのにガン無視でペロシを台湾に降り立たせた中国のメンツ丸潰れな現状で地団駄踏んでるだけって感じ
451 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 08:56:45.63 ID:ojzVA/g5.net 面白い話なんだが、ID:vF4S7GkR がねっちり馬鹿だってところだけはキショいなw NGには入れておこう 中国にはざまあw
452 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 09:03:08.90 ID:vF4S7GkR.net >>451 どしたの? 突っ込みいれたらネッチリ、された事になるんかね
453 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 10:02:44.97 ID:hqSUFfna.net >>443 あと3年もこのスレはずっとこの調子なんか╮(´・ᴗ・` )╭
454 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 10:45:14 ID:rGx2E08q.net 今年の3月下旬から工事が始まって5月下旬に艦の向きを入れ替えたからまだ5ヶ月も経過してないような 22年3月から23年4月なら確かに3年度を跨ぐことになるね なんとなくだけど年末までに船首甲板の拡張と船尾の耐熱工事は終わりそうだし22年度で片付きそうだけど余裕持たせてるのかな
455 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 11:06:26 ID:Gh7ur1kS.net >>453 なんかジリジリして焦れったいですね、早く結果を見てみたい。 ローテーションもキツイでしょうに、何とか持ちこたえて欲しいですね。
456 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 11:43:35.88 ID:LKGPVwM6.net >>454 引き渡しが23年度だから大きな工事は今年度中に終わるんじゃ無いですかね。
457 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 14:07:38 ID:XCf1+0yR.net 最初からしとけよ 税金の無駄遣いじゃん
458 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 15:12:08 ID:bk97QbH1.net >>457 そうだな。いずもは空母じゃないからな。次は最初から空母作るわって言われんぞ?
459 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 17:50:10.58 ID:vO6RcaSy.net 100m×3000mでなきゃ空母ですらない
460 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 19:10:51.86 ID:zoO7yPPH.net 中国が日本のEEZで軍事演習するって やっばりいずも如きでは中国が好き勝手やるのを止めれないポンコツ確定だな
461 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 19:35:14.79 ID:kxZb7GfN.net そもそも、いずもは海外遠征中。 かがは改修中。
462 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 23:02:38 ID:1rLGrUnX.net 中国はタイミング良く狙った感じか EEZ蹂躙で自衛隊とネトウヨの大敗北確定といつた所か 今の自衛隊では中国からEEZを守る事すらできない
463 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 23:16:36.96 ID:P9lQxgyv.net EEZはそもそも領海じゃないんだよなあ
464 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 23:46:06.99 ID:o7R5fOGU.net >>462 何か余裕がないよね?実際は国内情勢や治安や経済もかなりヤバいんじゃないの? 臭で統治出来るかなあ、、君たちの国がまとまった事ってあったかな。 わが国としては粛々と見守ってあげるよ。
465 :名無し三等兵 :2022/08/03(水) 23:58:38.23 ID:P9lQxgyv.net まあそのへんは何だかんだいって、俺らが挙げてるうちは盤石だろう Sが退任した後は面白そうだけどなw
466 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 00:05:11 ID:LwSYso3k.net >>465 そうですね、楽しみです。 何十年雌伏の時間を過ごして来たか、やっとこれからや。 ご先祖様の無念を晴らすのはともかく先ずは憲法改正で戦える国にするんや。
467 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 00:58:10.23 ID:FM5GZMLy.net シナはアメリカに面子を真正面から潰されて、情緒不安定になってるな。 西側が高みの見物してシナとロシアタイマンさせても、ロシアがまだ勝てる相手だろうからな
468 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:14:39.29 ID:ln09Tu0J.net 前回の演習箇所は二箇所だったからアメリカの空母群で 止めれた 今回はより離れた六箇所でやるので アメリカの空母では数が足りないので止める事が不可能 自衛隊と米軍とネトウヨ阿鼻叫喚の屈辱の大敗北確定してしまう
469 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:23:10 ID:IsKiY/Yj.net ペロシ止められなかった時点で、どんなに演習やろうが中国の大負け確定だよw せいぜい演習ごっこで吠えてなってw こっちは寝てても大勝利だ、おもしれえじゃねえかw
470 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:23:49 ID:FM5GZMLy.net 五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語でこう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と呼ばれることもある。 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[6]。
471 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:39:36.81 ID:7kfgerTw.net >>469 やっぱり核武装だな
472 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:40:10.11 ID:IMo9pDOE.net ペロシがやったのは挑発してるのはアメリカでしょ ってのを世界に証明する形になってしまったな これで国際法的に中国に完全に正当性がある形になった 一発殴らせてこの後フルボッコにされても文句は言えない形 アメリカも台湾も何されても仕方ない
473 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:45:17 ID:IsKiY/Yj.net 笑えるなあ、フルボッコにする力なんて中国にはないじゃんw どう脅そうと空っぽの演習しようと、米の自由を止めることはできなかった これが現実、わかったら餃子食って寝てろ
474 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 01:47:10 ID:IsKiY/Yj.net つーかさあ 独立国の人間が、独立国を訪問して、挑発っていう表現に無理ありすぎんだけどw これで暴れて正当性なんて持てねえよ、ただの自爆じゃんw そのうえ弱いw あ~ほ~だ~な~w
475 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 04:13:38.38 ID:LwSYso3k.net ペロシがねぼうしてあー、スミマセン一泊していきますになっても演習出来るのか?喧嘩を売ってるってなるのだが。
476 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 07:00:50.15 ID:kInQn5wa.net つまり中国は、自称自国領土内に敵国者を侵入させても なーんも出来なかったってことだからな 実効支配されてない他国領土だってことを示した
477 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 07:34:12.79 ID:8XOkGoNs.net むしろ中国はベトナム侵攻敗戦の賠償として、海南島をベトナムに割譲すべき
478 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 07:45:01.70 ID:LwSYso3k.net ちうごくボロカスワロタ。
479 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 07:50:19.72 ID:rjwEX4LY.net ペロシ帰った後にイキって演習始めてもね・・・
480 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 09:02:32.92 ID:Kqh9Cp7t.net 日本EEZ蹂躙 へっぽこ自衛隊無力に何もできずただ見てるだけ、ネトウヨ阿鼻叫喚の大敗北演習始まるのか
481 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 12:06:59.52 ID:IsKiY/Yj.net EEZは領海じゃないからなあ 空っぽの演習で必死すぎw
482 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 12:27:39.36 ID:NiMGHGK6.net このまま行くと台湾もF-35Bの購入が許可されるかもしれんな。 そしたらいずもかがにも載せてあげないとwww
483 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 12:52:06.66 ID:jmSWw7xG.net ペロシの入国を許し弱体化を露呈した中国共産党 春秋時代はすぐそこかなー? 日本はいずもかがで呉越同舟のお手伝いかー
484 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 13:34:53.51 ID:0QQLXPI8.net 越と言えばシナに勝った越南。 シナは賠償として海南島と広西省をベトナムに割譲しなさいwww
485 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 14:24:05.19 ID:IzZqbLI+.net 中国の軍事演習地域は見事に台湾の海運を止める効果があって 自衛隊は間近の台湾のシーレーンすら確保できない醜態を世間に無様に晒す事になる
486 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 15:26:40 ID:QYAIdxZ/.net >>485 台灣と日本はそれを口実に防衛予算を増額しやすくなるwww
487 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 15:32:07 ID:lONy1kq2.net >>485 ポーランドみたいに、日本も防衛費をGDP比5%にするべきだよな
488 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 15:46:14.36 ID:kBoq1iOA.net >>487 GDP5%になると中国の軍事費に並んでしまいます。 米帝に世界の敵認定されます!
489 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 16:22:49.22 ID:lB5/hbbL.net 続々と民間船の航路と予定変更し始めてるな 経済に既に影響出まくり 所詮自衛隊では近海のシーレーンすら守れないのが証明されてしまった どんだけ中国軍に好き勝手放題されてるんだか
490 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 17:02:15.90 ID:PxyCQY2m.net ちょうど防衛省が財務省に来年度予算の概算要求を出す寸前に中国のナイス危機感アシスト! これで防衛省は土壇場で数千億円上積み要求出来てホクホクよwww
491 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 17:49:02.71 ID:zpDAicD1.net ネトウヨと自衛隊、中国様に無様にやられ放題 何もできない穀潰し 中国、台湾周辺に弾道ミサイル発射 台湾国防部(国防省)は4日、中国軍が台湾周辺海域に複数の弾道ミサイルを発射したと発表した。 2022/8/4 16:35 https://news.livedoor.com/article/detail/22620089/
492 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 17:50:09.29 ID:RrOaDY6Q.net …ペロシ等近づく事すら出来ない!! とか言って現実に無様にやり返されて、 発狂してるの?
493 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 17:51:21.97 ID:k6Gus+iM.net >>491 これで自衛隊の極音速ミサイル開発予算がじゃぶじゃぶ拡大する。 ばんじゃ~いwww
494 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 18:00:56.93 ID:coLcqPHQ.net ネトウヨさん達はシーレーンもわからない馬鹿しかいないのか 無職に理解は難しそう
495 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 18:03:07.19 ID:he/wwQMS.net 台湾にF35B売却なら、いずも型も輸出出来るな
496 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 18:08:20.24 ID:RrOaDY6Q.net 中国こそ分かってるのかねぇ ちゃんとした対潜ヘリ、何時完成するよ? 今でも不充分なのに
497 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 18:09:15.07 ID:k6Gus+iM.net 防衛省、長射程ミサイル・無人機の早期装備を概算要求方針 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220803-OYT1T50341/ まさにこの時期に中国からの危機感アシストで、防衛省の概算要求額はアゲアゲモードwww 今回の騒動だけで、いずも級2隻分ぐらい増えてるよwww
498 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 18:15:08.36 ID:cF92Lcyf.net 自衛隊って中国に手も足も出ないのな
499 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 19:11:13 ID:hGbRZjMI.net 当たり前だろ
500 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 19:16:08 ID:4Ha+33TC.net 中国のミサイル中国上空通過成功し、台湾太平洋側に見事着弾 自衛隊も米軍も台湾制空権も見事に蹂躙される 制海権に続いて、制空権も中国に無様に取られ放題の醜態を世間に晒す 民間機も台湾に入れ無くなる
501 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 20:37:01.57 ID:avBVXEE6.net あーあ、日本のEEZにミサイル着弾しちゃったよ 自衛隊糞ダサいな
502 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 20:39:13.31 ID:avBVXEE6.net 中国のミサイル 日本EEZ内に落下 https://www.sankei.com/article/20220804-E6TNT6FWB5OYTHKMJZJDUFBUIE/?outputType=amp
503 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 21:44:10.37 ID:HHpJgZB7.net しかし中共の惨めさが際立つな。ベロシが帰国した後負け犬のごとく 発狂して弾道弾まで打ちまくり、世界に強肩ぶりを晒して大恥。 負け犬のお遊戯も西側各国に諜報されまくり。まんまと乗せられたね。 シナは。
504 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 21:46:12.95 ID:HHpJgZB7.net >>501 発狂してやばいことしたよな。中凶は。 まんまと罠にハマりEFZに弾道弾打ち込み。 これが何を意味するか理科できないのね。 あーあ。潰されるよ。中京。
505 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 21:56:29.03 ID:EkWeoIeP.net 与那国島の目と鼻の先に五発も好き勝手に撃ち込まれたのか こりゃ国辱ものの大敗北確定だな 流石にここまで与那国島に近いと今までと危険度が全然違う https://news.yahoo.co.jp/pickup/6434698
506 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 22:01:48.56 ID:HHpJgZB7.net >>505 中京は見事に罠にハマったな。
507 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 22:25:10.46 ID:pt1ZmB3g.net なるほどなぁ、いずもみたいなチンケな船はこれでミサイルで一方的に沈めれるのを証明してしまったか
508 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 22:39:46.57 ID:eBeO3pre.net 何もない海に打ち込むしかできてないじゃんw
509 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 23:07:29.78 ID:3O66MsPb.net 韓国大統領はペロシとは夏季休暇で会わないそうだ 軍事力では中国にフルボッコにされ 政治外交では韓国に格の違いを見せつけられ シナチョンに今ではあらゆる面で負けてる後進国になってしまった
510 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 23:09:52.33 ID:eBeO3pre.net 何もない海に空打ちしてメソメソするのを、フルボッコというらしいw いや~五毛の悔し泣きでご飯がうめえw
511 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 23:25:20.00 ID:pJ23kNFA.net なんや、中国にフルボッコにされて悔しくて悔しくてしょうがなくて 涙目になりながら、直ぐにレスしないと痙攣が収まらん基地外ネトウヨがおるやないか 発作収まらのか?大変そうやな
512 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 23:26:07.60 ID:eBeO3pre.net 強がりまで薄っぺらくて空っぽかよぉw いいねいいね~この遠吠えw
513 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 23:37:09.64 ID:8gunagHm.net あ、やっぱり何時ものボコボコに負けまくって痙攣起こしてるカルトネトウヨだ 今回は豪快に中国に負けてるから何時もに増して何を言ってるかわからんわ レスが何時もに増してカルト感が強いね 統一脳って怖いわー
514 :名無し三等兵 :2022/08/04(木) 23:43:00.18 ID:eBeO3pre.net 「何時もに増して」ってさあ(2回も) 「何時にも増して」の誤記なんだよねえw 何を言ってるかわからんわ、涙目で日本語おかしくなってんの大爆笑w チンク脳、涙目鼻水痙攣中ってかぁw
515 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 00:08:46.60 ID:ci11H1oV.net 岸大臣めっちゃ悔しがっていたな 政府としてここまでやられれば仕方ないないな
516 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 00:15:07.36 ID:wXJr3eNf.net >>515 悔しがってた「ことにしたい」、と…w 「仕方ないないな」って何だあ?落ち着けよw 必死で背伸びして脅しても、好き放題訪問されたら、ないないなしちゃうかw
517 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 00:24:52.06 ID:wXJr3eNf.net 現状の変更、な~にひとつできてないねえ中国w もっと戦力貯めてからやりたかったんだろ? ところがどうだい、主導権は全部米が持っててさあw F-35は量産されていくし、いずもは空母化進んでいくし、五毛は日本語下手糞だしw いいとこ何一つないの大爆笑w おめーらにゃ無理だよ、台湾をあきらめな
518 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 01:33:15.65 ID:EkULvzKG.net ホワイトハウスとしては「いい迷惑だ」というのが本音です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f62b082f611238d498c6c9a8017b6d94be787d75
519 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 06:55:15.79 ID:E68aE/v5.net またシナは負けたのかw
520 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 10:24:41.29 ID:gj7DIrUu.net 久々に来たら ねっちり日本のあまりの一本的なボコボコの負けっぶりに卒倒して泡吹いてるやん ワロタ
521 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 10:35:28.91 ID:xQiEZg1l.net >>520 日本語で頼むわw
522 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:11:01.60 ID:PuKdgT7S.net やっぱりねっちりとか言うカルト統一ネトウヨだったのか
523 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:36:09.82 ID:G0/lHdF6.net またも負けたか8連隊
524 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:44:20.75 ID:RsWsWrOd.net >>520 久々に 久々に ワロタwww
525 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:47:56.03 ID:E68aE/v5.net 5毛ちゃん発狂しててカワイイwww
526 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:55:00.62 ID:o5/pgb7h.net ネトウヨ発狂して発作連投し過ぎだろ どんだけ涙目なんだよ
527 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:55:28.83 ID:H3vHqPyR.net 単発多いね
528 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 11:56:45.88 ID:TKWu5n+D.net >>525 ロシアもネット世論工作してるみたいだな ロシアの仕事時間に反ワクとかの書き込みが集中してるとか
529 :六四天安門 :2022/08/05(金) 12:35:16.63 ID:AaGMqXFf.net これ効くか実験www 浙江签单哥 警察杜平 宣恩杀人现场 叶迎春内衣 孙国相拆迁 中央领导内幕 盘锦二表哥姜伟华 盘锦开枪 四学者建言 只身挡坦克 叶迎春 爆不孝女 爆料朱熹后人 竟是政协委员 人大附中择校费杨东平 帝都 实行宵禁 11月5日至15日 出租车禁行 江泽民被控制 江系军委被撤 奥数叫而不停 张蓓莉200万耳环 网络封锁 维族 砍人 和田 暴乱 江诗丹顿 表叔 表叔 陈应春 温家 戴梦得 温家宝 27亿 影帝温家 温家 资产700亿 万鄂湘亚视 温家宝夫妇 总理家人 隐秘 李正源李刚 交警夏坤 64屠城 姜伟华名表 中南海保密风暴内幕 胡江权斗 中国联邦革命党 中国茉莉花革命 遭迫害弟子劳教所 周永康 镇压法 郑存柱胡锦涛 谴责中共镇压NTDTV 灭中共保平安 鲍彤先生六四 马明哲温云松 鲍彤六四李锐 黑匣子中共 退党邱明伟
530 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 13:58:20.61 ID:YxxtOFNF.net 台湾への船舶は一日35隻まで大幅減 台湾シーレーン大破壊で 自衛隊と米軍の大敗北確定 世界中に赤っ恥を晒す
531 :六四天安門 :2022/08/05(金) 14:47:04.33 ID:AaGMqXFf.net >>530 https://pastebin.com/DA4qAFZv
532 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 16:07:20.32 ID:iF5Ji8kb.net 中国に行くフネも減るんですがそれは
533 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 16:27:23.08 ID:Ph++0X92.net >>520 ねっちり、一本的な、ねっちりいっぽんてきな。 小学一年生程度。
534 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 16:30:28.73 ID:3dSDDvBY.net 米軍がビビって予定していたICBMの発射実験取りやめ 米もう既に降参モード
535 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 22:18:14.57 ID:ZLYZ+US4.net 中国のMLRSは射程圏500km 口径750mmいずも位は一撃で轟沈できる 西側のチンケなロケット弾と違って台湾の反対側を何時でも狙撃し放題 https://twitter.com/louischeung_hk/status/1456938003490738183 (deleted an unsolicited ad)
536 :名無し三等兵 :2022/08/05(金) 23:46:56.43 ID:AQrA4OhE.net 北朝鮮と大朝鮮ならどっちが強いかな?
537 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 00:39:45.05 ID:hh3Zdsgu.net 500kmだと石垣島の自衛隊位まで一方的にボコれるのか 日本のシーレーンも現状ルート全て廃止に持ってける 台湾どころか石垣島位は干上がらせれる
538 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 05:32:26 ID:IUFJW9cp.net >>535 チンケなロケットって、PrSMの話をしてるの? The Lockheed Martin PrSM has an objective range of 60 to 650 kilometers (37 to 403 miles) and two PrSMs can fit inside a M142 High-Mobility Artillery Rocket System HIMARS, double the number compared to the MGM-140 Army Tactical Missile System (ATACMS) with the later having a range of 190 miles (305 kilometers). ハイマース先生にも載せられて、射程も現段階で 500km超え https://www.navalnews.com/naval-news/2022/08/precision-strike-missile-prsm-information-update/
539 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 07:22:07.11 ID:yvpRRhCW.net いくら5毛にお金払って、日本語で煽らせようが、アメリカを怒らせない範囲で国内向けの強行ボーズを取ろうが、誰からも相手にされないのがシナクオリティwww
540 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 09:34:09 ID:L5p8GcCO.net >>538 現状ってまだ試射段階のPrSMとか、どんだけ涙目なんだよ しかもできても対艦に使え無い、チンカス威力しか無いポンコツ 西側がいくらチンカス威力弾頭のチンカス兵器しか無いのからって 実験段階の兵器でホルホルとか朝鮮人丸出しだよ トンスルでも飲んで落ちけ ネトウヨこれは恥ずかしい大敗北をしてしまったな
541 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 09:39:01 ID:IUFJW9cp.net >>540 もう生産は始まってるよん? https://www.militaryaerospace.com/sensors/article/14215035/precision-strike-missile-prsm-engineering-and-manufacturing-development-emd で来年2023年に配備始まるし。 さて、ペロシ訪台を阻止出来ず腹いせに 今更な弾道弾池ポチャを続けるシナチック アーミーさん、 それまでに戦争を始められるかなぁ …今の糞激演習鋼製で玉無し、じゃないや 弾無しかwww(次の言い訳もバッチリ
542 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 09:56:33 ID:iq9ZrLfG.net >>541 日付もわからないとかどんだけ池沼なんだよ とうとう卒倒して今年何年かもわかなくなったのか チンカス威力で何の対向にもならない上に 実験段階でまだたいした距離出てないガラクタでホルホルするしか無いとか西側はどんだけポンコツ兵器しかないんだよ ネトウヨ大敗に次ぐ大敗北 さっさとこんなチンカスみたいのじゃなくて 次持ってこいよ
543 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 10:00:55.03 ID:D4of82Z1.net >>542 日付とは?と外から。 記事の出てる昨年の12月の話かな? で来年の2023年には配備始めると。 2025年には移動目標にも使えるようになる。 で、当たれば大爆発起こす露助基幹の コピペ兵器、直撃に耐えられるのか(ニャw
544 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 10:13:34.53 ID:Bs2wFG3Y.net ネトウヨさん日付もわからな無くなってしまい 西側兵器ホルホルチャレンジ大失敗 何時実用化できるかわからないチンカスPrSMの話はもういいから小学生からやり直して 日付計算をまずできるようになりましょう
545 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 10:24:05.44 ID:A6bXj2TC.net 横からだが ネトウヨ西側兵器ホルホルチャレンジまた失敗したのか PrSMの予定はあくまで中国ロケットの後追いで必死にやってるだけで まだ実用化もできてない上に 予定通りでも中国に五年遅れといった所かな 先行してる中国は来年もっと長いのが出て来るだけだろう
546 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:04:02.56 ID:8hxAnqMs.net >>543 日付計算はスレ違いだな 公文でも行ってくれ
547 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:17:13.46 ID:ukuP5yJV.net お馬鹿なあらしチョンに構わなくていいよ。 ネトウヨ連呼=チョン。
548 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:18:03.65 ID:ukuP5yJV.net ネトウヨ連呼(ばかのひとつ覚え)の低能さが笑える。
549 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:30:55.08 ID:3VjQcjrj.net ネトウヨホルホル兵器チャレンジ大失敗で チンカスみたいな負けゼリフ怒りの大連投 チンカス未完兵器紹介しか出来ず屈辱の大発狂
550 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:34:11.55 ID:zFAHO8op.net >>547 5毛やロシアのネット工作機関かもよ 反ワクのTwitterの投稿時間が見事にロシアの仕事時間内と話題になってるし
551 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:37:02.05 ID:sP26B0GX.net いずもスレに居ついてる糖質ネトウヨって 日付もわからない池沼だったんだな だからずっと無職なんだよ 日付スレわからない人スレってのを作つてやろうか?
552 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:39:07.67 ID:pLf6T9uf.net また糖質ネトウヨがホルホルチャレンジ失敗したのか 毎回この人ドヤ顔でホルホルしてはフルボッコだな どんだけ無知無能なんだよ
553 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:41:48.03 ID:lrZyrfnH.net ねーねー 何で西側にはそんな凄い兵器があるのに 同じ様に中国のEEZにバカスカ撃ち込んで 中国のシーレーンを同じ様に麻痺させれないの?
554 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 11:49:08.51 ID:l6sn9eI/.net >>550 ネトウヨよ ホルホル兵器チャレンジ大失敗しててワロタ 次のホルホル兵器無いの?
555 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:13:08.05 ID:D4of82Z1.net あら発狂してるの? 現状のウクライナでは射程が大幅に劣る(50mile)M30A1で 何だっけ?SAMをも避けられるキチガイ機動が 売りのイスカンだル(w)より大戦果を上げてる訳で、 実は威力あと機動性なんてのは思ってるほど 重要でない現実が現れてる。 まあS-300系統では味方機は落とせてもマッハ2.5程度の M30a1落とせないから、一方的な七面鳥撃ちになってると 言えるか知らんな …ちなみに、人民共和国ってどんな防空兵器使ってるの?w
556 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:26:29.55 ID:ACFCLrh2.net 中国艦艇からの写真がツイにあがってるけども メッチャ台湾本島に近づいてるのな 台湾フリゲートや台湾の発電所が映ってるけども(望遠効果なのかはわからんけどもメチャ近く見える)
557 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:29:58.31 ID:aN/j4ijl.net 糖質ネトウヨホルホル兵器チャレンジ大失敗して 頭おかしくなってウクライナの話を始めちゃったよ 日付だけじゃなく国と地理もわからないとか どんだけ池沼なんだよ ホルホルチャレンジ大失敗したからって そこまで池沼さらさ無くてもいいぞ
558 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:32:11.46 ID:D4of82Z1.net こんな感じ?て米軍か https://youtu.be/W12h_OHl0g8
559 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:36:02.78 ID:D4of82Z1.net >>557 あらあら アスペルガー中華ただのアホを相手にしてたの? ハイマースが欧州で大活躍してるのは事実で、 しかも現状でも低射程のものしか与えられない。 同車種は台湾の導入中だが、それにより長射程の 精密ロケット弾与えられたら、果たして 大陸側は耐えられるのか? 一応、沿岸部に部隊を常駐させるんだっけ
560 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:39:06.64 ID:gkT8shW0.net >>559 事実と妄想の違いがわからないとは 池沼じゃなくて精神病だったか カルト脳ってこわいね
561 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:40:47.35 ID:D4of82Z1.net >>560 自己紹介? まあガチでやばいんだろうな。 突っ込み食らうと嫌だから 毎回ID変えちゃう位にさw
562 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:42:47.06 ID:WnCUIe/R.net 台湾島にSSM大量配備してるから、本当に戦争になったら近付けない
563 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:45:00.44 ID:KZdGyNkG.net 糖質ネトウヨ、ホルホル兵器チャレンジ大失敗して 火病し過ぎだな ウクライナで一方的に打ち負けてる 時代遅れの古臭いハイマースとか言う 西側のやられメカの紹介はもう飽きたよ もう他は無いの?
564 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:46:43.33 ID:D4of82Z1.net あ、妄想ありがとうございます 2階に隠れてるハイマーッスも 破壊したんでしたっけ? プーさんアノンさんw
565 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:47:01.36 ID:KZdGyNkG.net >>562 もう規定ライン超えて中国艦超えまくってるのも知らない馬鹿 ネトウヨまたまたホルホルチャレンジ大失敗www 何回同じ事すれば気が済むんだよ
566 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:49:01.85 ID:KZdGyNkG.net >>564 中国船、規定ライン超えまくってるけど そのハイマースとやらは何の意味があったの? ネトウヨホルホルまたまた大失敗 何回目だよwww
567 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:51:02.22 ID:D4of82Z1.net >>566 超えたらどうなんの? 珍走団みたく自己承認欲求が強いんかも知れんけど …良い的なだけだよ
568 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:51:31.26 ID:q2DdiABf.net マジか中国船好き勝手に規定ライン超えできるんじゃ ハイマース含めた西側兵器全部使いものにならない兵器と証明されて ネトウヨ、ウクアノン 大敗北確定しちまったじゃないか
569 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:52:15.00 ID:WnCUIe/R.net >>565 規定ラインってw 馬鹿丸出し 台湾政府が命令出さないと攻撃出来ないし攻撃する必要もない 中国がこれ以上エスカレートさせる度胸もないから
570 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:53:33.38 ID:KYsImC1n.net 本当だ結構な数の中国船規定ライン超えてるんだな やっぱりホルホル兵器はどれも役に立たなかったか これでネトウヨとウク信の歴史的大敗北確定したな
571 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:53:52.00 ID:D4of82Z1.net あらあら ウクアノンとか、プーアノン(これはプーチン用)に 対抗して作った痛々しい言葉を使ってるの? ハイマースはGPU誘導だから大して使えない、 とか言った経験ない?そう言うプーアノン、 見かけたんでw
572 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:56:44.51 ID:2uDwRsmR.net ネトウヨ馬鹿なウンチクいらないから そのご自慢のチンコマースとやらをさっさと中国のEEZに打ち返せよ できないにらウクアノンの完敗 ホルホル大失敗
573 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 12:59:15.04 ID:mj2JHiNZ.net ネトウヨ瞬殺やんけ、どんだけボコボコに負けてるんだよ
574 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:01:19 ID:D4of82Z1.net ウクアノン、とか身バレするレスしといて何誤魔化してるのかなぁ GPU誘導のハイマース、は本当に爆笑もんだったなw AMDやらNVIDIAやら謎の組織ゲーペーウーやら 変な大喜多で盛り上がるなよって …プーさんアノンも同じ位アホなの? 珍走チンチン国海軍をこんなに持ち上げられるとかw
575 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:02:34 ID:q2DdiABf.net 飛行機なんか70機近く超えられてるやん あーあ西側兵器はどんだけポンコツしか無いんだよ
576 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:06:30 ID:D4of82Z1.net >>575 でも、たかだか米国の下院議長さんの飛行機 の近くには近づけないんですよね? 同じような玉無しですから、七十機か もっと多くの珍走パイロッツは。 失礼!議長さんMay have balls then them Chinks! lol
577 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:11:46 ID:D4of82Z1.net ペロシ氏訪台か、中国の警戒は最大限に 「撃墜すればいい」発言も 北京=冨名腰隆 2022年8月1日06時00分 https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASQ706JRKQ70UHBI01B.html
578 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:15:27 ID:UV/VRPo7.net >>576 中国側がペロシの訪問中は直接攻撃しない様 外交儀礼として 事前にタイムスケジュール配っていたのも理解できないとは またまたネトウヨ池沼証明しちまったかー これで何度目の池沼ホルホルなんだよ
579 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:15:29 ID:D4of82Z1.net >>575 あ!ボールベアリング位は入ってるから 70機か何かのをNo Balls 呼ばわりするのは 間違ってます? ちゅうか人形に付いてるか、ちゃんと聞いた方が良いか? 後付もありかもよw
580 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:17:10 ID:D4of82Z1.net >>578 中国がそんな礼儀をわかるおもつてるの? EEZもくべつつかないパープリンだぜと。 誰が怖いかは、ボール無くても分かるけどw (自己主張が軽くブーメランw
581 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:18:55 ID:PK5abfpy.net ネトウヨまた池沼自分で証明しちまったか 予定と違う事やってリメンバーパールハーバーとかやられた 無能ジャップみたいな事中国がする訳無いだろ
582 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:21:17 ID:D4of82Z1.net >>581 レーダー照射したりチャフまいたり 空母がくると止めたりする弾道弾演習したりするよ? 単に玉無しだからちょっと凄まれると 尻尾巻いて逃げ出すけど(そして無関係に EEZいた撃w
583 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:21:22 ID:9+fkh8SW.net 西側の空と海って入られ放題だな なんでこんなに簡単に出入りできるんだろ?
584 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:23:30 ID:D4of82Z1.net >>583 理性が無いからじゃね? 無様にNO 3さん(w)来られて 糞激してるんでしょうな、大陸の 青い人達は
585 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:25:05 ID:y4Ff5fdM.net 何で中国の空軍と海軍は台湾近辺を自由に行き来できるのに 米軍と自衛隊は同じ事できなの? 制空権と制海権はもう中国のものだから?
586 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:27:32 ID:D4of82Z1.net >>585 何でペロシさんが来るときにそれ出来ないの? ロシアじゃなくてソ連だったらこのような時 もっと展開中の米海軍と睨み合う図を出してるよ …居なくなって凄むとか雑魚ムーブは無様過ぎて()
587 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:32:39 ID:D4of82Z1.net そして下院、じゃなくて上院 https://www.washingtonpost.com/politics/2022/08/01/senate-looks-update-deepen-us-taiwan-relationship/ there’s the matter of raising the profile of each side’s representative. Taiwan’s de facto embassy in Washington, would go from being called the “Taipei Economic and Cultural Representative Office” to the “Taiwan Representative Office.” DSCAの記載が変わるかね
588 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:32:46 ID:p/yV91Sf.net >>584 ネトウヨ糞激し過ぎて、何を言ってるかわからないぞ 日本語で頼む
589 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:34:22 ID:D4of82Z1.net >>588 通じてるじゃん 糞青年って、いうんだっけ?(w
590 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:39:17.61 ID:WWmPTLxv.net >>586 負けてあんまりに悔しくて興奮しまくりなのだけは 何とか理解できた どんだけ無様なんだよ
591 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:41:33.84 ID:ACFCLrh2.net 中間線は暗黙の了解(越えたりしてたけども)が一応はあった 一応ってのは越えたとしても 『在る』 存在しているという立場 『体裁』があった 中国政府は今回のペロシ訪台をある種口実に 中間線は 『無効化』されたとの見解を示した事(環球時報)公に示した事がマズい つまり台湾海峡にあった 『間』がとっぱわられた 海峡ではなく 台湾全域周辺に平時もうは無く グレーゾーンに近い物がもう既に出来てしまった と認識しないといけなくなった って事じゃないかな
592 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:41:45.43 ID:D4of82Z1.net >>590 自己紹介? 何とか 反応してみた所も含めてさw イライラ作戦、見事に失敗w さてTaiwan Representative Office.と アメリカさん、どんなゴキブリ撃退兵器調達 のやりとりするんやろ
593 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:51:33.60 ID:b+FPF/Hi.net >>592 お前何でこんな過疎スレで イライラして土曜に既に19スレもしてるの?
594 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 13:52:13.46 ID:D4of82Z1.net >>593 あら、IDコロコロさんから返されました?w
595 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 14:06:41.06 ID:wPYdTdKJ.net ネトウヨ、ボコボコに負け過ぎだからって火病し過ぎ 負けると直ぐ あら って言ってわかりやすい
596 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 14:09:20.83 ID:D4of82Z1.net と、相変わらず固定も出来ないIDから書き込みしてみるの? それこそここ、過疎ったスレじゃなかったのかねぇ 何で同じような事言う単発レスが こんなに湧くんやろw
597 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 14:14:08.98 ID:ACFCLrh2.net かが改修 艦尾スポンソン 左舷側塗装を剥がしてる 切るのか?って先週位あったけど右舷側も剥がしてるっぽい あとリムパック派遣いずも 甲板上でJKみたいなアオハル写真撮ってるな・・
598 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 14:18:44.10 ID:5aLV3m87.net 本当だこの発狂ネトウヨちょっと数えただけでも 結構な数 あら って書いてるな、イラついて見境なくいろんな人に噛みつくとか最低
599 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 15:03:04.64 ID:KHkB/+Vl.net >>597 左舷側は幅詰めか拡張、右舷側は根元から切り取るようだから撤去か左舷に揃えると思う 個人的には左舷は甲板スポンソンのラインに合わせて右舷もはね出し幅を左右で揃えるんじゃないかな やっぱり右舷艦尾を大幅に変更する気がする
600 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 15:10:04.28 ID:9+fkh8SW.net 台湾今日は所属不明の機体が大量に飛び回るも 日米のあまりの能力不足に機種判別すらできていない
601 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 15:14:56.03 ID:GkNFJRVs.net 与那国島、漁業中断 自衛隊国の主権守れず、中国のなすがまま
602 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 15:25:59.35 ID:pmbI4HLD.net >>596 ねー、馬鹿ネトウヨなんでお前のホルホル兵器あるのに 与那国島の漁師は漁業中断に追い込まれたの? 説明しろよ馬鹿糖質ネトウヨ 実害受けた日本人出たのに、だんまりすんなや売国奴クズ
603 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 15:37:38 ID:rs5f7Ias.net NGWord2つぐらい登録するだけですげーきれいになった
604 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 16:08:06.52 ID:nOIwbRsz.net レスバにボコボコに負けた挙句、ID変えてコソコソするまではいいが 日本人に実害でても知らんぷりってのが人間の屑だな 日本人では無いのだろう
605 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 16:20:44 ID:GOMby51P.net 中国は結局アメリカには対抗できないってことだね
606 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 16:39:48 ID:y6e0sSN5.net 結局自国の海も守れ無いって いずもとかF35みたいな兵器かへっぽこなのか 組織がへっぽこなのか どっちなんだろ
607 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 16:50:52 ID:mQvSXJcT.net 【速報】 中国、さらに経済悪化、若者失業率40%、住宅ローン債務残高960兆円 公務員給与遅配減給ボーナス無し ★3 [お断り★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659758586/
608 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 17:10:33.12 ID:u6QxkxXu.net そりゃ、やっぱり両方なんじゃ無いの? いずももF35も弾道弾なんか飛んで来たら単なる的だし 中国に舐められて何もできない政府も 両方あるだけ意味が無い
609 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 17:18:11.87 ID:ubQ1edA8.net 台湾漁師も漁業中断か 自衛隊も米軍も一方滝沢にやられっぱなしじゃないか
610 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 17:19:10.97 ID:tYY9UYfi.net 弾道弾でF35狙うとは凄いな
611 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 17:40:49.14 ID:mQvSXJcT.net https://youtu.be/zG-p4TCXCIY 中越戦争は人民解放軍が短期間でベトナムを制圧出来ると考えられていたものの、実際戦火を交えると中国軍は兵力も火力も劣るベトナム軍に負けまくり、最後は焦土作戦とともに自国領内に撤退。今のウクライナ戦争と驚くほど似ているが、違いはベトナム軍は西側からの支援を一切受けずに中国軍を撃破したこと。
612 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 17:51:27.51 ID:8m7AJTia.net 今日20スレもしてたネトウヨさんは 完敗確定したからもう同じIDでは恥ずかしくて書けないの?
613 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 17:54:53.93 ID:mQvSXJcT.net ペロシに手を出せなかった時点であんま中国に過大な期待かけんなよ 中共も「なんでなんもしなかったんや!」と国内の右翼に突き上げられて困ってるぞ
614 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 18:00:49.77 ID:D7LIOslk.net 宮古島の漁師は国に休業補償請求か こんな結果になるなら自衛隊も在日米軍も居なくても一緒だな
615 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 18:03:27.21 ID:5OqtMu0V.net >>611 当時の中国は人海戦術重視。 対してベトコンは実践経験が豊富 敵じゃなかったw
616 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 18:08:53.44 ID:S/mlnEAQ.net ネトウヨさん同じ話繰り返しの痴呆老人モードの後 自分に自分にレスする独り言しだしちゃったよ
617 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 18:15:09.73 ID:ZJzTTK7L.net こういうおじいちゃんいるな 同じ話繰り返しては、ブツブツ独り言言う人
618 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 19:06:45.97 ID:pXTHI/5P.net 弾道弾で水上艦狙うのか
619 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 19:06:58.68 ID:CunGbizm.net >>617 あんまりチョンをいじらないで。○△チョンなんだからね。
620 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 19:41:26.10 ID:D8awP573.net かがの新しい動画出てるね 艦首ブロックが一つ取り付けられた
621 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 20:17:10.40 ID:BfPkpqE4.net 台湾との境界線侵入機数またまた新記録樹立か 米軍も自衛隊もなす術なし 台湾海峡のシーレーン完全に破壊されたな
622 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 20:25:24.13 ID:dAGpmRGh.net あら 負けると あら とか書いて発狂して20連投してた粘着基地外さんは ボロ負けしてからID変えたの? あらら、どんだけボロ負けしてんだよ
623 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 20:26:03.73 ID:zNIqlOWJ.net >>620 台湾有事に間に合わせろ! って命令出たんだろうね
624 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 20:42:25.13 ID:DvfSjJAy.net あらら太郎と名づけよう あらら太郎もう同じIDで何で書かないの?
625 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 20:57:13.71 ID:FmnVx2Ti.net かがといずもとF35は台湾有事に何の役にも立たない上に シーレーンもロクに確保できない穀潰しだけど何ならできるの?
626 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:09:29.68 ID:IUFJW9cp.net >>602 どうしたの? ですがスレで暴れてたのと別人かな。 てIDは全部違うんだっけw >>612 >>622 何かあったの? てか、よほど何も言えなくなって暴れてるのか …例のごとく、IDコロコロしてるけどw >>624 ウララー チンピラ称賛しか語れなくさせちゃって、 ゴメンねw
627 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:14:45 ID:Mbr60GOL.net あらら あらら太郎それで別人のフリなの? 幾らなんでも雑過ぎ レスバに大敗してあまりの恥ずかしさにもう同じIDに戻れないの? あらら〜
628 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:18:05 ID:5OqtMu0V.net >>627 外から書いてたけど? で、アレな行為しか出来ない負け犬 中国チンの話は続いてるの? 日本の軍拡、後押しするだけなのにねぇ >>543 よめた?w
629 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:19:06 ID:5OqtMu0V.net おっと誰かと被ったかw
630 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:21:14 ID:IUFJW9cp.net さて 844 名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-SeKl) sage 2022/08/06(土) 21:16:44.37 ID:2qw+Vmj7a タイムリーでリアルな台湾有事シミュレーション 首相役は小野寺さん 台湾有事でシミュレーション 自衛隊に防衛出動も 自民議員ら https://news.yahoo.co.jp/articles/5598f41455cdef0bd90cc829f55af57738e97fdb >シミュレーションは2027年、中国が武装漁民を尖閣に上陸させ実効支配するのと並行し、「無人機が台湾軍に撃墜された」と主張して台湾侵攻にも踏み切るという設定。日本政府は安全保障関連法に基づき、尖閣に武力攻撃事態、台湾に存立危機事態をそれぞれ認定し、自衛隊に防衛出動を命じた。
631 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:40:07.86 ID:8IyjCKpg.net あらら太郎、ずっとスレに常駐してるのバレバレなのに レスバボロ負けしてID変更したのを苦しい言い訳で更にみっともなさ倍増 ID戻せず あらら〜
632 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:49:19.67 ID:IUFJW9cp.net >>631 と、いずもとは関係ない事しか言えない馬鹿チンk君 台湾の代表と色々米国兵器調達を進める上の話、 読めた?まあ、外から、て文言まで見過ごす 脳足りんだからなw
633 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:55:47.21 ID:Kd/ebs3A.net えー、つまりそのあらら太郎って人は デタラメのクズ情報書いて、それがバレて レスバで誤魔化そうとし土曜に20スレも埋めた粘着で 挙句レスバでフルボッコにされてID変えて逃げたつもりでいた基地外なのか そんな人間のクズみたいな人っているもんなんだな〜
634 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 21:58:30.60 ID:IUFJW9cp.net >>633 デタラメの情報ってどんなものがあるの ちゃんと整理して書ける? 玉無しチンが鬼が出てから 迷惑行為をしてる、てのは このスレの人間も認める 事実だよな?w
635 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:01:53.05 ID:g1ukWjQU.net あらら太郎って20スレ位昼位に埋めた人でしょ? 何で別IDの人が反応してるの?
636 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:02:48.94 ID:IUFJW9cp.net >>635 外から書いてた、もんでね? 単発君。 IDは固定出来るかい?
637 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:06:28.80 ID:IUFJW9cp.net ちなみに別スレ(で、俺のレスじゃない 368 名無し三等兵 (ワッチョイ 33bd-rkQs) sage 2022/08/06(土) 15:57:33.25 ID:oraebVb70 >> 360 本当に示威目的なら当初中共メディアやその重鎮が言っていた様に やってくるペロシ自体に軍事行動とらないといけなかった。 ペロシが去ってからイキっても怖くて縮こまっていたという事実は糊塗できん。 だから国内のイキリ小僧向けにガス抜きするのが目的と言われている始末なのだ。
638 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:10:31.88 ID:B3/SZnlH.net あらら太郎って人 まず最初に配備されて無い兵器を配備してるとか いきなり嘘スタートしてるのか その後一つも正しい情報無しでずっと誤魔化し 完全に基地外以外の何者でも無し
639 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:13:28.24 ID:4cNGBYBx.net あらら太郎って人 レスバで負けると話あっちこっち飛ぶ典型的な会話不能なADHDにしか見えないんだけど
640 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:13:40.93 ID:IUFJW9cp.net >>638 生産が始まってて2023年配備の兵器の話? 何か時系列がどうだの延々と言ってたが そのことか? 配備の年まで書いてあったのに読めなかったのね 例のごとくだけどw(あと、外から書いてるのも見落としw
641 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:14:35.78 ID:lnWqFqPx.net あらら太郎またレスバに負けて 唐突な話始めたよ あらら〜
642 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:15:56.26 ID:IUFJW9cp.net >>639 そう言う事は、きちんと文章に書かれてる事を 見てから書き込んだら? 結局は既に書かれてる事に対して 馬鹿、というより発作を起こした 犬みたいにキャンキャン吠え、 更に馬鹿を晒す事になるだけなのにw
643 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:17:21.20 ID:IUFJW9cp.net >>641 時系列とか言って思いっきり 書かれてる事を見過ごす奴 にとっては、何でも反論が 唐突に見えたりするにょ?w
644 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:19:39.84 ID:IUFJW9cp.net >>641 まあ、文章を読む能力ない ボケナスだからしょうがないか …日本語が難しいのかも知れんがw
645 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:20:22.89 ID:G8TayA9S.net >>640 >>538 のデタラメがまだわからない池沼 何処がデタラメか こっちに聞くようなら、あらら太郎のデマで確定 次のスレで 何処がデマな書け無いなあらら太郎の負けでFA 他の選択肢は全部無し
646 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:22:08.27 ID:IUFJW9cp.net >>645 デタラメ、と自身で言っといて そのエビデンスが出せないの? 一応、立証責任って言葉くらいは 見た事聞いた事ないかな …知能障ガイジに聞いても無駄かw
647 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:22:15.51 ID:z7BZPxHo.net あらら太郎次スレで馬鹿ないい訳して これで あらら太郎大敗北確定だな クズあらら太郎なら予想通り いい訳を書く
648 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:23:34.47 ID:z7BZPxHo.net >>646 やったわー、あらら太郎大敗北 想定通りの人間のクズ証明したわ〜 ありがとうあらら太郎 これであらら太郎がデマ書いてたのは証明できたわ
649 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:24:53.46 ID:xEgY0dJG.net あっけねーな あらら太郎負けたのか 予想通り過ぎてつまんねーな
650 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:25:40.51 ID:IUFJW9cp.net >>647 >>648 具体的にはデマの事とか書けないの? アンカーも付けられないと。 文章見れるから、デマと言うのは ただの思い込みと言うよりも 思いっきり文章を見過ごしてたの バレちゃうよな? IDコロコロ君よwww
651 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:29:01.06 ID:6LPnoUox.net え〜っとその昼に20スレも粘着してた あらら太郎って人が、レスバに負けて ボコボコにされて恥ずかしさのあまりID変えてから またデタラメこいて、それがバレてからも 酷い言い訳続けて またフルボッコにされたって事 そんな池沼みたいな人いるもんなんだな
652 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:30:20.38 ID:nmdBjuC2.net あらら太郎 あわまデマばっか書いてんなよ
653 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:32:33.35 ID:IUFJW9cp.net >>651 と、何かIDは毎回別なんだけど 昼間のレスの数には妙に執着する 香具師が言ってます(フルッ デマがどうだの言っても根拠は 出せず、一体この単発君は何が 死体のか…自身のトラウマ開陳?(恐
654 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:33:09.07 ID:IUFJW9cp.net あわま?
655 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:33:18.13 ID:9m2bcqJb.net あらら太郎の常識は世界の非常識
656 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:34:48.29 ID:IUFJW9cp.net >>655 と過疎ってるハズのスレで必死になって訴えてみる! あわれ?w
657 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:37:13.26 ID:EkC3ZB7w.net あらら太郎さんさぁ ID変えてからもそろそろまた結構なレスしてるけど ほぼまたレスバだけで全部埋めてるけんだけど 結局毎回これ
658 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:40:11.88 ID:IUFJW9cp.net >>657 発作起こしてる単発君はどうなの ここ過疎ってるて話出てたから、 当然こんなに単発レスがあるのは 不自然だよね? アブノーマル、と言うか(言っちゃったw
659 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:40:49.28 ID:nmdBjuC2.net あらら太郎は堪え性無い池沼だからな とりあえず、あらら太郎のレスバ大敗北見れて良かったわ
660 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:41:56.20 ID:IUFJW9cp.net >>659 たまには固定してみるの? で、デタラメってどれよ
661 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:42:25.73 ID:YCO1EVhQ.net あらら太郎また負けたの?
662 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:43:17.27 ID:lNH1BR2D.net そもそも何で あらら太郎って呼ばれると反応してるの? 自覚があるから?
663 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:43:52.20 ID:IUFJW9cp.net あ、単発って煽ったら早速固定したけど やっぱり答えられなくて早速戻しました 惨めですか?>>661 そしてまたきたw >>662
664 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:46:55.99 ID:gyH/LPLP.net あらら太郎って呼ばれて反応してるのに 今更 あらら〜 って気がついて、またあらら太郎負けたのか
665 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:48:16.99 ID:IUFJW9cp.net と、かまってちゃんムーブ寄せて来ましたw 発情してんの?発狂してるだけでなく>単発君
666 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:51:05.75 ID:32VN57vs.net なんだよ、あらら太郎また負けたのか 弱いな〜
667 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 22:53:34.12 ID:IUFJW9cp.net と、ひたすら勝敗をアナウンスする ボケナス単発君。 ですがスレの区報か?(社会人してる証に 深夜区報を撒いてますw
668 :名無し三等兵 :2022/08/06(土) 23:17:54.46 ID:o0sVXucC.net 無職も社会人と言えば社会人かもな
669 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 00:28:24.82 ID:Cj5nTcr+.net かがの右舷後部スポンソン跡地に切断しそうな線入っとる 結構ガッツリで、スポンソン移動とかじゃなさそう?やっぱ甲板拡大? https://youtu.be/UHfzMiy_Pu4 https://i.imgur.com/aiseQkl.jpg https://i.imgur.com/6bTgafs.jpg
670 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 00:59:03.64 ID:kSQgX03K.net >>669 もうこれ新造いた方が早いんじゃまであるな
671 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 01:45:11.57 ID:1HJmKWSS.net >>669 2枚目 後ろの台設置してるのも切る為の塗装剥がしのためなんですかね?
672 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 02:54:55 ID:1HJmKWSS.net >>669 3分52秒あたりの 妙な紋様?の塗装剥がし跡?は何? 切るのか? 11分33秒あたり 格納庫か?って喜んだけど位置的に多目的室っぽいね
673 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 04:52:51.92 ID:hLexa11x.net >>669 拡大か区画ごと新設 米空母みたいに飛行甲板舷側下にある弾薬仮置き場の予定区画かも?
674 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 07:41:38.59 ID:x03WfXWZ.net >>669 デッキも拡張するのかな。
675 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 07:50:43.86 ID:hLexa11x.net ただ発電機追加で穴開けただけっていうオチ?w
676 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 08:45:09.22 ID:Vj+Gtw5j.net もうインストールするプロックが近くに置かれてるから、艦首が組み上げられ始めるな。
677 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 08:49:47.25 ID:iK8fUK53.net サイドエレベーター後部って、整備区間で飛行甲板下のギャラリーデッキがない部分だから、スペースといえば格納庫と外板の間の僅かなものしかなさそうよ https://i.imgur.com/jpBvhsw.jpg
678 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 08:58:51.13 ID:7Olmeys1.net 今日も中国に日本の海やられ放題なのに こりゃ単なる穀潰し確定だな
679 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 09:03:48.83 ID:1HJmKWSS.net >>677 O格納庫(整備庫)まで拡大は無理っぽいね 救命船がある(図に載ってない)から 第5甲板まで切断する予定線からすると出来ないんじゃないかな?コレ 第1〜3甲板までしか切れない勘定?
680 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 10:26:22.74 ID:gKHwmL6r.net 元からたいした船じゃないし あっても無くても一緒 オタが改造に一喜一憂できればヨシ
681 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 10:36:50.32 ID:5YrCfMys.net 艦尾の通路右半分のサイドパネル部分に吊り金具が付いたってことは切り離すのか 側面を剥がして何か搬入するのかな
682 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 10:43:12.17 ID:hLexa11x.net >>680 よぉヲタク 臭えの隠せてないぞ
683 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 10:54:23.59 ID:1HJmKWSS.net >>681 ホンマや 新しい動画きたけど 艦尾スポンソン 外側を切り離すと思ってたけど 中央部を切り離すみたいじゃね
684 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 10:59:19.91 ID:EDu00tvk.net あらら太郎今日も簡単に釣られて馬鹿晒しか
685 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 11:07:16.74 ID:yvoFSlnV.net 何かあったんか?
686 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 11:14:25.51 ID:1HJmKWSS.net >>683 間違いない 艦尾スポンソンは中央部の切り離しだわ じゃあCIWS関連じゃないって事?
687 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 11:24:22.35 ID:wivH3R3C.net あらら〜
688 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 11:25:00 ID:yvoFSlnV.net 終わってるね 君
689 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 11:44:52.45 ID:Vj+Gtw5j.net とりま次スレはワッチョイありにしない? 理由はレス乞食君が発生してるから
690 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 11:45:40.79 ID:yvoFSlnV.net それでいいでしょう どんなプロバイダ使ってるんだろうな
691 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 12:15:46.49 ID:dXw2epAj.net ワッチョイスレは既にあるよ 賛成の人はこのスレ廃棄で向こうに引っ越し https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604714663/
692 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 12:52:39.62 ID:ZtolX5tY.net ppZ隔離スレってどっちだっけ?
693 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 13:01:19.09 ID:1HJmKWSS.net >>686 わかったわ >672 >3分52秒あたりの 妙な紋様?の塗装剥がし跡?は何? 切るのか? 艦尾甲板も形状変更するんだと予想 艦尾甲板 CIWS上の甲板がボコ ボコって左右凹んでる?(表現をなんていえばいい?) のを艦首側の四角にするのと同様に 艦尾も真四角にするんだと予想
694 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 13:26:13.70 ID:/dLeNTOv.net エレベーター後方の甲板すら拡張するためなのか微妙なところで艦尾まで夢広げ過ぎだろう あの模様は作業員のサインで今こっぴどく絞られてるはず
695 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 13:37:47.06 ID:cnul/JjV.net >>694 でも、後部の通路を外すのは確定でしょ 艦尾形状を変更するなら必要だよ
696 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 14:13:24.28 ID:lUYe7BpU.net 最近はIDを変えて、自分で自分にレスする遊びが流行ってるの?
697 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 14:13:38.94 ID:iK8fUK53.net アメリカ級みたいに艦尾のスポンソンの張り出し大きくしてCIWSとか置くとか? https://i.imgur.com/ebUFeXs.jpg
698 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 14:20:46.17 ID:1HJmKWSS.net >>697 既にやってる
699 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 14:21:58.78 ID:/dLeNTOv.net 甲板の拡張にしてはCIWSのスポンソン広げないで中途半端な場所で切ろうとしてるからねえ エレベーター後方や艦尾の細い通路を広げて、必要なものを配置するんじゃないかと 甲板広がらなかった時にがっかりしないように見てる
700 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 14:30:26.96 ID:0U2jUYid.net ワンピース 尾田栄一郎 キャラクター ウソップ・ 山口勝つ兵 海賊「麦わらの一味」狙撃手。異名は「〝狙撃の王様〟そげキング」、「〝ゴッド〟ウソップ」。「東の海(イーストブルー)」のシロップ村出身。 ルフィの3人目の仲間。赤髪海賊団狙撃手ヤソップの息子。母バンキーナ譲りの長鼻(長さは13cm[24])が最大の特徴[注 1]。臆病でお調子者ながら器用で口八丁な射撃の名手であり、その手腕は仲間からも一目置かれている。一人称は「おれ」 チョッパー ・ 大谷育江 海賊「麦わらの一味」船医。異名は「わたあめ大好きチョッパー」。「偉大なる航路(グランドライン)」のドラム島出身。 ルフィの5人目の仲間。青い鼻のトナカイ。動物系悪魔の実「ヒトヒトの実」の能力者で、人獣型・人型・獣型に変形でき人語を話せる「人間トナカイ」。何でも治せる医者を目指している。一人称は「おれ」。
701 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 14:49:09.28 ID:iK8fUK53.net 右舷後部スポンソンのアンテナ類の移設とかもあるかもね>後部
702 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 15:02:32.14 ID:dXw2epAj.net >>689 >>690 ID:yvoFSlnV ID:Vj+Gtw5j ワッチョイスレにまだ書き込んで無いようですが、無事引っ越せましたか?
703 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 16:13:12.23 ID:Vj+Gtw5j.net 米国とインド、係争中の印中国境で合同軍事演習を実施へ これ、日本もマラッカ海峡近辺で米印と合同軍事演習して、いすも+オスプレイで参加するといいな
704 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 17:41:32.43 ID:YG1CXB+X.net 偶然 偶然? 【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★5 [樽悶★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659591751/
705 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 17:48:06.18 ID:m6BELN17.net クアッドなのに日本のEEZにミサイル撃たれてもなんも言わないインドはもういいよ 非難声明も日米濠三ヶ国だけだし
706 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 17:59:17.96 ID:Vj+Gtw5j.net >>705 台湾周辺で軍事演習にリソース使ってる中、米がそこをあえてスルーして、裏側の印中国境で印と共同演習やられると、中国的にはもう心折れるだろうねえ(ニヤニヤ)
707 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 18:40:10.73 ID:dXjziiBf.net やっぱ思った通り、米軍は中国海軍をイキらせて、能力を丸裸にするつもりだったんだな。米の狙い通りに動くシナwww 米軍は台湾近海に艦艇を派遣し、中国軍の大規模演習を監視している。原子力空母ロナルド・レーガンや強襲揚陸艦トリポリが展開。不測の事態を警戒しながらも、中国軍の能力を「丸裸にする好機」(軍事関係者)とみて、情報収集・警戒監視・偵察(ISR)活動を進めている。
708 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 19:02:55.98 ID:hLexa11x.net 排熱対策を徹底するために ただのアンテナ移設の悪寒
709 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 19:03:26.95 ID:m6BELN17.net このタイミングで台湾攻めの手の内を見せる中国は馬鹿だよな
710 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 19:36:57 ID:gNiPF15u.net EEZに一方的に撃たれまくったストレスで、ネトウヨが発狂して泡吹き出したか
711 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 19:45:04 ID:OFUr0fBP.net なんとか太郎の発狂ショー
712 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 19:53:12.79 ID:AscyA1c5.net インドは中パの板挟み状態な現状に対してアメリカが強力な軍事支援を確約してくれるなら完全にブルーチームに付くと思うよ でも肝心のアメリカに今そこまでする気がないからインド側も完全に信用できないのだろう
713 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 20:10:15.81 ID:+JRuy4aV.net これでインド経由でアメリカの軍事機密が中国とロシアに筒抜けになるな やるなインド
714 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 21:03:19.61 ID:/tKamdzd.net 狡猾なインド、大戦中も日本が踊らされてた予感。
715 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 21:11:35.96 ID:yfQo4WSb.net >>707 単純に癇癪起こしてしまうところが 軍隊と山賊上がりの違い。 EEZまで打ち込んで日本の防衛費増額 軍備休息増強の援護射撃までおまけ付き。 欧米は怖いよな。
716 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 21:16:17.72 ID:TvtRf2GD.net スボンソン二郎 インドの狡猾ファインプレーに大号泣 EEZ荒され放題のフルボッコ負け組国家と組みたがる国おらず、次々と中国側に寝返り
717 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 21:20:57.48 ID:1HJmKWSS.net >>708 衛星類の移設・排熱対策って指摘したけど 米強襲は左舷側のスポンソンに衛星あるんだわな
718 :名無し三等兵 :2022/08/07(日) 23:13:54 ID:2ZXaLV1O.net 中国EEZへのちょっとのロケット射撃で、インドを味方って めっちゃ投資効果いいな 少しの投資でプラマイで考えると10兆位のプラスって所か 一方的にEEZに打ち込む外交成果は絶大
719 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 01:32:08.69 ID:lzCG3tTW.net >>672 >11分33秒あたり 格納庫か?って喜んだけど位置的に多目的室っぽいね 多目的室は第2甲板のみだから違うったわスンマセン 図の広さ(船体幅一杯の部屋の広さ)からすると第3甲板にある前部エレ前にある広い空間か 説明ないからなんかわからん 格納庫拡大しようとすると K第一車庫の 第5甲板から拡大されないといけないのだけども そうなると艦首にいくほど絞ってるのを広げないといけなくなるのでそれは無理っぽいな
720 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 02:20:22.70 ID:HQvJyFpB.net アメリカはロシアと中国のデータ、取りまくってるだろうな 今回の台湾で完璧にデータ取ってると言ってたな そりゃそうだ
721 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 11:54:27.85 ID:tyJ81tx3.net KYODO 8/8(月) 6:29 7日午後から8日未明にかけて沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは7月29日以来。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、7日午後1時45分ごろから2隻が相次いで領海侵入し、同3時40分ごろに領海外側の接続水域に出た。この2隻は領海内で航行する日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた。 また、7日午後11時40分ごろと8日午前0時20分ごろにもそれぞれ1隻ずつ領海侵入した。 海保が周囲に巡視船を配備し、領海から出るよう警告した。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d6db0f335c888c4140f4dcf16ce515f331eb6c64&preview=auto
722 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 13:18:10.89 ID:Jge4ckIX.net >>704 運命だよ 律令制の時代から安倍は朝廷の敵だったと言うこと
723 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 15:39:38.41 ID:AYDXq9m/.net 八幡は朝廷と特に関係ない 八幡宮は武士の神様 勉強は大事だねw
724 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 18:04:10 ID:0Q5fUOHk.net こりゃ尖閣で中国漁船の大船団が根こそぎ魚を持って行きそうだな
725 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 18:34:50.31 ID:ViY1DqZa.net >>723 八幡宮の総本社は宇佐神宮 朝廷と関わり深い神社です。 そもそも祀られてる神様は応神天皇です。
726 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 18:56:35.95 ID:bu5cQ1Jr.net 米軍がインド軍に防寒着を11000着供与したそうだ。
727 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 19:45:58.83 ID:WjKh/CSr.net 巡視船同士の睨み合いだとコルベットを大量に移管した 中国側の方が圧倒的に有利だな 海保には3インチ砲搭載艦なんて無いし 日本漁船は漁できず、中国側が漁し放題かな
728 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 20:12:47.95 ID:Jge4ckIX.net >>723 知ったかぶり乙
729 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 20:13:35.62 ID:Jge4ckIX.net >>727 日本なんか海保隊員と自衛官数人殺されたくらいじゃ遺憾の意 唱えと終わりだろうな
730 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 20:17:58 ID:bu5cQ1Jr.net 米海軍の艦船がインドの造船所で初めて修理され、インドの造船業の成長を示唆していると、国防省は日曜日、USNS チャールズ・ドリューがチェンナイのカトゥパリにある L&T の造船所に到着したと述べた。 アジェイ・クマール国防長官や海軍参謀次長 SN ゴーマド副提督などの高官が造船所を訪れ、船を歓迎しました。チェンナイの米国総領事ジュディス・ラビンとニューデリーの米国大使館の国防官、マイケル・ベイカー少将も出席した。 米下院議長のナンシー・ペロシが最近台湾を訪問し、好戦的な北京が中国の島の近くで過酷な軍事訓練に頼っていることにより、米国と中国の間の緊張が高まっているのを世界が目の当たりにしているときに、米国の船が到着します。中国には、このような米印の同盟は悪夢に映ることでしょう。 Read more at: https://www.deccanherald.com/national/congress-calls-ed-summons-to-kharge-outright-affront-to-parliament-1134152.html
731 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 21:01:57.52 ID:CNydr7nM.net あのコルベットはコマンド部隊載せれるから 尖閣上陸位はできそう 中国民間人がキャンプして遊ぶ位はできるんじゃ無いの?
732 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 21:52:04.61 ID:blaaHoNW.net >>727 昔は3インチ砲搭載艦あった 理屈上は今の海保も上限は76mmって世艦にあったな、但し書きで必要性上から40mm以上は搭載は当分ないだろうともあった
733 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 22:09:15.81 ID:aWjjogcp.net 海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」の隊員が刺される…命に別条なし https://news.yahoo.co.jp/articles/84820ff54b7b54836c6778d1667a22cd196e2441 ソロモン諸島で慰霊祭に出席していた護衛艦「きりさめ」の隊員が刃物で刺されました。 命に別条はないということです。 ソロモン諸島で襲われ首付近を刺されたのは佐世保を母港とする海上自衛隊の護衛艦「きりさめ」の隊員です。 防衛省によりますと、隊員はソロモン諸島で営まれた「ガダルカナル島の戦い」の慰霊式に出席していたところ、 近くに住む男から首付近を刃物で刺されたということです。 これまでのところ、命に別条はないということです。
734 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 22:34:53.71 ID:6ZvGbgZw.net やっぱり、先の大戦で恨み持ってる国多いんだな アジアで日本の味方する国とかほとんど無さそう
735 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 22:49:04 ID:t6QaFtJ8.net あの辺は中国がちょっかいかけてたな
736 :名無し三等兵 :2022/08/08(月) 23:10:42 ID:HmnaTGI8.net 戦争当時は米豪の領地だった所だな 結局アメリカもオージーも日本に対する本音はこんなもんか 日本兵本当にあんだけ酷い事したからしょうがない
737 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 00:09:11 ID:NwaftpbB.net ガダルカナル島の戦い https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84 交戦勢力 アメリカ合衆国 オーストラリア ニュージーランド イギリス VS 日本
738 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 01:49:15.92 ID:K4pQXDSE.net 一番大事な演習に山東が参加できなかったことで、世界中で大恥かいてるwww
739 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 04:28:55.89 ID:Jz7QZpop.net >>712 インドは旧西側東側といった枠組みにわざわざ入りたくない。 トルコもいつでも西側から脱出できるようにしてるし、南米ははっきりと西側東側の枠組みを嫌っている
740 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 06:42:20.90 ID:ZQlnY6JZ.net 枠組がどうであれ、トルコは東トルキスタンの、インドはチベットの植民地支配そのものが対立の要因なので、シナは枕を高くして眠れない。 ウイグル人やチベット人にシナ人がしてきた拷問や虐待が、そのまま5毛に返ってくるwww
741 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 07:16:23.36 ID:c8DjyC+a.net ガ島の戦いが何処の国が戦ったかも知らない奴とか、本当に日本人なのか? アジアにどういう国があるかも知らない馬鹿がいるもんなんだな
742 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 11:05:29 ID:zf8zOgFL.net 餓島ですか、補給の大切さがわかるなあ、ネズミ輸送で細々と。 金剛か榛名か砲撃しまくってたのって餓島でしたっけ?
743 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 19:11:39.91 ID:NwaftpbB.net イギリス、アメリカに日本嫌われてるのはわかったけど ソロモン諸島政府と日本の関係ってどんな感じなんだろ?
744 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 19:46:02.88 ID:U14WZzVP.net >>734 今のロシア人がウクライナ人にしてるみたいに殺して奪って来たからね とにかく選民思想と上から目線で原住民を悪戯に殺した
745 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 21:32:47.48 ID:a5K8PPjO.net >>744 そうなんだよね。中共ってウイグル人を 虫のように扱ってるんだよね。
746 :名無し三等兵 :2022/08/09(火) 22:02:45.79 ID:4K4s8mmD.net >>743 完全に中国側 日本の味方とかおらん 2019年9月16日 ソロモン諸島、台湾と断交 中国と国交樹立へ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49860550W9A910C1FF8000/ 2022年4月19日 中国、ソロモン諸島と安全保障協定を締結と発表 米・豪は懸念 https://jp.reuters.com/article/solomon-islands-security-idJPKCN2MB0NR
747 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 00:20:34.40 ID:QUy2YIwN.net そりゃアメリカなんて特に 原爆や焼夷弾で一般市民焼き尽くすわ 女子供殺してもお構い無しな位 日本人に対して怨みしか無い
748 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 07:15:56.83 ID:W+vQiWC4.net そのアメリカを攻撃したのは日本だしなあ 国民がクーデターでも起こして親米政権樹立したら戦争は無かっただろうな
749 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 11:12:13.95 ID:8+Racl/8.net >>748 アメリカは第二次世界大戦に参戦したくて世論操作のきっかけを作りたくて日本の真珠湾攻撃を知ってて容認したんだけどね。 そう都合良く空母だけが真珠湾に居なかったなんて偶然のハズ無いだろ ただしアメリカにも誤算はあった。 まさかあんなにやられるとは思っていなかった。卑怯な日本の攻撃を優秀な陸軍航空隊が撃破して「軽いジャブ程度の攻撃を受けて、先に手を出した」事にするつもりだったんあだ。 当時アメリカは中国大陸でもゼロ戦の性能報告をまともに信じて居なかったから、優秀なアメリカの戦闘機が日本の戦闘機に負けるなんて想像できなかったんだよ
750 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 11:14:07.64 ID:8+Racl/8.net >>748 アメリカは今のロシアのように貿易規制や原油禁止で経済的に日本が戦争するしかない状況に追い込んでいった
751 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net >>750 新米政権作って満州リセットして 反共やってればよかったのに
752 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 12:48:17.79 ID:M7JW9CWJ.net 制裁も全ては日本を内から変えるため そう考えたら今の反米国家も同じこと 日本は逆ギレして攻撃という悪手を起こした 現代で言えば中国が台湾侵攻始めちゃったようなもの
753 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 13:00:03.11 ID:nEnNL8TS.net アメリカは当時水面下で日本に満鉄の経営権と大連での石油の権益に関する交渉チャンネルを設けてくれれば アメリカ政府として満洲国承認を国連総会で行う準備がある(のとついでイギリスも抱き込んでみせる)と持ちかけた様だが日本が蹴ったんで御破算になった様だな
754 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 13:02:19.07 ID:RAUCf+Km.net 全部小村寿太郎が悪い
755 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 13:04:34.65 ID:RAUCf+Km.net ハリマン「いまから十年のうちに日本は、米国との共同経営をしなかったことを悔いる時が来るであろう」 数10年後 ヒロシマ ナガサキ
756 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net まあ、もしあの時太平洋戦争回避してれば今でも軍国主義のままで徴兵されて「20式小銃殿は許すと言ったか?」と許すと言われるまで小銃を持ったまま謝ったりさせられてたけどな
757 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net >>756 そういう精神主義は、大体が足りった足りてなかったから傾倒してたんだけどな
758 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 15:59:12.59 ID:wdhzgEZZ.net >>756 そうか? 日露戦争終わったあたりから日米開戦までは 極めて良好な大正文化の継続してたけど? 対米開戦が濃厚になってから鬼畜米英言い始めて軍国主義が濃厚になった でもそれって結局小村寿太郎が日米関係をぶっ壊してしまった世界だからそうなっただけで それが良好であれば、国連だって脱退しなくて済んだし黄禍論も発生し無かったろうな
759 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 17:35:56.78 ID:9QWu5Yg9.net >>748 >>国民がクーデターでも起こして親米政権樹立したら戦争は無かっただろうな これはあり得ない。 当時の日本国民は、日露戦争で勝利したにもかかわらず、戦利品と言えるものが ほとんどなく、満州も領土としてではなく鉄道の権益を譲渡という形で得たことに 対して、交渉役の小村寿太郎を批判していた。 そこへリットン調査団が、日本の満州支配にケチを付けたから、日本は国際連盟を 脱退した。 そもそも当時は、世界中の有色人種の国で、白人の植民地にされなかった国は 日本とタイだけ。あとは全部白人の植民地の奴隷にさせれられていた。 その有色人種の日本に対して、白人側は蔑視していたのは明白だろ。 いずれにしてもアメリカは戦争に持っていったろう。
760 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 19:56:08.96 ID:N3BjrFdf.net ホント、アメリカって敵国には戦争犯罪し放題だよなコイツラの残虐性はマジ異常 サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で 目撃している。 ①「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台 のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した 滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。 ③火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で 突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を 持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。 ④こんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。 ⑤マッピ岬にはり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。 更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を 躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱 しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。 田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年) 田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年) 田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)
761 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 22:44:33.88 ID:yTHK3iPU.net かが改修 右舷後方スポンソン撤去 飛行甲板拡大もあり得るだろうけどもそれがメインでは無いのでは? 飛行甲板拡大は 米強襲アメリカ型フライト1みたく エレに隣接した一部を拡大するだけで 艦尾の方は VLSを設置するんちゃうかな? カヴールなんかもVLS設置の例がある(スポンソン分散してるけども) 艦首CIWSを撤去・移設(記事にあったので移動は確実みたい)を何処に置く 艦首右舷にスポンソン設置? でも左舷側に死角出来るからなー って思ってた じゃあ艦首CIWS何処に移設? 恐らく艦橋のSeaRAMと置き換えて設置じゃないか? 前方担当SeaRAMどーすんだよ?ってなるじゃん SeaRAMは艦尾ともに撤去と予想 近接防空ミサイルを右舷後方スポンソンにVLS設置して対応 CIWSは前方は艦橋で 後方は艦尾スポンソンを改修(真ん中を取り外すみたいだから)真ん中にCIWSを設置 ってなるんじゃないかな?
762 :名無し三等兵 :2022/08/10(水) 23:43:08.86 ID:HD15gIz3.net >>761 大筋合ってる
763 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 01:22:15.06 ID:/A/4NG+q.net >>760 ジラード事件だっけ? 米兵が日本人主婦を面白半分に撃って虫ケラみたいに殺しちゃったの 戦後ですらあれだから戦中はもっと酷かったんだろうな
764 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net 鈴木 922 国2 菊池 今日は渋谷で5時~ 2人でサボテン~
765 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 07:34:02.24 ID:L2JeHr55.net >>760 そもそも、広島長崎が民間人虐殺そのものだし。 でも、日中戦争でシナ共産党や朝日新聞の戦争拡大謀略に負けて、戦争拡大した日本は シナ人に対して、結果的に戦争でかなりしなせてる。 自分で限界づけられないから、報復のしあいになったのだ。
766 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 07:49:16.22 ID:mD5Ydnwn.net >>761 いずも級はひゅうがと異なり単艦行動は 想定されていないからVLS設置はないだろうね。 それに海自のVLS設置がないなら、SeaRAMは 存続。
767 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 07:50:17.09 ID:mD5Ydnwn.net まだ、あらし親父が湧いてる。
768 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 08:35:47.05 ID:LrhKCEua.net 中村 敦夫(なかむら あつお、1940年2月18日 - )は、日本の俳優、作家、脚本家、ニュースキャスター、政治家。日本ペンクラブ環境委員長。身長179cm。本名は中村 敦雄(なかむら あつお)。旧姓は遠藤(えんどう)。株式会社中村企画(1976年 - 2014年)を経て、クロスポイント所属。 ゲスト・中村敦夫 『あっしがやりてぇのは"子連れ紋次郎"でござんす』 ききて・木元教子」『週刊平凡』1972年4月27日号、平凡出版、 54 - 56頁。 中村敦夫 『国会物語 たったひとりの正規軍』晩聲社、2000年、18 - 19頁。ISBN 4-89188-297-2。 『この国の八百長を見つけたり』(1999年、光文社)
769 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 09:05:40.32 ID:i1yCoJTy.net >>763 日本軍はアジアで同じようなことやってきた点に留意
770 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 09:07:11.59 ID:i1yCoJTy.net 日本がアメリカを敵に回してまで満州利権に執着する理由とメリットはない あれもそう言えば安倍関連だな 結局一部の悪い日本人の強欲が国を滅ぼすんだよな
771 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 09:36:43.30 ID:xs/4J99V.net >>763 海兵隊は殺した日本人耳を切り取って輪にして首にかけてたんだよね
772 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 09:37:08.94 ID:mJwFWm8u.net いずも型は戦闘用のFCSやイルミネーターがないのにVLSって何?ESSMが使えないのにseaRAMを無くす訳ないじゃん
773 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 10:22:34.04 ID:bXESEWo3.net >>770 無知乙 満州は食糧輸入や棄民先として、当時の日本には必要不可欠だったんだよ
774 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 12:31:08.38 ID:RTL4YJ6n.net >>772 艦橋 管制室だけじゃなく改修するんじゃね?と
775 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 13:21:21.85 ID:xs/4J99V.net 完成予想図誰か作ってくれ
776 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 14:02:07.26 ID:3Vd0TLsf.net >>775 https://youtu.be/s-h2ZBXEb54 これでシナが死ぬほど嫌な米英F-35Bと自衛艦のクロスデッキがやり放題www
777 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 15:29:06.71 ID:pBf+BI2Q.net >>769 ジラード事件は戦後だから 戦後にこんな事日本ができる訳ないだろ
778 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 16:26:33.69 ID:3Vd0TLsf.net 演習で赤っ恥かいた遼寧と山東www AUKUSと日本のクロスデッキを死ぬほど嫌がるシナは、5毛に特別ボーナス200円を支給してここを攻撃中www https://i.imgur.com/qMQ1EoR.jpg
779 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 20:19:29.51 ID:RFZSbYYx.net >>773 満州の利益なんて一般の日本在住の日本国民に還元なんてされなかっただろw その界隈のビジネスを成り立たさせるために軍人以外にも多くの関係職域が半島や中国に送られて悲惨な末路を辿ったわけだが
780 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 20:41:22.64 ID:Yn6NO7tG.net hahaha 小村寿太郎はその満州利権を独り占めしてしまったわけだが そのせいで孤立して対米戦やる羽目になってヒロシマナガサキですよw
781 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 21:54:57.57 ID:hHOd6Epw.net >>780 アメリカに仲介手数料払わなかったのは不味かったよね。 当時は、まだそういう商売的な常識が日本人になかったんだろうな。
782 :名無し三等兵 :2022/08/11(木) 21:58:56.86 ID:hHOd6Epw.net >>780 小村寿太郎が独り占めしたわけでなく、日本がでしょ? 小村の私腹を肥やす要素あったの??
783 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 08:06:56.78 ID:Sb5Z/6/c.net 漫画 みゆき 高校1年生の夏休みに、若松真人は友達と一緒に泊まりがけで海辺の民宿にアルバイトに出かける。真人が憧れを抱く同級生の鹿島みゆきも同じバイトに来ており、彼女が自分に気があることを偶然知り、デートの約束にこぎつける。しかし、その直後ある出来事でフラレてしまう。友人たちは落胆する真人に、海で見かけた美少女を誘うようにそそのかす。いい雰囲気になり、デートの約束もした2人だったが、実は彼女は6年ぶりに海外から日本に帰国した血の繋がらない1つ年下の妹の若松みゆきだった。 家に帰ると、妹のみゆきとの2人きりの生活が始まる。真人は若松みゆきはあくまで妹であると、惹かれていく心を制しながら、鹿島みゆきとの関係も良好に続き、2人のみゆきの間で心は揺れつつも高校生活の日々は流れていく。元気な妹みゆきも真人に一途な想いを寄せながらも、真人(と鹿島みゆき)の幸せを最優先に考え、一人の女性・妹という狭間に揺れながら自らの想いを心の中に留めている。
784 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 08:54:24.50 ID:4m7AjCEf.net 小村あぼーん
785 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 11:44:41.38 ID:qBogBxfd.net 台湾防衛 米軍のシュミレーションでは、米軍戦力の半数喪失で防衛可能 損失機数は概ね1000機 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-10/RGBXK8T0AFB501
786 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 12:05:17.82 ID:MtZAWKOO.net やっぱりアメリカのシュミレーションでも 水上艦は全滅判定なんだな いずもみたいなチンケなヘリ空母は簡単に瞬殺されるだけの時代遅れのオワコン兵器なのがこれで確定した
787 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 12:25:59.86 ID:4Ezfvl02.net >>786 アメリカのイージス艦の半分は対艦ミサイル搭載していないから5インチ砲だけだからな 空母に依存しすぎ
788 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 12:53:31.75 ID:gjpmxtno.net >>787 いずも+重装輪+12式地対艦誘導弾改を480発分再装填含めて用意してれば いずも型は空母よりか水上艦版の対艦番長としてF-2以上の成果を出せるだろうな
789 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 12:58:41.75 ID:gjpmxtno.net >>787 ニミッツに依存してるけど 載せてないだけで、スペースはちゃんと確保してるから 必要ならハープーン8発乗せればいいだけ システムが対応してればNSM小型の射程200km程度対艦誘導弾 16発は搭載できるか なので、そのシミュレーションは現時点であって イージス艦に対艦攻撃能力が復活した状態でのシミュレーションで行うべきだろうな
790 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 13:10:25.27 ID:vMrAaUYf.net 基地外達全くシュミレーション見てないな ハープーンの話なんか何処にも出て無い 中国の地上発射ミサイルで一方的に水上艦がやられる判定なので ハープーンとか全然関係ない 水上艦艇はたいした戦力にならないというシュミレーション結果
791 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 13:17:14.81 ID:a180g9h7.net まあシュミレーションなんて誰も見れないわな
792 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 13:26:15.14 ID:4Ezfvl02.net 趣味レーションは腐ってそう
793 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 13:32:41.27 ID:3t4l/PiS.net >>790 レーザー迎撃考慮してないだろ
794 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 13:37:33.77 ID:Us0ia1q8.net ここの無職なんとか太郎は単なる無知だからな 水上艦同士の戦いが起こると思ってる昭和脳 ポンコツハープーンでホルホル ハープーンwww
795 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 13:47:23.23 ID:1N42kDSr.net いずもやっぱり瞬殺か 地上攻撃手段ほぼ無いし 遥かに豊富な武器があるアメリカで全滅じゃ 対抗しょうがな無いな
796 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 14:50:00.73 ID:/B+Hrhle.net まっ、少数民族の一斉蜂起かな。
797 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 15:42:40.42 ID:Hva5EmoJ.net 何故か自称多数派はハープーンとか昭和の知識しか無い無職無知無能
798 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 15:48:17.85 ID:Ry2JfyRE.net 2chネットレスバ依存症無職アラフィフィフ太郎とアメリカの専門家、どっちが正しいのか なかなか難しいな
799 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 20:28:08.09 ID:JBREeVe/.net ウイグル族やチベット人の皆さんからの正義の鉄拳でボコボコにされ続ける5毛www
800 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 20:43:21.46 ID:FvyRKbco.net ポンコツオワコンハープーン連呼芸しかできなくて 自称多数派がまた、あまりの悔しさに糖質発狂絶叫芸し始めちゃったか
801 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 20:46:51.06 ID:TP+f26YU.net 無職って少数派だと思うんだが、なんで多数派だと思ってるのだろうか?
802 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 20:52:14.12 ID:UNtKWFCu.net ハープーンの文字が出てくると湧いてくる、このキチガイは何だね?
803 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 20:57:01.30 ID:HxbuUg/4.net あらら太郎、米軍専門家によるいずも瞬殺判定にあまりの悔しさに 米軍の判定に五毛連呼芸しか虚しくできず レスバの日々が全て無駄な人生確定で絶叫しかできないでやんのワロス 人生も負けて、レスバ負けて五毛連呼で一生を終えるあらら太郎www 五毛連呼断末魔でプギャー
804 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 20:58:57.99 ID:LBbjMx8/.net ハープーン一行も書かれてないのに ちょっとでも自衛隊が不利になると反射的にハープーン書くこの糖質基地外は何だね ハープーンwww
805 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 21:02:14.77 ID:FghhUinI.net あらら太郎が悔しいとー あらら太郎悔しくて、ハープーン、五毛雄叫び連呼絶叫断末魔 人生も負けレスバも負けて、無職少数派 あららー
806 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 21:07:40.98 ID:pAAqiQEf.net >>802 君は何で一行もソースに書かれていないことを発作起こして突然絶叫しはじめたのかね?
807 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 21:12:55.45 ID:Ublk3uGp.net 何で米軍のレポートにケチつけるのに、五毛連呼してる糖質がいるの? どう関係あるのか説明してくんない?
808 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 21:59:36.39 ID:dCOmiD6k.net とりあえず、日米台湾連合が相当強いというのは理解した
809 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:09:50.81 ID:gMN7sYmD.net 中国とアメリカがグルって意味なんじゃ無いの 台湾も日本の事も知ったこっちゃ無い、アメリカは中国をとる
810 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:14:26.51 ID:dCOmiD6k.net そう信じこみたいのは勝手だが、現実は議長の訪台なんでなあ 今まで喧嘩売りすぎだ、米に買われてるぞ
811 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:18:00.01 ID:bzWjAErj.net >>810 >>807 の話だろ お前日本語通じて無いぞ アメリカのレポートに五毛連呼したお前の事だよ あらら太郎
812 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:19:17.34 ID:YINRL3G4.net あらら太郎またADHD証明しちゃったろ
813 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:21:30.69 ID:dCOmiD6k.net >>811 話がつながってねーよ、せめて何が何とどう関連してる話なのか、くらいは書いてくれねえとさあ あと、あらら太郎には「ねっちりクン」という由緒正しいあだ名があるんで、できたらそっちで呼んでやってくれw
814 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:28:53.14 ID:8/VIM+y6.net >>813 良く読め わからなければもう無理に返答するな
815 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:31:11.53 ID:dCOmiD6k.net >>814 とりあえず、>>790 以下の会話が崩壊してるのだけはよく分かった それ依然と以後、どちらを踏まえた会話にしてほしいんだ? 後者っぽいな、せめて意味のある会話にしてほしいもんだが
816 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:36:57.10 ID:8pipX5UY.net >>815 無職の妄想はもう聴き飽きたよ 負けて悔しいのは伝わったぞ
817 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:38:07.49 ID:dCOmiD6k.net >>816 好かれてんなあ、ねっちりの奴…w とりあえず、日米の勝利って事で納得しとくはw
818 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:41:38.10 ID:8pipX5UY.net >>817 無職ネトウヨまた負けて糖質連呼芸断末魔か 妄想連呼芸しか芸無いの? もう飽きたよ
819 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:42:46.49 ID:dCOmiD6k.net >>818 いくら喚いても日米台の勝利は揺るぎませんw それで納得しとけ、な?
820 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:44:27.07 ID:8pipX5UY.net >>819 鏡
821 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:45:06.54 ID:dCOmiD6k.net >>820 鏡を通しても日本は日本だ、中国にはならないよ
822 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:50:31.23 ID:VbKumdAI.net 無能無職ネトウヨ 米軍の判定なのに 糖質日米台勝利連呼芸絶叫しかできず意味不明 人生もレスバも負けて発作起こしまくり 断末魔連呼でプギャー
823 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:52:06.51 ID:dCOmiD6k.net 米軍の判定で「防衛可能」ってなってるじゃんw つまり日米台の勝利って事で、五毛悔しそうw 必死のプギャー、いただきましたw
824 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:53:53.17 ID:VbKumdAI.net 判定に文句あるなら上の米国専門家に直接レスバして レポート書き直させろよな できないなら糖質ネトウヨの負け確定 2chで何書いても無駄
825 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:55:45.15 ID:dCOmiD6k.net だからさ、判定は「防衛可能」ってなってるじゃんw 見えないんかぁ? 中国の負けだぞぉw あと、ここは2chじゃなくてw5chなw
826 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:57:10.06 ID:VbKumdAI.net >>823 たまらず あらら太郎五毛連呼し始めた、どんだけ釣られやすいんだよwww レスバ負けて五毛連呼発作起こした 泡吹いて痙攣してるぞあらら太郎www 馬鹿過ぎる あらら太郎がレスバでボコボこかにされて五毛連呼発作www
827 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:57:42.38 ID:dCOmiD6k.net >>785 の 「中国の侵攻は撃退可能」 という結果が認めづらいのか、分析はきちんと認めないと駄目だぞw >>826 おちつけよ、中国は撃退されるんだw それ以外の未来はないんだw
828 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 22:59:50.40 ID:VbKumdAI.net >>825 あらら太郎 レスバに大敗北して、五毛連呼発作起こし過ぎ 大敗北して五毛連呼発作起で痙攣芸www 爆笑させてもろたわー 発作太郎 あららー
829 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:01:14.42 ID:dCOmiD6k.net >>828 いくら必死に喚いても「中国の侵攻は撃退可能」という現実はそのまんまw なるほど、これが五毛名物痙攣発作かw おもろw
830 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:03:01.90 ID:VbKumdAI.net >>827 あらら太郎 泡吹いて五毛連呼して痙攣してるぞ落ち着けよ クソウケる 馬鹿太郎www あららー
831 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:04:30.41 ID:dCOmiD6k.net >>830 なるほど、必死に中身のない文で痙攣してるねw ま、どんまいw
832 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:04:54.04 ID:VbKumdAI.net >>829 またまた興奮して 五毛連呼芸しだしちゃったよ 簡単に釣られててワロタ あらら太郎負けてどんだけ興奮してるんだよ あららー
833 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:05:16.77 ID:dCOmiD6k.net >>832 必死の6行、興奮どんまいw
834 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:06:58.88 ID:VbKumdAI.net >>831 あらら太郎負けて大興奮五毛連呼連発 どんだけ悔しいんだよ 五毛連呼する奴は間違いなく少数派 自称多数派とか糞ワロタwww あららー
835 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:07:46.30 ID:VbKumdAI.net >>833 あららー、発作が止まらない自称多数派と思ってる多数派
836 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:09:41.10 ID:dCOmiD6k.net はいはいw 必死の6行と言われて、慌てて1行にするとこブザマw
837 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:13:18.90 ID:07WMzhYG.net あらら太郎はー 今日もレスバにボコボコに負けてー 興奮して直ぐ爆釣りされて、発作起こして五毛連呼でフルボッコ 人生もレスバも負けて痙攣起こして大興奮 ストレスでストロングゼロ飲んでふて寝プギャー あららー
838 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:18:21.66 ID:dCOmiD6k.net そして必死に6行に戻すw その程度だから五毛やってんのなw
839 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:20:10.58 ID:07WMzhYG.net あらら太郎負けると唐突に ハープーン、6行、五毛糖質連呼大絶叫 断末魔連呼して大敗北 惨めな発作起こしてプルプル痙攣 これほど惨めな負け方する奴始めて見たわー
840 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:22:11.44 ID:07WMzhYG.net >>838 また負けて発作起こして五毛連呼芸してたワロタ どんだけわかりやすい基地外なんだよwww あららー
841 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:25:57.16 ID:dCOmiD6k.net あらら太郎、8行も連呼してあららーしてるw 必死に絶叫痙攣する癖は直せないのなw
842 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:26:16.27 ID:07WMzhYG.net あらら太郎、負けた悔しさで発作が止まらない 米軍レポート判定のいずも瞬殺判定で ストレスマックス、今までのレスバ時間が全て無駄だったのが堪えか あらら太郎のレスバは全て単なるゴミ時間確定 あらら太郎無職の全てを捧げた時間は全て無駄だった ここまでの人生の負け組はいない
843 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:28:38.28 ID:dCOmiD6k.net あらら太郎、絶叫の6行!しかしどんなに吠えても「中国の侵攻は撃退可能」w わらうw
844 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:29:32.24 ID:OCrzpMl1.net あらら太郎完全に負けたか、糖質五毛連呼芸に人生捧げて人生負けちゃったな あららー
845 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:30:48.63 ID:dCOmiD6k.net 絶叫の6行!と言われて必死で2行にまとめるのウケるw あらら太郎おもろw
846 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:31:14.80 ID:OCrzpMl1.net あらら太郎今まで予想全部外れて、逆に動いていたので これで中国の勝ち確定
847 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:32:05.05 ID:vWTA4yIt.net あらら太郎は必ず負ける
848 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:33:45.64 ID:MoLmg4RX.net 五毛連呼する糖質は間違いなく少数派だからな 多数派連呼してたから あらら太郎の逆が常に正しい
849 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:35:11.19 ID:dCOmiD6k.net あらら太郎が負ける、つまり日米台の勝利だなw やっぱり6行も書いてらw
850 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:37:06.80 ID:nI4kR9KA.net >>849 君があらら太郎かい? 唐突に堪えられなくなって五毛連呼してたワロタ
851 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:38:04.39 ID:eBD9dizY.net >>849 あらら太郎負けてやんの ダッサ
852 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:41:01.88 ID:dCOmiD6k.net >>851 あらら太郎乙! 日米台の勝利がうらやましいかい、必死の連投ウケるよw
853 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:41:34.57 ID:fXgXKR5S.net あらら太郎またまた簡単に釣られてるな 本当に馬鹿だ 興奮しててワロタ
854 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:42:37.68 ID:fXgXKR5S.net >>852 あらら太郎の逆なので 日米台の負け確定 あららー
855 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:44:48.67 ID:dCOmiD6k.net >>854 大興奮のあらら太郎、あららーw >>785 でも防衛確定なので、日米台の勝利じゃんw
856 :名無し三等兵 :2022/08/12(金) 23:50:46.13 ID:GtpVj3Mu.net >>855 勝利とは一行も書いて無い 糖質あららは日本語が読めない あららまたまた負け あららー
857 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 01:36:48.05 ID:Ncl/brhj.net あらら太郎って人 また興奮して無様に五毛連呼絶叫芸しちゃったのか こんなわかりやすい負け方する馬鹿って本当にいるんだな
858 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 05:53:55.48 ID:gNO7emqZ.net >>857 あらら何かあったの? 昨日は何か視えてたのか
859 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 06:44:59.30 ID:VR2WpE+m.net >>785 米軍が日本の力を借りず半数の損害を出す代わりに最大の仮想敵の空海戦力を完全に葬り去る それも22回中18回だから現時点での米中の実力差の結果だな この類のシミュレーションは基本的に訓練と兵器の質をカウントしないから実戦だともっと差が出る
860 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 08:28:41.95 ID:sb4Bdem9.net 『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(クライシス こうあんきどうそうさたいとくそうはん)は、関西テレビ(カンテレ)制作・フジテレビ系の火曜21時ドラマ枠にて2017年4月11日から6月13日まで放送された刑事ドラマである。主演は小栗旬[1]。 国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の特捜班たち。相手はテロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイと想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る驚愕の展開の数々に、善と悪が入り乱れる中で危機的状況。それぞれの正義と苦悩が交錯する。 主要人物 稲見 朗(いなみ あきら)演 - 小栗旬本作品の主人公。警視庁公安部巡査部長。第一空挺団に所属していた元自衛官。ある特殊任務で心に深い傷を負い、除隊し現在に至る[1]。一見チャラく接することで周囲との調和を図っていて、行きつけのバーでは若い女性に優しく言葉を掛けている。それゆえに女性関係は奔放な様子。高い格闘技術と身体能力の持ち主で、時に無鉄砲なまでに周囲の想像を超える派手な立ち回りで犯人を制圧する。 田丸 三郎(たまる さぶろう)演 - 西島秀俊警視庁公安部巡査部長。稲見と同じ特捜班に所属するまじめでストイックな男。ある事件をきっかけにかつていた公安部外事課から異動を命じられ、特捜班に引き抜かれた過去を持つ[1]。特に稲見のことを仲間と思って気に掛けており、稲見の潜入捜査の相手が皆殺しにされて敵討ちをしようとしたのを言葉を使わずに本来の仲間に戻って来るよう伝えた[2]。 警視庁公安部公安機動捜査隊特捜班 爆弾テロやゲリラ事件が発生した際、いち早く現場に急行し、現場周辺での聞き込みや目撃者の確保といった初動捜査を行う。 特殊な能力や技術を持っているが性格は一癖も二癖もあるメンバーは、公安機動捜査隊内に鍛冶警備局長がスカウトしてきた。 吉永 三成(よしなが みつなり)演 - 田中哲司特捜班班長。警部。元・警視庁捜査一課の刑事で、取り調べの名手[3]。一方で私生活では妻や小学生の娘とは別居中である[4]。 樫井 勇輔(かしい ゆうすけ)演 - 野間口徹巡査部長。元・機動隊爆発物処理班の特捜班メンバー。抜群の嗅覚を持ち、匂いが色分けされて見える「共感覚」の持ち主[3]。感情を滅多に荒らげることがない冷静な性格で事件現場でもどこか楽しそうな笑顔でいる。
861 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 08:28:54.52 ID:5zkIZHCc.net そりゃ発艦と着艦を同時にしないっていうシミュレーションなら 多くの戦闘機を不時着させて損害多数だろうなw
862 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 08:42:39.16 ID:zXOxw//b.net 普通に発艦と着艦は同時にしないだろ
863 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 08:50:10.43 ID:LsOakgni.net https://youtu.be/jihzom-mN5Y 旧ソ連製の遼寧から、シナが手を入れた山東はどうも劣化したようで、台湾演習にも出てこれなかった。 シナの国内世論では、欠陥山東は最強と言われてるらしいから、ここの5毛も、本当にシナ国内のプロパガンダを信じてる可能性もあるなwww
864 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:04:30.99 ID:JCO5uemb.net >>859 あらら太郎悔しさの余り興奮して朝の6時まで一睡もできなかったのか こっちはあらら太郎の余りの豪快な負けっぷりに熟睡しちまったよ また元ソースに一行も書いて無い事を唐突に書き始めたよ 完全に葬り去るとか一行も書いて無いだろ 毎回捏造、引用すらできないAHDDあらら太郎無能過ぎ またまた大敗北、あらら太郎連戦連敗 あららー
865 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:06:17.13 ID:JCO5uemb.net >>861 あらら太郎またまたソースに一行も書いて無い事書いてるよ 日本語読め無い人なの? 日本人じゃないだろ? 無能無知無職あらら太郎
866 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:09:16.71 ID:B3gONnhP.net >>863 あらら太郎、悔しさのあまり 今日も糖質五毛連呼芸 毎回馬鹿晒して悔しいのう、悔しいのう 今日はまた負けたストレスで一睡もできのかワロタ これほど惨めな負け方した奴はそうそういないぞ
867 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:15:42.66 ID:ABme7Mb0.net 今日は何と戦ってるんだ? まあ昨日も色々とあったようだが
868 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:17:23.75 ID:QGUiwakj.net あらら太郎って人、負けると面白いように釣られて 五毛連呼絶叫芸を唐突に始めるな なかなかここまで潔い負け方する奴見た事ない
869 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:20:46.00 ID:ZAZT8Lqx.net 韓鶴子が五毛連呼を統一信者に指示してるらしい
870 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:26:09.63 ID:2Wt6hZgc.net 何でこの過疎板に朝のわざわざ6時にムキになって書かないと気が済まない必死な奴がいるんだ?
871 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 09:32:00.31 ID:pWov3Z3y.net ID変えて連打してるキチガイが居る シナの負け判定は気に入らないのか
872 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 10:03:24.73 ID:q5joRY3G.net そりゃなんとか太郎って人が興奮して眠れず 発作起こして書かずにらいられなかったのだろう 5時に書いても気が収まらず、それでも気が収まらないので ID変えて朝6時に書いた ここまでみっともないネット依存はあんま見た事無いな
873 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 10:03:39.03 ID:ynyb89v8.net 普通は、宗教興味ない一般人は 神社関係者、お坊さん、神父、一生独身と思うよな?、無欲と思うよな? 子供居ないと思うよな? 可能 栄光 、 ほんま成長快調 狩野 英孝(かの えいこう、1982年(昭和57年)2月22日[1] - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、YouTuber、神職、シンガーソングライター、声優。 ニックネーム 英孝ちゃん メロディ工場長 別名義 東北亭 櫻田 出身地 宮城県栗原郡栗駒町[2](現:栗原市) 宮城県泉市(現:仙台市泉区)生まれ、栗原郡栗駒町(現:栗原市)育ちで、幼少期を泉市、黒川郡富谷町(現:富谷市)で過ごしたが、父が神職の資格を取得した事を機に父の実家である櫻田山神社に引っ越した[2]。 宮城県築館高等学校卒業後[8]、俳優を志して上京し、当時3年制の映画関係専門学校である日本映画学校(現在の日本映画大学)俳優科に入学。しかし、卒業にあたって映画や芸能事務所のオーディションなどになかなか合格できずに困っていた所を、同校講師にマセキ芸能社を紹介され、卒業後に所属した[9]。 2000年4月、長男だった為、櫻田山神社38代目宮司である父親(2012年9月に死去)から宮司を継ぐはずだったが、神職になる事に反発し、高校卒業と同時に上京。神主の資格を取得出来る学校へは進学しなかった[10]。 2008年に「オーラの泉」で江原啓之、美輪明宏に神社を継ぐように説得される[10][11]。その後、神職になる決心がなかなかつかなかったが、2014年に神主の資格を取得することを決意する[12]。
874 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 10:14:44.34 ID:vKh+gHuA.net しかもその後それでも収まらず またまたストレスから負けるとやるお決まりの五毛連呼絶叫芸 寝れず興奮して直ぐ起きて、発作的に書いたのだろう 内容も糖質全開 レスバで負けて一睡もできなくなる程のダメージになるとは 酷い糖質ネット依存症
875 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net …あらら連呼ってのが暴れてた、と言うのが実態やないの?
876 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net 日米のあまりの弱さに一睡もできず 寝ては直ぐ目が醒めて 一時間起きにスレに書いてる糖質がいるって事か 基地外って本当にいるんだな
877 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net 5毛ちゃんは特定ワードを多用するからNG指定が楽で助かるわwww
878 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net あらら太郎またまた負けてたまらず阿鼻叫喚の五毛連呼絶叫芸 また豪快に釣られたな、興奮して一睡もできないでやんの ざまあぁあああああああ
879 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net いずも瞬殺、へっぽこ判定だからって ちゃんと寝た方がいいんじゃないの? 無職でも朝はちゃんと起きた方がいい
880 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net あまりの日米の一方的な負け方に一睡もできなくなる馬鹿が出るとか 中国のEEZ直撃大成功過ぎるだろ
881 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 12:02:57.06 ID:oAEIdFWF.net かがの艦首にずいぶん右に張り出したブロックつけたんだな スポンソンなのか甲板の幅を左右対象にするのか、よくわからん
882 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 12:37:53.99 ID:FhsXcyTB.net スキージャンプはつけへんのかしら
883 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 13:27:29.38 ID:v5Msp80x.net いずもの試験動画を見たら分かるけど3番スポットから350ftくらいで離陸してる そんでかが改の6番スポットからバウラインまでは750ftはありそうだから十分でしょ 確かF35Bの要求は550ftだし、米の揚陸艦で運用できるのに脚の速い空母ならもっと楽なはず
884 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 13:44:16.47 ID:Fxb16kaa.net >>881 右舷船首のCIWSを艦尾と同様に取り付け位置を第2か第3甲板まで下げるためのスポンソンじゃないかな 飛行甲板を支えるには立ち上がりの角度が寝過ぎてるし まだまだ下層の根元付近であの張り出しは無いと思う
885 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 15:27:10.89 ID:14YJfAQ1.net 時代遅れのなんちゃって空母だからスキージャンプは無理 積んでもたいした運用能力無い
886 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 15:30:12.05 ID:4ajxUo6w.net >>883 エンジンパワー強すぎだろ、550で上がれるんだからスキジャンは要らんわなあ 350で離陸か…
887 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:07:10.07 ID:pJP1kzy9.net 五毛さんてSTOVL空母で止む無く付けているスキージャンプが素晴らしい装備、なのか自国のカタパルトが飾りだから虚勢を張っているのか果てさて。 F-35Bは空荷で450ft、積載で550ftの離陸距離だから。これは多分静止状態で航行していて合成速力が効くならもっと短縮できる。
888 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:07:17.56 ID:miwZvsgs.net スキージャンプ無しだと積載4割減 中国空母どころか韓国空母にすらボロ負けなのが自衛隊 スキージャンプ空母には一方的にボコられるだけのポンコツだよ
889 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:09:22.53 ID:HE7z7r4C.net >>887 あらら太郎またまた 堪らず阿鼻叫喚の五毛連呼絶叫で大敗北 また爆釣りされててワロス あららー
890 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:09:23.16 ID:WAVLC6Ad.net スキージャンプは積載量を増やすものではありませんw
891 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:10:38.05 ID:AR1O0ltY.net >>890 五毛絶叫連呼芸www あらら涙目、釣られ過ぎ
892 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:12:31.51 ID:eICEF/eL.net あらら太郎スキージャンプ無し出来損ない空母でホルホルチャレンジしようとするも またまた大失敗で、お決まりの五毛絶叫連呼芸で連戦連敗でワロス あらら〜
893 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:13:32.79 ID:eICEF/eL.net スキージャンプ無し空母なんて韓国ですら作らない産廃だよ 産廃でホルホルで涙目
894 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:15:05.03 ID:/j4AsoXS.net >>886 離陸距離は燃料とペイロードで違うからテストだと軽くしているからだろうな
895 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:15:33.53 ID:eICEF/eL.net >>890 あらら太郎が言ってるのでまた逆で確定 あらら〜
896 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:16:44.85 ID:eICEF/eL.net >>894 早くソース持ってこいよ スキージャンプ無しとありの あららは出鱈目だからまた持って来れないwww またまたあらら太郎の逆が真実で確定
897 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:18:02.83 ID:5/ussKaq.net あらら太郎また、ソース無しでホラ吹きか 何時もこれだよ デマ太郎はソース無し
898 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:19:06.02 ID:cvyZ7vxz.net デマ太郎のデマまた始まったか ソース無しで何時もホラばっかりで飽きたよ
899 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:21:27.88 ID:cvyZ7vxz.net あらら太郎は嘘つき確定 言い切るのに直ぐソースを出せ無い
900 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:25:44.36 ID:a1zcwR4x.net デマから生まれたあらら太郎 ソース無しで今日も法螺吹きホルホル ソース出せなくて ホルホル失敗で大敗北五毛連呼絶叫芸お待ちしております プギャー
901 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:26:02.70 ID:svC3+hvO.net 200mなら7.5m/s2あれば飛び立てる 満載27トンの機体でも推力21トン 足りなくても飛び立ってから20m落下するのに2秒はかかる 2秒あれば15m/sも加速出来てて揚力確保には十分だな
902 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:26:54.74 ID:a1zcwR4x.net >>901 やっぱりソース出さない 法螺吹きあらら太郎 ホルホル大失敗 法螺吹き確定
903 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:28:43.92 ID:NEQvqHm1.net あらら太郎ソース出せず涙目、これで嘘確定だな 法螺吹きあらら太郎〜 あらら〜またまたホルホルチャレンジ大失敗
904 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:29:30.90 ID:svC3+hvO.net ソースも糞も、工学計算で済む話w
905 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:30:03.66 ID:NEQvqHm1.net あらら太郎は何故直ぐ発作的に嘘をつくのか? 自身まんまんにホルホルして毎回ソース無しだ涙目
906 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:32:38.10 ID:g9X/lmbz.net >>881 改修でも取り外してない前から付いてるのじゃないソレ?
907 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:36:10.35 ID:v+2VplA/.net >>904 あらら太郎毎回簡単な計算すら間違えてるだろ あらら太郎は算数が苦手 ソース無しの出鱈目法螺吹き連呼芸ぐらいしか芸が無い ワンパターンで飽きたぞあらら太郎
908 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:41:16.92 ID:6BEt62Dq.net ソース出さない法螺吹き連呼芸 あらら太郎〜 今日も法螺がバレて連戦連敗あらら太郎〜 いずもポンコツ過ぎて、韓国空母より弱いのか悔しくて 今日も発作起こして法螺吹き擁護チャレンジ またまた大失敗のあらら太郎〜 算数も計算も苦手なあらら太郎〜
909 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:43:40.37 ID:Db8UiK/C.net あらら太郎って人がソース出せ無いので これでいずもは産廃空母確定って事で確定
910 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:46:24.41 ID:ABme7Mb0.net >>909 今日ずっとこんな事繰り返してるのか
911 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:51:40.63 ID:2aDXRQd2.net なるほどなぁ あらら太郎って人が法螺吹いただけだったのか いずもは韓国空母にすらボロ負けするポンコツだったとは
912 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 16:57:07.63 ID:RmqBgfLJ.net >>894 日本の制空運用なら最大で426ガロンタンク2本と翼下にAAM満載で6番からいけるかどうか 早くテストを見たい
913 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:13:08.20 ID:HqfA6U5e.net ビーストモードでワスプから発艦するF-35B https://youtu.be/Ynd3LMvfOiw 600フィートのところから発艦してるから、今のいずもだと5番スポットからならいけるな
914 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:15:27.81 ID:o9TbDnag.net スキージャンプ無しはたいして積め無いから そんなに無理だよ機内燃料満載の時点でたいして積め無い なんちゃってポンコツ空母にあんま期待しちゃダメ
915 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:21:13.81 ID:pJP1kzy9.net 声闘て五毛もやるんだっけ? LHA,LHDで運用する前提の航空機でここまでスキージャンプを連呼し続ける(3年以上続いています)謎。
916 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:26:44.84 ID:HyLB7s3e.net ソース出せ無い馬鹿まだいたのか また負けて五毛連呼絶叫芸しちゃってるよ そりゃ単に積載運用制限ありで運用してるだけだ ホルホル大失敗の連戦連敗 法螺吹きあらら〜
917 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:28:09.42 ID:HyLB7s3e.net ソース出せ無い馬鹿は連呼芸しかできないの? 早くソース持って来いよ どうせ出せ無いんだろうけどwww
918 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:31:51.19 ID:ycfegvJ+.net あらら、ソース出せ無いのに終わった話蒸し返して みっともないよ ソース出せないあららが悪いのであってこれで終わり ソース出せ無いで他の話すり替えも無し ソース出す以外の選択肢は全てあららの負け確定
919 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:35:04.99 ID:e7mPnV8J.net あらら太郎また悔しさのあまり 五毛連呼絶叫芸しちゃったのか 発作起こし過ぎだろ 韓国空母に負けたのがそこまで悔しいのか
920 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:39:11.27 ID:vEGJ383A.net 結局いずもは世界最弱の空母って事なのか ここまで運用難だと、ファション空母って所だな
921 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:43:29.42 ID:K378MkkG.net 積載4割減って機内燃料満載も無理なんじゃ無いの? 計算が得意な人がいるらしいけど 計算が得意な人、得意だと証明するチャンスなので頼むは
922 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:47:36.33 ID:qJE80BHz.net 中国人、必死過ぎワロタw いずれ改修終わって運用開始するんだから、それまで発狂するの待ちなよwww
923 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:53:33.68 ID:ytuUU2IS.net >>922 やっぱり簡単な計算すらでき無いのを自分で証明しちゃったよwww 簡単な算数すらでき馬鹿デマ太郎 五毛連呼絶叫芸で必死に誤魔化すwww ソースも出せないで、デマ確定 算数苦手、法螺吹きデマ太郎
924 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 17:57:43.87 ID:sY0uCzP3.net ソース無し、簡単な計算もできない 何とか太郎さんが最後の断末魔で これでいずもポンコツ空母は確定か なんて使えない船なんだ
925 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:07:20.00 ID:ABme7Mb0.net >>922 IDをコロコロ変えてがんばってるよね
926 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:17:31.76 ID:zzIgMvAH.net >>925 ソース出せ無くてデマ誤魔化し涙目太郎 デマ速攻バレててワロタ 今日も興奮して一睡もでき無い
927 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:21:25.07 ID:ofJa4dSy.net しかし、いずももかがも 台湾有事には全く役に立た無い事が証明されてしまったな 何なら使えるんだろ
928 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:27:33.47 ID:oZRJmMRR.net 少なくともお前の存在価値よりマシかな
929 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:28:49.59 ID:MzBM5hFw.net あらら太郎は何で自分で自分にレスしてるの? 最近流行ってる遊びか何か?
930 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:30:06.94 ID:Lqb07vXM.net >>928 ソース出せ無くて涙目デマ太郎 全然誤魔化せてないぞ、誤魔化してるつもりなの? 算数できない無能太郎よ
931 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:32:06.16 ID:jKeMRsO7.net デマ連呼と簡単な計算すらできない無職に どんな価値があるのだろうか?
932 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:44:51.60 ID:NTWZJbzE.net >>928 いずもとかがが何か役に立ったソースだしてね 無ければデマ太郎のデマで いずもとかが役に立たない穀潰しで確定
933 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:45:18.79 ID:bYQUYr02.net ペタリ >六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が武力行使し、多数の死傷者を出した事件である。第二次天安門事件。血の日曜日事件。
934 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 18:56:12.68 ID:paDapJrM.net あらら太郎またまたデマ書いたのか これで何度目だよ、本当に法螺ばっかだな 最悪な奴だ
935 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 19:13:24.38 ID:GC3FfwtO.net 日本在住の5毛の生息地が特定出来たら、家族や親族を中共に殺されて日本に避難しているウイグル人やチベットの方々に教えて差し上げよう!!
936 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 19:35:25.06 ID:ZKXnyOVZ.net あらら太郎、法螺誤魔化しの五毛連呼絶叫芸ワンパターン過ぎて飽きたよ 何でそうやって嘘ばっか書くの? 法螺から生まれた法螺太郎 あらら太郎の書いた事に真実無し
937 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net いずもは中国相手には何もでき無い無力な空母と言う事だったのか あんだけEEZに一方的に撃ち込み放題されて無力証明しちまったな
938 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net 五毛必死過ぎワロタw ヘリ空母改造したチンケな軽空母がそんなに怖いのかwww
939 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net あらら太郎簡単に釣れるな 今日はあらら太郎爆釣り アホは良く釣れる
940 :名無し三等兵 :[ここ壊れてます] .net >>906 いや毎週Youtubeに進歩状況をあげてくれる人の昨日の動画で吊るしてた奴だから ま、次の動きを楽しみに待つかね
941 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 21:04:30.25 ID:GC3FfwtO.net かがの実況中継してくれる人が多くて助かるよね。 チベットやウイグルの人たちが5毛に仇討ちに行くときは、応援してやりたいw
942 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 21:09:42.00 ID:0U810eJL.net あらら太郎今日も負け過ぎて 五毛連呼絶叫芸 あらら〜 爆釣りされる単なる馬鹿
943 :名無し三等兵 :2022/08/13(土) 21:13:34.34 ID:oD1QmJ6c.net 何とか太郎今日も良く釣られてるな ここまでカッと血が昇って感情的になる情緒不安定な基地外そうそう見た事無い
944 :名無し三等兵 :2022/08/16(火) 20:13:24.89 ID:ID09KJlE.net 『時代劇スペシャル 子連れ狼 冥府魔道の刺客人 母恋し大五郎絶唱!』 (じだいげきスペシャル こづれおおかみ めいふまどうのしかくにん ははこいしだいごろうぜっしょう)は、小池一夫・小島剛夕の漫画『子連れ狼』を原作とする 高橋英樹主演のテレビ時代劇 1989年10月5日にテレビ朝日系列で時代劇特番として放送された。 映画『子連れ狼』(若山富三郎版)で、主人公・拝一刀を演じた若山富三郎が、一刀の宿敵・柳生烈堂を演じるということで話題となった。結末は原作や『子連れ狼』(萬屋錦之介版)とは異なり、最後は一刀が烈堂を倒し、烈堂は自害して果てている。 拝一刀:高橋英樹 拝大五郎:饗場光史 柳生烈堂:若山富三郎 将軍:中条きよし あざみ:由紀さおり お菊:梶芽衣子 おとし:夏木マリ 黒鍬小夜丸:池畑慎之介 飛甚左:ガッツ石松
945 :名無し三等兵 :2022/08/18(木) 10:14:59.80 ID:hNpGhto9.net あー早く改装終わらんかな、待ち遠しい。 一刻も早く次の本格的空母に繋げてくれ。
946 :名無し三等兵 :2022/08/18(木) 19:01:20.31 ID:eNJWCzI2.net F-35A,Bに続いてC型も買えとw
947 :名無し三等兵 :2022/08/18(木) 19:35:04.50 ID:3nWpRuPc.net カタパルトなしでCの離陸距離いくらよ?
231 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者