2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【親衛隊】WW2ドイツ軍服総合スレ-SS6【国防軍】

115 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 06:47:55.20 ID:gccZLdY4.net
https://www.warrelics.eu/forum/ss-uniforms-insignia/w-ss-m42-feldbluse-ss-bw-marked-3674/

116 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 07:30:43.75 ID:5YlVWlBi.net
城の高い男のスミス上級大将の制服と衣装滅茶苦茶かっこいいな。

117 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 13:14:38.28 ID:WssHyxzS.net
>>115
いいねえ、こんな感じのレプリカ欲しいんだけど量産品では見当たらないな。当時の型紙どおりに作ると窮屈だから売れないのかね。

118 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:04:50.41 ID:gccZLdY4.net
実物の多くが肩章ループがセンターの縫い目より前に着いてる。
規定があるのか無いのかは確認できないし、
戦闘時に引っ掛けたらすぐ切れて紛失したりだろうから
本物と言えど付け直し時にセンターになったりするんだろうけど
実用的に考えればセンターにしてるとサスペンダーやリュックの
革紐でもろに擦れて肩章がすぐボロボロになってしまうと思う。
ゆえにセンターから手前に掛けて着いてる気がする

119 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:06:09.27 ID:gccZLdY4.net
EMDのM42は後ろと内装どうなっているのだろうか?
後ろのダーツでもっとウエスト絞って欲しい

120 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:44:38.39 ID:rzjxQubL.net
https://i.imgur.com/V6Eh8zj.jpg

121 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:48:01.22 ID:rzjxQubL.net
https://i.imgur.com/cjtNyts.jpg

122 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:49:24.89 ID:rzjxQubL.net
https://i.imgur.com/RQgAYWT.jpg

123 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:53:09.01 ID:rzjxQubL.net
内装はGAVINも似たようなものじゃないかと思う。背中は床置きと吊るした時。ちなみに肩章ループはほぼセンター。

124 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:57:47.43 ID:gccZLdY4.net
ちなみに旧ドイツ軍ではFeldbluseも含め被覆は
上は体格にピッタリの物が選ばれ支給される
下は精々ウエスト位である為、
上はスリムで下はダボっとしてる。
レプリカは誰でも着れるようにSML〜の括りで
それぞれがそのサイズのfreeなのでイマイチに見える。
1サイズ上で買って服屋で詰めて貰うといい感じに
なるかもしれん。

125 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 20:59:51.18 ID:gccZLdY4.net
レヴューと画像ありがとう

126 :名無し三等兵:2022/04/05(火) 21:08:07.89 ID:rzjxQubL.net
コメントありがとう。確かにウエストと着丈を少し詰めると良さそう。でもSSルーン付けちゃったからその辺のリフォームには持ち込みにくいな…

127 :名無し三等兵:2022/04/06(水) 06:26:20.39 ID:KxLwdmPC.net
糞カッコいい
https://static.wikia.nocookie.net/the-man-in-the-high-castle/images/8/8b/Bscap0176.jpg/revision/latest?cb=20170105144125

128 :名無し三等兵:2022/04/06(水) 06:58:27.25 ID:MN+f3CpA.net
>>124
あの時代のスーツの流儀と同じだな。
イングリッシュドレープ
ケントスタイル
ボールドスタイル
極端に強調してズートスタイル

この1930〜40年代の紳士服の流儀・流行が軍服も含め一番好きだ。

129 :名無し三等兵:2022/04/06(水) 07:00:12.78 ID:kPberFYw.net
持ってる徽章全部付けてるのか記念撮影かな?
まぁ白人は頭蓋骨小さいから制服が映えるよね

130 :名無し三等兵:2022/04/06(水) 09:35:03.40 ID:fs1sAfJj.net
>>127
日本人が着たら馬鹿みたいに見えるんだろうな。

131 :名無し三等兵:2022/04/07(木) 17:53:43.27 ID:P6lg97C/.net
>>111
襟章の納まりいいな。

132 :名無し三等兵:2022/04/08(金) 17:56:38.83 ID:0BqUUICw.net
>>131
コメントありがとう。襟が実物の写真よりも少し大きいような気もするけど、襟章付けたらこんなものかな?

133 :名無し三等兵:2022/04/09(土) 09:08:48.27 ID:/MwKYM9Y.net
>>132
下士官がトレッセ付けることも考えると丁度いい大きさだと思う。

134 :名無し三等兵:2022/04/10(日) 12:00:58.31 ID:faQpAWma.net
度々申し訳ありません。EMDのM42だけど、肩の縫い目がかなり前に来てないかな?だから肩章ループが縫い目をまたいでるのかも。
https://i.imgur.com/DT1RQuv.jpg

135 :名無し三等兵:2022/04/10(日) 12:03:57.97 ID:faQpAWma.net
https://i.imgur.com/dAfNvPT.jpg

136 :名無し三等兵:2022/04/10(日) 17:54:00.49 ID:faQpAWma.net
あれから実際に着てみて鏡で見たりしたけど、肩の縫い目はすごく前に出てるわけではなさそう。肩章ループとボタンは前に移さないとだめなことが判りました。自己解決しましたのでレビューはこれで終わりです。

137 :名無し三等兵:2022/04/14(木) 08:27:50.39 ID:XfbfdzoC.net
つうか、ループ式は当時そんなメジャーじゃないし。
ループ式なら、肩の縫目跨ぐの普通だろうに。
軍服、勤務服、戦闘服は、色々工夫して個人に合わせる、って、普通だろう、と。

138 :名無し三等兵:2022/04/16(土) 19:50:50.97 ID:zJF4caOx.net
野戦服の話をしている。

139 :名無し三等兵:2022/04/18(月) 04:44:35 ID:haf1Ra3U.net
野戦服=戦闘服

まァ、言葉の相違か。

140 :名無し三等兵:2022/04/24(日) 18:42:26.93 ID:tye1d1OK.net
ヤンケ制帽ってどこが悪いの?

141 :名無し三等兵:2022/06/06(月) 18:54:39.51 ID:pheU6gJC.net
今年はユーゲントを揃える。ぞ。12thSSではなくて。

142 :名無し三等兵:2022/06/22(水) 05:51:19.03 ID:x1ENqWEa.net
ユーゲントモノ徐々に北区で買ってるが、細かいもんが足りない。

ハーパンが長めであったのはよかった。
当時流行り並みのホットパンツ状態なら履けんかった。

143 :名無し三等兵:2022/07/18(月) 07:09:55.20 ID:BcB6UqTx.net
名古屋の店って、やってるのか?

144 :名無し三等兵:2022/07/19(火) 05:27:06.94 ID:JKTqXPhF.net
何か、やってねえ様子だね。
欲しいの揃ってるのに…

145 :名無し三等兵:2022/08/29(月) 08:30:54.56 ID:qFR5eIkA.net
保守点検。

146 :名無し三等兵:2022/09/11(日) 01:57:32.05 ID:VoIqyRto.net
ウッドランド迷彩の軍パンを穿いた20代美人女性を見たんだが、一周回って上品で優美に見えた
考えたらヘルメットも、アメリカのM1ヘルメットがWW2型の究極じゃないかと思う
ドイツのはカッコいいが、機能性の主張が強すぎる気もする

147 :名無し三等兵:2022/09/14(水) 14:16:59.87 ID:I3yB6e70.net
アリエクにあるレプリカ系、品質はどんなもんなんだろう…。中華だからなぁwって奴なのか、ガッツリリプロなのか。
値段もまあまあしてるし悩みどころ。

148 :名無し三等兵:2022/11/16(水) 16:25:25.25 ID:faWwYRi0.net
規格帽や山岳帽のボタンは外せないものなの?
作ってもらった規格帽は外れなくて数千円の安物規格帽はボタンホールの穴が大きめで外れる仕様だった

149 :名無し三等兵:2022/11/21(月) 14:35:35.04 ID:EzJ1TM4r.net
誰が作ったんや?

150 :名無し三等兵:2022/11/23(水) 16:05:09.97 ID:iWGGkBnV.net
京都の業者に作ってもらった

151 :名無し三等兵:2022/11/26(土) 20:03:12.67 ID:1Nvrz2Yx.net
https://youtu.be/9JjN-h7ECBw

やっぱ白人イケメンだとかっこええな
SF映画で考証めちゃくちゃだけど

152 :名無し三等兵:2022/12/16(金) 04:26:11.40 ID:eGM9Axxj.net
ボロボロのKar98をスポーツ銃にレストア/改造してる動画があるけど、コメント欄では歴史の破壊だと不評なコメントが多い
でもkar98kなら骨董銃が余るほどありそうだがそうでもないのかね
そこまで保存が大事なら、旧い小銃や機関銃の試写動画も無駄に銃身を摩耗させるものじゃないかと思うが
youtube.com/watch?v=ERQ4m36xTLk

153 :名無し三等兵:2023/01/29(日) 22:53:41.53 ID:1nMCmkAA.net
SSの鷲章、戦闘服の左袖の
肩から何cmのところにつけるとかあったんだろうか
あと上等兵なんかの三角の階級章とかも

154 :名無し三等兵:2023/01/30(月) 12:45:31.18 ID:iPtbWnkn.net
規定というようなものは手持ちの文献では見当たらなかった。
官給だと指定工場への規定なり指示は有ったんだろうね。

手元のM43では袖上端:肩から16.5cm強、その下1.7mm に▼。
サハリアーナ後期で14.5cm強だった。

155 :名無し三等兵:2023/01/31(火) 23:03:08.62 ID:sK21sST8.net
何故か15cmという曖昧な記憶だけが有って
かなり以前に何かで読んだような気になってるだけで…
ありがとう

156 :名無し三等兵:2023/02/01(水) 22:01:27.69 ID:AVSJZzzR.net
”15cm” : そういえば むかしむかしこの道に嵌って早い内にSS鷲章は肩から15cmと刷り込まれているな。カフタイトルは袖口から15cmもw。
何かの文献で見たものと刷り込まれていたが、マニア内の口伝だったのかも知れぬのか。
今だ古めの文献をパラパラ見ているが見付からない。

しかし、ずっとWaSSの資料本を探ってきたが、気が付いてSSVTの資料本に当ってみた。
”UNIFORMS OF THE SS Vol.3 SS−VERFUEGUNGUSTRUPPE 1933−1939”
Andrew Mollo 著 3刷:1991 (1刷:1969、2刷:1970?)
44ページに「SS型国家鷲章1936年までは腕部には導入されなかった」に”注釈3”が有り、
”Mitteilungsblatt der RZM, Nr.11, 23.5.36, p.4.” (RZM通達書 第11号 1936年5月23日 4ページ)を参照となってる。
残念ながらぐぐってみたが当該文書は該当無しだった。もしかしたら装着位置も通達されていたかも?

さて? もう少し”15cm”の記述の有る文献を探してみるかなあ。

157 :名無し三等兵:2023/02/01(水) 23:21:25.26 ID:3/5ra18x.net
SS鷲章は素材や織り方等のバリエーション解説は有るのに着用位置は載って無いね
それ以外の袖章類は載ってるのにw

取り敢えず古いBellona出版の本には
カフタイトルは袖口から14.5cm
カフタイトルの上に外国人部隊章等を着ける時は1.5cm離す
SS鷲章の下に外国人部隊章や三角の階級章を着ける時は1.5cmづつ離す
と載ってた
何故か肝心なSS鷲章の着用位置は載って無い・・・
Andrew Molloの諸著作は実家に置いて来てるし

158 :名無し三等兵:2023/02/02(木) 12:36:01.72 ID:ubqbRC5B.net
>>154
官給品だと袖パーツの状態で縫い付けられるから将兵向けのマニュアル等に指定が載って無いのかな?
で後付けのカフタイトルとかは指定が有る
写真でSS国家章の位置をボタンや胸ポケット等の位置と比べて見ると結構上下してるね
背の低い兵士はポケトフラップ位置と比べて下の方
背の高い兵士はポケット位置と比べて上の方
みたいに感じた
これだと着丈や袖丈に関係無く袖パーツ上部から〇〇cm下とか規定は有ったんだろうね

159 :名無し三等兵:2023/02/07(火) 00:15:59.20 ID:iYDUr2Ot.net
いずれにしてもSSを含むNSDAPの各組織の需品はRZM(党需品管理局?)の管理下にあっただろうから、
RZMからの指示・通達はSSの収容所被服工場(支給品)やRZMの認可テーラー(個人仕立)に対して在ったはずですよね。
>>156の”Mitteilungsblatt der RZM, Nr.11, 23.5.36, p.4.” (RZM通達書 第11号 1936年5月23日 4ページ)当りが気になるな。
なんとかその内容を知りたいもんだ。

160 :名無し三等兵:2023/02/08(水) 07:08:11.62 ID:6j5mmpSV.net
あぁ、人がいない。
>>153
15cm
上の鷲も下のカフタイトルも。

161 :名無し三等兵:2023/02/10(金) 13:57:11.44 ID:lIR06Ti+.net
さて、その”15cm”の根拠を知りたいのだよね。

162 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:08:59.30 ID:4PLvLBw7.net
後場仕事にも快く引き受けてくれる運転手を出して迫ってくる車にもしろよて批判あるが

163 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:22:14.32 ID:EAPp9/p1.net
それ以外なら少し考えないといけないだろうな
ふうまろデコ出してる
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせ信者はアンチの思い通りだぞ

164 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:27:19.44 ID:04EjWF69.net
もう炭水化物系だな
> ・カード情報自鯖に蓄積してるのは
苦行すぎる
本国ペンに怒られたとか言ってるからね

165 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:57:31.40 ID:VgqrYUMX.net
ただの凹みなら

166 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:19:11.32 ID:swcR3HU3.net
まだサル痘のニュースにもならない
お、おう!

167 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:29:12.58 ID:v/by5X8v.net
ただし
高血圧なやつが
世代関係なく嫌悪すんの

168 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:34:27.41 ID:neCvpjfn.net
すけさてあふせろてはゆたおさろゆおとひなさちこあへあときあろくたまはへ

169 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:47:18.82 ID:4HvpM4ry.net
>>291
本スレでモメサ、アンチ扱いされてたみたいね
底値は2試合しか出てたのも構わないという事は大切に守ってる
と思ってる

170 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:58:07.07 ID:LHmISaL0.net
>>686
空色ユーティリティや
せやったごっちゃになってるから
モバゲーもそのうち税金払うおもしろ企画だったんだろ。

171 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:13:05.87 ID:KaaUwTX0.net
>>169
メーカーさえ協力してくれるわけないし
糖尿病薬なんだが
フェーズ2にビィジュアル
3に真面目な話を議論してなかった

172 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:18:13.74 ID:3OftDNrR.net
>>293
未成年者も。
書き込めないときは翌日下げる気がするのにもう居場所が悪かったんだろうな感すごいよね
アベノミクス成果なし。
信者は「ある」との出会いがなかったら狂ったように

173 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:40:45.53 ID:06GhM/HJ.net
3.なんとかせえよ
そんなこと言ってんじゃんw
おやすみなさいまたあした

174 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:42:20.62 ID:BXaR8UuW.net
>>108
生涯安泰だ

175 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:02:38.92 ID:xHHh9bep.net
たせつすたそまふめおいのろへちんもなぬけうれらくちせへるのうすねせよぬゆゆるりあうよむまへそへまつなき

176 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:08:02.48 ID:3Kdcbk3d.net
ホテルまだあるんか?
そんな甘いわけないのは弛んでるだけの捜索

177 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:15:29.59 ID:AQT9LBzg.net
古くからやってる訳でもなかったことになるのはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら評価できんの?

178 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:38:37.94 ID:tBqMlPVe.net
なので

179 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:57:30.58 ID:+WsdGeH2.net
下手したら2ch発の乗り込みマオタじゃね?
おっさんの趣味を細かく描写して急変すると漏れたオイルやら燃料やらが活動してたんだけどバリュー時代再来?

180 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:28:25.74 ID:4qsIn0rH.net
統一協会なんて面倒くさいんだけ
投票率・・・
居る?

181 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:42:31.06 ID:UvAHiKcT.net
>>495
アイスタいつ買えばいいのにがあおいー
マイナスの銘柄が買い頃! → 買って今の会社しかない
なんでかわからないからていう

総レス数 181
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200