2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29

1 :名無し三等兵:2020/08/05(水) 10:58:47 ID:SSqcnm3b.net
日本と海外の治安系特殊部隊等を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

前スレ
軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562376800/

592 :名無し三等兵:2021/08/26(木) 03:24:48.68 ID:6+6UB5Kq.net
自動小銃やヘリコプターのあるサティアンでも機動隊だったし組関係ごときにSATは大げさでしょう

593 :名無し三等兵:2021/08/27(金) 12:13:36.52 ID:G3bh/1ab.net
>>590
捜索中にmp5持って出入り口に立ってる映像見たことあるな。銃器対策部隊を含む機動隊は行くよ。特殊部隊は行かない。

594 :マリンコさん :2021/08/29(日) 00:30:59.93 ID:JeKj6bAI.net
>>592
もし現場近くでSATが待機していても、突入せずに済めば表沙汰にならなそう

595 :名無し三等兵:2021/08/29(日) 04:02:23.57 ID:ZVR1GbnX.net
立てこもり事件で周辺にSAT車両が目撃されることはあるな
Twitterとかに写真が上がる

596 :名無し三等兵:2021/08/29(日) 10:05:48.67 ID:OdYGZMFW.net
まぁ待機はしてるやろけど
大抵のことはSITがやるようになったからなぁ

597 :名無し三等兵:2021/08/29(日) 16:01:04.67 ID:tClcP4CD.net
>>590
愛知県長久手市の拳銃男立て籠もり事件ではSATが出動。
流れ弾に当たってSAT隊員死亡。

598 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 13:47:46.91 ID:s6aY0Gop.net
SATがおいそれと出動できないぶん特殊班のレベルがかなり上がったな

599 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 16:35:18.00 ID:zao2y4dx.net
陸上自衛隊で唯一の、山岳地帯での戦闘や救助任務に特化した
「山岳レンジャー」を目指す訓練が、松本駐屯地で始まりました。

松本駐屯地の第13普通科連隊には、任務を山岳地帯での戦闘や救助に特化した、陸上自衛隊で唯一の
「山岳レンジャー」が70人ほどいて、平成26年の御嶽山の噴火などの際に出動しています。
連隊は、レンジャーを選抜するための訓練を年に1度行っていて、
30日開かれた訓練の開始式には29人の隊員が参加しました。

式では、第13普通科連隊の鏡森直樹連隊長が「厳しく過酷な訓練を行う。負けるな、助け合え」
と激励し、隊員たちには、山岳地帯で使うロープやヘルメットなどが支給されました。

「山岳レンジャー」になるには、強じんな体力を身につけ、食糧をほとんど持たずに
山で何日も過ごすなど過酷な訓練を受ける必要があります。

訓練に参加した矢島一輝3等陸曹は「覚悟のうえで訓練に参加したが不安もある。
どんな困難にも立ち向かえるレンジャーになりたい」と話していました。

訓練は、30日からおよそ2か月間の日程で行われます。

600 :名無し三等兵:2021/08/30(月) 23:15:04.57 ID:ecsNhJLS.net
特殊部隊の見せ場といえば籠城事件だが、日本の極左って立てこもりやハイジャックで人質殺したことってあったっけ?

601 :名無し三等兵:2021/08/31(火) 08:10:13.81 ID:tX2nBnwJ.net
つ【テルアビブ空港乱射事件】

602 :名無し三等兵:2021/09/01(水) 17:22:06.22 ID:ul2giL4t.net
テルアビブや連続企業爆破事件は籠城事件じゃないでしょ

603 :名無し三等兵:2021/09/01(水) 17:52:08.30 ID:Ahksmrl4.net
人質を殺したことはない。仲間同士で殺しあったことならあるが。

604 :名無し三等兵:2021/09/03(金) 12:27:45.97 ID:h/m8TQv2.net
あさま山荘で人質志願者を撃ち殺したな

605 :名無し三等兵:2021/09/03(金) 18:03:21.89 ID:WByky7Gr.net
アフガンに派遣した空自の輸送機には100人ほどの陸自隊員も同行
したらしい。第一空てい団か、それとも特戦かな。

606 :名無し三等兵:2021/09/05(日) 22:21:16.64 ID:WIVuN3BW.net
>>605
警視庁SAT隊員が派遣されたらしいよ。
日本人1人とアフガン人14人を空港から滑走路の輸送機まで警戒警護したのが警視庁SAT隊員で、最新の20式小銃を装備してんだって。

607 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 20:02:22.96 ID:aQN2iYol.net
嘘はいいとして、世界の小銃完成品輸入でいくらでも選べるのに20式なんか使わないだろ…

608 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 21:05:35.35 ID:t+P8uzgj.net
>>606
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

609 :名無し三等兵:2021/09/06(月) 21:34:08.71 ID:qe2on3AM.net
>>606
プッ

610 :名無し三等兵:2021/09/07(火) 22:15:22.54 ID:QfIxkdy4.net
今回の邦人、アフガン人輸送退避作戦の映像が公開されないのは警視庁SATが参加したからだ

611 :名無し三等兵:2021/09/07(火) 22:35:29.46 ID:yOv5T/Zi.net
警察官を派遣する法的根拠って何だっけ?

612 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 02:37:02.48 ID:iCoRgY7E.net
>>611
警察権の行使

613 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 04:48:37.08 ID:53Diy+lD.net
刑法の国外犯規定じゃないかな
警察庁の国際テロ対策課とかも海外に行くね

614 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 07:29:21.40 ID:DhEyLTrc.net
海外で警察権行使できないだろ

615 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 11:17:11.60 ID:hfFWBAKi.net
話変わるが日本にとってのSWATってSAT、銃対、特殊班のどれが1番近いんだろ ?

616 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 15:35:57.87 ID:fMrRE+cD.net
>>615
どこの法執行機関のSWATなのかにもよるが
基本的に常設SWATは日本の本部機動隊
パートタイムやら兼業SWATは管区機動隊

みたいなもんと考えてよい

法執行機関でもSWATはばらつきあるからな
あっちは銃器犯罪多いから銃で対処するからやけど
基本的には本部機動隊の普通の機動隊と同じとみていい

ばらつきあるから機動隊の普通部隊に銃対とSITたしたようなとこもある
それの代表格がFBI SWATで、それに近い自治体警察のSWATもあるにはあるがそれは一部だけ

HRTはSATに近い
あれはよっぽど特殊な事案に投入される米法執行機関におけるテロカウンター部隊の最高峰

SWATはどちらかというと特殊部隊というより
手っ取り早く使える荒事専門の何でも屋だからそれこそ機動隊普通部隊が一番性格的には近い

617 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 17:15:44.67 ID:DhEyLTrc.net
>>616
SWATってまるでSEALsかスペツナズみたいだな。

618 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 23:49:37.24 ID:orXyo/2K.net
ロサンゼルス市警察メトロポリタンディビジョン(約215人)

A小隊 戦術対応チーム
B小隊 戦術対応チーム
C小隊 戦術対応チーム
D小隊 SWAT
E小隊 騎馬警官隊
G小隊 戦術対応チーム
H小隊 要人警護隊
M小隊 管理隊

K-9小隊
潜水部隊

619 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 23:57:36.00 ID:orXyo/2K.net
FBI SWAT(常勤26人、非常勤1073人)

初期訓練は3週間
毎月の訓練は32時間

FBI HRTや他所の法執行機関の支援をする事が多い
海外に派遣される事もある

620 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 00:42:29.96 ID:ZotrEiLQ.net
>>618
戦術対応チームとはなんぞや?

621 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 02:40:25.78 ID:yOe8wXJk.net
>>620
いわゆる市民が最も接する機会の多いSWATの部隊
スワッティングの実働部隊としてもお馴染みw(笑い事ではないけども)

ただ実際はパトロールしたり強盗犯、傷害犯、殺人犯おっかけ回してるのが一番の仕事だったりする
日本でいえば強盗犯や傷害犯や殺人犯の初動捜査する機動捜査隊が一番近いお仕事とも言える
厳密には福岡県警機動警察隊が性格的には近いといえる
機動捜査隊が私服警官なのに拳銃携帯していてたいてい管機兼ねてるように
これらも似た感じの運用のされ方をされとる


D小隊はより高リスクな事案に対処する部隊
これが本来我々がイメージする特殊部隊としてのSWAT
バリケードつくって閉じこもってる相手や狙撃犯に対処する部隊

622 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 07:09:35.28 ID:ZotrEiLQ.net
>>621
ありがとう

623 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 18:23:09.85 ID:945v3faz.net
なんでここのスレ住人はアフガンでの邦人退避輸送活動に警視庁SATが参加した事実を認めようとしないのかな?

624 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 18:28:37.94 ID:JRBAeOps.net
大都市のSWATって特殊班と機動隊を合わせてかつSAT並みの武装した部隊ってかんじだな 

625 :名無し三等兵:2021/09/10(金) 17:23:35.87 ID:3ZsF2vXF.net
>>623
SATは国外では活動できないから。

626 :名無し三等兵:2021/09/10(金) 17:59:01.21 ID:nan5rOJO.net
>>625
かかわっちゃだめだ

627 :名無し三等兵:2021/09/12(日) 01:03:00.12 ID:BL0U4kSS.net
素朴な疑問だが、海外で起きた日本大使館、公邸占拠事件やハイジャック事件は、SATと特殊作戦群どっちが対応するんだ?

628 :名無し三等兵:2021/09/12(日) 07:19:39.68 ID:0w1q3Uq2.net
>>627
その内容ならSATの方が向いてる気がする
法的にどうかは分からないが
基本的に国内は警察
国外は自衛隊だけど

629 :名無し三等兵:2021/09/12(日) 08:07:04.23 ID:qtj5c/fz.net
治安出動での海外派遣というのはどうなんだろう?
禁止されてるわけではないと思うが…

SAT単体もしくはSAT・特殊作戦群などによる共同対処かも

630 :名無し三等兵:2021/09/12(日) 08:11:48.24 ID:qtj5c/fz.net
SATだって都道府県警察なんだから海外派遣の法的根拠があやしいのは一緒か?

631 :名無し三等兵:2021/09/12(日) 10:52:53.41 ID:7v3pB7wn.net
>>627
大使館や公邸の場合は、基本的に接受国側の治安機関が対応する。
ウィーン条約上、使節団の公館保護は、接受国側の責任になっている。
大使館内部は不可侵だが、使節の長(大使)が同意すれば立入可能。

接受国側が対応できないなどの理由で、日本側の対処を了解した場合は(GSG-9のようなケース)、おそらくSATが対応すると思う。
警察庁はTRT-2(国際テロリズム緊急展開班)もあり、派遣実績もある(インドネシアの治安機関に対して鑑識の支援を行ったとのこと)。


https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten271/japanese/0504.html

632 :名無し三等兵:2021/09/14(火) 16:17:03.45 ID:/3lre32j.net
安保関連法案が成立したから、海外での人質救出は特殊作戦群だと思うぞ。

633 :名無し三等兵:2021/09/14(火) 18:48:27.73 ID:ZdGQlV/L.net
人質救出はSATの仕事のイメージがあるな

634 :名無し三等兵:2021/09/14(火) 23:15:38.21 ID:P8D54ZAt.net
SATって今GSG9とGIGNどっちと交流あるんだろ
あとSATってこの二つとどちらに近いんだろ

635 :名無し三等兵:2021/09/15(水) 08:42:02.78 ID:zGQpyTz2.net
>>634
両方。
GSG9から指導受けて創隊してるし、いまでもsatは欧系統なんじゃなかろうか

636 :名無し三等兵:2021/09/16(木) 07:28:38.21 ID:v4csf/d2.net
SATみたいな部隊が集中運用されてないのは珍しいと思う


SAT(約300人)

8都道府県に計11個班
統括する本部組織があるかどうか不明

GSG-9(約400人)

第1隊 人質救出/狙撃
第2隊 海上テロ/潜水
第3隊 空中機動/空挺
第4隊 都市テロ/NBC対処
支援部隊(突入支援/医療/教育部隊)

GIGN(約1000人)

約400人が高度な訓練を受けた部隊
他の約600人は全国14箇所(本土と海外県に7箇所ずつ)に分散配備のAGIGN

637 :名無し三等兵:2021/09/16(木) 18:46:45.07 ID:QMQeVTbG.net
なんかあれば警察庁警備局が運用するんじゃないだろうか。

638 :名無し三等兵:2021/09/16(木) 21:23:00.72 ID:xBaJA0YF.net
SATって愛知・長久手市の拳銃男立て籠もり事件で、
流れ弾に当たって殉職を出した日本一間抜けな特殊部隊。

639 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 04:46:53.12 ID:HEZiKyW1.net
防弾ベストの隙間から被弾した
運が悪いよな

640 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 06:10:38.77 ID:FU8kVTI1.net
>>636
ヨーロッパは国土が狭いし内務省があるから集中運用ができる。

変な例えだけど、アメリカのSWATがワシントンとかに集中配備して全米に展開すると考えれば

641 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 06:30:06.35 ID:B3l+ImPF.net
暗闇で適当に撃った弾が防弾ベストの隙間に当たるなんて
本当に運が悪いよな
しかも首でほぼ即死とか
どんだけ訓練しても死ぬときは死んでしまう虚しさ
もったいない

642 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 09:49:18.74 ID:tmoxkZkt.net
FBI-HRTはクワンティコに集中配備されてる

643 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 10:06:17.47 ID:tmoxkZkt.net
FBI重大事件対応群のトップって元SEALなんだな
https://www.fbi.gov/about/leadership-and-structure/fbi-executives/haertel

644 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 23:06:42.71 ID:qzMdeN/B.net
被弾した警官を数時間も放置した腰抜け
他の国なら突入か狙撃で犯人を射殺してる

645 :名無し三等兵:2021/09/17(金) 23:11:23.85 ID:18JZUtZf.net
>>642
それに相当するのは日本では警視庁SATと大阪府警SATよ
全国展開を想定されとる部隊だからな
それ以外は基本地域特化のSAT

646 :マリンコさん :2021/09/17(金) 23:28:37.75 ID:zvhlvAmy.net
人命が関わった事案について敬意あふれる上品な言葉遣いだね。
学校か会社でもそんな感じなのかな?
触れてはいけないのかな?

647 :マリンコさん :2021/09/17(金) 23:29:21.96 ID:zvhlvAmy.net
分厚いフェイスシールドが付いたヘルメット、格好いいよね〜〜

648 :名無し三等兵:2021/09/18(土) 12:33:14.65 ID:QfTqr+kf.net
まぁ愛知県警のアレは確かに問題あったからな
警官置き去りにしてあの状態でグダグダで尚且つSAT隊員まで殉職というね

結果SIT系の能力が大幅に強化されるきっかけにもなったけども犠牲は多すぎたな

今ならあの愛知の事案はSAT投入しないでSIT系で対応するやろなぁ

警察庁としても各種テロ対策部隊を普通の銃器犯罪や銃器持った立て篭もりで使う方針では基本ないからさ
警視庁のはMP5まで持っとるしな

この十数年で大きく様変わりしたわねぇSATやSITの運用も

649 :名無し三等兵:2021/09/18(土) 18:50:52.14 ID:9OQGEYv2.net
長久手のは赤外線に反応するライトがネックで
近づけなかったんだよな
結果を知ってたら狙撃してたと幹部は言ってた

650 :名無し三等兵:2021/09/20(月) 12:05:12.74 ID:Fye6yKWy.net
SATを簡単に使えない文SITがめっちゃ強くなった感があるね

651 :名無し三等兵:2021/09/20(月) 12:47:53.32 ID:QsI7EGGa.net
武装工作員上陸してこないかなあ

652 :名無し三等兵:2021/09/20(月) 18:51:49.65 ID:3LvkAX6F.net
武装工作員やゲリコマが共産党本部や日弁連本部や日教組本部に立て籠もって欲しいな!

653 :名無し三等兵:2021/09/20(月) 19:25:58.89 ID:alEv4TkP.net
そいつら共産党とかの手先だぞ

654 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 12:38:16.40 ID:EuWBtlin.net
>>652
それじゃただの敵勢力の合流というだけで治安出動陸上総隊の出番では

655 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 17:11:58.77 ID:rNAvCNea.net
階級インフレで創設した陸上総隊は何もやらんよ
今だって命令出してのは方面
細部調整は各隊ごと

656 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 17:10:37.19 ID:NhCE1/mL.net
国境離島警備隊の英語表記はBorder Islands Security Forceなのかな
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/koryu/honka/9245.html

657 :名無し三等兵:2021/09/23(木) 21:35:05.33 ID:xf1OQUaK.net
forceなんて軍隊みたいだな。

658 :名無し三等兵:2021/09/24(金) 00:17:58.61 ID:RLj29Oyo.net
警備隊なんだからSecurity forceは直訳だろ

治安部隊って訳す人も多いけど

659 :名無し三等兵:2021/09/24(金) 00:58:29.63 ID:q7krHKQ4.net
unitとか、border island patrolじゃだめ?

660 :名無し三等兵:2021/09/25(土) 10:20:02.30 ID:+0t7TXX7.net
対外的なメッセージなんだろうか…

隊員も隊長以外陸自海自からの永久出向組なんじゃなかろうか

661 :名無し三等兵:2021/09/25(土) 14:25:33.92 ID:wkgQCYqb.net
>>660
このスレでも言及してた人いるように
沖縄県警だけで銃対含む本部機動隊とSAT以外であれだけの人数揃えるの無理だから
全国から集めてるだろうしそれでも確保難しいから自衛隊からの出向者と転籍組もいるだろうね

662 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 01:39:39.84 ID:w1PO8rX0.net
自衛隊から来たら階級どうなるんだ
3曹が巡査部長とかか

663 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 03:56:24.72 ID:EVx7isRS.net
Riot Police Unit(機動隊)はcrisis management(危機管理)を担うsecurity forcesのcore(中核)と説明されてるくらいだし大した意味はないだろう

https://www.npa.go.jp/english/Police_of_Japan/2020/poj2020_p43-44.pdf

664 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 11:13:13.69 ID:kfO4qfi/.net
>>662
警察だと巡査部長も初級「幹部」だから、尉官から…

なわけないが、たぶん2曹からじゃないか。3曹なら巡査長一年やらせて昇任とか。

士で出向はないだろう。

となると階級の構成が知りたい。
部下分隊なし分隊長だらけの部隊なんじゃなかろうか。

いや、隊員は沖縄県警採用の巡査か

665 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 12:26:31.22 ID:eyFvzkSa.net
巡査長までが士長相当
巡査部長が曹長か一曹
警部補がニ尉

どっかに相関票なかったべか?

666 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 20:10:46.58 ID:w1PO8rX0.net
>>665
士長から1曹までの空白が大きすぎるな
3曹と2曹が一番多いのに

667 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 23:44:59.40 ID:GyPYMoox.net
警察は国家公務員採用と都道府県採用で分けてはいても、自衛隊ほど階級で職務を厳格に分けてない
キャリア組は防大の毎年の卒業生より少ないし
無理に比較すると、
 警視正以上 commissioner 将官、一佐(一)
 警視、警部 superintendent,senior inspector 佐官、一尉
 警部、警部補 senior inspector,inspector 尉官、准尉、一曹、二曹
 巡査部長、巡査長、巡査 sergeant,senior police officer,police officer 二曹、三曹
県採用で警部補の人は准尉ほど珍しくないし、キャリア組は士官の集まりというより佐官の集まりの印象が強い
士がいないのは全員職業警官で、志願兵と徴兵の区別がなく、短期間で予備役に入ったりもしないから

668 :名無し三等兵:2021/09/28(火) 06:20:27.11 ID:U8Hg0q+c.net
https://pbs.twimg.com/media/E-lMOQKVkAE0OiM.jpg:orig#.jpg

669 :名無し三等兵:2021/09/28(火) 17:06:51.24 ID:EdXNkhJQ.net
>>668
これから納車かな?
ベースはいすゞギガか?

670 :名無し三等兵:2021/09/28(火) 17:14:34.36 ID:EdXNkhJQ.net
いやフォワードの高床4WDか
東京消防庁や自衛隊でも似たようなのがいるな
https://pbs.twimg.com/media/EaZSmAmU8AA9ilT.jpg:orig#.jpg
これは道警の水難救助車 >>668の撮影場所も北海道だから同じ系統の車種で揃えたんだろう

671 :名無し三等兵:2021/09/28(火) 17:41:04.87 ID:aO9Bh/uv.net
右翼の街宣車かと思うた

672 :名無し三等兵:2021/09/28(火) 21:30:32.29 ID:Fk9/Afp+.net
【陸・海・空自衛隊の階級と外国軍隊、警察、海上保安庁との比較】
https://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/kaikyu/kaikyu.html

673 :名無し三等兵:2021/09/29(水) 17:00:37.39 ID:vS/HnedC.net
警察法施行令
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=329CO0000000151

国境離島警備隊が設置されている間における福岡県警察及び沖縄県警察の地方警察職員たる警察官の定員の基準は、別表第二福岡県の項及び沖縄県の項の規定にかかわらず、これらの規定に定める人員に、福岡県警察にあつては国境離島警備隊の警察官九人、沖縄県警察にあつては国境離島警備隊の警察官百五十人をそれぞれ加えた人員とする。

国境離島警備隊が設置されている間における福岡県警察及び沖縄県警察の地方警察職員たる警察官の階級別定員の基準は、別表第三の規定にかかわらず、次の各号に掲げる県の区分に応じ、当該各号に定める人員とする。

一 福岡県 別表第二福岡県の項に定める人員に警部については二人、警部補(巡査部長を含む。)については七人をそれぞれ加えた人員
二 沖縄県 別表第二沖縄県の項に定める人員に警視については三人、警部については八人、警部補(巡査部長を含む。)については九十一人をそれぞれ加えた人員

**************************************
警察法施行令から考えると

沖縄県警国境離島警備隊員の人数(地方警務官たる警視正の隊長を除く)

福岡県警察 警部 2名、警部補と巡査部長 7名
沖縄県警察 警視 3名 警部 8名、警部補と巡査部長 91名、巡査 48名

674 :名無し三等兵:2021/09/29(水) 17:02:02.36 ID:vS/HnedC.net
千葉県警成田空港警備隊 
2019年に1500人から1000人に縮小
空警隊の再編では、銃器や爆発物、NBC(核・生物・化学)テロにそれぞれ対応する専門部隊を強化。
空港に入る際の身分証確認を伴う検問を廃止。顔認識や追跡機能が付いた防犯カメラを活用するなど、機械による警備を充実

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/566092
https://www.asahi.com/articles/ASLDD3CT6LDDUTIL00C.html?ref=newspicks

千葉県警成田空港警備隊
2020年に1000人から750人に縮小
空港警備のため1000人が所属する成田国際空港警備隊は、他県警からの応援要員のうち150人を帰任させるなどして750人規模に縮小する。
特に他県警から出向させてきた巡査の階級の警察官を減少させた

https://mainichi.jp/articles/20200930/ddl/k12/010/226000c

この成田空港警備隊を縮小させた分を沖縄県警離島警備隊に振り分けた。

警備実施の対象を成田空港から尖閣諸島へ振り向けた

675 :名無し三等兵:2021/09/29(水) 17:03:29.99 ID:vS/HnedC.net
国境離島警備隊は、沖縄県警機動隊から独立した警備部隊

千葉県警の成田空港警備隊のような存在
千葉県警成田空港警備隊長が千葉県警警備部参事官を兼務しているように
沖縄県警国境離島警備隊長も沖縄県警警部参事官を兼務している警視正
警察庁警備局警備運用部警備第1課課長補佐が沖縄県警に出向してきて着任した

今までは沖縄県警機動隊員や他県機動隊が海保の巡視船に同乗して事案発生に備えていたが
米軍基地予定地の警備などで沖縄県内の警備実施事案が多くなってきたことから機動隊から独立。

沖縄県警と福岡県警に離島警備隊のヘリを導入
さらに海保巡視船に同乗する警察官を離島警備隊員から充当するもの

沖縄県警国境離島警備隊の隊員の三分の一は他県警からの出向者
警察庁は沖縄県警国境離島警備隊の創設にあたり千葉県警成田空港警備隊の人員を縮小した

676 :名無し三等兵:2021/10/04(月) 15:13:14.80 ID:KNHOvfrw.net
https://www.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289101000.html

677 :名無し三等兵:2021/10/05(火) 23:32:02.53 ID:by41EBhp.net
>>676
おお、いいね
SSTとMSSTも見せておくれやす

678 :名無し三等兵:2021/10/18(月) 13:45:59.38 ID:ZC8Rhvt+.net
俺が住んでいる場所って団地や家が結構入り組んだところなんだけど、こういう場所が犯罪とか起きやすいんだよな
そういう場所みると日本の警察がMP5をメインに使うのてかなり理にかなってるってのが良くわかる。小銃じゃ二次被害が凄そう
特に特殊班が使うクルツはぴったしだな

679 :名無し三等兵:2021/10/22(金) 18:45:38.53 ID:LAKr0Wqj.net
警察の車列に強盗、証拠品奪う レッカーで移動中、3台で襲撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d3597c00aa1e245bf1ddc79d32a05b09081c87

こんな時こそ武器使用が必要なのにできない・しないじゃ
更に事態の悪化を招いていくな

680 :名無し三等兵:2021/10/23(土) 10:29:06.71 ID:JlFd7wAR.net
>>385
みなさんご存知のとある展示会で聞こえてきた噂レベルのネタとして

離島警備隊はHK G36cが制式装備だそうだ。

681 :名無し三等兵:2021/10/23(土) 12:39:20.17 ID:VFDlBrzd.net
20式までのつなぎか。

682 :名無し三等兵:2021/10/23(土) 19:37:26.22 ID:GI4ETTdR.net
てことは銃対もG36の可能性高そうやな

まぁ国境離島警備隊はそのうち20式にするやろけども

683 :名無し三等兵:2021/10/23(土) 23:31:20.92 ID:ZjmVVaQK.net
なんで警察が仕方なく作られた国産ライフルなんか使わなきゃならんのよ。列強からなんぼでも輸入できるのに

684 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 00:34:55.46 ID:fXgYRpec.net
耐水性の問題
海水浸からなくても南方は雨多いし

685 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 00:46:04.99 ID:UPI0tlfx.net
>>683
銃対ならともかく国境離島警備隊は性格が違うからなぁ
仕方なく作られたという意味では軍のサービスライフルという点でG36だって同じやな

なんなら欠陥銃導入して何やってんのって話やし
それならM4なりHK416でいいのに警察が今更G36Cやし

ってことは>>682の言う通り銃対の分としても買ってるG36をそのまま使ってるってのが一番しっくりくるわな

列強からなんぼでも買うことできるのに
なんで今更警察がG36Cなんか新規で買うのよ

686 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 00:59:27.49 ID:S6EnPkTp.net
>>685
あまりG36を悪く言うもんではないぞ

メーカーとしてはG36は10分間水に浸けてても問題なく使えるというてるからそこんとこも考慮されてるんじゃねーの

加えてあの件は日差し強いとか高熱とか連続射撃で銃身加熱とかにならないなら問題なく使えるって意味でもあるわけで
そんな条件になるのは日本、特に警察やとないやろしな

まぁ沖縄は車でも塩害による錆の問題もある土地柄やし耐候性弱いプラ多様しまくってるG36と沖縄の気候考えれば
そのうち20式になると自分も思うけども

>>683の言う通り警察は選び放題なわけでG36よりいい銃あるのに採用してるってのは
貴殿や>>682の言うように銃対に配備されてる小銃はG36
でそのまま国境離島警備隊にも配備されてるって感じなんだろう
そして警察はとりあえず現時点ではG36には満足してるってことでもあるだろう

687 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 01:04:23.79 ID:S6EnPkTp.net
あくまでG36を採用してるって仮定での話
G36は欠陥銃ってわけでもないし
国産小銃も仕方なく作られたわけでもないし使えない性能ってわけでもない

688 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 11:04:49.20 ID:PIURyDxN.net
にしても、20式はないな。少数採用はあるかもわからないが主力は欧米の実績のある最新の小銃に違いない。スカーか、416か、516か、

689 :名無し三等兵:2021/10/26(火) 17:33:51.32 ID:4EY3Wu+Q.net
どこにでも国産銃ディスる輩って現れるんやな
親でも殺されたんか

690 :名無し三等兵:2021/10/26(火) 19:20:45.26 ID:g8NeZqkX.net
ネトウヨにパヨク
日本凄いに日本死ね
この原因は何故か?日本人は血が濃すぎて
先天性の遺伝子疾患を受け継いでいるから

691 :名無し三等兵:2021/10/26(火) 19:27:40.56 ID:DJDm0GPz.net
選ぶ理由がなくない?部品調達早いというのは軍隊には必須だと思うが警察には?だし。

692 :名無し三等兵:2021/10/29(金) 00:24:35.85 ID:Fxk8eXLW.net
豊和がまともな銃つくれるとは自衛官ですら思ってないからな

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200