2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29

414 :名無し三等兵:2021/04/12(月) 16:53:16.97 ID:ukQdnt3Z.net
>>412
>銃の使用基準はだいぶ改善されてきたね
結構、前からですよ。

威嚇なし発砲可、警官の短銃使用の規範改正-凶悪犯罪増加に対応
https://www.security-joho.com/topics/2001/kenjyuu.htm
>国家公安委員会と警察庁は9日、警察官の短銃使用の条件や手順を定めた 「短銃取り扱い規範」の改正規則をまとめた。
>銃よりも警棒の使用を優先させていた現行規定は削除され、 緊急時には予告や威嚇射撃なしで銃を撃つことができるとの規定が
>明文化された。 銃を撃った場合の報告義務の簡素化も盛り込まれた。
>同規範の本格改正は1962年の制定以来初めてで、来月1日から施行する。

クルマに対する恐怖から……警察官が拳銃を使用する理由 2003年4月3日(木) 12時00分
https://response.jp/article/2003/04/03/50096.html
>警察庁は3日、容疑者の抵抗などに危険を感じ、警察官が拳銃を使用したケースが2002年度は54件に達し、
>過去5年間では最多となっていたことを明らかにした。2001年12月の拳銃取扱規範見直しにより、
>予告なしの発砲を事実上認めるなど、拳銃の使用抑制が緩和されたことが大きいという。

警察官 によるけん銃の適正使用のために
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei_s_law/files/news/2012/0000084680.pdf

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200