2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサルトライフルスレッド その63

334 ::2019/10/20(日) 09:38:28 ID:yHyOnnzM0.net
12.7mmは意図して統一したってよりそれしか無かっただけじゃないかな。
次の航空機用20mmは互換性の無い弾3種類を一緒に使ってるし。

335 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 09:43:14.82 ID:5szWikyO0.net
1936年採用のM1ガーランドは本来.276用に設計してるんで交戦距離400mのピープサイトなんだよな。
1942年採用のM1903A3も生産省力化のためガーランドに準じたピープサイトにして新兵訓練での共通性を持たせてる。

結局ガーランド400万丁、カービン600万丁、M1903は140万丁。
日伊の弾薬切り替えの混乱見れば、いまの国際状況での混乱回避って判断自体は一理はあるんだが、肝心の自国の生産力の桁違いさへの認識が不足していたってことになるんかな…

336 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 09:54:29.82 ID:7gVIRFq20.net
さっさと塗りつぶせるぐらい生産すればいい。
間違ってはないな。

337 ::2019/10/20(日) 10:49:04 ID:zcQCC3T4a.net
>>331
昔のH&K G11やsteyr ACRもそうですがバレルとチャンバーが分離しているタイプはそのギャップの対策が良くわからんすな。
TEXTRONのは前後するボルト状のパーツがあるらしいのでそいつでチャンバーをバレルに押しつけてるのかも?

338 ::2019/10/20(日) 13:54:53 ID:jFSFnYZU0.net
若干のガス漏れはおり込み済みだと思うけどね
ケースを押し出してギャップをふさぐという手もあるがそこまでする必要があるかどうか

339 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 15:53:06.70 ID:KQk4PPKkH.net
>>332
日本からの空用12.7mmブローニング機関銃評価といえば、
むかしむかし、松本零士先生が『低伸弾道12.7』というブローニングを讃える漫画を描いたほど高いらしい
曰く日本が空で負けた敗因はブローニング

実際戦例を調べると、装甲が薄い日本戦闘機がブローニング6-8丁搭載の米軍機に分が悪い、撃たれたら戦死率が高い。

340 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:01:43.96 ID:vvM3L0ROH.net
>>339
ところが米銃機評論家の中にはM2よりシステムトータルで少し重いくらいにまとめたホ5を絶賛している人もおるのよ

これを技術的には米軍も20mmにできたはずで、採用すべきだったと言ってたりする

341 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:07:03.46 ID:KQk4PPKkH.net
翼内部に燃料満載の日本機にとって12.7mmの徹甲焼夷弾の乱射は天敵といえる
ガンカメラの記録を見ると、日本機はとにかくよく燃える
https://www.youtube.com/watch?v=msb8OdvBBjU

それに貫通力がよく装弾数が多いため、対地対海の機銃掃射で威力を発揮する
補給に関して、最新型の軽攻撃機A-29スーパーツカノも多分弾薬が入手しやすいのために12.7mm機関銃を採用した
https://www.youtube.com/watch?v=a2dU7YUcZR4

とにかく便利だぜ、12.7mm

342 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:12:09.02 ID:KQk4PPKkH.net
>>340
イギリス軍にも米軍にも20mm機関砲搭載機あるよ
米軍の20mm機関砲搭載機といえばP-38が有名
しかし全体的に門数も装弾数も多いの12.7mmの信頼性が高いと思われる、一丁や二丁がジャムしても十分に戦える
対空だけするなら必ず最適解とはいえないが、装弾数が多いことは機銃掃射などに便利だ

343 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:17:41.05 ID:vvM3L0ROH.net
>>341
>一式陸攻の撃墜された瞬間は米戦闘機側のガンカメラによっていくつか記録されているが、その映像内でも炎上する機体は少ない。
最近では上記の「ワンショットライター」が示すような、脆弱なイメージ一辺倒で語られがちだった一式陸攻の防御力を見直すような事実も発掘されている。
1943年11月20日、タラワの戦い(第一次ギルバート諸島沖航空戦)に参加した米駆逐艦「キッド」は空母「インディペンデンス」に向かう一式陸攻7機編隊を発見。2700mで5インチ砲と40mm機関砲を用いて攻撃し、30秒後に2機を撃墜。
同時にF6Fヘルキャット4機が一式陸攻編隊を迎撃したがなかなか撃墜できず、「インディペンデンス」は被雷して大破した。残る一式陸攻4機は撃墜されたが、最後の一式陸攻はF6Fの攻撃でも墜落せず、とうとうF6Fは諦めて一式陸攻の逃走を許した。
アラン・ロビー艦長は戦闘報告書の中で一式陸攻の頑丈さを評価している。(平義克己『我敵艦ニ突入ス 駆逐艦キッドとある特攻、57年目の真実』扶桑社、63頁)
空戦全体を見れば5機中4機が撃墜されているのは事実である。しかしながら一式陸攻よりも防弾装備が充実している次世代、他国の機体もまた出撃のたびに高い損耗に悩むのが常であった。
戦闘の度に大損害を出しているという現実について、その責任のどこまでが機体に属するのか再検討を加えている文献も出版されている(『歴史群像 太平洋戦史シリーズ42 帝国海軍一式陸攻 双発機の概念を凌駕した中型陸上攻撃機の真実』学習研究社)

例えばこういう見方もある

344 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:22:13.87 ID:KQk4PPKkH.net
>>343
知ってる
あれが風評被害で本当に燃えやすいのは零戦
なお二式大艇は日本機の中で非常に頑丈と評価される
https://www.youtube.com/watch?v=4LFNx85D9OA

345 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:24:35.56 ID:vvM3L0ROH.net
>>342
米陸軍の航空用20mm機関砲は当初20mm大砲の基準になっていたのでろくなものが開戦当初にはなかった

ろくなものがなかったイギリス軍も同じだが、フランスからHS.404をイスパノ・スイザの技術者や一部の生産ラインごと持ってきてようやくものになった

346 ::2019/10/20(日) 16:29:33 ID:KQk4PPKkH.net
>>336
>さっさと塗りつぶせるぐらい生産すればいい。

戦後でNATOがそれをやったな(新弾薬なら諸国の反感はより低いという政治的な判断もあると思われる)
その一方ソ連は7.62x54mmRを続投した、この判断は実に興味深い
いかせん東側の資料が少なく、その詳細は分からない

347 ::2019/10/20(日) 16:29:42 ID:SdlHtTgp0.net
結論としては12.7mmアサルトライフルの時代がくると

348 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 16:33:04.63 ID:KQk4PPKkH.net
>>347
すでに来たともいえる
軽装甲車をボトムズのATのようなものと考えると12.7mmの時代は続く

349 ::2019/10/20(日) 16:50:04 ID:5szWikyO0.net
戦後ソ連の歩兵銃は、WW2アメリカだと.30カービンあたりの位置なSKS弾(後にAK)で塗りつぶしたような。
軽機・狙撃銃用のフルサイズ小銃弾更新は、1945年当時現用でまあまあ使えてるデグチャレフ軽機とモシン・ナガン狙撃銃を、
今後良い銃で更新できるようならやるメリットがないし、実際PKとドラグノフを作れたから完全になくなった。

350 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 17:48:40.40 ID:hlU+iEa60.net
>>308
薬莢プレスするのにブラスだと工程(金型)が4つ必要だとする。
軟鉄だと3つに減らせたりするんで、材料費よりも工作費が大幅削減出来る。
急に絞るとブラスじゃちぎれちゃうので二段階に絞る工程でも軟鉄なら一回でプレスできたりする。

351 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 18:08:29.77 ID:jFSFnYZU0.net
鉄にコーティングって薬莢ビンボ臭いかもしれんがエコだよなあ
でもロシアって弾薬庫がよく吹っ飛んでるよね

352 :名無し三等兵 :2019/10/20(日) 18:20:53.81 ID:mxTRcGdsa.net
ぶっちゃけ塩と一緒に揉めば発熱するからな

353 :名無し三等兵 (ワッチョイ f27e-/nTo):2019/10/20(日) 23:14:03 ID:qdfpcfkK0.net
>>223
スナイパーとロケラン兵
以外の全員が弾が40発入る
マガジンを所持すればいい

354 ::2019/10/21(月) 00:05:14 ID:vMisRefK0.net
>>346
3006を.308に進化させるのはやってもやらなくてもいいことだからな
それをわざわざやったのは、多少なりとも反動軽くすればバトルライフルを主力に使えると錯乱してただけだろう
ソ連はごく素直にAK弾を作った
この違いは戦中にSMGを多用することで、アイアンサイトでアウトレンジは幻想で有効射程400mもあれば十分と理解する機会があっただけだと思われる

355 ::2019/10/21(月) 00:21:21 ID:CRwdZxe20.net
というよりドイツのstg44の影響がデカいんじゃね

356 ::2019/10/21(月) 00:26:59 ID:vMisRefK0.net
sksとstgって同じ年に生まれたものだぞ

357 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2788-r0zP):2019/10/21(月) 03:43:26 ID:etJbdHag0.net
SKSはもともと7.62mmx54Rの使用を考えて設計が開始されてる
途中7.92mmクルツ弾の影響受けて使用弾種が変更されたため
完成が戦後にずれ込んでしまったけど、アイアンサイトはそのまま
1000m以上狙えるようになってたりいろいろ中途半端

358 :名無し三等兵 (ワッチョイ 16a5-HAen):2019/10/21(月) 05:32:06 ID:P2PVEtTE0.net
>>354
308にしたのは、薬莢長をとにかく短くしたかった。
携帯性が上がるというのもあるが、最大のメリットが機関部の軽量化。
薬莢長=ボルトストロークなので、短くなるだけ機関部が軽量化可能になる。
オートマチックだとボルトハンドル引く長さ短い方がレイアウトの自由度も操作性もあげやすい。

反動は30-06と変わらんので関係無いよ。
軍が必要とされているパウダー量は30-06も308も変わらない。
元から軍は30-06をフルチャージで使っていないので切り詰める事が可能だった。

359 :名無し三等兵 (オッペケ Sr47-/1m7):2019/10/21(月) 07:46:51 ID:7ueBAKl3r.net
まぁ猟銃でも.308までショートアクション30-06からロングアクション機関になるしな

360 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd1-ZxU5):2019/10/21(月) 09:02:51 ID:qnVStywG0.net
M2カービンの時点でマズルジャンプ問題になってるのにM14でグリースガンまで置き換えようって米軍の発想は理解に苦しむ
バトルライフルとSMGと併用してた国は多いのに

361 :名無し三等兵 :2019/10/21(月) 09:11:47.38 ID:gzA4Zfeb0.net
SMGの用途が限定的だからでしょ実際には

362 :名無し三等兵 (ワッチョイ f2bc-OXCc):2019/10/21(月) 09:24:36 ID:gkyLFH//0.net
野戦思考だったんじゃない?
連射できるならどっちでも一緒だろみたいな。

363 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq):2019/10/21(月) 10:43:11 ID:uZIIWdJv0.net
BARとかジョンソンM1941とか、はたまたFG42とか、
あのクラスのライフル弾をフルオートでぶっ放したらどうなるか参考になるモノはあったのにねえ

364 :名無し三等兵 :2019/10/21(月) 11:06:41.99 ID:gkyLFH//0.net
軽機に銃剣つけた国が泣くのでやめてください。

365 :名無し三等兵 (JP 0H0e-W3oH):2019/10/21(月) 12:53:12 ID:gynRkfbdH.net
>>364
銃剣は銃口安定に利点があったと言われるし、沖縄戦あたりでは日本軍は分隊あたり軽機2丁装備が標準で、BAR装備の米軍歩兵に対しては火力でむしろ圧倒していたりする
まあ大隊規模までの話だけど

366 :名無し三等兵 :2019/10/21(月) 14:26:42.11 ID:q/tlodK8d.net
突撃時に腰だめフルオート想定ならm14でいい

367 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-Kni8):2019/10/21(月) 21:39:37 ID:sB4L8aQda.net
折りたたみストックの重要性
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1185897539976990720/pu/vid/480x848/uSsvldOrJvKIWO6M.mp4

368 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 02:09:33.21 ID:vyUJ163/0.net
なにこれ
http://www.hyperdouraku.com/blog/2018/01/24/fd-munitions-l5/
マルチボアバレルの電磁コイルストライカー式駆動銃だって…何かメリットあるの?

>結論としては12.7mmアサルトライフルの時代がくると
>すでに来たともいえる

将来、こんなのと戦う事になるからね。
http://si.wsj.net/public/resources/images/OA-BC038_wsjamb_NS_20140706190811.jpg

369 :名無し三等兵 (ワッチョイ d668-r0zP):2019/10/22(火) 02:44:35 ID:bwW6okY10.net
>>367
これは失敗を笑っているものの
無駄な経験ではないな
大げさに言えばバトルプルーフだ

370 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 04:13:18.03 ID:8DPBeubwK.net
>>368
それ、実弾の撃てる電動ガンってこと?

あと、宇宙でも戦えそうな格好だよねw

371 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 08:58:22.47 ID:XMOYx58X0.net
>>370
違う。
ストライカーをコイルの磁気で動かすだけ。

372 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 10:55:34.82 ID:A3GZR8fKa.net
>>360
SMG兼用と言えばAKだけど、フルオート時はm16系統より集弾性良いんだなAK

SMG兼用ライフルと言うよりかは、ライフル兼用SMGと言った方が良いのかな?

373 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 11:21:56.77 ID:Iyc5XFwQ0.net
>>368
発射モードがいろいろあるけど、機械的に切り替えなくてもできるってのは(一応)電磁式のメリットかもね
必要あるかどうかはともかくw

>>372
強化型SMG、みたいな発想じゃないかと

374 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 11:52:46.54 ID:/T/ZWtPl0.net
車両使った自爆特攻を押し止める用途とかで可搬性が良好で連射可能な大口径ライフルというのは需要がありそうな気もする

375 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 12:00:50.38 ID:XTyQihQN0.net
>>374 M72 「おひさー」

.50でも車輛は止まらないってクリス・カイルが書いてたよ。

376 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 12:02:47.06 ID:XMOYx58X0.net
>>374
ロケットで吹っ飛ばすならともかく大口径ライフルじゃエンジンは破壊出来ても自動車は止まらないから結局車止めがいる。
エンジン壊すって言とFRAG12のHEDPがそういう用途で売り込まれてたな。

377 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 12:06:21.38 ID:iLmrc1jH0.net
>>375
やはり20mm位のセミオートガンが必要なのでは?

378 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 14:11:26.34 ID:mAfNILzi0.net
>>377
単純に対戦車バリケードを道路に設置すりゃいいだけじゃね?

379 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 14:33:43.97 ID:uy3QfPkPd.net
車両特攻はドライバーを殺すのが一番

380 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 17:00:42.25 ID:qd72aX7Z0.net
狙いにくすぎる
惰性で走るし射手が死んだら爆発するタイプの仕掛けがある
大砲でも山なりのやつや単発のやつだと苦しくて、OICWの20mm連発という変な代物が一時期流行ったのはそのせいでもあるとか

381 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 17:06:56.75 ID:O+xeWCaGa.net
20mm程度だとテキトーな空間装甲であっさり無力化されるから、やっぱり車ごと吹き飛ばさないと

382 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 17:58:39.28 ID:akVUbJbb0.net
なら105mmで
なお付随被害

383 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 18:03:22.30 ID:vyUJ163/0.net
>死んだら爆発するタイプの仕掛け

なにそのショッカーの改造人間が巻いている存在隠滅用自爆ベルトみたいなの…

384 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 19:40:44.41 ID:/T/ZWtPl0.net
じゃあもう12.7mmの弾頭部だけ20mmにして遅延信管の榴弾入れて数発の射撃で車両の駆動系ごと破壊できるようにしようぜ

385 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 19:56:47.69 ID:BrvU3A5Kd.net
海兵隊のMGL-140が丁度良さそう

386 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 20:14:19.24 ID:qd72aX7Z0.net
>>383
まあ簡単に言うと
適当なハンドルかボタンを握っておいてうっかり手を離したら火がつく仕掛け
人質とるときに狙撃対策で使うが、そんなに難しい代物ではないはず
例えば洗濯バサミの頭に電極を仕掛けて、一度絶縁体を抜いたら握って開きっぱなしにしないと頭が閉じて電気が通るとか

387 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 20:33:38.05 ID:ixw5L1qgM.net
車両はドライバー殺してもエンジン壊しても
タイヤで動いてるんだから前進は止まらんよな
道を蛇行させて車止めで止めるしかない

それでもドローン技術の拡散で自走自爆兵器が安価になるから対処するの面倒だよな
トヨタのテクニカルに変わってテスラの自動運転爆弾が主力になったりして

388 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 21:40:14.39 ID:4ByoPw2I0.net
>>383
車使った自爆テロだからな、失敗しても爆発する手段講じてから突っ込んでくるのが普通。
簡単なのが離したら信管起爆するようしたスイッチを握るか踏むかして突っ込む。

389 :名無し三等兵 :2019/10/22(火) 22:21:22.77 ID:VpJtr+Ksa.net
もうラジコン式の自走式地雷でもぶつけるしか

390 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 00:51:28.57 ID:qMi4Li2L0.net
ゴリアテ「出番か」

391 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 00:54:40.34 ID:5Y9Aa3j60.net
ドローン技術もそうだけど、自動運転技術とかも自爆用に転用されていくだろうな…

392 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 02:54:37.21 ID:Q+qD7Y/fp.net
ドローンは錦の御旗でもパワーワードでも無いんだぜ

393 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-xV2G):2019/10/23(水) 10:50:24 ID:h+Gt+UqX0.net
えぇ
自動運転車が自爆に使われるのは誰でも考えるようなことだろ
こっそり入手するハードルが高いから実用されるのはかなり未来だとしても、いつか必ず起きると言っていい

394 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 11:20:21.89 ID:eKZodxII0.net
飛行型ドローンは航空機が高価で操舵が難しいから価値があるけど
陸上型は人間爆弾の方が安価で入手が楽な紛争地域が大勢を占めているから
当分の間そんなに普及しないんじゃないのかな

395 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 12:05:11.39 ID:pOCZ8TCSa.net
実は自動運転ならぬリモートコントロール自爆自動車はもう投入されている
ISISが元気だった頃にYoutubeで見たけど、錆びたパイプがハンドルに絡み付いてて、めっちゃ安っぽい感じだった

396 :名無し三等兵 (JP 0Hcf-5N2V):2019/10/23(水) 13:26:57 ID:gwZZ4B0CH.net
>>394
>自動車爆弾
爆弾積載量が高い

自動車爆弾でカミカゼの瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=cxpesBBcoiQ

397 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1ead-2UYq):2019/10/23(水) 15:49:58 ID:eKZodxII0.net
>>396
俺が普及しないって言ってるのはドローンの部分だよ
貧しい紛争地域では人間が操る特攻兵器の方が手っ取り早いからね

398 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 17:45:50.51 ID:IIK0x8nCa.net
未来とか金があったらドローンより手取り早い小型ミサイル使うようになってそう

399 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 17:47:00.01 ID:jd+52zmV0.net
そりゃ金があればミサイル使うだろうよ

400 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq):2019/10/23(水) 18:08:11 ID:S1jNfCzo0.net
まあミサイルよりドローンの方が安いとは思うけどね

アサルトライフルと呼べるカテゴリーでは自動車を強制的に止める力はないわなあ

401 :名無し三等兵 (ワントンキン MM42-Hpn1):2019/10/23(水) 18:28:28 ID:105iab23M.net
>397
IEDの起爆に安価になった携帯電話使う時代だし
中古のスマホとスマホの制御でサーボモータ動かすシステムあれば自動車は動かせる時代なんで洗脳教育より安くなりそう

そんな時代にアサルトライフルはどうあるべきか?
XM25みたいな多目的ランチャーになるんだろうか

402 :名無し三等兵 (ワッチョイ d38b-r0zP):2019/10/23(水) 19:41:43 ID:NLHw5Nnp0.net
General DynamicsのNGSWはたぶんストライカー式だよね
ブルパップだとにょんにょろ長くなりがちなトリガーバーが比較的短くて済むのがいいかも
長物もストライカー式の波がくるのだろうか

403 :名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-YL0V):2019/10/23(水) 21:24:09 ID:7b0fJcRK0.net
>>372
7.62*39のAKは、M16より集弾性能は悪い
理由は単純で、威力が大きい分反動も大きいから

>SMG兼用ライフルと言うよりかは、ライフル兼用SMG

というより、それがアサルトライフルと言った方が良いのでは

404 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 22:07:28.76 ID:GKBZbeX00.net
SF(特にゲーム)にしばしばある、「人間を破砕するレベルの過剰な威力の小火器」って、もしかして対車両用途なんだろうか?

405 :名無し三等兵 :2019/10/23(水) 22:40:25.27 ID:g6JzNAdO0.net
人間サイズのBMP-Tなんかが実用化されてる世界設定なら要るだろそりゃ。

406 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2788-r0zP):2019/10/23(水) 23:05:55 ID:CQM9qNaR0.net
>>403
>>372が言ってるのはAK-74のことじゃないかなあ
AK系はあえて発射レートを抑えた設計になっているので
同じ口径ならばフルオートではM-16よりもずっと扱いやすい
銃そのものの集弾性はM-16が上だけど、リコイルが違ってくるからね

同様の理由で3点バーストついてなくても指切りバースト射撃が容易

407 :名無し三等兵 (JP 0H87-FJIr):2019/10/24(Thu) 00:30:21 ID:Y6cNDpoFH.net
>>404
>人間を破砕するレベルの過剰な威力の小火器
ごく一般的な12.7mm機関銃?
【グロ注意】
https://www.youtube.com/watch?v=iGPOdftbN6U

408 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 00:51:46.25 ID:rGVoEm1jp.net
>>406
つまりSCARのが集弾性は良いな

409 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-RFIa):2019/10/24(Thu) 08:11:07 ID:6RY2zaPL0.net
>>404
パワードスーツが発達して小銃が通用しなくなってるとか、
人間よりもむしろ自律兵器相手にすることが多いとかetc.

410 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3340-W8cm):2019/10/24(Thu) 11:38:02 ID:EeXCB14p0.net
質問すれで回答がつかなかったのでこちらに書きますがアメリカの次期小銃計画ってどうなったんですか?

411 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-nWxx):2019/10/24(Thu) 12:33:03 ID:ZUxHwm1ga.net
>>410
これから三社で殴り合いw このスレをngswで検索すると色々出てますよ

412 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-VyLl):2019/10/24(Thu) 12:42:46 ID:2CMiWK4ua.net
三社それぞれの銃を持った三つの小隊に殺し合いをしてもらって決めます

413 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 12:50:45.28 ID:GMcoMepTa.net
>>412
全小隊がA-10を呼んだとか言うオチじゃあるまいな?

414 :名無し三等兵 (ワッチョイ f390-kwV+):2019/10/24(Thu) 18:18:32 ID:F6nuBNTK0.net
パワードスーツというか、エクソケルトンに懸架した全身ボディーアーマーの時代はいずれ来る筈。
その時の歩兵用小銃はゲパードGM6リンクスみたいなものになっていくだろう。
https://youtu.be/oGmcf6qjI7g?t=59
後は.50ベオウルフ口径のM16系とかShAK-12とかのAP弾仕様とか

415 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-e5yO):2019/10/24(Thu) 19:00:11 ID:wpeGSAmlp.net
三社殴り合いしてもエクソスケルトンの時代になっても
5.56mmのM4を使い続けるのが米軍

416 :名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-ldkf):2019/10/24(Thu) 19:06:44 ID:uN7qyXS+0.net
>>415
M4もって歩いてたのがM2持って歩くようになるんでないの、22世紀まで現役になりそうだ

417 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 19:27:04.87 ID:tttp6c0fa.net
エグゾスーツが歩兵装備の時代は来るかもしれないが大量の荷物を運ぶ
人体の負荷軽減がメインで全身防弾は無いと思う

418 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 20:10:29.12 ID:F6nuBNTK0.net
XM8を造るくらいだから、アイアンマンに憧れるダーパ開発者や官僚が居ても不思議じゃない。
フランスもそういうトコあるし、英国は変態だし、ロシアも中国も西側のムーブメントに引き摺られるし。
そしてそういうアイアンマン部隊に対抗して非装甲のテロ組織も50口径ライフルを誂えたりするかも知れない。

419 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-YWk7):2019/10/24(Thu) 20:26:00 ID:aiNPd7Bl0.net
硬式宇宙服とパワードスーツの研究を統合して、普段はへその緒頼りで緊急時だけ内蔵バッテリで、って話はあったけど、バッテリ性能がまだ圧倒的に足りんなぁ。

420 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 20:28:43.65 ID:J5OCWhPz0.net
荷物運びについては従来の車を使った方が楽なのでわざわざリソースと電池切れのリスクは踏まないと思われ

421 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 20:30:06.66 ID:nYAE2LYn0.net
>>416
巨大化したM4(12.7x99口径)

422 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 20:32:25.20 ID:6RY2zaPL0.net
メロウリンクみたいに対戦車ライフル抱えて杭打機みたいな銃剣で突きあうことになるのかw

423 :名無し三等兵 :2019/10/24(木) 20:46:52.04 ID:dThkgU4na.net
AKはブースターケーブルになるんだな
https://i.imgur.com/o5tGG4i.jpg

424 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-0ipA):2019/10/24(Thu) 21:13:24 ID:m/bgD6rXa.net
TOYOTA

425 :名無し三等兵 :2019/10/25(金) 03:58:29.66 ID:pgCPcl4O0.net
>杭打機みたいな銃剣

レイズナーのナックル・ショットやバルキリーのピンポイントバリアパンチ、はたまたコマンダー0の電磁ブレイカーみたいになるんじゃないか?
或いはパイルバンカー的なアームパンチや、ガサラキのブラストロッドとかバブクラのナックル・ボンバー的なHEAT弾頭のメタルジェットを殴って叩きつけるとか。
重たい銃の切っ先にプレート装甲を突き破る白兵装備を増加するかなかぁ?

426 :名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-hiHQ):2019/10/25(金) 06:40:47 ID:m6EReT8Xa.net
テキストロンも実射動画出して来た模様
https://youtu.be/KQhzt_yzsss

427 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO):2019/10/25(金) 07:02:46 ID:adIMV+yka.net
>>426
>>262で既出だったり。2019年モデルが動くとこが見たいすなぁ

428 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-P5vT):2019/10/25(金) 07:15:17 ID:vNFcPqzr0.net
>>426
テキストロンの弾丸だとどうしても大きくなるんだな

429 :名無し三等兵 :2019/10/25(金) 12:33:36.57 ID:k+dic6Gu0.net
>>421
それだww 絶対まちがいない

430 :名無し三等兵 (オイコラミネオ MM87-04rP):2019/10/25(金) 13:10:49 ID:4/SgE8yvM.net
テキストロン案だと今までの普通の小銃の持ち方すると左手で排莢口塞いじゃてcクランプ強制なんだよね。
ブルパップにするかマガジンと上下チャンバーの位置を前後逆にするかできないのかな。

431 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-miMR):2019/10/25(金) 13:41:03 ID:zXlmm2cXp.net
というか反動でかいな

432 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO):2019/10/25(金) 14:47:43 ID:KSfNTIZia.net
確かにサポートハンドの位置は制約が多そう>textron
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7146.jpg
右側の画像が見当たらないのでなんとも言えないけど、変態設計者wの多いh&kの事だから色々やろうとしている気はする

433 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV):2019/10/25(金) 14:49:47 ID:XbrnatFK0.net
>>432
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/10/24/army-seeks-next-generation-squad-weapon/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/Next-Gen-Squad-Weapon.png
右側ってこれでいいのかな

434 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO):2019/10/25(金) 14:52:40 ID:KSfNTIZia.net
>>433
いやそれは2017年モデル。2019年モデルがausa2019で公開されたけど右側が見えないんすよ

435 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV):2019/10/25(金) 14:53:35 ID:XbrnatFK0.net
おっといけねえ、こいつは9月時点の世代なので最新のとは違うし同一かどうか不明ですよね

436 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO):2019/10/25(金) 14:56:03 ID:KSfNTIZia.net
この辺ですね
http://soldiersystems.net/2019/10/14/ausa-19-textron-systems-unveils-latest-next-generation-squad-weapon-carbine-candidate/

437 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV):2019/10/25(金) 14:58:23 ID:XbrnatFK0.net
>>434
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/10/PA0900352-e1567547308104-920x410.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/09/first-look-textrons-6-5mm-cased-telescoped-carbine-ausa-2017/
2017年のは6.5mmのこれなんでこいつは2018年モデルなんでしょうかね
6.8mmのプロトなのかも

438 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV):2019/10/25(金) 15:04:00 ID:XbrnatFK0.net
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2019/10/img_7148.jpg
何度のすみません、一部色味が違うけど2017年の6.8mmがこれなんですね
失礼しました

439 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV):2019/10/25(金) 15:14:43 ID:XbrnatFK0.net
トルコのMKEKやARX160みたいなマグハウス前面の形状ですし
他社の6.8mm見るにリコイルも大きそうで連射せずセミオート主体ならば
無理にハンドガード前端を握らずとも良いのかもしれませんね

440 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8e-mjLV):2019/10/26(土) 08:17:11 ID:ODJyGGzj0.net
https://youtu.be/M3RAK_8wEuE?t=494
2019verの右側の画像ですが動画ですが見つかりましたよ
2017verとあまり変わらない印象ですかね

441 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 08:39:31.66 ID:ODJyGGzj0.net
https://youtu.be/M3RAK_8wEuE?t=490
ハンドガード下部にM-LOKスロットありますのでひとまず安心出来ますね
ボルトキャッチはマグハウス下端にあるようですね
それとセレクターが2ポジションに見えるのだけどまさかフルオート無し?

442 :名無し三等兵 :2019/10/26(土) 08:55:38.72 ID:ODJyGGzj0.net
いやいや、いくら狙撃傾向が強いとはいえフルオート無しってのは考え難いか
単に私の早とちりでレバーでフルオート刻印が隠れてるだけなんでしょうね

443 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO):2019/10/26(土) 10:41:13 ID:g1uFJL8Na.net
>>440
おお。素晴らしい。良く見つけましたね。
確かに余り変わってないような。チャンバークリア用レバーも残ってるし。CHの位置を変えたから謎機構で兼用させてるかと思ったw
ロアがスリムになったせいでイジェクションポートに指がかかりそう。なんとかしないのか>のーこんぷろまいずH&K

444 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 22:03:26.91 ID:i+lni5R10.net
89式後継機が来年に完成するみたいだけど
89式はもうそんなに時代遅れなのかな?

銃剣やりやすそうで、かなりイケてる小銃だと思うのだが

445 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 22:25:01.55 ID:Lb0amqNMa.net
自分が生まれる何年も前に採用された武器って新兵のモチベーション下げるような気がするのだけど違うのかな。なので最低20年前後で更新した方が士気を保つ意味でもいい気がする

446 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 22:28:39.87 ID:6RH7czPw0.net
新しいか古いかなんかより重さとか壊れにくさの方が大事だよ
どんだけ新しくても、重かったりすぐ壊れるようなのは要らん

447 :名無し三等兵 :2019/10/27(日) 23:52:50.07 ID:RRFZ37MR0.net
今や任務や役割によってアタッチメント付け替えるのが当たり前になってるから89Rじゃ厳しいな。
新小銃も銃剣あるけど、正直必要性が微妙だからまだあることに少し驚いた。

お国の事情である例の薬莢回収袋もだけど、そんなんや銃剣を調達するならスコープやフォアグリップ調達しろと言いたい。

448 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 00:12:22.56 ID:OecsHHQi0.net
どのみち作業や戦闘に使うナイフを支給しなきゃならないんだから、銃剣としても使えるに越した事はないだろ

449 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 00:15:28.27 ID:9O4M76yDa.net
銃剣は現代だと必須アイテムだぞ?
戦地後方でのパトロールなんかだと付いてないと死ぬ

450 :マリンコサン (ワッチョイ 6f4b-sGmf):2019/10/28(月) 00:32:36 ID:UG0QaNpC0.net
もしも、ナイフや短剣がなかったら、アウトドア活動不便そう

451 :名無し三等兵:2019/10/28(月) 01:02:53 ID:IYJBC8G6.net
銃剣は無敵
勝敗を決定ずけるのは銃剣の優劣

自分はそう信じてます

452 :名無し三等兵 (ガラプー KK07-IWJx):2019/10/28(月) 02:08:05 ID:dmjyD+79K.net
>>451
今時、銃剣突撃なんてナンセンスってか、単なる自殺行為じゃねw

453 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 02:52:40.02 ID:Xto632Cy0.net
>>452
うおおおぉぉぉぉぉおおおおおおおおおお!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=I6y46iqsbSQ

454 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 09:46:53.85 ID:3x0F4yK60.net
ttps://news.militaryblog.jp/web/Kalashnikov-conducts-AK-12/full-auto-firing-endurance-experiment.html
カラシニコフ社が『AK-12』フルオート射撃による耐久実験の映像を公開

やっぱりハンドガードは燃えるのねw

455 :名無し三等兵 (スップ Sd1f-s0Tg):2019/10/28(月) 12:16:51 ID:hH9MHqYKd.net
>>452
何年か前にアフガニスタンで英軍が銃剣突撃を行ってたはず

456 :名無し三等兵 (ワッチョイ 738b-roNU):2019/10/28(月) 13:26:07 ID:iO0pFg7l0.net
着剣した銃もってると群集と対峙してるときにコントロールが容易になるらしい

457 :名無し三等兵 (オッペケ Sr47-7WON):2019/10/28(月) 15:52:02 ID:8vN81XOdr.net
80年代後半の一時期は米軍のM9を始めに銃剣を多機能サバイバルナイフ化させるのがトレンドだったけど、今じゃもっと小さく扱いやすいマルチツールプライヤーが普及して銃剣も純粋なナイフに先祖返りしつつあるな
89式銃剣も正直ワイヤーカッターあんま使われてないやろ

458 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-yEBv):2019/10/28(月) 17:39:56 ID:ZUPFVGB5p.net
プライヤー型のマルチツールがあれば、取り敢えずは有刺鉄線も切れるからね。けど小さいから、大型の専用ツールが無いと、やはり排除はキツいぜ。
まぁ好意的に考えれば、有刺鉄線より丈夫かつ危険な、焼入れしたレイザー・ワイヤーが普及してきたから、どのみち役立たずと切り捨てても良いのかも。

459 :名無し三等兵:2019/10/28(月) 17:47:23.43 ID:pK6oJvTc.net
>>452
銃に剣を付けての敬礼は最上級の敬礼
銃剣は軍人警察官などの精神的支柱だと思う

460 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f57-UTsT):2019/10/28(月) 20:20:35 ID:bLa6D0Hw0.net
単なる儀仗用アイテムだろ
今どき、フルオートで乱射している敵に銃剣突撃とか
カモだし、弾が切れましたって言ってるようなものだ。

461 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 21:00:13.49 ID:OecsHHQi0.net
バンザイ突撃と銃剣突撃を一緒くたにする馬鹿を自ら晒す必要ないだろうに…

462 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8388-roNU):2019/10/28(月) 21:29:55 ID:ECNfXeAS0.net
>>454
通常は200発以上連続して撃つことは想定してないからね
(それくらいしか弾持ってないんでバースト射撃しないとすぐ撃ち尽くす)
600発撃っても暴発や動作不良起こさないってすげーのかな

463 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f57-UTsT):2019/10/28(月) 21:39:55 ID:bLa6D0Hw0.net
>>461
いずれにせよ、敵の間合いに入る前に、撃ち殺されるだけだ。

464 :名無し三等兵 (ワッチョイ b37c-Vl+r):2019/10/28(月) 21:54:57 ID:OecsHHQi0.net
>>463
あのな?銃剣突撃ってのは味方の火器で頭を抑えられつつも踏みとどまっている敵の士気を崩し敗走させる最後のひと押しとして行うもんなの、少なくとも現代は
そもそも敵が機関銃並べて待ち構えてるとこに銃剣突撃なんてしねぇよ、負け戦のヤケクソでもなきゃ

465 :名無し三等兵 (ワッチョイ d312-D38v):2019/10/28(月) 21:57:33 ID:Jnv8biD70.net
なるほどつまりイギリス軍は化け物だということだな

466 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 22:05:10.22 ID:fyTnpCJG0.net
50mくらいの近距離だとむしろ手榴弾の間合いになる
それ以上だとフル装備で到達するのに何秒って話だからさすがに犠牲が大きい
兵隊の命は重いからな現代

467 :名無し三等兵 :2019/10/28(月) 22:52:12.73 ID:/HDn1dwH0.net
>>465
なんかイギリスはねぇ…

普通は「銃剣は非戦闘状態の戦場において必須アイテム」みたいな感じなのに
イラクで、「近接戦闘を仕掛けてくる対戦車挺進兵を銃剣で追っ払った」とかなんか別次元

468 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ZlaL):2019/10/29(火) 01:09:23 ID:RleIYaHf0.net
ブルパップライフルの銃剣突撃は昔の腰だめサブマシンガンの突撃みたいな運用なんじゃないのか
あと死んだふり対策なら銃剣は便利だから装着は理にかなってる
WWIIで生きてるか死体かよく分かんないからやたらにSMGで死体撃ちした苦い経験があるからな
それからSA80はジャムりやすいから精神安定剤がわりにつけてると思う

469 :名無し三等兵:2019/10/29(火) 01:09:54 ID:aFoMV3bE.net
89式小銃の性能は
世界水準レベル
特に凄い点はないがかといって劣るわけでもない
というところで良いのかな

銃剣付けた89式はスマートで美しい
特に折り畳み式+銃剣は
素晴らしい戦闘力を発揮してくれる予感です

470 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 02:00:45.34 ID:moZF3lky0.net
何かの弾みで白兵状態になるのを想定するのは至極普通よね
想定せず手を上げて殺されろなんて教える国はなかろうもん・・
ほとんどの国で常に訓練してるし

https://cdn.dvidshub.net/media/thumbs/photos/1502/1762277/1000w_q95.jpg
https://images05.military.com/sites/default/files/styles/full/public/media/military-fitness/2016/04/marines-martial-arts-training.jpg
https://i.redd.it/01mnz3jpjdl21.jpg
https://assets.rbl.ms/17292745/origin.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/09/FallujahMaster022.jpg
https://www.orissapost.com/wp-content/uploads/2019/07/zoetiiucvtz01.jpg
https://i.pinimg.com/originals/b4/17/a1/b417a1e7c7b3713666e28fd49efdbdc6.jpg

これ欲しい
https://media.defense.gov/2012/Feb/29/242369/-1/-1/0/120229-M-0000G-005.jpg

471 :名無し三等兵 (ワッチョイ e301-roNU):2019/10/29(火) 03:24:56 ID:ekkwD2Uj0.net
ブリの銃剣突撃ってさ、なんかの拍子に指揮官がやってみたら称賛されて勲章まで貰えたの
それが知れ渡ったから小規模戦闘の〆にとりあえず銃剣突撃するのが常態化してるんだわ
逃げて撃ち返してこなくなったところを、そろそろと警戒しながら近づくんじゃなくて喚声上げて突っ込んで銃剣突撃したことにする、と
とりあえず様式美、みたいな
ブービートラップ仕掛けるには最高のバカどもだよねえと

472 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 04:09:04.21 ID:moZF3lky0.net
同じ銃剣(bayonet)でもワーテルロー以降のこっちの時代かのう
https://image.ceneostatic.pl/data/products/31260145/i-denix-najdluzszy-angielski-muszkiet-z-bagnetem-z-1722-r.jpg
https://i0.wp.com/www.defensemedianetwork.com/wp-content/uploads/2013/02/Civil-War-Bayonets.jpg
アメリカは南北戦争あたりで「中々死なねーし避けられたらナイフで殺されるしでそろそろこれやめねえ?」になったらしいけど

オートマチック機構(ライフル)の進化と共に短くなってったんかな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/13/World-War-II-US-Military-Bayonets.jpg/440px-World-War-II-US-Military-Bayonets.jpg

473 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-8Iuy):2019/10/29(火) 08:42:23 ID:hGMYZaId0.net
よく勘違いされるけど銃剣って本当の接近戦には向かない近距離武器だからな
どうせ訓練するならただのナイフ格闘を訓練しろよと言いたくなる

474 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 10:22:14.29 ID:wU572xKx0.net
長い方がカッコイイのに

475 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 10:36:16.97 ID:tCGpEPKQ0.net
こうですね
https://i.imgur.com/w5zKhl8.jpg

476 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-Flql):2019/10/29(火) 12:05:07 ID:kqM02wdo0.net
古くは再装填する前に到達してぶっ刺すのに必要だったからな <銃剣
あの頃のは刺突用のロッド型だったりするし

477 :名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-jbV9):2019/10/29(火) 12:09:38 ID:9y+s3SoP0.net
死んでるか確認するのに銃剣で刺すっていうけどトラップ仕掛けられてる可能性とかあるし撃ったほうが安全じゃね?

478 :名無し三等兵 (アウアウクー MM47-467I):2019/10/29(火) 12:19:06 ID:JBQASLowM.net
またオマエラときたらクソ荒らしの銃剣突撃クンに構ってるのかよ……
浪人使うようなカスの相手すんな

479 :名無し三等兵 (ガラプー KK07-IWJx):2019/10/29(火) 12:44:05 ID:H4VRQHcKK.net
>>475
弾が切れても安心だな
倍ぐらい重くて扱い辛そうだけどw

480 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-MZfN):2019/10/29(火) 12:44:33 ID:6jHuy6SN0.net
銃剣て「丸腰の暴徒を威嚇する」って重要な意味があるんだけどな

481 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 13:13:17.83 ID:u/Q6XHGna.net
XM1186長いな重そうだし。確か現行ラウンドM855A1と同じ重量を目指してたと思ったけど大丈夫なのかねぇ
左からXM1186こと6.8mm GENERAL PURPOSE、7.62x51mm M80A1、5.56x45mm M855A1
https://images02.military.com/sites/default/files/styles/full/public/2019-10/6-8-mm-cartridge-vs-M80A1-1800.jpg
https://www.military.com/daily-news/2019/10/27/inside-armys-quest-revolutionary-new-bullet.html

482 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 13:43:47.96 ID:ZRmq5y8s0.net
薬莢もSIG案は6.8x51mmだし
6.5creedmoorと競合しかねん

483 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 13:59:47.15 ID:AG4n6GZ+0.net
>>481
AAIテキストロンのもそうなんですが
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/image5-768x1101.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/09/DSC_0075.jpg
他の2社の弾頭も6.8mm版EPRっぽい6.8mm GENERAL PURPOSEとは構造からして違うんですが
3社共に共通の弾頭使うはずなのにわけがわかりませんわ
特にSIGのはオープンチップに見えるし

484 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 14:16:36.07 ID:hdahoSgLH.net
どうせナイフは必需品で銃剣を廃止しても負担重量は減らない
あと色々便利だぜ、銃剣、ゴールデンカムイを見れば分かる
ここまで銃剣がリアリティを持って大活躍する漫画は珍しい

485 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-q3hO):2019/10/29(火) 17:53:49 ID:zsNS+uMWa.net
>>483
確かにw
481の写真が実物だとするとGDやSIGのは展示用ダミーブレットかも。前にNGSWのPPONの仕様をざっと眺めたときアモデータは資料閲覧に許可が必要だったんでその完成品を展示するとなると色々制約が多いのかもしれないす

486 :名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-ZlaL):2019/10/29(火) 19:00:35 ID:RleIYaHf0.net
つーか人間は銃で撃たれたことがある人が少なくて恐怖を感じない場合があるんだよね
銃を持った警察官に構わず突進する暴徒は少なくない、特に日本人は本物の銃にあんまり馴染みがないから
ナイフなら誰でも理解できるから銃剣は恐怖を感じるって効果はある
同じ理由で先端恐怖を持つ馬など動物に威圧の効果があるのは優秀だね

487 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f57-UTsT):2019/10/29(火) 20:22:39 ID:hzN/BYKF0.net
>>486
本当の恐怖は、そういうもんではない
姿の見えない敵がら攻撃を受けて、味方が次々と撃たれて死んで行く状態だ
それは、砲撃であったり、狙撃であったり、機関銃による銃撃であったりいろいろだが。

488 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-Flql):2019/10/29(火) 20:55:14 ID:kqM02wdo0.net
話読めない奴だな、って言われることない?

489 :名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-NHyc):2019/10/29(火) 21:04:50 ID:ngMel/H0a.net
ミリオタの謎の知識合戦で草

490 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 21:30:25.14 ID:fxOb2o1Ja.net
クソゴミ荒らしが振ったいつもの荒らしレスにいつまで乗ってんだよっ……て話

491 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 21:30:49.92 ID:hGMYZaId0.net
そんなこといったら銃があるのに日本刀で強盗するやつもいる
というか日本刀はなぜか海外でよく犯罪や防犯に使われたりする
やっぱり脅しが利くんだろう

492 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 21:36:10.51 ID:tOMynRRmH.net
>>491
アメリカでそれ大半はニンジャとサムライ映画のせい
他に日本ヤクザに影響されて古風なアジアすじもんは日本刀をコレクションする話は少なくない

493 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f89-RSUc):2019/10/29(火) 22:16:49 ID:JblfXLDy0.net
>>326
イギリスのガチャガチャやる速射もその考え方?

494 :名無し三等兵:2019/10/29(火) 22:39:12.78 ID:pbAQr0LW.net
>>490
話題に乗れない君は
友達いない可哀想な人ということ

>>486
なるほど!
銃剣にはそういう効果もあるのですね
89式小銃折曲銃床型銃剣付き
ますます素敵だ

495 :名無し三等兵 :2019/10/29(火) 23:24:25.89 ID:G+38tx2N0.net
治安維持とか捕虜の管理に銃剣は必要だろ
そういう仕事は歩兵しか出来ないんだから
やっぱり銃剣は歩兵に必須

496 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-D38v):2019/10/30(水) 13:59:07 ID:SxTmMRTVa.net
ワッチョイ消しのゴミの話にのる連中は目が見えないのかな

497 :名無し三等兵 (アウアウクー MM47-467I):2019/10/30(水) 15:04:39 ID:9MEj4pF7M.net
銃剣の話題はこのスレには不要

498 :名無し三等兵 :2019/10/30(水) 15:36:01.35 ID:2P2FNRbn0.net
>>493
どうだろうかね
普通に射撃するにしても自動小銃的に続けざまに撃てる、てのは重宝されそうだが
(あくまで「そのはずだった」であって実際にそんなに撃てたかどうかは知らんが)

499 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-Osrv):2019/10/30(水) 18:29:13 ID:7azlNdwb0.net
>>495
そうですよね
銃剣は大事です

500 :名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-fGVE):2019/10/30(水) 20:55:19 ID:lwhwy3wSa.net
>>499
消えろよクソゴミ

501 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-roNU):2019/10/30(水) 21:02:54 ID:DuckWTO60.net
ワチョの頭 6f って多いけど何のコードだっけ?

502 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b38-ziWr):2019/10/31(Thu) 11:19:02 ID:zjnIRhvT0.net
元祖アサルトライフルStG44のハンドガードは、銃身に金属を被せただけなせいで、すぐ加熱して持てなくなるから
マガジン部分を持って射撃するらしいが、そんな事してたらマガジンが振動でガタが来て装弾不良を招かないか?
むしろ試作段階のMKb42ならともかく、量産モデルまでこの問題が放置されたのはなぜなんだ?

503 :名無し三等兵 :2019/10/31(木) 11:45:19.51 ID:x6eWuabQa.net
後継のG3を見るにあの国ってマガジンをスチールプレスでやたら頑丈に作る傾向があるからな
とはいってもマガジンに手の揺れが伝播したら作動性に悪影響ありそうだけど

504 :名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-F8JY):2019/10/31(Thu) 12:00:20 ID:FkC1CiXXp.net
G3と同時代のFALやAKを見る限り、過剰な感じはしないけどな
AR15の華奢なマガジンは問題外として

505 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-x8xT):2019/10/31(Thu) 14:48:07 ID:dikRro1a0.net
MP40もマガジンおよびハウジングを握る形式だし、それでいいと思ったんでないの
ラミネートウッドやら作るのもそれなりに手間だし

506 :名無し三等兵 :2019/10/31(木) 17:18:33.01 ID:nbGGg6epa.net
HKのスチールマガジンって米特ではあまり評判が良くなかったみたいだな。重いわりにすぐ変形するとかで

507 :名無し三等兵 :2019/10/31(木) 20:50:31.72 ID:Yi+oN77d0.net
ISのバグダディも傍らにクリンコフを持ってたみたいだけど、例によって役にたたなかったようだな
ビンラディンもクリンコフ使いだったけどねぇ

あちらさん界隈だとクリンコフはPDW扱いなんだろうか?

508 :名無し三等兵 :2019/10/31(木) 23:32:41.76 ID:EfwhKZAb0.net
あれはビンラディンのまねでしかない
ビンラディンは神格化されていてイスラム原理主義者は同じものを身につけたがる
カシオのF-91WやA159Wなんかもそう

509 :名無し三等兵 :2019/10/31(木) 23:56:05.82 ID:vOd5QE410.net
サブマシンガンなんて逆に持ってないでしょ
あっても米軍の防弾ベスト考えると

510 :名無し三等兵 :2019/11/01(金) 00:02:01.05 ID:rN0REZvQ0.net
一般人相手に1マグ散らして逃げるもので、特殊部隊相手は無理だろ、、、

511 :名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-aJMX):2019/11/01(金) 15:57:38 ID:vy6tWpqN0.net
結局89式の性能はどんなもんなのだろう

銃剣がやりやすいのは理解力できたが

512 :名無し三等兵 :2019/11/01(金) 17:30:52.27 ID:yUJ3gIclM.net
はいNG推奨
名無し三等兵 (ワッチョイ 83de-aJMX)

513 :名無し三等兵 :2019/11/01(金) 18:42:47.52 ID:p9LLcdiIM.net
>>506
STANGマガジンが変形してジャムの原因になってたから改修項目にはいったんだけど
肉厚のスチールにしても落とすと変形するし、重くなって不評になってしまった

結局pマグに移行
ずっとプラスチックに移行してたヨーロッパ勢激おこ

514 :名無し三等兵 :2019/11/01(金) 23:38:12.57 ID:8XNTkloz0.net
クリンコフは軽いので上級の指導者には受けがいいんじゃない?
拳銃やSMGもあるがイスラム世界には祭りや結婚式でAKを空に撃ちまくる儀式があるんで、AKじゃないと困るんだろうよ

515 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 01:18:39.48 ID:5aQ8MR600.net
銃本体はともかく5.54mmx39はウクライナやチェチェン、アフガン以外では
NATO弾以上のレア品なので、いまや装飾品の要素が強いと思う

516 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1f-IZm4):2019/11/02(土) 08:01:58 ID:AeMcjpVy0.net
K11複合銃ってXM29のパクリじゃね?
計画はお蔵入りになったと聞くが

517 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2ac3-aDcy):2019/11/02(土) 08:09:31 ID:WHFYPvgn0.net
何やかやで特殊型なんで指導者・指揮官のシンボルよね
映像で見栄えいいし

518 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 09:29:25.65 ID:ZHlG6jzH0.net
カダフィ大佐が生きていたら黄金AKとかありそうだな

519 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 09:47:04.06 ID:1/1LC01e0.net
イラクのフセイン家なら普通に持ってたが、もう忘れたかな。
https://www.aboutlink.info/s/saddam-hussein-gold-house.html

それすら追いつかない代物もある。出どころ良く判らないんだが、メキシコあたりの麻薬マフィアか?
https://www.reddit.com/r/ak47/comments/2nrt8c/stupidest_golden_ak_ive_ever_seen/

520 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 10:45:21.49 ID:ZetKUSn+a.net
ロード オブ ウォーの独裁者の息子が振り回していた金ぴかAK
https://i.imgur.com/hIEnXYd.jpg
https://i.imgur.com/j2HaQZT.png
コレ元々はウダイ・フセインの注文で造ったカスタムだけど
イラク戦争勃発&ウダイ死亡で宙に浮いたブツを映画用にしたそうで
更に撮影後にニコラス・ケイジが気に入ってお買い上げしたとか

521 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 11:36:10.90 ID:JHNogIlF0.net
>>519
フロントサイトが・・・・www

522 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 14:49:49.22 ID:Y7rNj1IM0.net
銃声はコケコッコーって鳴るのかね?

523 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8ac1-POlp):2019/11/02(土) 20:48:23 ID:24mnSSPl0.net
今回米軍がバグダディ襲撃するのに使ったアサルトライフル何だったんだろ
ビンラディンの時はHK416とHK417だったらしいけど
最近HKはいい噂ないし
あの時は海軍がやったけど今回は陸軍のデルタだったらしいし銃も変わってるかも
無難にM4かなあ?

524 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 20:52:00.55 ID:yAz3dHqD0.net
銃の発射速度ってどうやって測るんですか?
20発マガジン撃つと○秒だから一分間で○○発って感じ?
まさかデカいマガジン作って撃つわけは無いよね

525 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-3S0L):2019/11/02(土) 20:53:44 ID:WU5L7zapa.net
パプアニューギニアの密造銃
https://i.imgur.com/eQmJ5Xc.jpg
https://i.imgur.com/WWUeFnP.jpg
https://i.imgur.com/zyVgxIH.jpg

526 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 21:42:54.30 ID:3Dem7GSy0.net
>>523
MCXの.300BLKじゃない?

527 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 22:16:23.24 ID:EtB0N5fa0.net
高速カメラでボルトの往復時間計るんでないん?

528 :名無し三等兵 :2019/11/02(土) 22:59:35.51 ID:5aQ8MR600.net
自動射撃の発射速度には2つの概念があって、

1.連射時の発射間隔から算定した理論値
2.規定の弾数を撃った場合の1分あたりの発射可能弾数

このどっちを取ってるかがわかんないと何とも
軍の試験では両方測って後者を公表することが多い模様

529 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f25-QPqB):2019/11/02(土) 23:02:49 ID:5aQ8MR600.net
ただガトリング砲みたいに最高発射速度に達するまでラグがある場合は
前者で公表してるんだよね

530 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 00:05:20.37 ID:pltEVfuA0.net
タイマーで測るんじゃないんだ。

531 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-dKaJ):2019/11/03(日) 00:12:19 ID:8MSw99e8a.net
なるほど。マガジンスプリングの圧力でROFは変動するということでしょうかね?そういえばグロックだけどロード数によるフィード抵抗の違いを計測したビデオを見た気がする。とするとベルト給弾だと理論値でも行けるのかも。

532 :名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-nyPg):2019/11/03(日) 00:26:29 ID:Cairp1w+0.net
やっぱ理論値なのかな
m16で800発/分って書いてあってどうやって測ったのか気になってた
実際打ったらそんないかないよな

533 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-dKaJ):2019/11/03(日) 00:27:19 ID:8MSw99e8a.net
違うか。ベルトに繋がって空中に浮いてる分のアモの重さがかかるのか。よーわからんw

534 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 03:00:44.24 ID:vSBrWO6b0.net
んー機関部の動作抵抗のほうが普通は高いので給弾抵抗はあんま考えなくてもいいかも

535 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 03:09:40.91 ID:vSBrWO6b0.net
マガジン方式だとボルトの動作に給弾が間に合わないとジャムるわけだし、
ベルト給弾の場合は機関部が強制的に実包を呑み込みつつ
強制的に排莢していく仕組みですからねえ

給弾方式の違いは動作の信頼性には確実に影響するけど
発射速度に与える影響はたぶん誤差の範囲

536 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 05:29:03.92 ID:C8CIh5G50.net
発射速度は何の機構で決まるのかって質問いいな
半端なガンマニアをあぶり出すのに使えそう

537 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 06:25:51.60 ID:iGDVKHcm0.net
>>536
上でも言われてるが給弾機構による遅延は無視できるレベルだろうね
オートはどんな機構であれ弾の圧力差やボルトグループの重さやバネでレートが変わる
それに加えガスの力でロッキング解除する類は
ガスポートの位置やガス流量の調整やサプレッサーの類でレートが変わる
AR15だとちょっと特殊でバッファーチューブの長さやリコイルバッファーの要素が加わる
意外とAR15のリコイルバッファーの構造や役割を知らない人も多いよね

538 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 06:49:23.69 ID:iGDVKHcm0.net
>>532
ここじゃ常識だけど日本製品以外では日本語wikiはあてにならないよ
ちなみに英語版wikiではコルト公式の数値としてM16、M4共に700?950RPMとなってるので
条件次第では800RPMも当然正しい数値ですよね

539 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 06:54:14.43 ID:iGDVKHcm0.net
文字化けしましたわ、700-950RPMっすね
それとM855A1は圧力高くレートが上がるそうなのでこの数値以上になるのかもしれませんね

540 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 07:15:47.35 ID:iGDVKHcm0.net
そういえばM855A1は銃の寿命を著しく縮めるそうで
M4の銃身命数は半分程になり、無対策のM4ではアッパーレシーバーの一部やフィードランプの損傷が問題になった経緯があって
有事の際AR15以外を使用する同盟国に供与すると同様の問題に加え
M27でもあったジャムを引き起こす可能性を心配する向きもあるようですね
マガジンの変更で対処可能みたいですが89式はともかく新小銃は端から使えるようにしてるのだろうか

541 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f37-0QnY):2019/11/03(日) 07:51:42 ID:BXzij+VV0.net
すごい早口で言ってそう

542 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 11:30:48.69 ID:3W1z0shF0.net
ベルトやホチキス式ならともかくマガジンに関しては連射速度と関係ないはずだが、
もともと機関部が速い銃でマガジンが弾入れるのが間に合わないとジャムる
ゴミことzip22は使えるマガジンが異常に少ない
ベルトやホチキスではジャムらないで連射が遅くなるだけともいえる
で機関部の速さは主にボルトの移動速度に依存する
エネルギー源のガス/反動の大きさ、ボルトの軽さ、ボルトアセンブリの短さがファクター

543 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 11:34:29.31 ID:gFQQquuXp.net
しかし何処のスレでもそうだけど
根拠を出さずに何々だそうだとかふわっとした事を
あたかも事実かのように言うのは止めるべきだよな

544 :名無し三等兵 :2019/11/03(日) 15:11:16.64 ID:5xxKCq41a.net
>>542
めっちゃ早口で言ってそう

545 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-x8xT):2019/11/03(日) 15:15:21 ID:FwLsQaGi0.net
滲み出る小文字感

546 :名無し三等兵 :2019/11/04(月) 08:16:10.49 ID:8Q2nUVv70.net
くだらねー煽り文句しか書かねー奴らは何なんだよ

547 :名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB):2019/11/04(月) 10:12:42 ID:8y/iUyEa0.net
CIAは発展途上国のゲリラとかにアサルトライフルをガンガン流すけど
説明書とかどうしてるんだろう?
翻訳してるのかな

548 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ANgw):2019/11/04(月) 10:18:59 ID:AVEfxbHI0.net
そらやっぱしてるだろうな?
そもそもベトナム戦争のころのアメリカじゃ、歩兵にされる層なんてのは文字が読めねぇなんてのもザラにいたから、
いまだと環境型セクハラだとか言われかねないマンガをつけて図解入りの説明書をM16と一緒に付けてたっていうな

549 :名無し三等兵 (ワッチョイ caad-PZl7):2019/11/04(月) 10:40:21 ID:Gh6uTmR00.net
1980年代以降のCIAが反米政権転覆工作用に流してるのはAKなイメージがある。エジプトや中国あたり原産。
それまではどっちかというと政権防衛側に肩入れか、反米政権転覆でも傭兵軍を組織する(キューバ、アンゴラ)か、政権と違い親米な国軍のクーデタを支援する(イラン、チリ)傾向があるような。

550 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-a6AK):2019/11/04(月) 14:10:34 ID:eUExt3Gw0.net
>>547
最近なら動画じゃない?英語判る奴いればそいつに説明させれば良いし。
わざわざ作らなくても、つべにある様な銃器紹介動画とかのURL教えれば良いし。
CIAに委託されてつべに動画上げてる奴もいるかもしれん。

551 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-ANgw):2019/11/04(月) 16:41:02 ID:AVEfxbHI0.net
まぁ今だと、対象国の反政府勢力を訓練するのはCIAの下請けのPMCだろうなぁ
政府軍のほうの訓練はグリーンベレーだろうから教材はしっかりしてるとは思うけど、PMCだとあんがいおざなりで「ググれ」「つべでも見てろ」で終わってそうな感じw

552 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-KO2E):2019/11/04(月) 16:58:05 ID:NGvtgenra.net
ISISだとDVDセット送られるんだっけか(初めてのヨーロッパテロ!タイプも有るとか)
なんか鹵獲したとかニュースになってたなあ

553 :名無し三等兵 (JP 0H2b-pyKh):2019/11/04(月) 17:01:03 ID:z8+VLN4qH.net
AKの基本操作なら数時間で教える

554 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-4GFm):2019/11/04(月) 17:11:58 ID:muCX9N3r0.net
isは広報雑誌を持ってて腹腹時計みたいな個人で作れる時限爆弾マニュアルを発行してる
ただマッチヘッド(塩素酸カリウム)と砂糖でH3火薬を作って時限爆弾化するという内容で、自分が書いた方かもっと強いの作れるのに…と思った

555 :名無し三等兵 :2019/11/04(月) 17:29:11.01 ID:g9kSW01aH.net
>>554
ボストン爆弾テロの時にテレビで
なぜか圧力鍋爆弾の作り方が紹介されたな
https://www.j-cast.com/2013/04/18173455.html?p=all

556 :名無し三等兵 :2019/11/04(月) 20:56:38.24 ID:XB6+siyZ0.net
>>547
ガンガン流してるのってたいがいAKだし、M-16系流すときは
ちゃんと軍事顧問つけてるぞ
そこまでやってるのは最近ではクルド人部隊くらいだけど
(イラクなんか正規軍のほうにはAK配ってたし)

557 :名無し三等兵 :2019/11/04(月) 21:18:47.86 ID:9JBc/eBU0.net
https://i.pinimg.com/originals/d8/6c/09/d86c09ae4ced74f29a8ee00056a5ba09.jpg
ちょっとごつすぎ

https://i.pinimg.com/originals/ca/98/4f/ca984f486e3842675b61e25391faf9ad.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-WsZxML8F1MQ/TVrf2Hs9NKI/AAAAAAAAAHo/KRnupgSRkMI/s1600/PS80.gif
https://i.ebayimg.com/images/g/X28AAOSwqnlcDGLt/s-l1600.jpg
ここらへんは良いね

https://digital.library.vcu.edu/digital/api/singleitem/image/psm/12413/default.jpg
FOR THE MENでそういう時代だったんだなぁという

558 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-4GFm):2019/11/04(月) 22:02:47 ID:muCX9N3r0.net
こうでもしないと本当に読んでくれないのが伝わるな
一方旧日本軍のマニュアル

559 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 00:42:23.99 ID:FRdGfEZQ0.net
>>557 いま米陸軍の女性将兵は正規軍で15%、州兵・連邦予備で25%いるからな。流石にこのノリは不味かろう。

560 :名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB):2019/11/05(火) 11:30:04 ID:VHKUfnYQ0.net
youtubeをいろんなワードで検索してみたけど
CIAがゲリラに見せそうな動画は見つからなかった

美女が水着でAKの操作や整備を説明してるもんんがありそうだと思ったが
さすがにそこまで露骨じゃないのかな

561 :名無し三等兵 (ワッチョイ caad-PZl7):2019/11/05(火) 11:52:29 ID:FRdGfEZQ0.net
アメリカン・ウェイ・オブ・ライフ守るぞ―って米帝本国兵はともかくとして、キリストイスラム仏教共産その他もろもろ宗派問わず、解放戦士に俺はなるってなノリの連中は禁欲主義が多くないか。かえって反感買うぞ。

562 :名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB):2019/11/05(火) 12:19:18 ID:VHKUfnYQ0.net
だとするとわりとお堅い作りになってんのか?

実際のところ、アサルトライフル本体と同じぐらいアサルトライフルの説明書って重要だと思うんだが
その重要性に反してあまり語られない気がする
そりゃPMCとかが口頭で説明するのもあるんだろうけど
実際にペーパーであるほうが便利なはず
CIAの現地工作員がシコシコ翻訳すんのかね

563 :名無し三等兵 (JP 0H2b-pyKh):2019/11/05(火) 12:31:11 ID:FhzGzQSkH.net
その手の絵は偉い人達の反感を買うが、下半身で思考する若い連中に有効だ
ゲイ(軍隊にはわりと多い、一個中隊に大抵数人がある)と女性市場も考えて、美女助手とイケメンマッチョ教官のクラシックセットで説明すれば通じ易いと思う

564 :名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-pdkh):2019/11/05(火) 12:47:54 ID:dcR4QmtPa.net
今の米軍向けマニュアルならゴージャスな金髪美女よりアニメな萌えキャラの方が受けるかも。

565 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 12:58:32.54 ID:FhzGzQSkH.net
たぶんカカシ風の覆面ニンジャ先生は今のアメリカに人気が出ると思う
あと基本的にはセオリー通りの金髪巨乳女性キャラが人気だ(人気のアメコミ映画を参考すれば分かるはず)
まあ、いずれにせよそこそこ受けるキャラの男女セットで説明すれば抗議は少なくなるのはず、
創作界隈ではクラシックだけどやはり王道だ

566 :名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-aehQ):2019/11/05(火) 13:01:47 ID:pQ2WJJhb0.net
>>557
一枚目は往年のMGCみたいだな

567 :名無し三等兵 (ガラプー KK4f-8cN2):2019/11/05(火) 13:06:48 ID:1eNokg1nK.net
アメコミ風か、マンガ・アニメ風にするかが問題だなw
何種類か用意したら、コンプリートしようとするヤツが絶対に出てくるだろうなw

568 :名無し三等兵 (スッップ Sdea-TTb4):2019/11/05(火) 13:48:13 ID:hEBnt8w0d.net
「赤黒のニンジャ装束」「『忍』『殺』の鋼鉄メンポ」「油断ならない特殊鋼製ヌンチャク」「ニンジャに対する並々ならぬ殺意」

これが一般的な外国人が想起する日本人像だ

569 :名無し三等兵 (アウアウクー MM43-iYv7):2019/11/05(火) 15:02:07 ID:iw0GSdh2M.net
>>564
海兵隊に大人気のマイリトルポニーの出番だな

570 :名無し三等兵 (スップ Sd8a-CvP0):2019/11/05(火) 19:33:42 ID:jxJ/7qbEd.net
銃の発射速度の話題が出たが、発射速度が低いほどフルオート時の命中率が良くて、実験動画ではMP5とUZIでフルオートで撃ち、UZIの方がフルオートで的をちゃんと捉えていた。
UZIはオープンボルトであるにも関わらずだ。
発射速度が毎分200ほど低いだけでフルオートの扱いは劇的に改善するってことらしい。

571 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-SKUX):2019/11/05(火) 19:44:54 ID:2oPBGFZ0a.net
ウージーは重さもあるから割とフルオート時は安定しそうだな

572 :名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-faHX):2019/11/05(火) 19:51:29 ID:4dgwCytja.net
それじゃ発射速度が爆速のうちの9mm機関けん銃ただのバカじゃん

573 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 20:25:41.26 ID:I4lnp7iNp.net
あれは破片貫通型手榴弾だよ。
投げ込めば、引き金を引かずとも連射が始まり、反動でネズミ花火のように跳ね飛びながら、周囲に9パラ相当の強力な破片を散布するんだ。
しかも現場で簡単に再装填・再利用が可能。

574 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8b-aDcy):2019/11/05(火) 20:45:14 ID:ixWMVrDC0.net
UZIはクソ重い

575 :名無し三等兵 :2019/11/05(火) 21:19:50.23 ID:mgam8qAYH.net
>>570
発射速度が低いフルオートの安定性に定評があるM3 SMG
https://www.youtube.com/watch?v=0-zOTjiSUjM
https://www.youtube.com/watch?v=YxKpSI9CIRE

576 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-aDcy):2019/11/05(火) 22:10:44 ID:O2RPwz1P0.net
アメリカ軍の絵本マニュアル文化って独特のお国事情よね。
軍人の識字率物凄い低いんだもの。
現在でも読めるが書きが危ないのがいるくらい・・・マクドナルドか州兵かってレベルらしい。

多民族系土着系のアフリカゲリラとかは口頭で十分で確実に動くAKやRPG使うし。
M16の清掃とか手榴弾とか、かなり無駄に死んだ模様。

577 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-qV4/):2019/11/05(火) 23:01:56 ID:OmtEj/Tx0.net
根拠のない話だがな

578 :名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-faHX):2019/11/05(火) 23:41:22 ID:4dgwCytja.net
>>576
ソースなし

579 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-aDcy):2019/11/05(火) 23:53:32 ID:O2RPwz1P0.net
いやいや
ベトナム時代の合衆国リテラシー統計で新兵の40%台が識字問題有になってる
そもそもマニュアルは米軍自身発表の話だし
engでググってみ

580 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-qV4/):2019/11/05(火) 23:56:13 ID:OmtEj/Tx0.net
いや後者の話

581 :名無し三等兵 (ワッチョイ def8-QPqB):2019/11/06(水) 00:10:53 ID:6NUWiXLS0.net
今まで一度もまともな教育を受けたことのないテロリストにAKの使い方を教えて米兵を狙撃させて無事に脱出させてください

っていわれてじゃあどうするの?説明書は?ってとこを考えてるんであって
正規軍人相手ならいっくらでも方法も時間もあるだろう

582 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0302-qV4/):2019/11/06(水) 00:21:59 ID:UVLnmjzZ0.net
まぁ妄想ならいくらでも言えるわな

583 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-aDcy):2019/11/06(水) 00:25:01 ID:yAKmYNbH0.net
どんな頭のレベルでも感覚操作できて手入れ適当でも致命的停止しないライフルって何やかや強いね
子供部隊も(特定用途で)すぐ兵力に

584 :名無し三等兵 (JP 0H2b-pyKh):2019/11/06(水) 01:29:12 ID:wgx6auJBH.net
子供兵問題について
『ブラッド・ダイヤモンド』と『ジョニー・マッド・ドッグ』など映画を参考にすればいい
元々ソ連境内の教育程度が低いや言葉が通じない少数民族などの兵士のことを考えて設計されたため、AK-47の操作性は実に直観的、数時間で基本を学べる、
残念ながらそれが子供兵問題に繋がった

ジョニー・マッド・ドッグ予告編
https://www.youtube.com/watch?v=A5xC5sa5vec
ブラッド・ダイヤモンド 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=yVE6w1Ah-c8

特に『ブラッド・ダイヤモンド』は男の友情を描く冒険映画としても普通に名作

585 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 02:23:44.58 ID:UVLnmjzZ0.net
映画は映画スレで、好きな映画だけどやっぱり映画だってお忘れなく

586 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 03:33:31.64 ID:bNyHlKpZ0.net
こいつさっきから誰彼構わず片っ端から噛み付いててウゼえなw
嘘だ!妄想だ!と喚きながら全くデータも出さず、スレチだ!と喚きながら自分はネタの一つも提供しない
こういう話の流れに添えないクセにやたら仕切ろうとする奴って普段会話に入れて貰えない類よなw
典型的ぼっちミリヲタ

587 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 04:22:39.47 ID:1tSSvzAIH.net
>>576
識字率低いんじゃなくて失読症が多いんだよ
脳が文章を情報として処理するのが困難な人が全人口の1割程度いる
ラノベをコミカライズしまくってるいまどきの日本でも増えてるかもしれんな

588 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 07:40:52.96 ID:1ifTlQRnp.net
>>586
深夜まで起きてる同類ミリオタさんはいうことが違うね

589 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 10:50:02.01 ID:f2xgXyRJ0.net
一応オープンボルトは引き金を引いた最初の一発の命中率しか悪くならない
重いボルトの前後動で反動は増えるかもしれないけど

590 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-x8xT):2019/11/06(水) 12:34:07 ID:9rXEF2DM0.net
漫画で学ぶはティーガーフィーベルさんもだべ
あとリベレイターは相手構わずばらまいたから使い方がイラストだべ

591 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 16:21:40.20 ID:orIYvXwyM.net
ナチスドイツ時代の戦車兵のマニュアルもマンガ形式じゃなかったか

パッと見で分かりゃ良いんだ

592 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-4GFm):2019/11/06(水) 17:30:45 ID:f2xgXyRJ0.net
ばらまくなら絵と数字だけで説明できるのが最高だな
言葉の壁以前に識字率の問題があるよ

593 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 19:14:39.11 ID:bNyHlKpZ0.net
せやな
でもまあ図解付きの説明書とアメ陸軍のアレはちょっと毛色が違う気もする
学術論文でもfig(図)は入れるの推奨されてるし

>>588
わっかりやすいiphon換えに加えニートタイムに言われてもww

594 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 23:15:41.46 ID:1ifTlQRnp.net
出勤時間だったわ
ニートタイムとは何ぞ?

595 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-0uJm):2019/11/07(Thu) 20:08:33 ID:9RTAODun0.net
少し前に、ロシアの見た目はライフルだけどショットガンって銃の話題が出たけど
ARでも似たようなのがあるんだな
https://twitter.com/metatetsu/status/1192148288503308289
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f86-a9at):2019/11/07(Thu) 20:19:31 ID:Mxsuz0li0.net
AR? AR17のことかと思った
https://images.gunsinternational.com/listings_sub/acc_71665/gi_101004300/Armalite-AR17-Semi-Auto-Shotgun_101004300_71665_1A6C05068B7E8809.JPG

597 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-ThM1):2019/11/07(Thu) 20:52:06 ID:NCmlOQZga.net
>>595
このスレでも前に話題になりましたね>フランクリンアーモリーのリフォメーション
スムースボアじゃなくて直線的なグルーブが刻まれてるけどATFはプロジェクタイルがスピンしないからショットガンだと判断したつーのはのはしらんかった

598 :名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-/t6y):2019/11/09(土) 15:22:20 ID:4NhwnYtKd.net
突撃におけるフルオートの有効性は心理効果以上に実在するのか?
cqbでもセミオートが主流
セミオートだけあればよくない?

599 :名無し三等兵 :2019/11/09(土) 15:31:23.43 ID:L8B48zym0.net
突撃破砕射撃には間違いなく有効だろう。どれくらい距離を取れるかにもよるが。

600 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+):2019/11/09(土) 18:09:44 ID:lpCwk1K40.net
意味がわからん
台湾はいつ輸入が止まるかわからん上に武器輸出もしてる
シンガポールも同じく

日本は自衛隊がちっくりちっくり買い上げるぶん以上に市場がほぼないじゃん
民間向けにはホーワが狩猟用ライフル作ってっけど

601 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-AXNO):2019/11/09(土) 18:10:34 ID:LSydOV/Ka.net
ちょっと前に話題になっていたROF(Rate of fire)の話し
このDIGITAL TRIGGER TechnologiesのMIL/LE向け製品DIGITRIGGER1.6だとROFを可変にできるらしい
https://digitrigger.com/
https://youtu.be/32G3heAxe60?t=145
ボタン一つでROFが変わるのは面白い。BCGの動作サイクルを超えるROFには出来ないのでしょうけど。
HK416の様にシアとトリガーが分離していてそのシアとディスコネクタを強制的に動かしてフルオートにしてるぽい
面白いのはメカニカルセミオートのモードを持ってること。バッテリー消費が多いんでしょうね

602 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/09(土) 22:27:45 ID:Wg0QC+pi0.net
>>601
https://www.thefirearmblog.com/blog/2016/11/23/digital-trigger-ar-15-rifles/
ああ、そういえば昔読んだTFBの記事にありましたね忘れてました
1.2はトリガーを引く時と戻す時両方で発砲するモード脱法バーストがシビリアンモデルに付いてるんですね
動画でも疑似フルオートで撃ってますねえ
これってレート変更可能なフルオートの1.6もフルオートシアの無いシビリアンモデルのグリップ交換でいけるのですよね

603 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 09:34:26.90 ID:k0+Ss/yZa.net
>>602
>フルオートの1.6もフルオートシアの無いシビリアンモデルのグリップ交換でいけるのですよね
たぶんそうでしょね。正確にいえば1.2同様トリガーグループとかハンマーとかも要交換だと思いますが
https://www.digitaltriggerdirect.com/img/gallery/dt-parts-1-2.jpg
そしてAR15のフルオートシア同様1.6のグリップはそれだけでマシンガンと見なされ許可無しに所持できないんじゃなかろか。ATFならそうするなきっとw

604 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-EJQs):2019/11/10(日) 09:43:26 ID:k0+Ss/yZa.net
ああちょっと違うか。アメリカだとFOPA成立後に新規マシンガンの民間人向け販売は禁止されてるからMIL/LE専用か>DIGITRIGGER1.6
https://hb-plaza.com/civilians-mg/

605 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 15:11:29.35 ID:/oGsTmUV0.net
https://twitter.com/Southwood_/status/1192988709571854336

> https://swr.de/swraktuell/baden-wuerttemberg/suedbaden/Oberndorf-Heckler-Koch-vor-Verkauf,meldung-heckler-und-koch-vor-verkauf-100.html
> ドイツのHKというメーカーが売却されて所有者が変わるという記事が載っています

どこに買収されたんだろ?
(deleted an unsolicited ad)

606 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 16:09:30.14 ID:UerT5pJK0.net
結局身売りしたの?

607 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 16:11:16.93 ID:S413hAN+a.net
50%株を持ってたアンドレアス・ヘッシェンAndreas Heeschen氏が手放す(手放した?)ってことなんかな>H&K

608 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 16:40:54.87 ID:2czw76VOd.net
まあ十中八九、中国企業に買われるだろうね。

609 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 17:18:27.95 ID:hoK5AHFM0.net
>>608
それだけはありえない
製品でさえNATO加盟国や友好国以外と取引しないドイツが
国防に関わる企業の身売り先を中国なんかに許すはずがない

610 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 17:21:54.51 ID:hoK5AHFM0.net
ファーウェイの件では中国に肩入れしたけど、それと国防企業の身売りは別でしょ

611 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ncT5):2019/11/10(日) 17:48:01 ID:9v2dG0cba.net
2年前に香港への供給切ったばっかり>H&K
件の香港はシグ製銃器に切り替えたけどさ

612 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 18:02:19.93 ID:hoK5AHFM0.net
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/03/20/potd-norinco-nr08-mp5/
中国警察でのノリンココピーのMP5の使用も確認されてるので
案外香港でも使ってたりするかもしれませんよ

613 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 19:04:04.91 ID:iItMWDeaa.net
例の中華新小銃、中身がHK416のコピーらしいしな……

614 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 19:14:27.55 ID:lc6dW7KBp.net
結局西側の後追いよな

615 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 19:23:18.45 ID:ORC5jOxU0.net
中国製の416とかティルトキャリアでごりごりバッファーチューブが削れそうなんだが。

616 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 19:25:35.06 ID:lc6dW7KBp.net
実際中国産銃器の品質ってどうなんだろね
生産数は世界トップだと思うんだけど

617 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-EJQs):2019/11/10(日) 20:00:33 ID:SK/6ukL60.net
ぶっちゃけ工作機械は日本製やから…
元ネタのデータ持ち出す不良社員には事欠かないし
細かい部分で及ばないところはあってもおおむね元ネタと互角、ぐらいに捉えておけばいいかと
電動工具とかと似たような状態だろうね

618 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b01-+crI):2019/11/10(日) 21:14:18 ID:lVSaloIH0.net
工具は輸入できても材料は中国産だよな
ノリンコが使ってる金属の強度って元ネタと比べてどうなんだろう
材料そのものが弱いのに同じ薄さで作ったら強度が足らなくなるんじゃないか?

619 :名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-dXhS):2019/11/10(日) 21:24:35 ID:MspZkCw6r.net
中国の軍需品に掛ける金からしてオリジナルより上等だったりしてな

620 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-msxt):2019/11/10(日) 21:27:30 ID:47i4Af5n0.net
またイギリスに身売りするんか>>H&K
そしてまた英国病を移されて、またアレでナニな商品を開発するようになるんだ・・・







ごめん、すっげぇ楽しみw
ローラーロッキングディレイドブローバックのL85なんか見てみたいw

621 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 21:30:19 ID:hoK5AHFM0.net
>>615
情報が古すぎるのではないかな
とっくの昔にAR15用アンチチルトBCGやチューブが各社から対策品が出てるでしょ
そもそもHK416は他のガスピストンAR15と違い
設計当初からテーパー付きBCGで対策品になってたから、当初から問題になってないと思うけど

中国の新小銃だって何かしらの対策はしてると思うよ

622 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 21:34:45.31 ID:ORC5jOxU0.net
>>621
当初から問題になってない?
海外フォーラムで問題になりまくってるけど?
つか削れまくったバッファーチューブの写真がいくらでもあるのに問題になってないわけがない。

623 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 21:39:27 ID:hoK5AHFM0.net
>>622
その削れた写真は他社のAR15ではなくて本当にHK416なの?

624 :名無し三等兵 (ワッチョイ cf66-M2/I):2019/11/10(日) 21:45:32 ID:ORC5jOxU0.net
>>623
MR556tilt carrier とか416 tilt carrier でググればいいじゃないか。
構造上何やったって無くならないんだから対策したって程度の問題でしかない。

625 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 21:46:12 ID:hoK5AHFM0.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Carrier_tilt
wikiにページができてるんだな。でもHK416やMR233を名指しして問題とは書かれてないけど
HKPRO見るにMR233を500発撃ってるが特に削れるような兆候は見られないとかいてあったけど

626 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 21:51:04 ID:hoK5AHFM0.net
https://www.hkpro.com/forum/hk416-hk417-hq/196249-mr-carrier-tilt-2.html
2万発撃ってなんともないってよ

627 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 21:59:54 ID:hoK5AHFM0.net
どちらにせよテキストロンのNGSW-RはHK416/417がベースのように思えるから
そうだとすれば問題があるなら酷いことになってると思うけど

628 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 22:05:11 ID:hoK5AHFM0.net
https://www.hkpro.com/forum/hk416-hk417-hq/196249-mr-carrier-tilt-4.html
非純正のチューブを使って損傷って話はあるようですがそれは無いわ
HKボルトキャリアは、最初から傾かないように設計されてるそうですよ

629 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f86-a9at):2019/11/10(日) 22:16:46 ID:l53QvqkP0.net
もうこのへん半分FAQだろ

630 :名無し三等兵 :2019/11/10(日) 22:30:30.67 ID:hoK5AHFM0.net
M27の採用が決まってから9年が経つし
海兵隊の標準サービスライフルに決まって議会から待ったがかかった際も
チルトキャリアが槍玉には上がってないんだけど
その間にもフランス軍の採用やドイツ軍での限定採用とG36後継候補にもなってるし
問題があるならとっくに表面化してるはずでは?

631 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-o7DO):2019/11/10(日) 22:37:37 ID:lc6dW7KBp.net
M855A1との相性の悪さは聞いた事がある

632 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/10(日) 22:57:11 ID:hoK5AHFM0.net
>>631
それはマガジンに起因する問題で解決済み

633 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-DaD1):2019/11/10(日) 23:27:58 ID:tD/Tm07L0.net
>>632
マガジンが起因ってどういう感じなの?

634 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-DaD1):2019/11/11(月) 00:02:36 ID:HMqf33EA0.net
>>633
M855A1はM855よりも全長(弾頭)が僅かに長く弾頭先端が硬いので
フィードランプ周辺に対する角度が悪く傷つけてしまいジャムも誘発するそうです
なので陸軍はM4にEPMを海兵隊はM4及びM27にPMagGen3を採用し解決したそうです

635 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 00:10:02.30 ID:bhlGLgU80.net
そういうのは採用されてからでないとわからないもんなのかな

636 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 01:02:13.79 ID:1ygJwDli0.net
家電でも車でも使い続けてこそ分かるアップデートはするでしょ
生き物ですら初めから完全にその姿のままってのはほぼ無い

637 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbc-tg7g):2019/11/11(月) 01:08:42 ID:LfARw+6t0.net
時代時代で技術者が最善を尽くした。それは分かる。
だが、エラーのないものなど存在しない。

638 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 11:51:25.26 ID:MvygHpxHd.net
海兵隊のM27IARでジャムるってのはわかるが官給M4に官給マガジンでジャムるって流石にどうなんだ

639 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-7ehw):2019/11/11(月) 11:55:35 ID:GRfgTkUq0.net
官給火薬で散々作動不良起こした銃の末裔ではあるし

640 :名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-o7DO):2019/11/11(月) 13:34:12 ID:9bd3oUR/p.net
陸軍での話はあまり聞いた事がない

641 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 13:43:27.43 ID:HMqf33EA0.net
>>638>>640
https://www.army.mil/article/177640/army_fielding_new_magazine_optimized_for_m4m4a1_carbine_and_m855a1

642 :名無し三等兵 (ワッチョイ fbf2-Sray):2019/11/11(月) 20:26:07 ID:2NX9Qvrq0.net
>>618
中国で使ってる武器の鋼鉄はほぼ全部日本製。
というか殆んどの国で日本の鉄使ってる。

643 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 20:48:56.75 ID:jfryRUL7H.net
>>642
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%97%E9%8B%BC%E7%94%9F%E7%94%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
粗鋼生産ランキング

産量とは別に製鉄会社の知り合い曰く最良の鋼材は北欧産

644 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-K0YE):2019/11/11(月) 21:22:17 ID:lRykUrB5a.net
特にスウェーデンは材料がチートだからズルい…

645 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 21:24:57.67 ID:SbmkqcyC0.net
日本なんて大昔から鉄の質が微妙だから中国から輸入したり珠鋼作ってたわけで…

646 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-EJQs):2019/11/11(月) 21:33:27 ID:EgIiQ8D/0.net
>>642
武器輸出三原則はどうなっとるんだ

647 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 22:20:11.29 ID:Wi5nfyaN0.net
北欧産の鉄が、品質がよかったのは、不純物が少ないからなんだが
日本のメーカーはその問題をクリアーしてる
実際、ボルボに自動車板金用の薄板鋼板を納入してたりする
鉄といってもピンキリで、付加価値の高い特殊鋼の分野では、日本は強いよ

648 :名無し三等兵 :2019/11/11(月) 23:22:53.19 ID:7sUC039I0.net
だがその鉄を加工する為の超硬合金が中国製になってきているという

649 :名無し三等兵 :2019/11/12(火) 09:42:49.97 ID:GDXThUeRr.net
中国の伸びどの分野でもやべーからね
10年前に日本つえーなーって思っててもいつの間にか追いつかれたり追い抜かされたりしてる物結構あってビビる

つか10年前て09年だもんな
ついこの間だよそっちのがビビったわ

650 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+):2019/11/12(火) 10:49:18 ID:RiAlB7vt0.net
原材料と加工技術、鉱石と粗鋼と製品としての特殊鋼はまた別の話だと思うの

651 :名無し三等兵 (ワッチョイ efc3-PySg):2019/11/12(火) 22:45:46 ID:UVokelkj0.net
銃に使う鉄って100年前に確立したクロム鋼の類だろ?
ローテクな材料なんだから中国でも余裕で量産できるじゃね?

652 :名無し三等兵 :2019/11/12(火) 23:13:02.09 ID:ojyNJgzua.net
ついにこの人カッタウェイの動作CGまで作り出してしまった。公開された特許図面からよく作るものだわ。すげーな。
Textron NGSW-R 2017モデル 想定カッタウェイCGのツイート
https://twitter.com/xmszeon/status/1194136894654894083
(deleted an unsolicited ad)

653 :名無し三等兵 :2019/11/12(火) 23:51:12.78 ID:Frw+vbkH0.net
>>652
これは労作ですね
2017年の時点ではバッファーチューブのガイドロッドがBCGを貫通していて
偏摩耗も根本的に起こり得ないようになってると
そのせいかAR15みたいなマスダンパーではなく2重リコイルスプリングになったのか
これでリコイル増大に対処できてるのだろうか?
グリップ内部のは残弾カウンターなんですかね

654 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 00:28:47.53 ID:Bs7rh/8Pa.net
>>653
>グリップ内部のは残弾カウンターなんですかね
なんなんでしょ?てか、特許図をざっと見直したけどバッファーの構造もグリップ内部もなにも書いてないような。
どこからか情報を仕入れたのかこの人の趣味かw

655 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 00:51:27.81 ID:sLeaHwYt0.net
https://www.kalashnikov.ru/vtoroj-stavshij-pervym/
話変わってカラシニコフ生誕100年つーことで
1943年のカラシニコフ最初のSMGなんですが今まで内部構造は見たことなくて
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichlds2p7s.jpg
トンプソンの亜流かなぐらいに思ってたんですが
カラシニコフも初期にはコンサバではなく無茶な設計していたことがわかって驚愕してます
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichlds2p2s.jpg
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichl1s2p1s.jpg
ストライカー式なのはわかるのですが後は何がなんだかわかりませんわ

656 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 01:02:51.21 ID:MGcscRosH.net
>>655
明らかに必要以上に複雑だけどクローズドボルト射撃できるのSMGというところだろう
クローズドボルト式に改造されたオープンボルト銃器で、遊底を貫通する撃針を後ろに追加する設計はよく見られる

657 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 06:01:34.23 ID:6HtasWtMa.net
螺旋に前後するとか素敵性能高いな

658 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+):2019/11/13(水) 12:38:59 ID:7RZkUVdo0.net
変態だ、変態の所業だ・・・・

659 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-h8ib):2019/11/13(水) 13:02:50 ID:XkaeT25D0.net
でも見た目は確かにAKのできそこないだね
もうppsあるのにこれは、ドイツの高精度smgを意識したとか?

660 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 13:36:57.45 ID:F174cowqd.net
砲の鎖栓かよ
最近だけど高圧弾対応の螺旋式ブリーチの特許アメリカであったよね?それのご先祖様になるのか

661 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 13:43:59.92 ID:vilPTP6yH.net
>>659
>655文章の自動翻訳と昔見た資料を総合されば
あれはカラシニコフが病院から退院した後で協力者達と一緒に作って兵器局に持ち込んだ自作SMG
漫画に例えば新人賞くらい取れるレベルと思う

662 :名無し三等兵 :2019/11/13(水) 13:44:58.09 ID:F174cowqd.net
あったコレだ
https://news.militaryblog.jp/web/US-Army-is-developing/new-barrel-breech-for-small-arms.html

663 :名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-QzFo):2019/11/13(水) 14:23:04 ID:BtI2bq+80.net
すごいな…概念紹介図では拳銃だったが、マグナムオートにも活用できるのかな?

664 :名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv):2019/11/13(水) 17:55:22 ID:zGo8BYZ+H.net
>>663
理論上可能だけどこれはいわばロータリーボルトの一種で拳銃サイズの銃器に複雑すぎるだろう
例えば自動小銃を機関部だけにソードオフしてもあまり拳銃として使い勝手はよくない
ARとAKピストルはレンジトイとしてかなり売れるだが

665 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b01-+crI):2019/11/13(水) 18:53:09 ID:Kh8KwDdg0.net
ソビエト的オーパーツと言えばこれだろ
TKB-022PM
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000052192/30/img59bf0deczikdzj.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000052192/35/imgbd45bbeczik3zj.jpeg
この素敵機構が1962年製

666 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-CsdM):2019/11/13(水) 18:58:53 ID:0uRFF/J8a.net
それはコロボフおじさんだから仕方ないw

667 :名無し三等兵 (JP 0H8f-x5xv):2019/11/13(水) 19:19:39 ID:fbQf9PJCH.net
>>665
一見おかしい…面白いだけど
どこで見たと思えば装填と排莢の軌道を分離する設計はやや散弾銃に似てる
https://www.youtube.com/watch?v=5MfLYgTe6NI
オート5
https://www.youtube.com/watch?v=UID8b4vtESU
M4 Super 90
https://www.youtube.com/watch?v=M9RJhI2EMI8
M870

主流ではないがブルパップ散弾銃のいくつはそこそこ売れる
つまり見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはないw

668 :名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-udA+):2019/11/13(水) 20:45:38 ID:7RZkUVdo0.net
マガジンをボルトよりはるか後方におき、ラマーで前進させて装填、ってのはやはり妙な構造ではあるぜw

669 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbc-tg7g):2019/11/13(水) 20:46:30 ID:LDUFS+sW0.net
肝心のバレル長が稼げてないんですが、、、

670 :名無し三等兵 (ワッチョイ dbd1-0BwY):2019/11/13(水) 21:04:05 ID:Wn4gZKSQ0.net
銃ってより砲に近い気がする

671 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-CsZl):2019/11/13(水) 22:09:37 ID:6HtasWtMa.net
>>665
実際に撃ってるのを観たい銃No.1

672 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5d8b-wiCk):2019/11/14(Thu) 18:08:53 ID:ux7mDoOM0.net
7.62x39はマガジンがバナナすぎてブルパップには向かないよな
グリップの傾斜が逆ないかれた銃もあったが…

673 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-I656):2019/11/14(Thu) 18:26:08 ID:iYkWQwg00.net
てか7.62×39のどこがそんなに魅力的なんだろう?
単純に市場でのシェアの大きな部分を占めているのは確かだけど、それって、性能はともかく米ソが冷戦のころにバラまいた遺産がまだつかわれてるってだけだろに

674 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 18:39:12.96 ID:Oq0EEAyw0.net
確かに性能は微妙だけど狙撃以外は必要十分
安い
テーパーでジャムりにくい

ただ汚れが多い以外に、テーパーのせいでボルトラグへの負担が高くて部品がすぐ壊れるから注意
パスカルの法則がどうとか

675 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 18:42:45.71 ID:MjXlO09sH.net
>>673
7.62x54mmRよりはよほどマシなんですよ
米軍が7.62mmNATO弾ゴリ押ししたように銃弾の改変ってのは手間がかかる

てかロシアはもう補助的にしか使ってないし、アフガン戦争時代から
現在に至るまで大量にバラまいてるのは主にアメリカだ

676 :名無し三等兵 (JP 0H29-XphO):2019/11/14(Thu) 19:42:00 ID:5WlyDGKBH.net
>>673
ソ連がドイツクルツ弾に習って鉄薬莢と鉄弾芯を採用してコストダウン、冷戦以来世界中のAK-47に使われている、最も製造と消費されている小銃弾であり、とにかく安い
威力と弾道はアメリカで人気が根強いの.30-30に近い、林間猟に向いてる
.308より撃ちやすく、.223よりイノシシとシカ猟に有効
一言で表すと、安くてちょうどいい

677 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 19:46:24.45 ID:Oq0EEAyw0.net
確かに第三国だと狩猟に使えて欲しいよね
普段使いしてた方が技量もずっと上がるし

678 :名無し三等兵 :2019/11/14(木) 20:15:02.36 ID:OA1iZoHMp.net
特性上肉を必要以上に痛めないからね
重くて遅いから急所を狙わないと効果が出にくいけど

679 :名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-Ch+0):2019/11/14(Thu) 21:35:19 ID:vDSjT4Cl0.net
7.62*39の狩猟用としてはSKS系の方が。冷戦の遺産には違いないけど。

680 :名無し三等兵 (ラクペッ MMd9-Bv1e):2019/11/14(Thu) 21:38:03 ID:MAe60dSSM.net
>>679
銃剣もセットで付いてるしな

681 :マリンコサン (ワッチョイ c64b-dr3f):2019/11/14(Thu) 21:45:22 ID:5SD5r5AF0.net
CZ805(7.62mm)

682 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt):2019/11/14(Thu) 23:00:31 ID:p1XqL9xm0.net
未だ謎に包まれてるNGSWですが
脱落したMARSのNGSW-Rの記事を見つけたので読んでみてください
https://www.recoilweb.com/see-the-rifles-mars-inc-and-cobalt-kinetics-submitted-for-the-next-generation-squad-weapons-program-152546.html
この中でアモの記述があるのですが140gr3200FPSだそうで
この数値はクラシックアモでは270ウェザビーマグや264ウィンマグと同等の数値ですよ
近年のライフル弾だと270WSMあたりと同等ですが、やはり何らかのリコイル低減機構は必要でしょうね
マズルブレーキ優先だと消炎が厳しいからGD-OTSのバッフルレスで長寿命のサプレッサーはいいのかもしれません
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/GDOTShshows-RM277-US-Army-NGSW-prototype-002.jpg
でもGDの277TVCM弾は装薬量少なそうに見えるんですよね
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/GDOTShshows-RM277-US-Army-NGSW-prototype-006.jpg

683 :名無し三等兵 :2019/11/15(金) 00:42:45.64 ID:ombkxmnOr.net
7.62×39は猪撃つのにピッタリなのがね

684 :名無し三等兵 (JP 0Ha6-wiCk):2019/11/15(金) 01:22:44 ID:9koRYWlcH.net
イノシシはサイズの割に撃たれ弱いからね
これがエゾシカ相手だと無理とは言わないまでもかなりきつい
北米は狩猟可能な鹿がわりかし小型なんでいけてるけど
バーミンター、つまり狐とか狸、イタチ撃つくらいがちょうどいいんだよね

685 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-wiCk):2019/11/15(金) 07:32:20 ID:+h+wFzzX0.net
>>675
7.62x54mmRもPKM用に紛争地で広く流通しているようだけど

686 :名無し三等兵 (JP 0H29-XphO):2019/11/15(金) 10:14:12 ID:sg2I/MwGH.net
>>684
イノシシは撃たれ弱い?5.56mmに撃たれても半矢になって逃走したケースは少なくない
北米で一般的な狩猟対象であるミュールジカの体型はエゾシカとほぼ同等、
北部にあるアメリカアカシカとヘラジカの体型はエゾシカより一回り大きい

アメリカアカシカ
https://www.wapitioutfitters.com/uploads/1560465657306.jpg
ヘラジカ
https://i.ytimg.com/vi/SFJhBcPSD8c/maxresdefault.jpg

7.62×39mmは300m内で一般的なイノシシとミュールジカに有効と思われる
https://i.pinimg.com/originals/0a/20/57/0a2057d8a34b5a1b71c3e749ccbb6cb2.jpg

687 :名無し三等兵 (JP 0H29-XphO):2019/11/15(金) 10:32:07 ID:hyKIonqkH.net
名前を間違った
オジロジカ:whitetail deer、北米全土に広く分布するシカ、シカ猟の目標としてポピュラー
ミュールジカ:blacktail deer、アメリカ西部に分布するオジロジカの近縁種、体型も同じ、

オジロジカ
https://www.oxhuntingranch.com/wp-content/uploads/2013/12/deer-hunting-whitetail.jpg

688 :名無し三等兵 (ワッチョイ d152-yJHQ):2019/11/15(金) 10:32:27 ID:bibUvVQ30.net
>>686
アフリカでは象牙の密猟者が象を殺すのにAK使ってるよ

689 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5d8b-wiCk):2019/11/15(金) 10:50:39 ID:kBUpB6Rk0.net
デュアルファイアリングってどうなんだろうな
ホールドオープン機能と部品を共有するような作りにすれば合理的か
セミオート時でもトリガーでBCGをリリースしつつ初弾を発射できれば緊急時にメリットがあるかもしれない

690 :名無し三等兵 (JP 0H29-XphO):2019/11/15(金) 10:56:00 ID:AkLtZAn9H.net
>>688
それは連射で倒せるを前提にするらしい

一般的な狩猟は基本的にone shot one killを原則にするため、目標を一撃で倒せる可能性が高い弾を使用する
イノシシやシカなどサイズが人間に近いの狩猟対象に6-7mmクラス弾各種が一般的だ
軍オタによく知られる.308、.30-06、7.62x39mmの他に、
.243 Winchester (弾頭は比較的に軽く、弾道低伸性がいい6mmクラス弾)
.270 Winchester (アメリカ発の7mm弾)
.30-30 Winchester (旧式の円頭弾だが100mまでに威力と弾道は7.62x39mmとほぼ同等、レバーアクションライフルの定番口径のひとつ、林間猟に多用される)
などもシカ猟に多用されている

691 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-f/De):2019/11/15(金) 11:03:29 ID:Jd77MAOr0.net
>>679
SKSはまあいいね
第三国では銃はともかくスコープがないことが多いから命中率が照準線長頼りになる
銃身や照準線が長くてマガジン不要なのは普通に向いてる

692 :名無し三等兵 (オッペケ Sr11-owj+):2019/11/15(金) 11:18:56 ID:8E0L9wI5r.net
>>688
それは車乗って見通しの良いところで連射するからな
見通しの悪い日本や北米の山林でゾウ並の動物撃とうと思ったら.338口径のマグナム装弾が下限だよ

693 :名無し三等兵 (オッペケ Sr11-owj+):2019/11/15(金) 11:21:37 ID:8E0L9wI5r.net
まぁ実際は体重250~300キロクラスの熊でも近射だと.338口径が良いなんて言う人は多いし安全マージン取ったなら日本や北米の森林にゾウ居たら.40口径クラス使うだろうけど

694 :名無し三等兵 (ワッチョイ c612-Ch6j):2019/11/15(金) 11:23:14 ID:iKkiN/BO0.net
ま、取り囲んで蜂の巣にするような撃ち方すればアサルトライフルでもね・・・
アフリカでサファリやるなら最低でも375H&Hっていうもんな

695 :名無し三等兵 (ワッチョイ d152-yJHQ):2019/11/15(金) 11:27:39 ID:bibUvVQ30.net
やっぱり、.460ウェザビーマグナムかな。

696 :名無し三等兵 (ワッチョイ eef8-6HYk):2019/11/15(金) 11:28:26 ID:dXmM4g9Z0.net
スポーツハンティングの世界では少ない弾数で仕留めるのが美徳なんだよ
AK47をフルオート射撃すれば像を殺せるけどそれは価値あることとはみなされないってだけ

697 :名無し三等兵 (オッペケ Sr11-owj+):2019/11/15(金) 12:01:01 ID:A5d9LFf7r.net
付き人付きダブルライフル二丁でビッグゲームするのが欧州貴族の至高の嗜みだからね

698 :名無し三等兵 :2019/11/15(金) 16:01:18.34 ID:YO1qyY3AH.net
>>692-693
あるよ
世界で一般的な狩猟鳥獣に最も大きいのはスイギュウやバイソンなど牛族
確かに500-1000キロ以上もあるの牛を一撃で倒すに5000Jクラスの弾薬が必要だと思われる

強いぞ!牛
https://www.youtube.com/watch?v=_ziYU_xKy-A

699 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd90-zGDE):2019/11/16(土) 03:16:40 ID:4IJd4IOS0.net
象は賢い。銃の怖さを理解している
https://youtu.be/tlrjVri5oJI?t=71
犬も賢いね…w
https://www.youtube.com/watch?v=sLFZe-epD3M
https://www.youtube.com/watch?v=Q-p747h4HKw

700 :名無し三等兵 (オッペケ Sr11-owj+):2019/11/16(土) 03:35:44 ID:5ZYv9Amxr.net
熊もカラスもだぞ

701 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-wiCk):2019/11/16(土) 12:07:18 ID:l8MFnwxp0.net
>>655
Tec9とかあのへんの規制逃れのクローズドボルトSMG亜種の先祖みたいなもんだろ

>>657
摩擦抵抗減少のため肉抜きしてるだけで、ドリル回転するわけじゃないだろw

702 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-GdL0):2019/11/16(土) 20:12:12 ID:tMs3RBG7a.net
ふと思ったけれどテキストロンNGSW-Rのスライディングチャンバーのギャップからガス漏れるんじゃね?問題。
チャンバーを横から見て台形にすればいいんじゃなかろか。
まぁでも逆に汚れで不完全閉鎖とかチャンバーが張り付くなんて事起きるかもしれないけど
sssp://o.5ch.net/1ko3b.png

703 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt):2019/11/17(日) 01:36:21 ID:OwTKrmUI0.net
>>701
https://www.kalashnikov.ru/wp-content/uploads/2018/12/web_cvichlds2p5s.jpg
そうかな、ストライカースプリングはあるのにリコイルスプリングが見当たらないし
それで説明できる構造だとは思えないけど

704 :名無し三等兵 :2019/11/17(日) 10:03:05.47 ID:YbbtMLPQ0.net
>>703
ん?
リコイルスプリングはその写真の14番の部品だろ
ちょっと華奢な気はすっけど
11番のドリルの偏芯したフックにこれ引っ掛けて撃針バネと兼用させてるんじゃね

705 :名無し三等兵 :2019/11/17(日) 10:03:34.28 ID:K/fqSWBF0.net
解説見ると、
「セミフリーボルト構造で、ボルトグループ内の2つのスクリューペア(ロータリーカップリングとヘリカルシャンク)の効果で後退を遅らせる」
とあるから、多分そういう事なんじゃないかと

706 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8288-wiCk):2019/11/17(日) 11:55:33 ID:K/fqSWBF0.net
つまり
ドリル回転 =する(ボルト後退速度を遅くしシャッター全開時間を長くする)
リコイルスプリング =ある(兼用)

707 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt):2019/11/17(日) 12:19:57 ID:OwTKrmUI0.net
>>706
単純ブローバックではなくノリンコのQX4みたいにドリルの遅延機構だろうなとは思ってましたが
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/china/1460835051.jpg
それがあるから華奢なバネでもいけるんですかね
やはり相当な変態作動方式であるのは確かみたいで
作動に難ありとしてもこれがカラシニコフの処女作とは驚きです

708 :名無し三等兵 (ワッチョイ 22bc-gGbl):2019/11/17(日) 12:24:37 ID:iw/AyHlH0.net
howaのなんかも、ボルトアクションなのにドリル刻んであったが、遅らせる以外のメリットがなんかあるんだろうか?
反動をロール方向に逃したり、カスが詰まりにくく、詰まっても削れるとか?

709 :名無し三等兵 (ワッチョイ 468e-iGNt):2019/11/17(日) 12:35:21 ID:OwTKrmUI0.net
>>708
それって普通のフルート加工なのでは?
遅延機構とは何も関係なく軽量化とフリクション低減でスムースで素早いボルト操作の為ですね

710 :名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-pHPl):2019/11/17(日) 12:47:12 ID:fybUoybva.net
あと見映えが良いってのも有る

711 :名無し三等兵 :2019/11/17(日) 13:32:25.81 ID:K/fqSWBF0.net
>>707
実は設計「2作目」なんすよ・・・プロトタイプって扱いだけど
1942年に整備屋のカラシニコフ上級軍曹くんが人手不足で戦車長にされすぐ戦車から首出したところに至近弾食らって入院、
そこで本やらベテランの空挺少尉のアイデア集めて退院後療養休暇で送られたマタイで3ヶ月でこさえた物が1作目
ガス駆動のサブマシンガンで結構な別物だったけど、この経験をベースにアルマトイで1943年に作ったのが件のKalashnikovPP試品
結局「複雑、精密、高価え」でポシャッたうえに1作目は図面も現物も残ってにゃい結末・・・
でもこの失敗がキッカケで「こいつトんだ発想すんぞ」と設計部門に放り込まれ「単純で堅牢」なAK-47を設計する、と

スクリューは・・何だろね。現場の声第一に作ったっていうからハーフフリーシャッターでの装填排莢不良対策とか連速調整なんかな

712 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-GdL0):2019/11/17(日) 13:46:55 ID:vU6ogCvca.net
シャッター全開時間とかハーフフリーシャッターとかカメラの話?

713 :名無し三等兵 (スプッッ Sd02-QBfy):2019/11/17(日) 15:14:04 ID:uJympqeZd.net
チャンバーを銃身に対して薄く複数つけたら?

714 :名無し三等兵 (ワッチョイ bd90-zGDE):2019/11/18(月) 17:06:19 ID:jP6MPJ9Y0.net
遅延機構なのか、単に軽量化とフリクション低減なのか、真相はどっち?

715 :名無し三等兵 :2019/11/18(月) 21:24:10.83 ID:ULpvyyL70.net
>>714
自分はフックが付いたドリル状のロッドはノリンコのQX4みたいな遅延式の役割を担ってると思いますね
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/china/1460835051.jpg
なぜならドリル部分の内側にこすった跡が後端まであるからです
これが軽量化とフリクション低減の為だけならばこん状態にはならないはずですし
汚れるような場所でも無いと思うのでブラシで地肌が見えるまでこすったりはしないと思うからです

716 :名無し三等兵 (XX 0H36-BbnU):2019/11/19(火) 07:19:00 ID:QPq7RW3oH.net
だから遅延だとあちこち本やら説明あるというに・・・
> отход которого назад замедлялся за счёт взаимодействия двух винтовых пар в затворной группе
> the retraction of which was slowed down due to the interaction of two screw pairs

717 :名無し三等兵 (ワッチョイ d102-7y4t):2019/11/19(火) 17:12:34 ID:XIMNhAvA0.net
日本軍の最大の弱点:本当に悪いライフル89式
https://nationalinterest.org/blog/buzz/japanese-militarys-greatest-weakness-really-bad-rifles-97322

718 :名無し三等兵:2019/11/21(Thu) 17:27:01 ID:jnw+jw0O.net
>>717
そういや、
特殊作戦群だっけ?は89式採用してないんだな
何でだろ?

719 :名無し三等兵 :2019/11/21(木) 17:41:59.51 ID:6wmUOSsmH.net
>>718
M4カービンの方が便利だからじゃね?

720 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X):2019/11/21(Thu) 18:25:41 ID:1cjS2dZH0.net
フォークランドのSASはM16使ってたな。まあ当時の英軍じゃ他に選択の余地がないというのはあるかも知れんが。

721 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-7y+H):2019/11/21(Thu) 18:28:36 ID:0dy4gZLt0.net
少数なら生産するよりM4向けの既製品買い揃えちゃった方が安くて早いだろうし、
ノウハウもアメリカと共通にできるから手っ取り早いんじゃね

722 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/21(Thu) 18:42:22 ID:y/k6z2SF0.net
どこもご多分に漏れず参考にしたり教えを請う特殊部隊と
出来るだけ同じ装備を揃えるのはセオリーだしそれ以上の答えがあるのだろうか

723 :名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-sdjR):2019/11/21(Thu) 19:44:44 ID:FM31qCRPa.net
いい銃はいい銃なんだよ
狭いとこだとちょっと長いなあってだけ
安全装置が渋いのも親指の痛み犠牲にすればいいだけだし
油よく差しておけば多少マシになるし
デメリットは後は弾倉交換のやりづらさぐらいか

724 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Y5uO):2019/11/21(Thu) 20:52:49 ID:Itw7RIrza.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1089220506597740544/pu/vid/1280x720/8Y2vvvP9DCOG355e.mp4

725 :名無し三等兵 :2019/11/21(木) 21:00:52.85 ID:419WApRz0.net
>>717
その記事は間違いや的外れな指摘だらけだし何より肝心の切替レバーには触れてない
ウィキペディア以下の駄文

日本人はある程度言葉の壁をクリアできるが
外人は日本語文献のほとんどを参照できないし自動翻訳もうまく機能しない
しかも国内でさえ信用できる軍事情報媒体は書籍ぐらいしかない
だから海外の日本軍事の記事ほど信用できないものはない

726 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD):2019/11/21(Thu) 21:16:04 ID:+GEmZfiX0.net
特殊作戦群は一応89式も持ってる
でも使うのは検閲のときとかで基本的にはM4やHK433だね
シェアファイアのサプレッサーの装着や光学照準器、レーザーサイトのマウントの関係がでかい

あと拷問や虐殺を作戦行動として行う可能性もあるから、万が一89式が残置された場合の言い訳がきかないので持てないってのもあるね

727 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X):2019/11/21(Thu) 21:30:04 ID:1cjS2dZH0.net
その手の任務には刻印消した56式の類使うんだろうね、出来る限りは。

728 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/21(Thu) 21:42:03 ID:419WApRz0.net
またしかにポーランドの特殊部隊がACRを使ってる写真はあるんで
おそらく世界のどこも導入してない(そもそも販売されてるのか定かでないが)HK433を
特戦が使ってる可能性はゼロじゃない

89は光学照準器もレーザーも搭載できる
ACOG載せたときの狙線の高さはOTSにチークパッド作ってもらえば解決する
あとOTSの部内用のカタログには89用のサプも載ってるって噂だ
ただ拷問や虐殺はまずしないとしても部隊秘匿の都合で89を使わないというのは正しい

729 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U4ba):2019/11/21(Thu) 21:48:58 ID:EgSJh3iya.net
>>727
そういえばAK系統ってタフなメンテナンスフリーなイメージだけど、中国軍が出した56式の戦訓って「メンテナンスしなければ3日で不動になる」だそうだな

56式の戦訓だからベトナムあたりの話なのかねぇ

730 :名無し三等兵 :2019/11/21(木) 21:54:24.28 ID:419WApRz0.net
他に89以外の小銃を使う理由としては、89のエルゴノミクスが致命的なレベルでCQB適正低いのと
海外、特に米国のスクールや特殊部隊で開発、教育される戦技がだいたいAKかARの操作系を前提にしてることや
89用の上面レールの長さだと大型の暗視照準器やサーマルサイトの搭載、タンデムが難しいこと
IR照明弾や非殺傷弾等の40mm用特殊弾を使うにはスタンドアロンのランチャーを携行しないといけないことや
員数外の装備を使えるなら、部外に対する部隊の秘匿性が高まると共に
それらが失われることを前提にした作戦や訓練を積極的に行えること
海外の技術や価値観に頻繁に触れてきたために本来の必要性以上に海外装備を志向する組織風土ができたこと
などが思いつく

731 :名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-ehmg):2019/11/21(Thu) 21:59:10 ID:uEbMldwwa.net
>>728
ポーランドのは自国開発のマサダそっくりさんと思われ
>726はHK416の書き間違いとエスパーしてみる

732 :名無し三等兵 :2019/11/21(木) 22:02:54.22 ID:419WApRz0.net
>>731
たしかにHK416かもしれない
ポーランドのACRはMSBS以前に確認されてたはず
いまググってもMSBSの記事しか見つからないだろうけど

733 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/21(Thu) 22:04:42 ID:419WApRz0.net
あ、記事があったわ
http://soldiersystems.net/2012/04/18/polish-use-of-acr-in-afghanistan/

734 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-WYfT):2019/11/21(Thu) 22:18:25 ID:qfwCPWQf0.net
つーか米軍と同じ武器使ってたら勝手に実戦経験積んでバージョンアップしてくれるやん
あとはそのバージョンアップをするかどうかだけ決めればいい

735 :名無し三等兵 :2019/11/21(木) 22:31:12.20 ID:+GEmZfiX0.net
組織風土がどうの以前にアンダーバレルグレネードランチャーの弾頭に生物化学兵器を搭載するとか
わりと一般ではありえない選択肢が現場では想定されてるっていう現実がある
小説やゲームや映画ですら描写されないような戦いを想定してるから普通じゃありえないことを訓練してるし
当然国内でも表ざたになれば犯罪者扱いっていう
そんなもんを国産小銃で出来るわけないでしょ

736 :名無し三等兵 :2019/11/21(木) 23:09:30.24 ID:94VP3SB90.net
化学兵器はまだしも生物兵器は即効性ないし小火器に積まないでしょ
全員分配備して乱射するなら軽迫の方が早いし

737 :名無し三等兵 (ワッチョイ d386-jBff):2019/11/21(Thu) 23:16:00 ID:IC9+7xBi0.net
725以降は触っちゃいけない人達だろ

738 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X):2019/11/21(Thu) 23:16:46 ID:1cjS2dZH0.net
テロリストが携帯して使うにせよ(B兵器で)腐らせた卵を高層ビルの上の方から力一杯投擲する方が安くて確実だろうなあ。擲弾筒からだと高熱対応に問題がある。

739 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/21(Thu) 23:19:27 ID:419WApRz0.net
陰謀論じみてきたな
幹部の自転車飲酒運転が不祥事になる日本では
些細なスキャンダルが組織や政権に致命傷を与えかねない
またメディアや警察力が強い一方で、情報機関は貧弱で何かを隠し通す能力があるようには思えない
たとえば自衛隊があらゆる事に関して秘密主義なのは
バラしていいこととそうでないものの区別が付かないからでしょ

740 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/21(Thu) 23:22:07 ID:419WApRz0.net
自衛隊は過去様々な不祥事を犯してきたけども
陰謀と呼べるものは談合事件ぐらいしかない
秘密を隠す能力が無くても彼らには愛国心があるのだから
政権にまで害が及ぶような、人道や国際法に反したヤンチャは少なくとも組織だっては行わないと思う
特に特戦は世間の関心を集めすぎてる。多くの人間が彼らの動向を知りたがってる
そんな状態じゃ覆面被ろうが訓練や装備を隠そうが、情報は自然と漏れるもんよ

741 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-BEIG):2019/11/21(Thu) 23:52:27 ID:qtH8GMNB0.net
>>735
小学生の妄想はチラシの裏にしとけ

742 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 01:25:56.96 ID:Lyb6In7S0.net
40mmの弾頭程度のサイズでBC兵器使ったところでどんくらい効果あんの?

743 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 01:43:59.20 ID:Qz3/mqkX0.net
>>729
結局事実じゃなくてイメージで語る事しか出来ないからなぁ

744 :マリンコサン (ワッチョイ 7b4b-w8+E):2019/11/22(金) 03:39:42 ID:GeyRkdp+0.net
一応、化学剤を装填できる榴弾や対人地雷やその他、色々と存在する(といわれる)

covert operationというものもあって(実際に積極的に実行しているとは言ってない)、
「装備で我が方の正体がバレるのでできません」では仕事にならない。

745 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/22(金) 04:21:07 ID:pKeQ2+JR0.net
そういうやばい物品を輸入すればM4みたいに部外を経由して漏れるリスクがある
USPの写真が仮に本物なら、もとより当時の特戦は情報保全意識が欠けてたことになる

秘密作戦を指揮できる特殊作戦専門の司令部は持ってないし
国内外の各方面との協力関係を構築しきるには本省や内閣の情報機関は歴史が浅すぎる(だから海外から漏れる)
そもそも部隊自体純粋な戦術部隊だし
式典に参加するぐらいには部外との接点もある
部隊長に至っては名前も顔も隠してない

情報保全のノウハウが無いからあらゆることを隠しすぎて逆に世間の関心を集めてる
覆面して式典に参加すりゃ当然そうなる
習志野で働いてる隊員の周囲は特戦に関して根掘り葉掘り聞いてくる人間だらけだろうよ
こんなガバガバな部隊に違法な作戦や装備を任せるなんて不可能だろ

746 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/22(金) 04:22:35 ID:pKeQ2+JR0.net
あとシュライクかなんかのAR型のベルト給弾機関銃を自衛隊が使ってるって、
写真付きでラリービッカーズ氏経由で漏れてなかったっけか

747 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-4pAC):2019/11/22(金) 10:56:13 ID:To7V8vxY0.net
>>745
特戦がM4を使ってたのは、飯柴がバラしていたな。

748 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 11:20:32.90 ID:eTap3Bo30.net
例えば世論操作として中国軍のふりをして日本でテロを起こす、という非正規作戦があったとして
89式持っていくわけにはいかないわけで・・・・

アサルトライフルの採用は単に武器の性能だけの問題じゃないんだよ

749 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 11:25:19.10 ID:1MMTZVlB0.net
トイレットペーパーの裏なら好きなだけ長文かけるぞ
おまけに尻も拭けるし、そのまま流せて便利だ

750 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 11:54:58.68 ID:OKL0BXcia.net
>>748
ガイジかな

751 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 12:44:12.38 ID:hazuqAeGa.net
>>746
これか FBにあったな
https://i.imgur.com/USonZTR.jpg
https://i.imgur.com/7cQdI3I.jpg

752 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 12:47:08.88 ID:To7V8vxY0.net
これ、ベルトなんか。

753 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/22(金) 13:09:05 ID:jVDlZ0WL0.net
PLAのフリをするにせよ今どき56式は無いでしょうな
PLAの辺境でも使ってるかどうか怪しいレベルだし最低でも81式が必要
81式や97式ならば入手は可能なれどアモまで含めると95式のハードルは高いから厳しかろうね

754 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 14:45:45.94 ID:1MMTZVlB0.net
>>751
・・・これは「使ってる」なのか???

755 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 15:06:58.41 ID:VFocUC+Q0.net
軽機っぽい運用が基本なら、シュライクみたいなのベルト給弾タイプのM4は
陸自に合ってると思うんだが?

756 :名無し三等兵 :2019/11/22(金) 15:26:21.29 ID:kbWRG88jH.net
>>755
>ベルト給弾
レシバー改造、重量上昇、コスト高騰、構造複雑化などを意味するだぞ
ロングマガジンやドラムマガジンとかの方がマシ
ベルト給弾使いたいなら素直にまともな機関銃を買えよ

757 :名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL):2019/11/22(金) 15:28:15 ID:kbWRG88jH.net
>ロングマガジンやドラムマガジン
改造不要、もし使えないならそれを捨てるだけ、クソ銃配備を強要するのような長年に渡る悪影響は一切ない

758 :名無し三等兵 (ガラプー KK35-Qmhd):2019/11/22(金) 19:31:14 ID:DDRsTtZyK.net
>>754
テストかなんかで回ってきただけのような気がする

759 :名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-tdBT):2019/11/22(金) 20:27:24 ID:8I8gDcAta.net
ガンプロ誌でシュライクのレビューが有ったけど500発過ぎた辺りで作動が怪しくなったとか
最大の特徴のAR-15ロアが使える事が最大の弱点に変わるみたいな内容だった

760 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/22(金) 20:32:40 ID:jVDlZ0WL0.net
HK416アッパーの損傷の真偽もわからない今
より負荷がかかるであろうシュライクの耐久性はどんなもんだろうかね
10万発の発射に耐えましたとかってテスト結果でもあれば信用できるんだけど

761 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/22(金) 22:38:43 ID:jVDlZ0WL0.net
考えてみれば軽いんだし10万発は流石に要求が厳しすぎるかも
5万と言いたいところだけど3万発も撃てれば御の字か

762 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD):2019/11/22(金) 23:28:43 ID:eTap3Bo30.net
訓練で毎日何百発と撃つこと考えたら
3万とかすぐ使用不能になるだろ

763 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/23(土) 00:01:01 ID:8o5LKaC30.net
さすがにそれは撃ちすぎ

764 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/23(土) 00:04:12 ID:m/VPnKI50.net
シュライクはともかくとして
あのダット付きUSPを04年の時点でマジで使ってたんなら特戦には
海外の特殊部隊でもあまり使われてない、
エキゾチックでラジカルな武器を取り入れる志向があるってことだよな

765 :名無し三等兵 (ガラプー KK35-Qmhd):2019/11/23(土) 00:57:30 ID:YvlUYbh0K.net
USPはテストか調査用のヤツなんじゃね?
実際には面白味も意外性もないP226をメインに使ってたりして

766 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 01:31:31.36 ID:xQzovlWcr.net
つーか30口径ライフル銃身の寿命2万発マグナムライフル1万2千発なんて言われてるし高圧になる5.56×45NATO弾で3万発撃ったら少なくとも銃身は寿命来てね?

767 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/23(土) 01:36:47 ID:Zqrq8fW/0.net
>>766
おいおい、何のためのバレル交換だよ
HK416の件持ち出してるしクイックバレルチェンジ付いてんだから
書かなくとも判ると思いあえて書かなかったがアッパーの耐久性の話だよ

768 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 01:50:44.95 ID:m/VPnKI50.net
>>765
https://i.imgur.com/usLm5QH.jpg
工科学校の学生が富士学校に研修に来た時に展示された試験用の海外製銃器の数々は
ちょっとしたショットショー状態だったな

ただ試験評価部隊ではない特戦が、客が来た時に都合よく出せるぐらい
試験目的で調達したシュライクとかマイクロドット付きUSPみたいな珍銃を
ゴロゴロ保管してるのは不自然じゃないかな

769 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 01:54:48.64 ID:m/VPnKI50.net
あでもUSPはともかく>>751の画像が特戦とは限らないか

770 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/23(土) 02:34:36 ID:Zqrq8fW/0.net
>>766
M855をM4から撃つと条件にもよるけど銃身命数は1万発程度で
M855A1だとその半分の5先発程で寿命が来るそうです
銃身寿命ってのは許容できる精度を維持できるって意味で弾が出りゃいいって数字じゃない
で、これが狙撃用のマグナムライフルだと338ラプアクラスで千発から2千発程とがくんと落ちる

771 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 06:40:11.28 ID:vcsS3pWu0.net
特戦の隊員の中には米で民間インストラクターの講習受けにいく人も居るらしいから、その時の写真とか?

772 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-4pAC):2019/11/23(土) 07:29:52 ID:ABmMogHH0.net
>>771
だよね。

773 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD):2019/11/23(土) 08:37:41 ID:WdnzDiKr0.net
>>763
特殊部隊によっては一般兵の数年分を1日に撃ったりするんで・・・
30発マガジン10本をフルオート射撃したらそれだけで300発だぜ?

774 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 11:02:42.69 ID:v94/6Tad0.net
「軍」の制式小銃って国の意思と命令で兵士全員が持つ物だしねえ
軍服を着て見える所に携行しなければならない国際協定に則った代表の1種類

日本国が国産する場合、実用性とは別にとてもとても(主に国内政治的な)制約があったのよね
警察の銃や装備もそうだけど
現場の利便へったくれ無くわざとダサく、かつ殺せなく不便にするといっていいやつ
わざと狙う視界でズシャバコ前後するハンドル置いて排莢までさせたり、レールも積極的に殺す為の仕組みとされたっけorz

昨今ちゅうごくんとかんこくんのお陰で色々説得力出せる様になったけど、新小銃・新拳銃は良い物持てるといいなあ


一方 去年の夏段階でさえこんな事大真面目に主張してるアホもいる

海自・航自はボルトアクション小銃でよい @文谷数重 軍事専門誌ライター
https://japan-indepth.jp/?p=40600

775 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 11:19:35.84 ID:8o5LKaC30.net
なんでその極論に至ったかはともかく
現場で賛同する警備隊員は結構いそうなのが笑える
64を野戦ならともかく警備用途で連射できるほど反動は軽くないだろうし
整備の手間で他の訓練の時間奪ってると言われても仕方ないんだよね
弾がろくに支給されてないってのも盗難抑止もあるし本当だろう、2マガジンくらいか?
それにしたって玉突き式で余った89式かせめてセミオートライフルが欲しいところだけど

776 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-f/b0):2019/11/23(土) 13:33:19 ID:CmW8Fsmr0.net
ボルトアクションw
基地やらミサイル陣やらを普通に防衛しなきゃならん事スッポリ抜け落ちてるアホやな
そもそも空自を航自と意味不明の呼称してるのでお察し

777 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-f/b0):2019/11/23(土) 13:50:54 ID:CmW8Fsmr0.net
>>774
カッコ良くすると憧れを抱くから、とかなんとかもあったんだっけ?

銃もだが、空自とか最大の被害者だよな
C-1とか8tも積めるのに滅茶苦茶短い離陸距離やらバレルロールまでできる異常な機動性やら各国軍部がガタッ!と立ち上がるレベルだったのに
「隣国まで飛べない様に」異常に短い航続距離設計にされててストンと座ったという
あとちょっと前までオレンジ色のフライトスーツだったのは社民共産絶対許さん

778 :名無し三等兵 (オッペケ Src5-W8jD):2019/11/23(土) 14:19:40 ID:xQzovlWcr.net
まぁ本文読めば自衛官から見たら理に適ってはいる論説

779 :名無し三等兵:2019/11/23(土) 14:23:25 ID:ibD+zvai0.net
スミキンはネトウヨ馬鹿にしすぎてるからな

780 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-f/b0):2019/11/23(土) 14:30:56 ID:CmW8Fsmr0.net
いやあトンデモだろ
同じサイトの文谷数重の記事検索すると「中国から兵器を買え」だの「日本のEEZ主張は説得力無し」だの「韓国のレーダー照射に抗議するな」だの…
全ての記事が自衛隊と防衛否定と沖縄賛美と悪口やぞw
「手でガシャコンガシャコンやって攻めて来た中国軍に瞬時に殺されろ」を詭弁に直して主張してるだけ臭い

781 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 14:55:33.65 ID:DOOo4LpnH.net
>>777
>オレンジ色のフライトスーツ
海に落ちる時は発見されやすいので悪くないと思う、
諸国海軍界隈に流行る青い迷彩こそ実用的に意味はない、海に転落して死ぬのリスクを増える以外に何になるでしょうね

782 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 15:26:14.04 ID:8fS/rSsjr.net
味方に見つからない代わりに、敵にも見つかりにくいからね<青系迷彩
平時の遭難ならいざ知らず、有事には待ってましたとばかりに機銃掃射してきそうな連中ばっかだもん、本邦の周り

783 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 15:29:19.96 ID:tPF2Arewd.net
>>775
2マガジンもあるわけないじゃん
一人5発だよ
あと催涙手榴弾が金庫にしまってある
他には警棒とさすまた

784 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 15:32:32.25 ID:7fvsNI8ha.net
>>781
実際、今まで青色迷彩使ってた国が「事故で死にやすくなるだけやんけ!」と次々廃止になってるあたり青色は駄目ダメだったね

785 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 15:37:53.35 ID:BzTuU3RAp.net
アメリカ軍もいつかはブルパップのアサルトライフル採用するのかな?

786 :名無し三等兵:2019/11/23(土) 16:04:21 ID:K352cVtu0.net
>>783
5発て、どこソース?
それがホントならボルトアクションでも良いなw

787 :名無し三等兵 (スプッッ Sde5-erTz):2019/11/23(土) 16:05:22 ID:tPF2Arewd.net
ブルパップは接近戦で困るんだよ
耳がいかれるからサプレッサーつけても音や声が聞き取れなくなる

788 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 17:21:09.48 ID:oN8UzMsZ0.net
>>786
門番なんかはマガジンに1発で門番中にマガジン装填してないってのは聞いた事ある。

789 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U0+q):2019/11/23(土) 17:35:42 ID:pwQlZZ2Ka.net
いつか採用するならとっくに採用してる気もしなくもなくもないな、ブルバップ

790 :名無し三等兵 (ワッチョイ fbc3-oMOs):2019/11/23(土) 17:37:35 ID:P9CZlSQ10.net
>異常に短い航続距離設計にされててストンと座った

単純に機動性とのトレードオフじゃね?
陰謀論はほどほどにしろよ
バカになるぞw

791 :名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-UHAp):2019/11/23(土) 19:14:02 ID:yQ3hOGCop.net
警告で上空に一発、地面に一発、残りで戦えだっけ。
フル弾倉のAK軍団が攻めてきたら無理じゃないすかと言ったらおまえの死の銃声を聞いて皆弾倉フルに詰めるから無駄ではないと教えられた記憶が

792 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 19:36:00.41 ID:pJQdK9RBH.net
>>791
フルAK軍団よりスペツナズのVSSなど消音狙撃銃にヘッドショットされる可能性が高いじゃないか?
そして他の人も弾倉がからのままにやられる
特に今の離島において十分にありえるシナリオ

793 :名無し三等兵:2019/11/23(土) 19:52:56.86 ID:moviWS5D0.net
つーか弾入ってない64式どころかフル装弾フルカスタムHK416持ってたって空自海自の基地警備如きが北や況して人民解放軍の最精鋭工作部隊相手に戦える訳なくね?
訓練で陸自のアグレッサー部隊に虐殺されてる様な状態なのに奇襲掛けてくる特殊部隊とどう戦えと

それなら弾の少なさと平時の事考えてボルトアクションでも良いくらいだね

794 :名無し三等兵 :2019/11/23(土) 20:33:41.59 ID:PUNxQhtT0.net
普通は警告、威嚇で引かない相手は逃げて合流しろって意だわな
でも山奥の基地だとクマに困ったりしてwM1でも引っ張り出しとくか

795 :マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-QS5Z):2019/11/23(土) 20:41:35 ID:C+JoBaX70.net
>>793
特殊部隊出して本気で基地を攻撃されれば、たしかに守れるか怪しい気がするが、
「特殊部隊でなければサボタージュできない」と敵に思わせるだけでも効果はあるね〜


逆にあまりに武装が弱いと、特殊部隊じゃなくても落とせると思わせることになるよね
特殊部隊を潜り込ませたりサボタージュを実行するチャンスも無限にあるわけじゃないしね〜

それに、敵が、特殊部隊とは限らず、
たとえば単独犯で火炎瓶や中古トカレフを握って突撃しようと企む輩がいるとして、それに躊躇わせるくらいの武装はいるね〜
ボルトアクションだと猟の銃とあまり変わらないのが素人目にもわかるしね〜

796 :マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 7b4b-QS5Z):2019/11/23(土) 20:42:02 ID:C+JoBaX70.net
ボルトアクションでは不十分なので、せめてバトルライフルだね〜

797 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-tziz):2019/11/23(土) 21:04:30 ID:XXLrMhnFa.net
倉庫から引っ張り出されるM1小銃

798 :名無し三等兵 (スップ Sd73-P6ZD):2019/11/23(土) 21:39:57 ID:5eJfD4RRd.net
アメリカ人の民間警備員を雇った方が良いだろうな。

799 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-QS5Z):2019/11/23(土) 23:12:03 ID:C+JoBaX70.net
なぜコメリカ…

警衛を外注にするとその分人手を他の仕事に使えるけど
どこの基地もそうしたらお金がなくなるよね〜

800 :名無し三等兵 (ワッチョイ d901-BEIG):2019/11/23(土) 23:16:06 ID:k6lL7tVM0.net
>>777
> 社民共産絶対許さん
オレンジ色のフライトスーツ使用にどういう経緯があったのだろうか?

801 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1f8-pyDD):2019/11/23(土) 23:23:44 ID:WdnzDiKr0.net
昔陸自にいたけど警衛(いわゆる門番のこと)をしてたとき弾丸は一発も支給されてなかった
空の小銃と警棒もって入口に突っ立ってたよ
警衛所の金庫に一応実弾が入ってたけどガチのテロリストとかの襲撃があったらあんなもんを配布する間もなく制圧されるだろうって笑い話にしてた

アサルトライフルに実弾入れたら危険ってのは分かるけどね
自衛隊の下っ端なんてそれこそ精神障碍者か知的障碍者、あとは人を殺したくて仕方ないオタクとナチス賛美の極右しかいないし

802 :名無し三等兵:2019/11/23(土) 23:36:03 ID:rwomOY9A0.net
>>795
実弾入ったライフルで威圧感足りないなら銃剣でも付けた方が遥かに威圧感増すぞ
どうせ配られる弾は増えないんだし

803 :名無し三等兵 (ワッチョイ 817d-495B):2019/11/23(土) 23:52:07 ID:9BAoVoNf0.net
>>787
それは無い

804 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/23(土) 23:59:39 ID:m/VPnKI50.net
おそらくだけど文谷のアレは嫌味のつもりなだけで
別に本気でボルトアクションを使うべきだと言ってるわけじゃないと思うぞ
キヨタニもアレだったけど
さすがにあんな主張を本気でするような知恵遅れが軍事研究に寄稿できるわけないもの

実際それぐらい空海の基地警備はガバガバで
「やる気が無いならもうやめちまえ」と言いたくなるレベルだからな

805 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 00:05:29.62 ID:1v1mWg/D0.net
ガバガバといえば
オバマが平和公園来たときに現地にいたが
あの警備体制だと、まぁ仮に生還を企図しないなら
重さ10キロぐらいの荷物を背負って例のキャデラックに触れるぐらい近づこうと思ったら
できたからな

あれは米側の落ち度なのか日本側の落ち度なのか分からんが

806 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/24(日) 00:32:18 ID:xVZDZpn20.net
わざわざボルトアクションという用語出すのは炎上商法のPV稼ぎと紛らわしい嫌味しかないわな

807 :名無し三等兵:2019/11/24(日) 00:36:08.73 ID:PvjLcVPd0.net
スミキンは毎日嫌味言わないと蕁麻疹出る持病抱えてるから

808 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/24(日) 00:50:04 ID:xVZDZpn20.net
ただ現実問題悪名は無名に勝る
高木徹とか河津幸英とか知らんでしょあんまり
デマはやめて欲しいけど、嫌味で炎上商法くらいは仕方がない

809 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 03:57:41.65 ID:FNdtyjZx0.net
>>805
あの車地雷と生物兵器ぐらいは余裕で耐えられる作りになってる。
窓の強化ガラスは100mmある。50口径数発の直撃は防げる。

810 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/24(日) 04:34:00 ID:1v1mWg/D0.net
>>809
スレチだが
キャデラックの構造や内装ではMRAPのような耐爆性能を持たせることは難しいし
モノコック構造の装甲車両と異なり窓や扉があまりにも大きく
屋根を支えている構造物は細い支柱だけ

https://youtu.be/RVSecWR5YgY?t=130
一般車だが13kgのタナライトでこの威力がある
2.4倍の威力があるC4を10kg爆発させた場合、キャデラックでさえ耐えられるかは分からない
仮にそうでなくともHEATやEFPに成形することもできるし

811 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 04:59:52.70 ID:3x6SC/HVa.net
>>810
スレチだけど、あれがただのキャデラックリムジンの防弾仕様だと思ってるならちょっとググってみ
見た目キャデラックに似せただけの装甲車だから

812 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 05:07:07.89 ID:1v1mWg/D0.net
分かりやすくいえば
ストライカーやMRAPにあんなクソでかい窓やドアをいくつも付けて
直上で爆発させて耐えられるかっていう話だな

813 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 05:21:01.30 ID:TnkJ4FGE0.net
>>774
そいつはアカだから。

814 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 05:22:46.77 ID:TnkJ4FGE0.net
>>800
米軍がそうだったから。

それとベイルアウト時に見つけやすかったから。

815 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 05:25:01.21 ID:TnkJ4FGE0.net
>>805
荷物背負ってる時点で職質、爆発物持ってる時点で警備犬に気付かれるよ。

816 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 11:32:05.22 ID:lSl+shJ60.net
ボルトアクションライフルってかっこいいよね

817 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 12:54:15.80 ID:KnZwvMirH.net
>ボルトアクションライフル
北米に置いて言わばウォルマートスーパーで売れる銃、黒くて強くカッコイイ銃が欲しい若者にとってあまり魅力はない、特にピストルグリップのない伝統スタイルストックの奴
https://s.abcnews.com/images/US/walmart-guns-file-01-gty-jef-190903_hpMain_4x3_1600.jpg

古風な人にとって木色伝統ストックは言わば「エレガント」だが
しかしそんな古臭いヤツを使って一撃必中できる人は確実にカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=An4Hmo5wraY
https://www.youtube.com/watch?v=2QUjRRr5JsA

特にマスケット時代から受け継ぐデザインは言わば一種の完成形
所謂タクティカルやプレシジョンなデザインと違って余分はないのため比較的に軽く、狩猟界隈で愛用者は少なくない

818 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 14:42:07.47 ID:tMi2e4UX0.net
ライフルのストックはクルミ材が良い

819 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/24(日) 15:02:43 ID:xVZDZpn20.net
斧は木製ハンドルだと振動が吸収されるけど
ストックも反動減らせるのかな?

820 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 19:28:45.88 ID:mawRmA+w0.net
>>793
昔演習の基地警備で空自側の警備要員の俺と相方を寝てたからわざわざ起こしに来てくれて、また闇に消えてったゲリラ役の陸自すごい良い人だった

821 :名無し三等兵 (ガラプー KKdd-Qmhd):2019/11/24(日) 20:07:48 ID:nBknKksnK.net
>>820
二人して寝てたら訓練にならんがなw

822 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7190-3IAb):2019/11/24(日) 20:24:54 ID:CRnH8vCp0.net
バヨネットファイティングは知らんが、射撃の反動はバットプレートにリコイルリデューサーとか仕込めば軽減されるな。
肩にリコイルパットを括りつけててもいいし。

823 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 21:35:53.37 ID:q1hmOx01a.net
ショットガン向けにストックにショックアブソーバ(ガスダンパー)仕込んだやつあるみたいだけど、銃本体が射手に向かって動くんでイマイチっぽい。
NGSWでGDがガス+リコイルオペレーションを実装したらしいけどそういうのが流行るかもとか思ったり

824 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9137-CTT7):2019/11/24(日) 22:41:38 ID:mawRmA+w0.net
>>821
そうつまり空自のやる気なんてそんなもんだよ
普段は俺は整備だし

825 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 23:26:13.32 ID:KWzDoYrGd.net
やる気以前に空自は馬鹿しかいない
パイロットはエリートだがあとは工業高校男子生徒レベル

826 :名無し三等兵 :2019/11/24(日) 23:28:45.17 ID:TlY6IPBg0.net
>>817
オタクはなんか感覚がずれてんだよな
アメリカはガンマニアだけが銃を買う国じゃないし

827 :名無し三等兵 (ワッチョイ 817d-495B):2019/11/24(日) 23:54:13 ID:4gYfKHdW0.net
事実より願望を現実と思うのは身近に触れられないもののオタクの性質よ

828 :名無し三等兵 (ワッチョイ 537e-mh9d):2019/11/24(日) 23:58:54 ID:oWF5PROB0.net
>>824
整備士ですか?!
f35を整備した事はありますか?

829 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 01:31:02.37 ID:+Uu1ZbM90.net
>>828
スレ違いだからここまでにしとくけど
T4とF4、F15しかないです

830 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/25(月) 03:07:35 ID:CBSiGA5g0.net
AUGのマッドテストの動画見ると
排莢口が上や斜め上を向いてる銃は泥が入りやすくて信頼性に不利がある感じがする
AK47が設計された当時は、Vz58やM14みたく
ストリッパークリップを併用できた方がいろいろと便利だったはずなのに
カラシニコフがそうしなかったのはやっぱり上向きに開口部を設けたくなかったからだろうか

831 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 03:33:43.62 ID:aF4MEG3O0.net
雪降るんだから当然だろ

832 :名無し三等兵 (ワッチョイ d386-jBff):2019/11/25(月) 05:15:41 ID:v+rZ3kUw0.net
>雪が降る
同じソ連のSKSやSVTは丸出しでは

>上向きに開口部を設けたくなかった
ガーランドのボルトをひっくり返した配置+ボックスマガジンに由来するものだと思うけどなー

833 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 05:26:31.55 ID:CBSiGA5g0.net
あそういえばピストンが邪魔か

834 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 06:51:54.73 ID:hDWwrBYS0.net
>>830
クリップ装填は軽いし安いと利点もある反面
撃ち切るまでは補填出来ず、残弾が少ない時の突撃では命取りになるし
弾倉交換よりも遅い上にスキができるし、やはり余計な開口部は避けたい
http://www.ak-info.ru/ak/akhstr/akhstr001.jpg
ご覧の通り47以前のAK46-1型ではSKSよろしくでかい開口部だったが
http://www.ak-info.ru/ak/akhstr/akhstr002.jpg
続くAK46-2型ではぐっと狭くするためボルトハンドル一体型の1型からFALのような非連動チャーハンとなる
当初操作系が使いやすく左側に配置したカラシニコフだったが
後に運搬時等での引っかかりを無くすため右側に移すよう求められ現在のレイアウトとなる
http://weaponland.ru/images/statyi/automat-2/2/TKB-415-neprosed-4.jpg
http://weaponland.ru/images/statyi/automat-2/2/TKB-415-neprosed-6.jpg
この際動作性能で破れたバルキン設計のAK46からデッキカバーやガイドロッドやピストン一体型BCGのアイデアを
また、レミントン1908からはダストカバーセレクターを借用し
部品点数を減らし分解整備性を上げたAK47の完成となる

835 :名無し三等兵 (ワッチョイ 53bc-I1IR):2019/11/25(月) 12:15:45 ID:aF4MEG3O0.net
AK47も突然世の中に生まれたんじゃないんだな。そりゃそうか。

836 :名無し三等兵 (ワッチョイ d901-BEIG):2019/11/25(月) 13:44:06 ID:9A4PgDfC0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cc3G52OUsAApL5G?format=jpg&name=large
カラシニコフAK-46の分解
https://ja.play-azlab.com/images/biznes/avtomat-bulkina-ab-46-obzor-harakteristiki-i-interesnie-fakti_2.jpg
バルキンTKB-415(AB-46)の分解

こう見るとAK-47の功績の少なからぬ部分はバルキンさんものではないかと思える

837 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/25(月) 15:04:12 ID:hDWwrBYS0.net
>>836
カラシニコフのAK46も見るべき所は多いけどね
信頼性の高いガーランド式BCGに加え89式同様分離式ロングストロークピストンで
ほぼ直銃床でマグナポート付きで操作系は左側と
このまま量産されればAK47よりよく当たり
フルオートのコントロールもそこそこ出来て操作しやすい物になったかと思う
しかし操作の単純化と分解整備性ではバルキン案に劣る

838 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 15:32:56.24 ID:ooDtMQEb0.net
なんとなく89式風味なハンドガードだな・・

839 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 16:10:44.75 ID:D2txazIi0.net
日本人が撃たれる・奪って撃つ可能性一番ある銃だよね・・・95と03
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Chinese-PLA-QBZ-95-1-Assault-Rifle-is-modernized-with-Picatinny-Rail-000.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMeRQvzUMAEaRC1.jpg


ちょい脱線
>>800
人間の色覚において一番目立つ色だから。
米軍でも1960年くらいまでは戦闘・爆撃機のスーツにしてた・・がベトナムでやたら敵に発見され殺される案件続出して止めた。
日本は左派時代で「戦争しないんだから目立っていいだろ」で93年あたりまで例のコレwだった。(海自はもっと時間掛かった)
https://img17.shop-pro.jp/PA01269/134/product/71862548.jpg

現在戦闘航空員でオレンジ着てる(着させられてる)のは中国の圧力下にある台湾軍くらい。

自衛隊救難機も同時期に迷彩採用されるまでは全機がコレ。
空自が白/黄
http://takaoka.zening.info/JSDF/JASDF/UH_60J/photo/Dsc_5079_m.jpg
海自が白/橙
http://www6.plala.or.jp/breezyhill/aero/photogr/shimofusa/belong/uh60j.jpg
一般化した海上迷彩
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/e1ad195d91bced2807fa12534a45692a8e0bf8c0_l.jpg

840 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 16:13:11.25 ID:R6i2TzGfH.net
>>834
>クリップ装填は軽いし安いと利点もある反面
>撃ち切るまでは補填出来ず、残弾が少ない時の突撃では命取りになるし

さすがにあれはM1ガーランド特有の問題
一般的なクリップ装填は残弾残る状態で装填できる
しかし弾倉が空の状態ならクリップ全弾を一気に押せばいい、装填は比較的に簡単であることは事実

>>832-833
その通りに上方ロングストロークピストン式はクリップ装填に不利
ちなみにショートストロークピストン式のVz58はSKSと同じくクリップ装填できる
http://pkymasehist.fi/vz58_14.jpg

下側方ロングストロークピストンのガーランド式M1A、Mini-14、M1カービンならクリップを使えるため、
着脱式弾倉規制ある地域に便利という

841 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 16:18:04.18 ID:hDWwrBYS0.net
>>839
銃器での脱線ならある程度は許容範囲だけど
流石に無関係すぎるエアクルーに関する話題をここまで引っ張る事もないでしょう

842 :名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL):2019/11/25(月) 16:20:08 ID:R6i2TzGfH.net
>>839
>現在戦闘航空員でオレンジ着てる(着させられてる)のは中国の圧力下にある台湾軍くらい

どちらというと立地上、事故したら大抵海に墜落するのでオレンジスーツは命に関わる
台湾軍の戦闘機が海に墜落する事故は実際少なくない
沖縄の米軍機もしばしば海に墜落する

先大戦でゼロ戦パイロットも任務上、大抵海に墜落して死んだのオレンジスーツは悪くないと思う

843 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 16:51:35.37 ID:T2o1htTza.net
>>840
>下側方ロングストロークピストンのガーランド式M1A、Mini-14、M1カービン
Mini-14はロングストロークピストンじゃなくてあえて言えばロングストロークシリンダーw

844 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 16:59:56.08 ID:D2txazIi0.net
>>842
そりゃそうでっしゃろ。
各国レスキューやコーストガードは今も変わらず全部オレンジなんで。近代戦で不具合の方が大きい「軍」の「戦闘パイ」の話。

つか中国ARの方に食いついてよおw

845 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/25(月) 17:09:33 ID:Y7QMC1P90.net
パラシュート降下中と戦地離脱時に撃たれるということだろうけど、さすがに戦後日本でそうなるよりは遭難して見つからない可能性の方が高い
あと島国なので着陸してからのサバイバルどうこうは大戦中からあまり気にしてない
でも裏地を目立つ色にしてリバーシブルにできたらいいよね

クリップはせいぜい10発ずつしか詰められないからなあ…
リロードは弾倉回収を考えたらマガジンより早いけど
接近戦でなければ空マガジンにバラでいれる手順で速度としては大差が付かない

846 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 17:18:20.72 ID:ZS44b5/6H.net
>>843
>mini14のピストン/ボルトキャリアー
https://i0.wp.com/www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2018/11/Screen-Shot-2018-10-18-at-7.55.44-PM.png

今からみると奇妙に見えるが、実はM14のガスシステムを簡略化した結果、先祖返りになり、案外M1ガーランドのガスシステムに似てる
M14のガスシステムは二段式
http://www.athenswater.com/images/Mod0-parts.jpg
M1のは一段式
https://m1-garand-rifle.com/field-strip/m1-garand/pictures/field-strip-3695-banner.jpg

AK-47のガスシステム設計はガーランド式を上下逆転した物で、実はMini14のガスシステムを上下逆転すれば似てる部分は少なくない

>>844
>中国AR
洗練的ではなくあまり面白くないだからな
あえて言うなら中国軍オタの中に愛国97式ブルパップ信者が多い
しかし軍内部に反ブルパップ勢力が根強いらしく、03式も最新のあのプロトタイプも伝統スタイル

847 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 17:32:31.01 ID:btJrNAOLa.net
>>846
mini-14のガスピストンはガスパイプ兼用でガスブロックに固定されてるという独自形式ですよ

848 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 17:33:10.44 ID:hIHjjllXH.net
>>845
自動小銃黎明期に着脱式マガジンの信頼性はいまいち、コスト問題もあり、従来小銃から受け継ぐクリップ装填はそう悪くない
さすがに今になるとレールやスコープと干渉するため、クリップ装填のメリットは薄くなった
しかしもし着脱式弾倉規制が普及したら復活するかもしれない

849 :名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL):2019/11/25(月) 17:36:22 ID:hIHjjllXH.net
>>847
形こそ独自だが、結果を見ればピストンと一体化するボルトキャリアーグループは
ロングストロークピストン式のそれだぜ
まあ、分類の問題だな

850 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-7y+H):2019/11/25(月) 17:58:15 ID:ooDtMQEb0.net
>>844
延々恨み言だか演説だかを垂れ流してりゃ誰も触んねえよ
公園のベンチでなんかブツブツ言ってるオッサンの横に座るか? そういうことだ

851 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 18:02:25.41 ID:om0hy5iDa.net
海兵隊でも固定ストック使いにくい人はM4カービンのスライドストックつけてもいいみたいだな 珍妙な形になってる
https://i.imgur.com/GVncl0d.jpg
https://i.imgur.com/OMgj4Fl.jpg
https://i.imgur.com/8YqSCzv.jpg

852 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 18:03:55.44 ID:aF4MEG3O0.net
最後はなんだよw

853 :名無し三等兵 :2019/11/25(月) 18:41:26.47 ID:btJrNAOLa.net
>>849
まぁ分類は難しいすな。最近ショートストロークガスピストンとロングストロークガスピストンの分類に懐疑的になってる自分がいるw

854 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-BEIG):2019/11/25(月) 20:12:28 ID:KYxLlG8D0.net
>>849
というかあれは、ガスチューブぶった切ったリュングマンそのものだぞw
ガスチューブが極端に短くてボルトキャリアに質量があるから信頼性問題浮上しないが、
ベトナム戦争中の米兵並みにノンクリーニングで撃ちまくればあるいは問題化するかも
AC556含めそんな銃じゃないといえばそれまでだが

>>851
女性兵士にゃA2の固定ストック長すぎるってだけのようなw

855 :名無し三等兵 (ガラプー KK8d-Qmhd):2019/11/25(月) 20:16:29 ID:OkM3O5+JK.net
>>852
単なるギャグだろ

856 :名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL):2019/11/25(月) 20:36:19 ID:L1UaQH61H.net
>>854
さすがにガスがピストン一体化ボルトキャリアーグループに直接にあたる方式をリュングマン式と呼ぶなら
AK-47もリュングマン式になるじゃね?

AKのあれはガスシステムの蓋なくても動く
https://www.youtube.com/watch?v=70ITPdXzQqg

857 :名無し三等兵 (ワッチョイ f9e5-QS5Z):2019/11/26(火) 02:07:17 ID:MEI/LCwO0.net
>>834
なるほど、一応検討はしてたのか

858 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-iHas):2019/11/26(火) 12:14:50 ID:wZ2sTTEo0.net
>>851
でもまぁ理にかなってはいるかもな
現地改修型みたいなもんだろうけどこういうのは結構好きだw民間用ARなんかにもあるよなこういうのw

859 :名無し三等兵 (アウアウクー MM45-4JOx):2019/11/26(火) 12:22:34 ID:IEGKMjrwM.net
カナダのC7A2を忘れちゃ可哀想だ

860 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8e-QS5Z):2019/11/26(火) 12:59:58 ID:YPjC/mf+0.net
>>858
これは現地改修型ではなく数年前から正式にテレスコピックも承認されたので変更可能になってる

861 :名無し三等兵 :2019/11/26(火) 19:47:16.82 ID:PcykmSMQH.net
>>839
95式も何やかや言って警察も軍も20年使ってるし信頼性はあるのかねぇ
弾もボディも日本人にもしっくり来て扱い易そうな気はする

862 :名無し三等兵 (JP 0H15-m3KL):2019/11/26(火) 19:58:40 ID:O3g4OfCaH.net
>>861
>中国95/97式
アメリカと違って5.56mm民生モデルの97式がカナダに輸入できるためカナダでそこそこ売れるらしい
腐ってもブルパップで銃身が長くセミオートの命中精度は価格の割に高いと言われる

Shooting the Norinco QBZ/Type 97 NSR
https://www.youtube.com/watch?v=yYoDHe8Kv4U

863 :名無し三等兵 :2019/11/26(火) 23:12:01.74 ID:fL/9OZ95a.net
95式でググるとおっぱいボインボインな女の子がヒットする件
中華オタに大人気な理由はコレか?なお改良型の97式は小さかった……

864 :名無し三等兵 :2019/11/26(火) 23:21:07.66 ID:wZ2sTTEo0.net
ブルパップのなかでは成功したほうですかねぇ>>95式
余り悪い話を聞かない

865 :名無し三等兵 :2019/11/26(火) 23:39:21.39 ID:T4WTQ1vBa.net
なんだかんだで戦後中国の銃器設計のセンスは日本の万倍上だと思う
どれも実用化できてるし

866 :名無し三等兵:2019/11/26(火) 23:51:50.27 ID:GqjidOMt0.net
トライアンドエラーの回数が違うしそれが許される環境があるのは強いよなぁ

867 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X):2019/11/26(火) 23:58:38 ID:3WoCiAds0.net
1949年以前の参考例も国内に有り余ってるし、少なからざる種類の生産経験もあるし、朝鮮ヒマラヤ満洲文革越南と実戦経験も積んでるし。基礎が違うよ。

868 :名無し三等兵 :2019/11/27(水) 00:14:03.11 ID:DJN+Xnt/0.net
日本だと軍事に関するものはなんでも発狂して否定するやついるしな

869 :名無し三等兵 :2019/11/27(水) 09:30:21.71 ID:RzFP3C96a.net
AKとか SKSの、ライセンス生産から始まって、それらの改良型を経て完全新規でそつのないものをつくりあげられる。モノ作りとしては理想的な流れですな w

95式を作ったあとで、そこからいいとこ取りして03式に移行できる決断力もスゴい。81式からの変更ならブルバップよかコンベンショナルなほうがあてがいやすいだろうしね。
普通の国ならせっかく作った95式を無理して運用部して現場に負担を強いてるわなw

870 :名無し三等兵 :2019/11/27(水) 10:35:52.66 ID:9YMdDa8oa.net
チェコ機関銃を作ってた時から中華の小火器はハズレが少ない印象がある
といっても中華AKは他国に比べて品質が低いという話はあるが、精度はともかく引き金を引けば弾は出てくる物を作れてるのは大事なことだからな(62式機関銃を見ながら)

871 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-P1+X):2019/11/27(水) 11:33:31 ID:yY8rDGgF0.net
文革期の56式は散々だったが、80年代初期の対ソ(非公式)包囲網に中国が加わった頃に日本の工作機械を受け取ってからは、品質が爆上がりしてアメリカでもよく売れたってのは割と聞くね。

872 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-4pAC):2019/11/27(水) 14:16:55 ID:nCi8fs2H0.net
日本の機械で作ってるのかよ!

873 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/27(水) 14:27:09 ID:agBx9rJT0.net
中国って反ソだし…

874 :名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-sdjR):2019/11/27(水) 17:30:21 ID:lkq090Tda.net
中国が凄いのは失敗してもいいからとりあえず作ってしまうところ
艦艇もそんな感じでバンバン作って問題あれば次の型から修正してる
金の使い方にシビアな日本だと無理な芸当

875 :名無し三等兵 :2019/11/27(水) 18:02:52.88 ID:gMcTDziwd.net
日中戦争時の中国製火器って信頼性どうだったんだろ?複雑なマウザーをコピーして45口径版とか自力で改良するだけの能力はあったようだけど
チェッコ機関銃とかも中国製だったの?

876 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-U4ba):2019/11/27(水) 18:40:19 ID:Zh1TgZtMa.net
>>875
中国は究極のピンキリ劇場だったような
照門の付いてないモーゼルや動かないタンジェントサイトやら弾薬の入らないマガジンを作っている傍ら、あの十一年式を完コピしたりチェッコをライセンス生産したりマキシム機銃を国産したり三八式をボアアップして8mmマウザー仕様にしたりとある意味やりたい放題

877 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fSQO):2019/11/27(水) 18:48:10 ID:agBx9rJT0.net
もともと海外から相当な支援を受けてたから
武器以外にも工具や知識もそれなりに貰ってたはず
一度国情が安定すれば技術も敷衍するかと
大躍進政策で銃の品質も一気に落ちたけど、技術まで下がる訳じゃないからな

878 :名無し三等兵 (ワッチョイ 537a-2sP3):2019/11/27(水) 18:56:45 ID:9WT9G1Me0.net
   

兵庫・尼崎で男が機関銃で撃たれる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574847444/
    

879 :名無し三等兵:2019/11/27(水) 19:21:57 ID:uCRvJtCc0.net
無茶出来る環境があって資金もアメリカに次ぐとかもうめちゃくちゃ強くて当り前だよな

880 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-tziz):2019/11/27(水) 19:31:00 ID:KsmgNGRwa.net
チェコ機関銃とか見るに自国に開発力が無いのを自覚してるなら素直に進んでる国のをパクるのは悪いことではないのかも知れない、品質はオリジナルに劣るだろうけど

881 :名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-ehmg):2019/11/27(水) 20:35:12 ID:kxlif0Nga.net
>>874
飛行機は失敗したまま突っ走る模様
自称ステルス機のJ-20を胴詰めて艦載化とか正気を疑うぞ
空母いぶきもビックリだ

882 :名無し三等兵 :2019/11/27(水) 21:25:24.12 ID:TB3WE6MN0.net
鉄血網とかいう超香ばしい中国の軍事サイトにモーゼルコピーの写真が山ほど貼られてたな

なんか全体的に角がとろけてて「これモーゼル?」っていうレベルのコピーから
きっちり角が出てて勝手にロゴが鋳込まれたやつまであった

883 :名無し三等兵 (アウアウイー Sa45-ewtM):2019/11/27(水) 23:43:53 ID:tZBNW6sva.net
>>880
当時のドイツには親中派が多かったので、製造機械ばかりかノウハウまで教えてたから、けっこう精度も戦ったらしい。十一年式ではチェコ式とは戦えん。

884 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI):2019/11/28(Thu) 01:30:58 ID:uAA9YQcu0.net
>>878
隠しにくい機関銃持ち込んでるとは考えにくいし
サブマシンガンだと弾が違うからアサルトライフルかな?

885 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 02:54:43.94 ID:/PuxJJha0.net
>>876
>>880
中国語圏のネット資料を見るにそれでも生産には苦労したらしく
チェコから技術者を招く交渉中に日中開戦となり話は立ち消えになったとか
実用に足る銃がなんとか作れるようになったのは南京・武漢を失陥して
奥地に疎開して以降とされていてそれなら緒戦の勝利で日本軍が鹵獲した
機関銃はほぼチェコ製の輸入品ということにもなる

886 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-R3ru):2019/11/28(Thu) 04:05:20 ID:5Ifq7iTc0.net
尼崎のヤクザ射殺事件で使われたのはM653みたいですね
ガチ軍用の自動小銃

日本で出回ってる一般的な防弾装備では防げないのでは?
日本でも軍用アサルトライフル対応の防弾装備が必要になるな

887 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 05:47:46.19 ID:zlEQUn5q0.net
フィリピン製のM653みたいだが
その場に遺棄していくとかまともに
逃げる気もないのか

https://pbs.twimg.com/media/EKZYIw1UEAEXONc?format=jpg

888 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 06:43:02.84 ID:2Q64tTzF0.net
前どこかの暴力団から押収されたM16A1カービンもフィリピンのエリスコツール製だったな

889 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 08:55:22.07 ID:7WuzXUnU0.net
M4以前のAR-15カービンは全部CAR-15でいいだろ。
ってかなんでストック外れてんの?

890 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 09:10:03.16 ID:WIEcRliC0.net
>>887
どうしてフィリピン製ってわかるの?

891 :名無し三等兵 (オッペケ Sr79-GWuz):2019/11/28(Thu) 12:12:38 ID:cY13oyqqr.net
持ち運ぶのに邪魔だったとかじゃね
至近距離で複数撃ち込むなら無理に肩付けする必要ないし
報道で機関銃って表現されてたが、フルオートで撃ったのかね?

892 :名無し三等兵 (ササクッテロ Sp79-q8Cz):2019/11/28(Thu) 12:19:31 ID:nl3gjSOsp.net
https://i.imgur.com/Amvrcr4.jpg
外れてただけ

893 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI):2019/11/28(Thu) 12:20:11 ID:uAA9YQcu0.net
ヤクザがアサルトライフルの使い方を訓練してるとは考えにくいし自衛隊が暗殺したのかな
桜を見る会に反社が出てた関連で安倍総理をゆすって、安倍総理が自衛隊に暗殺指令を出した・・・みたいな流れか?
それとも韓国人テロリストとかそっちの線だろうか

894 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-SOkw):2019/11/28(Thu) 12:22:12 ID:hq+DUZrKa.net
陰謀論クソワロタ。普通に抗争だったようだけどな。

895 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 12:30:02.88 ID:i4b2NNFwa.net
>>892
これ本当の現場写真だとすると撮ったの警察関係者ですよね規制線の内側だし鑑識作業中ぽいし。いつからこんなオープンになったんだろう。

896 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 12:51:17.94 ID:WIEcRliC0.net
>>893
お前がヤクザだよw

っていうか、いままでヤクザからかなりのアサルトライフルが
押収されているのだがw

897 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-yk9v):2019/11/28(Thu) 13:27:48 ID:TI8T72NAa.net
>>893
いい病院見つかるといいな

898 :名無し三等兵 (ワッチョイ f612-xFpP):2019/11/28(Thu) 13:28:07 ID:KxHuz5wY0.net
>>895
「ごめん、家の前の道で鑑識ごっこしてみた」だったら笑う

899 :名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO):2019/11/28(Thu) 13:43:36 ID:S05BVBCZH.net
>>893
>アサルトライフル
東南アジアに行けばフルオート撃てる射撃場もある
https://www.youtube.com/watch?v=VQ_ZdxfygAI

900 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/28(Thu) 13:54:40 ID:WIEcRliC0.net
>>898
その可能性も否定できない

901 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 14:51:46.72 ID:+k73ZJnGK.net
>>895
右端にメジャーあるし鑑識か捜査資料用の写真かね?
まあ、警察関係者から出てきた可能性高いよね

902 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 15:16:50.78 ID:90JxOPGn0.net
えっ、テレビカメラでビルからの撮影大伸ばしじゃないの?

903 :名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru):2019/11/28(Thu) 15:51:36 ID:taCCcc+Y0.net
>>902
その線だろうね
だってまともな光源使ってない写真だもの捜査資料の訳がない

904 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 15:59:51.97 ID:mnoll+Gn0.net
ピストルブレースみたいになってて笑う
罪が重くなるし大きいから使わないだけで大型銃器はため込んでるぞ
使うと言うよりは核抑止に必要なだけだろうけど、大物があれば狙撃や防弾車の爆破ができてかなり違うからね

905 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/28(Thu) 18:39:09 ID:WIEcRliC0.net
>>902
殺人現場のそばのビルの屋上からテレビカメラって(笑)。

モデルガンで、鑑識ごっこしたんでしょ。

906 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 18:47:04.20 ID:fE832rnBH.net
現場周りから小型ドローンを飛ばせば一応写真を取れるじゃね?
取り逃げならさすがに警察もすぐにそれを止める方法はない

>>905
貫通力はともかく同じくARでも9mmの小型SMGタイプはより裏社会向いてると思う
https://www.youtube.com/watch?v=DZ7nG2ty2EE
https://youtu.be/ThyX_1CuSJU?t=27

907 :名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO):2019/11/28(Thu) 18:48:41 ID:fE832rnBH.net
安価違い、>>904向きだ

908 :名無し三等兵 (アウアウエー Sada-pqak):2019/11/28(Thu) 18:55:26 ID:4GZWuAZLa.net
クタクタなレシーバーと手塗り迷彩のハンドガードとストックの対比が面白い
其なりに愛着有ったんかなぁ……

909 :名無し三等兵 (ワッチョイ f612-xFpP):2019/11/28(Thu) 19:00:47 ID:KxHuz5wY0.net
>>905
鑑識ゴッコ写真が放送されてそのまんまとか、
警察が本気だからリークしたとか、
そっち系の思いつきの方が大笑いだな

910 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 19:08:17.72 ID:taCCcc+Y0.net
リークとかごっこじゃなく
普通に考えれば雑居ビルの住人がメディアに売ったんでしょ

911 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 19:17:56.90 ID:WIEcRliC0.net
>>910
メディアに出たなら、そうかも知れない。

見たのはTwitterだけだから、なんとも言えないと思ってた。

912 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-VIYf):2019/11/28(Thu) 19:25:28 ID:YPdB0GO5a.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012194841000.html
https://i.imgur.com/AnPxpeS.jpg

913 :名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-ecvm):2019/11/28(Thu) 19:35:43 ID:QINq+yjHa.net
     

尼崎の暴力団幹部殺害事件で使われた自動小銃はM16改良型
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574934555/
      

914 :名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru):2019/11/28(Thu) 20:09:48 ID:taCCcc+Y0.net
しかしストックが抜けたりセレクターレバーが無いように見えるんだが
余程のポンコツを掴まされて知識も無いから修理もせずに使わせたのか?
大きなヤクザ組織ならある程度の銃器知識がある人間が居そうに思うんだが
この2点の欠陥は襲撃計画の成功率が下がるとは考えなかったのかねえ?
弾が出たから成功はしたものの、まー良くわからん

915 :名無し三等兵 (ワッチョイ a901-LTQF):2019/11/28(Thu) 20:19:50 ID:GjnlATk70.net
カタギを巻き込まなければ好きなだけ殺し合ってどうぞ

916 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/28(Thu) 20:22:43 ID:WIEcRliC0.net
まあ、流れ弾で第三者が死んだり、ケガしなかっただけまし。

917 :名無し三等兵 (ワッチョイ 19ba-wzfJ):2019/11/28(Thu) 20:35:42 ID:zlEQUn5q0.net
>>914
その場に遺棄しているしポンコツだったので超格安
1人殺すのに弾が出るまで使えればいい程度の
扱いだったのかも

918 :名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-RlBQ):2019/11/28(Thu) 21:15:56 ID:JBErFVmD0.net
>>917
>>912の記事には「取り押さえられた現場で撮影された自動小銃の写真」とある
その場には廃棄してない

919 :名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-b6wD):2019/11/28(Thu) 21:22:29 ID:tIC20VA80.net
その場で捨てられるレベルの扱いしかしてなかったら、ハンドガードやストックにわざわざ塗装なんてしないだろうしなぁ

920 :名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru):2019/11/28(Thu) 21:25:09 ID:taCCcc+Y0.net
>>919
なぜ犯人が塗った前提なんだ?

921 :名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-b6wD):2019/11/28(Thu) 21:43:37 ID:tIC20VA80.net
>>920
いつ誰が「犯人が塗った」なんて書いた?

922 :名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru):2019/11/28(Thu) 21:47:34 ID:taCCcc+Y0.net
>>921
そうとしか読み取れないんだけど
なら誰がわざわざ塗装したと考えた訳?

923 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-V9Wt):2019/11/28(Thu) 21:57:48 ID:EpqpLasx0.net
「全部1人でやった。古川に30発ぐらい撃った」などと供述。現場からは実弾の空薬莢(やっきょう)15個程度が押収された。
兵庫】暴力団が使っていた銃はM16A1(フィリピンEIisco M653P

また、入手ルートについては「ベトナム戦争のあとにこうしたアメリカ軍の銃が東南アジアで多く流出した。日本に持ち込まれたのはかなり前の1980年代から1990年代ごろではないか」と話しています。

そして「これまでの暴力団の抗争では拳銃が使用されるケースが大半だったが、自動小銃だと建物の中にいても安全とは言えず危険性がかなり高まる。
今後、警察は警戒体制や暴力団対策を見直していく必要がある」と指摘しています。

924 :名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-jPUP):2019/11/28(Thu) 21:59:25 ID:KkxHXBi60.net
襲撃犯の武器として警察に押収されるのはおkな扱い(包囲されて投降した)訳で。
昔は秘密決戦兵器扱いされてたのが、中露あたりからより強力で補給状況も良いのが入ってきたんで、捨て駒扱いで投入されたってとこかねえ。

925 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9eda-WKXI):2019/11/28(Thu) 22:15:51 ID:9Epcx0sY0.net
相場幾らなんだろ・・・

926 :名無し三等兵 (アウアウエー Sada-st09):2019/11/28(Thu) 22:41:33 ID:t30Uzh3aa.net
撃ったのは元組員で覚醒剤事件で逮捕されて裁判の判決言い渡し前夜だったって報道やね
鉄砲玉やって組から足を洗う為の最後の仕事か逆に復帰のための仕事だったんかね

927 :名無し三等兵 (ワッチョイ d271-3RYV):2019/11/28(Thu) 22:55:49 ID:cllDe0Mp0.net
>>923
写真見た感じ米軍正規品より密造銃の粗悪品っぽいけどね

928 :名無し三等兵 :2019/11/28(木) 23:35:44.39 ID:EpqpLasx0.net
「朝比奈容疑者は、店にいた古川組長に声をかけたようだ。
外に出てきた古川組長を確認すると『ちょっと親分』などと声をかけて、車に戻り、
自動小銃を取り出し、古川組長に向かって発射。10発以上を発射し、ほとんどが命中。
古川組長は、即死に近い状態だった」(捜査関係者)

929 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-UfrM):2019/11/29(金) 00:11:39 ID:0KBmx4UU0.net
日本にはAKはあんまり入ってこないのかな?
フィリピン製?のARよりかは大陸製のAKのほうが持ち込みはいろいろ楽そうな気もするんだけど

930 :名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-4MOb):2019/11/29(金) 00:32:48 ID:kNeUO2p90.net
自動小銃使われたから警察大激怒だわな
サブマシンガンならともかくなぁ
しかも天皇陛下が関西行ってる時にこんな事件起こしてるわけで

おそらく実行犯は十仁会の構成員やろ
高山出所と同時に高山お得意の奇襲かけてるわけやし
そうなると十仁会の構成員しかないやろからねぇ

931 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-hhpu):2019/11/29(金) 00:34:56 ID:+mjuALDZ0.net
>>929
そこでAKの欠点が出てくる。
大きくて重くてかさ張る

932 :名無し三等兵 (アウアウイー Sa39-mRjh):2019/11/29(金) 00:43:20 ID:5CA/Dajga.net
クリンコフさんに謝れ

933 :名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-4MOb):2019/11/29(金) 00:47:02 ID:kNeUO2p90.net
>>929
昔は覚醒剤と同じく銃器は
北朝鮮ルートの中国製トカレフが主流だったが
その後裏社会はロシアルートで純正マカロフ主流になって
最近は東南アジアルートで台湾と沖縄の洋上で背取りや
沖縄への船便とかでクスリや銃器が入ってくることが多い
最近多いだろ沖縄でのクスリ系の摘発

だから銃器もフィリピンとかのやつが増えてる
石垣島とか暴力団員かなり多いからねぇ

934 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 02:12:38.42 ID:eUA/KS2+a.net
>>926
暴力団同士の抗争による殺人って一般人のそれよりも罪重いのよ。実刑で2〜30年、無期懲役とかざら。
今回撃った朝比奈は52歳。ヤクザ映画とかのイメージと違って最近は獄中死覚悟の高齢の鉄砲玉が多いらしい。

935 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-hhpu):2019/11/29(金) 08:11:19 ID:+mjuALDZ0.net
今回のも死刑あるんじゃないかな?

936 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9288-o7DB):2019/11/29(金) 09:39:29 ID:HCczxsdg0.net
AR系は結構昔から普通に持ってるしね
日本の暴力団でも
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h08/0142.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2015/08/homemadegunsjapan1-improguns.jpg
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/features/33470/33470.jpg
http://i.imgur.com/DU2bfCQ.jpg
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/0057.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-nZdfZU3gkKc/U2-NQNzFRcI/AAAAAAAADvE/l389SE2ZJ_I/s1600/mqdefault+(2).jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_soc/ycm605-20120528001.jpg
これ興味深い
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp01287527.jpg

大きくて目立ち五月蝿く罪重くなりアシ付き易いしで、日本だとどう考えても持つも殺すも拳銃の方が便利ってだけ
集団抗争時の備えで今まで使われた事無かったのに、今回一人相手に初めて使われて警察も専門家も驚いてる

でもこの専門家氏はどうかと思う

山口組抗争で使われた自動小銃、米軍用「XM177」か 専門家「3キロ先でも殺傷、流れ弾が怖い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000012-jct-soci
>猟銃などの製造事業の許認可を持ち、銃に詳しい芝和男さん(55)は11月28日、J-CASTニュースの取材に対し、
>米軍で使われている「XM177」という名前の自動小銃ではないかと見方を示した。
>これは、AK-47とともによく知られるM16の銃身が短いカービンタイプだといい、犯行に使われたのは、ベトナム戦争が終わった1970年代ごろの古いものだという。
>「古い形式の部品を使っており、暴力団が在庫として持っていたのかもしれません。弾倉に30発が入りますので、犯人は撃ち切って逃げたのでしょう」
>「弾が出る銃身が短く、輸入できないタイプですので、まともなルートでは出回っていないですね。
>米軍が廃棄処分した銃を手に入れたのか、兵士が小遣い稼ぎに横流したのか、のいずれかでしょう」

937 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/29(金) 09:55:41 ID:pfOyYL0i0.net
XM177E1、E2では銃身長が短すぎると思う。

938 :名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO):2019/11/29(金) 10:20:26 ID:28VKuRzDH.net
写真を見る限り、M653やM727、M4あたりの14.5インチモデルだろう
かなり古いモデルらしいので、M653である可能性がもっとも高い
http://www.hyperdouraku.com/airgun/gp_m653/images/title.jpg

939 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 10:32:48.17 ID:28VKuRzDH.net
>>929
>933が言った通りAR-15大国フィリピンから流されるAR-15系が増えている
台湾で小型の9mm SMGタイプも摘発された
https://i.imgur.com/VpSJB67.jpg
https://i.imgur.com/vd0RKsj.jpg

940 :名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO):2019/11/29(金) 10:41:31 ID:28VKuRzDH.net
この手のSBRは隠れやすい小型の割に火力が高く、犯罪に使われやすい
アメリカでARピストルというか脱法SBRが増えているため、それらのARアッパーはいずれもアジアの裏社会に流されるだろう
フィリピンでAR15のフルオートロアレシーバーと組合せばかなりの脅威だ
https://www.youtube.com/watch?v=uL_mlvnw21g
https://www.youtube.com/watch?v=JQwy49qe_jY

941 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/29(金) 11:33:32 ID:pfOyYL0i0.net
>>940
各都道府県警の銃対はM4あたりを装備しているのか?
89式のままなのか?

942 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 12:16:27.08 ID:eUA/KS2+a.net
銃対は89持ってないよ
今は別の持ってるけど表に出してない

943 :名無し三等兵 (XX 0H66-f8vI):2019/11/29(金) 12:19:47 ID:NapPgn5/H.net
>>936
考えたら北朝鮮が沿岸までAKSだのRPGだのイグラーだの重火器平然と持ち込めてるし、
密輸なんてチョロそうだよな。
アホな日本のヤクザに渡すのは高リスクでそうそうやんないとしても、中国の領事館だの
北鮮の施設だのにはあって不思議は無いわ。

ちょっと前までAKばっかだったのにいつの間にやらM16系増えてんね。
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/004soc/gun00101-5956058.jpg
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_mili/ojk428-jlp07819898.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B6QRthxCYAECcv3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/6/96565207.jpg
https://live.staticflickr.com/6126/5917750808_cb2922efe5.jpg

944 :名無し三等兵:2019/11/29(金) 12:23:56.36 ID:ZSbRx6Ju0.net
密輸銃がこんだけ氾濫してる中で許可銃の規制の厳しさときたら…
いい加減無駄な銃規制はやめろよなー

945 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 12:37:50.08 ID:eUA/KS2+a.net
それとはまったく関係ないだろw

946 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 12:38:42.89 ID:ICkgJkVe0.net
>>943
公安は実際総連ビル売却で沢山武器が出てくることを想定していたが
紆余曲折で総連のダミー会社転売になっただけで
総連のビル退去に至らずどんな武器を隠してるのかは不明のまま
有事の際はSATがこれに当たると思われるが本当に89式を装備してるかは非公開なので不明

947 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 12:52:24.95 ID:3w4Fy2LI0.net
古川組の総裁を殺した銃は、M16系の自動小銃だろ
アメリカ軍からの横流しでも行われたか
それとも台湾とか韓国あたりからの密輸か
どっちにしてもヤクザがその気になれば手に入れらる

948 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 12:59:49.66 ID:tvcXE6w40.net
>>946
いや自動小銃の詳細な種類を公開していないだけで、「自動小銃を保有している」事は明記しているよ
https://i.imgur.com/5dtlijM.jpg
警察が折り曲げ銃床の89式小銃を保有している事も2002年の資料で明らかになっている
https://i.imgur.com/d9cTo5H.jpg
ただ公開されたのが15年以上前なので、"銃のアタッチメント類が大きく進化した今は、別の海外製小銃を使用しているのでは?" と言われているね。
2016年からはパリ同時多発テロを受けて主要都市の銃器対策部隊にも自動小銃が配備されているから、SATが古い89式を使用している可能性は低いと思うけど

949 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 13:41:18.42 ID:HCczxsdg0.net
ニュース見ても、何でだか(笑) 「米軍で使用している軍用ライフルが!」 と文言が付けられてるの多いよね・・なぜだろー(棒
まるで米軍からしか入手できないみたいな書き方だけど、実況やスレ見ると結構そういう風に誘導できちゃってるのが、もうね
中東の露天ですら並べて数千円から売られてる物なのに・・・

普通に考えて今まで同様タイやフィリピン経由だろうに全然説明しなーい

950 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 14:21:59.45 ID:3w4Fy2LI0.net
>>944
銃を持たせないための規制のような気もするがな
それくらい厳しい
特にライフルなど、所持から十年を経ないと保有出来ないのだからな

951 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 14:22:03.44 ID:qtKkmDrs0.net
今回の事件の銃は、銃身長等から見てM653かM654だろう
パーカーの剥げ具合やセレクターレバー欠損等からかなり使い込まれた銃であることがわかる
おそらくフィリピン軍がM653を採用しているから、その払い下げ品・横流し品をどこからか入手したものだろう

952 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 14:23:19.02 ID:3w4Fy2LI0.net
>>949
私なら暴力団やギャングが保有するならカラシニコフの方を推奨するがな
M16よりずっと整備がやり易くてタフだ

953 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 14:49:32.19 ID:pfOyYL0i0.net
これからはボディーアーマーを貫通する高速弾が使え、
しかも本体は隠し持てるFN P90がいいだろう。

954 :名無し三等兵 (アウアウクー MM39-zkpy):2019/11/29(金) 15:07:54 ID:quwBYl74M.net
>>951
M653を大口で配備したのってフィリピンとイスラエルくらいだしね
横流しか共産ゲリラとの戦闘で紛失した物が流れてきたんだろう

955 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 15:12:27.84 ID:qgdTeirda.net
流出で思い出したけど イラク戦初期の話で3カラーのケミカルスーツが足りないって米軍の人が嘆いてた時に沖縄の放出品点に結構な数の3Cのケミカルスーツが売られててびっくりした
フィリピンルート以外にも在日米軍ルートでもいくらか銃器入ってきてそうだな

956 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 15:13:44.39 ID:L8VIhgGm0.net
まー昔からフィリピンルートの密輸銃あったからな
昔から置いてあったのかもしれん

957 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 15:25:18.16 ID:ICkgJkVe0.net
>>953
FNとしてはいつカタログ落ちしてもおかしくない古いP90ではなく
300BLKのSCAR-SCを売りたいと思ってるはずだし
SOCOMでの雪辱を晴らす為にも先進国での採用例をほしいはず
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/27/enforcetac-300-blk-for-the-fn-scar-sc-subcompact-carbine/
https://www.fnherstal.com/en/news/scar-sc-.300-blk
しかしなぜ5.56mm版よりもロングバレルにしたのか謎だけど
https://www.fnhuk.com/en/product/fn-scar-sc
望めばSOCOM向けのショートバレルでも売ってくれるのではなかろうか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/11/21/milipol-2017-fn-herstal-scar-sc-300-blk-development/

958 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 15:41:54.69 ID:ICkgJkVe0.net
シークレットサービスを始めP90を採用した米司法機関も採用してから20年は経つから
予算があればそろそろ後継を探す頃でしょうかね
シークレットサービスはMP5を11.5インチの5.56mmに変更するし
そうなればP90もSCAR-SCかMCX RATTLERあたりに変更するのではなかろうか

959 :名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-R3ru):2019/11/29(金) 15:47:18 ID:E9ZnPhJq0.net
今の価値観からするとP90のエルゴには深刻な問題があるが
5.7mmの性能はいまだ価値があるし
少なくともいまだ相当数のP90が軍や法執行機関で現役だろうから
同弾薬を使う銃の需要は決して小さくないはず
なのにFNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由が分からない
そうしてればSCWやMHSに食い込めてたかもしれないのに

960 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 16:03:40.55 ID:ICkgJkVe0.net
>>959
特殊なアモ使うせいで訓練にコストがかかるし
大口需要が見込めるか怪しいのに慎重なFNが完全新規に開発するとは思えないけどな
P90の頃は冷戦やテロの需要を当て込んだけど微妙なセールスだったし

961 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef8-WKXI):2019/11/29(金) 16:15:25 ID:+gCDrAiv0.net
ファイブセブン拳銃の商業的失敗、サードパーティーの出してる5.7mmSMG化キットがそれほど売れてないこと、MP7の出現とか理由はいくつかあるだろう
それと低視認性突撃銃に時代が以降してしまって、隠密性を犠牲にすれば通常のアサルトライフルとして使えるそれらに比べて
屋外での200m以上の命中率に難があって2丁持ちが求められるPDWの需要が急速にしぼんでるのも関係してるんじゃない?

早い話、今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろうってこと

962 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 16:45:17.43 ID:kk/hRYcB0.net
>>955 ケミカルスーツの場合、針先くらいの穴が空いて破棄・放出した奴ってこた?

963 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7d-q8Cz):2019/11/29(金) 17:09:02 ID:OJyTNd410.net
>>959
別にそこまで致命的な問題もないと思うが

964 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 17:21:38.45 ID:qgdTeirda.net
>>962
袋入りで売ってたけど開封はしてなかったから問題のない新品だったと記憶してるな。その当時は軍物の流出ってそこまで厳しくなかったからヤバイ横流し品?と思って手を出さなかった。

965 :名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO):2019/11/29(金) 17:32:35 ID:rpcLuHIzH.net
>>957
正直言うと.300BLKよりCZ Bren2と同じく7.62x39mmモデルを作るの方が売れると思う
.300BLKの性能は7.62x39mmとほぼ同じだし
最近亜音速7.62x39mm弾を作るメーカーも現れるので、コストを見れば.300BLKの存在意義はより薄くなった
非純正品だがSCAR 17用の7.62x39mm転換キットも売れている
まあ、SOCOMは新しい物好きでコストを無視しがちの傾向が強い

966 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2590-YC6P):2019/11/29(金) 17:36:53 ID:HO3ak18w0.net
>今の価値観からするとP90のエルゴには深刻な問題があるが

そうなの?

>今更P90の口径の標準的な配置の銃を作っても売れないだろう

そういやP90タイプの拡大版12ゲージショットガンはどうなったんだろう?

967 :名無し三等兵 (JP 0H51-1SwO):2019/11/29(金) 17:36:56 ID:rpcLuHIzH.net
>>959
>FNが公式に5.7使うARやまともな短機関銃を出さなかった理由

「貫通力が高い小火器欲しいなら5.56mmの超〜安いAR-15でよくねぇ?」
ここ十数年、新型弾SMGとアサルトライフルが販売失敗の死因は大抵これ

968 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 18:04:37.63 ID:ICkgJkVe0.net
>>965
5.5インチバレルでは既存の7.62X39は使い物にならないでしょう
仮に300BLKと同じくピストルパウダー使う7.62X39を新規に作ってもコストはさして変わらないはず
ロシアは9X39あるから作らないでしょうし

969 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 19:00:40.81 ID:nz20Xp92M.net
例えばAKMを短銃身にしてしまうと通常弾は使えなくなるから
高速火薬弾よりは.300BLKの方がまだ普及してると見ていいかな
逆に銃身切り替え機能をつけるのも面白いが、少し重くなるだろうし
高速弾を長銃身で撃って破裂する恐れもある
まあ.300BLKもうっかりAKに詰めると事故るけど
ただこういうものは制御性がわるく、近距離で使うから普通の小銃みたいにセミオートでいいとも言い切れない
しかし威力を下げすぎると近距離なのでとどめを刺しきれないと返り討ちにされる問題が出てくる
これは弾より反動軽減システムを変えた方が早そう

970 :名無し三等兵 (アウアウエー Sada-9Dhg):2019/11/29(金) 19:14:11 ID:f1m+Jf8ba.net
>>954
だろうな

フィリピン新人民軍
https://i.imgur.com/bBR8m5T.jpg

971 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-R3ru):2019/11/29(金) 19:24:50 ID:Aks9RvPk0.net
>>943
輸入元が北方から南方に変わったのが原因では?

972 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 19:39:55.79 ID:L8VIhgGm0.net
>>969は一体何語を話してるんだ

973 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0901-o7DB):2019/11/29(金) 19:43:13 ID:kypcvv5S0.net
M4カービンで銃身をただぶった切って支障ないのならXM177の筒は何なんだ

974 :名無し三等兵 (スッップ Sdb2-13Nt):2019/11/29(金) 19:54:05 ID:r4ovI3U2d.net
>>973
フラッシュハイダー
元々CAR-15で10インチバレル試したがマズルフラッシュデカすぎトレーサー発火しないで問題あったからバレル1インチ延長+デカいフラッシュハイダー付いた
最近のCQB-Rとかの10インチバレルはサプレッサー前提

975 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 20:17:42.95 ID:0KBmx4UU0.net
それこそ昨今のヤクザ向きじゃね>>P90

まぁ確かに5.56ミリ弱装弾とか9ミリ+P+dとかでPDWができることは出来ちゃうからなぁ、専用弾を使うPDWが流行らなかったのはわかるな

976 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 20:29:39.94 ID:ICkgJkVe0.net
>>969
ツッコミ所が多すぎて指摘するのも大変です

>>973
>>974にちょっと補足するとAKS74Uもそうだけどフルオートが動作不良をおこす恐れがあるので
圧力を上げる目的があるのと、リコイル低減効果と射手の耳を守る効果もある
えーと、それと、僅かだけどおまけ程度の減音効果もあるかもね

977 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 22:02:32.43 ID:FKZzJAFCa.net
>>943
一番上の画像は合法所持のライフルのサムホールグリップをつけ変えた違法改造猟銃
つまり元は合法所持銃
https://i.imgur.com/vbpnzes.jpg

宮崎・橘百貨店会長を逮捕…猟銃の違法改造容疑で警視庁
2008/02/21 20:23

所持の許可を受けた猟銃を違法に改造し
たとして、警視庁生活環境課は20日、東京都品川区大井6、会社役員木村貴則容疑者(39)を銃刀法違反(所持)の疑いで逮捕した。

 調べによると、木村容疑者は1月27日、狩猟用のライフル銃3丁にグリップや弾倉を付け替え、許可を受けた銃とは違う改造銃を自宅に所持していた疑い。

 木村容疑者はライフル銃7丁と散弾銃2丁を猟銃として持っていたが、猟友会には参加しておらず、猟の経験は不明なうえ、自宅から改造部品が多数押収されるなど、銃マニアの可能性が高いという。

978 :名無し三等兵 :2019/11/29(金) 22:48:34.66 ID:nurCDx/10.net
>>977
ここまでじゃなくても下には散弾銃持ち一人しか居ないのに4発銃声がしたなんて事がry

979 :名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-lUlK):2019/11/29(金) 23:08:13 ID:xxj0JBdU0.net
>>950
え?そうなんじゃないの?

統治者という上からの立場から見れば
何があろうと自国民に銃を絶対持たせたくないなんて常識だろ?

980 :名無し三等兵:2019/11/29(金) 23:08:33 ID:Ba6x2oAK0.net
今じゃサムホールはほぼ通らないからな
特にライフル

981 :名無し三等兵 (アウアウエー Sada-9Dhg):2019/11/30(土) 01:29:54 ID:4DGzKuF9a.net
>>979
戦後1950年代の銃所持制度が拳銃以外は戦前と同じところから始まったのが失敗だった


散弾銃でもライフルでも警察署登録で誰でも所持出来たから事件が増え

1968年金嬉老事件で豊和カービンが使われ
1970年銃刀法改正でライフルに縛りが出来た

1960年代までは農具として、防衛産業振興として銃器には非常に寛容だった

982 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 02:20:12.40 ID:FUEXf56C0.net
銃規制を強化すればするほど反社が規模拡大してるのは皮肉だな
安倍総理の桜を見る会に詐欺団体が出席するほどの規模になるとはな

983 :名無し三等兵 (ワッチョイ b1e5-slVz):2019/11/30(土) 06:55:58 ID:0QuZTkny0.net
>>981
いや、それは銃による犯罪は起こるでしょう。
しかしすでに厳しく規制されているのに、これ以上規制して犯罪が減ったかって話
日本で銃犯罪の犠牲者は年間数人程度起こっているけどね
規制が始まっていまに至るまでで、それはどれだけ変化があったか
その議論がまったくなされないのは理解できないな

984 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 07:01:26.87 ID:sgpG1X6l0.net
尼崎銃撃 自動小銃は軍用の「M16」 朝比奈容疑者、周到に計画か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000081-mai-soci

朝比奈容疑者は押収された自動小銃が、軍事用に使われる「M16」だと説明し、
古川幹部の襲撃に使ったことを認めているという。

捜査関係者によると、自動小銃は30発入りで、現場で空の薬きょう15発、不発弾13発を発見。
弾倉に2発が残っていた。県警は少なくとも十数発を古川幹部に向けて撃ったとみている。

985 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 08:43:04.31 ID:J6ubMWFoM.net
>984
オートライフルで不発弾13発もあるって
もともとオートで動かなくてひたすらチャーハン動かしてたんかな?

986 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 09:00:33.63 ID:Yqt/L0Dc0.net
M16って言っても、XM177系列かM4コマンドー系列だから、
ボルトフォワードアシストアッセンブリー付き。そうでないと、
不発弾を排莢できない。

987 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 10:06:48.65 ID:FUEXf56C0.net
不発弾なんてそんなでるもんじゃないだろ
未使用弾こぼしただけでは

988 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-hhpu):2019/11/30(土) 11:35:46 ID:lxcPM5jO0.net
弾も粗悪品か。

989 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 11:39:37.85 ID:+Xc0EuFC0.net
やっすいアモを昔輸入してそのままだったんじゃない?

990 :名無し三等兵 (アウアウエー Sada-9Dhg):2019/11/30(土) 13:36:42 ID:0bIY8Fd0a.net
>>985
素人の元ヤクザがAR-15系のジャム対処法わかるのかね?
冷静に銃を傾け排莢口下にしてチャーハン何回も引いたのか?
知ってるのか?

991 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/30(土) 13:48:06 ID:Yqt/L0Dc0.net
犯人は途中で何回も炒飯を食べた、まで読んだ。

992 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 13:54:49.64 ID:o8B3QgHD0.net
>>985
リボが不発だったのだし相手も逃げようとするだろうから
そんな悠長なことしてたら逃げられてるはず
ストックが外れるような不具合放置しているし
20連マグに18発装填していてそのマグリップがガバガバで
どっかにぶつけた拍子に盛大にぶちまけたと想像するね

993 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 13:57:21.13 ID:4iU2MpqPa.net
最初の数発で死んだ後にガチャガチャしながら執拗に撃ったと思うと興味深い
初弾が不発だったらターゲットだった幹部は逃げ仰せたり返り討ちに出来た可能性も有る訳か

994 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 14:00:28.85 ID:o8B3QgHD0.net
不発弾は13発か、18発と空見してたわ>>992は無視してくれ
つーても13発も手動で排莢してる暇も無かろうとは思うけど

995 :名無し三等兵 :2019/11/30(土) 14:02:02.46 ID:Yqt/L0Dc0.net
だけど、最初は拳銃で撃とうとしたが、不発だったというのはおかしい。
S&Wチーフスかなんかのリボルバーだけど、不発だったら
トリガーを引けばすむこと。それとも全弾(5発)とも不発だったのか。

996 :名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru):2019/11/30(土) 14:14:57 ID:o8B3QgHD0.net
>>995
撃針の不具合放置してたのを試射もせず使ったのか
ヘタったバネと撃針では叩ききれない安い雷管だったのかも

997 :名無し三等兵:2019/11/30(土) 14:31:32 ID:fiVOwJ+Q0.net
>>995
て言うけど遅発だったらこえーじゃん
手くらいは大怪我するぞ

998 :名無し三等兵 (ワッチョイ 768e-R3ru):2019/11/30(土) 15:13:14 ID:o8B3QgHD0.net
>>997
そんな知識は無いでしょう

999 :名無し三等兵 (ワッチョイ d952-Nb2s):2019/11/30(土) 15:17:55 ID:Yqt/L0Dc0.net
一部報道では、不発弾が13発、弾倉にまだ2発残っていたというので、
発射されたのは15発ということになるんだけど、まあよく流れ弾や
貫通弾が第三者を殺傷しなかったもんだ。

1000 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-Js0T):2019/11/30(土) 16:14:11 ID:kofsr6ef0.net
とりあえず次スレよろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★