2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうミッドウェーは諦めろ★3

1 :名無し三等兵:2019/09/01(日) 14:26:21.91 ID:amANhzsR.net
太平洋戦争(大東亜戦争)中の1942年(昭和17年)6月5日(アメリカ標準時では6月4日)から7日(6月3日から5日とする場合もある)にかけて、
ミッドウェー島付近で行われた「ミッドウェー海戦(ミッドウェーかいせん; 英語: Battle of Midway)」において、
どうやっても日本側が勝てないことを列挙するスレ・・・ですが、
歴代スレ同様ミッドウェー海戦に関係することなら何でもOK

たぶん前スレ「2」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1443265128/

関連スレ
もし真珠湾攻撃の時にアメリカ空母を撃破したならば
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552210316/

2 :名無し三等兵:2019/09/01(日) 14:55:37.49 ID:amANhzsR.net
一番の問題は、搭乗員を使い捨てにしたこと
2番目の問題は、教練用特設空母を保有しなかったこと
 大鷹の前段階たる特設航空母艦春日丸の時に瀬戸内海以外は航行しない前提で、後に鳳翔へ施したような飛行甲板の大型化を行い、
 九六式艦上爆撃機を改造した九六式練習用艦上爆撃機で瀬戸内海にて発着訓練を行う

3 :名無し三等兵:2019/09/01(日) 18:24:06.08 ID:TZhGbFm0.net
翔鶴 5/11トラック発→5/19呉着
瑞鶴 5/16トラック着(同日発)→5/21桂島着
この時、5航戦の航空機材と人員は台南空・1/2/4航戦へ提供されている
つまり、瑞鶴がミッドウェー海戦へ参加しても無意味どころか下手すれば撃沈されている

なので、アリューシャン作戦を空母艦載機なしでやるか、作戦そのものを不実行にするしかない

4 :名無し三等兵:2019/09/01(日) 20:03:21.89 ID:L1nEyd8B.net
暗号解読されてなければ勝ってた。

5 :名無し三等兵:2019/09/02(月) 22:44:34.13 ID:+D7hz7hz.net
やはりAL作戦へただでさえ少ない空母艦載機戦力を割いてしまったための失敗
ちなみにAL作戦が原因とするのは、アメリカ側からも言われている

6 :名無し三等兵:2019/09/05(木) 09:38:45.49 ID:3bdt7BA0.net
AL作戦へ投入された空母戦力をMI作戦へ投入された場合、各軍空母の損害
日本 沈没:蒼龍・加賀、中破:赤城
米 沈没:ヨークタウン、大破:ホーネット(のちに潜水艦雷撃で沈没)

7 :名無し三等兵:2019/09/05(木) 15:22:21.45 ID:4yBfK1tf.net
1.高速給油艦改造軽空母
 船体は軽巡
 近いのが「伊吹」やインディペンデンス級軽空母

2.超大型超高速貨客船改造空母
 隼鷹型航空母艦

3.大型高速タンカー改造練習軽空母→兼船団護衛空母(一部改造)
 近いのが機関増設で21ノット化したサンガモン級護衛空母

4.大型貨物船改造飛行機運搬船
 中甲板の上に飛行機を置けるだけの高さを設けた上に飛行機甲板を設置して、中甲板と飛行機甲板の上に飛行機を置く
 なので、船橋部分の半分程度が飛行機甲板から突き出している
 デリック支点は将来設置する飛行機甲板より上に設置する

8 :名無し三等兵:2019/09/05(木) 18:39:32.27 ID:o1U4ZpCs.net
そのままの状態かつ3空母がやられた後に変更できるifなら、
飛龍の第一波攻撃隊だけ攻撃させ、その無電戦果報告を受けて、山本が山口へ「以後攻撃禁止、飛龍退避。全軍撤退」と命じれば、
これ以上の損害は生まなかった

この時点での飛龍残機
零戦 13
99艦爆 5+1(修理不能)
97艦攻 14(うち1は破損機)
13式試艦爆 1

9 :名無し三等兵:2019/09/05(木) 23:57:27.51 ID:o1U4ZpCs.net
空母が激減した17.6、艦政本部と軍令部は大英断を下す
第110号艦建造中止、最低限の防水加工をして第6船渠から追い出す
伊勢・日向の完全空母化
雲龍に隼鷹型の艦橋一体型煙突を設置した改雲龍型を大量産
改雲龍型の主機は急造のため、甲型駆逐艦のを流用

三菱長崎から武蔵建造工員が横須賀へ派遣され、24時間三交代制の突貫で防水が行われた第110号艦は、17.8に山城が曳航して富津岬北側砂浜へ計画座礁
横須賀第6船渠はすぐさま伊勢の改装
※日向の改装は海軍佐世保(その代償として酒匂起工せず)

第5001艦(天城) 三菱長崎船台 17.10-18.9-19.7 秋月型駆逐艦主機
第5002艦(葛城) 海軍呉造船 17.12-18.10-19.7 改鈴谷型主機(伊吹中断解体)
第5003艦(海門) 海軍呉造船 17.12-18.10-19.7 改鈴谷型主機
第5004艦(長浦) 三菱長崎船台 18.4-19.2-20.1 以下すべて秋月型駆逐艦主機・シフト配置
第5005艦(阿蘇) 三菱長崎船台 18.6-19.4-20.4
第5006艦(生駒) 三菱長崎船台 18.9-19.7-20.2中断
第5007艦(笠置) 海軍呉造船 18.10-19.8-20.2中断
第5008艦(鞍馬) 海軍呉造船 18.10-19.8-20.2中断

10 :名無し三等兵:2019/09/16(月) 00:07:28.19 ID:O+n8IcwS.net
また前線航空母艦としては使えないことが判明した小型特設航空母艦をこれ以上建造しても無駄であるため、
春日丸型特設航空母艦は春日丸と八幡丸の2隻で建造終了
しかも2隻とも練習空母化 春日丸、八幡丸
 1隻ずつ周防灘・リンガ作業地、後に2隻ともリンガ作業地へ
中型特設航空母艦はそのまま使用 橿原丸、出雲丸(軍艦籍は7月に入ってから)
 
逆に軽空母転換前提補助艦はすべて軽空母化のため、17.6末の輸送をもって全艦本土引き上げ
特に重量物を高速輸送していた水上機母艦が使えなくなるため、いったん進出したソロモン諸島やニューギニア島から全撤退用に3隻とも投入
8月上旬より改装開始
 瑞鳳(15.12竣工済)
 大鯨(のちの龍鳳)17.11改装完了予定
 千歳 17.8改装開始予定+7
 千代田 17.8改装開始予定+7
 日進 17.9改装開始予定+11

11 :名無し三等兵:2019/09/16(月) 00:08:19.14 ID:O+n8IcwS.net
小型空母搭載潜水艦夜間哨戒用艦載機として96式艦上攻撃機を改良生産
また大量に不足していた大型タンカーと飛行機運搬船を量産する目的から、限定的な空母能力を付与した建造期間の短縮および資材の節約を徹底した大型タンカーの設計量産を開始
隔壁や一部以外曲面、それどころか二重底の廃止までも入った特設対潜航空機運用油槽艦(1TU型→のちに2TU型へ改称)は三菱長崎で17年11月8日から量産開始
※これは1TL型初建造船たる南邦丸(播磨相生17.12.3)よりも起工が早い
後に播磨相生でも量産開始
 三菱長崎 30隻
 播磨相生 19隻

竣工(改造完了)
17.07 出雲丸→飛鷹(改装)
17.11 龍鳳(改装)
18.03 千歳・千代田(改装)
18.05<2TU型1隻目竣工>
18.07 日進(改装)
19.02 伊勢・日向(改装)
19.04 大鳳
19.07 天城・葛城・海門
20.01 長浦
20.04 阿蘇
20.07<戦時中竣工2TU型最終艦竣工>

12 :名無し三等兵:2019/09/16(月) 11:14:24.92 ID:H1n7vPyf.net
唯一ミッドウェーで損害を減らせられるのは、
4空母に搭載した6空21機(半数は分解梱包)を他の空母というか空母もどきすなわち大鷹(まだこの時は特設航空母艦春日丸)へ搭載
 春日丸(大鷹) 5/16〜呉。史実では5/21〜6/1まで呉工廠で機銃増設工事を行っている
これにより、被弾した3空母の消火作業がスムーズとなり、1隻ないし2隻程度は持ち帰れたかも

13 :名無し三等兵:2019/10/16(Wed) 20:25:44 ID:7SBk+rmd.net
夜間対潜哨戒用艦載機は絶対必要だね

14 :名無し三等兵:2019/10/16(水) 21:56:10.85 ID:lytGaebe.net
着陸もできんわ

15 :名無し三等兵:2019/10/25(金) 00:05:46 ID:f7Sa40y3.net
それが大鷹でいいのかどうかは別として
1空母当たりの搭載機を腹八分に抑えるというのは賛同する
高速の龍驤を1航にいれ、大鷹を4航にコンバートするなら
いいんじゃない

16 :名無し三等兵:2019/10/30(水) 14:34:01 ID:PnkDg5/i.net
AL作戦は奇襲優先であり、本来なら5航戦が担当するはずだった
しかし、珊瑚海で5航戦がほぼ半壊したため連合艦隊がビビッて、
「けん制だから龍驤・隼鷹でいいわ。万が一の場合は、隼鷹見捨てたらいいし」
となって4航戦担当となった
春日丸をAL作戦につぎ込む場合、本当に見捨てることになる
 機銃増設前なので、搭載火砲は、12cm高角砲単装4基4門・25mm機銃連装2基4丁・13mm機銃四連装2基8丁
 (瑞鳳でも12.7cm連装高角砲4基8門・25mm連装機銃4基8丁)

17 :名無し三等兵:2019/11/04(月) 23:11:31.82 ID:Kla4VR3r.net
大鷹型シルエットは、敵が瑞鶴型と見間違える位に
似ているという事だから
もしミッドウェー前にもう1隻、就役してたら
2隻で戦隊を構成し、ニセ5航戦として
1航の前を泳がせて、誘き出すこともできたんじゃなかろうか
96艦戦だけ積んで、必要に応じて
小型艦に当たれば大きな被害も期待できる
60キロ爆弾を下げて行かせたらいい

18 :sage:2019/12/02(月) 20:55:08 ID:Db3FNMLu.net
ミッドウェーでは惨敗だったけど
第1次ソロモンと南太平洋海戦で一矢報いてくれただけで俺は満足だわ・・・

19 :名無し三等兵:2019/12/03(火) 15:21:40.29 ID:gXlxNoup.net
【12.8】 売国海軍の謀略で、流産した帝国空軍
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1575089429/l50
http://o.5ch.net/1l1wh.png

20 :名無し三等兵:2019/12/03(火) 16:04:16 ID:JTNsMn6G.net
>>18
ミッドウェイについて大本営は「負けていない」と言う謎認識と嘘発表までしてたからな
国民と前線兵士の精神力やモチベーションは高かった

要は実態も兵站も伴ってないので
そんなもん数ヶ月もすれば物量質共に圧倒的かつ知的に優れた連合国軍に負けるに決まっていた

21 :名無し三等兵:2019/12/07(土) 06:41:10 ID:eDoYc+/K.net
ゴキブリ寄生虫韓唐チヨンこエベンキ池沼になにもできるわけはない
韓唐寄生虫偽日本のチヨンこエベンキ半頭のイカれたエラハリエベンキ魂で米国逆らうのはまさにチヨンこエベンキエラハリの証明だな

22 :名無し三等兵:2019/12/07(土) 18:53:48 ID:JnnB4KFC.net
背後にユダヤ有

23 :名無し三等兵:2019/12/17(火) 10:02:37.20 ID:hFv2Za2v.net
>>18
航空戦だけ見れば、ミッドウェーより惨敗じゃないか
情報漏えい状態になかったから連続攻撃受けなかっただけでミッドウェーよりマシな部分ないだろ
少数の攻撃しか受けてないのに空母に被害出してる有様だし、ミッドウェーと同じ状態で始まったら完敗だったじゃん

24 :名無し三等兵:2020/01/29(水) 15:13:29 ID:Qo6MrjEh.net
核エネルギーを高電圧に変換できる小型エンジンに
その電力をそのまま駆動力に変えられるモーターがあり
それぞれ大荷重下で連続使用してもへこたれない
というものであれば
大型二足歩行のが2次元移動しかできない車両が高速であることよりも、概ね発展性に富む
もちろん核エンジンだからモビルスーツと同じくらい車両も大きさが必要という条件

25 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 14:02:06.43 ID:VYGhXf+m.net
ミッドウェー海戦なんかやってる時点でダメ
なんで真珠湾のときに落としてないんだよ
ウェーク島での損害にビビってんじゃねえよ

26 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 14:27:07.25 ID:R5Tm78TA.net
ハワイ獲ったところで、
隔月刊正規空母が揃ってくる1944年以降に、
どうせ取り返されるんだけどな。

27 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 15:38:15.85 ID:VYGhXf+m.net
獲るのはミッドウェー島な
ハワイを獲ってもいいけど陸軍が協力してくれないと厳しい

28 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 16:30:26 ID:R5Tm78TA.net
>>26

29 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 16:54:30 ID:VYGhXf+m.net
真珠湾は1941年でミッドウェー海戦は1942年だよ?
1944年まで何もしないの?

30 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 17:00:06.22 ID:dmFboZY7.net
FS作戦行きまーす

31 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 17:07:07 ID:VYGhXf+m.net
炭疽菌でふ号作戦だな

32 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 19:36:06.62 ID:R5Tm78TA.net
>>29
おや、では、何をするので?

33 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 19:48:02 ID:VYGhXf+m.net
何もしないのかと聞いている
質問に質問で返すな

34 :名無し三等兵:2020/03/22(日) 20:22:22.20 ID:R5Tm78TA.net
俺は何をしても>>26と思っているよ。

35 :名無し三等兵:2020/03/23(月) 11:19:34 ID:hAKvzTt5.net
>>33
今さら何言ってんの?
ミッドウェーの後は対ソ開戦で
その前提で、南方戦線と支那戦線の整理を行い
延期した関特演動員を再開
大連には水平自走で太平洋には出れなかった重量兵器が続々と到着
門司を出港した鉄道連絡船は部隊を完全武装のまま列車から降ろすことなく揚陸し
当日中に長春、翌日にはハイラルヘ展開させることも可能
連合艦隊と陸戦隊はオーバーキルで樺太占領

36 :名無し三等兵:2020/03/23(月) 11:45:07 ID:ZgvuGXoi.net
関釜連絡船は確かに鉄道連絡船だが、
日本本土は狭軌1067mm、朝鮮鉄道が標準軌1435mmである関係上、
鉄道車両搭載能力はなかったから、

>部隊を完全武装のまま列車から降ろすことなく揚陸し

なんてこと、出来るわけないだろうw

37 :名無し三等兵:2020/03/23(月) 12:19:17 ID:hAKvzTt5.net
長春まではルートが沢山あって狭軌も広軌も混在してる
更にボキー外して幅の違う車輪に載せ替える装置も充実していて
作業時間は10分で済ませることができる

38 :名無し三等兵:2020/03/23(月) 13:04:47.49 ID:ZgvuGXoi.net
そうではなくて、
関釜連絡船に列車搭載能力はなかっただろういうことなんだが。

39 :名無し三等兵:2020/03/23(月) 13:06:55.86 ID:ZgvuGXoi.net
理論的に可能性が0ではない、
という話ではなく、
実際に行われるかもというリアリティがあるかどうか、だろう。

40 :名無し三等兵:2020/03/23(月) 14:05:42 ID:ni23S5Km.net
対ソ開戦には新機軸と新兵器の投入が早まる
史実では南進転向により延期にした三式戦車の開発が再始動するから
投入が早まって一式戦車としてデビューすることになる
戦標船もほぼ史実通りのものが加速拡大投入されて
大連には車輪渡船が当たり前に行き来する
我が国は北進によって興廃が決定的となるように変わるのだから
至極当然の情景であるし、九韓トンネルを建設する計画に比べたら
是非もないことである

41 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 09:23:45.34 ID:hrWQbRhb.net
>>25
ミッドウェー作戦なんて無駄ならわかるが、ミッドウェー島取っても使い道ないでしょ、小さい水がない脅威でもない周囲は敵基地しかいない補給も困難
攻撃中に空母出現でミッドウェー海戦の再現もありうるし

42 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 12:35:24.71 ID:usFPMUgj.net
ミッドウェー島を獲っとぃればミッドウェー海戦は無かった
使い道ではなく相手に使わせないことと使われる疑念を払拭することが大事
近似の作戦があったとしても爆装の不手際は発生せず状況はまるで変わる
まあヘタレ海軍が斜め上の大チョンボをやらかす可能性は否定できないが

43 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 21:24:30.15 ID:hrWQbRhb.net
>>42
取ってどうやって維持するの?真珠湾の時は攻略部隊すらいないけど

44 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 21:34:29 ID:usFPMUgj.net
>>43
ウェーク島と同じでいいでしょ
できれば陸戦隊より陸軍にお願いしたいところだけど

45 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 21:40:17 ID:3F+e7TcQ.net
それこそ、敵再上陸がなくても
ウェーク島と同じ運命たどる未来しか見えないけどな。

46 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 21:56:00 ID:usFPMUgj.net
長々とやってりゃそうなるしかないだろうね

47 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 22:07:25 ID:hrWQbRhb.net
近くにトラックもあり支援する基地のあるウェークと周囲に何もないミッドウェーを同じようにできると思ってるのがすごいな
真珠湾まで攻略部隊ぞろぞろ引き連れて帰りにミッドウェー攻略するのか、素敵な作戦だね

48 :名無し三等兵:2020/03/24(火) 22:24:39.13 ID:usFPMUgj.net
そこは梶岡と丸茂と後藤にやらせるに決まってるだろ
ただそれじゃ頼りないから陸軍にお願いしたいと言っている

49 :名無し三等兵:2020/03/25(水) 10:04:47 ID:5RzX6Rr/.net
>>42
アメリカにミッドウェー基地を使われたら何か困るの?
攻撃拠点には遠すぎるし、拠点としても小さすぎ水すらない、アメリカも訓練と哨戒くらいしか使い道がない

50 :名無し三等兵:2020/03/25(水) 10:40:40 ID:Vy5luGVz.net
困るから叩こうとしたんだろ

51 :名無し三等兵:2020/03/25(水) 20:13:07.09 ID:5RzX6Rr/.net
ミッドウェー作戦はハワイ攻略まで期間があるからやっただけの作戦
攻略したら敵の空母が出てきてそこを叩ければ戦力を削げると考えた
だから攻略後維持できないなら放棄するつもりでいた
もともと20機くらいの航空機しかない小さな基地だから
海戦では事前の情報漏えいのせいで100機以上用意されたが

52 :名無し三等兵:2020/03/25(水) 20:20:41.43 ID:Vy5luGVz.net
で結局は実際に困ったことになったんだろ?

53 :名無し三等兵:2020/03/25(水) 21:39:19.82 ID:5RzX6Rr/.net
ミッドウェー基地があって困ったことって何?
ミッドウェー海戦後もアメリカはずっと持っていたが、あって特に困ったことはなかったと思うが

54 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 01:44:28 ID:WS9uWfOY.net
ミッドウェー海戦時に困ったことになってるだろ

55 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 02:48:45 ID:4OgBfFbn.net
>>54
だから日本がミッドウェーの米軍を相手にせず徹頭徹尾無視してさえいれば何も困ることにはならなかった

ミッドウェー海戦の場合は、そもそも相手にする必要が全くなかったミッドウェーに
日本がわざわざちょっかいを出したから困ったことになっただけだ

56 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 03:08:36.47 ID:WS9uWfOY.net
くだらん
自家撞着してるだけじゃねえか

57 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 08:36:25 ID:NsF/bhTx.net
>>54
ミッドウェー海戦はミッドウェー基地で困ったわけじゃなく、情報漏えいで困っただけだから
別にミッドウェーじゃなくてもフィジーでもサモアでもどこの基地でも情報漏えいをどうにかしないと結果は同じ
ミッドウェー基地そのものにはたいした価値はない
君の言っていることは車の前に飛び出して車が危ないと言ってるようなもん、飛び出さなければ何の問題も起こらない

58 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 10:11:07.02 ID:WS9uWfOY.net
だったらなんでミッドウェー島を攻撃したのさ
艦隊も攻撃受けてるし
爆装の混乱まで起こしてる
これで困ってないとか詭弁もいいところだと思うよ

59 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 12:15:29.17 ID:NsF/bhTx.net
>>58
>>51

ループ

「ミッドウェー基地に困る」と「ミッドウェー作戦で困る」の違いを理解できないと難しいね

60 :名無し三等兵:2020/03/26(木) 14:29:57.73 ID:WS9uWfOY.net
詭弁はいらない
つまらない

61 :名無し三等兵:2020/03/31(火) 22:16:37 ID:6hz7sTY2.net
他のミッドウェースレに酷いゴミがいたわ
インド通商破壊厨でこれだけなら10年ぐらい前にはよく見たが今回のはあまりに無知でゴミすぎたw

・アメリカは絶対参戦してこない
・インド洋制圧維持は具体的根拠は全くないが絶対できる
・インド洋を制圧すればアフリカのイギリスは即降伏でロンメルは中東制圧できる

クレフェルトの補給戦の存在すら知らない文盲だったw

62 :名無し三等兵:2020/03/31(火) 22:41:18 ID:a6mc/ZEn.net
過疎スレとはいえあんなのを呼び寄せるなよ馬鹿が

63 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 09:02:00.47 ID:kfUjAh9L.net
えびばですくりーっむ!

64 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 18:54:33.34 ID:kt/4RdwT.net
>>61
あのスレで終わり間際に勝利宣言した五十六厨かな?
散々論破されて負け惜しみと自演たかか哀れだねえ
とりあえずアメリカが即時参戦するならなぜさっさとドイツに宣戦布告しなかったかちゃんと言えよ?
また逃げるなよな?

65 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 21:12:43.29 ID:YkQtEHG/.net
>>64
クズはすぐ事実をすりかえるw

クズ「アメリカは参戦しない」
私「根拠は?」
クズ「アメリカが参戦しないなら〜」

論理が破綻してるクズw
先に質問しているのはこちらであり、オマエの無意味な愚問に答える義務はない。

キモい粘着クズはまた根拠をだせずに逃げるだろうがなw

66 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 22:00:40 ID:kt/4RdwT.net
>>65
俺はアメリカの即時参戦はないと言っていただけだぞ?
そしてその答えはならなんでドイツと即戦争しなかったの?ってこと
お前の言うように即時参戦出来るのならとっくの昔にやってるっての
これほど明確な根拠はない
んでお前はこれからずっと逃げ回っている
悔しかったらなぜ即座に対独宣戦布告しなかったのか早く答えろよ
史実ではイギリスやソ連が大ピンチのときでさえそんなことしなかったよなあ

67 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 22:06:05.85 ID:kzwwF1yO.net
きっかけが必要だね

68 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 22:30:02.73 ID:kt/4RdwT.net
五十六のバカが真珠湾奇襲なんて愚かなことやった時点で勝敗は決まっていた
陸軍の戦略の方がいくらかマシだったよ
ハワイを一気に占領するとかならともかく旧式戦艦数隻沈めただけで何したかったんだよ

ミッドウェーも戦力分散という最もやってはいけないことやって案の定惨敗
南雲がよく叩かれるが彼は悪くない
悪いのはアホな作戦命令した五十六だよ
まあ仮にこの戦いに勝ったとしてもハワイ占領まで行かなきゃ何の意味もないわな
五十六厨は発狂して認めたがらないが

69 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 22:51:25.40 ID:RWM/oonF.net
>戦力分散

自軍の空母は集めたね。

70 :名無し三等兵:2020/04/01(水) 23:56:49.05 ID:BsU8zuTS.net
こっち来るな
よそでやれ

71 :名無し三等兵:2020/04/02(木) 00:05:21.79 ID:3+Qfzhjz.net
>>69
龍驤と隼鷹をアリューシャン作戦に割いたのは明確な失敗
まあそれを百歩譲ったとしても主力艦隊がはるか後方で五十六の将棋に付き合わされたのは弁解の余地なし
負けるべくして負けた戦いだったと思う

72 :名無し三等兵:2020/04/02(木) 04:20:29 ID:krythJFE.net
やめろ

73 :名無し三等兵:2020/04/02(木) 05:06:31.14 ID:2sHWUAYf.net
>>71
アリューシャン作戦に割いたのは瑞鶴もだろ
ミッドウェーなどという戦略的価値ゼロの島を攻めて何をやりたかったのやら
山本五十六率いる帝国海軍の愚劣さ無能さを象徴するのがミッドウェー作戦とその後始末だったな

74 :名無し三等兵:2020/04/03(金) 00:32:26.00 ID:Ttj03hEm.net
>>73
瑞鶴は燃料切れでトラック島で待機してた
瑞鶴を補給空母として使いたかったね。

75 :名無し三等兵:2020/04/03(金) 23:22:20 ID:ZHLlJvnz.net
>>74
もう少し準備期間があれば瑞鶴をそういう運用ができるようにできたかもしれないが
それをせずにいきなり「この空母格納庫と飛行甲板空いてるから補給する時はこっちを使おう」というわけにもいかないだろうな
翔鶴型は割と着艦のしやすい空母だったらしいから降りるのはいいけど、受ける方が処理しきれない可能性もある

76 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 00:09:08.60 ID:WmoAcVQa.net
もし日本海軍がミッドウェー海戦で勝利してたら、
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1572176098/
の次スレはここですか?

77 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 01:10:34.90 ID:5RmzHkwy.net
歴代スレ同様ミッドウェー海戦に関係することなら何でもOK

78 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 02:28:30.06 ID:wlRGvYoi.net
(屮゚∀゚)屮 カモーン

79 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 16:25:53 ID:gcN3RGPV.net
>>71
暗号解読されてなければあの兵力でも勝ちめはあったよ。

80 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 18:14:38 ID:OQXkIsRe.net
つか空母来てるの教えてやれよ、としか言えんな

81 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 19:02:50 ID:pYFXUwi3.net
全ては五十六の無能に帰結する
兵がいくら強くても大将が能無しだと負けるといういい例

82 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 19:26:52 ID:1W3llKvK.net
たらればを重ねすぎてもうドン引き

83 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 21:43:55 ID:xiv6r23R.net
暗号と言えばエニグマ解読してたMI6職員の休暇中動画(一部カラー)が公開されたね
こんなことやる余裕のある国には勝てないわぁ

>>76
妄想垂れ流しのインド厨はお断り
上のレスだけみても最低限レベルの知識すらないとか異常

84 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 22:00:01.10 ID:pYFXUwi3.net
また逃げ回るだけの五十六厨が負け犬の遠吠えか?
史実すらろくに知らない無知っぷり晒しまくるだけだもんなあ
なんたってイギリスやソ連が大ピンチのときにアメリカは即座にドイツに宣戦布告したんだから
五十六厨の理屈に則るならね

まあミッドウェー作戦自体戦略的に意味ないんだからたられば確かには無意味だな
ハワイ占領まで行けるなら別としてそんなことは不可能なんだから
つーかやるならMO作戦なんてやらずに一か八かこっちに全ツッパすべきだった
五十六の能無しはいったいなにをやりたかったのか全く理解出来ん
戦力の集中という戦略における基本中の基本を日本海軍は理解していたかどうかすら怪しい

85 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 22:23:20 ID:LDyQPaHS.net
インド厨でも五十六厨でもどうでもいいがいい加減中身のない罵り合いは見るの飽きたのでやめて欲しい

86 :名無し三等兵:2020/04/04(土) 22:48:24.78 ID:pYFXUwi3.net
>>85
ミッドウェー海戦そのものの勝利ならMO作戦とアリューシャン作戦やめてさらにはるか後方にいた主力部隊の半分でも南雲部隊に割いていれば楽勝だったろうな
戦略的に最悪なことをしている以上ちょっと運が悪いだけでああいう大惨事になってしまうんだよ

日本にとって最大の悲劇はまともな戦略家がいなかったこれだよ
全盛期の東郷元帥ならこんなアホな作戦やらなかったろうな
持てる戦力のほぼ全てを日本海海戦にぶつけた彼なら絶対に

87 :名無し三等兵:2020/04/05(日) 08:00:25.30 ID:+BuxZ78l.net
質量ともに圧倒的な敵に対して、
ハワイを除いて、全期間、キルレシオで完敗しているから、どんな作戦も無意味。

88 :名無し三等兵:2020/04/05(日) 10:46:51 ID:4VEAQA4d.net
弱小ながら持てる海軍力を通商破壊にのみ投入したドイツ海軍の方が、遥かにましな戦略をとっていた。

89 :名無し三等兵:2020/04/05(日) 18:19:25 ID:rx9wYApv.net
ドイツ海軍を何も知らない>>88
マシどころかあまりの準備不足でそれ以外の選択肢がなかっただけ

例のインド厨房と同じで頭が致命的に悪いからデマに飛びついてトイレットペーパー買占めるタイプw

90 :名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:46:12 ID:rhynTNuo.net
五十六厨はまた負け犬の遠吠えか?
お前は五十六と同じ無能なんだからもう来なくていいよ
五十六なんざデーニッツの爪の垢にも及ばん

91 :名無し三等兵:2020/04/05(日) 20:56:41 ID:6lgab03z.net
どちらも来るなって言ってるだろ

92 :名無し三等兵:2020/04/05(日) 21:52:36.07 ID:bTw8BCgm.net
ドイツを見習って海軍歩兵師団を編成し末期戦に注ぎ込めということですな


特別陸戦隊でええやん

93 :名無し三等兵:2020/04/06(月) 08:53:08 ID:GePnreIM.net
実際ドイツ海軍の力だとイギリス相手に何もしようがないな
空母云々以前の問題

94 :名無し三等兵:2020/04/06(月) 13:46:26.90 ID:lvZY9i8g.net
英仏が1939年にドイツに宣戦したのがドイツの敗因
これがなければドイツは対ソ戦のみ。

95 :名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:05:09 ID:0+ul0+y+.net
まあ議論はされ尽くされてるだろうけど
仮に隼鷹龍驤を戦艦隊の直掩として戦艦隊の艦砲射撃が成功して
南雲部隊の負担が減らせたとして・・・・

形は違えども、降伏調印の歴史は覆らないよな。
アメリカ側の死傷者は多少増えるかもしれんけど、それがなんになるだろうか・・・

96 :名無し三等兵:2020/04/06(月) 22:09:21 ID:EEmIBOCt.net
ま、俺的には>>26に尽きる。

97 :名無し三等兵:2020/04/06(月) 23:36:14 ID:BaZYkMmY.net
>>95
だからこそ陸軍の戦略通り太平洋方面は守勢に回ってインド洋作戦ですよ
あと早期の南進
実行日は日ソ中立条約締結後の1941年5月はじめ

98 :名無し三等兵:2020/04/07(火) 14:17:55.47 ID:G+NmA4W6.net
みっどうぇー

99 :名無し三等兵:2020/04/07(火) 14:18:15.13 ID:G+NmA4W6.net
らんなうぇー

100 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 19:51:20 ID:4OX56dpK.net
>>97
零戦21型の生産が100機そこらで96艦戦主力の開戦か
機種転換訓練も戦争中だから前線パイロットの引き抜きか酷使だな

101 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:36:57.17 ID:9ld27CDG.net
陸軍はもっと悲惨だな
二式戦はおろか隼すらなくノモンハンですり減らして再編途上の九七式戦闘機で戦わにゃならん
ハリケーンにすら苦戦しそう

102 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 20:58:49.02 ID:4OX56dpK.net
南方作戦を前倒しするということは
前年の百団大戦後に戦力が回復した中国に対して41年5月の中原会戦や9月の長沙作戦が戦力抽出でできないわけでしょ
中国軍に対して支那派遣軍が劣勢を強いられることになるけどどうすんだろうね?

前スレの逃亡インド厨はバカ過ぎてw投入兵力を全く示せなかったから考慮すらしてなかったんだろうけどw

103 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:11:36 ID:zdhbbA/5.net
>>100
ドイツ相手にピンチな英軍相手には十分だな


>>102
そうかつまり史実の南方作戦も兵力不足で無理だよなあ五十六厨君
あと早くアメリカ即座参戦の根拠を出せよ?

104 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:27:35 ID:9ld27CDG.net
1941年の5月って英国はピンチ脱してないか?
アシカ作戦は無期限延期
ドイツ主力はソ連国境かバルカン半島に移動済

マルタ島への海上封鎖と
北アフリカで3個師団のDAKと交戦してるくらいでは???
いや、北アフリカや地中海が激戦でないとは言わんが副次的な戦線にすぎんのは衆目の一致するところだろう

105 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:43:32 ID:zdhbbA/5.net
>>104
イギリスからインドと中東奪取するのと伍長閣下に独ソ戦やめてもらうのが目的だから
あと援蒋ルートの遮断と
さすがに南進と北進を同時に行う国力は日本にないよ

106 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:48:34.78 ID:9ld27CDG.net
ドイツが独ソ戦やめる理由が微塵もないじゃん
バトル・オブ・ブリテンに敗退してアシカ作戦の目がなくなった以上はインド洋や北アフリカで何があろうとバルバロッサ作戦は避けられんぞ

なろうの戦記小説ですらツッコミ入るレベルだから根本から練り直せ

107 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 21:58:24.91 ID:4OX56dpK.net
>>101
クリストファー・ショアーズ/ブライアン・カル『南方進攻航空戦』によれば
開戦日にシンゴラ偵察にきた2機のバッファロー相手に11戦隊12機の97戦が囲んで袋叩きにしてるのに2機とも逃げられてる
マレー半島ではイギリス側の迎撃が少ないこともあり、戦果はほぼ挙げていない各種損害は開戦半月で11機

ビルマでは1月28日のミンガラドン攻撃でP-40、2個飛行隊(10機以上)相手に77戦隊27機と50戦隊10機が交戦
P-40の被撃墜2(不時着と落下傘でパイロットは無事)に対して97戦も2機被撃墜(2機中尉と准尉とも戦死)
翌日はP-40に加えて6機のハリケーンも77戦隊との戦闘に参加
P-40の被撃墜2機(戦死1名)に対して77戦隊は4機被撃墜(准尉、曹長2、軍曹全員戦死)

まあ苦戦は必死だろうね。そもそも航続力が足りなくて掃討や護衛任務も制限つくだろうし、
97重爆が護衛の97戦が遅いので無視して単独で爆撃なんて例もあった

108 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:05:16 ID:4OX56dpK.net
>>104
やはりキチガイインド厨だったw

史実は戦力を増強して実施できている。
オマエの妄想は増強期間を無視したバカの妄想w なんの反論にもなっていないwww

>あと早くアメリカ即座参戦の根拠を出せよ?

はいキチガイの捏造でましたw
誰も「即座」(日本人なら即時を使うから日本人ではないなw)などと主張していない
よって根拠を出す必要もない。はい論破w

で?いつまで「先にこちらが指摘した」具体的なインド制圧戦力と根拠を出すんだ?
あとアメリカが絶対参戦しない(あとから絶対ではないとか誤魔化しやがったクズw)根拠も早くだせよwww

109 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:07:30 ID:4OX56dpK.net
キチガイインド厨は>>107のような
何かを主張するなら当然あるはずの「具体的な根拠、数字」がまったくない

ID:zdhbbA/5
根拠だせないなら今まで通りそうやって逃げて一生ROMってろよw卑怯者のドクズwww

110 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:09:37.82 ID:4OX56dpK.net
>>105
>イギリスからインドと中東奪取するのと伍長閣下に独ソ戦やめてもらうのが目的だから

このバカはいまだに中東奪取の根拠も出せない妄想を言い続けるwww

日本がインド制圧したらエジプト中東は勝手にドイツが占領できる←クレフェルトの『補給戦』すら読まずに妄想www

111 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:41:28.44 ID:zdhbbA/5.net
>>106
通説だと対英戦に行き詰まったから対ソ戦だったはずだが?

>>108
つまりアメリカの即時参戦はないと認めるんだな?
ならフィリピンに割いた3個師団が浮くから楽勝やん

>>109
だから前も言ったろ?
なんの数字を出すのかと
単純な兵力だけなら史実の南方作戦でビルマまで突っ走ったじゃないか
空母戦力だけでもイギリスは日本の半数以下
しかもまともな艦載機がない
どうやったらイギリス海軍が日本海軍に勝てるんだ?
是非教えてくれ

>>110
インド洋を制圧されてどうやってイギリスは援軍送るんだ?
出来ると言うなら是非教えてくれ

112 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 22:49:43.11 ID:9ld27CDG.net
>>111
だから行き詰まってんじゃん
本土上陸は不可能
地中海の制海権はおろかマルタ島すら落とせてない
マルタ島の航空戦力と英地中海艦隊が健在な以上、北アフリカ戦線向けの補給船団は半分以上が沈められる
そのタイミングで日本が南進を始めたとして、北アフリカや中東の戦況に影響を及ぼすのに何年かかるのよw

言っとくが、独ソ戦やめてようが地中海の補給事情が改善せん以上はドイツの対英戦が有利になることなんぞないぞ
現実問題として1個軍団に過ぎないDAKの補給すらままならんのだから

113 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:13:27.51 ID:zdhbbA/5.net
>>112
史実ではインド洋方面から増援されたから仮にこれがなくなれば状況は一変すると思うが?
また対ソ戦のリソースをこっちに回せることも忘れてはならない
そしてロンメルがスエズを占領すればマルタ島は孤軍になり陥落するのは時間の問題
植民地のほとんどを失ってまでイギリスが徹底抗戦するとは思えないし
さらに対日戦で艦艇の半分を失うことになればあしか作戦も現実味を帯びる

114 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:22:20.08 ID:ZeJfrmfj.net
ソ連に攻め込んだ時点で詰んでるからな

115 :名無し三等兵:2020/04/08(水) 23:23:59.76 ID:9ld27CDG.net
で、インド洋方面の制圧に必要な戦力とそいつら養うための物資の見積もり
それをインド洋まで運ぶために必要な船舶量は?
というか、当時の日本の保有商船トン数知ってるの?
大前提として、海上護衛戦と補給戦、大内健二の輸送船シリーズくらいは目を通してるよな?

中国戦線畳んでない、南方資源地帯への進出も行う、史実以下の戦力でマレー半島進攻を行う想定で落とせるインド洋の根拠地ってどこだよww
中東(笑)に行くまで何年かかるんだ

116 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 06:50:23.81 ID:j3FlNKlf.net
>>115
史実以下の戦力じゃないぞ?五十六厨君
フィリピンに割いた分回せると何回言ったらわかるのかなあ
グアムやウェーキやニューギニアの分もいらんな
だいたい英艦隊殲滅した以上妨害するもの皆無だから輸送船なんていくらでも回せるし数字をいちいち出す意味あるの?
君の言うとおりだと史実の南方作戦自体が実行不可能になるんだがそこのところわかっている?五十六厨君

117 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 07:00:08.77 ID:j3FlNKlf.net
ただし史実通り海軍が暴走したら終わる
とりあえず五十六のバカをクビにするか暗殺することが必要

118 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 12:30:31.23 ID:+RTSBnhd.net
1941のレンドリース法も結構無理矢理成立させたからなぁ。
真珠湾攻撃がなかったとすれば、参戦を議会に通すために結構時間が掛かっただろう。
アメリカが一定地域での防衛のためなら敵艦を攻撃してよいとした大西洋憲章も、アジア地域での適用はチャーチルが拒絶していたから、
日本がイギリスと戦争を始めでも、アメリカが日本を攻撃できる理由もないし。

119 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 18:04:34 ID:qeuY0L5m.net
それでも>>26は成立すると思うがね。

120 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 19:02:10.50 ID:Sxird2Sx.net
うんアメリカの底力は凄いのは分かるんだけど、争点としてはチャーチルは共産主義と言うかスターリンを全く信用していない事、
日本はかつて軍事同盟を結びしかもそれを律儀に守っている国である事、本来はアメリカの思惑の強い各種の軍縮条約がなければその同盟は続いていた事など、
イギリスからすれば植民地があるアジアの安定のためにはその日本の協力が本当は必要で、大映帝国を維持するためにはアメリカの横槍が本当は邪魔な事など、たとえイギリスと戦争になっても早期講和の条件は整っているんだよな。
日本からすれば、英国と講和できればアメリカとの戦争は回避可能なんだけど、英国を抜いて世界1になりたいホワイトハウスと日本の政治と軍部の一部そしてメディアに忍び込んでいる連中が日米戦争を煽り立てていたから、
日本は海軍主導で100%負けると分かっている戦争に踏み込んだんだな。

121 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 20:59:32 ID:qeuY0L5m.net
なんで英国がドイツと同盟結んでる日本と講和する気になるのかよくわからん。
日本が三国同盟を破棄すれば話は変わるが、その場合はそもそもアメリカとも戦争にならん気がするな。
アメリカの本音は中国は二の次であって、第一は英国擁護な訳だし。

122 :名無し三等兵:2020/04/09(木) 23:26:33 ID:fV0fwsL9.net
アメリカと開戦せずに済んだとして全力をインド洋に向けることができるという前提として
イギリス海軍が日本海軍の相手にならないというのは分かるが
その状態で何を目指すのか
インド洋の制海権の確保(輸送路の遮断)なのか
インド、中東の確保(占領)なのかで必要な戦略やそれに必要な戦力、時間も大きく違ってくると思う
前者はともかく、後者まで目指すというならアメリカとの開戦云々の前にそもそもの日本の国力の問題が立ちはだかるような気がする
イギリスが何の抵抗もなく蜘蛛の子を散らすように逃げまどってくれるならそうでもないのだろうけど

123 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 00:18:22 ID:sl7BGd6i.net
アメリカが参戦しない条件は、日独伊三国同盟の非締結とアメリカもしくはフィリピンを直接攻撃しないこと
ただし、イギリスと日本が戦争を始めようとしたら、アメリカはどうにか攻撃を受けるよう仕向けるため困難

唯一、浅間丸臨検事件で日本海軍が総力を挙げ「リヴァプール」を追跡かつ取り囲めば、アメリカ抜きで戦争を始められそうだが

イギリスは大西洋でドイツと対決している以上、インド洋・アジア方面へ戦艦・空母を派遣することはほぼ不可能
よってオランダを言いくるめて、どうにかそこそこの艦艇は用意する
ただ、それが命取りになり、シンガポールを含むマレー半島とオランダ領インドシナと香港に日章旗は上がる
おそらく同地域を占領した後、日本はビルマ南部からの空爆を防止するため、同地へ入り込むが、そこで開戦時保有兵糧が尽きるため、半年停滞
この時、イタリーが史実通り動けば、日本は1940年11月にパラディップ上陸作戦を行い、インド半島へ侵攻する

124 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 00:47:09 ID:Jn5SJJK7.net
ベントナム戦争の敗戦を知ってるからな
アメリカは自分から仕掛けた戦争で被害が出ると反戦運動が起きる

125 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 16:31:09 ID:Z+XxOBt7.net
ミッドウェイの敗因の一つに暗号が上がるけど具体的に何処のどの暗号がどのくらい解読されてたの?手元にソース無いけど昭和17年5月の暗号改変でアメリカ側は解読不可能になったとか聞いた

126 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 17:16:40 ID:UjiYIYch.net
横須賀の芸者にでも聞いたんだろ。

127 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 18:35:26.38 ID:OqKDJ8Cl.net
1942年1月26日 撃沈したイ124に潜水作業員を入れ、暗号書D1の基本側を回収
 これとは別に略式符号書があるけど、そっちは回収できなかった
各種複合作業を行い、3月から9割程度の解読に成功したものの、略式符号書がなかったため場所など略式符号を使う箇所の確定ができなかった
で、あの水不足トラップを使い、6月作戦(MIやAF)に必要な情報を確定させた

新暗号書D2はMI直前に使用開始された。これにより、作戦中の暗号解読はほぼ無理であったが、MIではすでにどこにどんな兵力がいつ来るまで分かっていたので問題とはならなかった
また、D2(正確にはそれと波一乱数表第2号)も1943.2.13に大破のち沈没(沈没したのは1月29日)したイ1からだいたい回収された
ヴェンジェンス作戦での暗号解読はイ1から回収書なくしては無理で、2月15日に乱数表(同第3号)を更新したばかりなのに、なぜか山本五十六のブイン基地行きは更新後にもかかわらず旧乱数表(同第2号)で発報されていた
だれが、このようにして13日夕方ラバウルから打電させるよう命じたか。まあ自分で腹下しをしていた黒島なんだけどね

128 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 18:51:25.25 ID:Z+XxOBt7.net
>>127
詳しくありがとう
ことごとく暗号表を回収されて破られてるけど日本がそのへん杜撰なのかアメリカ側が熱心なのか…

129 :名無し三等兵:2020/04/10(金) 20:37:25.46 ID:Ic/NAmXT.net
>>122
後者が目的のための前者
北アフリカ中東制覇はロンメル軍団が主力であり日本はその支援という形
さすがにシナイ半島上陸作戦とかはちと苦しい
せいぜいが機動部隊による空爆程度でよし

130 :名無し三等兵:2020/04/12(日) 09:30:00 ID:u6v4EiQ3.net
日本から対米戦を仕掛けないからといって太平洋を無防備にできるわけないだろ

131 :名無し三等兵:2020/04/12(日) 14:22:05.54 ID:0vgXssWe.net
>>130
アメリカの国内情勢から見てこちらから仕掛けなければ早晩参戦して来る可能性は低い
本当に対米戦が発生しないのであれば太平洋に脅威はないので別に無防備でもいいことにはなる
実際は絶対に発生しないとは誰も言いきれないんだからある程度の戦力はもしもの時のために残しておく必要はあるだろうね
もともと全戦力を一度に動かすような運用は国力から言っても難しいだろうし

132 :名無し三等兵:2020/04/12(日) 19:33:08 ID:CJimu5n2.net
いきなり大艦隊率いて奇襲仕掛ける可能性なんてアメリカのシステムからしてまずあり得んよ
宣戦布告してから準備してハワイ出港するのだから引き返すには十分過ぎるほど時間がある
局地的な軍事衝突なら巡洋艦と駆逐艦数隻あれば十分でしょ

まあ備えあれば憂いなしの言葉もあるから史実ではろくになされなかったマリアナ諸島の要塞化くらいはしてもいいかも
海軍は能無しばっかだから史実通り大本営の言うこと無視してろくにしないかも知れないが

133 :名無し三等兵:2020/04/12(日) 20:35:07 ID:GkhECB68.net
>>132
参戦するなら準備してから宣戦布告するんじゃないのかな
それまでは艦隊をハワイから動かせないというわけでもないし
フィリピンに移動して来ていたら引き返す時間なんてないだろう
個人的には艦隊はハワイから動かないとは思うけど

134 :名無し三等兵:2020/04/12(日) 20:59:01 ID:3lTNOQwp.net
ま、結局は>>26だと思うけど。

135 :名無し三等兵:2020/04/13(月) 11:45:39 ID:XfViX1Xl.net
艦隊編成を調べてたんだけど"防備隊"がどんな部隊なのかわからない。知ってる方ご教授下さい

136 :名無し三等兵:2020/04/13(月) 12:21:59 ID:7PxeXclg.net
単に防備隊と書かれても困るから、具体的に
194*年の**防備隊くらいは書いてもらわないと

137 :名無し三等兵:2020/04/14(火) 09:58:07.54 ID:ER541HwT.net
>>131
無防備にしないから可能性が低くなるのであって
可能性が低いから無防備にしていいという話にはならない
9条論議と同じ

138 :名無し三等兵:2020/04/14(火) 17:37:50.58 ID:C3mFjoeq.net
>>136
どうも鎮守府の隷下で爆雷による対潜や機雷敷設みたいな仕事をしてた部隊?で1919年以前にはあったらしい。それ以上は自分の無知のせいで絞り込めない、ごめん
他の部署にも同じ名前の兵力単位があるのか、少し調べても陸戦兵力とかの方がヒットしたりするからよくわからない
具体的な部隊名や所属、来歴や編成なんかはいいから"防備隊"という組織がなんの為に編成されてどういう使われ方を想定してたのか、もしくはそれが記された資料でもいいから教えて欲しい
ミッドウェイ調べてたのになぜこんなとこまで流されたんだろ…

139 :名無し三等兵:2020/04/14(火) 19:00:04 ID:4InFYTbf.net
http://maisov.if.tv/r/index.php?kure_ring
内地に限る
防備隊
概略:沿岸部や水路の見張り部隊
 なので海上では特設艇や曳船など武装がほぼついていない船を用いる
  主要海峡部が担当範囲の防備隊は防備戦隊派出扱いで魚雷艇や海防艦、掃海艇(ほぼ特設掃海艇)も入れられた(ほぼ戦時)

防備戦隊:見つけた敵(ほぼ潜水艦)を水上艇により排除
 鎮守府附の場合が多い
 比較的遅くに作られ、どうも潜水艦排除専門部隊だった模様
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10187015&TYPE=HTML_FILE&POS=1

停戦時(1945.8.15)の主要水路のある警備府(鎮海警備府)の編成
http://busan.chu.jp/korea/old/fukei/tine/keibifu.html

140 :名無し三等兵:2020/04/15(水) 21:31:16.70 ID:u/8OOlbg.net
>>139
ありがとう
スレチも大概な質問に丁寧に答えてくれるとは

141 :名無し三等兵:2020/04/19(日) 18:01:47.28 ID:fNR5utm/.net
>>129
北アフリカには片道護衛で水食糧ともに軽武装の部隊を送り込んでみる
その程度のことはやってもいいんじゃないかしらとは思う
ゴビ砂漠の経験は活かせると思う

142 :名無し三等兵:2020/04/19(日) 18:45:13 ID:hOge77De.net
>>141
自動車化もされてない日本の軽歩兵部隊送り込んでもイタリア軍以下のゴミにしかならんのでは?
北アフリカの戦場で自動車化されてない部隊って拠点防衛以外の役に立たず、兵站の負担を増やすだけなんだが。

143 :名無し三等兵:2020/04/20(月) 01:06:20 ID:B3lFW0uq.net
>>141は地図すら読めないのか?
頭悪すぎでしょ

144 :名無し三等兵:2020/04/20(月) 01:31:18.68 ID:f5lLUY8H.net
ガダルカナルはどこだ?

145 :名無し三等兵:2020/04/21(火) 08:12:09.20 ID:lb1cdE6R.net
イギリス軍を撹乱させるための捨て石に使うってことでしょ
シナイ半島のどこかにでも無理矢理上陸すれば確かにイギリス軍は動揺するだろうけど

ただし上陸部隊はイギリス軍がなにもしなくても玉砕確実だが
補給ゼロなんだから当然そうなる
陸軍は猛反対するだろうしやるなら海軍陸戦隊が勝手にやるしかないな
まあガダルカナルのときみたいに補給は万全ですと大嘘ついて陸軍を無理矢理引きずり込む手もあるが
海軍って五十六を筆頭に嘘つきばっかだったからな

146 :名無し三等兵:2020/04/21(火) 12:33:39 ID:a2LAcSWH.net
必要もないのに玉砕前提で部隊を送り込むってバカなんだろうか?

147 :名無し三等兵:2020/04/21(火) 18:32:34 ID:c2JwWPXB.net
インド洋作戦自体が必要性ゼロだから仕方ない

148 :名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:15:19 ID:rhdXGwDv.net
場所が場所だけに補給が万全ですと嘘ついたところでさすがに信じないんじゃなかろうか

149 :名無し三等兵:2020/04/21(火) 21:25:00 ID:c2JwWPXB.net
豪州上陸すら机上の空論と一蹴した陸軍が、豪州より遠く、より多くの兵力が必要な北アフリカなんぞ認めるわけがないわな

150 :名無し三等兵:2020/04/22(水) 10:11:17 ID:AfZ46SJ4.net
ミッドウェーの敗北すら陸軍に秘密にしてたらしい。

151 :名無し三等兵:2020/04/22(水) 11:58:22 ID:sa5Rwg3w.net
ま、その辺はお互いダメダメだったからねえ。

152 :名無し三等兵:2020/04/22(水) 12:52:55 ID:6WyJnCjO.net
そういや昔、ノモンハンの損害18000は新聞でも本当の数字を出してたの知って驚いたな

153 :名無し三等兵:2020/04/22(水) 16:39:55.60 ID:F6k1j01e.net
東条がミッドウェー大敗北を知らなかった説もあるくらいだし
これを否定する意見もあるが海軍が損害を過小に報告していた可能性は否めない

154 :名無し三等兵:2020/04/22(水) 20:02:38 ID:4S75M5L8.net
一木支隊がここで全滅してたかも知れないのか

155 :名無し三等兵:2020/04/24(金) 17:03:54 ID:flcHddCg.net
攻略艦隊に乗ってるのは陸軍部隊なのに知らないわけないだろ・・・
奏上の際にも報告する海軍と列席してるし
それとも東条は会議の報告も聞かず、自分の部隊が作戦中止してるのに気付かないほどアホだったのか

156 :名無し三等兵:2020/04/24(金) 17:31:30 ID:oBJTfjKN.net
大敗北を知らなかっただから
大本営発表の空母1隻撃沈、1隻大破でも維持が困難なので上陸作戦中止と言えば、門外漢の東条は信じるしかないでしょ

157 :名無し三等兵:2020/04/25(土) 07:13:36 ID:0yImr/10.net
天皇にすら大嘘つきまくっていたからな海軍は
これでサガトラ何回沈んだんだ?って有名な話だし
旧海軍の嘘隠蔽体質はいったい何でなんだろう?
日本的組織の一番悪いところを凝縮した日本史上最低最悪の組織かも知れん旧海軍は

158 :名無し三等兵:2020/04/25(土) 07:55:29 ID:OEGuZJiv.net
もう絶対故意だろと思えるくらい、戦略、戦術共に糞だからな帝国海軍。

159 :名無し三等兵:2020/04/25(土) 12:42:12.79 ID:xICa8wJ3.net
陸軍の方も戦略戦術共に威張れたものではないような気もするが
実際の戦争に限って言えば陸軍の方が海軍よりもまともな姿勢で臨んでいたと言えるかもしれない
それでうまく行くかどうかは別にしてもね

160 :名無し三等兵:2020/04/25(土) 13:04:01 ID:6S6vuRwT.net
>>157
サガトラ?
佐賀虎?

架空戦記の超弩級不沈艦か?

161 :名無し三等兵:2020/04/26(日) 16:00:57.01 ID:x0yFEJPf.net
各官庁が言いたくないことを秘匿して嘘つき続けて国家全体として悪い方へ行く囚人のジレンマみたいな現象は日本のお家芸としか言いようがない。

162 :名無し三等兵:2020/04/28(火) 09:55:45 ID:ZxL39PUC.net
お前らの中ではオーストラリア軍はいなかったことになってるのか?

163 :名無し三等兵:2020/04/28(火) 14:36:11 ID:LwRxaByi.net
ゴビ砂漠ちくつ

164 :名無し三等兵:2020/04/28(火) 14:54:31 ID:6gDcD7t5.net
志那虎はカッコ良かったよな。

齢バレるかなぁ・・・?

165 :名無し三等兵:2020/04/29(水) 18:36:37 ID:hOXvfCIx.net
読んでなかったけど「石松死す!」の大見出しだけはなぜか覚えている

166 :名無し三等兵:2020/06/02(火) 11:16:46.89 ID:g8nSXCnZ.net
エンタープライズは9回撃沈したことになっているね。
大本営発表の戦犯は、無能海軍。
陸軍は海軍ほど誇大な発表はないわ。戦場は悲惨だったけどさ。

167 :名無し三等兵:2020/06/02(火) 11:23:00 ID:g8nSXCnZ.net
そもそも日本軍の日記、手紙から作戦がバレバレだった。
予想通りの待ち伏せ攻撃で壊滅が日常だった。

168 :名無し三等兵:2020/06/03(水) 14:48:24.88 ID:HeqrTDP+.net
米軍は兵隊が日記を書くのを禁止したらしいが
血も涙もある馬鹿な日本軍はそこまではしなかった。

169 :名無し三等兵:2020/06/10(水) 12:27:26.93 ID:d8lENL8c.net
零戦隊が雷撃機を叩くために低空に降りた結果、がら空きになった直上を突かれて爆撃されたって言われるけど警戒の為にある程度残しとくもんじゃないの?母艦は近くにいる訳だし、空中指揮は無かったの?やっぱ日本のボロ無線のせい?

170 :名無し三等兵:2020/06/10(水) 14:41:57.81 ID:U+vAeJTu.net
艦長以下が軍艦は爆弾ではなく魚雷で沈めるものと固く思いこんでたのだろう。
だから、敵空母発見!で爆装から雷装に変換を命じ、あたり一面、大混乱になったのでしょう。

171 :名無し三等兵:2020/06/10(水) 17:50:10.85 ID:ne2TtqTp.net
戦艦の主砲以外で米英との海軍力の差を埋められる方法は水雷のみ
そして第一航空艦隊は水雷屋の南雲長官麾下
当然ながら機種に貴賤はないものの、艦載機の華は艦攻
必中は全機種に求められるが、必中必殺は艦攻のみに期待される
艦爆と艦戦は小型空母でも運用できるが艦攻は常用機数を減らすか
それでも発進距離を満たさないから運用出来ない場合もある
敵の雷撃機もきっと虎の子戦力に違いないと思う兵員がほとんどだ

172 :名無し三等兵:2020/06/10(水) 21:38:28.10 ID:bz1Dz+FN.net
飛龍が脱落してエアカバーに穴があいた説

173 :名無し三等兵:2020/06/10(水) 22:29:04.61 ID:AP7bxH/j.net
>>169
日本よりもはるかに無線が優秀でレーダーもあった戦争後半の米機動部隊でも日本機の侵入は防げてない

174 :名無し三等兵:2020/06/10(水) 22:34:27.36 ID:iKJGt5YP.net
>>169
直掩隊(零戦隊)を指揮する人間がいなかった
たとえば「お前は攻撃、お前は待機」と命じる人がいなかった
おかげで直掩隊は好き勝手に攻撃して、米兵によれば「まるで蜂にたかられたよう」
というように一斉に攻撃してくるので、無駄弾や燃料を無駄にするゼロ戦が多くなり、
そのために直掩隊の半数は空母に着艦して弾薬や燃料を補給しなければならなかった
結果的に防御が手薄になり上空がガラ空きになってしまった

175 :名無し三等兵:2020/06/11(木) 12:49:41.89 ID:8Zf97aL9.net
ドーントレスの性能が完成の域に達していた。急降下爆撃機ではアメリカの方が先輩で有り、ヘルスエンジェルが早くから
実験を開始していた。暗号解読の天才オタク、ロシュフォート中佐が寝る間も惜しまず不眠不休で日本空母来襲日を正確に
割り出していた。ただ空母数が判らないだけだった。日本は国家神道で戦ったためその親分である仏法の守護が皆無で
利根機のカタパルト故障などで、最重要部分のここぞという場面での守護神があっち向いてホイで仕事せず悲惨なことに。

ドントレスは500k爆弾搭載、99艦爆は250k爆弾であり、馬力も200馬力くらいドントレスが上だった。しかも穴あきフラップだった。
Midway 2019 Landing First Scene
54,609 回視聴?2020/01/18
https://www.youtube.com/watch?v=9_5qw6fs858

176 :名無し三等兵:2020/06/11(木) 12:58:54 ID:8Zf97aL9.net
>>175   続き
2航艦の瑞鶴、翔鶴が出撃していたら、上の方でどなたかが言われている通りでこの2隻も
撃沈された可能性がある。お釈迦様のの手のひらの上で飛び回る孫悟空の状態であり、
事前に攻撃意図と攻撃地点を詳細に知られてしまえば、敗北は必須、時間の問題である。

177 :名無し三等兵:2020/06/11(木) 13:20:20.76 ID:zeYnNCzV.net
すでに結論は出ている
1.AL作戦で空母艦載機部隊を割ったことで、技量・定員不足に陥り、ミスの連発を惹起
2.戦闘部隊にも輸送任務を与えたことで、被弾時の防御力が低下し、4空母損失の原因となる
3.そもそも作戦準備時間がなく、部隊展開の途中なのに本作戦を開始してしまった

これに暗号解読だから、負けるにして負けた
損害を減らすことはあっても本作戦での勝利はあり得ない

178 :名無し三等兵:2020/06/12(金) 09:13:08.57 ID:TMJm0/ph.net
【自衛隊】世界初 空母甲板貫通爆弾「シーバスター弾頭」 対艦用二重貫通弾頭の目的と構造 運搬格納庫内の戦闘機と戦車を破壊 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591918071/

179 :名無し三等兵:2020/06/12(金) 09:17:24.89 ID:TMJm0/ph.net
               ↑
なるほど、自衛隊さん、先輩である帝国海軍ミッドウェーの悲劇がトラウマとして残っており、
その復讐戦の研究というわけですな。

180 :名無し三等兵:2020/06/12(金) 09:24:56 ID:hQT4rDS3.net
戦車ということは強襲揚陸艦みたいなヤツも想定内か

181 :名無し三等兵:2020/06/12(金) 10:18:02.81 ID:TMJm0/ph.net
Midway (2019) Hans Zimmer - Knights March (Extended)
299,396 回視聴?2020/03/01
https://www.youtube.com/watch?v=hHna-wmNwUY

182 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 11:51:20 ID:DDpBhOK8.net
ww1
648,214 回視聴?2020/01/22
https://www.youtube.com/watch?v=719Mx_eDy1A

183 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 14:03:21.66 ID:nhexwVLV.net
援蒋ルート切断しなきゃいけないんだから
カルカッタの攻略を志向しなかったのは意味不明すぎる
ゴールはカルカッタ
その先は取る必要がない

海軍のセイロン作戦を支作戦として、陸軍はどれほどの犠牲を出してでも昭和17年春にインパール作戦を実施すべきだし
ドーリットル空襲があろうとなかろうと4月、5月にはカルカッタとセイロンを空襲して陸軍を支援するのが正しい
ミッドウェー作戦は勝ち負け以前にこれのために援蒋ルート切断の好機を捨ててる点で痛い

184 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 14:13:10.73 ID:rSENJ82v.net
>>183
何を勘違いしているのか知らんが
援蒋ルートはカルカッタではなく、カラチを揚陸点にしてアッサム地方の飛行場へ鉄道輸送されている

つまり、カルカッタ攻略は無駄

185 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 18:22:59.58 ID:spwi4DKS.net
援蒋ルートなんかどうでもいい
ドーリットルが来ても無視してインド洋で暴れることこそ当時の世界大戦では一番重要なこと

マダガスカルまで行ってフランス軍を撤退させたり、アラビア海に居座ってインドと北アフリカへの喜望峰経由の海上補給路を断ったり、大和を引っ張り出してインド半島西岸側の大都市を艦砲射撃すること
これでマルタが止まり、地中海を制したドイツ・イタリアはイラン回廊を停めることができる

186 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 18:32:22.60 ID:rSENJ82v.net
日本海軍がいくら暴れようとも占領維持ができない時点で
暗号解読されるわ燃料備蓄足りないわで何もしないで勝手に自滅するのを待たれるだけだな

つまり、インド洋派遣は無駄

187 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 19:13:25.41 ID:spwi4DKS.net
占領維持なんてしなくてよい
艦砲射撃やビラまきをしてインドの独立心に火を付けるだけでよい
6月あたりにはポケット戦艦を無視してまですべての英戦艦をかき集め、インド洋上で艦隊決戦を挑んでくる
さっさとインド洋やアラビア海でうろうろし続ける日本艦隊を駆除しておかなければ、地中海が取られかねないから
このインド洋海戦でイギリスはぼろ負けし(ただし赤城沈没)、インドは蜂起して社会混乱。アメリカに泣きつく
アメリカはオーストラリアを繋ぎとめるためにもトラック諸島を奇襲

188 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 19:15:54 ID:rSENJ82v.net
ID:spwi4DKSは前にインド洋で暴れればドイツがアフリカで勝利するとか妄言吐いて逃げた小学生と同一人物か?

インド蜂起はありえない。当時のインドの状況をまったく知らないなら少しは調べれば?

189 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 19:36:18 ID:spwi4DKS.net
蜂起と言う言葉がまずかったかな
むしろサボタージュのほうがあっているね

190 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 19:47:36.46 ID:BjUkTD8z.net
南雲と言う航空のど素人を司令長官に据えたのがそもそもの敗因
適材適所でなく席次で役職を決めてる今の政治家や官僚は同じ過ちを繰り返してるよな

191 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 20:37:57.19 ID:Rm4Ix+Gy.net
山本五十六直率の第一航空艦隊だったら
どうなっていたかは興味あるな。
GF長官は米内光政で。

192 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 21:05:57.72 ID:VKM+engx.net
再放送

193 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 22:26:00.70 ID:yYc0EW/Y.net
>>190
アメリカも同じようなことやっとりますが・・・→ハルゼー、スプルーアンス=非専門家
ちなみに自他ともに認めるアメリカ随一の海軍航空専門家であったJ・H・タワーズを
アメリカ海軍は終戦ギリギリまで(本人の必死の訴えにも関わらず)後方勤務に回し続けて
戦場で空母を指揮させようとはしませんでした
理由は個人的感情と派閥の論理です、実にくだらないですね

194 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 22:43:21.39 ID:Fks33zRR.net
>>193
スプルーアンスは南雲と同じ水雷出身だから非専門家と言ってもいいだろうけど
ハルゼーは搭乗員の資格を取ったくらいだから専門家でもおかしくないと思う
航空機の登場から戦力化まで間がないんだからその指揮官といっても結局何かからの転向組にならざるを得ない

南雲が不適任だとして誰を司令長官にするかというと誰なんだろう
小沢がよく挙げられてるようだけど彼も水雷出身だし、航空機を弾丸として考えていたあたり
南雲以上に航空戦を理解していたとは思えない節があるのだが
その点については山口も同様

195 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 23:02:42.81 ID:yYc0EW/Y.net
>>194
「すすめられた空母指揮官の資格を得るため」に中年になってから形ばかりのパイロット免状を取り、
自分ではめったに飛ばないハルゼーのような手合を、生粋のパイロットや航空士官たち「ブラウンシューズ組」は
自分たちの仲間とは見なさず見下していました
いわんや専門家などとは認めていませんでした

196 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 23:07:00.70 ID:/GEikt4S.net
大作戦で失敗した指揮官を温情で何回も使ったのが日本的

197 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 23:13:26.90 ID:yYc0EW/Y.net
その点、若き日にあのヘンリー・カーチスから直に航空機の操縦を習い、
明日の海軍航空隊を背負って立つ者として「米海軍航空の父」モフェツト提督に
英才教育を施されていたタワーズは、誰にも文句のつけようがない生粋の専門家であり、
また親分肌で面倒見のいい性格から、パイロットや航空士官たちから大変な人望がありました
しかしそんなタワーズがようやく念願叶って空母を指揮下に置いたときには、すでに日本は降伏の1歩手前でした

198 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 00:16:11.74 ID:h7X6YOUE.net
>>194
角田でいいんじゃない?

199 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 00:16:40.14 ID:6qwJAsGK.net
モフェット少将は自身が心血注いで育成していた飛行船の事故で殉職してしまったのが惜しいね
逆に生きていたら史実と異なる米海軍航空隊になっていたか興味深いけど

200 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 00:33:08.81 ID:XClB0dCH.net
ナンバー順という不文律を誰が是正させるか

南雲 36期5番
小沢 37期45番

山口 40期2番
角田 39期45番

おそらく細萱戊子郎中将(36期15番。戦争開始時第5艦隊司令長官)だろうね
少将時代に第一航空戦隊司令官もしているし(昭和13年4月25日〜昭和14年11月15日)

201 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 04:15:11.71 ID:e6GlNmnb.net
連合艦隊長官山本五十六大将は、愛人の河合千代子と密会し、別離を惜しんだ後の手紙に「5月29日に出撃して、三週間ばかり
全軍を指揮する。多分あまり面白いことはないだろう。この戦いが終わったら、全てを捨てて二人きりになろう」と記している。

千早正隆『日本海軍の驕り症候群』プレジデント社、1990年。ISBN 4-8334-1385-X。

202 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 09:27:03 ID:e6GlNmnb.net
第2ミッドウェー海戦 (1945年6月5-6月7日)

第3機動艦隊 (転生司令官 伊達政宗、転生航空参謀 片倉景綱)
重空母 5隻(改大鳳型)、空母16隻(雲龍型)ほか

203 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 09:38:58 ID:7CZrztTT.net
>>184
カルカッタを取らずにベンガル地方での輸送を妨害することは無理
一帯を占領しないと援蒋ルートは止まらないから
どこか物資を揚陸する拠点が必要になる
陸運で補給を維持できるほどトラックがあるわけでも無いし
必要最低限かつ構成の限界がカルカッタになるだろう

204 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 09:46:03 ID:7CZrztTT.net
インド洋での交通破壊はタンカーに余裕がないと出来ないから、少なくとも艦隊の拠点をリンガ泊地まで後退させる必要がある
潜水艦を振り向けるしかないというのは史実と変わらないだろうけど
やはりドーリットル空襲に驚いて太平洋に回したのが間違いだった
航続距離の長さはむしろ拠点の少ないインド洋での作戦でこそ生きたはずなのだが

ともあれビビって軍事的合理性を無視した、6月にミッドウェー作戦という計画自体が迷惑

205 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 09:58:13.58 ID:7CZrztTT.net
インド洋はユーラシア、アフリカの沿岸を押さえてる方が圧倒的に有利だから
おいそれと水上艦艇による通商破壊は実施できない

206 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 10:17:54 ID:UQDFpVPg.net
Мидуэй 2019 - Запоминающиеся моменты HD
772,619 回視聴•2020/02/12に公開済み
https://www.youtube.com/watch?v=bB8KyMFxDbA

207 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 12:38:22.21 ID:QC32SHVc.net
戦闘終了時点で米軍には艦載機や搭載兵器の残数はどれだけあったんだ?

大和を追撃させりゃ、弾薬尽きて全滅出来たんじゃねーのか?

208 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 13:03:59.34 ID:6qwJAsGK.net
速度が米空母の方が速いし、夜になったらもうお手上げで捕捉できない

209 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 13:04:06.36 ID:TPJG6i+6.net
>>207
米軍の方も被害甚大だしそもそもの戦力も少ないから大和以下の艦隊が来たら勝負にはならないだろう
向こうもそれが分かっているからいつまでのあの海域に留まってはいないんじゃないかな
まさかハワイまで追いかけていくわけにもいくまいし
ミッドウェーは動かないから占領しようと思えばできたかもしれない
それに何か意味があるかは分からないけどね

210 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 13:14:01 ID:nhEQBaYL.net
>>184

カラチのルートはソ連支援ルートだろ
援蒋ルートはベンガル湾からダッカを通ってアッサムまで船のルートだろ

211 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 13:28:27.94 ID:6qwJAsGK.net
>>210
援蒋ルートもカラチ経由
狭軌鉄道でアッサムまで運んでヒマラヤ越えの空路

212 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 14:36:41.26 ID:nhEQBaYL.net
インド亜大陸横断の鉄道と船舶の河川遡上なら後者が有利なんじゃないの?

213 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 15:17:59.27 ID:RDZDMSd6.net
>>209
日本側は偵察情報が錯綜してて四空母喪失時の連合艦隊の判断は敵空母残り一隻なので夜戦で決戦を図れば押しきれると考えてた
だから1615に電令作158号をもって敵急迫撃滅を命じてる
でも南雲司令部は索敵情報より敵空母はなお四隻健在と判断して退避を開始してる
このことを1830に連合艦隊に報告してるけど連合艦隊では消極的すぎるとして1955に第二艦隊司令に南雲機動部隊の統一指揮を命じてる
しかし南雲司令部は連合艦隊が敵兵力を正しく認識せず夜戦を企図しているとして1950に敵空母四隻健在の状況を伝えて翌朝捕捉すべきと意見具申しまた追撃を始めてる第二艦隊も夜戦の可能性は薄いと判断してる
で南雲部隊が撤退を続けているので敵情が全く分からず夜戦部隊を前進させ過ぎると収集がつかなくなるおそれがあると判断されて全軍の撤退が決定されてる
だから連合艦隊としては追撃戦やりたがってたんだよね
戦藻録なんかにはあまりに消極的な南雲司令部を「精神畏縮し退嬰にのみ流れ」なんて書かれたりしてるし

214 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 15:37:40.29 ID:Vh4pIodu.net
空母の事教えてやらんでそんなこと言うなよ

215 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 16:25:36.98 ID:Li/W2T8A.net
>>207
サラトガが航空部隊かき集めて真珠湾出撃してる
そして洋上から発艦、エンタープライズ、ホーネットに航空機補充

216 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 16:36:27.78 ID:Li/W2T8A.net
搭載機はF4F47機、ドーントレス45機、デバステーター5機、アベンジャー10機

217 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 16:51:18.64 ID:7gT4rDnK.net
>>209
日本艦隊が立ち去ったところを見計らって、パイ提督のTF1(戦艦7護衛空母1基幹)が現れて
孤立無援のミッドウェイ守備隊に砲弾の雨を降らせて安々と島を奪回し、振り出しに戻されるだけだろね
ロクな備蓄も築城時間もないから、タラワやペリュリューのように守備隊が砲爆撃に耐えて持久するのは不可能だし
無理押しして占領しても、ミッドウェイが最初の玉砕の島になるだけでマイナスにしかならないわな

218 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 22:43:51 ID:CTbTo5bH.net
>>209
ミッドウェー島、ガ島以上に食料何もねーぞ
食料・武器の補給もガ島以上の難易度
良くて素手で戦うか普通に餓死だな

219 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 22:56:28.24 ID:Li/W2T8A.net
飲料水がなぁ、雨水以外はボイラーで海水蒸留しなきゃだし

220 :名無し三等兵:2020/06/14(日) 23:07:10 ID:0nP2cV1u.net
日本軍ならばヒロポンされあれば食料いらねえだろ

221 :名無し三等兵:2020/06/15(月) 00:51:03 ID:B3GXUHs3.net
>>212
実際に鉄道輸送してたんだから鉄道の方がメリットがあったんだろう

改めてヨークタウンの101日間正規の補給無しというのはすごいな
南雲機動部隊は真珠湾攻撃後にウェーク島に寄り道するだけで不満たらたらだったというのに

222 :名無し三等兵:2020/06/15(月) 20:01:09 ID:ZE9c2Rso.net
Midway Behind The Scenes
99,445 回視聴?2020/03/01
https://www.youtube.com/watch?v=EWBXZLL8wJA

223 :名無し三等兵:2020/06/15(月) 20:01:58 ID:ZE9c2Rso.net
Battle of Midway - Time-Lapse
1,215,858 回視聴?2019/10/20
https://www.youtube.com/watch?v=6HkBW7X7LaU

224 :名無し三等兵:2020/06/15(月) 21:27:31.28 ID:oKs/aBa9.net
まっ平らの小さな島やからなあ。

225 :名無し三等兵:2020/06/16(火) 17:46:21.51 ID:bfxrjnn3.net
絶海の孤島だけど大隊程度なら半年は持ちこたえられる
東南海方面の各珊瑚礁には多数の部隊が配置されたが
椰子の実や魚に頼るしかなかった部隊は飢えに苦しまされた
豊富に見えた珊瑚礁のエビや貝はすぐなくなり
1ヶ月でウミウシやヒトデを食べるようになったそうだ
その点においてはミッドウェーは海鳥や海亀が集まるので蛋白質の摂取には苦労しない
また熱帯の赤や黄色の勝手気儘で脳天気な魚と違い
ミッドウェーでは、北太平洋の大型回遊魚を取ることができる
尚、真水についてはドラム缶天水桶が一般的で
調理や飲用に不自由したという部隊は皆無である

226 :名無し三等兵:2020/06/16(火) 18:35:20.09 ID:lwsvdQ5x.net
ミッドウェイは釣り
でも、釣られたのは山本
ただそれだけ

227 :名無し三等兵:2020/06/16(火) 21:15:22.22 ID:pH3DGlqc.net
空母4VS空母2(実は3)+島

これで余裕で勝てると思っていたら、マジで自惚れすぎだよね。
直前の珊瑚海でも、空母3vs空母2でほぼ互角の結果なのに。

228 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 09:57:40.43 ID:Q7MU0skT.net
>>227
それは後知恵の結果論ですね。
GFの作戦構想はミッドウェー基地の在島航空戦力を真珠湾スタイルの航空奇襲によって早期撃破した後、
ハワイから慌てて駆けつけてくる米機動部隊を、機動部隊と主力艦隊とが合同して迎え撃つというものでしたから。
あわよくば、更に遅れて駆けつけてくる米戦艦部隊も食らってやろうとも考えていたでしょう。
時間差をつけた三段階の各個撃破というわけで、それなりの軍事的合理性に基づいています。
やはり暗号解読により作戦内容が漏れていたのが致命的だったのだといえます。

229 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 10:51:55.57 ID:t6h7GfRh.net
>>225

肥料入りの栽培土袋に穴を開けてサツマイモ苗をさしておくと
袋のままで立派なサツマイモが作れるから
ミッドウエー島攻略に合わせてサツマイモと土嚢を送って
陣地作りとサツマイモ栽培を両立したら良くね?

230 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 14:28:02.13 ID:FTLHslyA.net
Midway 2019 trailer review, please read description.
106,903 回視聴?2019/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=l9VatMX9ipw

231 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 14:45:01.83 ID:YTmvUy0F.net
>>228
珊瑚海なかったらその意見にうなずくんだけど、
戦訓に学んでない時点でなあ。

232 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 14:55:27.89 ID:FTLHslyA.net
>>175     続く
暗号解読の天才オタク、ロシュフォート中佐。
米国海軍内部での出世とは縁のない男だった。重巡乗り組みを希望して何故か
へんぴな田舎の燃料タンク基地あるいは燃料タンクの造船所だったかに左遷人事を受ける。
原因は勲功抜群のロシュフォートの扱いを巡る、米国海軍内にもあったドロドロの権力争いに
巻き込まれたため。しかし同僚が、それではあまりにもロシュフォートが哀れだとの、当時の
苦闘ぶりを見ていた同僚の推薦があり、海軍でも最高の勲章を授与された。


Midway [Joe Rochefort: Breaking The Japanese Code]
546 回視聴?2020/03/18
https://www.youtube.com/watch?v=C33T_kxqH3I


Elliot Carlson: Joe Rochefort's War: The Odyssey of the Codebreaker...
9,364 回視聴?2012/04/25
https://www.youtube.com/watch?v=52i6dYsffE4

233 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 15:09:44.75 ID:t6h7GfRh.net
ミッドウエー島の事前偵察とか潜水艦の水上偵察機とかでできなかったのかえ?

234 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 15:11:22.83 ID:t6h7GfRh.net
1,181 マイル、ミッドウェー島からウェーク島までの距離

96式中攻や1式陸攻で偵察可能な距離ではあるよなぁ

235 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 18:27:03.05 ID:fNhSINei.net
>>233
やってるが
K作戦は中止されたが
5月31日24航戦ウェークからの飛行哨戒開始
6月1日にはキューア島を伊166が偵察
6月2日には伊168がミッドウェー島を偵察

236 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 21:32:29.60 ID:r8Uo/OOS.net
>>231
時系列みれば珊瑚海とミッドウェーで戦訓学ぶ時間なんかないってわかるよね?無知なの?

237 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 21:33:43.09 ID:r8Uo/OOS.net
米軍が気づいて日本側の哨戒を妨害してるわな

238 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 00:55:38.16 ID:bYUfhAdq.net
潜水艦は偵察どころか何回も砲撃してるやないか
その結果当日、かなり防備固めてた

239 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 04:39:28.16 ID:q+lZoQrk.net
>>236
無知なの、とか言ってる時点で、
煽りたいだけなのがバレバレだぞw

240 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 06:56:09.64 ID:UGdNmpim.net
>>236のレスに反論できずに負け惜しみいってる時点でw

241 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 11:54:59.39 ID:q+lZoQrk.net
>>240
そういうレス返してくるだろいなと思ったよw

珊瑚海にアメリカ空母がいた時点で、
敵情報能力を怪しまなければならないあたりを
スルーどころか、逆に228の通り敵機動部隊は、ミッドウェー占拠後にやってくるという
情報を分析するんではなく、自分達の考えを補強する材料としてしか使ってない。
そりゃ負けるよなあ。

242 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 11:55:34.19 ID:q+lZoQrk.net
×だろいな
○だろうな

243 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 13:44:48 ID:U5MrnZvj.net
>>241
米軍がミッドウェー攻略後にやってくると判断されたのは
太平洋にいる米空母を5月初旬の段階で3から4隻と判断
その後珊瑚海海戦で米空母2隻撃沈報告(うち1隻は後に撃破に変更)
5月15日マーシャル諸島を南方に西航する正規空母2隻発見以後消息不明
とうい情報から米空母は南太平洋(シドニー又はサモア方面)にありミッドウェー攻略に対する反撃が間に合う位置にいないのではないかと判断されたのが原因

244 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 15:37:56.82 ID:KzUnZNzH.net
空母の戦いになるなんて、アメリカも想定外だけどな。
真珠湾攻撃時に2年ほど新規空母の完成が無いと、ルーズベルトが激怒したくらいだし。

1941年時点の計画
戦艦 サウスダコタ級4隻(竣工まで1年)、アイオワ級(4隻起工済み、2隻追加発注)、モンタナ級5隻(設計段階)
空母 エセックス級11隻(実戦配備は1943年末以降)

新戦艦2隻は1941年に就役済みで大西洋艦隊配属(ノースカロライナ、ワシントン)

245 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 16:22:44.02 ID:KzUnZNzH.net
>>244
〔補足〕
エセックス級空母の建造優先でモンタナ級戦艦はキャンセルになった。
なお、1943年秋には真珠湾にエセックス級空母が続々と到着しはじめて慣熟訓練に入っていた。
信濃、大鳳、雲龍、天城、葛城、笠置、生駒、阿蘇は建造中で、すでに保有数で逆転されていた。

■1943年9月の状況■
・保有済み エンタープライズ(改装中)、サラトガ、レンジャー
・新規就役 エセックス級5隻(エセックス、CV-10 ヨークタウン、イントレピッド、CV-16 レキシントン、バンカーヒル)
        軽空母7隻
・建造中   エセックス級21隻、軽空母2隻
・発注済み ミッドウェー級3隻
==
エセックス級は32隻計画され、実際に26隻が起工、建造途中で2隻がキャンセル、6隻は未起工でキャンセル

246 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 17:48:45.36 ID:5YEBacpy.net
ミッドウェー敗因の原因として盛んに言われる「不明瞭な作戦目的」の原因は、
作戦に疑義を呈する軍令部ほかを説得するために山本GF司令部が二枚舌を使ったことが原因であろうと推測しますね

GFはミッドウェーをつついて敵艦隊の誘出撃滅をやりたいが、ただそれだけでは不幸にして会敵できなかった場合には
どうするのかと確実に指摘を受ける
確かに貴重な内地の決戦用備蓄燃料に手を付ける以上、何の成果も無しでは許されない
で、苦し紛れに思いついたのがアッツ、キスカ、ミッドウェー占領による本土哨戒線の前進策だったと
それが体裁に過ぎないことは、占領後の維持が困難なことを訴えた近藤に対して「無理なら施設を破壊して撤退する」と
言い放った宇垣の発言から明らか

そういった組織内外の事情により、山本GFは外に対しては(心にもない)ミッドウェー〜アリューシャン占領の意義を説き、
部下や身内に対しては敵艦隊の撃滅が目的であると説く羽目になり、本音と建て前が錯綜して誤解(?)と混乱を生んだのだと思う

247 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 18:51:28.04 ID:U5MrnZvj.net
>>246
アリューシャン攻略をミッドウェー攻略と同時にするように要望したのは海軍部の方なんだけど…
それにGFは海軍部に次期作戦案の説明の際にちゃんとミッドウェー攻撃の目的はこれによる米空母の誘出撃滅と言ってるんだけど
だからこそ海軍部は最初米空母出現が不確定すぎるとしてGFの次期作戦案に反対したんだし

248 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 20:36:31.40 ID:UGdNmpim.net
>>241
無知だったなw

249 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 20:53:44.83 ID:pvuN0nPt.net
>>248
ほれ、そう返すだろw

250 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 21:01:21.86 ID:UGdNmpim.net
>>236が正に事実だからそういうしかないわな

無知?→やっぱり無知でした

251 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 21:44:12.65 ID:pvuN0nPt.net
243にレスしてないから無知だというなら、読解力がないとしか言いようがないぞ。

俺は経緯そのものに対して241を書いてるわけで、
243のように、経緯そのものだけを書かれても、その反論が241だわな。

無知というのなら、243氏に頼らず、君自身が何故無知なのか書いたらどうだ。
君が243氏なら論外だが。

252 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 21:47:38.75 ID:KzUnZNzH.net
>>1
もう一度「真珠湾」からやり直せ

https://i.imgur.com/D808bvL.jpg

253 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:00:54.78 ID:U5MrnZvj.net
>>251
243書いた者だけど連合艦隊の判断は当時の客観的情報からなされたもので自分勝手なものじゃないよって言いたかったんだ
連合艦隊の作戦目的からすれば米空母の出現可能性が低いほど困るからね
ミッドウェー確保だって米空母を潰せるから軍令部の言うように負担になることはないと考えてたんだし
あと俺は250氏とは別人ね

254 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:19:42.38 ID:O0SCcr43.net
>>253
ミッドウエイ攻略後でも出てこないんじゃないか?という空気になったっていったというのが戦史叢書にある解説

何度も図演を繰り返すうちに、米空母は出てこない、ミッドウエイ占領して、
その後東進してハワイ手前まで進んで煽っても、出てこない方を選ぶだろうという空気になっていったと。

だから連合艦隊は、もしミッドウエイ攻略中に出てきたらどうするんだ、対策を考えろと指摘する。
南雲部隊からはミッドウエイ空襲部隊を出した後は、対艦装備の航空部隊を待機させることで対応すると。

255 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:20:55.69 ID:UGdNmpim.net
え?>>241のどこが反論w

無根拠に「怪しい」←個人的な主観

これの何処が反論になってるのか本気で教えてくれよw

256 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:22:53.54 ID:pvuN0nPt.net
>>253
仰る通り、彼らなりの客観的情勢判断に従っていることはわかるけど、
珊瑚海でもせいぜい一隻かと思われてた敵空母が、そうでなかった訳で。

もちろん、恐らくは250氏とは別人だろうなあとは思っておりますが、
5chである以上、失礼は承知で251を書きました。

257 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:23:09.36 ID:pvuN0nPt.net
これだもんねw

258 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:23:39.99 ID:UGdNmpim.net
ID:pvuN0nPt はまずその無知を詫びるべきでしょ

259 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:24:34.10 ID:UGdNmpim.net
>>257
個人的な主観で怪しいと書いた愚かな事実を認めて逃げた、と判断していいかな?

260 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:26:43.42 ID:UGdNmpim.net
暗号解読など疑わない状況で
珊瑚海で撃破された空母が応急修理だけで数千km離れたミッドウェーまで全力でかけつけて待ち伏せている

この状況を「怪しむ」のが当たり前と考える脳みそは何でできてるんだろうね

261 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:40:13.82 ID:U5MrnZvj.net
>>254
南雲司令部の作戦計画でもミッドウェー攻撃中半数は敵艦隊出現に備えて艦上待機となっていますもんね
ただ連合艦隊は米空母の誘引撃滅を目的としてミッドウェー攻略作戦を計画し指導したと言いながら当時の情勢判断からとはいえ米空母の出現可能性は低いとも判断してるあたり渡邉参謀や黒島参謀がいう連合艦隊の目的を明示したとはどの程度だったのか疑問だなぁと
戦史叢書でもこのことは585頁なんかで指摘されてるしね

262 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:42:51 ID:pvuN0nPt.net
>>260
誰がヨークタウンの事を言ったよ?
珊瑚海の話したからヨークタウンと思っているのなら、
やっぱり君、読解力ないよ。

263 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:42:54 ID:U5MrnZvj.net
>>256
まあ甘い判断ではありますよね
ミッドウェー失敗にはいろんな理由が出るけど異口同音にみな慢心してたとか判断が甘かったとか言ってますし

264 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:54:45.59 ID:O0SCcr43.net
本来の目的自体は図演参加の全員は把握しているし説明も受けている

ところが米軍担当者が常識者で米艦隊を出すことがなかった。
これが攻略迄出てこないという空気を作った一因になっている。

出撃直前に艦隊で行われた図演では、山口提督がジョンストン空襲すれば敵艦隊出撃を促進するから必要だと意見を述べ、
それに対して宇垣参謀長が、同島の哨戒の傘の下を敵艦隊は進出してくるから生かしていた方が有効だと説明

265 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 22:57:21.18 ID:UGdNmpim.net
>>262
はいはい。まともな文章も書けないバカほど「読解力」とか言い出すんだよなw

反論できずに無知雑魚証明完了で終わりな

266 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 23:02:45.09 ID:pvuN0nPt.net
>>265
君の反論って、ヨークタウンしかないんだけどw

267 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 11:33:56.14 ID:JfIdZWAh.net
アッツ島が米軍に再攻略された後の占守島とアッツ島の双方からの
霧のアリューシャン海域の航空戦を見ると
北方作戦は何もせんで良かったのは後知恵なんだろうんだw

ミッドウエー島を用意周到に出撃可能な空母を集めて攻略して、
ウエーキ島と合わせて、東方海域に
特設監視艇を南北に哨戒線を広く散開させて配備すればアッツ、キスカはいらない
いつでも艦隊決戦に備えた東方海域への前方警戒が可能となるわけで
攻略戦で機動部隊の後方から戦艦部隊が追いかけていく意味がそもそもない

268 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 15:14:10.14 ID:0Xr5F13Q.net
特設監視艇隊を出した時点で間違い
対米戦を意識し始めた時点で哨戒用小型潜水艦を大量建造しなければならなかった

269 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 15:28:37 ID:JfIdZWAh.net
>>268

ロ100とか18隻しか建造できなかったやん。
100隻単位で作るとか、どうすればいいんだよ?ママン!

270 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 15:59:36.35 ID:JfIdZWAh.net
>>268

監視艇のマストの上から双眼鏡による監視と
数十メートル海面下に聴音機を垂らして感知するのはどっちが
有効なんだろうか?

そもそもロッシェル塩を集めるのが大変な時点で聴音機の大量配備は無いだろうが

271 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 16:56:15.73 ID:0Xr5F13Q.net
もっと別な潜水艦を作るしかない
1939年8月末までに購入できそうな潜水艦のうち、大量建造できる500t未満の潜水艦は
 ドイツU-IIA〜C、D(図面)
程度
U-IID

これを魚雷発射管1本と魚雷2本減らして空間を増やし、2m程度伸ばして全員分のベッドを確保
 23名、うち全士官3名は艦尾4 他は艦首寄り22(4+2の4列。うち一列は2+2)

272 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 22:32:27.16 ID:+jzHdQmn.net
>攻略戦で機動部隊の後方から戦艦部隊が追いかけていく意味がそもそもない

真珠湾スタイルの航空奇襲作戦を行う際に、低速戦艦の存在は足手まといなのです。
また最初から大戦力を見せつけるような事をすれば、敵が決戦を忌避する可能性が高まります。
自信に満ち溢れていた当時の日本軍にとって、敵が引きこもって出てこない事こそが
最も恐るべき想定だったのですから。

史実のMI作戦で日本海軍は約60万トンの艦隊用燃料を消費しました。
これは開戦時に真珠湾基地に備蓄されていたそれとほぼ同じ量です。
要するに作戦後に例え艦隊や航空隊が全く無傷であっても、手ぶらで帰ることになったら、
それは日本側の戦略的敗北なのです。
ゆえに圧倒的な戦力差を見せつけて敵の反撃意志を最初から挫くようなムーブは控える必要がありました。

273 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 23:15:57.98 ID:f8pZeD7E.net
そんな誘い受けで戦略を立てるなよw

274 :名無し三等兵:2020/06/19(金) 23:53:27.01 ID:gTTNeaZd.net
>>271
なお航続力

275 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 01:25:23.16 ID:ypUTBPSD.net
U-IID改
2m延長
海上8ノットで6200海里

第一号型哨戒特務艇
海上8ノットで4000海里

276 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 05:41:44.74 ID:zx+QEl5S.net
臨時に帆走しろや

277 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 07:23:21.22 ID:igvsmhx4.net
日本にドイツ製エンジン作れんの?

278 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 07:26:31.80 ID:igvsmhx4.net
あと哨戒艇なら既存の漁船に予備役でも乗せておけば機能するけど
潜水艦だと1から兵員を大量要請するから間にあわない

279 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 08:13:53.96 ID:nIDNRHyL.net
漁船は簡単に撃沈される。ドーリットル空襲でも無線をとばした後に沈められてる。
米軍も次からは事前に掃討するだろ。

280 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 08:43:01.61 ID:igvsmhx4.net
その頃には潜水艦も簡単に駆られてるんだが

281 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 11:26:57.97 ID:ChvLBqTZ.net
1942年時点の太平洋ではそれほど潜水艦は撃沈されていない
新造された対潜用艦艇の多くが大西洋へ派遣されていたため
これが変化するのはそれが太平洋にも回されてきた1943年後半から
でも漁船ではほぼ一方的に攻撃されるだけ

潜水艦乗組員の教育はだいたい海兵団入団から含めて1年3か月、乗艦勤務を1年程度(戦時)を経て、優秀なら高等科へ半年入れられて下士官となって乗艦勤務
だからどうにかなる
そもそも使い捨ての風潮があったらこそ前線修理不能放棄機体が多数発生して「作っても足りない」事態へ発展した
ソ連やアメリカであるまいし

エンジンは原型が350馬力の4ストローク6シリンダーMWM RS 127 Sを2つ
24号では大きすぎるから、第七十一号艦へ搭載した300馬力国産エンジンを2つ搭載

282 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 17:18:30.15 ID:R+IcTZOM.net
哨戒だけならハ101でよくね?
貨物搭載量が60トンあるから
いざとなったら上部構造内に再装填できない53センチ魚雷を2本とかでも良いし

283 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 18:28:49.39 ID:ChvLBqTZ.net
波101型はエンジン1つで魚雷がないから・・・・

284 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 18:31:58.55 ID:wFcOHWLm.net
ロ号はハワイまで行くような運用してたか?
大抵イ号じゃないの

ミッドウェーなんか史実以上に哨戒なんてできずに輸送酷使だろうな

285 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 22:44:01.87 ID:igvsmhx4.net
>>281
42年基準ならそれこそ哨戒艇で十分でしょ
もともと多くは望んでないんだから
コストも手間もかかるドイツ設計の小型潜水艦を量産するより既存の漁船延長で乗員養成もラクな哨戒艇でいい

286 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 22:45:11.05 ID:igvsmhx4.net
あとその大量生産の潜水艦はどこで作るつもりなん?

287 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 23:15:52 ID:ChvLBqTZ.net
佐世保での改修・水上艦艇のいくつかを110番艦の起工取りやめで浮いた横須賀へ振り、佐世保で大量産
横須賀でも潜水艦は全てこれを建造
日米通商航海条約が破棄された1940年2月より建造開始

288 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 23:23:55.82 ID:igvsmhx4.net
で、魚雷の生産不足が致命的だけどどうする?

289 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 23:31:48.05 ID:ChvLBqTZ.net
空気魚雷(八九式魚雷)が生産不足だあ?
たった3本しか積めないのに
九五式魚雷なんか搭載しても整備する人員数や第二空気を作る設備を艦内に設置する空間がない

290 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 23:39:12.73 ID:ChvLBqTZ.net
ただ、U-IICの現物を購入して日本国内で試験運用したら、対潜能力の低さが露呈され、改善される可能性が高いね

291 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 23:58:50.50 ID:igvsmhx4.net
ますます哨戒艇でいいだろ
そんな役立たずに小型潜水艦作ってもリソースの無駄にしかみえない

292 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 00:05:15 ID:DSXzu5dG.net
長距離飛行艇でいいのでは

293 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 08:12:38.13 ID:Yteq29AI.net
>>284

ロ35は16ノット、5000海里のところを
10ノットなら1万海里

哨戒だけならハワイでも米西海岸でもいける

294 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 08:42:11 ID:Yteq29AI.net
>>292

たくさん作れるならそれでも良いけど
4発大艇なんか4発爆撃機みたいに貴重でガソリンも設備も整備も熟練搭乗員もいるから無理
そもそも機上電探がないと役に立たない
木造漁船の特設監視艇を散開させて双眼鏡で見張るのが現実的
乗ってる兵員には気の毒だけど

295 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 09:45:02.79 ID:/hHt/uB7.net
たくさんはいらないんじゃないの。
飛行機1機あれば漁船10隻以上の範囲はカバーできるだろ。

296 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 09:59:36.09 ID:+UwCxf7B.net
飛行機は攻撃任務に回したいだろw
監視艇の散開線のどこかを米艦隊が抜けようとすれば
通報がいって哨戒機を急行させれば良い

日本の東方千キロなら軟式飛行船でも飛ばしとけ

297 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 11:21:19.79 ID:Ri2FgFq9.net
日本海軍は第8号飛行船を運用して早々に実用性なしとして、以後は飛行船の運用について終了してしまった。

台風銀座で簡単に遭難事故を起こすとか、艦隊決戦や水雷戦隊とかで使い勝手が悪い。
地上の施設の維持に金がかかるとか、発動機の信頼性がそもそもなかったとか
そういう理由なのかな?

米国は100機単位でWW2で沿岸哨戒に利用していてUボート発見に活躍したけど
損失は1機だけだし、それなりに有用だったのにね

298 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 12:04:34.49 ID:dxv7XnRD.net
>>293
日本語通じない人なの?
運用したのかって聞いてるんだよ

299 :名無し三等兵:2020/06/22(月) 09:19:46.48 ID:ashdDsW3.net
艦載魚雷というのは無人突撃潜水艇だから
コスト的にはそれに見合う一等駆逐艦や巡潜クラス以上に積んで欲しい
そして出来れば必中を期すために、有人運用して
会敵不備に際しては、搭乗者を含めて回収して欲しいな
なんでそういう風に開発出来ないんだ

300 :名無し三等兵:2020/06/22(月) 10:22:53.56 ID:RYT6iQ1j.net
>>299
会敵した場合の搭乗員はどうなるんだ。
聞くまでもない結論か?

301 :名無し三等兵:2020/06/22(月) 15:49:31.43 ID:Zuq4lOzu.net
命中と被撃破以外については
必ず回収するというオペレーションが確立しているなら
攻撃成功時の損失交換比率は、他の如何なる方法と比較しても
ズバ抜けて英雄的な数値になる
つまり八卦見込みの駄作戦術たる特攻を何回も振り回すより
よほど戦局の打開につながる

302 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 09:01:32.70 ID:98Ihki+1.net
甲標的があまりにも不評だから回天に進化したってのに

303 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 11:48:13.36 ID:wUSJ7dIZ.net
ハ201のオリジナル、10ノット、3000浬の航続性能を
燃料増やして10ノット、6000海里にしたら
大戦前半で大量生産して哨戒任務とかで便利に使えたのかな?

304 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 11:52:27.09 ID:wUSJ7dIZ.net
>>294

黒潮部隊の記録を見ると、反撃できない、闘争もできない
特設監視艇は敵を見つけたら最後、電信を打ってそのまま沈む運命なのが悲しい

でも攻撃を受けても意外と長時間沈まずに救助を待って僚船に助けられるとかも多いね

305 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 14:18:37.24 ID:rmhfcttx.net
ほとんど航空攻撃で小物ゆえに通信機能を奪ったら後は放置しても死ぬだろうと判断しているため
中には徹底した機銃掃討どころか艦艇まで入れて「戦争犯罪」を行った例もあり、数の多寡は不明

甲標的そのものが設計ミスしている
何と言ってもスイムアウトではなく普通の潜水艦同様の魚雷発射を行ってしまった事と聴音器を装備しなかったこと

306 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 16:20:08.11 ID:wUSJ7dIZ.net
>>305

B-24とかプライバディアの低空飛行で特設監視艇のマストの無線の電線を切って
敵機発見の電信を送れないようにしてから銃撃した、とかいう記述を戦史でみたが

電線を切るより直ちに銃撃するもんじゃね?とか
電線を切るほど低空飛行して、障害物に当たったら墜落するんじゃね?
と思うので、B24で監視艇の電線を切る話はマユツバじゃないかと思ってる

307 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 19:11:10.89 ID:sefl3MjA.net
プライバティアって水上レーダー持ってたっけ?
木造船相手に米軍機側が先にみつけてそんな近距離まで気づかないとかありえんのか

308 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 10:23:12 ID:b7BwejsD.net
敵機や敵艦を発見して電信装置のスイッチをオンにして真空管が温まって
通信が開始できるまでどれくらい暖気するんだろうね?

特設監視艇だと、電信機そのものが貴重な兵器で常時作動させてるわけではないだろうしねぇ

309 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 10:53:02.47 ID:+ZetjG3B.net
>攻撃予定日直前の4月18日02:10(03:15とも。以下時刻は24時間制で表記。)、エンタープライズはレーダーに2つの光点を発見する[87][88][89]。
>米艦隊はSBDドーントレス爆撃機を索敵のため発進させ、同機は北緯36度4分 東経153度10分地点で哨戒艇を発見した[90][91]。
>06:44、米艦隊は哨戒艇を視認。それは日本軍特設監視艇第二十三日東丸(日東漁業、昭和10年建造、90トン)に発見されたことを意味した[92][2]。
>底引網漁船の第二十三日東丸は[93]、軽巡洋艦ナッシュビルの砲撃とF4Fワイルドキャット(エンタープライズ)の機銃掃射を受けた[91]。
>07:23に撃沈されて乗員14人全員は艇と運命を共にしたが、アメリカ軍側は巡洋艦の主砲砲弾915発(もしくは928発)、12.7mm機銃1200発、SBDドーントレス1機被撃墜(乗員は脱出)と30分を必要とし[91]、第二十三日東丸に無線を使う時間を与えた[94][95]。
>06:45に発信された『敵航空母艦2隻、駆逐艦3隻見ゆ』が「第二十三日東丸」最後の無電となった[96]。

調べれば発見から発信までの時間はわかりそうだね

310 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 14:22:21.30 ID:K4PnJ8QV.net
>>232   続く
アメリカはサラトガの様な巨大艦橋を持った近代的空母を建造する国だった。
「重巡は高雄をはじめとする日本海軍だね、しかし空母の最高峰は何と言っても巨大艦橋を持つ米国のサラトガだね」と
団塊世代を魅了したイラストレーター、小松崎茂は言う。茂は巨大艦橋があたかもマンションを思わせる重巡高雄の
熱烈なファンだった。
 
ミッドウエー海戦で相手国となったアメリカは橋も港湾施設も高速道路もビルディングも近代的かつ
大がかりな国だった。多民族国家だが自動車産業その他が躍動する近代国家だった。極東の日本も良くやったが
総力戦、トータルウォーの力が一歩も二歩も三歩も百歩も一万歩も米国は及ばず。

New York in the mid 1930's in Color!
1,522,696 回視聴?2019/08/03
https://www.youtube.com/watch?v=ZpXnEvW0XD0

311 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 14:29:27.32 ID:K4PnJ8QV.net
総力戦の成果は高射砲や高射機関銃の生産総量に出る。日本はこのトータルウォーの力が一歩も
二歩も三歩も百歩も一万歩も米国には及ばず。

312 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 15:19:01.07 ID:srN22sIH.net
>>308
昔のブラウン管のテレビはスイッチを入れて、
画面が映るまで10秒くらいかかったそうだ。

313 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 15:56:46.39 ID:lu4xtwAF.net
聞くだけなら、鉱石ラジオで電池要らず!

314 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 16:11:16.33 ID:W5vTzjVP.net
ミッドウェー海戦の前に珊瑚海海戦の時点で敗戦は決まってた。残念!

315 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 20:09:28.18 ID:zDxDKq1z.net
ミッドウェー海戦で決定的だったのは零戦の優位性が失われたことだよ。携行弾数88発の20mmを撃ち尽くした後7.7mm機銃ではF4の防弾板すら抜けない事が米軍にバレたため零戦無敵神話が崩壊した。

316 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 21:37:22.33 ID:J0mI1KQq.net
88発・・・
さすが糞スレw

317 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 22:29:01 ID:DfoJus5J.net
艦番88か?w

318 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 22:48:07.89 ID:oyiiVwXd.net
地獄の激戦区
俺たちゃ神様と手を切って
地獄の悪魔と手をとった
ここはミッドウェー88

319 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 02:55:18 ID:zUjLhidl.net
典型的な負け戦だから、もうヤケ糞で議論しようや、もうこうなったらヤケクソだあー。
日本人にとっては面白いことなどひとつもない論戦だ。

320 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 05:05:01.59 ID:eGajD4WB.net
単純に事故か何かで作戦中止になった方が面白そうだけど
暗号解読していたアメリカは疑心暗鬼になるし

321 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 07:04:32 ID:4gmVlFb7.net
>>320
それだと"単純に事故か何かで作戦中止になったんだな"とアメリカは暗号解読で知るだけだが

322 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 07:27:55.60 ID:eGajD4WB.net
MI作戦当時の暗号解読にそこまで精度はない

323 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 09:05:40.70 ID:sx2JHueU.net
MIは作戦がすべてばれているから、出港後の作戦変更でなければ不可能
あと、ミッドウェイから南西方向より進撃中(含む第七戦隊)の攻略部隊の前には、米潜水艦が多数配置されている
この時のアメリカ側は戦略と戦術が徹底されていたため、南西方向配備の米潜水艦は戦闘艦艇に対して魚雷を発射していない
やつらの目的は上陸部隊が乗った輸送船の撃沈にある
史実では米潜水艦に第七戦隊が見つかって打電され、その帰りに双方発見して第七戦隊は追突事故を起こし、夜明けとともに空襲を受け1隻沈没した

324 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 09:45:40.20 ID:Uq0MpX9K.net
上陸作戦予定日は月齢と潮汐から決定されていて変更はきかず、
上陸部隊を掩護する艦隊の動きもそこを大前提にしているから、
出航後の作戦変更余地など殆ど無い
作戦を大きく弄りたかったら「上陸作戦自体をやめる」
もっともそんな事は軍令部が許さないが
(もしも会敵に失敗したら、貴重な決戦用燃料をドブに捨てて終わりになっちゃうため)

325 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 09:50:59.41 ID:/HkirET0.net
南側から巡洋艦と高速戦艦で島の夜間砲撃を先にすべきだった
潜水艦隊はもっと早目に配置
中間側から旧式戦艦と第二機動部隊で囮 
北側から本体は後方から出る(大和も含む)
本体は敵機動部隊のみ攻撃に備える

326 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 09:56:55.16 ID:zUjLhidl.net
These Men Risked Their Lives to Build 1920s New York Skyscrapers
6,323,111 回視聴?2017/12/30
https://www.youtube.com/watch?v=gDN4c2wnx3E

327 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 09:58:41.80 ID:Uq0MpX9K.net
>>325
島を占領する目的は航空基地の推進だぞ
周囲に援護可能な島はほぼ無く、艦隊も燃料問題から長居はできない
つまり占領後は一日も早く航空機運用能力を回復しなきゃならんのに、
メクラ撃ちの艦砲射撃で穴だらけにしてどーする

328 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 10:45:34.67 ID:zUjLhidl.net
>>318
美味い事を言うお方だな、 是非、ミッドウェー海戦に関する新作の本を書いて欲しい。

329 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 11:25:57 ID:/HkirET0.net
>>325
目的は空母3隻を沈める事
ミッドウェー島の航空戦力も脅威

できるだけ艦隊は無傷で終えたい
次回はハワイ攻略
そして今まで手に入れた領土を引き換えに和平交渉
これで戦争は終わる

330 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 11:28:10 ID:/HkirET0.net
満州国
朝鮮
台湾
南方の島
アメリカ領で終戦

日本
本土・樺太・千島列島・沖縄
のみとなる

331 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 11:29:12.94 ID:1JtcjXQt.net
>>327

そういう姑息な再利用を考えているから、陸上機からの攻撃がやまずに
対応いなきゃいけなくて4空母を艦上機の攻撃で失ったんやないか

凸凹の滑走路くらい、モッコとシャベルで人海戦術で埋めるとか
穴開き鉄板でもしけや

332 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 11:29:47.30 ID:/HkirET0.net
アメリカとの関係を修復したら
共産主義の排除の名分で北樺太に侵攻

333 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 11:32:07 ID:/HkirET0.net
千島列島の海洋資源
樺太のガス田で日本は今頃ウハウハ

334 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 11:32:39.25 ID:/HkirET0.net
在日朝鮮人も帰国でウハウハ

335 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 12:20:30.62 ID:1JtcjXQt.net
日蘭会商でうまく1940年に石油の安定輸入の目処が立ってれば
1941年12月の日米開戦なんかせんでもよかったんだ。

>ところが、日本側は蘭印が大東亜共栄圏の一員であることを表明することや
>インドネシア人に自治権を付与することを期待する態度を示し、

商売に徹してれば良いのになんでこんな相手が絶対に飲めない条件や要求を出したのか?
小林一三商工大臣をバタビアに派遣し1940年9月13日から交渉を開始した(第2次会商)。
小林一三って大バカ者?

336 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 12:48:06.79 ID:E57nppox.net
全部小村寿太郎が悪い

337 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 12:53:51.34 ID:/HkirET0.net
まずは中国南部とインドシナからの撤退で交渉すればよかったのに

338 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 13:02:59.77 ID:Uq0MpX9K.net
>>331
だからそういう人海戦術を支える設備、重量物の荷揚げを行う設備も
みーんな吹き飛ばして基地の再建速度を遅らせる方法が「夜間艦砲射撃」(←要するに手探りのメクラ撃ちのこと)

339 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 13:20:50.30 ID:1JtcjXQt.net
>>338

まず目の前の勝ちを取りに行けや!

340 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 14:18:02.52 ID:Uq0MpX9K.net
>>339
・島をメチャメチャにして勝って占領する
・島の基地機能が立ち上がる前に日本艦隊は本土に帰る
・ハワイから米艦隊が出動してきて、モッコとつるはしで
 穴や瓦礫と格闘中の日本軍守備隊を簡単に皆殺しにして島を奪い返す
・日本艦隊、ミッドウェー再占領のため再出撃(以下ループ

341 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 14:34:50.90 ID:1JtcjXQt.net
米軍のツラギ、ガダルカナル占領の時の逆のパターンで
オアフ島から巡洋艦主体の高速艦隊がヒットエンドランを繰り返すのだろうか?

342 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 14:37:28.13 ID:sx2JHueU.net
MI・AL作戦をやると見せかけて、AL作戦で第一波にて敵空母が居なかったことを受け、
現地時間6/3深夜・6/4未明に両作戦中止・撤退を命じるのが一番よかった

燃料を大浪費したのは燃料を浪費する艦を南方へ貼りつかせておけば対処できるものの、空母や艦載機の大消費はそれ以後の戦闘に重大な支障を及ぼした

343 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 14:53:46.10 ID:Uq0MpX9K.net
>>341
カクタス航空隊みたいに艦隊を攻撃するほどの戦力規模にはならんでしょ、
最初は辻斬りで様子見して、偵察結果と合わせてロクな戦力がいないとわかったら
低速戦艦で白昼堂々接近砲撃してくると思われ

344 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 15:06:30.22 ID:1JtcjXQt.net
ウルシー環礁泊地の米機動部隊みたいに
豊富な支援艦艇と周辺哨戒をできる策源地がミ島の後方にないからなぁ

空母3隻を主力とした機動部隊を3個ぐらい整備して
交代でミ島に貼り付けるのも現実的ではないし

345 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 20:09:32.92 ID:iGnkMJml.net
>>344
ミッドウエイと思わせてハワイ取るといいよ策源地にできるしw

346 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 00:03:35 ID:Woeeu3AF.net
>>342

重油はこのミッドウェーでかなりの先食いしちゃったから
ミッドウェーの後大型艦も大艦隊もたいして出てこないでしょ
重油1年分位先食いしちゃったから

ミッドウェーを維持する重油なんて無い

レイテなんて陸軍の重油を泣きついて分けて貰ってやっと実現できた体たらく

ミッドウェーの最大の失敗は重油の先食い

347 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 00:30:22.26 ID:4Fm66sBC.net
真珠湾後の機動部隊帰還時に旧戦艦で出迎えて重油大量消費とか頭にウジ湧いたレベルだよな日本海軍

348 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 02:13:35.15 ID:1dmFsRPO.net
>>346
ちなみに内地の重油残量はいくらになったの?
俺の記憶ではFS作戦の延期が申し込まれた理由は母艦航空隊の再編のためだったはずだけど

349 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 07:46:34.67 ID:fe+YGjdt.net
日本の保有船舶が610万トン、燃油は軍民で年間600万トン消費していた時代に基準6.4万トンで燃油6300トンを消費するのが大和ですよ。

大艦隊を動かすだけで燃油がごっそり消える

350 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 09:09:08.85 ID:nwQ1AMU/.net
>>346
ソロモンで高速艦使いまくってるから、重油をミッドウェーで使い切った、というのは疑問が。

351 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 09:29:44.80 ID:1dmFsRPO.net
>>349
第二段作戦自体6月にミッドウェー7月にFS作戦と予定されてるのにミッドウェーの結果艦隊が動けなくなるとか第二段作戦自体が矛盾してることになるんだが
それに昭和16年2月段階での国内の海軍の各種貯油量合計は558万竏あり昭和17年の消費実績485万竏に対し南方油だけでおよそ200万竏の送還に成功してるんだが
これは開戦前の見込みより約120万竏も多くて少なくとも昭和18年までは日本は燃料事情は予定より良好なはずなんだが

352 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:06:14.02 ID:fe+YGjdt.net
開戦当初で485万に200万足して685万トンとする。
戦艦や空母を満タンにするには5千から6千トン必要
最上型重巡2280トン 陽炎型駆逐艦630トン
これらで艦隊構成すると数十万トン単位で一気に燃料備蓄がなくなるぞ。

353 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:10:44.88 ID:fe+YGjdt.net
計算間違えた。558 - 485 +200 で昭和17年には273トンか。
昭和18年に昭和16年並みに艦隊動かしたら半年で燃料切れるな。これで後2年半戦うのか

354 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:18:19.19 ID:nwQ1AMU/.net
>>352
数十万トンの内訳を知りたいんだが

355 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:22:20.50 ID:fe+YGjdt.net
かんたんなかけざんとたしざんでできるよ

356 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:30:30.32 ID:SeCAEMJg.net
なんかこう、2000万トンくらい石油を備蓄してから戦争はじめろやなあ
日華事変で予算が潤沢になったんだから
この先、5年くらいもつぐらい石油を買い占めとかや

357 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:33:11.28 ID:1dmFsRPO.net
>>353
当たり前じゃん
昭和16年11月の御前会議でも企画院は年度末在庫量予想として開戦一年目255万竏第二年目15万竏第三年目70万竏と予想し開戦三年目でどうにか自給態勢を確立できるとしてるんだから
ただしこれは南方油送還を第一年目30万竏第二年目200万竏と見積もった計算なので実際より少ないんだけどな
それに開戦三年目には南方油送還は450万竏にのぼると予測されて開戦してるんだから昭和18年までは備蓄量が減るのはある意味計画通りなんだが

358 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:37:52.53 ID:nwQ1AMU/.net
>>355
つまり適当に憶測で言ったんだな

359 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:45:07.81 ID:4Fm66sBC.net
>>350
当初、五十六がガ島に大和を投入しようとしたのを燃料バカ食いするからとその高速艦戦艦で妥協させてる

360 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:49:47.27 ID:4Fm66sBC.net
ID:1dmFsRPOやID:nwQ1AMUはひょっとして
重油を大量に消費した=ゼロになったと勘違いしてるのかな

短期間ではなく、長期的に見て今後の作戦に支障を来すという話をしているはずなんだけどね
史実ではマリアナ海戦が顕著だけど

361 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 10:56:44.55 ID:nwQ1AMU/.net
>>359
大和型をガ島に出さなかったのは制空権の問題と
決戦に使えなくなることを恐れたからでは?

362 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 11:10:23.31 ID:wcw0MfM7.net
大和は沖縄でなく千島に派遣すべきだった
どうせ使わんのだし
使うときにはソ連軍食い止められただろ

363 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 11:37:46.02 ID:4Fm66sBC.net
>>361
ガ島争奪戦で戦艦による決戦が起こるとは想定していなかったし、制空権の問題も27ノット出せるから金剛型とたいして変わらない

364 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 11:43:26.77 ID:nwQ1AMU/.net
>>363
いえ、ガ島戦に大和出して壊れたら将来の決戦に大和を出せなくなるリスクを恐れたのではないか、という意味です。

夜戦だから近接戦闘になって損傷のリスクは上がりますから。

365 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 11:46:56.27 ID:1dmFsRPO.net
>>360
意味不明なんだけど
生産と送還実績からいえば昭和17年段階で長期的に支障なんかでないけど
開戦前の予測以上の送還を達成してるんだから
昭和19年以降作戦に支障が出たのは取得予想450万竏に対して米潜水艦の活躍や米軍の攻撃激化により油槽船や運送船の稼働率が低下したことにより106万竏しか送還できないような状態になったからだけど
だからこそ連合艦隊は本土の守衛を捨ててまでシンガポールやリンガ泊地へ移ったんだが

366 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 12:58:57.35 ID:bzj3TMy7.net
>>364
トラック諸島で一番豪華な大和ホテルを作戦投入するとエアコンの効いた部屋でお仕事できなくなるからな。

367 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:06:37.75 ID:bzj3TMy7.net
>>365
1942年11月以降はエセックス級空母就役ラッシュなどで米艦艇が膨れ上がるので燃料がないと防衛線を削りながら縮小するしかなくなる。

368 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:10:50.14 ID:4Fm66sBC.net
>>365
開戦時以降のムダ遣いをしなければ本土から出撃できたという話なんだが
開戦前のドンブリ勘定の結果が史実

戦史叢書読めばわかるけど開戦前の重油消費は辻褄合わせに必死なだけでまともに計算してない

369 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:14:55.86 ID:4Fm66sBC.net
>>364
本格的な米反攻はまだ先と予測していたのでリスクは高いと考えていない
正確な海図がないので座礁しての喪失という懸念は史実の金剛榛名でもしていたが

370 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:35:02 ID:jq+ZX18/.net
開戦前の海軍貯油量:約650万トン
史実の開戦第一年目の海軍消費量:約485万トン
-------------------------------------------
差し引き残高:約165万トン

開戦第一年目における日本の石油総取得量(輸入+国産):約200万トン
これ↑を全て海軍で使えるのならたしかに問題はない・・・が、

ちなみに「戦前備蓄−1年目消費量」計算、陸軍と民需の場合
陸軍:120万-92万=残高約28万トン
民需:70万−248万=残高マイナス約178万トン
復路は現地給油にて考慮外と差し引いて考えても、民需は90万トン近いマイナスと考えられる
この民需のマイナスぶんがメチャクチャ大きい(戦前予想より100万トン以上多い)
確かに南方作戦の順調により南方石油の実還送量は予想より約120万トン多かったが、
民需のマイナス分のせいで殆ど相殺されてしまった

371 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:43:05.23 ID:Hdp4uZ51.net
>>369
本格的な反攻が1943年以降だと考えていたのはガ島戦の前では。
1942年11月の海戦で損傷したら1943年度中には復帰できないと考えても不思議ではない。

372 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:44:52.76 ID:69RE6ffz.net
>>312
団塊爺だけど昭和30年代前半は
1分以上かかったような気がする。

373 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:48:29.64 ID:mf8Y1Goi.net
=================================
第2 ミッドウェー海戦(1945年8月15日)
=================================
第1機動艦隊 山口中将(旗艦 桶狭間)
艦隊指揮艦   桶狭間(12,000トン/34ノット、15.5cm砲3連装2基、12機)
超大型空母3隻 摂津◆、甲斐◆、安芸◆
大型空母5隻  赤城◇、加賀◇、蒼龍◇、飛龍◇、祥鳳◇ 
中型空母6隻  那須、岩木、乗鞍、身延、妙義、開聞
重巡 6隻    吾妻型(マル6甲巡)
直衛艦48隻   超秋月型駆逐艦

第2機動艦隊 角田中将(旗艦 長篠)
艦隊指揮艦   長篠
超大型空母2隻 信濃△、紀伊△
大型空母2隻  翔鶴、瑞鶴
中型空母6隻  葛城、笠置、阿蘇、生駒、鞍馬、蛟龍
重巡 6隻    吾妻型(マル6甲巡)
直衛艦48隻  超秋月型駆逐艦

第1遊撃艦隊 南雲中将 (旗艦 川中島)・・・(前衛艦隊)
艦隊指揮艦  川中島
戦艦 2隻   榛名、金剛
超甲巡4隻   秋津島、大八洲、瑞穂、高千穂
重巡 10隻  雲仙型(改鈴谷型)
軽巡 8隻   改阿賀野型(マル5/6乙巡)
駆逐艦32隻  超島風型32隻
水雷母艦4隻
高速補給艦12隻
==
◆改G14型(重装甲空母) 55,000トン、140機
◇改大鳳型(重装甲空母) 30,360トン、61機
△戦艦改造(重装甲空母) 62,000トン、47機、中型空母(雲龍型) 17,500トン、47機

374 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 13:52:41.65 ID:Hdp4uZ51.net
>>370
民需消費を見誤る、などというレベルじゃないな、何があった?

375 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 14:02:02.09 ID:jq+ZX18/.net
>>374
第二年目は予想消費と実消費のギャップが−13万トン程度に大きく縮まってることから、
やはり順調すぎた第一段作戦による占領地の急拡大が原因でしょうな
それにしても1年目も2年目も実消費を戦前予想値以下に抑えてる陸軍に対して、海軍の放漫ぶりが目に余る・・・

376 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 14:04:45.83 ID:FHAt1RGn.net
ミッドウェイ作戦直前中断

燃料不足(というよりタンカー不足)

内地訓練部隊すべて南方移転
 柱島艦隊もトラック艦隊も周防艦隊も全てリンガ泊地へ移転
 これにより、大幅にタンカー不足が解消され、有り余る石油や派遣された工作艦明石・給糧艦間宮の常泊化で第二佐世保鎮守府(修理に限る)並みの能力を得た
 また、ソロモン方面全域・南洋庁の2/3を放棄

ソロモンでの大浪費を夢見ていたマッカーサはずっこけ

377 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 15:38:22.08 ID:mf8Y1Goi.net
>>373
=================================
第2 ミッドウェー海戦(1945年8月15日)
=================================
第2遊撃艦隊 三川中将 (旗艦 白馬)・・・(突撃艦隊)
超甲巡2隻  白馬、穂高 (主砲 31cm3連装3基)
重巡 13隻  愛宕型4隻★、妙高型4隻★、鈴谷型3隻、利根★、筑摩★ ・・・ 条約型重巡
軽巡 4隻   阿賀野型(マル4乙巡)★
駆逐艦32隻  陽炎型★、夕雲型★、改夕雲型★ (第2、4水雷戦隊)
水雷母艦4隻
高速補給艦12隻
備考 ★酸素魚雷装備

<その他参加艦艇>
第1、2、3、4潜水艦隊
軽巡4隻    大淀型、改大淀型
潜特型潜水艦18隻(イ400型)
甲型潜水艦8隻(巡潜甲型)
乙型潜水艦72隻
丙型潜水艦72隻(搭載機なし)
潜水母艦24隻
偵察空母4隻    雲龍、天城、隼鷹、飛鷹 (1隻あたり戦闘機18機、高速偵察機24機)
飛行艇母艦16隻

第1、3、5、7、9護衛艦隊
艦隊指揮艦(軽巡)5隻   定数1隻×5個艦隊 (5500トン型軽巡を改造)
空母4隻            龍凰、瑞凰、千代田、千歳
特設空母(護衛空母)40隻 定数8隻×5個艦隊 (1隻あたり戦闘任務時20機搭載)
特設空母(輸送空母)40隻 定数8隻×5個艦隊 (1隻あたり輸送任務時、戦闘機の場合80機積載)
駆逐艦40隻         定数8隻×5個艦隊 (吹雪、朝潮、初春型など旧式)
松型駆逐艦 80隻     定数16隻×5個艦隊
海防艦 500隻       定数100隻×5個艦隊 (掃海、対潜用に改造も含む)

378 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 16:52:28 ID:TKbEwyfv.net
上空500m〜1000mくらいに巨大な煙幕張るようなのを開発してたら
空母は爆撃食らわずに生き残れたかも知れない

怖いのは急降下だけであって、煙幕の中を急降下してピンポイントで空母の直上に入ってこれないだろう
雷撃なんて高い確率で回避出来てたんだし

379 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 17:06:19.43 ID:FHAt1RGn.net
艦載複座零戦による簡易航空管制があれば多少は違った
でも、それが精一杯

だから、作戦実施前中止にして撤退が一番最良な判断
主力艦艇と訓練艦船さえ南方配備にし、広がりすぎた戦線を縮小させておけば、本土の油不足は解消できるし、何より兵力の分散がなくなる
トラックすら放棄しているのだから、米空母4隻では1942年のマリアナ・パラオ線は敗れまい

380 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 17:36:18.11 ID:jq+ZX18/.net
>>378
坊ノ岬沖海戦時の雲高が約1000m
第二艦隊は米軍機の爆弾を回避しきれなかった
低い雲が敵機の索敵や照準に影響を与えるのは確かだが、
こちらの対空砲火や対空見張りも相応にやりにくくなるので効果はプラマイゼロ

381 :名無し三等兵:2020/06/27(土) 19:54:17.43 ID:mv6q75+N.net
蹂躙されて黙ってしまうのさ

382 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 00:31:39 ID:wc8gAGSQ.net
大和くらい大きいと雷撃の回避も難しそう

383 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 14:29:25.64 ID:WYZI16OI.net
両舷に漁網でも垂らして戦闘すりゃいいんだよ
戦闘終わったら収穫だ

384 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 14:51:14.41 ID:75rPj3c0.net
>>383
キサマが今いる場所は、すでに人類が100年以上も昔に通過した場所だ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTHs0_DqpjhHyVAos1KlK7Zn5G1DroQDrL3t9eQ-6RWyt_Dc5Xk

385 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 14:53:52.19 ID:5V2WPns9.net
>>375
陸軍は長年中国で消耗戦してるだけあって、割と計画・戦略・補給・統計 等としっかりしてるんだよな

海軍はほんとダメ、燃料もそうだけど飛行機も陸戦兵力も陸軍に何回も無心して
マル4計画以降の進捗達成状況も、その後のコロコロ変わる計画もホント酷いし
南方油田も海軍担当地域はなかなか生産が上手くいかず
戦時標準船も酷かった、計画性も実務能力もない

海軍は目先のことばっかの印象、この組織で戦争に勝てる気がしない。

386 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 17:13:18.64 ID:XhvABBYu.net
 
石油は統計的に以下の通り
−−−−−
■石油消費量:計画

___消費量_/供給量__/在庫
0年目 ____/____/970万屯 ※開戦前貯蔵分
1年目 600万屯/080万屯/450万屯
2年目 550万屯/205万屯/105万屯
3年目 550万屯/375万屯/▼70万屯

■石油消費量:実際

___消費量__/供給量__
1年目 825万屯/200万屯 ←計画より多く消費したがインドネシア油田から計画より多く取れた
2年目 662万屯/320万屯
3年目 468万屯/153万屯

『海軍軍令部』(光人社NS文庫/豊田穣元海軍飛行士

387 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 17:40:43.17 ID:prowb0Y9.net
シンガポールを機動部隊と戦艦の策源地にして
主にインド洋で通商破壊しつつ、
内地へと整備や補給で戻る艦艇が
石油満載しながら輸送船団の北上を護衛したら
石油の輸送量は増やせたのかな?
艦艇の船内は飛龍や蒼龍みたいなドラマ缶満載の消防法違反状態で
一滴でも沢山、重油を内地に送る感じで

388 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 19:21:51.17 ID:5V2WPns9.net
>>386
ソース良く読めよ
それほとんど陸軍の生産量だから

海軍の縄張り地域の生産量はビックリするほど低い

当然海軍と陸軍の油は別会計

389 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 20:22:36.24 ID:vb75O+3R.net
>>388
油田施設の管理は大量の人員が必要になるので陸軍よりも人員が少ない海軍はあまりやる気がなかった
海軍の担当施設が高品質の石油を産出する所ばかりなのを見ても最初から質重視で量は考えていなかったのは明らか
それでいて輸送用の船腹は陸海で取り合ってるんだから内地への還送がうまくいくはずもない

390 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 21:05:41.68 ID:rU6D+wIK.net
陸軍は満州での石油探査を開戦までやってて、
南方油田占領でそっちの整備にみんな移動しちゃったんだよな

391 :名無し三等兵:2020/06/28(日) 21:24:08.54 ID:6XkyXGOj.net
陸軍燃料廠にはのちにノーベル化学賞を受賞する
福井謙一中尉が勤務していた

392 :名無し三等兵:2020/07/02(木) 15:37:07.92 ID:XYxGY9Ji.net
満州の石油ってかなり早い段階で現行技術では採掘不可って言われてなかったっけ?

393 :名無し三等兵:2020/07/02(木) 18:22:48.06 ID:bTFtiKQF.net
ちょっと違う。そもそも見つけられてない
近くまでは調査されたんだけど、
ズブズブの泥炭層の下にあって、そこまで行き着いてない
開戦前は当初有望とされたとこがダメとわかって他を調査しようとしてた

見つけても当時は無理だったろうは戦後言われてること
まぁ水攻法で無理矢理採掘だから日本が同じことしても、その設備建設だけで終わりそうだけど

394 :名無し三等兵:2020/07/02(木) 22:29:21 ID:Ry9+LKRp.net
当時の技術だと掘れない上に
学会も海だけでなく、湖沼も石油になるという学説に否定的だったとか

395 :名無し三等兵:2020/07/03(金) 08:22:36.58 ID:Xl8RIsmE.net
さっさと北極、南極を征服すべきだった。
砕氷船100隻、10個水雷戦隊(駆逐艦160隻、水雷母艦20隻)

396 :名無し三等兵:2020/07/03(金) 11:05:57 ID:0865gwef.net
日本には砕氷船をつくる技術がないため宗谷はソ連に発注された船なんだよなあ

397 :名無し三等兵:2020/07/03(金) 11:08:06 ID:0865gwef.net
日本の川南工業製だった

398 :名無し三等兵:2020/07/03(金) 13:25:47.78 ID:LxJAW+Kc.net
油臭い水が湧き出る、という文献記録や聞き取りをもとに
露頂の母岩の調査や井戸の混入物を広く調べて
音響物理探査を何箇所かで済ませてから
櫓立ててボーリング調査なんだっけ?

当時でも夜に穴を掘ってマイクを設置して
オシロスコープに繋げて離れたところでダイナマイト爆破で波形を見るとか
ロール紙に波形を同時多点継時記録とかしてたの?

399 :名無し三等兵:2020/07/03(金) 23:53:50.12 ID:CY6UpIuh.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/japt/70/3/70_3_250/_pdf

400 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 13:05:35.89 ID:yzcB7RJA.net
油田と施設をほとんど持ってる陸軍と
タンカーをほとんど持ってる海軍

んで、艦隊決戦ばっか考えて、潜水艦に沈められまくる前から
単にタンカーで油を全く運ばなかったのが海軍

結局単に運ばれてないだけで、現地では余りまくっていた
陸軍と海軍の交渉を一方的に打ち切ったのも海軍

あと海軍計画の戦時標準船のタンカーの設計と生産量も拍車をかけた

採掘自体は問題ではないのよ

401 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 15:10:14.61 ID:Qe1hkuk9.net
全くとか絶対とか極端なこと言うアホって自覚ないのかな

402 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 16:18:00 ID:TG4HCnOm.net
満州もやろうと思えば石油は採掘はできたものの、
北樺太同様重質油(重油系)で、軍がほしがっていたスイート系ではなかった
※ただし、不足していたパラフィン系潤滑油の原料

403 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 18:57:38 ID:ISOSN5Bk.net
無理無理
発見できたのはほとんど採掘量が見込めない価値の無い油層
遼河は大河の下なので発見自体が困難だし当時は開発も無理
大慶も泥炭層の下で発見が困難だったし、ここも地盤が軟弱でまともな施設が立てられない。
自噴しないので熱水を注入する水攻法を使うしか無い
その為の水を引く作業と、水を注入した後の地盤沈下との戦いになる。
現在の大慶がどうなってるかググって航空写真でも見てみるといい、辺り一面池だからw

404 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 21:09:26.65 ID:ISjj10WN.net
タンカーはきちんと計画通りやったとしても
元から運べる量を持っていない

しかも戦前ですらほとんど作ってない

405 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 21:56:26.27 ID:Qe1hkuk9.net
そら南方からの石油還送なんてまともに研究され始めたのが開戦直前なんだから
長期的スパンが必要なタンカー建造なんてやるはずがない

日露戦争後の帝国国防方針の頃から南方進出と統治、資源還送を本格的に研究推進していたら
どうなってたかは気になる
まあ無い袖は振れないか

406 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 22:12:21.82 ID:ISOSN5Bk.net
海軍手持ちの給油艦という名のタンカーは開戦前に10隻、
どれも海外からの輸入がメインで燃費優先の低速で積載8000トン
自分で作るつもりが無いから高速タンカーは全部助成で戦時徴用
1936までの船舶改善助成ではタンカーは計3隻
その後の優秀船舶建造助成で8隻

407 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 22:55:09.12 ID:TG4HCnOm.net
油槽船と給油艦は違う
油槽船+洋上給油装置=給油艦

408 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 23:04:39.03 ID:TG4HCnOm.net
スレチになるけど石油系はほとんど触れられていないから

だいたい
オランダ資本が多い油田は徹底破壊されなかったものの、
アメリカ資本が多い油田は徹底破壊された

結果、事前取り決めでアメリカ資本が多い油田を多く管轄することになっていた海軍は多くのタンカーがあるのに制圧直後に運べる原油がなかった
逆に陸軍は運ぶ船がほとんどなく、現地で片っ端からドラム缶を回収しそれに詰めて貨物船で日本へ送るトンデモ状態となっていた

というのが端的な解説

ゆえにトラック環礁や本土へ艦隊前線基地を設置するなどもってのほか
さっさとリンガへ移転させなければならなかった

409 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 23:18:24.50 ID:ISOSN5Bk.net
>>407
ごめんね
日本海軍の類別では給油艦、洋上給油設備があろうがなかろうが関係ない
もともと日本海軍の給油艦の役目は原油の輸入であり、次に精製した重油を根拠地、泊地に運ぶこと
そもそも速力12ノットで、完成後に洋上給油設備を付けた艦もあったが訓練で使用しただけで、
第2次大戦中の洋上給油の実績は無い。

410 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 23:20:57.17 ID:ISOSN5Bk.net
実際に洋上給油をやったのは徴用した川崎型などの高速タンカー

411 :名無し三等兵:2020/07/04(土) 23:49:30.84 ID:jvzvvl5x.net
(´・∀・`)へぇ〜

412 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 10:54:11.12 ID:lw48tw7n.net
そういえば日本海軍の給炭艦も実質石炭輸送船だもんな
特別な装備は無いっていう
石炭も石油も買ったら買った側が船準備して持って帰るのが基本で、
海軍が買い付けても、第一次大戦中は民間船舶は輸出で大儲けしてる最中で船貸してくれなかったんだよな。
だからこの時期しか給油艦も給炭艦も作ってないという・・

413 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 11:32:18.70 ID:D+jQOk8m.net
日本海軍の徴用タンカーの公式種別は、給油設備の有無にかかわらず「特設運送船(給油)」だから
現場では、「特設給油船」と「特設油槽船」の非公式種別名をつけて分離していたけど

いかに海軍が補給をおろそかにしていたかわかる一例

414 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 11:53:07.42 ID:Ff+9OyBM.net
海軍所属の給油艦は
洋上でやったかどうか知らんが、経歴的にはだいたいほぼ艦隊給油優先、時々南方に行ってる位の経歴に見えるけどね

これとは別に
開戦時の日本のタンカーは概ね資料によって50万弱〜60万弱トン

この内、
海軍徴用が32万トン強
陸軍徴用が1.5万トン
他は内需

そして、手持ちじゃ足りないから上に出てきた大半を占める川崎型or同クラスにも艦隊給油優先使用という運用経歴
南方からの統計を見てもあんま持って来てない。

415 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 11:54:57.08 ID:D+jQOk8m.net
>第2次大戦中の洋上給油の実績は無い
「襟裳」が昭和17年1月から洋上で給油しているね
多分最初となるのはサンジャック沖における第二護衛隊編入の第五水雷戦隊各艦への給油
昭和17年1月1日〜昭和17年3月19日 第5水雷戦隊戦時日誌戦闘詳報(1)

416 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 12:04:51.62 ID:lw48tw7n.net
真珠湾攻撃のときのタンカーは全部徴用の高速タンカー
徴用されたあとに洋上給油設備をつけて洋上給油訓練を実施して南雲部隊に随伴してる

417 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 12:17:48.91 ID:lw48tw7n.net
知床型給油艦って満載時8ノットしかでないからなぁ
海軍では航行しながらの給油を曳航給油といってこれを洋上給油というんだけど

418 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 12:22:08.83 ID:lw48tw7n.net
この時の襟裳に対しても碇泊補給の予定とありますね。

419 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 12:35:12.52 ID:D+jQOk8m.net
言い訳しかできないクソか
ほら、実際に停泊して給油したことを示すソースを出してごらん

420 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 12:55:46.95 ID:Ff+9OyBM.net
尻矢に洋上補給の記述があるやん
しかもソースは戦史叢書

421 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 13:42:22.64 ID:uUnp268b.net
対潜装備が貧弱な日本海軍が洋上補給をやらないのは正しい選択だろう
米潜に狙われ放題

422 :名無し三等兵:2020/07/05(日) 21:56:13.87 ID:gk/rlA2A.net
川崎型が艦隊運用に回されまくってる時点で南方輸送に使えるタンカーはたいしてない

昭和17年くらいまで南方輸送に使ってたタンカーは10万トンを割り込むこともよくあったくらい

423 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 00:42:09 ID:aZrd6fMC.net
111号なんか起工しないで資材を使って1万トン、15ノットくらいの簡易構造の油槽船を連続建造できなかったのかいな?

424 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 01:01:32.66 ID:xtOyO9cA.net
それをやろうとしたのが戦後標準艦の1TL型だべさ
タンカーは昭和16〜17年に建造知らんな

戦後標準艦の1TL型ですら昭和18年にポツポツ竣工というのが現実
18年頃になんとかしようとしたのがヒ船団

425 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 03:24:12.13 ID:qc9CSpxF.net
日本はガトー級潜水艦に対処できず、的になるだけだった。

426 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 06:50:55.24 ID:OEROhe6n.net
戦後標準船・・・普通書いてて気付くと思うんだが・・・
何検索したんだろ?

427 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 07:22:25.50 ID:DO/+Migm.net
いわゆる予測変換じゃなかろうか

428 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 11:17:02.89 ID:nFnSuBSN.net
\(^o^)/オワタ

429 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 11:48:46.94 ID:bUdzk4l5.net
平和な専守防衛時代に必要なのは
大和型装甲戦艦だな
こいつで尖閣防衛しないと

430 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 13:18:12.99 ID:IyBN/Ami.net
防衛するのになんの役に立つんやw

431 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 13:26:57.22 ID:JFJoL5VE.net
>111号なんか起工しないで資材を使って

二重底の部分だけでも水密化工事をして前後に波切り板と簡易なディーゼル推進プラントを
レトロフィットしたら、自走ハシケなり、ドラム缶を積載できたりしたのかな?

432 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 16:36:52 ID:Fjqo+vlf.net
>>430
沈みにくい戦闘艦があれば、被弾してから対応するまでの時間稼ぎになる
それに体当たりしてでも敵船の進路を妨げられる

今のペラペラ艦や海保船では、敵船が強引に侵入しても
近づきさえ出来ないだろ

433 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 18:12:50.83 ID:OEROhe6n.net
スレタイ通りみんなミッドウエー諦めたんだな・・

434 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 19:34:19.48 ID:lsO7Y8J6.net
空母4隻失っただけだからまだ行ける!

と思いきや備蓄燃料を使い果たして防戦しか出来ないでござるの巻

その間アメリカは空母増産祭りなので積んだ

435 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 21:28:58.35 ID:mtOZks06.net
ガチの空母戦ならやりたかったってだけだし

436 :名無し三等兵:2020/07/06(月) 22:17:20.03 ID:gt16tVmG.net
3隻が爆撃されるまで爆弾を避けまくってたのに
見事に命中しましたな

奇跡?
発艦航行してたから?

437 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 00:14:00.63 ID:kzE4VwEZ.net
海軍は戦前〜戦争初期は手持ちのタンカーすら艦種変更しまくって
ただでさえ少ないタンカーを更に減らしてるし
昭和17年位までにタンカー増産なんて言ったら組織内で睨まれかねんかもね

逓信省標準船TL型タンカーですら、1943年にわずか一隻
相当優先順位が低い

438 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 03:56:39.24 ID:03BzAMal.net
剱崎は空母なんかに改装せずに
油を運ぶべきだった!

こうですね

米軍なんか給油艦を母体とした護衛空母こさえて給油設備も残してたし
割り切りが重要なんだろうな

だいたい格納庫のある大きな船で壊れやすい飛行機を運んだり、輸送途中で整備したり、現地の基地で補給整備の任務が無茶苦茶あるんだから
大鷹、雲鷹レベルでガチに客船を魔改造した高価な空母でなくても
護衛空母みたいな簡易な船で飛行機を輸送する任務はクソたくさんあったんだなw

439 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 07:20:51 ID:3OH304Nd.net
サンガモン級やコメンストベイ級みたいに油槽船改造空母があれば良かっただろうが甲板短いと艦載機が96式だからな

440 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 09:10:25.56 ID:kzE4VwEZ.net
空母だけじゃないのよ
潜水艦母艦とか水上機母艦とか
片っ端からある程度の大きさのを艦種変更しまくってる

441 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 11:35:21.14 ID:LRFYmpX6.net
商船改造水上機母艦を後でまた輸送船に戻してるね
水上機母艦としても役立ってたし、とにかくどの任務でも船が足りないという実情

日進、瑞穂も大して手間をかけずに高速輸送船として活躍してるしなぁ

米潜水艦を甘く見て輸送船を沈められまくったというのが誤算
まあWW1の海上護衛戦の戦訓をちゃんと理解した海軍軍人があんましいなかったんだろうな(棒

442 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 18:53:51.82 ID:3OH304Nd.net
甘く見てではなく護衛駆逐艦の数もたりないから放置なんだよ。

443 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 19:11:08 ID:ZdbuFtuA.net
まともな対潜兵器なんて無いから護衛も何も無いんだよな

第一次大戦の地中海で学んだのは、敵潜は先に商船輸送船沈めるから、
沈む船からどれだけ人命救助できるかってだけだし

444 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 20:15:32.78 ID:i/N2hXCI.net
>>432
もし本気で言ってるのなら、
トンデモ仮想戦記の読み過ぎw

445 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 21:11:34.57 ID:Sco5tvr4.net
ヒ船団にわずかばかりの護衛駆逐艦つけたやつを護衛と言うならそうだなぁー

それで効果あったの?

446 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 21:15:48.43 ID:Sco5tvr4.net
と思いきや、ヒ船団の護衛にあてる駆逐艦は既になく、海防艦、哨戒艇、駆潜艇だけで昼はハルゼー艦隊、夜は潜水艦と交戦しながら強行突破だな

447 :名無し三等兵:2020/07/07(火) 21:42:01.88 ID:LXGug3aM.net
>>442
戦前の見積もりでは3年目以降は米潜水艦の活動も減るだろって甘く見積もってたな

448 :名無し三等兵:2020/07/08(水) 10:44:39.90 ID:VBe2Hype.net
>>445

魚雷戦に特化しすぎた日本海軍の駆逐艦は
水中音響兵器や爆雷が少ないか皆無
あと防空が貧弱なためのダンピールの悲劇

まあ英国もWW2初期になりふり構わない艦上防空兵器の珍案を出しまくっていたから
時間と手間をかけて当時の利用可能な大口径機銃と5インチ、4.5インチの高角砲を整備するしかないんだな

朝潮型以降は、防空とかも考慮して89式12.7センチ高角砲6門、波除防盾のみでよかったんじゃね?
あるいは1番砲塔だけ完全に周囲を囲って、2番、3番は前盾だけなら軽い
駆逐艦の砲戦なんて12km以内でしかやらないんじゃないの?

449 :名無し三等兵:2020/07/08(水) 17:15:09.24 ID:4uR2kB0g.net
アメリカ対空砲のシカゴピアノとか、日本側から五月雨のような反撃とか言われる始末
あれを即座にボフォースに改修できたのが凄い

450 :名無し三等兵:2020/07/08(水) 21:19:02.71 ID:TF9Yh741.net
>>446
そんな任務絶対に嫌だが、断れない世相と命令系統だよな・・・ 可哀想。

>>449
過去映像とか見ても、弾幕の密度が段違い・・・ 
もう許してあげて!! って言いたくなっちゃう。
しかも、40mm VS 25mm・・・

451 :名無し三等兵:2020/07/08(水) 21:55:06.58 ID:DhRmbpRV.net
40mmにしたから弾幕密度が?
頭悪いにも程があるよ。

452 :名無し三等兵:2020/07/08(水) 22:47:55.68 ID:kh11NzXT.net
対空砲に興味を持ったことが少しでもあるなら
日米の対空砲は単なる口径や発射速度だけでなく、
組み合わせてカバーできる射程範囲の違いが大きいというのに気づくはず

453 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 00:11:36.66 ID:NeLaG9F5.net
日米で航空機の防弾に違いがあるのに
それ無視してどうのこうの言ってもな
帰還した米機のレポートとか読んだこと無いんだろうな
もしかして日本の対空砲火当たってないとか思ってんのか?

454 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 00:42:42.40 ID:Rz1WcJXg.net
日本のピ式を含むポンポン砲シリーズなら40mm6連装で猛烈な弾幕はれるぞー

ただし弾道特性と弾速に難ありで当たらないけどね

455 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 01:18:30.88 ID:WenZNcVl.net
船団護衛に多少なりとも労力を割き始めたのは
軍人側ではなく
輸送船の被害量に驚いた、政治家側の海軍省が顔を青くした1943年6月

「海上護衛戦」の著者 大井篤氏(海軍大佐)はこの時期についてこう述べている。

「それまでの日本海軍は、連合艦隊をもって敵艦隊と決戦するのにもっぱらで、シーレーン防衛はいい加減にされていた。(中略)
戦争遂行能力に余力がまだ相当あるうち気付いたのならまだしもだが、取り返しのつかなくなってしまった後、やっと気付いたのである。」

456 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 06:37:43.44 ID:NeLaG9F5.net
>>454
ピ式w

457 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 12:43:48.16 ID:h16iB1QE.net
ゼロ戦の20ミリが当たるとただでは済まないのに25ミリだとあまり通用しないという
距離や命中率の差以外にハード的な差があるのか

458 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 14:21:56.03 ID:s24yzeba.net
25ミリ機銃の大増産は日本の対空兵器生産で1番成功した例だけどな

459 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 20:39:15.88 ID:NeLaG9F5.net
>>457
100m先と1000m先で威力が同じな訳ないだろ

460 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 21:11:29.03 ID:bGMB5ItD.net
当たらなければどうということはないからな

25mmは当たれば致命傷だが対空砲火の射程内に行かなければ問題ないから雷撃機が魚雷撃ってすぐ反転したら当たらない。

461 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 21:22:27.77 ID:Z/hor71U.net
潜水艦は暗号が全部バレていたのも痛かった
遭遇率200%とかザラ

462 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 21:30:47.16 ID:NeLaG9F5.net
20mmも25mmも炸薬量は10g
これで致命傷とか笑わせんな
40mmでも炸薬量は68gなのに

463 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 21:32:06.98 ID:IP86r6rR.net
どっちが威力あるの?

464 :名無し三等兵:2020/07/09(木) 21:49:47.27 ID:0uXEpY+1.net
>>462
弾の長さが短いんだよなw

465 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 00:32:33.62 ID:t3WzAVDo.net
>>461
潜水艦は警戒線の縛りもアホすぎた
1隻見つけたら芋づる式とか頭悪すぎて米軍も呆れたんじゃなかろうか

466 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 06:20:45.20 ID:xaUKLCsp.net
>>460

TBFは高度300mで投下してたそうだね

467 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 06:49:56.31 ID:O9JhAuQ2.net
なんで高度・・・敵艦の真上から魚雷投下するのか新しいな・・
雷撃機が魚雷投下するのは距離約1000m、これは日米ともあまり変わらない。
急降下爆撃機の爆弾投下高度は700〜500m、米軍は少し高めといわれるが個人差の方が大きい。

どちらも投下前に撃墜、もしくは被弾させなきゃ意味が無いけど1500〜2000mは十分射程内

468 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 16:04:53.61 ID:/+AnR9ig.net
>>465
線を構成できずに責任追求されるぐらいなら撃沈されたがマシって役人気質
輸送船沈めても点数もらえないし戦果なぞどうでもいい姿勢

469 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 21:57:40.29 ID:F3AYnBDe.net
>>462
航空機なんてジェラルミンことアルミ合金板を張り合わせただけだから10gが刺さって内部で炸裂したら飛行に支障がでるか即墜落かだぞ

470 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 22:50:17.07 ID:O9JhAuQ2.net
なわけあるかよ
米軍機の被弾記録さえ読んだこと無いんだろうな
TBFなんか5インチの破片喰らってそれ以外に22か所に被弾して無事帰還してるのにw

471 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 22:54:59.82 ID:O9JhAuQ2.net
航空機銃なら正対か後ろからの射撃、もしくは後上方、同一箇所への連続被弾はあり得るけど、
対空砲火だと同一箇所への被弾はなかなか起こりえない
そんな基本的考察さえできないとか笑えるわw

472 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 23:02:03.10 ID:0qyJvhGm.net
>>47
TBFが5インチ砲食うってなにそれ?
友軍誤射かな

473 :名無し三等兵:2020/07/10(金) 23:47:43.53 ID:t3WzAVDo.net
>>467
フィリピンだかで栗田艦隊に米軍機が雷撃したのを見ていた海軍士官が
「米軍機が魚雷を捨てたと思ったらその魚雷が向かってきて驚いた。あんな遠くから狙ってくるのか」といった戦記があるから
日米で違うんじゃないか?

474 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 00:53:17.64 ID:Cwfyig6b.net
意味のないマウントに必死過ぎ

米軍は対艦には魚雷は後半使わなくなって来てる

対輸送船ならビスマルク海海戦辺りの話をもって来いよ

ビスマルク海海戦はキチンと戦術を米軍側が計画した結果
TBFも出てこないし、魚雷も使ってない

475 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 00:59:27.00 ID:WAqJxphK.net
戦艦大和を沈めるのに
片側に魚雷を集中させて転覆させようとしてたんでしょう?

476 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 04:28:36 ID:y5brVcr8.net
>>474
バカが盛大なブーメランとか恥ずかしくて死ねるわw

477 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 06:50:29.84 ID:sIMCZnRg.net
5インチの破片と書くと5インチ砲くらったから米軍だと思う馬鹿だもの

それに糞スレとはいえ軍板なんだから日米での雷撃機の魚雷投下距離くらい調べてから書けと

478 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 07:12:08.03 ID:UgBsLTQE.net
変な仕切り屋が居着いちゃったね
誤爆するとID変えて同じ様な書き込みするあたりは病的だなあ

479 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 10:42:13.77 ID:gcBkD8l5.net
日本にはA10を生む思想がない
今も

480 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 10:57:16.77 ID:BNxL753M.net
他スレでも沸いてる奴だな
スレと関係ない話でやたらマウントを取りたがる
ミッドウェイ全然関係ない
他スレ行け

481 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 16:33:10.06 ID:mOjjmZlz.net
ていうか、アメリカ以外にあるのかね、そんな国。

482 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 16:35:02.65 ID:y5brVcr8.net
ソ連のハインドとか?

483 :名無し三等兵:2020/07/11(土) 21:05:24.08 ID:eLLeVgUN.net
ハインド?Su-25じゃなく?

484 :名無し三等兵:2020/07/13(月) 00:37:54.36 ID:P/usQ6vo.net
TBFの超遠距離高速(比較的魚雷投下高度としては)高高度魚雷投下ができるようになったのは、
ミッドウェイでMk.13魚雷を積んだTBDないしTBF(島航空隊のみ)がほとんど外され、97艦攻がTBDとは違いやすやすと攻撃したことで、
米海軍はMk.13魚雷と魚雷投下状態の改良を始める。しかも私学のカリフォルニア工科大学へ依頼する素早さ
それらは1944年夏口までに解明され、同年秋口までに実戦部隊まで送り届けられ、レイテ沖海戦から本格使用された

485 :名無し三等兵:2020/07/13(月) 00:52:36.18 ID:05INArSD.net
MITとかアメリカって私立大学がほとんどなのでは

486 :名無し三等兵:2020/07/13(月) 07:34:22.49 ID:cGcMSd3d.net
というか、アメリカには国立大学がないのね。
公立大学はあるけどね。UCLAとか。

487 :名無し三等兵:2020/07/13(月) 23:26:44.35 ID:6mxDUPOt.net
石油も運べてなかったけど他も運べてなかったから
43年頃には諸々減ってきて、火砲・弾生産も結構減ってる、44年には絶望的生産量
特に陸軍の対空砲が性能以上に数と弾がない

片や米軍の基地は対空陣地がしっかりしてるので
陸攻がガ島の頃既に6000m以上での爆撃しか危険でできないので
効果的な爆撃がほとんどできない。

488 :名無し三等兵:2020/07/13(月) 23:45:19 ID:w8e6PCLZ.net
アメリカは合衆国ゆえに国の権限の多くが州へ渡されている
よって日本で国立大学レベルなのがアメリカでは州立大学となっている

489 :名無し三等兵:2020/07/14(火) 09:57:55.62 ID:l+HkRiDr.net
日本陸海軍は帝国大学とか旧制高校と
いまいち相性が良くなくて東大の造船とかのほかは
あまり将校が大学生として進学したり
帝大から短期現役に行く人が多く無かったイメージがある
鈴木庫三みたいな例もあるけど

490 :名無し三等兵:2020/07/14(火) 10:01:35.78 ID:l+HkRiDr.net
配属将校という制度が反発を呼んだのかもなあ
下士官あたり曹として軍内部でキャリアを進むか、そこで退役して高等教育を無償で受けられるような
インセンチブでもある制度なら良かったのか

491 :名無し三等兵:2020/07/14(火) 19:41:20 ID:+/XvAslF.net
東大の航空研究所なんて陸海軍と蜜月でしょ
当時は幅広い教養よりも技術優先だったから交流は限られて当然

492 :名無し三等兵:2020/07/14(火) 20:37:31.37 ID:b/K/MhQC.net
ミッドウェー海戦で石油備蓄食いつぶしたうえ43年にはアメリカ空母の大量就役とニューギニアでの大反攻作戦が始まって戦力ひっくり返されて日本は詰む。
ニューギニアへの輸送船が米潜水艦の餌食になるが潜水艦母港を叩くだけの力はもうないのだった。

493 :名無し三等兵:2020/07/14(火) 22:43:42.85 ID:HpmTC5Om.net
>>489
今もそうだが、
軍に限らず、セクショナリズムが強いのが、日本社会あるあるなんだろうね。
陸海軍とも、陸士海兵出身者でないと、二流以下に見られてしまうような組織に
入りたがる帝大出は、そりゃ少なくなるし、
逆に帝大に学ぶということは、たとえ命であっても、軍組織から抜けることになるわけで、
軍内キャリアが全てな士官連中は、そりゃ国内留学はしたがらないわな。

半沢直樹あたりみても、出向された時点で銀行員生命が絶たれるあたり、
現代でも変わらないとホント思うよ。

494 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 00:22:41.00 ID:JLxjhW94.net
ルーズベルトとキングでお気に入りグループ作ってたアメリカにセクショナリズムが無いとでも

495 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 01:04:51.88 ID:ljMAjbgd.net
海軍は石油も運べてないけど
武器も運べない
ガダルカナルの時点でほとんどの重装備は消失
輸送艦もほとんど沈没sる有様
石油があっても重装備運べないのよね
何処に行っても武器も無いどころか食料もなく餓死

ミッドウェーも上手く行っても同じ運命にしかならんな

496 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 01:09:32.33 ID:i5xcSzHl.net
>>494
アメリカにセクショナリズムがないと誰が言った?
こんなものは当然ながら、あるなしの差ではなく、程度の差だ。

497 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 07:15:19.65 ID:cmAWpN8+.net
船も護衛艦もたりなわりに戦線拡大しすぎたからだな

498 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 11:24:28.07 ID:B7vrvaAB.net
>>493
ソースは半沢直樹w

499 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 12:20:33.70 ID:NtGTBo6p.net
>東大の航空研究所なんて陸海軍と蜜月でしょ

川崎の井町技師は学者肌だったので設計から研究所に移った、とか書かれていたけど
キ45原型の開発失敗で左遷なんでないの?
キ78の詳細設計に携わったのは幸運だったけど、胴体側面の両側の拡散ラジエーター+表面冷却とか
中途半端かつ抵抗増しの何者では無いし、速度研究機なら、蒸気冷却しないでどうすんのよ?
とは思う。

500 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 13:08:49.49 ID:NtGTBo6p.net
三菱の佐野技師

堀越さんとは折り合いが良くなかったようで
7試艦戦の設計試作で堀越さんが不満を書いている

10試観測機の水平安定板、垂直安定板の改修にしても10回以上改修して
面積が二倍に増えたとか

ダラカンで図面描いてるんだろうか?
射撃範囲の広い旋回銃架とかアイデアマンなんだろうけど

501 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 15:58:33.96 ID:hyEsQpam.net
>>498
売れた分、色々あれこれツッコまれまくった半沢直樹だが、
出向する部分はリアリティがなくおかしいと
ツッコまれてたと話題になっていないということは、
出向したら終わりなのは当たり前だと、
視聴者すなわち日本国民の多数は認めているわけだろ。

502 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 18:34:04.76 ID:3bGzRTay.net
半沢直樹が、ミッドウェーで倍返しだと叫ぶの?

503 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 20:43:40.64 ID:r8GnSN5v.net
戦前戦中に技術格差を痛感した日本人技術者たちが戦後に倍返しどころではない活躍を見せたんだな

504 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 22:23:56.33 ID:+ZDOR4B/.net
人口バブルと安い賃金に支えられただけだな

505 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 22:38:26.07 ID:r8GnSN5v.net
メイドインジャパンの変遷も知らないとか・・・

506 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 23:08:10.39 ID:+ZDOR4B/.net
ガット条約に加盟するまではパクリまくりコピーしまくりでやってきた。PCだとアップル2を主要メーカー各社がパクってソフトは海賊版なんてのが当たり前だった1980年代までがピーク

507 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 23:21:35.18 ID:ib363Ez/.net
ガ島の頃は船も護衛艦もあったよ
海軍が全力を挙げてもたった50機の飛行場がある島に
ろくに輸送できなかっただけで

第三次ソロモン海戦は戦艦も空母もだして
輸送艦全滅させられた

508 :名無し三等兵:2020/07/15(水) 23:27:49.07 ID:+ZDOR4B/.net
日本のITは非公認互換機こと海賊版製造にはじまり日本の自動車なんてGMやフォードの日本工場を国が丸ごと接収したことから始まる。私有財産没収目的で法律変えたあたりで日米関係は修正不可能になった

509 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 07:02:23.54 ID:c23NzHvJ.net
ガッチリガ島は不可能、と。

510 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 09:53:38.12 ID:C8OKSpKC.net
ジョンストン島って米軍が確保してから元の10倍に拡大してるなあ

日本もミ島を占領していたらサンゴ礁を爆破して
埋め立て拡大とかできたのだろうか?

511 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 10:50:07.74 ID:JUCu4w7H.net
日本は不景気対策として意図的に工事の機械化を遅らせてたってのも戦時には痛い

512 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 11:12:56.31 ID:9HGvz8eH.net
日華事変に入ってから、日本国内地方の私鉄はレール材や機関車を供出させられて
廃線の憂き目に遭ってる例が多い

米国からの鉄くず輸入が不可能になった時点で、立ち止まってよく考えろよ
海南島の鉄鉱石と満州の石炭でちまちま銑鉄を生産して、米英に勝てるわけないだろよ

現在の中国みたいな鉄やコンクリートがバブル崩壊直前で捨てるほど余ってるから
南沙島の埋め立て拡張工事ができるわけで、
日本だとサンゴ礁を爆破する火薬も惜しくて困るわなw

日本軍はロケット弾を見ても、同じ距離に砲弾を運ぶのに必要な火薬が多すぎる
迫撃砲すら、精度が悪いから無駄玉が出る
とか言ってるわけで

そもそも総力戦に向いていないw

513 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 12:36:11 ID:bPDtkXA2.net
日本が総力戦に向いていないのではなく、日本の政治家と資本家に愛国の概念がなく忠誠の概念しかないため起きたこと
所詮防衛軍状態なのに僻地まで無調査で放り込まれるからああなった
しいて言えば、5.15事件が発生した時に日本の運命はもう無能海軍によって敗戦しかないことが決まっていた

514 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 12:56:51.71 ID:9HGvz8eH.net
ロンドン軍縮条約なんて日本にものすごく有利だったのに
海軍と政党政治家が政争ネタしたから濱口が刺し殺された
挙句に犬養も撃ち殺された

子供にオモチャをねだられていううままに買い与える親はいないだろ
軍部の頭の中は謎だ

515 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 16:41:10.14 ID:bPDtkXA2.net
5.15はたぶんアメリカによる仕込みだよ
チャップリンを犬養とともに殺して、日本を悪役に仕立て、その国際的国民感情圧力でもって満州から全面撤退させ、
日本の代わりに某国が入る

当時満州に日本の敵はソ連以外にもいろいろいたからね

516 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 20:41:48.13 ID:1US41nwI.net
 
↑<`∀´>の珍説独り芝居が続きます↓

517 :名無し三等兵:2020/07/16(木) 20:51:41.50 ID:bPDtkXA2.net

http://o.5ch.net/1oq1m.png

518 :名無し三等兵:2020/07/17(金) 00:55:09.55 ID:xhpxuBNu.net
ガ島みたいな島は港湾施設が無いから
陸揚げ作業に時間がかかってる所を航空機にやられて
重装備・食料焼却コースが多いね

運べてもいないのもあるが
陸軍の火砲・小火器・弾の生産量も昭和18年頃には
割と絶望的な生産量になっている

弾も武器も無い、ガ島も兵力自体は負けてない局面は結構あるんよね

519 :名無し三等兵:2020/07/17(金) 06:37:18.22 ID:OKHIFR9g.net
全部小村寿太郎が悪い

520 :名無し三等兵:2020/07/17(金) 08:15:41.56 ID:0z4VLdZY.net
>>513
愛国洗脳済みの国民にも知恵が無いから
良さそうな技術をパクって格安賃金で量産するしか脳がない。
軍事ですらWW1水準の歩兵を増産するが戦車や高性能航空エンジンや電子装備が増産できず仕舞い

521 :名無し三等兵:2020/07/17(金) 11:36:02.07 ID:p4UCs0DV.net
世界大戦間の日本の陸軍軍需産業の工場(現場)は、失業対策でまわしていたようなもの
だから、手間暇かかる兵器の製造を行い、それで職工の雇用を維持していた
そのため、兵器統一とか量産という概念は全くなかった

522 :名無し三等兵:2020/07/17(金) 13:24:36.72 ID:Cohx/Jpo.net
浅野造船所とか恐慌で倒産しかけていたのを
海軍工廠の仕事を減らしてまで軍艦建造を発注して会社の倒産を防いでいた
戦艦、重巡、駆逐艦の異常な頻度の改装や改善工事もその流れなのかね?

523 :名無し三等兵:2020/07/17(金) 23:07:45.71 ID:fAWZPCW4.net
世界恐慌で雇用対策として軍需生産やってたのはソ連以外どの国でも同じ
ソ連も5カ年計画で軍需拡大しているが

524 :名無し三等兵:2020/07/18(土) 08:45:45.87 ID:Ng35KgDB.net
>>513
>無能海軍
その割には、国民に乞食並みの生活させて、贅沢な飲食をしていたそうな。

525 :名無し三等兵:2020/07/18(土) 10:02:58.22 ID:gevJ5P2A.net
>>524
そりゃ関東軍もだろ

満州や半島は終戦するまで空襲もなかったし
贅沢三昧に平和を謳歌

526 :名無し三等兵:2020/07/18(土) 16:31:43.23 ID:rU7/BkzS.net
19年には日本円が紙切れになり、現地人と決済できなくなったようだがな

527 :名無し三等兵:2020/07/18(土) 18:39:04.74 ID:k9uXaEYJ.net
42年2月のダーウィン空襲の時は空母4隻投入して港湾機能を破壊し尽くしたのだが、ミッドウェー海戦敗北により同数の空襲ができなくなったためオーストリア北部の潜水艦母港は機能し続けたのでした。
ミッドウェー海戦が無ければ戦車や重砲の投入が進んでニューギニア戦がまだマシだったと思われる。

528 :名無し三等兵:2020/07/18(土) 20:11:11.98 ID:uWmQa71L.net
アメリカとオーストラリアライン切れればなあ

529 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 15:45:09 ID:Ei7/B6eO.net
WW1水準の歩兵を増産もできてないんじゃないの

ガ島もニューギニアの戦いも
重火器・砲・弾の数が少なくWW1レベルにすら達していない
何処でも基本物資不足が目立つ

ホーランジアの戦いなんか、後方勤務部隊に小銃もないから
皆ジャングルに逃げて餓死する始末

530 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 20:01:52.63 ID:nDf8XSKt.net
 
↑<`∀´>の珍説独り芝居が続きます↓

531 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 20:36:43.34 ID:19AkFp5a.net
>>518
寡兵の一木支隊はともかく、川口支隊、第2師団、第38師団
どれも装備弾薬、食料医薬品の陸揚げが満足に出来ず、
兵隊ばっかりが必死にたどりつくという地獄絵図。
海軍なにやってんの

532 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 20:59:35.88 ID:0srcXN6r.net
ミッドウェイで負けた以上、広範囲の戦線縮小が必要なのに逆に戦線を広げて自滅した
戦線縮小をしておけば、マキン奇襲もガダルカナル島もそれどころかニューギニア東部もなかった

533 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 21:12:10.81 ID:rMNuL/jW.net
まあ結局トラックでやられるでしょう

534 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 21:19:14 ID:ApVCBiMY.net
海軍は輸送も下手だけど
相手のシーレーン妨害は持って下手

正面戦力が多少変わってもどうしようもない

535 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 21:52:35 ID:IrqVZ1DS.net
今では随分と東へ戦線を伸ばした感覚だけど
当時はマーシャル諸島まで日本の統治範囲だったから
捨てるには勇気がいっただろうね

国民に負けてるのがバレちゃうからね

536 :名無し三等兵:2020/07/19(日) 23:31:38 ID:Ei7/B6eO.net
海軍の基本方針は防空体制ガバガバなので、防空の為に周辺地域拡大を闇雲にしてるだけで
戦略もゴールも糞も計画もないし、この方面の地図も海図もない
相手の戦力も知らないし、ましてや何処を攻めたらいいなんてのもわからない

1:トラックがが攻撃されたらどうしよう
 ↓
陸軍:戦略物資無いし防衛体制をしっかりすればでよいのでは?
海軍:そうだラバウルを占領しよう。
 ↓
2:(ラバウルを占領)ラバウルを攻撃されたらどうしよう
 ↓
陸軍:戦略物資無いし防衛体制をしっかりすればでよいのでは?
海軍:チッうっせーな、そうだラエを占領しよう、なんか東側も怖いガダルカナルも占領した方がいいんじぇね?(陸軍がウザいのでこれは言ってない)
 ↓
3:(ラエを占領)ラエを攻撃されたらどうしよう(実際に攻撃されまくってる)
 ↓
海軍:ラビに敵が飛行場作ってるちょっとラビ攻めたろ、あガダルカナルも何か

537 :名無し三等兵:2020/07/20(月) 00:02:17.26 ID:Vy6k/nf4.net
>>536はポートモレスビー攻略を知らない素人なんですね

538 :名無し三等兵:2020/07/20(月) 19:03:44.12 ID:+vJHi0/1.net
>>525
海軍の贅沢ぶりには辻参謀もびっくり

539 :名無し三等兵:2020/07/20(月) 23:31:35 ID:MvGb589q.net
>>531
上に書いてある通りやん
ちっぽけ飛行場すら、陸攻・戦艦・空母使っても無力化する能力がない
特に爆撃機の性能差かな、対空砲がそれなりにあると
6000mから爆撃とかして全然当たらない、陸攻による敵飛行場の無力化ができないから
制空権がなく、常に何処行っても相手の飛行機が飛んでいる

540 :名無し三等兵:2020/07/21(火) 00:42:11.53 ID:Dd4yS8ok.net
フィリピン反攻であれだけ航空優勢だったはずのアメリカ陸海軍ですら
日本側の飛行場を壊滅させるのに4ヶ月かかってるからなぁ

541 :名無し三等兵:2020/07/21(火) 10:05:54.84 ID:SNBhYfag.net
滑走路の穴は埋めればいいだけだしね
飛行機と人員さえなんとかすれば何度でも復活できる

542 :名無し三等兵:2020/07/21(火) 20:12:56.80 ID:Fw84XzeL.net
ラバウルが良い例だな
どれだけ空襲されても飛行場は復活する
機体は・・どうしようかなぁ

543 :名無し三等兵:2020/07/21(火) 21:07:54.06 ID:TF8f7QhS.net
ただし重機が足りない。

544 :名無し三等兵:2020/07/21(火) 22:41:13.14 ID:Mnd4g3MY.net
ガ島の飛行機も人員も飛行場のダメージも連合軍側は
たいしてないって話やろ
ずれた話をしてる

545 :名無し三等兵:2020/07/21(火) 23:16:51.30 ID:Dd4yS8ok.net
ガ島に限らず、航空戦力で相手の航空戦力を壊滅させるのは難しいという話だから
ずれてないと思うが

546 :名無し三等兵:2020/07/22(水) 02:15:51.56 ID:xq8/oA5P.net
>>545

1943年8月17日〜18日
連合軍がウェワクとブーツ(ウェワクの西)の日本軍飛行場を奇襲空襲、同方面の航空兵力は壊滅。
日本陸軍は約100機(ニューギアに方面の半数以上)の航空機を失う

はい、これでこの終わり

547 :名無し三等兵:2020/07/22(水) 08:30:33.35 ID:hQHxFCLK.net
まさかその1回以外に空襲してないとか勘違いしてるのか?

548 :名無し三等兵:2020/07/22(水) 21:17:38.76 ID:MMKYlL1z.net
>>547
流石だな
じゃあ軽く10個位書いてよ

549 :名無し三等兵:2020/07/22(水) 22:20:23.82 ID:oUpRziyq.net
>>540
たまにしか来ない米機動部隊はともかく、レイテ島に展開して連日殴り合った米陸軍航空隊はあれだけて言うほど在比島に展開した日本陸海軍航空隊より優勢な戦力だったか?

550 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 00:13:26.92 ID:/4wEHs9U.net
>>549
レイテ島上陸作戦だけで
米陸軍航空隊の陸上機約3200機に加え、艦載機約1200機。
日本側は五月雨的な投入でこの期間に2000機を投入

あと米機動部隊以外に展開していた多数の護衛空母部隊を失念しているようだな

551 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 00:14:36.51 ID:/4wEHs9U.net
>>548
オマエがまず調べた内容をここに書いたら教えてやろう
乞食に恵むだけでは乞食のままだからな

552 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 00:23:01.72 ID:bkZ0KTA3.net
>>551
やっぱ他スレでもデマばっか書いてる奴だwww
またデマ書いたのか
もう書くなよ

553 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 00:34:03 ID:/4wEHs9U.net
>>548が調べる書籍は例えばこれな
MacArthur's Eagles: The U.S. Air War Over New Guinea, 1943-1944

大塚氏もアマゾンレビューしてるから買って損はない。

554 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 00:34:58.55 ID:/4wEHs9U.net
>>552
乞食に施す義理はない>>553でも読んでみたらどうだ?
まさか英語くらい読めないわけないだろ

555 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 00:51:38.95 ID:xc37j5id.net
>>553-554
もういいよ、毎回これだな
ソースありにレスして毎回自分はソースなしの糞情報
人の話を全然聞かない、まともな会話ができない
他スレ行け

556 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 01:13:35.89 ID:UADFaite.net
航空戦力で相手の航空戦力を壊滅させるのは難しいというだけで不可能だというわけでもないから
事例の中には成功例も失敗例もあるでしょう
成功した例があるから難しくはないというのも極論だろうし
ウェワクとガ島はそれぞれの例というだけでそんなギスギスして言い争うことでもなかろうに

557 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 04:24:12.67 ID:o7YLHNSN.net
ウェーキ島みたいに4機でもF4Fを残すとエライ目に遭う

558 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 11:17:03.29 ID:GNLA4Lt2.net
簡単、難しいとか曖昧な話になってるな
ガ島に話を戻すと
日本のウェワクのたった二日で失った100機は
ガ島の2〜3カ月での米軍飛行場での損失と変わらん数
陸攻の爆撃が効果が無いという話

559 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 13:01:55.42 ID:B15slRkQ.net
>>556
資材人材を補充し続ければ負けないのはおなじだよ。
となるとアメリカ工業力相手のガチ勝負しかないがな

560 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 13:15:51.80 ID:Kl8MlnWU.net
・゜・(つД`)・゜・

561 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 15:49:46.66 ID:rKGVHerO.net
>>557
ウェーク島は日本側に航空機がなかったからだろ

562 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 21:47:08.82 ID:/4wEHs9U.net
>>558
それも的外れだな
ガダルカナル島のようにコーストウォッチャーで事前に対策が取られ続けた空襲と
ウェワクのように奇襲前提の空襲では効果の度合いが違いすぎる
類例としてはトラック奇襲のようなものだからな

米軍のガ島防空体勢は日本ならラバウルの防空体勢に近い

>>555
だから一生乞食でバカなんだよオマエは
ソースまで提示されて読まないとか人間かよ

563 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 22:00:09.79 ID:gwCw53aR.net
宴会優先のトラックは例としてどうなのかとw

564 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 22:31:49 ID:UADFaite.net
>>561
攻略部隊に航空戦力がなかったから事前にクェゼリンから陸攻で空襲をかけてウェークの航空戦力を撃破しようとした
ただ当時クェゼリンには脚の長い零戦が配備されていなかったため陸攻のみの攻撃となり空襲の効果が不十分でF4Fを残してしまった

565 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 22:40:36.58 ID:GNLA4Lt2.net
>>562
だっさ、ソース無しを指摘されて逆ギレとか
ウェワクのそース出せない時点で、君が逆ギレしてるだけにしか見えんな
ほんとみっともない

ウェワクは新設の部隊が投入前に壊滅した話なのに

1回以外に空襲とか意味不明なんだが

566 :名無し三等兵:2020/07/23(木) 23:35:55.81 ID:Q6dzFW9M.net
>>562
食料も事欠くガ島がラバウルと同程度って、さすがに俺様基準過ぎる

その理屈だとブナやワウとかどっかなら陸攻でもそれなりの戦果がありそうなもんだが
そういうのは見たことがないので
とんでも理論だな

567 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 06:57:46.95 ID:kanagwsK.net
航空殲滅戦としてみると、本土防衛に手一杯で見捨てられたイギリス植民地には勝てるが本腰のアメリカに勝つには性能か生産力でアメリカに勝つほかないんだよ

568 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 09:21:08.99 ID:j6fo45uV.net
諦めるならアメリカとの戦争は最初からするな

569 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 09:22:44.31 ID:j6fo45uV.net
そもそも日中戦争とインドシナ進駐が
太平洋戦争の原因
欧米の縄張りだったんだよ
陸軍が原因

570 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 09:37:50.40 ID:BlupJyRH.net
もし、満州の大慶油田が早期に見つかっていたらと思うと残念でならないね。
無理にアメリカに宣戦布告せずに、陸軍主体で戦っていればどうなっただろうか。
もちろんミッドウェーも無かっただろうし。

571 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 11:09:53.93 ID:BW0ONbUT.net
大慶見つけられると思ってるんだw
馬鹿だから恥ずかしげも無く書いちゃうんだろうな、俺様賢いとw
馬鹿晒してるだけなのにw

572 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 11:12:54.90 ID:WWwaSjx6.net
>>569
うーん、確かに日本にとっては日中戦争が最大理由になるのは確かで、
インドシナ進駐はその一環となるのだけど、
英米からしてみれば、対中国戦だけなら、
せいぜい援蒋ルートの嫌がらせ位で済んでる訳で、
太平洋戦争までエスカレートはしなかった気がするねえ。

英米にとって絶対手を出されてはいけなかったのは
あくまでも英国植民地であって、
日本にとって対中国戦のための牽制のつもり程度だった日独伊三国同盟は、
英米にしてみれば最悪の手段。
中国だけならまだしも、直接英国植民地に手を出すのなら、
本格的に戦争までを前提にするぞ、
という英米の戦争前提ラインを見破れなかった帝国陸海軍と外務省の失態は、
文字通り国を滅ぼしたと思っている。

アメリカにとって看過できない敵はまずドイツであって、日本はその余録に過ぎない。
英国植民地が絶対防衛ラインなのも、
対独戦で、英国を脱落させるわけにはいかないから、が、第一理由だわな。
フライングタイガーだって、三国同盟成立直前くらいからだしね、本格的に動き出したのは。

573 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 11:27:05.00 ID:zfAclVGs.net
大慶油田は発見から生産開始まで4年かけてるからそんなに待てない。

574 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 15:36:29.95 ID:BlupJyRH.net
>>571
見つかったら良いな。
と書いただけで馬鹿扱いしないでくれます?

575 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 15:59:16.68 ID:phNdoYI0.net
自噴油田みつけても埋蔵量調べないとすぐに枯渇する事があるから調査にかなり時間かかるよ。

576 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 16:12:57.76 ID:BlupJyRH.net
>>575
妙に現実的になったな(汗)
油が出たことは確かなので、数10年早く見つかって利用できるようになってたら太平洋戦争も変わってただろうな。
という話だよ。

577 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 17:42:54.28 ID:BW0ONbUT.net
大慶油田は当時の技術じゃ見つけるのさえ困難だし、従来あると思われてない場所にあった。
大慶やら遼河って油田は地上が泥炭層の湿地帯だったり川底なんだよ
だからまずその場所に思い至らない、誰かがやろうとしてもやぐら建てて試掘の時点で大問題だ
そしてパラフィン系の重質油で自噴しない。
どうやって汲み上げるかが大問題だし、地盤が悪いから近隣に製油所は作れない。
グーグルで今の大慶どうなってるのか見て見ろよ、一面池だから。

578 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 18:35:30.46 ID:BlupJyRH.net
>>577
はいはい。
わかりました。

579 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 18:40:04.17 ID:BW0ONbUT.net
何もわかってない馬鹿は書き込むなといってるんだよ消えろや

580 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 19:10:45.94 ID:BlupJyRH.net
>>579
わかりました。
ただ、全てを知っているような言い方に笑いました。
あなたが指揮をしてたら太平洋戦争は勝てたかもね。
どうぞこのスレをお守りください。

581 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 21:40:01.97 ID:zh04Og9d.net
https://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/54632966.html

よく大東亜戦争に関するIFで、満洲にある大慶(ターチン)油田が戦前に発見されていたら歴史は大きく変わっていたかもしれないと言われます。
旧満州地区、現在の黒龍江省のハルビンとチチハルの間に広がる松遼盆地の湿原に存在する大慶油田は
1959年に発見され年間4000万トンから5000万トンの原油を産出する大油田です。


陸軍燃料廠(石井正紀著 光人社NF文庫)などを読むと、戦前に発見するチャンスは十分にあったとされます。
ところがそれに対する反論として大慶油田の原油は重質油で、例え発見しても戦局に寄与することはなかったと主張する者がいるのです。
私は素人なので何とも言えないのですが、ネットで調べてみるとある技術者の方の意見として、
「大慶油田の油は確かに重質油ではあるが、現在開発されている非在来型の重質油と比べれば
ずっとまともな油質で輸送が難しいのなら油田近くに製油所を作れば問題ない」
とのこと。

その方は、大慶油田の重質油云々で非難する連中は
大日本帝国無謬論者で発見できなかった失敗を認めたくないための
言い訳に過ぎないと述べておられました。

ここで重質油とは何ぞや?と思われる方がいると思います。
ググってみると「アスファルトや重油などが得られる、比重が大きく粘り気の強い原油」とのこと。
これなら効率は悪くなるものの油田の近くに製油所を設ければいいだけだと素人考えでも理解できますね。
重油が多く取れるのなら艦船動かし放題、アスファルトなら道路や飛行場作り放題でラッキーとさえ思います(苦笑)。

582 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 22:31:49.67 ID:j6fo45uV.net
関東軍にはソ連に突っ込んで死んで貰うのが良かったな
北樺太とシベリアで互角だろうが被害も甚大
これで関東軍も信頼ガタ落ちで対米戦争どころで無くなる
中国南部の部隊を全部シベリア送り=日中戦争講和
海軍は海上封鎖と定期シベリア補給路爆撃

583 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 22:32:15.70 ID:j6fo45uV.net
戦艦で沿岸部の都市を砲撃

584 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 22:33:58.35 ID:j6fo45uV.net
ドイツはモスクワ迄進撃

585 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 23:01:36 ID:CHVVM6OL.net
>>582
やっぱりロシア軍って強かったんだね。

586 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 23:10:20.23 ID:BW0ONbUT.net
>>581
無知は悲しいな
大慶は湿地の泥炭層の地下に油を含んだ油層がある
地上は湿地だからそばに製油所は建てられない、こんな基本的な事すらわからない馬鹿
そして泥炭層の下だから地盤の圧力が掛からず自噴しない
それをどうやって解決したのかすら知らないんだから話にならない

587 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 23:22:56.23 ID:BW0ONbUT.net
自噴しないから水攻法で、簡単に言えば石油を含んだ地層に大量の水を注入して油井から水と一緒に噴出させる
中国はその大量の水を河川から引く大土木工事を行った
そして製油所は地盤の問題で付近に建てられないから、離れたところに建てて
そこまで長距離のパイプラインを引いた、水に油が混じるという比率なので冬季は凍る
パイプラインは過熱しなければならなかった。

それだけの大工事を行わなければならず、そもそも中国にしても開発ノウハウなんてなくて
ほとんどがソ連の技術援助があって出来たことだ。

588 :名無し三等兵:2020/07/24(金) 23:52:06.58 ID:sh3tttbb.net
何するにしたって相当な大工事になるのは間違いない
平時ならそんな大工事やる余裕もあったかもしれないけど
昭和に入ってからずっと準戦時みたいな状態だった日本にとってはなかなか難しいんじゃないだろうか

589 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 00:03:22.26 ID:xVI/ET9t.net
大慶油田は維持するだけで大変な作業になる
水攻法は地盤沈下との戦いで、油田地帯は常時設備の修理修正しなきゃ油井は傾きパイプは外れ
設備は水の底に沈んでしまう
当時の中国は米英連合諸国とは対立し原油輸入ルートは限られ、
そして有力な輸入ルートだったソ連とも決別する直前の頃で、
なんとしても油田開発を成功させなきゃいけない事情があった

590 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 01:07:14 ID:UGX+6MN4.net
>>566
食料も事欠くとか何妄想してんだ?
まさか極初期の日本軍の乾パンをおやつ代わりに食べてた話を勘違いしてるのか?

ブナやワウなんてそもそもガ島ほど空襲してないだろ
オマエがとんでも理論すぎるわ

591 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 09:20:27.78 ID:9w+Yn184.net
>>590

>ブナやワウなんてそもそもガ島ほど空襲してないだろ

こんな事一言も書いてません。
ほんと会話不自由なバカだな、ほどって何だよwwww
何処にも書いてないだろそんなこと

食料もそういう意味では無いよ
会話不能過ぎる

592 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 09:49:03.80 ID:+rzWQiWI.net
谷甲州・"覇者の戦塵"シリーズの読者が多い
そもそも日ソ基本条約(1925年)が間違いの元
・漁民護衛は海軍の仕事(当時の自国漁船保護任務は海軍担当)
・北満州なんか使い物にならないので放置
・沿海州との売国貿易が大切とほざく関西財界はみせしめとして大逆罪適用をもって処断

たったこれだけで樺太北部は日本領のまま
第一「実効支配地は領土に編入する」なんだから、全く問題ない
もう1点いいことがあり、日ソ基本条約を結ばなかったら、ソ連の基礎工業力は低下したまま
これを向上させたのは日本だったりする

593 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 10:23:38.98 ID:weWQBb42.net
レスを読んだけど、ミッドウェーだけじゃなくアメリカと戦争をすること事態がダメダメだったんだな。
日中戦争に集中すべきだったんだなと。
旧式の艦艇を退役させて戦車などに作り替える。
まー海軍が許さないか。

594 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 10:37:05.98 ID:JaGwcifj.net
当時のソ連の工業力は仏資本を元手に
独から学んだものがほとんどなんだが

595 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 11:22:53.94 ID:TtcYyspr.net
>>590
ウェワクの嘘書いた人まだ粘着してるのか
ひどい糖質だな

クレーム書くのが目的だから
何が論点なのかも自分でも忘れてるなー

596 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 13:32:52.67 ID:QpSpSGoG.net
>>593
もうちょっと言うなら、そもそも南京でどんなグダグダな条件であろうと
講和して上海まで引っ込んどけば良かったんだが、
それが出来る日本なら、そもそも太平洋戦争まで至ってないわな。
トラウトマン工作が成立していれば、という人がよくいるし、
俺もそうできれば良いとは思うが、
あれも陸軍内ですら乗り気だったのは参謀本部だけで、
陸軍省までまとめてない以上、そもそも締結に到る可能性は低かったやね。

597 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 13:43:43.57 ID:weWQBb42.net
>>596
なるほど。
中国に対して全面的な勝利は難しいから、どれくらい妥協できるか。
上海位まで引いたとして、その後の日本軍部が更に暴発しないか怖いわ。
最終的にアメリカとソ連に分割統治されてそう。

598 :名無し三等兵:2020/07/25(土) 20:23:19 ID:F8sjGXUf.net
>>590
じゃあ、ワウとゴナとガ島の空襲がどうだったのか
書けよ
また、乞食連呼して逃げるんだろうけどwww

599 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:07:48.98 ID:rcmEGyz5.net
>>591の日本語がおかしいと証明されたからこれで終わりだな
日本人ですらなかったかw

600 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:09:25 ID:rcmEGyz5.net
>>595
提示されたソースも読まずにウソとか言い出すオマエが「ひどい糖質」だなw
無知の開き直りほど無様なものはない

601 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:11:17 ID:rcmEGyz5.net
>>595>>598だな
ソースも読めない文盲に書いて何か意味があるのか?www消えろカス

602 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:27:54.83 ID:rcmEGyz5.net
そもそもガ島とラエやブナの空襲が同じと最初に主張した>>566がまず同じだという証拠をまず出すべきなんだがな

日本語どころか議論の仕方も理解してない素人ばかりだな

603 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:38:17.92 ID:q+lPhWWc.net
軍事板がこの惨景ではな
これで敵基地攻撃やったらどうなるか解る
逃げまくりの安倍首相の方が正解

604 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:38:56.82 ID:lj4bxftj.net
そいつは違う奴だよwww
ほんと被害妄想がひどい奴だな
やっぱ逃げてるし、今回もソースなし
お前の話に頷いてる奴1人もいねぇし

そもそも空襲の何の話をしてるか全然わからねーし

605 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 00:41:33.69 ID:q+lPhWWc.net
何か悪い宗教でも流行っているのか

606 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 01:15:24.01 ID:07Lp+oNS.net
ID:rcmEGyz5 みたいに軍事板には他人への難癖と罵倒だけが
人生の生き甲斐みたいな人はいるんだよ
まあ宗教と言えば宗教かな
んで、この宗教のルールは最後にスレを書いた俺が正しいという謎ルール
だから毎日、意味の無い罵倒を夜な夜な書きに来ないと気が抑まらない

607 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 02:48:57.49 ID:Vev2vrJs.net
満州の原油の話でID:BW0ONbUTに消えろ言われたけど、多分同一人物だと思って見てた。

このスレを一生懸命守ってるんだなと思うと、寂しい人だなって思ったよ。
 

608 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 05:55:43.40 ID:gwuYVBsn.net
無知は罵倒されるだけの存在だからあきらめろ

609 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 10:13:42.65 ID:lj4bxftj.net
俺は単に

>>547
で誰も回数のことなんか書いてないのに
唐突に回数持ち出す意味のわからない奴がいるなと思って

聞いただけだよ

何で唐突に回数なんか書いたのかなって

610 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 10:23:34.11 ID:gwuYVBsn.net
なんでこいつら自己弁護始めてんの?
正しいこと書いてるなら、あとはスレチと言われるかどうかだけ
間違った事書いてたら、馬鹿にされるだけ

611 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 10:46:06.96 ID:PGn6P65K.net
>>587
>>587
>そもそも中国にしても開発ノウハウなんてなくて ほとんどがソ連の技術援助があって出来たことだ。

そう? よく分からないが。

>大慶油田は中ソ関係が悪化した1959年に発見される。ソ連技術者の引き揚げ後、中国共産党と
>石油工業部の肝いりで人海戦術的な開発が行われ、翌1960年6月に生産が開始された。
>
>主文献『世界の大油田』(1984)、『中国の石油産業』(1985)、『石油地質・探鉱用語集』(1989)、“Oilfield Development in China”(1992)、『中国の石油と天然ガス』(2004)
(齊藤 隆、2006 年 3 月)

と有る。当時は中ソ対立が激化していて、しかもフルシチョフは中国に経済制裁をしてきた記事とか

>中ソ対立
1956年のソ連のスターリン批判を契機に中国(毛沢東)とソ連(フルシチョフ)の間で路線対立が始まり、60年代には国境紛争などの対立が深まった。
70年代の文化大革命期にも対立し、中国はアメリカに接近した。76年の毛沢東死去により歩み寄りの動きが強まり、80年代には関係を修復した。

612 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 10:54:14.06 ID:gwuYVBsn.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/japt1933/51/4/51_4_298/_pdf

613 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 10:55:22.45 ID:lj4bxftj.net
ずっとスレチ書いてる本人が何を言ってるのやら

朝5時にもにも書いて
よっぽど不安で眠れないんだな笑える

614 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 11:19:43.20 ID:Vev2vrJs.net
映画ミッドウェイ
http://midway-movie.jp/
面白そうだけど負けるの見たくないな。

615 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 11:33:47 ID:nE35J9mI.net
予告編みたけど、CG航空機の描写がねえ。やっぱりテキサン改造の方がリアリティがある

616 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 16:21:53.85 ID:elfl8G3W.net
ミッドウェーものは毎度毎度「兵装転換」「南雲無能」「山口頑張った」ばかりなのがなあ
たまには違う切り口で捉えた作品を見てみたい気がする
運命の5分間が通説だったのはもう40年も前の話なんだから
でもそういう作品はみんなあんまり興味ないのかな

617 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 16:42:09.16 ID:gwuYVBsn.net
飛行甲板に迎撃用の零戦が数機しか並んでない空母に爆弾当たる絵じゃ盛り上がりに欠ける
やばり映画は史実と違っても派手な演出が必要かと

618 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 17:29:53.75 ID:ps5cffvz.net
パイロット視点で見りゃ
空母艦橋や甲板で何が起きてどうなったとか全く眼中にない展開に

619 :名無し三等兵:2020/07/26(日) 19:00:41.89 ID:l0Nm1srM.net
実際は攻撃機は格納庫に収容していて、一機ずつ出して出撃させていたからね

620 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 09:10:27.11 ID:d+3FZo1h.net
日中戦争は関東軍の暴走
北進で止めるしかない

621 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 09:51:27.79 ID:Qw+9uShc.net
「運命の5分間」を定着させて責任を南雲に押し付けた元海軍の組織統制能力はすごいよ
いまだに言の葉へのせているのだから

でも、必ず負ける作戦を2スレ以上いじっているのには脱帽するわ

622 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 11:15:31.11 ID:BsM1ZbtD.net
>>621
このスレでは誰も運命の5分間は言ってないんだが。

623 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 11:27:12.44 ID:Qw+9uShc.net
>>622
>>616
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1443265128/24,87,601,614,668,678

624 :名無し三等兵:2020/07/27(月) 16:16:25.07 ID:wiuKx+7R.net
近づかなきゃ負けてなかったろ
航続距離長い側がわざわざ出向いて近づいてりゃ負けて当たり前

625 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 01:13:08.51 ID:0mdSTnYa.net
。・°°・(>_<)・°°・。

626 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 05:40:47.19 ID:OHdu5KS1.net
>>620
関東軍ではなくて
支那駐屯軍ですけど。

627 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 10:01:31.96 ID:l6l33pPO.net
>>619
真珠湾攻撃の時の出撃全機を甲板上に並べてヨーイどん!のイメージが強すぎるんだろうな。米空母の写真でもそこそこそういう絵面があるし…

628 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 10:25:30.67 ID:5nzlbJrn.net
普通にわくわくするシーンだからね

629 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 17:58:23.42 ID:9pMZletS.net
インドシナ進駐が決定打
松岡外相のままのほうがましだった

630 :名無し三等兵:2020/07/28(火) 22:02:01.33 ID:m6f8ZJSQ.net
>>627
(´・∀・`)へぇ〜

631 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 14:52:20.42 ID:UcujJ2tr.net
>>619
初耳

632 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 15:49:01.52 ID:UcujJ2tr.net
無知で知らなかったですに訂正

633 :名無し三等兵:2020/07/29(水) 23:26:02 ID:l1dsbRQo.net
ハルとか言う
訳の分からないやつと交渉する時点で終わってる

634 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 02:40:45.06 ID:GjZeWHAO.net
IF大和、武蔵、110、111号艦を建造しない世界。
 翔鶴型量産の英断で、聨合艦隊の快進撃は1944年末まで続く。
 1944年から戦闘機を"紫電改ニ型"、爆撃機は彗星、攻撃機は天山に更新。
 建造中の空母は、G14型(基準5万トン)3隻「白龍」など、大鳳型(基準3万トン)、雲龍型(基準1万7千トン)を量産。

●1943年12月編成
・聨合艦隊直率 総旗艦「愛宕」
 重巡 4隻 高雄、愛宕、鳥海、摩耶、
 軽巡 1隻 大淀

・第1機動艦隊 旗艦「瑞鶴」・・・空母搭載機540機
 空母(翔鶴型6隻) 翔鶴、瑞鶴、龍鶴、雷鶴、蒼鶴、紅鶴
 軽空母3隻 千代田、千歳、龍鳳
 戦艦 2隻 霧島、比叡
 重巡 4隻 最上、三隈、鈴谷、 熊野
 軽巡 3隻 阿賀野、能代、矢矧
 駆逐艦 16隻
 
・第2機動艦隊 旗艦「赤城」・・・空母搭載機400機
 空母6隻  赤城、加賀、蒼龍、飛龍、隼鷹、飛鷹
 軽空母2隻 翔鳳、瑞鳳
 戦艦 2隻 金剛、榛名
 重巡 2隻 利根、筑摩
 軽巡 4隻
 駆逐艦 16隻

 他

635 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 08:23:15.51 ID:4zkkHH9T.net
三菱がニュー零戦を造るらしいです・・     【速報】 次世代戦闘機「F-X」 米国提案のF-35Jではなく、三菱重工の純国産で最終調整
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596062942/

636 :名無し三等兵:2020/07/30(木) 08:25:10.47 ID:JxBFPCY/.net
>>634
スレチ
大和武蔵信濃を作る予算と鉄で高射砲を作ったら?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565885748/

637 :名無し三等兵:2020/08/07(金) 09:12:02.17
>>1誰がですか!?wwwwwwww

638 :名無し三等兵:2020/08/11(火) 23:46:50.31 ID:2ba/o4HS.net
1944年11月19日、被雷した信濃は霧に巻かれ忽然と姿を消した。
時に1941年11月19日、遠州灘沖を漂流する見慣れぬ巨大空母の姿が有った。

とういことで、なんとかミッドウェイに参加させてください

639 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 00:15:12.81 ID:JBsXMWvs.net
突貫工事であちこち未完成だし、あまり飛行機積めないし、そもそも乗せる航空隊がいない
囮以外に使い道はなさそうだが、元が大和型だから被害担任艦にできれば以外に悪くないのか?

640 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 00:39:56.98 ID:5RXW9dkf.net
未来の信濃を海軍の事務的にどう処理して艦隊に編入するかとか考えるの楽しい

641 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 08:22:24.83 ID:pDTF4l9p.net
信濃は飛行甲板下に飛行機を積んでなければ沈まないと思う。それこそ魚雷30本、爆弾30発をくらっても
おそらく大丈夫。被害担当艦として連れていきたかったな信濃たん。

642 :名無し三等兵:2020/08/12(水) 08:31:17.54 ID:pDTF4l9p.net
ああ悲惨!!  米国の悲劇   ミッドウェーで信濃に攻撃を集中する大失敗

魔物の怪物、巨大空母信濃に魚雷10本、250kg爆弾30発を投げつけるが沈まず、ヘマをこく空白の時間をついて
後方より距離を取って進撃の赤城、加賀以下4隻より発進の艦爆連合が米空母を集中攻撃、ミッドウェーに米空母全滅

643 :名無し三等兵:2020/08/13(木) 12:21:36.05 ID:jKi95my6.net
ふと思ったが黛さんが、空の石油缶を衰亡区画やバルジにたくさん詰めておけば
水雷被害での浸水を極限して不沈化できるというてたけど、
缶を詰めて固縛するのが工数上で無理とかいうので工事しなかったそうな。

固縛する意味ないだろ、水雷が当たったらその区画は全滅で缶が衝撃吸収して
内側の隔壁が無傷だったり、それより奥の区画の浸水が減らせるという
目論見なら、蓋をしっかり閉めた石油缶をひたすら並べて詰めるのでよくね?

なんなら太い青竹をかたっぱしから詰めておくのでも良い気はする
コンクリートを詰めるより軽いし、衝撃吸収もコンクリート並みにあるのかな?

644 :名無し三等兵:2020/08/13(木) 13:35:42.73 ID:YdUKHMJb.net
衝撃吸収が目的じゃない
被雷近隣区画の漏水による浮力喪失を防ぐのが目的

645 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 10:12:57.55 ID:6kWNiW4Z.net
水密鋼管が意味無かったとか?

中国南部とベトナムから撤退して
サイパン・グアム・樺太・満州・千島列島に転戦させれば良かった

646 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 10:20:52.01 ID:6kWNiW4Z.net
信濃は指向が補給空母だから失敗だった 大鳳と同じで動くガソリンタンク
ガソリンタンクは大幅縮小
側面装甲は75ミリ
水平装甲75ミリ
飛行甲板は25ミリ 重心を重視
機関部隔壁は19ミリで4区画
格納庫2段

647 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 11:16:13.75 ID:6kWNiW4Z.net
格納庫側面は25ミリで機銃掃射対策

648 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 18:29:05.95 ID:033F3EUg.net
空母としての被弾時でも作戦継続できるように飛行甲板装甲化なのにそれ否定するとかw
糞スレには糞しかいないw

649 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 18:59:50.68 ID:9Wr+67J8.net
明治海軍とは異なり、大正、昭和の日本海軍は官僚化していたので、すでに秀才が多い。そのわりに陸軍の石原莞爾のような秀才
がただ一人として採用されてない、哀れな帝国海軍だな。
この学校秀才というのは外国の書籍から戦法を学ぶことや海外の兵学校の留学体験を主とするので
教科書丸移しのカチカチの真面目な戦法ばかりとなり、型破りの戦法が全く、採用されてない。
マリアナ海戦で空母で吊る上げるおとり戦法をとったが、型破りの横紙やぶりのミッドウェー囮空母吊り上げ
作戦を何故考えなかったのか。さらにに官僚化した帝国海軍だったので、ぞろぞろと大名行列の様に
随分と不要な艦艇をつらねて大名行列しているじゃないか。こうすると全員に海外出張の出撃手当が給料に加算する
からな。

650 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 19:09:05.97 ID:9Wr+67J8.net
横紙破りの、宣戦布告無しのジャワスマトラ、ボルネオの石油強奪侵攻作戦で、戦艦大和・武蔵を先頭に出して艦砲射撃、敵前上陸作戦を敢行し、
うやむやのわけわかめ(笑)の開戦でもよかった。そして宣戦布告は欧米側に先行させ、帝国は泣きの涙で
やむなく立ち上がるという迫真の演技の芝居を打ち、戦争責任の過半を相手国に押し付ける。天才の煮ても焼いても喰えない石原なら
とうぜんその程度は敢行してるぞ。

651 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 19:13:47.53 ID:9Wr+67J8.net
海軍は秀才ばかりで、陸軍の石原莞爾のような天才が皆無(正)

652 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 19:27:50.36 ID:9Wr+67J8.net
大正、昭和の日本海軍は官僚化していからこそ「魔の5分間」などというおとぎ話を、同じ腐れ官僚やら同類の戦後のマスコミに垂れ流す大作戦
が成功したのではないか。空母の飛行甲板から100機の戦爆連合を発進させるのに1機に1分として100分はかかるぞ。100分間の話が何故
不運の魔の5分間になるのか。戦後も生き残った水交社界隈を中心とした官僚マスコミ共犯の詐欺ではないのか。

653 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 20:13:17.71 ID:BP8hqw1u.net
つーか米独とかと違って日本でまともに軍事研究していたのって皇道派の小畑とあとは石原くらいだろ
あとはせいぜい海軍の井上くらいか
まあでも井上の陸上航空基地以外いらない論は高性能のレーダーないとトラックみたいに奇襲されて終わるから真剣に考えていたのか疑わしいな
あとこのせいで雷電とか必要ないものを作るハメになったし

654 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 21:01:54.75 ID:9Wr+67J8.net
盆でもあるし、赤城の大爆発で艦の側壁が破れて、その大開口部から水兵が吹っ飛ぶ光景が多くの艦から目撃
されているので、
今日はその無念だったであろう水兵さんも此処に還って来ていると思う。合掌。

空母で釣り上げは、正しくはレイテ海戦。

655 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 22:34:44.88 ID:IxNXeD6i.net
海軍の官僚化が進んでいたのは確かだが、
その比較対象が石原莞爾かよwww

656 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 23:40:59 ID:BETp/gX7.net
石原莞爾が大日本帝国滅亡のスイッチ入れた男だろうになあ

657 :名無し三等兵:2020/08/14(金) 23:47:05.95 ID:033F3EUg.net
>>652
100分w
ミッドウエイスレなのにここまで無知とはw

658 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 00:16:33.88 ID:s+Ryugm6.net
永田鉄山だと最初から戦争起きなさそうだけど大陸で激戦になりそう

659 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 11:43:44.44 ID:/DCD++Nb.net
全部小村寿太郎が悪い

660 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 13:14:54.88 ID:SZ4dsqe5.net
ミッドウェーだけを見れば、アリューシャン作戦は止めとく。
大和以下の主力部隊には、足の遅い空母を配置して全面に置く
足のはやい空母は敵機動部隊を念頭に別動として対応する。

主力部隊
加賀
龍驤
隼鷹
瑞鳳


機動部隊
赤城
蒼龍
飛竜


という感じだったら大敗は無かったと思うんだけどな〜

661 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 14:04:41.10 ID:SZ4dsqe5.net
でも、この頃から搭乗員の連度が低下してたみたいね。
それなら、飛鷹と武蔵が完成する秋まで準備期間にしたら良かったのにね。

662 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 14:08:58.23 ID:b8A9i16e.net
>>660
各個撃破されて大和も失うね

663 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 20:14:28.54 ID:oVZu/kpD.net
ミッドウェー自体があまり意味ないから全力でポートモレスビー攻略をやれば良かったのでは?

664 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 20:56:53.17 ID:psblHZoQ.net
>>657
1隻で100機飛び立たせるなんてアフォ話なレスだからねえwww

665 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 21:26:28.07 ID:96lP3smM.net
ポートモレスビーも無理、陸軍にはシンガポール占領までの計画しか存在しないから。
その代わりに電撃戦が見事だったろ、師団は日本最強のコンビである広島師団と福岡連隊の
黄金コンビ、おまけとして近衛師団

666 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 21:30:38.36 ID:96lP3smM.net
赤城が、83機やら88機搭載などは全て100機、100機に繰り上げ、豪快に行かないと、
負け戦だから湿っぽく、ショボーンとしたのは勘弁な。

667 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 21:57:18.76 ID:XCJ7lAkp.net
>>660
作戦内容が筒抜けである以上、ただ艦隊編成を弄くり回しても勝ち筋なんて見えない
奇襲を恐れて全軍固まって行動したら、敵艦隊は決戦を避けるだけの話
したら日本側の作戦は60万トンの貴重な燃料を浪費するだけの無意味な大名行列で終わる
大名行列が終わったあと、ハワイから無傷の米艦隊が出てきて哀れなミッドウェイ守備隊を
容易く皆殺しにして振り出しへ戻るだけ
何もしないほうがまだマシっていう

668 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 22:32:06.03 ID:bIGgKsvu.net
>>667
そもそもやるかどうかの選択が可能な作戦の場合その最大の目的は戦果を挙げることであって
被害を最小限に抑えることじゃない
大敗を防ごうと戦果度外視の作戦内容にするくらいなら最初からそんな作戦しなければいいだけのこと

669 :名無し三等兵:2020/08/15(土) 23:16:50.40 ID:NoyXpI1+.net
はて、ミッドウェー作戦はバレても構わない作戦なんだが。
敵がハワイから出てこないんじゃ意味がない。
米軍機動部隊が迎撃に出てくるから成立する、ミッドウェー取るのは目的じゃない。

負けたからここのところが誤魔化されてる。

670 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 00:11:03.17 ID:820eX/5y.net
冗談がきついわ
だいたいの投入兵力とだいたい艦隊編成と進撃コース
そこまでバレているからこそ、米潜水艦と日本艦隊が接触でき、しかもAL作戦艦隊に対して空母を付けなかったわけ

671 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 01:02:16.10 ID:O7IB8uQt.net
>>669
敵機動部隊殲滅が目的ならアリューシャン作戦などもっての他だし五十六がはるか後方で将棋打っているなどとんでもないことだぞ?

672 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 01:59:43.25 ID:Z+QG49j8.net
>>671
殲滅だーとこちらが力こぶ入れて臨んでも、会敵できるとは限らんだろ
インド洋作戦のときのように、海戦に行き違いは付き物
運なく空振りに終わった時のバックアッププランが、MIとAL占領による哨戒ラインの前進なわけ
大艦隊動かすだけあってホント洒落にならんのよ消費燃料が
手ぶらで帰るなんてのは絶対に許されないの

673 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 02:14:40.21 ID:gUaSU139.net
ミ島を夜間挺身高速航行した重巡できる黎明に艦砲射撃で全力で
叩いて無力化する発想が無かったのが
よく分からん

占領して滑走路を使うつもり、ともあるけど
一撃で引き上げるなら使用不能にしとくもんでなかろうか

674 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 02:35:14.55 ID:gUaSU139.net
ジョンストン島なんか米国が埋め立てて10倍くらいの面積に拡張してるし
ミ島も占領後に大拡張して
前進基地としての能力を発揮させる方向で
戦略をたてれば良かったのでは?
ミ島の環礁と北の環礁を合わせて泊地にはならんの?

675 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 02:44:13.63 ID:Z+QG49j8.net
>>673
当時の連合艦隊はガダルカナルまで対地艦砲射撃に関しては大した知見がなく効果が読めない
さらに言えば戦艦2隻によるヘンダーソン夜間艦砲射撃でも、飛行隊の殲滅も滑走路の破壊も十分にできなかった
何よりミッドウェー島の航空哨戒半径、約1000km前後を例え巡洋艦の足でも一晩では駆け抜けられない
(この真珠湾の反省から大拡張された哨戒半径に関しても、日本側は古い認識のまま見誤った状態で作戦を立てている)

676 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 02:55:05.99 ID:Z+QG49j8.net
>>674
あそこのリーフは直径8km程度で手狭な上に、相当浚渫しないと大型艦入らない

677 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 03:03:29 ID:gUaSU139.net
>>675

トラック空襲では、米海軍は空母機動部隊と戦艦水上部隊で大規模に夜間高速航行で哨戒圏外から
空襲や水上戦できるまで接敵してるんだし
日本海軍も可能なんでは?

678 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 03:10:02 ID:gUaSU139.net
フレンチフリゲート環礁だと泊地になりそうだけど
近すぎるw

679 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 03:33:05.43 ID:Z+QG49j8.net
>>677
無理
ヘイルストーン作戦時の米軍は日本軍の哨戒行動ルーチンを分析してから作戦に臨んでる
(それでも早朝第一撃は90海里地点からの空撃、戦艦部隊の射撃開始は正午ごろ)
米軍の哨戒圏を見誤ったまま作戦に突入したMI作戦時の日本軍とは雲泥の差だ

680 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 08:31:09.86 ID:se9mCsiB.net
>>674
日本の工業力を考えてくださいよ
あんな遠い島を占領後に大拡張なんていつになったら完成するやら
あそこを前進基地としたところでどのみちハワイまでしか前進できないんだからどう見ても労力に合わない

681 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 08:35:26.64 ID:BFfDLWmn.net
そんな土木工事短期にできるんならガダルカナルの飛行場何てとっくに完成して米軍待ち受けられたし、
ラバウルの爆撃機飛行場がいつまでも陸攻50機配備が限界とか起きてないわw

682 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 11:30:58.22 ID:M78l0Rz7.net
結論でましたか?

683 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 11:47:30.38 ID:8tyEEULE.net
>>675

ヘンダーソン基地は日本軍に発見されてない別の滑走路があったし、広いやん
ミ島の滑走路は20キロなら鐘楼から全部目視できるし島そのものが無茶狭いし
撃ち漏らしはないだろう

瑞鳳、隼鷹、龍驤に挺進砲撃の艦隊の制空カバーに専念して貰えば
別に航空攻撃は脅威にならんし

684 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 12:17:24.15 ID:Z+QG49j8.net
>>683
3隻合計でたった24機の零戦によるエアカバーは心許ない、危なっかしいにもほどがあるよ
それにヘンダーソン基地艦砲射撃は1942年10月13日以降も何度も繰り返され何度も成功はしているけれど、
重巡戦隊が夜中に何百発撃ち込んでも、夜が明けると米軍機が空を舞い出す有様で、大事なフネと物資が次々餌食になっていったろ

685 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 12:54:59 ID:Z+QG49j8.net
あと日本側が水上打撃部隊を先頭に立てて突っ込ます作戦に切り替えるのなら、
当然米軍側も暗号解読情報に基づいてそれに対応してくるわな
例えば、史実では足が遅すぎて空母戦に対応できぬとして西海岸方面の警戒配置に回されていた
パイ提督のTF1(戦艦7、護衛空母1,駆逐艦8)をミッドウェイ近海に予め伏せておいて、
突っ込んできた日本側の挺身部隊を、夜明けとともに昼間砲撃戦によって殲滅するとか幾らでも対策が取れる

要するに、カンペ持ってる相手と戦うこと自体が愚策だってことだ

686 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 16:42:48 ID:8tyEEULE.net
>>684

最上4、妙高4、で50発/門X10門X8隻=4000発

どんなにヘタクソでもミ島の全ての滑走路は無効化できる弾数でないの?

687 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 16:47:26 ID:jQrGo2tR.net
>>686
ミ島が射程に入る前に米戦艦の餌食

688 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 17:15:39.18 ID:BFfDLWmn.net
ミッドウェー配備のPBYは哨戒飛行時航続距離6000kmを超える
半径2000kmは哨戒範囲
現実にミッドウェー空襲の前日午前中は近藤の上陸船団は発見されて午後にはB17の爆撃を受け、
夜間にはPBY4機のレーダー雷撃受けて魚雷1本が命中してる
何故こいつらは問題なく接近できるとか思うんだろ

それに栗田だぜ、混乱してまともな行動できないだろ

689 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 17:18:56.73 ID:Z1XhH5Ai.net
https://m.crank-in.net/news/79686/1

映画の話で恐縮だが、
例のエメリッヒ版ミッドウェイ
の紹介記事の秀逸(笑)さにわらった。

第8電撃機隊
って何だよ(笑)
一見「雷」とのトッチ替え間違いか?
とも思えるが、一連の文みると、
爆撃機隊のことも一緒くたに綴られてるし
(リンク先の画像はSBDばかりTBDなんて出てきやしない…)

電撃戦隊なら特撮ヒーローだし(笑)

雷撃機だとして、雷撃機が急降下して水面スレスレまで降りて魚雷攻撃とか、
まあ何を言いたいか、言おうとしてるかは、
汲み取れなくもないが、
急降下爆撃も雷撃も一緒くたかよ!

690 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 17:48:44.89 ID:6H82G5L+.net
Midway: Premiere Celebrity and Cast Arrivals
4,065 回視聴?2019/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=iwy6UhHwOg4

Midway EPK Cast & Crew Soundbites || #SocialNews.XYZ
6,586 回視聴?2019/10/16
https://www.youtube.com/watch?v=Plnagjd20Rw

691 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 17:56:24.28 ID:6H82G5L+.net
Lionsgate Midway World Premiere 11-5-2019 Westwood Los Angeles California USA
59 回視聴?2019/11/06
https://www.youtube.com/watch?v=nebMzk3odyE

692 :西部軍ブヒ:2020/08/16(日) 17:58:01.56 ID:6H82G5L+.net
ううう、悔しいのう  ううう、うう うっ・・・

693 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 17:59:26.39 ID:6H82G5L+.net
お爺ちゃん!また・・・・

694 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 20:54:32.68 ID:Z+QG49j8.net
>>686
敵艦隊との決戦を想定した作戦なのに、重巡2個戦隊の弾庫を艦砲射撃だけで空っぽにするつもりなんですかい?
栗田でなくても机を叩いてゴネると思うよ?
「作戦中、もし敵艦隊出現の報が入れば中途で切り上げ、艦隊決戦に向けて弾薬を温存したく思うがよろしいか!?」

悪い予感しかしねえ

695 :名無し三等兵:2020/08/16(日) 21:41:04.32 ID:Aurmp8/I.net
もがみ、妙高は1門定数120発じゃないのか?

696 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 00:08:44.78 ID:n2QqcUaa.net
高雄型なら対空用の九一式通常弾積んでたかもしれんけど、妙高最上級じゃ徹甲弾しか積んでないんじゃないの?

697 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 00:30:49.88 ID:Ihl6GpMU.net
>>694
「敵基地と敵艦隊」のどちらを主目標にするのかを明確にしなければ結局同じことになる
主体が航空機から砲弾に変わるだけのこと

698 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 01:56:52.59 ID:X6egUjbg.net
敵艦との撃ち合いを本懐と信じる帝国海軍の軍人さんたちのことだから、
敵艦見ゆとの報告が入ったら、艦砲射撃なんか放り出してそっちへ突撃すること間違いなし
で、敵基地航空戦力は制圧されたと信じる後続の味方艦が真っ昼間ノコノコとミッドウェー島に近づいてエライ目にあわされる、と
さらに連絡不達や命令の行き違いや謎の反転がおきて混乱に拍車が掛かることで様式美が完成する

699 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 06:37:55.31 ID:n2QqcUaa.net
明確も何も最初から敵艦隊撃破が目的なのにな
敵基地が目的と思ってたなんて後からの言い訳なのに

700 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 10:35:33.27 ID:ByNICYAI.net
基地航空隊を野放しにしてたら
作戦が成り立たないやん

701 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 18:13:02.35 ID:LIPUn+gk.net
Web東奥

2020年8月16日
生き残った最後の2人が語るミッドウェイ海戦 特別映像
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/395426

702 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 18:28:05 ID:KXR3AjqG.net
>>701
これも
「第8電撃隊」な。
デンジマンかよ

703 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 18:45:06.23 ID:LIPUn+gk.net
>>702
「第8電撃隊」  ←←  もう世の中の人の99.9パーセントは雷撃機と急降下爆撃機の見分けがつかない。
                ここに居る人だけがはっきり別物として区別するが、両者を統合した機種が
                大戦の最後に、日本側が流星と流星改、米国側がスカイレーダーとして統合された
                のがまずかったのでしょうか。

704 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 20:10:45.71 ID:bo1S4WHh.net
>>702
それを言うならジャッカーだろ小僧
https://www.youtube.com/watch?v=H8M86WxgZEk
デンジマンは電子戦隊

705 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 20:28:58.11 ID:KXR3AjqG.net
>>704
見分けつかないついでに
第8電子戦隊
でよくね?w

706 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 21:11:48.94 ID:jdnls5IQ.net
>>700
5月25日の連合艦隊での最終打ち合わせでは山本艦長が「米機動部隊の撃破優先」と指示を出している
だから「作戦」というのは敵艦隊撃破作戦のことを指す

ところが反山本のアホ南雲がその指示を無視して敵基地破壊を優先して、
兵装転換してしまったのが敗因

707 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 21:28:05.88 ID:DNXe73+D.net
>>706
軍令部の指示では主目標はミッドウェー攻略と哨戒基地の確保
連合艦隊司令部の方では敵艦隊の撃破を主目標と考えていたようだがはっきりとそう指示するわけにもいかない
作戦を決定する権限は連合艦隊ではなく軍令部にあるのでこの状態だとあくまでも作戦の主目標は島の攻略になってしまう
連合艦隊は「島なんかよりも敵艦隊を優先しろ」と指示する権限はないので結局「両方とも主目的だ」という言い方が限界
つまるところ軍令部と連合艦隊の方で意思統一ができてないのが元凶なんだからそれができなかった山本が悪い
やることをやらないで結果に文句を言っても始まらない

708 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 21:49:02.97 ID:NjH68TjD.net
>>706
山本艦長ってどのフネの艦長?

709 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 22:01:10 ID:n2QqcUaa.net
>>707
悪いけど出撃直前の図演でも敵艦隊撃破目的なのは確認されてる
ただ、一連の図演を繰り返していくうちに南雲部隊では米艦隊は出てこないのではないかという雰囲気になっていった。
だから連合艦隊はわざわざミッドウェイ空襲中に米機動部隊の攻撃を受けたらどうするのか?
その対策をしろと命令している。
それに対する返答が、母艦待機の機体は対艦装備で敵艦隊に備えるという事

710 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 22:03:30 ID:bo1S4WHh.net
暗号が解読されてさえいなければ、島を叩いた後に救援にやってきた敵艦隊を返す刀で撃破するという
時間差各個撃破が成立した可能性は十分にあり、GFと軍令部の目論見の違いが決定的局面で露見することも無かったろう
つまり暗号解読フラグをまず叩き折らなければ話にならない
でなければ令和軍師たちがどんな必勝作戦や必勝編成を練り上げようと、敵は最後の鬼札「決戦回避」を切ってきて何もかも水の泡だ

711 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 22:07:54.07 ID:n2QqcUaa.net
それもこれも兵棋演習で松田千秋が米機動部隊を出撃させなかった事が尾を引いている。
宇垣が判定ひっくり返したと言われるけど、
ミッドウェイからの航空攻撃で空母損傷沈没判定が出たからで、現実に照らし合わせてもおかしなことじゃない。
演習なんだから米側担当者は起こり得ることをやらなければいけないのに、それをしていないんだよ。

712 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 23:10:27.35 ID:DNXe73+D.net
>>709
やることをやらないでおいていくら「確認」したところで一体何の意味があるのか
結局図上演習でもあくまでも島の攻略を第一としたからこそその途中で敵艦隊が出撃してきて大損害という結果が出たわけでしょう
半数待機の話だって命令ではなく連合艦隊司令部からの要望というだけ
正式な命令ではなく確認やらお願いにとどめて「あとは現場が察してくれ」じゃあ無責任にもほどがある

713 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 23:21:32.23 ID:EAa1/qsw.net
空母のこと教えなかった理由が何となく解った

714 :名無し三等兵:2020/08/17(月) 23:41:42 ID:n2QqcUaa.net
>>712
なんだ、ただの無知か
兵棋演習では米軍担当の松田千秋は米空母をハワイから動かしてない
ミッドウェイからの空襲だけで空母被害判定が出たんだよ

715 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 00:46:11.13 ID:Ip6sbMDK.net
>>714
日本側の予定ではミッドウェーへの攻撃は真珠湾同様に奇襲が成功する前提だったんじゃなかったっけ
基地からの攻撃だけで被害判定が出るということは攻撃隊の到達以前に基地から攻撃隊が出ていることになるけど
それこそ被害半分にする判定より先に「基地に対しては奇襲を行うので基地からの攻撃は無しとする」なんて判定を出しそうな気もするが
敵空母を撃破する目的なのに肝心の空母を動かさないのも妙な話だし

なんかおかしなことばかりの兵棋演習だな

716 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 02:32:21 ID:SFaCDMdJ.net
>>715
あの演習はMI作戦のみの作戦級ではなく、後段のFS作戦に加え
はては幻のHI(ハワイ攻略)作戦まで包括している戦略級演習だったんだよ
そう考えれば赤軍役の松田がMIで空母を出さず温存した理由も至極納得できるさ
青軍が全力で殴りかかってくるMI方面は基地戦力だけで対応し、
虎の子の空母はもっと有利な局面で使うべきだとでも思ったのだろうさ
それは一定の合理性がある

717 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 06:40:07.88 ID:YOO5p3GP.net
なんだこいつら史実さえ知らないのかよ
話にならんな
史実は直掩の零戦がミッドウェイからの攻撃部隊を迎撃して、
被害なしに抑えられたのに。

718 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 06:50:11.49 ID:YOO5p3GP.net
兵棋演習の目的はその作戦で見落としている問題の洗い出し
常識でしか動けない敵役は無能でしかない
投機的な動きが出来なきゃ兵棋演習の意味が無い

719 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 13:56:11.05 ID:b2UnaRFM.net
ゼロ観を直掩にも使うので
どうなんだろうか?

720 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 19:56:19.38 ID:6pMO+lfL.net
もとが零戦だから使えないこともないだろうが…
果たしてどこまで期待できるんだろうか
観測機の搭乗員の空戦技術ってどこまでのレベルなんだろう

721 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 20:22:58.71 ID:YOO5p3GP.net
元が零戦?
2式水戦と勘違いしてないか?
零観としてもまだ大和でさえ94式と95式から変えたかまだ積んでるかの時期に
零観使うとかどこのゲームの話なのかと

722 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 20:42:53 ID:6pMO+lfL.net
>>721
申し訳ない、完全に勘違いだ

723 :名無し三等兵:2020/08/18(火) 22:20:00.96 ID:ELJSDUOp.net
レベルの低下もここまできたか

724 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 06:29:32.46 ID:nC6iwt4l.net
ゼロ観って1942夏にまだ戦艦に配備してないの?

725 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 07:45:42.84 ID:ge0z4mIY.net
17年から18年にかけて戦艦巡洋艦搭載機の更新は進んだようだけどあまり急いでない
ガダルカナル砲撃の時の観測機は94式だったし
優先配備は特設水上機母艦などだった模様

そもそも水上機じゃ発艦にも時間掛かるし、零観じゃ巡航1000kmの航続力しかなく、
頻繁に艦隊止めて回収して発艦なんてやってられない

726 :名無し三等兵:2020/08/19(水) 23:26:23.16 ID:/ShhAx6B.net
敵空母か出てこない空振りの恐れで、空母4隻にしたんじゃないよね
となると、南雲艦隊に空母6隻までは有りなんじゃないの?
瑞鶴・・・翔鶴航空隊込み
瑞鳳・・・直掩索敵補助
プラス大和・・・対空火力索敵力補助

主力部隊に角田艦隊付属
近藤艦隊を分離する意味わからんからこれも付属
主力部隊位置は南雲艦隊200キロ後方

727 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 00:54:37.63 ID:HdZdr8vi.net
>>726

主力というか戦艦部隊は
前衛で空母の前方150キロにいて水偵の索敵線の展開に
加わればいいじゃん

728 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 01:07:40 ID:Xa+Jx9cU.net
鈍足の艦隊を空母部隊の後方に置いて一体何の役に立つというのか
後詰めをするにしてもあんな重量艦隊にする必要もなかろう

729 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 01:10:18.66 ID:0NADDIWk.net
この時代は艦載機で夜戦とか出来ないから
巡洋艦による夜間切り込みはあり得るんだよ

730 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 01:19:19 ID:Kiy4Kp9e.net
一応一航艦で敵基地を空母を撃破、戦艦後詰めの基本プランは踏まえた上で、
後方200キロなら索敵や隼鷹龍驤からCAP、艦載機の補充等の支援ならできるかと
一航艦でミッドウェー島を一撃の後、隼鷹龍驤で島を叩き続けてもいいですし

731 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 12:05:09.84 ID:oJKdhVnt.net
>>730

一過性の航空爆撃を繰り返すって、出撃機の損耗や制空権奪取に効果が薄いよ
重巡の1門が120発あるんだから、一個戦隊、4隻、40門x120発=4800発の半分程度の
弾を陸上制圧に使うならミ島に毎分8発x5時間継続できるんだから
十分な火力でないの?
航空攻撃は米機動部隊への対抗戦力として効果的に使うべきだよ。

732 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 12:45:32.22 ID:DtKooAUr.net
米軍一撃必殺の1000ポンド爆弾が命中したからな〜
飛龍から発艦した爆撃機の5〜6機は陸用爆弾のままだった

733 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 13:20:47.20 ID:m89V0Aui.net
ミッドウェーに連合艦隊全部投入し
その帰りにガダルカナル行って制空制海とってりゃ
ちょっとだけ歴史変わってたろう

チマチマやるから全敗する

734 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 14:21:37 ID:MCYjGfL1.net
ミッドウェーからガタルカナルまでどうやって回航すんのよ。
どう見ても油が足りんやろ。

提督の決断とちゃうんやぞ。

735 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 14:30:15.87 ID:40MZbY3s.net
ミッドウェーに鈍足艦隊は置いていって
大和、金剛型4隻、最上4隻、妙高4隻、利根2隻、空母7隻、鳳翔、千代田二隻あと適当に軽巡と駆逐艦で良くね?

736 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 16:50:11.41 ID:Ea3wPW3c.net
>>731
スレ読んでると、どうも夜間に島への砲撃距離まで接近するの難しいそうなんで
史実通り、「ミッドウェーの打撃不十分、再攻撃の必要あり」の直後あたりに、隼鷹龍驤の航空隊も島に到達爆撃します。主力部隊(角田・近藤艦隊も付属)から重巡数隻を抽出して艦砲射撃にに向かわせて5時間ぐらいですかね。

737 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 20:31:40.13 ID:9O/LWvfj.net
なんで再攻撃の要ありなのか理解してないよな

隼鷹にしても搭載機は艦戦18、艦爆15、龍驤も艦戦16、艦攻20にすぎない

738 :名無し三等兵:2020/08/20(木) 20:35:48 ID:9O/LWvfj.net
そして米の狙いはいつでも奪回できるミッドウェイの保持ではなく、日本側機動部隊の撃破
ミッドウェイに集中してくれるなら大助かりでしかない

739 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 00:05:52.00 ID:g59pNfN9.net
>>735
8ノットで航行する給油艦を伴わないと・・・

740 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 01:36:42.16 ID:LCUJKJzM.net
大和と金剛型四隻に重巡が8隻が
ミ島に向けて夕刻から24ノットで高速航行して
朝から航空攻撃と艦船の接近を捌いていたら
ミ島は南雲艦隊への対応なんかまともに出来ないのとちがう?

741 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 03:41:05.00 ID:g59pNfN9.net
大和 『ミ島と刺し違えるのはまっぴらごめん』

742 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 06:19:48.53 ID:2rLqPBP0.net
だったらハナからミッドウェーやめて
ガダルカナル周辺だけ確保すりゃよかったんだ

空港作ってるうちから制空制海権確保して、ラバウルみたいに拠点化してからミッドウェーでよかった
優勢側が2方面やって両方負けるなんて、馬鹿としか言えない

743 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 06:41:32.87 ID:2JtLLh6j.net
>>740
無知のゲーム坊には反吐が出る

ミッドウェー配備のPBYは哨戒飛行時航続距離6000kmを超える
半径2000kmは哨戒範囲
現実にミッドウェー空襲の前日午前中には近藤の上陸船団は発見されて午後にはB17の爆撃を受け、
夜間にはPBY4機のレーダー雷撃受けて魚雷1本が命中してる
何故こいつらは問題なく接近できるとか思うんだろ

744 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 07:06:25 ID:2rLqPBP0.net
敵の拠点に近づいて戦闘するのが間抜け
戦力差5倍つけてからやるもんだ

日本はいくら各地に拠点設けても、制空権を確保しない
だからやすやすと攻め込まれて負ける

745 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 11:24:24 ID:iXCUc4wp.net
>>743
夜間にPBY4機のレーダー雷撃受けて魚雷1本が命中とは恐ろしいですな

746 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 12:21:03.40 ID:BiQpb+1i.net
>>743

高速航行している重巡に昼であれ、夜であれ、飛行艇で魚雷や爆弾が当てられるものだろうか?

747 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 12:44:49.88 ID:olWhBSTZ.net
夜間にレーダーで発見されていたら
夜明けと共に空襲でふるぼっこじゃん!

748 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:01:03.75 ID:BiQpb+1i.net
>>747

だから友永さんあたりにミ島の早朝空襲と
隼鷹、龍驤で重巡のエアカバーで良くね?

749 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:08:31.51 ID:olWhBSTZ.net
史実だとレーダーで空襲を察知されて
基地航空隊は上空に退避して、穴が開いた滑走路は速攻で修復されてるからね・・・

空母3隻(搭載機数は日本の4隻分)も後方に控えているので
ミ島を無力化するには相当な犠牲が・・・

750 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:19:15.28 ID:Y3FTZJXx.net
そういうの考えると
日本本土の基地航空隊のなんと情けないことよ

ドーリットル空襲に全く対応できてない
哨戒艇撃沈されたら即迎撃隊を波状で出せよっての

751 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:25:14.25 ID:c3NuCpvA.net
時間掛けるとハワイからサラトガまでやってくる

752 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:36:04.73 ID:olWhBSTZ.net
>>750
まだ距離があるから空襲は明日だと思って油断していたら
まさかの空母から中距離爆撃機発艦で、日本側は完全に奇襲を許してしまったね・・

753 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:38:47.74 ID:Y3FTZJXx.net
あとさ、撃沈してないくせに撃沈報告
1つも撃墜してないくせに7機撃墜報告
輸送船団帰ったから敵兵力いないとか
もうアホ集団そのもの

勝てるわけがない

754 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:42:22.77 ID:Y3FTZJXx.net
>>752
明日だと思ったら油断していいのかって

頭が今川義元かよってレベル
哨戒艇の皆様が無駄死に
なんのための哨戒かと
先手打って制空しとけ

755 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:55:07.90 ID:BiQpb+1i.net
>749

日本海軍の航空爆撃で一気に基地機能を破壊しようとするから難しいんで
早朝から何回か爆撃と戦闘機を送って、基地からの攻撃隊発進を
妨害しているうちに
重巡戦隊が射程までたどり着けば良いわけだし。
その辺、史実では友永さんが一次攻撃の一回のつもりが、効果が薄いから
二次も出せ!ってことで、対空母戦に備えていた機体の装備転換がトラブルになって
空母4隻の損失のきっかけになった。

基地攻撃に専念する。隼鷹、龍驤、瑞鳳とそれと組むように先行する重巡戦隊があれば
問題解決なんじゃないの?

756 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:56:15.47 ID:olWhBSTZ.net
>>754
迎撃機部隊を編成していなかったのが驚きだよね
国内の飛行隊は出払っていたのかな・・・

たしか史実では台南航空隊を呼び戻して
日本の守りに使ってるよね

757 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 13:59:36.45 ID:olWhBSTZ.net
>>755
そう考えると
空母を二手に分けた時点で詰んでいたね・・・

758 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 14:06:28.86 ID:TrS4AisM.net
トラック空襲とか沖縄空襲とか見てると迎撃する気無いんじゃないかと思うレベル

759 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 14:06:31.79 ID:BiQpb+1i.net
>>756

本土防空に責任のある陸軍はキ27を本土防空に配備していた、けど役立たず。
海軍でも零戦がB-25補足に発進したけど、邀撃に発進したキー61試作機と危うく交戦しかけたとか

760 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 14:16:54.39 ID:Y3FTZJXx.net
せめて本土防空がイギリス並にあれば・・・

761 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 14:19:33.55 ID:BiQpb+1i.net
>>760

キ44を本土によびかえしたら、ずっと待ちぼうけ、、、、、

762 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 14:33:10.42 ID:hsYU7cPc.net
>>755
それも暗号解読されてミッドウェー島の航空戦力が限界まで
増強されてるという情報がなければする動機は薄いんじゃないの。

763 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 14:35:25.57 ID:olWhBSTZ.net
>>759
なるほどー
たしか練習用の模擬弾で迎撃に行った勇者もいたよね

764 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 15:22:51.17 ID:5lIdbRF0.net
自分 725 729 735 ですけど
いきなり艦砲射撃はヤバそうなんで、飽くまでもある程度は史実通りに一航艦の初撃空襲を前提にしました。史実通り対空母武装で待機しても翔鶴・瑞鳳もいるんで、ミッドウェー島への攻撃力は1.5倍、
さらにやや時間差を置いて隼鷹・龍驤の攻撃隊も到着します。
この後一航艦は敵空母の捜索専従
近藤艦隊も付属する主力部隊はミッドウェーを制圧占領

765 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 16:17:19.42 ID:c3NuCpvA.net
捜索専念しようが何も変わらない
先に発見されるのは日本側機動部隊本体
ミッドウェイのPBYの哨戒圏にいることは変わらない
ミッドウェイからの航空部隊はそちらに向かう

それからなんで翔鶴がいるんだよ小学生ゲーム坊

766 :725:2020/08/21(金) 17:03:13.73 ID:c2/NmVOC.net
瑞鶴・・・翔鶴航空隊込み の間違いでした。
先に発見されるのは折り込み済みでして、一航艦(瑞鶴、瑞鳳、大和も付属)は主力部隊の前方200キロにいます。主力部隊には隼鷹・龍驤が付属してます。

767 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 20:01:23 ID:2JtLLh6j.net
だからそれじゃ機動部隊がやられるのは何も変わらんだろうが
この一戦でミッドウェイ占領すりゃ対米戦は終了するのか?
米の目的は日本の攻撃力の源泉たる機動部隊を叩き潰す事、
それを阻止して米機動部隊を潰すのが日本側の目的なんだよ
哨戒圏ミッドウェイまで伸ばしたところで、迎撃の機動部隊なくなりゃ何の意味も無い

768 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 20:13:07 ID:Je0mSw8q.net
珊瑚海海戦から呉に帰還した瑞鶴が飛ばせた航空機は、
艦戦4、艦爆13、艦攻8
これでミッドウェイに行かせて何が変わるのかと

769 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 22:10:15.99 ID:U0hBC2Hz.net
対イギリス戦大勝を
アメリカにも当てはめて作戦考えた時点で
負け確定だわな。

770 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 22:35:57 ID:c2/NmVOC.net
瑞鶴・・・翔鶴航空隊込み、と言ってるのに

771 :名無し三等兵:2020/08/21(金) 23:23:21.87 ID:02WWSKpp.net
>>770
>>768の情報だと艦戦4、艦爆13、艦攻8 だけど
それだとあまり変わらないじゃないの?

772 :769:2020/08/21(金) 23:35:09.28 ID:MmGnBgV4.net
艦戦24、艦爆13、艦攻8じゃなくて?

773 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 05:21:09 ID:kTMWN1JS.net
鳳翔は96艦攻を積んでるだけだから数には入らないけど
南雲4隻と隼鷹、龍驤、瑞鳳、千代田x2は同一戦場にいて連携取れるようにしないと
先制はダメでも集中にならないよなあ
哨戒網なら戦艦、重巡の零式三座水偵を
動員したらもっと密な索敵しても良いし

774 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 06:31:03.06 ID:/UR51OnM.net
>>772
ラバウル派遣用の零戦を乗せたまま珊瑚海戦ったので、
海戦終了後に派遣してる

775 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 07:07:09.72 ID:kTMWN1JS.net
当時の航空機は耐久性が無いからメンテしまくりでも艦上機は100時間でお役御免で
重整備に回すとかいうから
簡単に航空戦なんかできないよね

ならば戦艦、重巡に前に出て欲しいものだ

776 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 07:17:59.58 ID:/UR51OnM.net
ちなみに5航戦はインド洋からの帰還中に1、2航戦から航空機の補充を受けて、
各空母54機の定数を満たしてMO機動部隊としてトラックに向かっている。
またラバウル、ラエはすでに航空消耗戦に突入しており米軍機の空襲が続いている
ラバウルの戦闘機数は4/1の18機が4/15には8機
補充を受けた4/20には31機が5/1には23機
5/1稼働戦闘機は零戦18機、他に96戦が4機、修理中零戦6機

777 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 07:38:24.35 ID:kTMWN1JS.net
背部の8ミリ防弾鋼板や炭酸ガス吹き込み防火タンクとか早めに欲しかったなあ、遠い目

オールオアナッシングでなくて生存性は高くないと士気まで下がる

778 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 07:44:52.94 ID:kTMWN1JS.net
英国なんかは航空機整備だけのために
航空補給艦ユニコーンを作ったんでなかったか?
外見はほとんど軽空母、まだ足りなくて軽空母を作ったはずなのに航空機整備補給艦になったのもあったはず

大鷹、海鷹、神鷹、雲鷹、冲鷹を航空機輸送に使ったのは正しいわな

779 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 09:45:23.42 ID:n+IQhv4o.net
兵器の性能も兵力も練度も上なのに
こんだけボロ負けするとか凄いよね

780 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:01:12.82 ID:7/+7OmHj.net
兵力は上ではなかった
飛んで火にいる夏の虫

兵器の性能(戦艦)は役に立たない
兵器の性能(レーダー)はボロ負け
兵器の性能(航空機)は大差ない
兵器の性能(空母)は見掛け倒しで浮かぶガソリンタンク

それで勝てると思うのは馬鹿しかいない

781 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:03:43.15 ID:3Wvuj1Hs.net
>>774
5航戦の搭乗員は瑞鶴の定数満たすぐらいは生き残ってたよね。
この頃のゼロ戦は月産100機くらい有りませんでした?
補充出来なかったんだろうか

782 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:15:33 ID:ZYw4IB2d.net
>>780

伊勢日向を連れてけば
レーダーは一応、あったはず

783 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:23:14.11 ID:ou5TMXnu.net
>>777
パイロット「なんやこの板邪魔だから外したろ」

784 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:40:07 ID:3Wvuj1Hs.net
飛龍の反撃で小林大尉の艦爆隊に随行したゼロ戦6機が帰投中の敵機攻撃するとか余計な事しなけりゃ
ヨークタウンは爆弾命中4発ぐらいだったんでないの?
で鎮火出来なけりゃ友永隊は別の空母攻撃してたかも

785 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:47:39.92 ID:ZYw4IB2d.net
誉も重要だけど、通じる無線機の装備は必要だったわな

786 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 10:57:14.53 ID:298aFhUD.net
>>781
数はあるよ
ただし、当時の日本は飛行隊の混合運用ができない組織体制だった
そもそもそういう運用は考えてないのよ

だから考えもしなかったし実行しなかった
運用的に無理だったようだね

787 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 11:15:10.33 ID:298aFhUD.net
どちらかというと数が足りないのは、99艦爆と97艦攻のようだね

当時99は大幅な生産数減少、97は生産停止

スペアパーツと補機がほぼなく、パイロットが無事でも戦力減少

788 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 12:13:02.84 ID:8i8OARze.net
>>779
練度はさておき、あとはそんな上と言うほどでもなかったのに、
大体の事情が明らかとなった現代でもなお、こんな事言う奴が出てくる。

789 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 12:25:43.74 ID:cvaNqDbr.net
山本、黒島、源田は鎧袖一触と思ってたんじゃ無いの?

790 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 12:31:14 ID:1T2j9/Iz.net
暗号解読後のアメリカも避けようのない災害が来るって認識
米指導部も空母3隻撃沈の報を聞いて、あーやっぱりやられたと思うくらい

791 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 14:21:02.15 ID:6UTLDnY+.net
>>782
伊勢日向に割合使えるレーダーが搭載されたのはもう少し後のことだったはず

792 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 14:47:20.58 ID:1JAkCv7E.net
>>781
だから上に書いてあるだろ
ラバウル、ラエから毎月最低30機補充してくれなきゃ戦力の維持は不可能といわれてそっちが最優先
そして5航戦に機体回した1,2航戦の補充、
新規に完成した隼鷹への航空隊配備、
龍驤の96戦から零戦への更新
それらをひねり出すために機動部隊の搭載機定数の大幅削減、それでもたりない
珊瑚海で沈んだときの祥鳳は零戦7、96戦5
ミッドウェイの時の瑞鳳は零戦6、96戦6

お前は何も調べもせずに妄想ばかりだな

793 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 14:53:13.90 ID:1JAkCv7E.net
本来なら珊瑚海海戦時のポートモレスビー攻略部隊の護衛はラバウルの基地航空隊がやる予定だった
戦闘機足りないから祥鳳にやらせるしかなくなってる
そんな状況なんて頭にないよな
日本は優勢くらいにしか考えてないのが良くわかるよ

794 :名無し三等兵:2020/08/22(土) 17:36:02.63 ID:VNeZJ4zT.net
>>775
戦艦や重巡を前に出すっていうのは、つまり奇襲という選択肢と先制の優位を捨てるっていう事なんだが
どうしてそんな事しなくちゃならんのか、仮に君がMI作戦開始前にタイムスリップしたとして、
それを周囲に納得させるだけの合理的説明ができるかね?
軽空母に直掩させても、敵基地機による空襲で艦隊決戦前に味方の水上打撃部隊に幾ばくかの損害は出ると予想されるだろう
わざわざリスクを冒す理由は何かと参謀連に問われて答えられるか?

795 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 05:00:07.04 ID:wrnDxejN.net
>>789
>>790
778は現代の視点で語っているわけで、
逆に言えば、客観的な研究が進んだ現代でも、
当時の人間の主観に、現代の人間の見方も引きずられるわけだ。

796 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 07:47:07.22 ID:Zq0pwgof.net
>>794

マリアナでも南太平洋でも前衛を出す陣形なのだから
問題ないのでは?
鈍足な上陸部隊を抱えて奇襲も何も無い
ミ島から500海里で機動部隊が日の入りを迎えて
同時刻に前衛がミ島から300海里まで近づいて本隊からエアカバーを抜けて
ミ島に夜間高速接近、日の出のあと1〜2時間で島を射程におさめる
機動部隊は夜間に触接を外すように航行して
未明から発進できるようにミ島から250海里に近づくのではあかんの?
前日の日中に20ノットで航行して
700海里ー500海里離れたミ島からの空襲を10時間凌ぐぐらいの防空力は
日本の機動部隊にもあるだろう
このイフの想定だと南雲4隻、隼鷹、龍驤、瑞鳳の2個機動部隊が連携して強襲による空襲と索敵して
重巡は味方空母の脅威となる敵基地機能の撹乱と破壊、上陸支援の任務なんだから
おかしなところは一つもない

むしろ上陸作戦するのに空母部隊の空襲のみで重巡も戦艦も反撃を恐れて、上陸船団の後方で遊んでるとか
ありえんだろ

797 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 09:28:16.67 ID:kHIMKSpi.net
>>796
攻略戦と防衛戦、そして目的をはき違えてる
マリアナ攻略するアメリカは前衛部隊なんて使ってない

798 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 09:36:19.75 ID:kHIMKSpi.net
アメリカにとってミッドウェイは生きのいい囮
それに日本側が固執する限り勝利は無い
米機動部隊の目的は日本側空母をミッドウェイの哨戒圏の中に引きずり込んで発見し攻撃する事

799 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 10:00:26.98 ID:1q9rhwBi.net
そうそう 釣られたんだよ

というか山本五十六が親米スパイで
出来レースやったのだろう
そしてフセインのように暗殺されて終わり

800 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 11:47:22.42 ID:cPkMBBlP.net
いるみなてぃーだったんだよ!

801 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 11:54:54 ID:1GkHa8GT.net
>>794
>>796
流石に旧海軍の漸減邀撃作戦を知らなさ過ぎる

少しはミッドウェーの部隊配置位見ろよ
戦艦部隊に主力って書いてあるだろ、こいつらが艦隊決戦のトドメを刺す配置
空母部隊の役割は水雷戦隊みたいなものでしかなく、あくまで漸減する部隊

だから戦艦は対艦用の徹甲弾しか持ってきないので
島を砲撃するような榴弾は持って来てない

802 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 12:54:09.54 ID:bF2vT3E2.net
>>801
なら空母搭載機は全部戦闘機でよかったんじゃね?

制空して敵航空機全部狩ってから
ゆっくり敵艦船と基地叩けば被害最小

803 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 12:55:13 ID:kHIMKSpi.net
もう何度も書いてるけど、
ミッドウエイとウエークの近海に敵をおびき寄せて、
ミッドウェイ、もしくはウエークの基地航空隊と空母機動部隊で撃破するってのは開戦前1941年夏にはもう作戦としてある。
それに従ってウエーク、ミッドウェイの飛行場は拡張、建設が進められている。
真珠湾攻撃時にエンタープライズがウエークに、レキシントンがミッドウェイに航空機輸送してたのはこの為。

アメリカも驚いただろうな、まさか読み通りに日本が行動するなんてな。

804 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 12:57:28.75 ID:kHIMKSpi.net
>>802
さすが結果知ってて敵の配備も作戦も何もかも知ってるゲーム坊は違いますなw
上に書いてある戦闘機の状況何て読んでないしな、零戦はどこにも余裕なんてない96戦くらいなら余ってるかもなぁ

805 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 13:03:35 ID:O4lphoJ7.net
敵空母発見しても攻撃しないんだろうなぁ
そして日本に帰って攻撃機積んで出直すそうだ
するとアメリカは航空機がなくて戦えないそうだw

806 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 14:34:45.66 ID:LJCBknNr.net
>マリアナでも南太平洋でも前衛を出す陣形なのだから問題ないのでは?

問題あり
相手が動かない島と動き回る艦隊である場合とでは話しが全然違ってくる
艦隊相手の場合はどちらが先制するかわからぬのだから、水上打撃部隊は前に出しておかないと戦機に間に合わない
動かない島を相手にするのとは状況が違う

>鈍足な上陸部隊を抱えて奇襲も何も無い

分進合撃
動かぬ目標が相手なら速度差は問題にならず、奇襲と先制の利を捨てる理由にはならない

>700海里ー500海里離れたミ島からの空襲を10時間凌ぐぐらいの防空力は
>日本の機動部隊にもあるだろう

艦隊防空に根本的な欠陥を抱えた日本の機動部隊は機動部隊直上さえ守り抜けるか怪しいものがあるのに、
(インド洋作戦でも、直前の図上演習でもその欠点が露呈している)
まして200海里も先行している味方艦を無傷で守り抜けるとは到底思われない
大打撃は受けぬにしても、出現が予想される米戦艦部隊との水上打撃戦を前に主力艦が手傷を負う可能性がある
そしてそのようなリスクを抱え込むべき積極的な理由はない

>むしろ上陸作戦するのに空母部隊の空襲のみで重巡も戦艦も反撃を恐れて、上陸船団の後方で遊んでるとかありえんだろ

史実の米軍による島嶼攻略は、まず航空戦力による在島敵航空戦力の撃滅、然る後に艦砲射撃というのがセオリー
敵基地航空戦力を生かした状態で戦艦や巡洋艦が島に突撃した上陸作戦事例など幾つあったか?

807 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 14:38:59.36 ID:ODhgmYJC.net
>>799
ザ・陰謀論。
何でもかんでもスパイのせいかよw
まあ、5chらしいと言っちゃそれまでだが。

808 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 14:48:01 ID:LJCBknNr.net
>>798
同感だな
史実で破綻したGFの各個撃破プランも、基地も艦隊も同時に相手しようとひたすら編成を弄くり回す後知恵軍師達も
敵から手の内丸見えの状態でミッドウェーに拘っているという時点で、勝ち筋から程遠いところにいると言わざるを得ない

809 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 15:12:54.77 ID:1GkHa8GT.net
>>802
CAP任務のゼロ戦の機数も知らないバカ
全機ゼロ戦だとゼロ戦が全部飛ぶと思ってるとか無知にも程がある

810 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 17:13:26.40 ID:akoPzen9.net
>>809
だから全機ゼロ戦を準備すりゃ済むこと

同格戦に、航空機も同格なら勝ち目ない
全部戦闘機で制空とれば、あとは大好きな艦砲戦で艦隊も基地も借り放題だろ間抜け

811 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 17:34:43.31 ID:R25jyt/b.net
>>806

ミ島戦でワシントン、サウスダゴタみたいな高速戦艦はまだ出てこれないし
米軍は空母のみを狙ってヒットエンドランの予定だったわけだから
ミ島からの攻撃隊を含め
日本戦艦や重巡を前衛に出しても
まずは空母を狙うだろう

南雲と隼鷹、龍驤、瑞鳳が緊密な二個機動部隊として連携していれば
前衛からの目視の攻撃隊の情報も含め
防空戦は4隻しか無くて前衛もいない史実よりは有利に進むと思う

史実で最上が艦上機にボコられたのも4隻が全滅したあとだから、というわけで
前衛が夜間高速航行してミ島に砲撃かける戦術は成功間違いない

アンダースタンド?

812 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 18:58:15.13 ID:Iw6Y2LoO.net
>>811
夜間、24ノットで接近しても日の出までに詰められるのはせいぜい300海里。ミッドウェーの哨戒範囲が600海里と見積もってる状況で残り300海里どうやって空襲なしなんて目算立つんだよ。

813 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 19:16:45.76 ID:1GkHa8GT.net
>>810
全然他人の話読んでないね
あれ以上機数増やしても運用機は史実以上に増えないってことな

>>811
実際にミッドウェー島砲撃向かった部隊がどうなったかも知らない無知
ミッドウェー島には、実際に向かった部隊がやられた通り
多数の潜水艦の包囲網があるんだよ

814 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 19:23:55.91 ID:XcammHUl.net
戦闘機でエアカバーして水上部隊突っ込ませろって黛治夫思い出す

815 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 19:36:45.42 ID:W1MUG33O.net
>>813

栗田が衝突したから空襲で沈んだんだし
空母が全滅したんでもたもたした最上に艦上機が回ってきた

いくら米軍機でもイフのように空母が2群、前衛が同時に行動してたら
まず空母群に対処するから重巡はミ島に接近できる
高速航行して之字描いてる重巡には簡単には潜水艦の魚雷は当たらないよw

816 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 19:40:46.33 ID:3TbAVr8i.net
>>813
いろいろ頭悪すぎだろ
否定するために都合のいい状況を限定するしか能がない馬鹿

817 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 19:44:37.75 ID:1GkHa8GT.net
>>815
馬鹿じゃないの哨戒網って意味だろ
潜水艦の通報で飛行機が飛んできたでしょ
直接攻撃の事だけを言ってる訳じゃないよ

818 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 19:48:01 ID:W1MUG33O.net
穴ひとつない潜水艦の哨戒網ってすごいなw

819 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 20:01:18.11 ID:kHIMKSpi.net
>>810
いいいなぁ叫ぶとゼロ戦が出て来るんだろお前のゲームw

820 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 20:07:35.74 ID:kHIMKSpi.net
もうF35Bでも乗せとけよ

821 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 20:22:31.02 ID:xWnyd+ZW.net
アリューシャン作戦は止めて、浮いた母艦二隻を間接護衛につけて扶桑山城を主力とするミ島突撃部隊を編成しよう
突撃部隊に敵空母が食いついてくれればヨシ、敵が食いつかないのならばやむを得ない
ミ島に棲むアホウドリたちには気の毒だが、36サンチ砲24門でミ島を艦砲射撃するまでだ
そこまでやれば敵も味方の危機を見過ごせずに我が突撃部隊に攻撃をしかけてくるであろう
そこを南雲部隊が叩くのだ

822 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 20:26:20.84 ID:LJCBknNr.net
>>818
暗号解読によって日本側の作戦構想、攻略スケジュール、艦隊編成、大まかな進路などが割れてるって事を忘れてないか?
敵はそういう情報を下に伏せてるわけだから、哨戒線に引っかかる率は相当に高いと見るべきだろ

823 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 20:53:02.22 ID:LJCBknNr.net
>>811
>日本戦艦や重巡を前衛に出してもまずは空母を狙うだろう

恐ろしいことを言いなさんな
空母戦は先手必勝という認識を持ってる航空参謀たちが、そんな敵に先制させるような
リスクの高い作戦案を受け入れるとは到底思えない

>米軍は空母のみを狙ってヒットエンドランの予定だったわけだから
>ミ島からの攻撃隊を含め日本戦艦や重巡を前衛に出しても
>まずは空母を狙うだろう

これは後世の知識に基づく判断であり、当時の人間に説明しても通りませんな
前衛を無意味に危険にさらしているとしか受け止められますまい
なぜ、よりリスクの少ない航空奇襲作戦ではダメなのかと問われて反論できるか?

>前衛が夜間高速航行してミ島に砲撃かける戦術は成功間違いない

史実では迎撃に参加しなかった米戦艦群への対応は如何に?
米軍はこちらの作戦を把握できる立場にあるのだから、決定的瞬間に出現して
ミッドウェー島の基地戦力と合同し、こちらの前衛を叩き潰そうとしてくると思うのだが

824 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 21:45:48.09 ID:o+r3sYG0.net
全部ゼロ戦考えた俺凄いとか夏だな
何故誰もやらないか少しは考えたか?
史実でもほぼゼロ戦だけになった飛龍は退避行動したけど
沈没したな

825 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 21:57:32.20 ID:3TbAVr8i.net
>>824
頭悪そう
ハナから全機ゼロ戦なのと、負け戦で残り滓比率がゼロ戦しかないのとでは
制空権が違う

826 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 22:25:29.78 ID:9YOn3wuK.net
無線のないゼロ戦だけで哨戒とか
移動してる敵に辿りつけるものなのか?
上空にくるくる数だけいても
他から無線誘導できなくて、護衛対象が無残によくみるけど

827 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 22:37:23.99 ID:hwhdmXcB.net
ガランドウでも時空空母信濃がついてりゃ結果は大分違ってたろ

828 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 23:00:02.95 ID:kHIMKSpi.net
>>824
全機零戦でもいいけどその場合南雲部隊が4隻で72機、
龍驤が16、隼鷹が6、瑞鳳が6
つまり100機
補用機組み立てても搭乗員はいない。

829 :名無し三等兵:2020/08/23(日) 23:43:34.02 ID:kHIMKSpi.net
あとミッドウェイ占領後に展開させる予定だった便乗の6空の零戦がいるけど、
行動調書で確認出来る限りでは赤城の2名しか直掩に参加させていない。
発着艦訓練を飛行学校でしかやってないんだから腕のあるやつ以外は参加させないのは妥当な判断。
着艦で事故起こされ作戦不能になんてなったら目も当てられない。

830 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 00:04:02.61 ID:d1nmkSS5.net
>>828
6/3のダッチハーバー空襲第一次攻撃隊 隼鷹艦爆15・艦戦13 と隼鷹wikiにはあるけど

831 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 00:24:43.90 ID:FbHvGVc+.net
米戦艦が日本艦隊を待ち受けていたら
連合艦隊の狙い通りじゃないか!

君は何を言っているんだ?AA

832 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 00:57:56 ID:U1kv+sqq.net
>>831
連合艦隊の狙いは、ミッドウェー基地を航空奇襲で速攻無力化した後、
ハワイや近海から救援に駆けつけてくる米艦隊を各個に撃破していくというもの

それが結果的に基地と艦隊を同時に相手取る形になってしまった点について、
重大な敗因であるとして、生き残った軍人や後世の研究者らから痛烈に批判を受けているのに
何でまた同じ間違いを最初から意識的にやろうとしておるのかね

833 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 01:21:49.07 ID:hPcXPJmm.net
>>830
AL作戦時の隼鷹の定数は艦戦6、艦爆15
6空の便乗戦闘機が12機

834 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 01:35:30.58 ID:hPcXPJmm.net
一次空襲の零戦と同一パイロットが6時間後の二次空襲に参加している事、
AL作戦中隼鷹の零戦は直掩等していない事、
以上から18機の零戦のうち発着艦ができ作戦可能な戦闘機パイロットは計13名とみられる。

835 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 02:12:17.31 ID:Kw08vERa.net
馬鹿馬鹿しい
んな事なら鳳翔にゼロ戦積んでるわ
元々の戦力見積もりが間違っていただけで
上がそれしか必要ないって言われたら、それしか出さん

んなこと出来てるなら珊瑚海にももっと空母参加させててヨークタウンもおらんよ

836 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 07:49:44.63 ID:b9fES8Z4.net
>>828
お前は何いってんだ?
搭乗員がいない?
なんで搭乗員を用意しない前提になるんだ?
ものごとってのは用意不足で始めるもんじゃねーんだよ

負け戦をタラレバで考えたら用意不足がデフォなのか?

837 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 08:03:21.13 ID:0rcHd9mS.net
史実じゃいないな
お前の妄想ゲームの話しされても困る

838 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 08:27:54 ID:0rcHd9mS.net
6空入れて零戦109機が上限だな
余裕あるなら瑞鳳に96戦載せてないし
零式水偵でさえ足りてなくて霧島からの索敵は95式だし

839 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 08:29:40.70 ID:b9fES8Z4.net
チート性能の兵器出せっつってるわけじゃないし
ほんと、なんでもかんでも条件つけて否定する馬鹿

840 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 08:49:22.94 ID:4i8w/Bzj.net
ゲーム脳の気違いだったって事か

841 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 09:09:35.81 ID:Kw08vERa.net
>>839
君の意見にうなずいている人なんて
誰もいないだけだろ
ミッドウェーに限らず現実を受け入れられない奴だな

842 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 09:20:27.61 ID:FtXuMehZ.net
ミッドウェー以前にモレスビーが戦略上そんなに重要なら、なんで5航戦しか出さなかったのかな?
どうもギリギリで勝とうとしてるように思える。
ギリギリの損切りライン設定して負け続ける俺みたい。

843 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 09:53:46.02 ID:b9fES8Z4.net
90対100の戦いで
90対50を2回やるバカの集団が日本軍

844 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 10:19:22.96 ID:iP6rV6AP.net
米軍にとっても余裕で勝てる体制を取れたわけではなくて
その時点で最善の情報戦、空母全力、基地航空隊マシマシ、最大限の哨戒網、潜水艦の集中使用
空母に随伴するのは重巡など高速ユニットのみ
目的は日本空母への打撃に絞り
失敗ならミ島に固執せず
空母の残存待避を最優先

この辺、日本の失敗要因の逆を徹底してる
日本はALを止めて空母集中、戦艦と重巡の前衛配置と黎明のミ島砲撃を断固として実施する徹底さが有れば
勝てていた

米空母も米戦艦も戦果にならんかも知らんけどw

845 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 10:26:12.95 ID:KBiPs+H8.net
>>844
帝国海軍だと評価の点数にならないから却下で輸送船なんてゴミは論外
真珠湾攻撃参加した手柄判定取るためだけに柱島から意味なく戦艦部隊で出港とかはやる

846 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 10:26:25.25 ID:0rcHd9mS.net
何一つ調べない無知は放置

847 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 10:29:22 ID:iP6rV6AP.net
インド洋戦の不徹底も禍根だわな
あれで空母に1発でも爆弾くらって火災が起きていたら
戦訓対策を実施して不燃化に気が回ったかも

848 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 12:28:31.45 ID:5uLIt+Od.net
編成まで筒抜けだから全機零戦なら戦艦・巡洋艦で南雲空母を叩き
遥か後ろの主力戦艦を空母で叩く

849 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 13:09:35.44 ID:OmM33eBS.net
>>848

広い太平洋でどうやって日本空母を米戦艦、巡洋艦の射程におさめんだよ?、

850 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 13:10:26.73 ID:hgkj0HsO.net
負けた結果を反省してすべて逆をやればいい
1.10年前から中野学校の予算を10倍にして、スパイと暗号解読者を養成する。
2.空母を製造するときは耐火甲板にする。
3.大和以降戦艦は造らず対空砲火を強化した空母を造る
4.ミッドウエイは攻めずに、日本の航空基地がある島付近に空母を置き米軍にせめてこさせる
戦艦と潜水艦で待ち伏せをして、さらに基地と空母からの航空部隊で敵空母のとどめを刺す。

851 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 13:34:26.82 ID:dS6ifw29.net
>>850
肝心のレーダー開発が抜けてる
レーダーが出来て本土基地防衛出来てれば、そもそも艦隊で防衛・駆逐する必要すらない

852 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 13:41:02.79 ID:OmM33eBS.net
>>851

1号1型対空電探は1941年10月には銚子岬に配備されてなかったか?

タラワにも同型の電探があったはず

853 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 13:41:23.98 ID:iaMM8dvv.net
>>850
陸軍の暗号頑張っても陸海軍の仲があれでは

854 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 14:09:36.66 ID:4i8w/Bzj.net
>>850
ちょっとは上からスレ見てけよ
何がをやっても重油がないって結論がでてる
戦争しない以外の選択肢はない

855 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 14:10:24.52 ID:hgkj0HsO.net
>850 作戦の肝は 
山本五十六の短期決戦で講和に持ち込む作戦は無理があり、功を急ぎすぎた。
アメリカ人は勝っている時、負けているときに講和はしない。
講和をするとしたら、2−3年戦線が膠着して動きがないのに死者が増えてくると
戦っている意味がないと感じ和平交渉に応ずるようになる。

戦力優勢のアメリカと膠着状態に持ち込むには、パイロットと戦力温存しなければならない。
簡単に取れるところはとり、敵空母が出てきそうになったら、功を急がず、効率の良い守備作戦をとり待ちぶせや奇襲で損害をあたえる
そして2−3年持たせれば和平交渉に持ち込めた。

856 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 14:13:24.70 ID:dS6ifw29.net
戦力を分散し、個別に敵に当てる
わざと負けるように手配したとしか思えない

857 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 14:40:46 ID:hgkj0HsO.net
>856
命令が、ミッドウエイを何月何日までに占領しろ、空母を見つけたら殲滅せよの2本立てだったから
あの結果は仕方がない。

大和の艦隊を先に出しておくのは賛成で、少なくともこちらの空母が見つかるまでは
敵も大和を狙うので、早めに敵空母の存在を認識できる。
そうしたら空母からのミッドウエイ攻撃の命令は出ないだろうから混乱は避けられたかもしれない。

858 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 15:33:02.71 ID:iP6rV6AP.net
ミ島とジョンストン島を占領して
尋常でない永久要塞を建設して
半年くらい米軍に上陸作戦を泥沼化させてしまえば
講和の話も出ないものか?
1年ぐらいかけてサンゴ礁爆破とかで埋め立て資材を捻出するとかして
面積を10倍近く増やしてトーチカつくりまくる

859 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 15:35:57 ID:7NzkQ9J1.net
>>850
却下!
大和のない帝国海軍なんてクリープを入れない珈琲のようなもの

大和はな、大東亜戦争の勝敗を越えた存在なんだよ地球を救うんだから

860 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 15:49:17 ID:eeES6EAq.net
>>852
10月のは実験用試作機
太平洋島嶼配備は4月以降から
ガダルカナル飛行場設営にも持っていってる
ただ初期のバージョンは南方の湿度に耐えられずすぐ稼働不能に
技術者が修理に飛び回って動くようにできたのは42年末
高度にもよるけど150kmあたりで敵機発見できた

連続稼働は鬼門で、出力安定させるには真空管を電熱線で加熱しなきゃいけないが、
それやると寿命が大幅に縮む、つまり大量の予備部品を消耗して動いている
艦船は寄港時に係を脅して強奪とかしてたが、
離島の電探はそういうわけにいかないので最悪の環境

861 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 15:50:11.26 ID:T7guYpv9.net
服部卓四郎「この堅固なる正面に猪突し来れるは敵の過失にして、必ずサイパンは確保し得べし」

862 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 18:48:02.09 ID:2+v+y4pL.net
 ま、スレ代通り、諦めるのが一番賢明だな

863 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 19:08:27 ID:7NzkQ9J1.net
勝率はさておき、一気にハワイ攻略まで考えてのミッドウェーならまだ一応の筋は通ってるけど、
米空母が出て来なくて空振り燃料無駄遣いじゃあ
アメリカ側は待ち伏せのチャンスだから空母出したわけで
史実のMIは超大悪手だわな
MO小出しも超大悪手だけど

864 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 19:14:41.17 ID:t3qaSyHw.net
>>862
敵方にこっちの手の内が筒抜けだなんていうチートフラグが立ってるんじゃ
どんな作戦どんな編成を編み出したって、裏をかかれるし弱点を突かれる
そういう事を知らない当時の軍人が突っ込んでいって負けたのはまぁわかるけど、
これがインチキハンデ戦だと知っているはずの後世の人間がミッドウェーに突撃したがるのは
失礼ながら脳味噌が硬直化していると言わざるを得んわな

865 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 19:17:12.90 ID:7NzkQ9J1.net
ゲーム脳として言わせて貰えば、MOは一航艦全力
MIは一気にハワイ攻略まで計画してGF全力実施じゃね?
その間の敵空母艦隊の多方面での反撃は放っておくしかないよ。
こっちは相手の急所と心臓突くんだから
日本本土の防空体制強化はGF殆ど関係ないだろうし

866 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 20:20:12.18 ID:l01lcEJd.net
>>864
当のアメリカが意外とグダグダバタバタしてたせいで微妙に惜しかったみたいな空気になってるけど
まかり間違えばパーフェクトゲームを食らっていた可能性もあるわけだからね
敵に手の内が読まれているというのがどれだけ危険なことなのかを理解できないと能天気な案を得意げに話してしまう

867 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 21:04:38 ID:iaMM8dvv.net
>>865
どうやってハワイの要塞砲を沈黙させるの?核兵器でも使うの?

868 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 21:11:49.65 ID:d1nmkSS5.net
>>867
どうせミッドウェイ攻略作戦やるならってこと
>>863 に勝率はさておきって書いたじゃん

869 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 22:05:21.18 ID:AXq90jtc.net
米軍がミ島に戦艦を出して対抗してくるとか言う人いるけど
1942年6月に何隻の米戦艦を派遣できるの?
みんな21ノットしかでないんだから
それこそ日本重巡は速攻で待避して南雲の雷撃隊の出番でないの?

山本、黒島、源田にとっては願ったり叶ったりでないのか?

870 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 22:45:13.31 ID:Kw08vERa.net
>>856
それは海軍には絵に描いた餅過ぎる、漸減邀撃作戦というのがあってですね

https://stat.ameba.jp/user_images/20151014/03/technobraker00/3f/40/j/o0600029813453379210.jpg
https://zignition.web.fc2.com/column/discuss67b.png

こんなアホな戦略、当然ながら最後まで一回もうまく行かなかったのだが
漸減する部隊が各個撃破されるという当たり前の前提を誰も突っ込まずに終戦まで逝ってしまった組織なので
「漸減だー、うまく行けば主力の戦艦で艦隊決戦」と毎回やっては
漸減する部隊が無残に各個撃破されるというの繰り返しててます。

見ての通り、機動部隊は漸減部隊です。
思惑では機動部隊で漸減され、何故か戦力の減った敵主力がノコノコ戦艦の前に自ら現れ
何故か講和になるという事しか考えてない

ちなみに全ての兵器も用兵体系もこの漸減邀撃作戦の思想で作られているので
異端は当然組織の上には行けません、このやり方以外はできない

871 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 22:57:00.60 ID:U1kv+sqq.net
>>869
ミッドウェー海戦時、ウィリアム・S・パイ提督のTF1(戦艦7、護衛空母1、駆逐艦8)が
西海岸沖を行動中だった
史実の日本軍の布陣をみて空母戦になると判断された事と、ニミッツの分析報告を信じず日本軍による
本土直接攻撃の可能性を喚き立てる連中を適当に安心させる意味から後置されていた

>それこそ日本重巡は速攻で待避して南雲の雷撃隊の出番でないの?

逃げれば基地機による追撃を受けるだけだ
指呼の間合いから反復攻撃してくる敵基地機にまた日中中追い回されるわけで
そして南雲部隊が直掩機付きの戦艦部隊と取っ組み合ってる隙を狙って米空母が襲ってくる
重巡部隊を戦闘機で援護するどころではない

872 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 23:05:50 ID:BAKlya0R.net
>>869
真珠湾攻撃で中破未満だった艦と大西洋艦隊からの増援がとどいて7隻ほど。

873 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 23:24:16.15 ID:U1kv+sqq.net
日本側も米太平洋艦隊の戦艦群の戦力がかなり回復しているであろうことは想定しており、
それ故に山本は大和以下の戦艦部隊を出撃させたのである
大和以下主力戦艦が機動部隊よりも後方にいた理由が理解できないと喚く諸君は、大抵この辺りの事実を知らぬか考慮していない

874 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 23:35:48.89 ID:hPcXPJmm.net
ノースカやダコタの建造は戦前の時点で知ってるからな
そして大西洋にまわされてたニューメキシコ級3隻も太平洋に戻ってる。
ノースカ級2隻、ダコタ級3隻とニューメキシコ級3隻にコロラド、メリーランド、ペンシルバニア、テネシー
現代の我々は出してこないと知ってるけど、12隻の戦艦は無視できない戦力なんだよな。

875 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 23:41:04.28 ID:hPcXPJmm.net
>>870
しかし酷い図を貼ったな
せめてマーシャル決戦くらい貼れないのか

876 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 23:44:06.59 ID:hPcXPJmm.net
>>869
せめて戦史叢書くらい読んで、日本が米の出撃可能戦力をどう読んでたかくらい調べたらどうなのか?

877 :名無し三等兵:2020/08/24(月) 23:55:26.15 ID:hPcXPJmm.net
まぁミッドウェイ攻略後に米艦隊が出てきた場合(この演習の想定では米空母2隻)
米空母2隻撃沈と引き換えに、日本側は1隻沈没2隻損傷なのでそこまでおかしな想定はしていない。

878 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 08:05:50.04 ID:wETTKSh3.net
負け戦の図上演習を無かったことにして強行したくせに?

879 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 08:24:13.25 ID:dQO88DzL.net
別に事実と照らし合わせておかしなとこないがな
基地航空部隊の攻撃だけで空母沈没判定がおかしかったのを修正しただけだし

880 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 08:58:07 ID:miixKEA2.net
B-17の水平爆撃でも爆弾があたりゃ、兵装転換中の空母は火の海じゃないの。しらんけど

881 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 09:17:21 ID:dQO88DzL.net
当たればな
水平爆撃で当たるなら急降下爆撃なんてやらん

882 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 09:26:33.75 ID:UMaAUz1D.net
B17もそうだけど
当てれなかった爆撃機も結果的にはすごい役に立ってて
回避運動中は飛行機の離着陸ができないので
日本側の予定がかなり狂わされた

883 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 09:41:52 ID:wETTKSh3.net
つまり空母を敵の攻撃に晒す時点で負け
なんための航続距離の優位性だよ

884 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 09:53:27.44 ID:c01Dl8FA.net
>>882,>>883

だからこそ、夜間高速航行で300浬の距離から間合いを詰めて
ミ島の滑走路を8インチ、14インチ砲弾で制圧しないといけないんだよ

砲弾が降って来る中を滑走路から離陸できないのはミ島の航空基地も同じだよ
なんなら駆逐艦を前日午後に分派して33ノットで先行させても良い
未明、早朝に駆逐艦、重巡、戦艦が相次いでミ島に接近しているのに、
おちおち長距離哨戒とか日本空母攻撃とかしてられるわけがない

885 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 10:11:14.23 ID:Pcyo1ES7.net
>>883-885
日本軍の索敵の糞さを無視し過ぎ

珊瑚海では何度もニアミスし、最終的な交戦距離は目と鼻の先

ミッドウエーでも飛龍は正しい方向に逃げてれば逃げ切れた、ずっと米軍空母の攻撃範囲内にとどまっていた

886 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 10:17:36.53 ID:dQO88DzL.net
>>884
延々否定されてるのに理解できないバカ

887 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 10:18:46.37 ID:cdxRkTAE.net
飛竜は米空母二隻仕留めたと勘違いしてたから、決戦するつもりやったんやろなぁ
小林隊護衛のゼロ戦6機が帰還中の敵機を攻撃しなければ、艦爆の損害もっと少なくて
ヨークタウンはもっと25番を被弾してたんでないの?
で炎上したままだったら友永隊は別空母をやってた

888 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 10:19:41.67 ID:dQO88DzL.net
敵機動部隊どうするかが問題なのにそれがわからない
ミッドウェイ島攻略すりゃ片付く事じゃないのにな

889 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 10:40:51.53 ID:cdxRkTAE.net
MI作戦自体が大悪手なのは置いとくとして、
一航艦に瑞鶴は無理らしいが、瑞鳳と大和までなら付属させられる。(組織論とか無しで)
若干だが直掩、対空火力、索敵力が補強できる

主力部隊には近藤艦隊・角田艦隊付属で一航艦の後方200キロ
夜明けの一航艦の空襲と同じころ、分離先行させた重巡4~6隻をもって艦砲射撃、
龍驤隼鷹の発艦可能ゼロ戦はそれぞれ16機13機の計29機なので、このうち6機づつローテで重巡戦隊援護
29機中6機×3集団計18機を重巡戦隊援護任務、残11機はCAPだが、状況に応じて空襲隊を出す場合はうち数機を援護任務にも

史実よりは南雲艦隊の負担減ると思うけど

890 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 11:12:33.38 ID:8LDFhfvn.net
飛龍爆撃隊の5〜6機は陸用爆弾を積んだまま出撃したからな
命中したのは陸用爆弾だったりして

アメリカ軍の爆弾は一撃必殺の1000ポンド爆弾

891 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 11:51:04.25 ID:dQO88DzL.net
それじゃ何も変わらない
ミッドウェイの飛行場は南雲機動部隊発見からすぐに攻撃機だしてて、
5機ほど残してカラだし
何がしたいんだろ

892 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 11:57:40.58 ID:CL/12HG0.net
そもそも暗号筒抜け以外にも
4空母には六空の零戦が完全分解格納されていて、被弾時の延焼防御能力が低下していた
AL作戦によりある程度の技量を持った空母艦載機搭乗員がさらに割かれ、全体平均としてアメリカ空母艦載機搭乗員より下がっていた
大混乱の中で急きょ実施することになり、空母整備員のレベルも低下していた

対策としては
AL作戦をやめ、ある程度の技量を持った空母艦載機搭乗員を4空母へ集める
直援用空母として零戦だけ搭載した龍驤を4空母へ付ける
 龍驤空母艦載機搭乗員は4空母より技量の劣った者
六空機材を隼鷹へそのまま載せ、六空に扱わせる

これでもおそらく痛み分けになり、ミッドウェイは上陸せずに撤退
 双方空母2隻撃沈(加賀・蒼龍、ヨークタウン・ホーネット)
 もし反転させなければ、上陸船団が米潜が群れているところへ入り込み、多数の艦船どころか人員が失われた

1942年内に限ってはやや日本側有利となる
 赤城・飛龍・瑞鶴・(隼鷹)が健在なのに対して、エンタープライズとサラトガ(数日後にワスプが太平洋へ入る)
 空母艦載機搭乗員で一定レベルの者は双方2隻分となり、均衡
 修理中:翔鶴(8月上旬)
 建造中(年内):(飛鷹(7.31)) エセックス(12.31)

893 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 12:02:34.79 ID:cdxRkTAE.net
重巡戦隊の艦砲射撃許したら、ミッドウェイからの反復攻撃は出来ないじゃん
基地機能を維持するなら重巡を排除せねばらならず、そうすると南雲艦隊への攻撃は減る
南雲艦隊は仮にミッドウェイに二次攻撃掛けるとしても一次攻撃隊収容の後、一航戦二抗戦のうちどちらかは対空母のまま保留しておける。
直掩体の収容も瑞鳳があるので多少は余裕が出来る。

史実では一航艦に何もかも押し付けてほったらかしてた様なもんなので、出来る限り支援してあげる想定です。

894 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 12:07:34.77 ID:dQO88DzL.net
元々の計画では龍驤、祥鳳がAL
MIは空母6隻
作戦途中で翔鶴が本土に引き返して、
待機中の隼鷹と6空の零戦をミッドウェイに輸送する計画

895 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 12:10:51.11 ID:cdxRkTAE.net
六空のゼロ戦を五航戦用で瑞鶴に乗せればいいじゃん、
で、ミッドウェイ攻略に成功したら六空のゼロ戦は島に残して隊員は後から上陸すればいいんだし
使わない機材で前線部隊の格納庫スペース取るって海軍アホちゃうん? 

896 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 12:20:49.95 ID:dQO88DzL.net
>>893
米側は索敵機情報からMI空襲部隊の発進を知っており、
ミッドウェイの航空機を機動部隊攻撃に発進させている。
これが何時なのかくらい調べたら?
そして直掩機の発着は迅速にやらなきゃダメ
2隻に任せるとか渋滞起こすし、攻撃機飛行甲板待機とか
MI空襲部隊は着艦させず見捨てると言う訳だ

897 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 12:40:27.89 ID:c01Dl8FA.net
駆逐艦、重巡、戦艦がミ島にジェットストリームアタックを決めたら
南雲は米機動隊と一騎打ちできるやん

土俵は自分に有利に回さないとなw

898 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 12:44:40.12 ID:cdxRkTAE.net
>>896
瑞鳳の艦攻は索敵に回せるので、索敵密度は倍に出来ます
対空母保留は一次攻撃隊収容の後です
重巡戦隊がが艦砲射撃していれば南雲艦隊の雷装から爆装への転換は不要です
重巡戦隊が艦砲射撃継続可能なら、主力部隊はそのまま島攻略に着手します 

899 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 13:16:29.08 ID:dQO88DzL.net
雷爆換装が原因と思ってるバカだったか、ただの言い訳なのに
着艦優先させたら史実と同じことになるだけ
時間軸は無視だしどうにもならんな

900 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 13:21:47.70 ID:aBA8FaE1.net
駆逐艦33ノットで先行? 何時間も30ノット巡行させたら罐壊れる

901 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 13:31:10.34 ID:WsG2ZNQb.net
どっちにしろ、哨戒圏600海里なんだから、30ノットで12時間飛ばしても詰められるのは360海里。砲撃圏内に入る前に空襲必至。

902 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 13:43:14.89 ID:JI326xG2.net
>>887
ほんとに無知だな
飛龍は単に爆撃機がほぼ壊滅したので退避しただけだよ

どっちにしても、日本軍は最後までヨークタウン以外の空母は索敵できなかったという
決定的な問題はここまでのスレで誰も解決できた人はいない

903 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 13:46:31.93 ID:cdxRkTAE.net
>>899
雷爆転換が無いので誘爆の被害が多少は小さくなります
最初の索敵で米空母を発見する可能性も高くなってます
瑞鳳のゼロ戦6機九六艦戦6機も直掩に使えるし、
瑞鳳の飛行甲板が有るので直掩機の発着に若干の余裕が出来ます

最初の索敵で敵空母を攻撃できれば、ほぼ日本側の勝利だし
ドーントレスに攻撃される前に赤城が発艦終えてれば引き分けは堅い
赤城が爆弾1,2発で戦闘不能でも、赤城の攻撃で敵空母一隻も損傷、攻撃隊は
飛竜瑞鳳に収容再攻撃、赤城も処分されることは無い

904 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 14:01:41.22 ID:cdxRkTAE.net
まあ、六空のゼロ戦を五航戦用に瑞鶴に搭載して南雲艦隊にいれば全然違うけどな
四空母に搭載したのって21機だっけ?
ぢゃあ、瑞鶴は
艦戦25、艦爆13、艦攻8 だね、艦爆艦攻の補充がゼロとして
瑞鶴は艦爆艦攻全機(+護衛のゼロ戦9機)ミッドウェイ一次攻撃隊に出したら暫く直掩・収容専門だな
航空戦の展開次第でフレキシブルに攻撃隊を編成する事にして

905 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 16:16:24.67 ID:cABQszjA.net
21機でも発着できる搭乗員は2人
他は隼鷹に行ってるよ

906 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 16:22:39.01 ID:cABQszjA.net
あと利根の索敵機の遅れについては色々言われてるが、
敵空母発見が10分速くなるくらいだろ
それ以上早く出してたら会敵できてない
そもそも筑摩機が手抜きしてんだから詰んでる

そして10分20分じゃもう機動部隊はミッドウェイからの空襲受けてて
回避運動のせいで飛行機エレベーターで揚げて、
甲板に並べるとか無理
係止するまえに振り落とされる

907 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 16:30:32.58 ID:fbBTFWv1.net
>>906
報告位置も間違ってるのでそのまま攻撃隊出しても空振りになる可能性が高い

908 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 16:57:33.74 ID:c01Dl8FA.net
逆の立場で考えてみれば
マリアナ戦もフィリッピン海戦も米海軍はありったけの
攻撃主力の空母、支援の護衛空母、前衛に突出する水上部隊、哨戒の潜水艦、密な索敵機の哨戒線
で3-10倍の戦力日で日本艦隊を待ち受けても、上陸は成功して戦果として勝利は得ても
全滅できていないし、多少の被害を受けている。

要するに日本海軍のミ島攻略戦でifを重ねてAL組み合わせて、戦艦、重巡を前衛にしてとか
いくら工夫しても、日本海海戦みたいな快勝は無理なわけで、それを指して不満をいう
人たちは何を言いたいのだろうか?

北太平洋二方面に最大の日本艦隊を繰り出したのに、実際に戦ったのは南雲の空母だけ
という必敗のシチュエーションを全面同時飽和攻撃に変えるだけで
ミ島攻略戦は成功するんだから、それ以上の戦果は付け足し、棚からぼたもちと
割り切るのが良いのでは?

ミ島に高速航行する駆逐艦、重巡の航空被害ガァ!というのは、ダンピールの悲劇みたいな
中途半端な隻数で低速船を護衛したから被害を受けたんで、
駆逐艦10隻、重巡8隻、戦艦4隻で夜間高速で接近して黎明ー早朝の数時間を日本空母の
制空カバーの下で射程に着けば、勝負が決まるんだから、これ以外ないだろw
いずれは

909 :888、892:2020/08/25(火) 17:40:38.46 ID:cdxRkTAE.net
>>908
ごもっとも、それこそ正攻法でシンプルかつ効果的
それやられたら米軍はミッドウェイ島諦めるのが最善かと
自分の重巡4〜6隻分遣先行 + 一航艦の先制爆撃は自分で穴に気付きました。
わざわざ複雑にして各個被撃破のリスク高めただけでした

910 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 17:45:40.16 ID:MfAIs1VQ.net
なんでこいつらミッドウェイ攻略に必死なんだろ?
馬鹿の極みだよな

目的は米空母撃滅なんだから、そっちは片手間いいから敵空母捜索に全力を尽くすべきだろ

911 :sage:2020/08/25(火) 18:57:05.98 ID:MfAIs1VQ.net
ミッドウェイ占領にこだわると同じ轍を踏むことになるのがわからないんだよ。
敵がこちらを発見するのが0600あたり、こっちが発見するのが0728あたり
これじゃ相手の方が先に飛んでくる
これが逆転しなきゃ有利にはならない。

912 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 19:54:50.39 ID:rkUeBwMC.net
>駆逐艦10隻、重巡8隻、戦艦4隻で夜間高速で接近して黎明ー早朝の数時間を日本空母の
>制空カバーの下で射程に着けば、勝負が決まるんだから、これ以外ないだろw

だからそれやると、史実では登場しなかった米戦艦群が待ち伏せ配置される可能性が高い
繰り返すがそちらの作戦計画は全部筒抜けなのだから、米戦艦群は前衛部隊を罠にかけるべく
絶好の位置とタイミングを選んで配置される
要するにミッドウェー島を砲撃する前に、14インチ砲60門と16インチ砲16門の重弾幕でお迎えされる
その一斉射あたりの投射弾量は日本側前衛部隊の2倍近い
防御力も加味すればもっと戦力差が開く
勝敗は火を見るよりも明らかだろう

913 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 20:04:59.07 ID:6HbnEuiV.net
暗号解読から5/30にはミッドウェイ周辺は厳重な哨戒が始まってるんだよな。
艦隊突っ込む作戦ならそれに対応されて当然だな。
それにミッドウェイはレーダー装備のPBYが夜間哨戒もしてるし、島のレーダーでも探査している。
飛行場主砲の射程に収めてもとっくに出撃しててもぬけの殻だな。

914 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 20:15:45.24 ID:/EBX3aVx.net
>>912

日本の重巡は93式酸素魚雷で3万メートルから8門x 18隻で狙うわけだから
望むところだよw

915 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 20:19:54.10 ID:rkUeBwMC.net
>>914
実際にそんな超長距離雷撃の餌食になったのは味方の輸送船だけじゃないか・・・

916 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 20:32:08.00 ID:6HbnEuiV.net
その前に戦艦はPBYの夜間レーダー雷撃食らって撤退してるな。

917 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 21:38:45.52 ID:cdxRkTAE.net
主力部隊って南雲艦隊の500キロ後方だっけ? ハワイの戦艦部隊が迎撃間に合うの?

918 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 21:44:44 ID:cdxRkTAE.net
>>913
でも基地はもう使えなくなるじゃん、基地航空隊は夜明け後は反撃チャンスは一回しかない
南雲艦隊・角田艦隊のゼロ戦の援護が有って、どれだけ日本の戦艦重巡部隊に有効打与えられますかね?

919 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 21:49:07.06 ID:cdxRkTAE.net
ミッドウェイ島を壊滅させて、その後アメリカが空母だけでなく戦艦部隊も出撃させりゃ日本は願ったり叶ったりじゃね?
遂にあれ程望んだ艦隊決戦が出来るんだから

920 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 21:55:48.15 ID:6HbnEuiV.net
>>918
先に発見されて壊滅する南雲部隊どうすんの?
米の主目的はそっちなんだけどな。
それに自分の直掩じゃなく戦艦巡洋艦に戦闘機出すんだし何も有利になってない。
米の急降下爆撃部隊は3空母を攻撃したけど、加賀の上空とか混雑しちゃってしかたなく戦艦、巡洋艦に向かったなんて経緯もある。
少々増えたくらいじゃ一緒にやられるだけ。

921 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 21:57:11.12 ID:6HbnEuiV.net
南雲部隊への攻撃でミッドウェイの航空部隊は実質的に壊滅してんだよ。
反撃チャンスも糞もないんだよな。

922 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 22:01:27.67 ID:6HbnEuiV.net
>>917
南雲部隊の後方500kmにいて夜明け前にミッドウェイ砲撃するとか頭大丈夫か?
もしかして南雲部隊はミッドウェイで座礁してんの?

923 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 22:17:31 ID:cdxRkTAE.net
>>920
ミッドウェイ島には一航艦から航空攻撃の替わりに掩護機出すわけでしょう、ゼロ戦36機
角田艦隊からは9機ぐらいですか。瑞鳳も南雲艦隊に付属してるとして戦艦隊掩護ゼロ戦36機を収容すればいいわけだから、艦隊の飛行甲板は余裕あるじゃないですか。
1航戦か2航戦のどちらかは対艦武装のまま待機にできるね。
対艦武装してないほうは直掩専任に出来る
瑞鳳の艦攻があるから索敵密度は2倍に出来ます
対空母攻撃力はずっと維持したまま、索敵力・エアカバー・空母被弾時の防御力が高くなりま・

924 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 22:20:50.42 ID:cdxRkTAE.net
>>922
戦艦部隊が夜明けに砲撃位置に着くのに合わせて機動してりゃいいじゃない
ミッドウェイ海戦は一日遅れるかもしれんけど

925 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 23:00:11 ID:6HbnEuiV.net
なんなんだこいつは
お前の妄想なんだからお前が最初から全部説明なきゃ誰も理解できんだろ
後から後から突っ込まれるたびに都合よく書き換えて何がしたいの?

>>924
自分で南雲部隊後方500kmと書いといて馬鹿か

926 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 23:15:50.34 ID:cdxRkTAE.net
>>925
戦艦到着まで時間があるのに、なんでその間南雲艦隊が史実と同様の位置にいなきゃならんのですか?
空爆せんのだし艦砲射撃前日は日没まで、戦艦隊をエアカバーできる位置取りをしてればいいわけで。
なんならそこまでは戦艦隊と同行したっていい。
夜間に南雲艦隊は分離しても翌日夜明けにまた戦艦隊をカバー出来ればいい

927 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 23:16:58.67 ID:cABQszjA.net
わかってないよな
現実の南雲部隊でも索敵に割ける機数はあったけどやってない
ないからやらないじゃなくて、あってもやらなかった
少しでも攻撃にまわす思想だからね、機数増やしてもダメ
そして少々直掩機増やしても変わらない
この頃は機上無線はまともに動作しないと言われてた頃
個人の能力だけだから機数いても有効に機能しない
だから全機低空に集まって高空域がガラ空きとか起きた

結局こいつの話じゃ何一つ解決してない
空母戦の基本は相手より先に敵を見つけ攻撃機出す事
30分速くなっても、米より1時間も発見が遅い
これじゃ何も変わらない

928 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 23:20:11.00 ID:6HbnEuiV.net
>>926
だからどこにいるのかお前しか知らないんだから指定しろ
ほら、はやくしろ
お前が書いたのは南雲部隊後方500kmにいて翌朝砲撃する、つまり南雲部隊はミッドウエイに乗り上げてるんだろ

929 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 23:33:36.64 ID:cABQszjA.net
そしてミッドウェイに攻撃機送らないなら、
ミッドウェイからの攻撃機には戦闘機が付く
史実は米索敵機がミッドウェイ攻撃部隊視認して報告してるから迎撃したが
攻撃機いなけりゃ迎撃に意味はない
そうなると史実と違って米空母攻撃隊到着前に空母に被害が出る可能性が大きくなる

穴だらけだな

930 :名無し三等兵:2020/08/25(火) 23:34:51.77 ID:Pcyo1ES7.net
>>923
平日の昼間っか長文連発とか、無職で暇なのか?
暗号解読のお陰で、だいたいの位置はわかっていたから
ミッドウェー上陸部隊なんて遥か手前でPBYに実際に見つけられてる、島になんか辿り着けるわけない
はい終了

931 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 00:02:29.92 ID:Rp26fKIo.net
>>927
あのさ、不作為が当り前じゃ、「もしもあの時」って仮定自体意味無くね?
索敵力が2倍になってるのだから、敵空母と相打ちの可能性だって高くなる。
で、この場合の双方の損害は以下ぐらいか
日本側、加賀大破、蒼龍沈没、赤城中破
米側、空母1隻沈没or2隻大破
南雲艦隊には飛竜・瑞鳳が残存で敵空母攻撃隊の残余も収容
角田艦隊の龍驤・隼鷹も残ってる

ミッドウェイ基地航空隊の幾らかが艦砲射撃の戦艦隊に向かえば南雲艦隊には若干余裕が出る。
一航艦、二航艦のどちらかが直掩専任で瑞鳳も有るわけだから、戦艦隊の援護から戻ったゼロ戦を収容、直掩に上げられる
余裕がもう少し有って対急降下爆撃高度の直掩が薄くなったと見れば、直掩機発艦時にその旨指示できるだろ。
史実よりはもう少しましな戦いになると思うが?

一個航空戦隊の敵空母攻撃隊の掩護機18機として、もう一個航空戦隊と瑞鳳のゼロ戦計24機+96艦戦6機が
戦艦掩護隊が戻るまでに使える直掩機数、攻撃隊掩護機を12機に減らせばゼロ戦は30機
戦艦戦隊には龍驤・隼鷹からゼロ戦6機ずつローテでカバーさせとけばいい

932 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 00:05:16 ID:G+hHH/Xw.net
>>931
南雲部隊が搭載してた索敵機は何機?
まずこれに答えてくれるか?

933 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 00:07:26.48 ID:55r3a3bc.net
>>931
南雲の索敵機は7機
アメリカの索敵機はPBYだけで30機以上
んで無線傍受でアメリカはだいたいのアタリをつけての索敵

倍でも全然足りない
PBYの方が索敵範囲も広いし無線も優秀で
同じ機数でもアドバンテージが高い

もう無知は喋るな

フレッチャーがどう索敵したのか知らないだろ?
相打ちもありません、最後までヨークタウン以外は見つかりません。

934 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 00:09:54 ID:G+hHH/Xw.net
最終的に何機の零戦が直掩に上がってたさえ知らないようだしな。

935 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 00:13:24.62 ID:Rp26fKIo.net
>>930
ああ、もういいよ、あまり失礼にならんように言葉には気を付けてきたつもりだけど
あなた軍関係の文献資料漁るのに、生涯どれだけ時間かけてきたの? え?
「勉強しろ」とかさ、アホじゃね? 実生活に何の役に立つの?
くだらねーとこでマウント取ってプライド掛けてんだなwwww
客観的に見て自分の人格どうよ? 一生何の役にも立たない軍オタやっててくださいwww

936 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 00:30:01.99 ID:G+hHH/Xw.net
妄想の矛盾突かれて自爆とか情けない
というか南雲部隊の索敵に使える機数がいくつだったと思うのか?
3空母被爆時に出してた直掩機はいくつだと思ってたのか?
この2つくらいは答えて欲しいものだな

どんな想定で書いてたのかが知りたいな

937 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 01:06:26.24 ID:S1BV4z1p.net
酷い馬鹿だったな
飛龍の損害すら知らず雷爆換装しないから被害が小さいとか
このときは艦爆5艦攻4しかいないのにあの有様なのに

938 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 01:56:59.66 ID:eTaYns7A.net
>>917
ニミッツが作戦計画第29-42号を発令し、史実の迎撃艦隊がハワイを出港したのが5/28
毎時12ノットの鈍足でも4日もあればミッドウェー島に到着するので、米戦艦も日本潜水艦が
哨戒線を構築する6/4前に通過して待ち伏せ位置についてしまうね

939 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 02:10:58.18 ID:eTaYns7A.net
>>919
史実の日本側の想定は、ミッドウェー島→敵高速空母→敵低速戦艦の順番で
時間差付けて各個撃破していこうというもの
そして暗号が割れてさえなければそうなる可能性は確かにあった

暗号が割れてるのをわかってるのに、敵の基地も空母も戦艦も一緒くたに同時に相手しようとしてる誰かさんとは違う
大体真っ向からがっぷり4つに組んで殴り合い削り合いして最後に勝つのは絶対アメリカだって、今日び小学生でも知っていよう

940 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 06:29:42.29 ID:i9k05x9Q.net
やっぱり制空権取る航空編成で望むべきだよ
敵地や敵艦隊との往復は1時間もかからない
敵上空で待機して、発艦してきたら叩けばいい

10機編成で1時間
それを10チームで回せば、6分ごとに入れ替わって車懸りの陣が形成される
そういう中で、敵からは攻撃機も爆撃機も味方に到達することはありえない

941 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 06:32:37.61 ID:i9k05x9Q.net
そうやって制空権維持しながら、あとは水雷部隊で潜水艦駆除しながら
主力艦で突き進めばチェックメイト

942 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 06:39:37.71 ID:G+hHH/Xw.net
ほらな、馬鹿は何も知らないw

943 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 08:06:56.47 ID:aPp6fo6D.net
史実の直掩馬鹿か

制空権取れば、直掩すら不要だってわからんの?

944 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 08:26:15.80 ID:S1BV4z1p.net
だから何機で制空権取れると思ってんの?
まさか10機なんて思ってる馬鹿?

945 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 08:48:28.67 ID:WCXMNDjQ.net
IDコロコロ変えながら多数派装ってるの笑える

946 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 08:48:34.11 ID:aPp6fo6D.net
ちょっと前のレスすら読めない鳥頭

947 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 09:18:42.03 ID:S1BV4z1p.net
ほらな書けないw

948 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 20:32:17.01 ID:G+hHH/Xw.net
戦闘機隊行動調書より空母被爆前に出ていたと思われる直掩機数
赤城8機、加賀15機、蒼龍9機、飛龍11機
加賀が多いように感じるが、ミッドウェイ攻撃の制空隊として出撃し、
帰還してきてそのまま空母上空での敵機迎撃戦に加わったようだ。
被爆頃の行動調書の時間がおかしいが、その後飛龍に着艦して敵空母攻撃時の護衛として出ていたりするので
概ね正しいように思う。

949 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 20:47:15.90 ID:SFF4lCB6.net
味方上空にいても意味ねーんだよ
敵の発艦後の速度遅いとこを叩くんだよ

950 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 21:58:26.69 ID:z8pjxG26.net
敵艦隊上空で待機してたら、完全フリーでゴールを目指すもう一つの任務部隊はどうするんだ

951 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 22:05:59.65 ID:WCXMNDjQ.net
いくらいても敵雷撃機にまっしぐらで上空がら空きにしちゃうからな

952 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 22:21:03.01 ID:G+hHH/Xw.net
>>949
米哨戒機が南雲機動部隊を発見するのが0530
利根機が米艦隊発見するのが0728
これを赤城が受信するのが0800、敵空母確認が0830
0600、ミッドウェイからの攻撃機が南雲部隊に向け離陸開始
0705よりミッドウェイからの攻撃機が到着し始め南雲部隊は断続的に空襲に遭う。
米空母エンタープライズ、ホーネットからの攻撃機発艦は0700以降から
ヨークタウンからの発艦は0830以降

つまりお前はすでに頭上に居る敵機を無視して敵に向かわせろという訳だ
頭おかしいにも程がある

953 :名無し三等兵:2020/08/26(水) 23:27:20.49 ID:55r3a3bc.net
無職の暇人達はとうとう制空権の自己定義まで始めちゃったよ
無線も無い、防空網に穴を開けまくるポンコツ戦闘機の直掩ごときで制空権取れる訳ないでしょ
基本ゼロ戦はこの後も数だけ居ても護衛対象やられまくってるしね

スプルーアンスが何をやってたのか知らなさ過ぎ
ほんと無駄な書き込みはもう辞めろ

954 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 07:03:59.66 ID:JEBzqkfe.net
>>952
馬鹿だろお前
制空権戦略で進軍していけば、敵発見前から戦闘機部隊を6分ごとに出撃させて
1時間で帰投するローテーションで回すんだよ

敵発見してから動く馬鹿はお前だけ

955 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 08:28:08.03 ID:3H1Nnx3d.net
>>952
無線もないゼロ戦が
単機で見つけた所で味方とどう連携すんの?

956 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 08:37:34.17 ID:yJtl0mAO.net
>>955
連携必要か?
発艦前にどのルート通って、帰りにどのルートで帰るか決めるだけで十分でしょ
10機で相当撃墜出来るだろうし、隊長機や副長機は無線あるじゃん

どこまで馬鹿なの?

957 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 08:46:26.15 ID:JzLx7UDW.net
>>956
無職の人か
上でそれじゃ無理ってさんざん言われてるやん
君の妄想の中以外では不可能
というわけでこの話終わり

958 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 09:17:32.07 ID:yJtl0mAO.net
全然無理じゃねーよ
制空権取って進軍するのがベスト

基地航空隊も壊滅し、砲撃で料理するだけ

史実にあった、攻撃機の空振りもない
戦闘機なら空振りしても制空権は失わない
敵機がどんだけ回避したって、もう帰る基地はないのだから怖くない

959 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 09:24:47 ID:bLOusBzL.net
スプルーアンス「ジャッブはフレッチャーだけを狙ってるからこっちはガンガン行け」

960 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 10:34:59.73 ID:FMvC4Mae.net
TBDみたら全力で襲いかかって上空がら空きにしてSBDにどーぞどーぞする零戦隊がいくらいても同じこと

961 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 10:52:37.56 ID:H7pEDlre.net
ミッドウェー海戦は作戦が悪すぎる。
目標が米空母という作戦はおかしすぎ、ミッドウェー島に戦略的価値があるなら分かるが。
占領しても維持が難しいし、占領後にハワイを攻略できる実力はあったのか。

次に戦力分散。
アリューシャン作戦は無意味。
更に大和が後方にいては話しにならない。
東郷平八郎は戦艦三笠でいつも先頭に立った。

962 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 11:01:40.83 ID:VXKFMaEN.net
>>958
10機で制空権取れるとか悪い病気なのか?

963 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 11:03:55.14 ID:VXKFMaEN.net
なんか紙の上で考えてて高度の概念がないしな
コロナで休校の厨房?

964 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 12:50:49 ID:1pPeTQ6D.net
中国軍が南シナ海に弾道ミサイル2発 米軍に警告か ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598498436/

965 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 14:06:22.28 ID:DT73HWHV.net
>>962
読解力無いところを見れば朝鮮人かね?
10機だけ って読むのはお前だけ

966 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 14:34:37.60 ID:1ISWOdcs.net
発着艦するたびに、担当の空母は針路に関係なく、風上へ艦首を向けて全速で航行しないといけないのはまるっと無視かよ。

967 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 15:44:13.75 ID:RQyDQpwJ.net
>>966
攻撃機や爆撃機じゃあるまいし、戦闘機ならそんなの関係ない
素人が

968 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 15:46:32.87 ID:FMvC4Mae.net
IDコロコロ

969 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 18:22:22.67 ID:t9K6EloC.net
>>967
ただのキチガイだな
滑走中に横風受けて横転しないよう風上に走るのは基本なのにw

970 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 20:55:37.72 ID:aJzdXpEk.net
ははは
では陸上にある滑走路は、常に無風か逆風でなければ機能しないのかね?
笑える必死な馬鹿だw

971 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 22:01:29.29 ID:FMvC4Mae.net
なんで966と969はIDが違うのかな。不思議だな

972 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 22:13:51.42 ID:2aPV7WvC.net
>>967
>>970
発狂した振りして逃げようとするの本当にダサい

973 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 22:17:29.13 ID:FMvC4Mae.net
つーか、陸上の飛行場を引き合いに出すなら艦爆も艦攻も同じように空母から発着艦できるじゃんという

974 :名無し三等兵:2020/08/27(木) 22:45:59.36 ID:JzLx7UDW.net
丸一日かけてイチイチ突っ込むのもアホらしい話をまあ延々と
IDコロコロ変える一人以外は全員出来ないって言ってるので
出来ないで確定

975 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 07:38:33 ID:gYDCfwuh.net
ゲーム脳軍師は逃走か?

976 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 08:58:50.33 ID:CI16cR6B.net
>>973
話の流れ読めない朝鮮人?

空母が風上に向かって全速にしなきゃならんから、6分ごとの波状発着艦は無理って馬鹿が言う

それは重い艦爆と雷撃のため

そしたら横風あるから横転すると馬鹿が言う

空母は停止しているわけでないから、合成風力では陸上より有利なことには変わりない
では、不利な陸上離陸では、通常の横風ですら横転するのか?

って流れだ
お前は更に間抜けで
陸上でおkなら空母もおkじゃんってアホの論理 馬鹿なのか?

977 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 09:00:57.80 ID:CI16cR6B.net
なんかすげーバカばっか揃ってたんだなw
笑えるうw

978 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 09:42:43.29 ID:2BpJoZ2R.net
まだいたのかこいつw
調べたのかと思えば妄想w
飛行場の滑走路の向きは何を基準に決めるのか、
羽田のB,Dの滑走路は何故あの向きなのか、
調べてこいボケ

979 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 10:04:14.10 ID:CI16cR6B.net
関係ない話に持ち込んで話しそらしに必死だなw

通常の横風で横転しちゃうんだろ?www
お前の脳内ではwww
設置基準にすがりたいすがりたいw究極のバカ

必死に横転する事例を探す馬鹿

980 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 10:10:43.74 ID:iPAYdKBL.net
>>979
ゲーム脳の人は自分自身で昨日も
自分の妄想以外は不可能と自分自身で証明してしまったのに
今日も同じことを無駄に証明するともりなの?

981 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 10:59:15.53 ID:CI16cR6B.net
>>978のようなマニュアル人間は社会では無能の烙印

空母が風上に向かって全速ってのは、「絶対」ではない条件だ
目的は、艦載機を飛ばすこと
「飛べるんならどうでもいいこと」なんだよ間抜けw

>>978のような馬鹿が当時の海軍の主力に多数いたんだろうな
だから勝てる戦で負けた
戦国時代にも多数いたわな
多数派だったのに負けてしまった惨めな武将たちw
お前らのことだ

982 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 11:22:38.50 ID:3agcNBZZ.net
零戦21型、無風状態で滑走距離が400mほど。それを合成風力14m/sくらい稼いで、70mくらいで発艦するわけだが。

983 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 11:45:00 ID:CI16cR6B.net
>>982
近距離戦闘がわかりきってて燃料満載する必要もねーのに?
マニュアル馬鹿は根拠を読み解くことすらできんから無能なんだよw

984 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 11:59:41.00 ID:2BpJoZ2R.net
追い風だと離着陸不可が発生するから必ず風上に向かって走る
そして機体には母艦速度何ノット時発艦必要距離いくつと決まってる

985 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 12:07:13.87 ID:2BpJoZ2R.net
風上に走らないと風向きの変化に対応できないし、
追い風じゃ母艦の速度の意味がなくなる
それに甲板のどの位置に並べるのか、
最前列の位置を毎回変えるような運用は取らない
日本空母では飛行甲板前縁から100mが最前列

986 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 12:11:07.31 ID:2BpJoZ2R.net
燃料は入るなら満タンにする、基本増槽は無し
ゲームじゃないしレーダーもないので敵がいくつで
どの方向から来てどの高度で、いつ空襲が終わるかさえわからない

なのにこの馬鹿は全部知ってるんだとw

987 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 12:21:25.69 ID:gYDCfwuh.net
わざと馬鹿なゲーム脳の振りしてスレを盛り上げようとしてるんだろうね

988 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 12:37:18.89 ID:DYcxCnG7.net
暗号解読されて作戦筒抜けだったのに勝てるいくさって言っちゃう男の人って

989 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 12:39:37.19 ID:dBSWgxt6.net
6分ごとの波状発着艦なんてやったら空母はいつまでも速度を落とせなくなるが
そんな事したら主機が壊れるくらい漁船乗組員でもわかる

990 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 16:51:24 ID:Gbpel/0h.net
ここは良いスレだから、次の4もどなたかが立てて下さい。今まさに南シナ海で米空母機動部隊と中国軍の
ミッドウェー島とも言えるコンクリート埋め立て式の人工島との睨み合いで緊迫した状況でもありますし。

991 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 16:58:54.15 ID:2itcput6.net
>>989
お前馬鹿だろ
空母1隻あたり6分じゃねーんだよw
他の艦含めてのローテーションなんだからやりくりできるっての

他のレスも皆マニュアルから抜け出せない馬鹿ばかり
ほんと馬鹿揃いで笑えるスレだw

70mで離陸できるってどんだけの加速度あるかわかってんのか?
それに対して風速のおまけがどんだけしょぼいかって理解できないのか?
陸上と違って高さのおまけもある
1秒でどれだけ速度上がるか考えてみろっての
バカどもがw

992 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 17:12:10.68 ID:gYDCfwuh.net
またID変わってる(´・ω・`)

993 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 18:10:31.88 ID:6Hj6Rp5L.net
IDしか見ない馬鹿ってどこにも発生するけど
言われてる方はなーーーーーーんも堪えてないんだよねw
自演に興味ないし多数工作にも興味ないからw

馬鹿にはわかってない

994 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 18:51:05.43 ID:McgM4lmf.net
反論にさえなってないんだからなぁ
零戦の離陸距離70mは風速12m/sの向かい風のとき
つまり母艦が時速約43km、約23ノット以上で走ることが必要
これに追い風食らうと一気に離陸距離が伸びてしまう
だから25ノット以上、風上に向かって走るが条件になる
今現在の羽田空港でも風速6mあるんだよな
風向き風速はとても大事なんだがなぁ
ちなみに現代日本では追い風8mで着陸不可になり上空待機

995 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 19:42:50.82 ID:eEACKIYR.net
羽田の例持ち出しても反論にならない
馬鹿ってほんと馬鹿と認識できないのがよく分かる

996 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 19:50:18.03 ID:bHgVM7k8.net
>>995
IDコロコロのお前が詰んでるだけ。
ゲーム坊ってなんでこんなに無知なの?

997 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 19:51:50.24 ID:bHgVM7k8.net
何一つ具体例も出せないし、加速度とか書いてるし
なんでそこまで馬鹿なの?
教えてよ?

998 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 20:37:34.06 ID:gYDCfwuh.net
>>993
いやそこは同一人としてのツイートとしての責任が発生してんだから、せめて環境が違ってるからIDが変わってるとか説明しないのは不誠実にすぎるだろ女子高

999 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 20:54:50.88 ID:eEACKIYR.net
>>998
バカジャネーノ?

1000 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 20:55:47.93 ID:hJs0MFBK.net
1機着艦して甲板開けるのに5分はかかるから4隻じゃ無理なんだよ
あ、海に捨てるなら別な

1001 :名無し三等兵:2020/08/28(金) 20:56:27.28 ID:McgM4lmf.net
誠実さのかけらも感じられない輩に言ってもなぁ
匿名だから何書いてもいいっていう馬鹿だもん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★