2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練習機統合スレ12

1 :名無し三等兵:2019/08/26(月) 23:23:05.38 ID:hv2h5wZV.net
初等中等高等各種練習専用機、
戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。


過去スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538473420/
練習機統合スレ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540622825/
練習機統合スレ8 ワ無
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540623671/
練習機統合スレ9 ワ無
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1551535048/
練習機統合スレ10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1555400446/

前スレ
練習機統合スレ11 ワ無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560574599/

772 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 04:36:46.89 ID:T6HGyLhb.net
いまだにF-3が三菱単独で開発するとか思ってる人がいるんだな・・・

F-3開発はほぼ日本の航空機メーカー総出の開発作業になる
しかも随伴無人機の開発とかもあるから川崎やスバルの手が空いてるなんてことはない
だからF-3開発及び随伴無人機の開発が最優先は確定している

JT-Xの選定が現時点で入ってないには新規自主開発の予定がないからだろ
逆に次期初等練習機はT-7の改良型かもしれないが早めに予定を入れてるのは
開発の可能性があることを示唆している

773 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 06:33:45.99 ID:JTjpxt6P.net
三菱名古屋と三菱自工水島が全く使え無ぇ味噌っ滓
だというのに金曜会何やっているの?

774 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 06:34:53.06 ID:j2vqddcU.net
F-35だってボーイングやノースロップが製造してる部分があるしね

775 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 06:48:56.52 ID:JTjpxt6P.net
そもそもエンジン燃焼棟は横田のIHI瑞穂と千歳の防衛装備庁で
やっているわけで三菱名古屋の幹部は情報が全く流れて来ないと
焦ったフリしたリーク記事を出したことがあったがもしかして
海外企業にでも情報を横流ししたくてしたくて堪らない病かな?

あとガセネタも散々撒かれており新聞各社が軒並み騙されている
ということは迷彩を施しているというより緘口令秘匿が掛かって
いる統制が取れた旧来手法だと思うよ。

776 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 09:55:26.13 ID:4ExVeOiw.net
2019〜2023年度にJT-Xの選定はないのは確定
中期防に記載がない選定ははできない
2024〜2028年度の中期防では選定はできても開発着手までは難しい
最短でも2029年度からじゃないと無理なのは確定している

練習機といえども設計開始から量産初号機同時まで7〜8年はかかる
つまり、順調でもJT-Xが新規自主開発だと2036〜2037年度でないと運用開始できない
JT-Xが2030年代前半に運用開始前提だと新規自主開発は不可能となる

T-4は量産初号機が2028年には機齢40年に達する
2030年代後半ともなると一番古い機体で50年近い使用となる
練習機開発する為にそこまで更新を待つのは疑問だろう

777 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 10:21:16.31 ID:0ptv2I8m.net
>>774
いやボーイングは無いだろ。

778 :名無し三等兵:2019/10/13(Sun) 11:09:05 ID:x30jONY3.net
たぶんこんな感じなるだろう

高等練習機 BTX-1 三菱重工ライセンス生産

中等練習機 M-345又はL-39NG 川崎ライセンス生産

初等練習機 T-7改良型 スバル生産

導入の順番は「初等→高等→中等」という順番だろう

779 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 11:12:58.42 ID:IxAm8DKd.net
普通にT-6 or PC-21→T-7Aでしょ

780 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 11:15:11.62 ID:15JAs+tj.net
2030年代前半に量産先行機の運用開始前提なのは
砂漠飛行場の滑走路ごとゴーストタウンと化している
米空軍と米海軍と州空軍だけだよ。

防衛装備庁と日本企業には全く関係無いはなしだなぁ。。。

781 ::2019/10/13(Sun) 11:25:56 ID:15JAs+tj.net
F-4系列に続いてF-2系列とF-35AとF-15Jなど単座の粗大ごみを
次々と用途廃止して前倒し退役させれば2000m級滑走路の
大変貴重な枠はヤンキー猿真似MiG-21にも捻出可能なんだな。

日本列島各地の防空圏の間隙に懸念するならB737系列小型旅客機の
各航空会社保有機数に総量規制を掛ければ済むはなしだよ。

782 ::2019/10/13(Sun) 12:21:10 ID:xmQnVSUJ.net
川崎がM-346やT/A-50に匹敵する期待を作るの比較的容易だと思う
スバルがPC-21に相当する機体を作るのはまず無理だと思う

783 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 12:38:50.57 ID:howENn/g.net
T-4の開発ですらプライムのKHIの他にサブコンでMHIとFHI入ってるからなぁ

784 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 12:49:19.15 ID:hk8R6VTX.net
>>778
普通に三菱のラインがたらんだろう

785 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 12:49:29.74 ID:4ExVeOiw.net
新練習機はF-3配備開始のタイミングに合わせるだろ

まず、F-3が配備されるタイミングは
F-35が既に140機くらい配備されてる状態でありF-35には複座型がない
現行教育体制は変更を余儀なくされる状態だ
F-3に複座型があっても練習機としての配備が先なんてあり得ない

次期練習機は高確率で2030年前後に運用者開始だということ
F-35のうち40数機は半海自機であるB型であり
空自の本来の用途でも余剰機なんてものは存在しなくなる
練習機にF-2BとF-15DJの教育過程をさせないと戦闘機が足りない

中等・高等練習機兼用の機体なら外国機導入は確定であり
中等と高等を分離なら高等は外国機導入は確定で
中等練習機の自主開発の可能性があるだけ

複座型がないF-35を導入とF-3開発は次期練習機に対する選択肢を大幅に絞った
先に高等練習機が導入されるのも確実だろう
比較的新しいT-4は中等練習機としてはまだ使える
先に必要なのは高等練習機のほうだ

786 :名無し三等兵:2019/10/13(Sun) 12:51:11 ID:4ExVeOiw.net
訂正 F-2BとF-15DJを練習機として使うと戦闘機が足りない

787 ::2019/10/13(Sun) 12:51:52 ID:15JAs+tj.net
スクランブル迎撃任務の客寄せパンダがこなせる制空戦闘機の機種選定要求仕様だが
主翼懸架には空対空誘導弾数発のみでロイター周回と気象迂回を含めて航続距離圏
一割増しの3300kmとして1800m級滑走路への碁盤乗せが楽々可能な飛行性能ねぇ。

三沢空港 3050m滑走路
〜得撫島東沖経由2760km〜
熱田島飛行場 1828m滑走路
〜セントポール島経由2950km〜
ヤクタット空港 1974mと2361m滑走路
〜グレアム島西沖・ブルックキングス・フォートロス要塞跡経由2725km〜
ソノマカウンティ空港 1586mと1829m滑走路

もしF-3戦闘機がこんなもんだったら米国防総省は発狂するのかな?

788 :学術:2019/10/13(Sun) 12:53:08 ID:TH3952oe.net
軍事華族。ハァ、それ戦争?機雷砲の派手な衣の方が。

789 :学術:2019/10/13(Sun) 12:54:17 ID:TH3952oe.net
機械でもマガタマしいないと。

790 :学術:2019/10/13(Sun) 12:54:49 ID:TH3952oe.net
軍事スコアが兵器使用しないであるか?

791 :学術:2019/10/13(Sun) 12:55:15 ID:TH3952oe.net
パンパンベイビー。

792 :学術:2019/10/13(日) 12:56:23.56 ID:TH3952oe.net
機はの守護無しではなあ。カモメの皇賊なめてんの?

793 :学術:2019/10/13(日) 12:57:15.74 ID:TH3952oe.net
兵器の高さ。

794 ::2019/10/13(Sun) 13:01:44 ID:sjtWiQ3w.net
三菱金曜会が三菱重工業を査問会放逐席に座らせて
茣蓙ごと引っ剥がして蹴っ転がせば済むはなしのような
気もする。

三菱名古屋ごと恣意的破綻させて防衛装備庁直轄の工廠
にすれば能無し従業員ごとみなし国家公務員技官として
片道切符で転籍させることで雇用は安泰なんだろ。

795 ::2019/10/13(Sun) 13:03:36 ID:HiwOvziL.net
ID:15JAs+tj
ID:TH3952oe
ID:sjtWiQ3w
基地外ポエマー増えすぎ

796 ::2019/10/13(Sun) 13:07:20 ID:sjtWiQ3w.net
とりあえず米露中が苦虫潰して懲罰的意趣返ししそうな
トンデモ極論を2つほどぶつけてみたがまぁ有り得んわな。

797 ::2019/10/13(Sun) 13:21:03 ID:tIZv895y.net
主力戦闘機 MHI
高等練習機/中型戦闘機 KHI
中等練習機/支援戦闘機 スバル
初等練習機 は新明和あたりにしよう

798 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 13:42:53.28 ID:HiwOvziL.net
中等練習機いじってできるのは韓国がろくに調達しなかった
KA-1(旧KO-1)のようなCOIN機程度だがどこが支援戦闘機なんだ
http://blog.onekoreanews.net/gunjinkai/entry/KA-1%E6%88%A6%E8%A1%93%E7%B5%B1%E5%88%B6%E6%A9%9F

799 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 14:26:46.59 ID:tIZv895y.net
次期中等練習機をどんなものにするかってのは、簡単で
BT-Xみたいなものにすればいい

乗員数:2
全長: 14.15m (46.42フィート)
全幅: 10.00m (32.81フィート)
エンジン数:1
エンジン:ゼネラル・エレクトリック F404
推力:11,000lb
推力(アフターバーナー使用時)17,700lb

こんな感じのうちエンジン数を2にし
推力は双発で同等にする
ミリタリーは11000lb=5トンの半分だから2.5トン
A/Bは17700lb=8トンの半分だから4トン
これをF3サイズで実現する

垂直尾翼も、BT-Xのように傾斜双尾翼
操縦はFBWで、サイドステック
これだけの規模なんだからBT-Xと異なり最初から武装型も考慮する
JDAMや、AAM-5を装備できるようにする

800 :名無し三等兵:2019/10/13(Sun) 14:56:59 ID:x30jONY3.net
BTXみたいなものを開発しようとすると
すでに練習機開発には技術開発のためという目的はないから
結局はBTXをライセンス生産した方が安いという話になってしまう
国内メーカーも単に外国製部品を寄せ集めるだけの開発計画は魅力がなく
F-3と関連無人機の開発に注力した方が技術向上に繋がるという話に落ち着いてしまう

801 ::2019/10/13(Sun) 15:12:06 ID:tIZv895y.net
BT-Xは単発なので無いな
F-35も単発だろとかF-2も単発だったじゃないかとか言うと思うが
前者はも後者も日本に選択権は無かった

802 ::2019/10/13(Sun) 15:24:34 ID:WAfDDcgu.net
これで本当に商社がカキコに噛んでいるんだとしたら、逆に同情したくなるな。w

803 :名無し三等兵:2019/10/13(Sun) 16:15:03 ID:4ExVeOiw.net
今のままだと練習機開発しても
エンジンや部品の大半も外国製のものを寄せ集めて開発するだけ
しかも外国機をライセンス生産するよりコスト高
防衛省だけでなく国内メーカーも開発には魅力を感じない
ドンガラだけ生産で部品は取り寄せではライセンス生産でいいやとなる
それこそ重要度がますます高まる無人機開発のほうが魅力的

804 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 17:13:24.52 ID:il5zRoYe.net
F-35A陸上習熟機とF-35B艦載機は納入9機時点ですべてキャンセルして
BTX/T-7Aマッハ1.6機を導入すれば2000m級滑走路の枠が空くから
それでも構わないかも知れないねぇ。馬鹿かw

805 :名無し三等兵:2019/10/13(Sun) 17:26:07 ID:x30jONY3.net
同じ米国企業でもボーイングとLMは日本企業と関係性が違う

LMは基本的に仕事を取り合う間柄
F-3自主開発案とF-22ベース案というように対立関係になりやすい
C-2とC-130Jなんかの関係でもそうだ

それに対してボーイングは油断ならない相手だが協調関係でもある
民間機では日本企業は事実上はボーインググループの一員
F-3と無人機をしっかり押さえておけば練習機くらいはボーイングと争わなくてもいいやとなりやすい
どうせ高等練習機開発の可能性なんて低いのだから

806 :名無し三等兵:2019/10/13(日) 18:19:05.45 ID:h98XThUS.net
804ではF-35Aキャンセル妄想ネタをぶち上げたが気掛かりなことがある。

ロッキードマーティン社フォートワース工場16400名体制だがこの12ヶ月以内に
工場長が3名も交替したとか一体何があったんだ?

労働組合員の給料キックバックで民主党政治献金のための裏金プーリングづくりの
スキームが破綻し掛けて労働争議なのか心労が祟りマリファナやカプタゴン錠
でもキメて廃人気味で病院送りなのか良く訳判らん。

コカコーラのアルミ缶由来のチタン含有合金鋼板の仕様はともかく悪いこと言わんから
間違ってもアルミ缶自体を機体内に放置するような馬鹿げた納期品質管理破りは
やめておけというか出鱈目だとマジで墜落事故が続出する羽目に遭うからなぁ。。。

807 ::2019/10/13(Sun) 18:28:21 ID:/PxWQ/13.net
失せろポエムクズ

808 ::2019/10/13(Sun) 20:04:22 ID:j6G62GHC.net
チュニジアへのT-6販売決定
https://www.defenseworld.net/news/25651/Tunisia_to_buy_12__6C_Texan_Trainer_Aircraft_from_US_worth__234M

809 ::2019/10/13(Sun) 20:58:11 ID:hk8R6VTX.net
>>805
MRJでボーインググループに入ろうとしたけど。向こうが殴りかかってきたいた記憶

810 ::2019/10/13(Sun) 23:01:09 ID:eqFyWghw.net
何時まで経っても完成せず今更の外人部隊投入で挽回をはかるgdgdやってたからええ加減にせいとしびれ切らしただけでしょ

811 ::2019/10/13(Sun) 23:02:19 ID:WAfDDcgu.net
2000m級滑走路、を連呼するのって20円カキコで糊口凌いでいるんだろうなー。
F-35Bの購入が正式決定して逃げも隠れも出来なくなったら、それはそれは暴走始めましたし。

812 ::2019/10/13(Sun) 23:10:38 ID:IxAm8DKd.net
高推力になれば離陸に必要な滑走距離も短くなるけど着陸に必要な滑走距離はどうなるんだろ?

813 ::2019/10/14(Mon) 00:28:09 ID:2p8kt+pG.net
スラストリバーサやとてつもなく強力なフラップがない限り変わらんだろ

814 ::2019/10/14(Mon) 01:37:35 ID:Wyf1n/dH.net
初等はよくわからんが
中等と高等はエンジン開発が必要

中等
 BT-Xと同等品で双発になると仮定し
 推力はF3をF404の半分の推力にまでアップする
 1994年完成のXF3-400が、DRY 2.1トン、WET 3.4トン
 目標は、DRY 2.5トン、WET 4.0トン
 たぶん可能

高等
 F-3の半分の推力で双発
 XF9-1のDRY 11トン、WET 15トンの半分なので
 DRY 5.5トン、WET 7.5トンのエンジンを作る
 数値的にはF404とほぼ同じだが、
 重量をF404の約1トンではなく、XF9-1の半分の800kg程度に抑える
 XF9コアを流用すれば難しくはないだろう
 これをF5の量産型とする

これらが完成すれば練習機だけではなく各種無人機にも流用できる

815 :名無し三等兵:2019/10/14(Mon) 05:13:48 ID:eMg/86Lv.net
F3系を再生産したりXF5系を実用化する気はないみたいだぞ
無人機用エンジン開発は別にうごいてるみたい
XF5-1は実験エンジンとして余生をおくるらしい
その無人機用エンジンも詳細は不明

816 ::2019/10/14(Mon) 06:38:15 ID:C5qUkN7a.net
>>814は高等練習機が決定するまで珍説を流し続けるんだろうな

817 ::2019/10/14(Mon) 06:42:12 ID:2MZY0Z3O.net
そもそも高等練習機を採用するかすらわからんという

818 :名無し三等兵:2019/10/14(Mon) 07:00:41 ID:hIQIJH+T.net
高等練習機は採用されるのでは?

F-35に複座型なんてないしF-3にあったとしても当分は練習機に回す余裕なんてない
F-35も40数機は半海自機になって余剰機が存在しなくなる
F-2BやF-15DJに代わって教育課程で使う機体自体は必要でしょう
今のままの体制が維持できる可能性はかなり低いと思ってよい

819 ::2019/10/14(Mon) 07:41:29 ID:C5qUkN7a.net
高価なF-3を練習機に使うのはもったいないからT-7A買ったほうが安いし
大量配備するなら高等練習機の自主開発もありだが高等練習機派生型の珍戦闘機は要らんぞ

820 ::2019/10/14(Mon) 07:49:33 ID:UuJqUmwm.net
P-1とC-2みたいに高等中等練習機と無人機でパーツの一部共有とか合ったら自主開発も有り得るのかな
両方数を揃えたいし量産効果も期待出来る
それをやらないならF-7A一択だろう

821 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 08:29:16.91 ID:eMg/86Lv.net
とりあえず高等練習機は間に合わないと思う
中等練習機は無人機とエンジン共用とか手はあるかもしれない
中等練習機なんてせいぜい推力2d程度出れば大丈夫
耐久性が大丈夫なら無人機と共用エンジンはアリかも

822 ::2019/10/14(Mon) 09:38:44 ID:txRgyEo6.net
F-2も高等練習用のB型は単座より先に揃ったんだけどね。まぁ彼の世界では違うんでしょw
アレもT-2がガタ来ていたからで、割と構造がしっかりしているF-2なら状況に合わせて更新かけるだけだし。

823 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 09:49:02.33 ID:hIQIJH+T.net
F-3はF-2後継機とはいうものの役割的にはF-15後継機だからね
防空の第一線機になるから練習機になんて優先で回さないぞ
冷戦期にF-15DJを練習機に使わなかったのと同じこと
空自で最も防空能力が高い機体を練習機として優先配備なんてあるわけないだろ

824 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 09:53:59.31 ID:Hp9IBXuf.net
新型の中等練習機に高等・転換訓練機を組み合わせたら?
機種の増加は不都合が多いしT-4の寿命タイミングを奇貨とすべし
それなら大きな国産プロジェクトに昇華できる。
破綻や失敗のリスクも大きいけど

825 ::2019/10/14(Mon) 10:00:08 ID:txRgyEo6.net
botだから自分の設定した状況以外は認めないも。頑張ってカキコを連ねて糊口をしのいでくださいw

826 ::2019/10/14(Mon) 10:35:42 ID:jpHJ/L5L.net
>>823
F-15DJは半分練習機だが
優先配備も何も当時は機種転換機を使うしかないから最新式複座戦闘機でも使うしかないから

827 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 10:43:33.81 ID:eMg/86Lv.net
いまどき機種転換機なんて開発するか?

複座があっても特殊用途機で練習機じゃないだろ

828 ::2019/10/14(Mon) 11:16:05 ID:Wyf1n/dH.net
機種転換訓練はあるが複座である必要は無い
実機で機種転換訓練をすればいい

一方で、高等訓練は戦闘機操縦訓練であり、教官が乗ってその時々で「上昇しろとか」「左ターンしろ」とか指示し
的確な操縦が出来ているか、僚機との連携が取れているか評価して点数をつけて
戦闘部隊に入れて大丈夫か評価する課程であるから、絶対複座でなくてはならない。
また戦闘機と同等の飛行性能が無いと、評価できない。

829 :名無し三等兵:2019/10/14(Mon) 11:32:35 ID:y5s/I9cf.net
F-3で複座型があるかなしかで色々変わるのは確かだろう。

そもそもステルス設計の複座機という事自体がチャレンジング(キャノピー、つかコックピットがレーダー電波の反射源のひとつな為)。

ただ、複座型があれば、夜間や悪天候時の低空侵攻とか、単座型では厳しい任務に投入できる機材があれば、作戦の柔軟性が高まる(米海軍がスパホを併用し続ける理由でもある)から、それを空自がどう評価するか?でしょうな。

ともあれ、空自MT-XはF-3が登場する前後には形になっているでしょうから、焦らなくともそれなりの発表は数年内にはあるでしょうね。

830 ::2019/10/14(Mon) 14:38:55 ID:1nmMiEEk.net
>>829
個人的にはF-Xに複座は無いと思うが、UAV管制の為に後席を設けるならば
F-108の様に外板でフルカバードになるのでは無いか?
これから益々少なくなるFI操縦適格者を態々載せる必要は無くて、RF-4の様に
非操縦者を載せるのでは無いかな?
まぁ有人機と変態組めるほど高度なUAVが出て来たなら有人機の操縦自体を高度なAPに
任せてしまい、パイロット自身はUAVの管制に専念させる様になるとも思うが。

831 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 15:25:17.84 ID:UvErvW6s.net
>>829
今中期防中に初等練習機決めたらその次は
高等練習機だろう

832 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 15:26:22.60 ID:hIQIJH+T.net
http://tokyoexpress.info/2019/10/14/%e8%88%aa%e7%a9%ba%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e3%80%81%e3%80%8c%e5%b0%86%e6%9d%a5%e6%88%a6%e9%97%98%e6%a9%9f%e3%80%8d%e9%96%8b%e7%99%ba%e3%81%ae%e8%bf%91%e6%b3%81/

将来戦闘機の近況

こりゃF-3開発最優先だろ

833 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 15:32:20.31 ID:9D+tCBUg.net
多用途小型無人機(TACOM)を試験しているF-15が複座ならF-3は複座かも
F-3が複座なら練習機型も作るかも

834 ::2019/10/14(Mon) 15:41:13 ID:klofNDD4.net
素朴な疑問
F-2Aは62機生産された
F-3は90くらい作られるらしい
なんで増えるの?

835 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 15:44:45.59 ID:eLpacUZs.net
>>833
TACOMは機上から操作しないでしょ。

836 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 15:45:30.56 ID:UvErvW6s.net
F-2後継として想定する戦闘飛行隊が4個なんじゃないの

837 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 15:50:13.92 ID:UvErvW6s.net
F-3前期型の頃に14個まで戦闘機飛行隊を増やせるなら
F-3 4個
F-15J/DJ近代化改修 4個
F-35A 4個
F-35B 2個とできる
このスレ的には高等練習機を別途考える必要があるが

838 ::2019/10/14(Mon) 16:26:51 ID:rWSB+1j3.net
教官も操作員もウェポンベイにのせちゃえばRCSもフレーム改修コストも解決

839 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 16:40:32.96 ID:hIQIJH+T.net
F-3の90機という数字は単に現在のF-2の在籍数程度の意味しかない
調達機数が決まるのは10年近く後のこと
内々には皮算用はあるだろうが正式決定はずっと後のこと

840 :名無し三等兵:2019/10/14(月) 20:10:13.91 ID:y5s/I9cf.net
>>839

F-2の後継(三個)と増勢飛行隊一個ないし二個(つまり昔の15個飛行隊体制に戻す)となれば、もう少しF-15J改Vに粘ってもらわんといかんかも。

それを考えると、90機は確かに少ないんじゃないかと予想してもあながち的外れではないかと。

ただ、F-15退役後、F-35とF-3二機種で行くのか、あるいは別途アメリカからPCAもしくはFA-XX導入か、それでまた揉めているかも知れませんな。

841 ::2019/10/14(Mon) 21:50:25 ID:Wyf1n/dH.net
初等、中等、高等のどの練習機もそうだけど
教官は補助するために後部座席に乗るわけではなく
自動車学校の教官にように、操縦技術を採点するために乗っている

当然複座機が必要であるし、高等練習機がT-4やBT-Xみたいに軽くて非力なエンジンでは
戦闘機の操縦技量を見極めるには、力不足である。
もちろん、主力機が第5世代機に移る現代において、高等練習機が第4世代機では
第5世代機の操縦技能を見極めるには不十分である。

結局のところ、第5世代の複座戦闘機を新規開発するしかない。

842 :名無し三等兵:2019/10/15(Tue) 00:54:16 ID:cgYOPIMa.net
次期練習機(JT-X)がいつ必要になるかだね
2030年代前半だと開発期間を考えると可能性はゼロだろ
後半なら何とか可能性はあるかな程度
新規開発は外国機導入より5年以上先にしないと間に合わない
次期中期防で検討では2030年前半に必要な場合は開発期間がない

843 ::2019/10/15(Tue) 01:50:17 ID:wcdgl8MR.net
>>841
データリンクでリアルタイムで動画などのデータおくれるんなら教官が乗る必要なくね?

844 :名無し三等兵:2019/10/15(Tue) 03:50:58 ID:MgeJk3yZ.net
2019〜2023年度の今中期防ではJT-Xの検討はない
次の2024〜2028年度の中期防では特例でもなければ検討はされても即開発着手はない
練習機でそんな特例が設けられる可能性はかなり低い
通常なら練習機開発にとりかかれるのは一番早くて2029年度だということう
練習機だから開発期間は戦闘機ほど長くなくても2030年代前半に運用開始なら新規自主開発は完全にアウトだ
F-3開発が2018年度末に決められてのは今中期防スタート時点で開発計画策定をし早期開発着手というスケジュールを考えていたから
JT-Xも防衛装備品である以上は中期防のスケジュールを無視した選定作業は有りえない
今中期防で次期初等練習機しか検討されないのはJT-Xを新規自主開発を目指すにはスケジュール面で大きな意味を持つ

845 ::2019/10/15(Tue) 05:57:43 ID:wlx6Mfu/.net
第5世代の戦闘機は配備されてるが第5世代の練習機は開発すらされてないが

846 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 06:55:51.82 ID:QOiOQYAt.net
そもそもF-4EとF-15Cなどボーイング社の汎用部品の自己都合生産打ち切りは
イランとトルコとサウジのイキリっぷり3馬鹿のおかげで恣意的商品陳腐化
させたことが遠因だが全米各地州軍と日韓がその余波を喰らい被害総取りだし
早期用途廃止待った無しとなったわけだ。

戦闘機なんぞ本来は取れる位置に無い戦略爆撃機製造メーカーだったはずが
やっていることは米禿鷹ファンドの糞害撒き散らしの如く傍迷惑なんだよ。

ボーイング社の腐ったその根性によりBTX練習機とかいうMiG-21バーベキュー味
とか大絶賛で勧めて来てもそりゃド阿呆呼ばわりされるのは仕方無ぇだろ。

847 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 07:10:23.70 ID:QOiOQYAt.net
ボーイング社には全く価値を見出せないでいたいであろう
航空自衛隊F-4EJ系列×67機と韓国空軍F-4E×71機だが
詳細設計図一切権利と魔改造ノークレームノータリン権と
国内限定海外再輸出厳禁条項との抱き合わせセット販売の
お値段は果たして幾らくらいなのかな?

こんな骨董品でもトルコ空軍やイラン空軍の如く換骨奪胎
すれば双発複座の高等練習機には最適機材だろ。

848 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 07:36:34.15 ID:mQKSQXq9.net
ポエムクズに言うのも無駄だが
日本も韓国もF-4Eは1個飛行隊しか残ってないし
それぞれ2020年と2024年に退役

849 :名無し三等兵:2019/10/15(Tue) 08:27:52 ID:vX59//qh.net
>>848

それに1950年代の飛行機を今時改装して何の意味がw

まぁ、L-39NGという練習機もありますけどもあれはまた別ジャンルの練習機と考えた方がいいでしょうし。

…となると、次期MT-XはT-4近代化改修で間を繋ぎ、2030年代後半〜40年代に新型機というスケジュールになるのかな?

昭和な世代な人は生きてこれを見るのは難しそうですねw

850 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 08:39:55.05 ID:SbIhtsZR.net
>>843
自動車の教習でさえそんなんじゃ評価も何もあったもんじゃないと思うけど
戦闘機ともなればなおさら

851 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 09:32:04.61 ID:SbIhtsZR.net
>>849
軍事研究の林元空将の論文で
T−4にjは金属疲労度を測るマーカがついていてその解析から
法定飛行時間以上に機体寿命があるようなので、
全分解を含むオーバーホールプログラムの実施で
20年ぐらいはしのげると思う。

さらに、一般飛行隊に配備されている連絡機はホンダジェットにでもスイッチして
飛行時間寿命に余裕がある機体を練習飛行隊に移転すれば問題無いだろう。

852 :名無し三等兵:2019/10/15(Tue) 12:32:36 ID:ZO8DzXpj.net
どっちにしろ高等練習機はF-3導入のタイミングで就役させるしかないだろ
空自に余剰戦闘機なんてものが存在しなくなっているのだから
T-4を何とか長持ちさせれば何とかなるとかいう単純な話ではない
訓練体系そのもを改変することが求められるのは確実だろう
T-4を暫く中等練習機として使い続けることは可能であっても高等練習機導入の可能性は極めて高い
その高等練習機は新規自主開発の可能性は極めて低いということ

853 ::2019/10/15(Tue) 14:10:13 ID:tAqDnk66.net
本来は複座がないF-35と同時に導入すべきと思う

854 ::2019/10/15(Tue) 14:25:34 ID:80aRSSGN.net
今の訓練体系だと、複座戦闘機で高等訓練と機種転換訓練の両方をやっているが、F-35は機種転換訓練をシミュレーターでやるので複座機は不要で無し
そして、F-35に対応したグラスコクピットの練習機としてT-7Aが登場・採用されたと
まあ日本でもT-7Aを採用し、これでF-35のパイロットを育成するのはほぼ確定じゃないですかね? F-15・F-2のパイロットは現行の育成体系のままで

855 ::2019/10/15(Tue) 14:32:12 ID:Qurct/W1.net
T-7Aを装備した1個教育飛行隊を新編するんですね
実現するか分かりませんが合理的だと思います

856 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 14:56:57.97 ID:ZO8DzXpj.net
とりあえず高等練習機導入とT-4後継機はイコールとは限らない
高等練習機はF-3と同時期に必要な可能性があるがT-4後継機はそうとは限らない
使える機体は中等練習機として暫くは使い続けることも可能だろう

高等練習機はT-7Aが最有力候補となるがボーイングが出す条件次第で導入数が変わる
丸ごと購入しかダメとなれば必要最小限の導入で良いという結論になりやすい
国内メーカーを抱き込んで日本仕様版T-7Aを日本で生産しましょうという話なら
量産数を増やす為にT-4後継機もT-7Aで更新してしまえという話も出やすくなる
日本側も国内生産できれば練習機は無理して開発するほどの案件でもないから

857 ::2019/10/15(Tue) 17:46:49 ID:4R2ex7Y0.net
>>850
DACTでACMI利用が当たり前なのに何を今更な…

858 ::2019/10/15(Tue) 19:05:58 ID:SbIhtsZR.net
DACTはレースみたいなもんだろ
レースと教習は全然違う

859 :名無し三等兵:2019/10/15(火) 19:37:48.35 ID:wcdgl8MR.net
>>854
T-4後継にグラスコクピット化すればいいだけでは?
中等はおそらく国産で行けるだろうし。

860 ::2019/10/15(Tue) 19:50:26 ID:8cs5wGIL.net
練習機を国産しながらアメリカとボーイングをなだめる方法

次期空母はカタパルト付きにしてその練習機としてT-45ゴスホークをライセンス生産する

861 ::2019/10/15(Tue) 20:45:53 ID:/v6go4kK.net
生産分担が有ったからT-45はMcAirとしても旨味があったが
ライセンス生産となるとライセンス料の殆どはBAE行きだぞ

862 ::2019/10/15(Tue) 21:01:59 ID:/NO9sIYK.net
T-45も後継の話が出てきているのに今さらライセンスすんのか

863 ::2019/10/15(Tue) 21:21:46 ID:wlx6Mfu/.net
>>860
ネタとしてもツマンネ
やり直し

864 ::2019/10/15(Tue) 21:37:08 ID:SbIhtsZR.net
F-104のビデオを見てたのだが

F-86Dが10X飛行隊
F-86Fが1桁飛行隊
F-104が20X飛行隊
F-4が30X飛行隊

現状は、どうやらF-35は30X飛行隊
F-3は一桁飛行隊か?
20Xは暫定的にはF-15

将来的にはどうなるのか

865 :名無し三等兵:2019/10/16(水) 02:42:58.13 ID:+VBP2b/E.net
F-15でも300系の飛行隊あるでしょ
途中まではこの機体は一桁系みたいに法則性もあったけど、
もうその飛行隊ナンバーに愛着やら歴史やら出来てるから23飛行隊みたいに大幅な改編でもしない限りは現行の部隊ナンバーを引き継ぐだけ

866 :名無し三等兵:2019/10/16(水) 05:02:23.27 ID:RS4W0+SZ.net
T-45の後継機はT-7A海軍版で決まりだろうな
そうすると空海軍の練習機はT-6&T-7Aで統一されることになる
T-7Aの量産効果でコスト減に繋がるから技術的に問題がなければ海軍もT-7Aだろう

日本も高等練習機が必要ならT-7Aで決まりだろう
問題は国内生産が認められるかというが問題になる
国内生産がアリとなれば生産数を増やす為にT-4の一部はT-7Aで更新だろう
T-7Aを調達期間中に次期中等練習機を開発する時間的余裕も出てくる

867 :名無し三等兵:2019/10/16(水) 07:55:51.50 ID:jC77IH4V.net
トランプ政権やテキストロンと一蓮托生のためボーイングを蔑ろにする?

868 :名無し三等兵:2019/10/16(Wed) 08:02:33 ID:KyauNwOp.net
>>867

T-7Aはボーイングやぞ(呆然)

日本がボーイングに恩を売りたきゃ、F-15改?改修キットのまとめ買いとか、KC-46の更なる増勢とかあるやろ(KC-46は日本企業にも恩恵があるが)

まぁ、練習機国産くらいで横やり入れるほどアメリカも暇じゃないだろw

869 :名無し三等兵:2019/10/16(水) 08:20:22.76 ID:jC77IH4V.net
F-3x戦闘機の計画と並行してD-SEND小型超音速旅客機の計画もあるため
BTX/T-7Aは要らない子というべきかB737旅客機も墜落続出MAXなどでなく
枯れた技術で安定実績800の輸入純正品で凌いだほうが百倍マシだろ。

量産先行機試験飛行時点の制式型番規則は「F-2後継のF-3制空戦闘機
(仮称)」はF-3xという言い回しが適切妥当だと思うし2035年度だけは
F-35という既存配備機の型番を尊重して除外するとして2034年度なら
F-34/三十四式で2036年度ならF-36/三十六式だな。

870 :名無し三等兵:2019/10/16(水) 08:41:48.24 ID:O9NIu5wI.net
少なくとも国内で開発生産可能な装備の
外国機からの輸入やライセンスは無しということで

871 :名無し三等兵:2019/10/16(Wed) 11:07:40 ID:RS4W0+SZ.net
すぐにトランプが〜と言い出す人がいるが
T-4後継機を含めた次期練習機の選定は再選があってもトランプが退任した後の話だぞ
次期練習機にさほど熱意がないのは防衛省及び国内企業の方だ
完全にF-3開発及び関連無人機の方を重視している
次期練習機開発に熱望してたなら今中期防期間中に検討を始めただろう
練習機に関してはライセンス生産で良いと考えてる可能性が高い

872 :学術:2019/10/16(Wed) 11:08:44 ID:/5MDuPmW.net
防衛省に左遷された女の口惜しさ分かる?

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★