2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術31

1 :名無し三等兵:2019/02/15(金) 21:43:12.10 ID:BJCTY77s.net
陸上戦闘は如何に戦われるのか? 海戦は? 航空戦は?
史上のあの戦いにおいて、勝利する方策は?
近現代の陸上戦闘・海戦・航空戦について真剣に考察しましょう。

初心者から本職まで、幅広く参加者募集。
煽動者は黙殺、勘違いには罵倒ではなく善導で。
現職・元職は保全に注意しつつ、広い心でご参加を。

※軍事戦略(Military Strategy)、戦域(Theater)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、技術(Technical)
  について主に扱うスレッドです。
  世界観・展望(Vision)、政策(Policy)、国家戦略・大戦略(Grand Strategy)の言及は控えて下さい。

過去スレ
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521379754/

※前スレ30 ワッチョイ無し
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1529215122/

952 :名無し三等兵:2020/02/06(Thu) 03:54:40 ID:OER2Q37g.net
ソ連は北海道に友好会館たくさん持ってたけど有事の際はやっぱりそういう使われ方するの?

953 :名無し三等兵:2020/02/06(Thu) 06:33:28 ID:0q99nOFb.net
>>951
まず、キッチリ3海峡を封鎖出来ることが重要。その上で
重要地点の要塞化を行うこと。

954 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/06(Thu) 09:46:02 ID:6O13K96A.net
>951
つ「戦域間輸送能力の増強」

955 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/06(Thu) 10:54:35 ID:6O13K96A.net
>953
>重要地点の要塞化を行うこと。

そういうのは迂回されたり、政治的に無効化する方法があるのでお勧めしない。

956 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/06(Thu) 11:07:49 ID:6O13K96A.net
現在の防衛方針的な表現でいえば、動的な反撃能力につきます。

ただし、動的だけでは駄目で、反撃能力があって初めて成立します。
その意味で、現在の方向は、動的ではあっても反撃能力が低く、正直疑問。

機動連隊…もとい運動連隊(もびる・れじめんと)で先遣能力は強化されましたが
反撃主力の機甲と機械化の輸送能力が不足なり。

運動連隊での過早な反撃は、NTCのSBCTになりかねないと懸念します。

957 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/06(Thu) 11:11:53 ID:6O13K96A.net
しういえば、ストライカー機動砲の正式名称tって・・・

M1128 ストライカーMGS(M1128 Stryker Mobile Gun System, MGS)

つ「もびる・がん・しすてむ」

であって、Maneuverではないんですよね・・・
でも日本じゃ機動砲なんですよね・・・

958 :名無し三等兵:2020/02/06(Thu) 12:46:08 ID:DeCWv9lu.net
>>954
戦域間輸送、というのは具体的に何です?

・セミトレーラーや各種輸送艦などの増勢
・災害対策の国土強靭化を名目に鉄道インフラを拡充し、戦車の鉄道輸送へ対応できるようにする
・戦車輸送が可能な、C-17級の戦略輸送機の導入

このあたり?

959 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/06(Thu) 13:35:48 ID:6O13K96A.net
物t利的にはそんな感じですが、その前に人員、組織、制度を整備して
そして軍事理論の研究を強化しないと・・・

物があっても、どこに、どう運べば良いのかというのがですね・・・

960 :名無し三等兵:2020/02/06(Thu) 18:27:16 ID:DeCWv9lu.net
>>959
戦車部隊の移動は殆ど経験がなくても、毎年のように発令される災害派遣のノウハウは転用できないのかのう?

961 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/06(Thu) 20:07:58 ID:6O13K96A.net
>960
兵站のノウハウはあると思いますが
どの部隊を、どこに持っていけばいいというのは軍事の専門事項であり下記必須。

つ【軍事理論の研究を強化】

敵の機動を敵の理論に基づいて理解してないと、
現着したら、もう先に敵がいましたとかでは話にならないです。
(自分達のペースで考えるとそうなってしまうかもしれない)

それにノウハウがあっても、制度が整備されてないと、また道交法やら基準やらが
さらに組織が拡充されていないと、有事になって拡充といっても間に合わないですがな。

962 :名無し三等兵:2020/02/07(金) 06:19:37 ID:/45GVN18.net
そんなこというと菅総理が偉大な元帥になってしまう

963 :名無し三等兵:2020/02/08(土) 12:48:56 ID:kUU6pU7K.net
こんなの見つけた
http://www.nids.mod.go.jp/publication/commentary/pdf/commentary110.pdf

964 :名無し三等兵:2020/02/09(日) 13:45:37 ID:rDLfk9HN.net
昨日、陸自の幹部と飲みながら話した、北海道では石狩に上がられたら実質お手上げらしい。

965 :名無し三等兵:2020/02/09(日) 13:46:48 ID:rDLfk9HN.net
964だが、あくまで地形の話ね。

966 :名無し三等兵:2020/02/09(日) 17:13:44 ID:20qBJtx7.net
>>964
北海道は宗谷海峡と津軽海峡を扼する部分しか占領する価値が無い。

967 :名無し三等兵:2020/02/09(日) 17:38:46 ID:rDLfk9HN.net
>>966
そりゃそうだが、石狩湾海岸から札幌に来られて条件付き講話を迫られたらどうする。
戦略的要地を占領するのに直接攻撃する必要は別にないんだよ。
冬戦争でソ連はフィンランドと講和したけど国境線とは遠く離れたハンコ半島の港をフィンランドから割譲させてるよ。

968 :名無し三等兵:2020/02/09(日) 22:50:22 ID:g2RSfdjt.net
>>967
これは米軍が黙っていない。よほど米国が弱体化したら知らんけど

969 :名無し三等兵:2020/02/10(月) 09:56:32.88 ID:ABFKKnRK.net
>>967
一旦は稚内譲渡で講和して、臥薪嘗胆。
憲法改正、防衛費GDP5%増額、原潜装備、核武装して、
お得意の奇襲開戦で奪回。

970 :名無し三等兵:2020/02/10(月) 09:58:47 ID:fLIvsV30.net
核の傘に入ってるから核で報復してくれるやろ

971 :名無し三等兵:2020/02/10(月) 12:02:10.75 ID:acO29sYc.net
>>968
アメリカがどうするかなんてハッキリ言って全く分からないよ。
「核戦争」〜「日本を見捨てる」の間で選択肢はたくさん有る。
それが読めない以上、海洋戦略上の価値しかない日本列島
の獲得が見合う戦争なんて荒唐無稽な想定でしかない。実際
のソ連は結局、日本上陸より戦略ミサイル原潜の増強とオホー
ツク海の要塞化を選んだ。

972 :名無し三等兵:2020/02/10(月) 18:50:36.61 ID:XGdq5ua4.net
>>971
その想定に基づいたのが懐かしの仮想戦記「ソ連軍日本上陸」ですね。
>>969
国内世論的にそうなるのは読めるけど、対ロ戦(復仇戦)のハードルは高い。
一番怖いのは国連安保理もしくは国連総会でPKOを送りこまれること。こうなると戦争しづらい。
しかも局所確保だけがロシアの狙いだと拒否権行使しない恐れもあり。

973 :名無し三等兵:2020/02/10(月) 19:54:32 ID:Ff8ulmaK.net
竹島はともかく、尖閣は米空母が危険になるし、北海道はロシアの脅威が圧倒的に強まる。
面子としても実利としても、米国は捨て置けん。

974 :名無し三等兵:2020/02/11(火) 13:48:13.36 ID:zbH14gTk.net
ナチがフィンランドや東欧諸国に軍隊入れるとソ連は大人しくなった。
ナチが進駐してる国に領土要求するほどソ連はアホではない。

米軍が進駐してる国(日本)に攻撃ってのは、米軍の面子に泥を塗るのと同じ。

逆に米軍がスルーしたら、米国の外交上の威信は地に落ちる。

975 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 00:48:29 ID:ga8eoKbk.net
フィリピンが地位協定破棄だと。ちうごくを利するだけな気がするがなあ。地獄のマッカーサーが怒ってると思う

976 :Lans :2020/02/12(水) 01:55:21.43 ID:iwYpoln1.net
「如何に戦術を統裁すべきか」陸軍大学研究部(昭和15)を入手したんだが・・・
こ、これは・・・
図上演習の統裁の意義、想定の作り方、現地戦術の実施要領、さらには兵棋の指導や統裁のハウツー本やw
戦況の進め方や節時の切り方、状況の興え方とかある。

なになに・・・
「尚一日の演習と言っても普通三時間位が適当だとされる。之以上になると疲労と倦怠との為演習に生気を欠きやすい」

「一方軍を一回十分としても両軍で二十分を要する。之に統裁官が指導する為に考える時間を仮に各五分とすれば合計三十分を要する
 従って三時間では高々両軍を各六回呼び出すだけであるから、此の六回の対抗に依ってこの日の研究を終わらねばならぬ。」

なるほど、3時間、6ターン前後か・・・
統裁官の時間がない市販ウォーゲームなら9〜10ターン前後が適切ってことなのか・・・

977 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/12(水) 02:02:53 ID:iwYpoln1.net
他にも、状況の最終状態を考えたあとに両軍を離していって初期配置を決めると良いとか
ゲームデザインやシナリオデザインの参考になるなぁ・・・

これはなかなかに面白いっす。

ちと、上に出てた石狩湾上陸シナリオとか作ってみたくなってきたぞw
(まあ、今日、少しMAP選んでと編制並べてみたんですが…まあ確かに札幌防衛は無理っぽいですが…後詰によっては逆襲で追い出すのが出来なくもないのかな?やってみないと判らんがw)
(あと、MLRSがあれば、なんとか・・・これの無い70年代〜80年代初期はより厳しそうだなぁ・・・)

978 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 07:39:24.79 ID:E8UgUM5g.net
>>977
>(あと、MLRSがあれば、なんとか・・・これの無い70年代〜80年代初期はより厳しそうだなぁ・・・)

待て待て
当時MLRSは無かったが、代わりに75式130mm自走多連装ロケット弾発射機は北部方面隊に配備されてただろ

979 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 08:40:08.38 ID:rE29s8+o.net
射程も火力も違いすぎるから
多連装ロケット以上の共通点ないよ

980 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 11:12:18 ID:neaC9gb9.net
とくに射程
開発時の想定ターゲットがちがう

981 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/12(水) 11:35:07 ID:dE+3ZzbL.net
当時のMLRS的な縦深攻撃用なら75式MSSRより67式30型ロケット弾発射機(射程28Km)だがな・・・
アレ意味あると本気で思う?

なお75式MSSRは射程14Km程度

なお、双方とも無誘導でクラスターもない。

982 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 12:14:42 ID:ByKSSZDH.net
>>981
67式なんて硫黄島で使われた噴進弾の延長じゃないですか。
しかしソ連海軍は米海軍と違って艦砲射撃の威力が段違いに低いのは救いか。
70年代だっとスヴェルドロフスク級の6インチ火力があるけど。

983 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 13:22:08 ID:neaC9gb9.net
>>981
> 当時のMLRS的な縦深攻撃用なら75式MSSRより67式30型ロケット弾発射機(射程28Km)だがな・・・
> アレ意味あると本気で思う?
ピストル・ピートのロケット版だな
本当は戦術核が載せたかry

984 :暫編第一軍:2020/02/12(水) 19:08:57.04 ID:CG6Xj5VA.net
>>976
 あれLans氏が落札されたんですね。
 私も目を付けていたのですが終了日が行きつけのバーに行く予定の夜で断念しました。
同士討ちにならなくて良かったかも。

 話は変わりますがバンダイif「第三次世界大戦」を初めてソロプレイしてみました。
 当時から現代戦に疎かった私は、80年代の西ドイツ国民が
あんなに自国他国の軍隊が駐屯するなかで生活していたのかと視覚的に思い知らされました。

985 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 19:23:27.77 ID:7eBra/TR.net
自分も見てみたいなーと思ったら、デジタルコレクションにあった!> 如何に戦術を統裁すべきか
むすびに精神もちゃんと鍛えろよ!とあるけど何すればいいんだ?軍人講話とか?

986 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 19:24:21.13 ID:ga8eoKbk.net
>>985
乾布摩擦だろう

987 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 19:30:17.69 ID:Mx22r8EA.net
>ある米軍関係者は日米共同訓練に参加した際の経験を踏まえて「自衛隊は、米軍からレベルが低すぎて見放されかけている」と重い口を開いた。
>「調整の中でミスコミュニケーションが起きるのは日常茶飯事です。誰が窓口かも確認せずに適当にやりとりしておきながら、こちらからメールを送っても反応しない。
>結果、物品が届かなかったり、必要な支援が提供できなかったりします。また、自衛隊側が欲しいというから最新兵器による支援の準備をしたのに、そもそも使う能力がなかったと後々判明したということもありました。
>我々に本当に協力して欲しいと思っているのか、疑問に思わざるを得ません。

>また、軍事組織であるにもかかわらず指揮系統が定まっておらず、米軍では少佐にあたる3佐に判断を仰いでも
>『私には権限がありません』といちいち持ち帰って上司に相談するため、ものすごく意思決定に時間がかかる。何のために階級があるのかわからない。

>英語できちんとしたコミュニュケーションもできませんから、現場レベルではトラブルが頻発しているし、米軍からクレームが来ると逆ギレする。
>計画の調整をしようとしても『一生懸命頑張ります』としか答えられない。信じられないと思うかもしれませんが、これが米軍から見た自衛隊の実情なのです。

>米軍側も日米関係には亀裂を入れたくないですから、現場のいざこざには『大人の対応』で上官には強く報告せず表ざたになっていないだけで、相当不満がたまっています。
>米軍幹部も当然このことは承知していて、『はっきり言って、面倒をみるのはこりごりだ』『日米共同訓練はできればやりたくない』というムードがある」


いちいちURLは貼らないけど、これ本当の話かねぇ?

988 :Lans :2020/02/12(水) 20:24:36.53 ID:dE+3ZzbL.net
>984
狙うモノはみんな一緒ですねw
今回は、誰も競合こないので、アレ?とおもったら落札になってました。
ついでに「乗車部隊ノ行動 抜粋」(昭和16)と「軍隊指揮之研究」(明治43)も落札なり。

最近、負けがこんでたので、3連勝うれしい

>あんなに自国他国の軍隊が駐屯するなかで生活

だって地方では演習場意外にも普通に街中や畑でガシガシ戦車走らせて演習やってるんですもんw
当時の演習中の写真すごいです。

(ダメにした作物はNATOで弁償しますが…)

989 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 20:29:04.70 ID:ee5gR9AD.net
写真みたい

990 :Lans ◆cFcS.yrpJw :2020/02/12(水) 20:31:51 ID:dE+3ZzbL.net
>985
諦めない心
折れない心
決心を貫く心
突然の変化に動揺しない心

などなど
ブラック企業が部屋の壁に掲示してるようなのをだな…
(軍隊はどこも、ブラック企業の最たるもの)

991 :Lans :2020/02/12(水) 20:34:08.31 ID:dE+3ZzbL.net
>989
昔、タミヤ写真集で西独軍のがあったが、あれは良かったw
あと、去年、アルゴノートが過去のNATO記事を纏めたのを出版しましたが、あのあたりは今でも入手しやすいはず。

992 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 20:43:09.50 ID:+Ucf/yQD.net
>>991
NATO軍の歴史と現状って本ですか?
あれ発売日直後にいろいろ検索してみたけど、三省堂や丸善、書泉にe-honまで探してみたけど
全く取り扱ってなくて、仕方なくAmazonで購入した

その後出た中東戦争70年は丸善ジュンクで何とか購入できた

993 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 20:45:17.46 ID:rE29s8+o.net
>>987
現実的だよ
この記事とか少し古いが同じような内容の指摘がある

Japan's Military Has Some Serious Problems (As China's Military Gets Stronger)
ttps://nationalinterest.org/blog/the-buzz/japans-military-has-some-serious-problems-chinas-military-17613

上の翻訳
ttps://aviation-space-business.blogspot.com/2016/09/blog-post_10.html

994 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 20:57:07.17 ID:neaC9gb9.net
>>987
ぶっちゃけ、少佐クラスの管理能力は中国軍以下じゃないかと思う

995 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 21:13:02.27 ID:rE29s8+o.net
>>990
マニューバーを駆使して打ち砕きたい部分

996 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 21:27:07 ID:rE29s8+o.net
次スレ建てた

海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581510391/l50

997 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 21:43:13.57 ID:n4pxqqjM.net
>>989 ネットで手っ取り早いのはREFORGERで画像検索かな。WikipediaのREFORGERカテゴリ85年から1枚。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/DF-ST-85-13244_A_German_couple_passes_a_parked_M2_Bradley_fighting_vehicle_from_the_7th_Infantry_during_Exercise_REFORGER_%2785.jpeg

998 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 22:14:11 ID:SaW5YiZ9.net
>>987
アメリカ軍はイギリス軍でさえもレベルが低すぎてもうどうでもいいと思ってるよ。

999 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 22:34:57 ID:QBVRm5TH.net
そうでもないよ

1000 :名無し三等兵:2020/02/12(水) 22:35:11 ID:QBVRm5TH.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
438 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★