2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

護衛艦総合スレ Part.102

1 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 20:14:18.07 ID:T8vCy8Pq.net
前スレ
護衛艦総合スレ Part.101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531384931/

2 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 20:29:03.19 ID:A3JEOVk6.net
一物

3 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 20:37:17.43 ID:elELKivD.net
マヤはトップヘビー気味な気がする。
全長を10mくらい長くしたほうがバランス良いなあ。なんか寸詰まり。

4 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:23:30.17 ID:32Ch86pK.net
まやがトップヘビーなら、既存海自イージスはもちろん米軍バークもトップヘビーだねぇ

5 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:37:37.77 ID:BQX7nxjW.net
>>2
おつおつ

6 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:37:58.60 ID:BQX7nxjW.net
>>1
おつおつ

7 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:48:23.46 ID:fxoCxFit.net
転載

https://i.imgur.com/0tYwmFa.jpg
https://i.imgur.com/vLdlmHQ.jpg
https://i.imgur.com/TpAhxSa.jpg
https://i.imgur.com/qILwc59.jpg
https://i.imgur.com/qymTQO7.jpg
https://i.imgur.com/AZ2bjS1.jpg
https://i.imgur.com/q5BtxgC.jpg
https://i.imgur.com/28ii3Ws.jpg
https://i.imgur.com/qd4VnIw.jpg

8 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:53:15.03 ID:fAOHq61E.net
イージス艦は結構だが、はやくアショアを稼働させて船によるMDをサブにして欲しいもんだ。

9 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:56:28.87 ID:eH272xQ9.net
2番艦ははぐろだろうね
たかおとなちは暗黙の了解ってやつか

10 :名無し三等兵:2018/07/30(月) 23:57:17.85 ID:BF3G44uG.net
何だろうこの違和感

11 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 00:00:47.40 ID:lGA3CYHB.net
特に煙突が小さいということはない…?

12 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 00:02:46.82 ID:yvGldVgl.net
>>11
煙突から突起が出てない?
あたごは煙突から突起があったような

13 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 00:08:14.78 ID:kSH+/oY3.net
外形については、「こんごう」の頃から Enlarged Arleigh Burke なんて外国メディアに
言われてたね。
イージスなんだから、外形が似るのは仕方が無いことなんだが。

14 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 00:13:16.52 ID:hHt76cHV.net
>>9
高雄と那智の暗黙の了解ってなんだ?サッパリワカンネ

15 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 00:20:42.40 ID:yYz1J+pm.net
ブルワークが設置されていたり、排気口がファンネル内に収められていたり、あたごよりステルス性が向上してる感じだね

16 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 00:53:22.46 ID:5/IT4kjQ.net
カタカナで書くと同じかもしれないけど
NachiとNazisじゃ全然違うんだから気を回しすぎだとは思うんだよね
まあどちらかというと国内の左巻きの人が騒ぐのか

17 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 01:00:38.71 ID:tN5sWQVz.net
>>11
ガスタービン主機が4基から2基に減ってるんだから煙突も小さくなるさ

18 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 01:08:43.76 ID:plEStFMR.net
女みたいな名前をバカにされて
喧嘩になるんですね

19 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 01:11:02.44 ID:p0rrdFD9.net
まやって何やねん
マヤ文明からとってきたんか?

20 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 01:15:42.58 ID:Fwp7LWks.net
パチもん感

21 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 01:19:51.15 ID:OfAQDrP1.net
>>4
あたごより上構大きくない?

22 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 01:41:28.40 ID:BqlnxN6/.net
>>21
煙突が小型化下分相対的に大きく見えてるだけだと思うよ?

23 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 02:13:16.16 ID:9VraxIJW.net
吉田麻也に失礼だぞ!w

24 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 05:54:10.42 ID:m4pct8DH.net
>>19
>まやって何やねん
「摩耶(まや)は釈迦の母、摩耶夫人にまつわる名称である。」
だって。
摩耶山 - 兵庫県の山。六甲山系の1つ。 (造船所の裏山ね)

摩耶型砲艦 - 大日本帝国海軍の砲艦の艦級。

摩耶 (重巡洋艦) - 大日本帝国海軍の重巡洋艦。

まや (護衛艦) - 海上自衛隊の護衛艦。

25 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 05:54:25.64 ID:DvI7xZhS.net
>>16
ナチじゃなくてネイズだよね

26 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 06:26:30.37 ID:7TcESS+V.net
前スレ知恵袋ネタ、艦名は大臣決済で海幕長ではなかったはずだけど

27 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 06:32:45.12 ID:m4pct8DH.net
前スレ最後の話題の中で
・SM-2ER かな
・SM-6では
・それは試験用だけ
試験は、まや型2隻だろうから、ER買わずに、
SM-2MR+SM-6混載でしょうかね?

28 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 08:16:38.47 ID:jkfDQjMP.net
SM-6は試験用だけだから試験すらしていないERが採用されるだって普通に意味分からんな
暑さで脳が溶けてんのか

29 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 08:18:14.77 ID:hwR84Vx1.net
>>26
あくまで想像なんだけど、大臣は1つだけ上がってきたものを承認するだけの作業なんじゃないの?
選ばせたら網タイツ履いてるようなヘンテコな大臣だとロクなことにならなそう

30 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 08:28:47.63 ID:c3HDxjnG.net
大臣は第1案、第2案とマルバツしてくと聞いたけど

31 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 08:29:41.10 ID:hwR84Vx1.net
>>30
そうなんだ26の言う通りなんだね、ありがとう

32 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 10:37:49.59 ID:JqjRYrX0.net
なんにせよ進水おめでとう

33 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 10:44:06.07 ID:Wha2MLZO.net
浸水式

34 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 11:15:19.73 ID:dXLlDPBa.net
選定命名そのものは海自で
承認は大臣
ただ看板や礎石の字は大臣の下手な字だったりするw

35 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 11:40:31.88 ID:8o5hOxt0.net
3隻比較
こんごう型
https://pbs.twimg.com/media/DjXEaYMUYAExp_A.jpg
あたご型
https://pbs.twimg.com/media/DjXEZ1vVAAAO9A2.jpg
まや型
https://pbs.twimg.com/media/DjXEY5xUwAExXBM.jpg

36 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 11:55:03.08 ID:mw296QZT.net
護衛艦「まや」
「カーニバルだよ撃ちーかたはじめー」
「サルボー」

37 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 11:56:58.09 ID:7S+ve03e.net
CECとC4Iの違いがよくわからん

38 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 11:58:51.57 ID:VK8EvmGg.net
お前……あたしを怒らせちまったなぁ!
でえぇぇい!
まや様の攻撃、喰らえ〜っ!
ぶっ殺されてぇかぁ?

https://i.imgur.com/44bauwX.jpg

39 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:00:10.40 ID:TxLe9zqe.net
きも

40 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:01:00.98 ID:+WDv63wt.net
>>38
こんな海軍のようなものに撃沈されるのは敵艦の艦長は嫌やろなぁ

41 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:02:35.34 ID:wUujuOWj.net
ちんこしゅっしゅされる未来しか見えない

42 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:14:57.63 ID:clf2XgJH.net
某ブラウザゲームに恨みがある訳じゃないが、直接ごっちゃにするのは余り感心しないな

43 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:15:11.56 ID:EfhNz6J2.net
なんとなく「みらい」に似てる気が

44 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:17:33.72 ID:ZEJ+sIzP.net
部下が艦これで抜いてるのを目撃した若き中国海軍士官の絶望について

45 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 12:52:17.24 ID:VpinDHvR.net
マストの進化が顕著だな

46 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 13:21:10.31 ID:RrA9o4tj.net
>>42
既に佐世保や舞鶴がガンガンコラボしてるんですが。
この前の天保山に来た かが も、艦内の説明イラストがもろそっちのノリだったしな。
空気扱いならともかく目の敵にされるよりは、注目されて祝福される方がマシだね。

47 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 13:44:05.87 ID:ppYqaM8G.net
艦豚は開き直るからタチが悪い

48 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 13:52:33.85 ID:KcphDgts.net
SM-2ER入れるのは無いとして、SM-6も高性能とはいえ無駄に値段高いんだよなぁ。2億位でJ-CEC連接出来る国産SAMがあれば楽だが

>>47
親の仇か何かか?

49 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 13:59:30.80 ID:qBdKqu0X.net
>>47
艦豚って何っすか?本物の豚さん()藁

50 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 14:18:05.49 ID:m4pct8DH.net
>>48
>SM-6も高性能とはいえ無駄に値段高い
だから、SM-3 8発 SM-6 16発にSM-2 48発 07式8発 とかで初めて、
中期的に SM-2 → 国産 では?
ESSM Block2 積むのはどうなるのかな?

51 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 14:26:33.21 ID:5eXnPzqO.net
まやはステルス性を考えてるようだけど、
どのくらいあるのかね。

52 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 14:27:34.42 ID:5eXnPzqO.net
>>40
抑止力になるかな?

53 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 14:54:22.75 ID:ghR/gcbl.net
将来的にガチもんの親の仇になる可能性もあるのでは?
悪ノリした海自隊員がSSMに艦娘イラストつけて敵艦に撃ち込んだりとかして

54 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:03:51.78 ID:vzOuQJIX.net
スミキンがソノブイに落書きしようとした隊員が万が一北に拾われて喧伝に使われたらどうすんだ?と上官に怒られてたって話してたけどキモオタ化が進んだ自衛隊はそんな理性すら無くなりそうだね

55 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:08:26.90 ID:Tn0OtApk.net
そもそもSSMはパッケージで開封されない

56 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:09:42.07 ID:VpinDHvR.net
人員不足だからね
仕方無いね

57 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:09:46.31 ID:ghR/gcbl.net
よかった
日本は救われた

58 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:10:53.42 ID:QLzPHYfN.net
>>40,52
敵は深海棲艦やろ
深海生物みたいな敵と軍事的な何かが戦うのは
戦争を描けなくなった戦後サブカルの定番や

59 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:23:17.36 ID:7ZYtluWh.net
恐ろしい艦

60 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:32:44.47 ID:3k8loWlc.net
金剛、霧島、妙高、摩耶、鳥海、足柄、愛宕。

漢字にしたらこんなに強そうだのにね。

61 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:32:54.86 ID:KcphDgts.net
>>50
どっちかっつーと国産SAMはSM-6とバッティングしそうな気が(仮に300km越えるなら
従来の方針だとESSMは導入しなさそう… と思ってたけどイルミネーター占有しないblock2なら普通にアリなのか?

>>54
自衛隊はお前の私兵ではないんやで(ニッコリ
そもそもスミキンの話出す時点で…

62 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:33:43.84 ID:RrA9o4tj.net
>>47
開き直る云々じゃなくて、佐世保や舞鶴の街や海自基地、護衛艦ぐるみでコラボしてるんだけどな。
陸自や空自だって過去に色々とはっちゃけてるの現実から目を背けて、違うジャンルのオタへの同族嫌悪してもみっともないぜ。

63 :60:2018/07/31(火) 15:35:05.30 ID:3k8loWlc.net
追加、8番艦候補。

那智、羽黒、高雄、飯野。
こちらも強そうだ。

64 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:40:31.09 ID:KcphDgts.net
米がバークにESSM積んでるのみるとやっぱりシースキマー相手ならESSMのがSM-2より優秀なのかなとは思う

65 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:41:52.37 ID:F9p3Cw4a.net
>>61
スパイラル開発で陸棲化とか飛行化するんじゃね?
ESSMかぁ……JNAAMの水棲化にならんかな?

66 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:49:42.57 ID:DhCe0hpc.net
山名は清々しいね
海外の人名とかうぜーw

67 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:53:41.46 ID:wTRqErPs.net
短SAMのESSMが最短迎撃距離と機動力、シースキマー迎撃能力に優れてるのは当たり前じゃん…

68 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 15:56:09.55 ID:4bo2t4us.net
ミサイルの飛翔の仕方を見れば分かる
シースキミングで低空を接近するミサイルに当てるには一旦ミサイルが海面ギリギリまで降下して
対艦ミサイルより低い高度から命中する

弾道ミサイルに当てるのと違って波に叩かれて海面にそのまま突っ込んで失敗するのもある
求められる性能が違いすぎ

69 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 16:28:47.75 ID:DahNxvj9.net
>>62

空自のあれ。怒られないもんなのかねと思ったわ。

70 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 16:45:10.40 ID:9iL/t4vQ.net
艦コレがダメなら
アズールレーンの艦娘があるさ

71 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 16:52:56.38 ID:PpXgofe9.net
アズレンは宗教上の理由で発狂しちゃうネトウヨが居るから…

72 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 16:54:03.30 ID:KcphDgts.net
>>68
SM-3の話なんていつしたよ

73 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 16:58:22.69 ID:MWiLejYY.net
>>37
鍋とコンロぐらい違う

74 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 17:02:51.99 ID:ghR/gcbl.net
あれ大戦前の中国艦メインにしてりゃ
もうちょっとエスニックな魅力も出て
差別化できただろうに

75 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 17:12:55.70 ID:ghR/gcbl.net
中国が艦艇擬人化ゲーム出したぞ!

鎮西、鎮東、鎮北、鎮南四姉妹

ふぉおおおおおおおおお!!(興奮


中国が艦艇擬人化ゲーム出したぞ!

金剛、榛名、比叡、霧島

うん? うん…(まぁなんか耳生えてるしたまに気分変えるのにはいいか)


アンチではないがこれだけは指摘しておきたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


76 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 17:21:40.25 ID:NRXNbodK.net
清国海軍艦ならゲームになるだろうが

大戦前、大戦中の中華民国の
海軍には軽巡が少数あるだけだな
しかも台湾に引き継がれてるだろうし
大陸のゲームのモチーフにはならんだろう

77 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 18:09:05.79 ID:uGDjAM+/.net
>>35
まやはマストが綺麗だなぁ

78 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 18:14:33.99 ID:DahNxvj9.net
>>73

wwww

というか、鍋&コンロ(調理器具) と 鍋焼きウドン(もたされる効果(料理))
というべきか。

79 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 18:23:25.17 ID:eCAE8bdn.net
>>75
アズレンの金剛型は耳じゃなくてツノな異形部位

80 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 18:31:04.70 ID:Tn0OtApk.net
ESSMでも一旦上昇して上から突っ込むだろ

81 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 19:10:31.85 ID:MWiLejYY.net
>>58
最近じゃ欧米も特定の国家を敵とする作品は出しにくいみたいだが
ダンケルクなんかは昨今の世論を反映した典型的な映画かと
日本で異世界ものが流行ったのもミリ系界隈を出しやすいのもある

ついに日本もCEC導入か遅いんだか早いんだか...
とにかく開発レベルから日本も食い込めれば国産化や兵站にとって良いね

82 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 19:19:39.08 ID:VpinDHvR.net
ESSMは点火ブースターからTVCで無理矢理機動偏向してる
長SAMのスタンダードでそんな事やったらエネルギーの無駄使いだし

83 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 19:29:23.99 ID:G88Q/n2S.net
いつから長SAMとか言う古典用語復活したんだ?

84 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 19:31:10.98 ID:F9p3Cw4a.net
>>83
新艦対空の話出てきた辺りかと

85 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 19:32:34.63 ID:NeS32DQD.net
まやは艦尾にラッパ2つ付けないんかな?
ニクシーだったか曳航ソナーの投射口。

86 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 19:46:30.59 ID:ZNgBdbG/.net
>>35
煙突上部の排気口の出っ張りは無くなったのか
後ろの煙突はまだちょっと出てるが

87 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 20:18:00.30 ID:NeS32DQD.net
第2ファンネルの凸は雨よけかなんかのカバーでは?
艤装時の一時的なもので完成時はフラットになると思う。

88 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 20:38:56.09 ID:Tn0OtApk.net
アンテナの台座では

89 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 20:56:44.57 ID:MWiLejYY.net
まやのお陰で他所からも人が来るから単語の共有が追い付かんな
ここの住人だけだと話題供給が枯渇気味だから良いけど

90 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 21:07:30.87 ID:UwZsrN8q.net
>>77
そりゃ塔型マストの完成形だからな
FFM以降はすっぽんになる

91 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 21:18:07.21 ID:Tn0OtApk.net
データリンクも山盛り

92 :名無し三等兵:2018/07/31(火) 22:11:09.28 ID:0RFbMtIX.net
そういやまや型はリンク11・16とCECに加えて洋上無線ルータまで積むのか…
OYX-1も入ってるのかな

93 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 00:49:18.54 ID:dRkWt3NA.net
>>71
艦娘も、アズレンもどっちも、どうでもいいけど、
しかし、中国共産党が作成に関わってるやつにのるのはどうかと思うぞ。
さすがに。
仮想敵じゃん。

94 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 01:06:19.91 ID:r/TkUonl.net
まや
通信社YOUTBE上空からの見た感じ VLS 後ろ32セル 前部64セルの96セル と感じた
100超えるとか世界の艦船予想記事あった?らしいけど96と見受けた

95 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 01:36:20.89 ID:dRkWt3NA.net
ところで、今更かもしれんけれども、
イージスがなるべく上の方にレーダーを上げようとしないのは、なぜ?
被害分散?

96 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 01:51:14.42 ID:i98Ok2hP.net
アーレイのことかな
送信機材がクソ重いからじゅうしんあげるにあげられん

97 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 01:52:39.75 ID:F3Tv+lG/.net
>>94
俺も見て確認した。112セル欲しかったな

98 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 01:56:47.51 ID:dRkWt3NA.net
>>96
なるほどです。そういう理由なのか。前から不思議だった。

99 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 02:15:12.60 ID:Z0XEHTbq.net
こんごう型後継の12?DDG は128セルにしましょう。

100 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 02:38:32.91 ID:WBQ5f/Bx.net
アメリカから中古のタイコンデロガ級が買えれば、
122セルのイージス艦が手に入るし、
イージスアショアなんかよりも格安である。

101 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 02:56:32.75 ID:FeRlijGL.net
防衛産業にちゃんと仕事与える方がいいな
日本の防衛産業は仕事なさ過ぎてみんな撤退したり会社畳んじゃったりしたから

102 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 03:07:09.07 ID:dRkWt3NA.net
>>100
セル数がそんなに重要なら、セルだけ128とかしておけばいいのに。
アキ箱なら価格はそんなにかわらないだろうに、なんでしないのかな。

103 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 03:27:11.67 ID:kpyDXu+X.net
韓国の大王艦は128セルだが
いろいろ詰め込み過ぎでトップヘビーというおまけ付き(と言う話も)

そもそも、北朝鮮相手にイージス艦とかオーバーキルなんだが

104 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 03:27:35.29 ID:SQAu4j/3.net
>>64
そもそもESSMはCIWSの代替として載せられたものだから

105 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 03:33:13.84 ID:FeRlijGL.net
恐らく一隻にそれだけ詰め込んでも射撃機会がそこまでないし無駄に重くなってコストだけが増えていくからどこもやらないんだろうよ

106 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 03:40:32.26 ID:B2cZOrRD.net
日本のイージスにはESSM載せないのかな

107 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 04:35:14.30 ID:t+oldIEO.net
>>95
言うてあさひ型とレーダーの位置はたいして変わらんよ
艦橋の上か下かってだけで

108 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 05:46:13.33 ID:SQAu4j/3.net
>>106
貴重なエリアディフェンス艦のVLSを短SAMで埋めるのもなぁ
ESSMも射程が延びてきたりはしているが

109 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 06:19:21.96 ID:MXDiD8WG.net
>>106
何の為にあきづきがおるのかお忘れで?
そんな何でもかんでも詰め込んだ超スーパー万能艦(笑)なんて半島の真似する必要は無い

110 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 06:25:09.43 ID:WQj4bfV/.net
>>108
>VLSを短SAMで埋めるのもなぁ
SeaRAMの代わりに8セルほどをQuadにするだけですよ。

111 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 06:30:14.14 ID:3cGwg54i.net
>>106
イージス艦と非イージス艦ではSPY-1からの中間誘導受ける関係で誘導系が微妙に違い型番が異なるため、
ESSMが二種類になるのを嫌ったのでは?という分析を見たことがある。

112 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 06:54:17.57 ID:uZ+N8VcK.net
まや型は最新鋭なのにズムウォルト級のような船型にしなかったのだろう

113 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 06:59:52.34 ID:mnl43NPH.net
その最新鋭艦にはとりあえず最新の技術を突っ込めばいいという考えはやめよう!

114 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 08:09:50.31 ID:htBf+aG3.net
ズムウォルトっぽい船型のメリット:ステルス性高井
デメリット:加工面倒で高価 図体の割に甲板面積狭く搭載力低い
スポンソンとかつけたら何の意味もないし斜面に発射機構等仕込んだらたぶんメンテで死ねる

115 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 08:20:35.33 ID:21BWm3IB.net
むらさめ型の船体って巡航域と高速域の両方で高い凌波性を有しているらしいから、あれだけ使い回されたんだろ?
これを越える船体ってどんなんだろ?少なくともズムたんの船体は色々ややこしそうだから、次期DDは、むらさめに毛が生えた程度の船体だと思ってる

116 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 08:26:27.99 ID:t78M80bo.net
>>115
30FFMの船体に近い形でないかなあ
横幅とってずんぐり形

117 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 09:47:12.39 ID:d9MI0BKg.net
韓 国 海 軍 最 強


世宗大王級駆逐艦
https://i.imgur.com/BSIEd5a.jpg

李舜臣級韓国型駆逐艦
https://i.imgur.com/uP6AuZG.jpg

仁川級フリゲイト
https://i.imgur.com/xPSlCBD.jpg

118 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 10:18:22.17 ID:WQj4bfV/.net
>>117
>韓 国 海 軍 最 強
中級海軍国では艦艇の物量では最強だよ。

何がしたいかは、良く判らない。

119 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 11:14:19.44 ID:4zwst54O.net
え、インドのが強くね?>中級

120 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 11:37:43.76 ID:ezEWOw2q.net
仁川の満載排水量が3251t
基準3900tのFFMはむらさめ型を参考にすると満載排水量は5300tぐらい

121 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 11:42:24.09 ID:68FLEyqT.net
>>103
Mk.41は80セルで残る48セルは互換性の無い国産VLSでっせ?
しかも、ミサイルで満たす予算が無いので空き箱だらけ。

>>119
インドは軍事大国では?
空母も保有しているし。

122 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 11:45:38.99 ID:WQj4bfV/.net
>>121
>インドは軍事大国では?
核・中距離弾道弾、空母持っているので大国クラスですね。

123 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 12:42:48.86 ID:4zwst54O.net
核、空母で区分するなら日本が中級になって
やはり韓国は二番手では

124 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 13:25:44.81 ID:dsEizdli.net
核戦争なら原潜、弾道弾、戦略爆撃機(巡航ミサイル)、BMD

通常正規戦なら総排水量、空母・・・

空母1艦だけ保有なんて論外で
空母2個艦隊で最小限の戦力だろう
実質、英仏で1セット位だと思う


全部あるのはアメリカだけ、ロシア微妙

125 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 13:37:18.33 ID:TQF2xYcJ.net
>>115
波くずれの少ない艦首形状の研究http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2012/R4-3p.pdf
とかで波浪貫通艦首の研究やってるからワンチャン?
統合マストのポンチ絵だと通常船体、先進ソナーだとタンブルホーム船体とか色々案があるのかも
大雑把な方向性としてはより大型化、電気推進に適した設計だとは思うけど

中華記事の19DDのB案でhttp://bbs.tiexue.net/post2_1487493_1.htmlみたいな
波浪貫通艦首だけど途中から角度転換して通常船体に戻るて方向性もあるかもね(分かりやすい図がこれしか無かった)

126 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 14:19:20.04 ID:dMax17TG.net
>>125
ポッド型推進器の研究用の模型船が波浪貫通艦首だった
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/dumbosseal006004.jpg

>中華記事
世界の艦船のパクリだな

127 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 15:40:47.89 ID:F3Tv+lG/.net
https://youtu.be/LEbmF8X41Ok
なんかまやの左舷に28DDGの船体とおぼしき物体が

128 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 15:44:00.00 ID:f01XGS0j.net
年号変わってから予算化される船は1DDとかになるのか

129 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 16:08:25.81 ID:tbC6kWOi.net
01DDじゃ?
いやどっちも同じだけど

130 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 16:10:11.29 ID:dsEizdli.net
マルヒトかな?

むらさめ型が03DDだっけ
陸なら03式あるだろし

131 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 16:36:09.23 ID:68FLEyqT.net
しかし、まや型はホント駆け込みだったな。
イージスシステムを二隻分先行取得しておかないと
フライト3仕様のやつが輸出可になるまで手に入らなくなってたし。
で、フライト3がどんなものになるか成功するか失敗するかを見て本邦の対応が決まると。
最悪、ひゅうが型の全通甲板じゃないバージョンぐらいの図体になりそうなんだよなあ。
(それ以上少しでも長くなったり太くなったりすれば自身が機動しての対潜戦闘が不可能となる。)

132 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 16:40:57.77 ID:t78M80bo.net
>>131
最悪ではなく当然である
そろそろ対潜は無人機や複数艦によるソナーに移るんでないの?
DDGには100q越えの新型アスロックが搭載されて火力提供すると

133 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 17:51:08.41 ID:cfeB0wxl.net
SM2って超音速対艦ミサイルでも落とせるの?
ファランクスのうち1基をRAMにしてもいいと思うけどな

134 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 17:52:51.26 ID:WBQ5f/Bx.net
ヘリ格納庫も無いこんごう型がBMDだけに使われるのか?
せっかくのOTO127mm速射砲の発射速度を活かす機会にもう恵まれないのか?

135 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 17:53:52.50 ID:57ZGa6+4.net
何言ってんだこいつ

136 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 18:08:15.99 ID:t78M80bo.net
>>134
むしろ昔の金剛型のように前線に送り込まれる可能性高いんでないかな
アショアとまや型の配備は守り固める感じでその分こんごう型が前線に送り込まれるみたいな

137 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 18:12:56.54 ID:FeRlijGL.net
>>118
南北統一した時に韓国側は海軍力を北に提供するんやろ
まぁアメリカや西側から輸入したシステムがそのまま機能できるかは分からんけど

138 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 18:20:00.01 ID:dsEizdli.net
へりスペースに実質隷下3機だけのDDHが4艦もあるんだし
丁度こんごう型のセットが持って来いで
良いだろ

ひゅうが型は単艦で防空、
いずも型は、あきづき型の横断艦防空だけで防空と言う訳でもあるまいし

139 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 18:21:19.50 ID:dMax17TG.net
>>127
まやを空撮していたヘリコプター
https://i.imgur.com/goZNjw3.jpg

140 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 19:58:21.57 ID:i+G+0jiB.net
>>131
そんなことない。
アメは既存艦艇の改修でBL9C2艦を増やす計画を実施中。

ってか、あたご型も最近BL9C1になったばかりだろうに。

141 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 21:51:32.43 ID:eBtrvlIW.net
>>139
変態新聞敵国のヘリだ
SM-2うちーかた始め!

142 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 22:15:27.78 ID:t+oldIEO.net
>>136
古くて使い勝手のいい先代と同じで酷使されそうだな
金剛をネームシップとする艦艇はそういう運命だったりして

143 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 22:35:06.98 ID:WBQ5f/Bx.net
>>142
イージス護衛艦きりしまの母港のすぐ側の在日アメリカ海軍の横須賀基地の空母にはG・ワシントンの時期もあった。

144 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 22:40:45.79 ID:68FLEyqT.net
>>142
金剛型戦艦は近代化改修で速力が向上して空母機動部隊随伴が可能になったのが大きい。
アレは扶桑型戦艦とかには無理。助けに行って間に合わず、退く時に逃げ遅れ。

145 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 23:08:13.14 ID:t+oldIEO.net
そういやいずも型の改修が実現したらDDHの符号はどうなるのやら

146 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 23:09:51.87 ID:SOIU2QUS.net
DDVじゃね

147 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 23:21:10.08 ID:68FLEyqT.net
DDMでは?
それと被らないようにFFMが採用されたと妄想。
指令部機能とか陸上部隊搭載能力とか災害救助能力とか病院船機能とかまさに多目的母艦と表現するのが妥当。
STOVL機運用能力などそのほんの一部。

148 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 23:52:06.66 ID:She5HwaC.net
21世紀はまさに多目的艦の時代だなあ。
後世、「アメリカ海軍や中国海軍は、前世紀の遺物的巨大海軍を
持て余すようになった」って言われるようになったりして…

149 :名無し三等兵:2018/08/01(水) 23:59:13.99 ID:68FLEyqT.net
同じ機動艦艇間でもこういう図式になるかも。

俳優 DDG・DD・SS
大道具 DDM
小道具 FFM

150 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 00:07:37.70 ID:uTkH7MsU.net
DDG △△ △△ △△ △△
DD △△ △△ △△ △△
SS 「「「「「「「「 「「「「「「「「

DDM □□□□
FFM ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇ ◇◇◇◇

こげな感じでしょうか?

151 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 00:08:57.63 ID:VqWugYs3.net
多目的艦を持っても、戦争するなら他の強力な戦闘艦のバックアップがないとどうにもならないと思うの
少なくとも数十年先までは日米海軍にとっては多目的艦を持っても、正面装備を減らすはずはないし
時代遅れになる理由はないと思うけど、多目的艦便利だけどね。

152 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 00:14:42.25 ID:tBXH7/w8.net
「保有するために保有した」としか思えない正面装備は持て余すだろうな。
そこ行くと、デンマーク海軍とかはよく考えていると思う。
韓国は常識派と非常識派が対立した痕跡が見て取れる。

153 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 00:22:43.73 ID:5G5QizOD.net
まやの周りをちょこまか動くタグボートがかわいいw

https://youtu.be/aPuEtbsy90U

154 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 09:03:29.34 ID:xtmj/Lyo.net
>>151
DDXに長SAM積むそうなんで防空艦28隻体制やで
定数がここから増えなくても

155 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 09:04:31.32 ID:xtmj/Lyo.net
実際にはどうも増えそうなんで30隻か…あるいは40隻体制か

156 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 09:13:48.43 ID:fXACFVQX.net
DDだけでなくFFMもいるからなあ
SM-6みたいに対艦能力とか付与するんだろか新対艦空は

157 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 11:29:37.78 ID:Wv7rg48P.net
DDHは旧国名、DDGは山岳名、DDは気象
FFMは河川名かな

158 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 11:31:48.22 ID:l3mrWcZl.net
雑木林もいいな。名前

159 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 12:10:12.21 ID:9lUCw7Y4.net
DDH4隻、輸送艦3隻、ひょっとしたら多用途空母2隻に補給艦も5隻の防護を考えると
それだけ揃えてもまだやりくりに苦労するかもしれんあたり海軍の整備は大変だ

160 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 12:10:34.22 ID:/rfU3SA3.net
護衛艦
ととろ

161 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 12:16:51.54 ID:dIdB0WR5.net
たんぽぽ や ざくろ とかも良さげw

162 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 12:24:30.01 ID:CFUxk0uo.net
>>157
>FFMは河川名かな
DDが河川で、FFMが気象だったり

163 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 12:40:23.61 ID:/rfU3SA3.net
さつき

めい

きき

とんぼ

せつこ

しーた

あしたか

164 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 13:04:51.39 ID:UT+MGHdQ.net
昔ラスカルにしおの漫画だったか
未来の話でで護衛艦につける名前が枯渇したとかで
「フェーン(現象)」とか「ふなむし」とか「さっこ(サッコファリンクス)」とかつけてて笑った

165 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 13:07:45.68 ID:evUg5vqQ.net
オリンポス山由来の山岳名でだな、

166 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 13:18:44.15 ID:ylBgD1Eu.net
都市名は解禁してもいいんじゃないの

167 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 13:29:52.63 ID:rkDRyJCj.net
山川の名前まだアホほど余ってるから問題ない

168 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 13:30:29.38 ID:roMg82ey.net
TVとかのアナウンスで護衛艦とうきょうに被害が出ていますというのを聞いて
東京に被害が出ていると誤解するバカが続出する恐れがあるのでダメでしょ

169 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 14:06:40.59 ID:uTkH7MsU.net
FFMは「くも」復活かも。
「たかつき」型時代の「やまぐも」「みねぐも」型みたいな。

雑木林は二等駆逐艦の時代から“数量確保”的な存在だけど
FFMはそこまで低いセグメントでもないしね。

170 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 14:07:20.28 ID:hqtiBuhP.net
名前が足りなくなるほど艦艇が増えるとも思えんし
順番に退役するんで名前が枯渇することなんかないだろ

171 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 14:15:32.02 ID:2veml0Q+.net
神話や郡名がええでw
非常に神秘的で趣きが有るw

172 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 14:22:40.69 ID:uTkH7MsU.net
群名、まさに「カウンティ」級ですね。

だけど、現代日本の行政区分的な群名ないただけませんナァ^^;

173 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 14:23:41.22 ID:uTkH7MsU.net
群→郡
ゴメンw

174 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 14:34:03.30 ID:epZr5pQ1.net
郡名調べてみ
由緒が有り神々しい
豊多摩郡とかw

175 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 16:41:30.73 ID:FFF2UZVJ.net
>>103
チャンコロの1番の仮想敵国は日本。

176 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 16:50:52.33 ID:MW/7yIef.net
攻めたらシベリア送りなんでw

177 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 16:56:11.68 ID:McatMF7K.net
>>175
の割には潜水艦とか哨戒機とか海の下の備えは全然だな
自慢のイージス艦も魚雷で海の藻屑になりそう

178 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 17:02:27.47 ID:yrSjAMzh.net
順当にいけばFFMは雲か霜やろなぁ
風はまだ早いかも

179 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 19:07:45.86 ID:tBXH7/w8.net
チャンコロってその国の事じゃねえだろ?

180 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 19:11:46.20 ID:grJmxZ7l.net
しののめ型護衛艦

しののめ
むらくも
うすぐも
しらくも
なつぐも
みねぐも
あさぐも
やまぐも
ゆうぐも
あきぐも
まきぐも
かざぐも

181 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 20:01:59.84 ID:yfqij1mQ.net
>>127
まや、動画で見ると美形だな〜。

182 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 20:27:20.98 ID:CNtXbdR5.net
まぁ何であれネームシップの名前を予想するのは難しいに違いないな

183 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 21:15:18.91 ID:5G5QizOD.net
>>182
いずもの時は進水式のお知らせのPDFで艦名がばれちゃったんだよなw

今回は透け防止のためか艦名隠しも軍艦色のシートとブルーシートの二重張りになってたみたい
https://youtu.be/aPuEtbsy90U?t=42s

184 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 21:17:34.72 ID:UT+MGHdQ.net
「摩耶」三代目の例外
建造所が神戸以外
1代目神戸、2代目神戸川崎、3代目ジャパンマリンユナイテッド横浜事業所
1代目、2代目が「摩耶」の名前が選ばれたのは、摩耶山が神戸に近かったから選名されたそうだ

185 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 21:30:15.88 ID:UDOd5N7t.net
1代目って表現珍しいな

186 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 21:35:28.73 ID:NKtT+9HB.net
1台目の間違いwなんだろw

187 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 21:52:05.11 ID:tBXH7/w8.net
しかし、AMDRが何のために採用されたか分からない状況になってるのは、
本来CG(X)搭載用に開発されてたのにCG(X)がポシャって
無理矢理スケールダウンしたり色々あったからなのかね?
どう考えてもフルサイズSPY-1系にほぼそのまま置き換えられるSSRのが有利なんだよなあ。

188 :名無し三等兵:2018/08/02(木) 23:42:29.23 ID:aysly2Pm.net
>>187
無理矢理スケールダウンというよりも、バーク級整備リスタート後のフライト3で
バーク級フライト2Aの船体からなるべく変更点少なくしつつ
強引にAMDR-Sのモジュール詰め込もうとした貧乏性が諸悪の根源よな

早い時点から電気系統高電圧化して船体側の変更規模あげて
サイズと機能のバランスとりリスク低減図る現行の方向で行けば、
AMFR-S/SPY-6採用のメリットが見えやすかった気がする

艦載舶用多機能レーダーとしてピンで見ると、艦の電気系統と電路高電圧に設定して
船体から全面刷新し新設計した上で量産できるならAMDR-S/SPY-6選択の旨味がより出る
性能高いしモジュール組み合わせ変えた派生機容易に組めるのは大きいよ

SSRは確かに海上レーダーとして配備計画も出たけど、艀に積む浮きレーダーサイトなので
艦艇・艦載向けとしてフルサイズのSPY-1と簡単に置換できるかっていうと微妙なところがあるしね
(SPY-1とメーカー同じで構成要素使いまわせるのは大きいが)


AMDR-S/SPY-6はアレイと冷却系処理系一体化したモジュールの組み合わせで
艦のサイズと用途に応じてシステム構成でき容易に機能追加できる柔軟性が売り
SSRは既存機の互換部と信号処理系引継ぎつつ、フロントエンド部
新規アレイ・モジュール共用しての専用機向け仕様変更と運用性・整備性が売り

結局今の状況は、柔軟に発展させられ機能追加容易な新設計の新型と
既存機の影響受けたが原型留めない発展機どちらを選ぶかの選考で、
各種の新型艦向けに使いまわせる新設計の新型選んだら
別ジャンル経由で進化発展したSSRが敗者復活してきた、って話だからなぁ

米海軍が艦側の船体まわり、整備計画面で紆余曲折して無かったら、もっと話が分かりやすかった筈よ

189 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 04:42:51.22 ID:Y9qx70Wb.net
>>188
「相応しいハコ」を用意しないとAMDRは本来のポテンシャルを発揮出来そうにないよね。
AMDRがダメなんじゃなくて相応の置き場所一つまともに用意しようとしないのが失策。
拡張性が売りの機材を拡張性の無い船体(発電能力含めて)に押し込んだら良さが殺されてしまう。

キッド級のようにターター艦としてバランスが取れるように設計されたスプルーアンス級に
無理矢理機材を分散配置してバランスの悪い妥協イージス艦にしてしまったのがタイコンデロガ級なら、
今度はそのトラウマから過ぎた合理化(余裕の無い設計)に走ったのがアーレイバーク級。
そして、今回のCG(X)ボツやズムウォルト級大失敗の尻ぬぐいプランとして立ち上げられたフライト3。
何で毎回ちぐはぐになっちゃうんだろう?

で、SSRはLRDRの時点で最初から従来型イージスシステムと信号に互換性があったり、
配線がSPY-1系と共通だったり、色々と"大人の事情"を匂わせる部分がある。
「LMお前最初から狙ってやってただろ?」と。
ただ、あくまで本命は米海軍の近代化改修待ちイージス艦だったんだろうけど。
日本はたまたまニーズの合う顧客が良いタイミングで出てきたから売り込みに走ったんだろうね。

190 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 06:14:13.12 ID:OEpQa4l8.net
>>189
大人の事情というかイージス向けSPY-1後継プランの選定でAMDR-Sというか
SPY-6になるレイセオン案に負けたロッキード案の後身、技術的影響受けた発展形のひとつなので>SSR

SPY-1のメーカーが開発元RCAから買収の結果ロッキードに移行したあとの
SPY-1アクティブアレイ化の発展型もルーツのひとつ
信号処理に現用のMMSP(マルチミッション・シグナルプロセッサ)発展機使って
SPY-1をAESA化発展版に切り替える正統派コスト重視の後継路線なら
順当ならこっちのルートだった

ただイージスのSPY-1後継では、SバンドのAMDR-S以外にFCレーダのAMDR-Xはじめ
複数種レーダー統合処理してレーダーリソース適正配分するRSC(レーダースーツ・コントローラ)導入し、
米軍のBMDシステムとイージスで信号処理とインターフェイス互換させていくのも要求されていた
この上で射撃管制とミサイルローンチ時のデータリンク、電子攻撃電子戦
用途に応じたサイズ変更が入ってくると、長距離捜索には強いが低空域と射撃管制面
艦上運用時の動揺対策でロッキードの不得手なところが出てしまったともいえる

つうかロッキードが苦手というよりかは、電源と冷却まともに確保できる場合は
FCレーダーとミサイル管制の経験積んできたレイセオンが強すぎる分野なんだよなぁ

バーク級に関しては、コスト面調達性で船体大型化が制約され発展型整備が何度かポシャッたのが大きいよな
あれ、あたご/まや型と同クラスの船体にする発展案が80年代からこけてるので

カネ掛けて良くて順当なルートならフライト2Aが整備されず、タイコンデロガ初期の代替込みで
バークの船体拡大しVLS増載・ヘリ運用能力拡充したフライトIII/DDV-H案(満載10,722t型)
あたりが整備されSPY-2(SPY-1E発展のSバンドAESA)搭載艦に、次いでズムウォルト世代に移行しただろうから

米軍議会とも沿海域戦闘と調達性重視し過ぎたコスト削減案選択し続けたのが悪いんや

191 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 06:23:58.73 ID:OEpQa4l8.net
>>190自レス補足だけど

艦隊向けイージス艦の能力向上の方向性で言うと、本邦の海自が
90年代初頭に米が策定したイージス発展のロードマップに沿う
正統進化に近い路線歩んでるのよな

これは我が国の海自にとって、「イージスは群旗艦向け艦隊防空艦」という位置付け
明快な割り切りがあった上で、重点的に必要な部分に予算を注ぎ込めたからだけど

BMD用途の能力向上があっても基本の旗艦向け艦隊防空艦というコンセプトが揺らがないし、
ワークホースとしての数量確保・コスト削減要求がない分、政治的な干渉で妙な方向に行かないのは
我が国の防空艦整備とBMD能力整備の面でえらく大きいと思うなぁ

192 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 07:37:07.40 ID:Y9qx70Wb.net
>>190
この経緯ね。把握。途中で一度オカに上がっちゃってるけど実はSPY-1E(アクティブ化)の系譜だったと。なるほど。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528642665/751

193 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 08:26:45.32 ID:OEpQa4l8.net
>>192
それ俺書いたけど、スレで1レスで書けるように単純化した奴だからなぁ

なんつうか開発で紆余曲折してる上、ロッキードが展開するGaNアレイのサービス体制構築とか
同一の技術基盤に基くレーダーシステム開発・事業としての展開とか色々な要素が絡んでるので
LMSSRの展開経緯について単純にまとめて良かったのかとも思うところもあるのよな

(スレが護衛艦スレだったので我が国も導入している艦載多機能レーダシステムとしての
SPY-1を軸にして書いたけど、実際には陸上配備長距離捜索レーダとか
別なルートからの影響の大きさから見ていった方が全体像捉えやすいところもあるので)


あとSSRの難点な

本邦の多機能レーダ・戦闘システム(艦隊防空・GMDシステム)導入面で考えると
陸上BMDシステムとしてのSSR派生型は買いだと判断できるけど、
艦載システムとしてのSSR派生型は、今後の本邦の護衛艦に対して要求に合致するか
微妙なところもあるのが難なのよな
(海面状況に左右され高速シースキマーミサイル対処時のASMD面で
SPY-1の弱点を引きずる可能性が出て来る)

イージス・ベースライン9以前の換装需要には向いているけれど、搭載装備レーダーを連動させて
得られた信号情報を並列的に処理し全体としてのレーダーリソース最適化する今後のトレンドに対しては
電子戦スーツと射撃管制系統合する際に難が出る、連接する異メーカー品との干渉対策に
注力する必要が出ると思われるのも難点やね
本邦のFCS-3/OPY-1の流れと同じ、後付けでインテグレードされるXバンド帯のFCレーダー
イルミネータとの連接に手間取るのが見えてるのが痛い罠

194 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 08:35:16.54 ID:v8wiDzmS.net
>>190
ズムウォルト級復活ってないかな?
登場が早過ぎたとは思うが未来の姿だとは思うのよね

195 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 08:44:01.48 ID:aJxdw6qy.net
>>190
イージスがワークホース化しない世界線だともう一つ量産向け近距離ASMDに特化した艦とか
作られたのかな?(本邦19DDクラスの) 船体は類似する過去艦が見当たらないから新規設計?
米軍FFG(X)もLCSベースのAMDR搭載艦が候補だけどその点では長所が生かされたのかしら>モジュールの組替簡単

196 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 09:35:34.87 ID:OEpQa4l8.net
>>194
直接的な復活は難しい気もするね
仮にズムウォルトと似た規模のものが復活してきたとしても
構成要素流用しつつ運用実績生かしてブラッシュアップされた
別な船型のものになる気がする


>>195
>量産向け近距離ASMD特化艦
バーク級フライト2A時に価格低減型の対案として各種検討されてコケてる

バーク級船体構成要素流用する主対空兵装RAMなVLS8セル艦とか出てるけど
米の場合よほどのことがないと隻数と予算制約の中で全水上戦闘艦のイージス化に向かって
ワークホースまで全イージス化する代わり全体的な数量の制限を受け入れる方向になると思うよ

米の場合、日本とは違って、よほど海上封鎖が求められて臨検の必要が増すとか、
それこそキューバ危機再びみたいな水上艦の洋上展開を必要とする状況が
潜水艦対策のためのAN/SQQ-89統合対潜戦システム搭載艦の増勢需要と同時に生じないと、
近距離ASMDに特化したPDMS・CIWSやRAM搭載に集中した量産艦配備する動機に欠ける

ここいらは航空支援下でのHUKグループの複数運用を常に求められる日本とも異なるわな

FFG(X)向けもだけど、AMDR-Sは原型22ftサイズからバークフライト3向けに
14ftに小型化してるから、サイズ変更した派生型作り上げやすいメリットはいかされてると思う
イージス向け14ft基準に出来るのは大きいよ

197 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 10:38:30.53 ID:ixBawh+y.net
ASMDだとMk56+SeaRAMぐらいまで廉価しない?

198 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 10:51:49.05 ID:Q8+twNp3.net
>>35
せっかくなので並べて比較してみたよ!
http://fast-uploader.com/file/7088816623783/

199 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 10:56:20.51 ID:X/eVLyk+.net
AMDRをアムダーと読んでしまう

200 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 11:28:41.45 ID:Bc3sdg8W.net
>>194
あれ4000億円とかするんだよ アーレーバーク級フライト2A 3隻買えるレベル
フライト3が高額化しても2隻は買える どちらに金を使うかは明らかでしょ

201 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 11:40:59.06 ID:fKI+B1KS.net
そりゃあんだけ自動化したらだが
昨今の米海軍の人手不足見ると
問題を金で解決するのは大切な
発想だったと思うがなぁ

202 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 11:41:42.83 ID:g+C3kBMK.net
ズムウォルト級は存在自体がステルス化してしまいましたな

203 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 12:08:45.60 ID:cr6Le6xZ.net
>>201
>問題を金で解決する
20年後は、あんな感じでしょうかね

204 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 12:44:51.73 ID:v8wiDzmS.net
>>203
十年後の自衛艦はあんな感じになるんでないかな

205 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 12:56:41.83 ID:aFz+obY6.net
FFMがぼちぼちあんな感じだと思うけどね
既に

206 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 13:04:33.32 ID:Ox8pjbtf.net
統合指揮所とか十分SFになりつつある。

207 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 13:38:21.10 ID:Y9qx70Wb.net
たまにズムウォルト級とシーウルフ級を同列に論じる人がいるけど、
シーウルフ級は単にコストが高騰しただけで性能的には怪物に仕上がったが、
ズムウォルト級はコストで爆死して性能面・装備面でも妥協を重ねて何も出来ない子になってしまった・・・。
本当なら、単艦で何でもこなせて運用は少人数で済むという夢のようなフネになるはずだったんだけどね。

208 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 13:48:27.30 ID:uJtCNVeP.net
>>206
SFとかオブラートに包まずに、もっとピンポイントにスタートレックとぶっちゃけよう(ぉ

209 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 14:41:05.80 ID:Xo1nDvlJ.net
>>207
ズムウェルトは
AGS以外はほぼほぼ性能通りだから問題はなくね?
AGSさえ・・・改善できたらなと
今からでもMk45に変えられないものかな?w

210 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 15:06:54.04 ID:aJxdw6qy.net
>>198
マストのデザインが年代で別れてるのが面白い
こんごう型はむらさめ系列、あたご型はあきづき、まやはあさひてとこか

211 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 15:40:22.76 ID:v8wiDzmS.net
>>209
レールガン完成まで待つんだ
レールガンやレーザーCIWSとか出来てきたら載せるんじゃないかな発電量的に考えて

212 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 17:49:58.48 ID:hpYKGPcy.net
>>185
初代と表現するのではないかね!

213 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 17:57:02.45 ID:Ox8pjbtf.net
>>209
レーダーは?

214 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 18:05:01.29 ID:EHXKZtqr.net
>190
バークさんが、あたご/まやぐらい大型化してたら、SPY-6を搭載してもまだ多少は対応できそうってこと?
なら、次期海自DDGもコストの関係であたごベースな可能性がありそうだな…ズムみたいな船体って明らかコストかかりそうだし、新型船体導入しようもんなら、とてつもない導入費になりそうだわ。

ところでAMDR-Xって生きとるん?13番艦以降に導入予定って記事はあるが、試験がどうのこうのとかの話がさっぱり見当たらないんだが。
これからはSM-6やESSMblock2なんだから、イルミネーターいらね?ってなってそうな気がする。
AMDR-X中止でSPY-3って代用って話は流石にないかwww

215 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 18:34:56.72 ID:cxomsHwp.net
>>214
メインアレイがSバンドである以上低空捜索用のXバンドが付くのは宿命じゃ?
Mk99は消える鴨しれんが

216 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 19:06:55.47 ID:pCmRKFMc.net
>>213
SPY-3はレイセオン製だから大丈夫じゃね

217 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 19:31:00.46 ID:Zr2Pby9f.net
SARHはシークラッタやステルスに原理的に強いから、イルミネータがなくなることはないと思うけどなぁ。

218 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 20:02:03.73 ID:hw+H6qTA.net
でもアメリカ以外は結構前からARHだし
日本の中止になったものと開発中の艦対空は両方ARHだし

219 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 20:13:16.97 ID:ZM5S4nkV.net
>>207
シーウルフ級は未だにずば抜けて怪物だからな。どんだけ性能高いんだよ

220 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 20:14:43.96 ID:X/eVLyk+.net
金額もずば抜けて怪物だったからしゃーない

221 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 20:37:32.49 ID:Zr2Pby9f.net
>>218
XRIM-4の場合はもともと高いCM対処能力のあるAAM-4が原型なのもあるかも。
ESSMの場合はSARHシーカへの機能付加だからなぁ。

222 :185:2018/08/03(金) 20:40:12.70 ID:lYd5FqtA.net
>>212
俺に言われても困る

223 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 20:51:01.41 ID:SX4fgpXB.net
>>221
中SAM改がSM2の国産版
AAM-5がESSMの国産版
という認識だわ。。

224 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 22:28:20.43 ID:94Jj3cCV.net
ESSMもブロック2からARHになるから
イルミネータは無くなる流れなんじゃないかな

225 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 22:34:12.27 ID:Zr2Pby9f.net
ARHモードが追加される、であってSARHとの併用のはず。

226 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 22:35:27.40 ID:SX4fgpXB.net
>>224
そして、今までのESSMは1発数千万だったのが
1億以上になる。

いずも型に搭載されてるSeaRAMも短距離なのに一発1億はする。
長射程じゃなく、短射程のミサイルの値段がほとんど1億になるのは高すぎるわ。

227 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 22:58:17.04 ID:aJxdw6qy.net
>>198
マストのデザインが年代で別れてるのが面白い
こんごう型はむらさめ系列、あたご型はあきづき、まやはあさひてとこか

228 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 23:02:58.15 ID:aJxdw6qy.net
>>227
誤爆失礼

229 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 23:12:02.54 ID:Y9qx70Wb.net
>>209
システム統合に失敗したせいで
砲弾製造中止の今時15.5cm主砲射撃・トマホーク攻撃・個艦防空しか出来なくなったんだぞ?
しかも、VLS大幅削減・副砲オミット・魚雷発射管オミット。
CIGS装備断念により近接防御無し。
残ったのは機材増設で損なわれたステルス性と無駄に巨大な発電能力。
「復活」があるとしても、レールガンを撃つためだけのフネにされるのは間違い無い。

230 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 23:44:33.19 ID:hp7i08NG.net
>>198
判りやすいねありがとう
こんごう型の艦橋が前よりなのが意外だった
まや型は格納庫が大きいね

231 :名無し三等兵:2018/08/03(金) 23:57:27.79 ID:uJtCNVeP.net
>>230
> こんごう型の艦橋が前寄り

こんごう型のVLSは前部4モジュール/後部8モジュール構成で
あたご型以降は全部8モジュール/後部4モジュールなんよ
格納庫の関係で後部VLSの装備位置上昇したんでたくさん置くと
重心上昇&格納庫スペース圧迫でヤバイから仕方なく前に移した

船としては艦首にあんまし重いもの置きたくはないんだけどね

232 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 00:28:12.50 ID:psAKG5I7.net
ミサイルの値段だけどさ、日本以外は基本的にインフレしてるんだから、そこの所を加味して考えないと。
2008年時にESSMの値段が8000万円だとしたら、2018年は10700万円
実際は量産効果やらで値段は安くなるけど、そこら辺を考えておかないと。

233 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 01:20:32.52 ID:/tAiR6Kz.net
>>214
ここ数年で海自DDG継続整備するなら船体側の方の陳腐化が問題になるだろうから
2020、22年以降のはたかぜ型代艦として、今の順当な計画のライン上に載せていく方向で
イージス・アフロートのベースライン10以降入れて長期間の運用見込む場合は、
システムとシップ・サービス面の構成から電気系統は6,000Vの高圧配電入れるまや型ベース
船体は新型化・新設計になるのが妥当なんでないかな

船体旧式化忍んで戦力化急ぐためベースライン9〜10の艦増備
(次期大綱・中期防内で早期計画して追加二隻分導入)する場合、まや型追加二隻だと思うけど
現状でそのルートは疑問符がつく節があるかな

234 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 02:24:38.96 ID:xKgMDo0e.net
>>194
対艦、対空、対潜能力が弱いから.........
対地専用艦として割り切るしかないか。

235 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 02:30:49.74 ID:U8/eYghx.net
>>234
最新のCICって完成してるのかな?
完成してるのであれば
対空は問題ない。
対艦は別の艦の仕事、
対潜は弱いな・・。

日本の護衛艦がズムウェルトの最新のCIC導入してれば
100人で、あきづきorあさひ型護衛艦を運用することが可能になるってことだから
再度開発は進めるべきだろうな。

236 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 06:09:30.21 ID:uV7md6Tv.net
>>235
艦隊防空は無理なままでは?

237 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 06:44:46.03 ID:Vy/w1IC5.net
ズムウォルトの場合はCICじゃなくてSMCだし、SMCだけ持ってきたところで意味ないでそ。
あくまで省力化の一部でしかない。

238 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 08:01:46.04 ID:WywnVpkr.net
配員ゼロでも軽度のダメコンが出来るSFみたいなシステムだからな。

239 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 09:05:40.06 ID:uV7md6Tv.net
水密区画をロックしたりするのはともかく角材当てたりするのは人力でないとね。

240 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 09:48:49.22 ID:lMm0Vx2w.net
SPY-3が行けるならFCS-3もXバンド一本で索敵から誘導もやりたかった

241 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 10:24:35.19 ID:pf2s1jL0.net
>>239
将来は吹き付け材みたいので塞ぐようになるかもしれん機械化するとしたら

242 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 10:32:26.29 ID:IYqmR/oO.net
ロボットが角材当てたり角材が状況に応じて自在に変形するような感じに知能化されたりするのでは?

243 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 10:36:45.62 ID:Vy/w1IC5.net
>>240
FCS-3が開発始まった頃なんて、そもそもパッシブ式にするか、それとも頑張ってアクティブ式行ってみる?
なんて時代なんだから、Xバンドとか言ったら探知距離どーすんだてめーで終わってたのでは。
今なら割と力技いけるけど。

244 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 10:40:22.85 ID:EXnNysZB.net
レーダースレはすでに落ちてるんで
HPS-106の艦載型って対潜望鏡用のアレ以外には使われんのだろうか?
あの対空モードはもったいない飢餓す...
小型艦艇向けの自衛用に安く造れそうな気がするんだが...

245 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 10:43:53.52 ID:uV7md6Tv.net
>>243
FCS-3Aも力業でCバンドでの探知距離と低空目標探知を両立してるよね。
給電能力が余裕無くて爆死寸前らしいが。

あと、結果オーライと言えるかもだけど、
イルミネーター派生のXバンドレーダーに近距離目標を任せれば、
Cバンドレーダーの探知距離はさらに延伸可能らしい。
すると、あら不思議。遠近両面で初期のSPY-1を凌駕してしまう。

246 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 11:18:16.04 ID:lMm0Vx2w.net
対潜望鏡レーダーとしてもSPQ-9Bより素性良いと思う

247 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 11:37:38.62 ID:bHNwMEfN.net
レーダーって太平洋側に向けないの?
ロシアの爆撃機飛んでくることあるやん
念のためアメリカも

248 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 11:39:37.31 ID:pf2s1jL0.net
>>247
普通に向けてるぞ?四国は空いてるが

249 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 12:39:51.54 ID:97UPK3Xa.net
>>244
将来三胴船クラスに適してそう

250 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 13:26:55.57 ID:ov/7PN7Q.net
ズムができの悪い子みたいに書かれていてかわいそう。

251 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 13:52:16.35 ID:iwGQEhjx.net
>>244
あれはモジュールが縦長だし対水上に特化してるのではないだろうか
敵機が近づいて来てるのは判っても
高度情報の精度不足で攻撃には使えないとかではないとかでは

252 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 14:04:09.31 ID:uV7md6Tv.net
>>251
つまり、対空モードは航空機に搭載してこそ、ということ?

253 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 16:51:20.67 ID:K7sptLa/.net
>>252
違うでしょ。縦解像度が低いから対空に向いてないって話だろ。

254 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 17:18:22.63 ID:znKZa3ix.net
しらぬいなんか公試でやらかしたっぽいな

255 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 17:21:29.71 ID:pf2s1jL0.net
落ち度発生とな
まあ何があったか分からんが

256 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 18:10:26.94 ID:TI5G2Mo8.net
地上(海上)か空中かくらいは識別できるだろうし、ある程度より遠くだとぶっちゃけ高度の情報はそこまで重要じゃないので>HPS-106の対空モード
実際問題距離とIFFの識別で哨戒機としては充分な情報が得られる気はする。それ以上が欲しいなら横じゃ無くて縦にしたHPS-106を積むべく機体をモディファイで

257 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 18:20:37.26 ID:VXZDTpCS.net
>>250
あえて言えばダメな子だろう
というか周囲の期待は大きかったけど、育てるのに失敗した要領の悪い子というか……
流石に空母並みの金でミサイル沢山詰めるだけのデカブツになったのはマズかろう
寄りにもよって誘導砲弾開発に失敗したせいで、もう何に使っていいか海軍も海兵隊も困るレベルやろ

258 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 18:47:05.80 ID:2bae/St2.net
あさひ型は水上レーダー(回転式)ついてなかったはず。
航海レーダーは付いてるけど。OPS−48が通常は水上レーダー
として運用されてそれに潜望鏡探知モードが付いてるって感じ?

259 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 18:53:07.02 ID:RcTJtmZo.net
>>253
航空機に搭載してこそ ってのは、P-1のような迎撃手段を持たない航空機に搭載してこそって意味じゃね?

しかし縦解像度の問題だけなら解決できそうな気もするし
小型艦艇・非戦闘艦艇の自衛用FCSとしてならいけそうな気がするんだがなぁ...

260 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 21:19:25.42 ID:gBxbEyM2.net
https://youtu.be/tpmAi4MO_5I
…入渠?

261 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 21:59:58.99 ID:3qSGJ2LB.net
>>208
コンソールがすぐに爆発するんでつね

262 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 22:31:46.89 ID:VSbrGLne.net
>>233
やっぱりコスト重視でも、まやベースSPY-6仕様はしないか…
新設計なら次世代艦は、ステンレスと複合素材を使用したハイブリッド船体を採用するだろうな。
ハイブリッド船体も概念図とかはタンブルホームで描かれてたけど、次世代艦はタンブルホーム船形を採用するんだろうか?
他国の新型艦は、概念図すらタンブルホームのタの字も出てこないし、波が荒い日本海なんかで、あの船体にメリットがあるようにも感じれないんだが…

263 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 23:11:12.42 ID:MKQg+C19.net
先進船体構造技術の研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/AHMS_22.pdf

これをやるならさすがに試験艦作るよなぁ
あとステンレス製となるとコストが気になる

264 :名無し三等兵:2018/08/04(土) 23:35:43.77 ID:edaUPsbD.net
>>262
> まやベースSPY-6仕様
コスト重視かつ戦力化急ぐ場合はあり得る

ただそれでもまや型三番艦以降の追加みたいな感じに
SPY-6入れてイージス・ベースライン10に変えただけって方向には
いかないんじゃないかな

265 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 00:44:58.42 ID:1NCmYeDb.net
>>258
あさひには付いとるよ>OPS-20E(白い回転してるやつ)
それの跡地と艦橋後部の空きスペースにOPS-48を載せる寸法
>>259
普通にFCS-2でいい気が(安いし) 今ならOPY-2もあるし

266 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 00:59:54.28 ID:6EnIhfm+.net
>>263
これずっと気になってた
やるならFFMの途中から少しずつという感じだろうか

267 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 01:38:22.97 ID:kvyjgxRh.net
そもそもSPY-6売ってくれんのか?

268 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 01:43:31.80 ID:9k/+STHR.net
船団護衛に潜望鏡レーダーが必要なのかな
仮に対艦ミサイルで襲撃するなら潜望鏡なんて使わないだろうし

269 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 02:23:22.71 ID:1NCmYeDb.net
>>268
偵察やら目標の選定で潜望鏡はまだまだ重要だし
それらを抑止・探知=攻撃機会の減少、断念に繋がるから十分効果はある

対艦ミサイルは潜水艦の位置ばらしかねないし護衛戦力が充実してると魚雷に比して
撃破までの投射量がかなり多いからあんま使われない

270 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 04:11:45.52 ID:LLuZG68E.net
>>257
>ミサイル沢山詰めるだけ

削減されちゃってバークよりVLS少ないでござるよ!

271 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 04:49:34.83 ID:0xZXYyv2.net
>>268
それはたぶん要らない理由とするには弱いのでは
長魚雷とて有効射程が水上艦にとっての水平線距離とたいして変わらないのなら
我の艦種や所属を特定したい敵潜水艦が潜望鏡を伸ばしたがる可能性がある
潜水艦にとって唯一の肉眼観測手段である潜望鏡を例え一瞬でも見つけられれば
姿を曝したスナイパーと同じだし、対潜望鏡レーダーは有用な装備じゃないかな

272 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 06:06:43.79 ID:DooDSbTI.net
>>267
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/30a.html
もうすでにアショア向けにSPY-6売り込みはされてる
LMSSRに負けただけ

なので艦艇向けとしては今後普通に売り込まれて来るだろう

273 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 06:46:53.30 ID:XU293kq3.net
>>266
どうだろうね
構造材差し替えとなると再設計だからコストと建造ペースがきついFFMでは試さない気がするが

274 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 07:42:21.91 ID:9k/+STHR.net
>>269
むしろ護衛艦がある船団に魚雷攻撃仕掛ける方が反撃受けやすいと思ってる口だから
単純にヘリが到達するまでの距離稼げるミサイルの方がむしろ安全と思ってる

275 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 08:57:49.25 ID:x5LJ+0Yt.net
>>265
> 普通にFCS-2でいい気が
はぁ?

276 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 09:44:43.20 ID:G5k1+E+g.net
30FFMってFCS-3の派生だっけ?

277 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 10:28:37.21 ID:6sUq0Zbz.net
>>276
OPY-1からイルミネーター抜いた廉価版になるんじゃないかな
レーダーの性能落とすって事は無いと思うけど

278 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 12:40:00.47 ID:H2USFA6J.net
>>276
全くの異種。全くの新規開発。

279 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 13:26:45.76 ID:DoXVebJq.net
>>276
FCS3ではない。
ただ、FFMはレーダー全部を1つにまとめて簡略化効率化を図った成果が反映されてる。
おそらく次のFCS4があれば、それが派生された形になるんじゃないかな?
5000トンクラスの護衛艦に搭載するのだから、確実にFFMより大型にはなるだろうし
既存のFCS3より補足範囲がイージス艦並になるかもな。

もしかしたら、ようやくspy-1クラスの出来上がりか?

後はLRASMのVLS搭載モデルの実用化に対しての
将来的に和製トマホークの射程1000kmの武器システムの構築が急務だわ

280 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 15:56:07.24 ID:7I+Cig6K.net
しらぬい、何かあったん?

281 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 16:03:26.13 ID:fg5sxMhp.net
どした?

282 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 16:20:22.71 ID:rjOW0O27.net
落ち度があったんだってさ

283 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 16:36:11.72 ID:KXcnrTad.net
訓練中に注水ミスってVLS区画が水浸しになって関連機材が全交換になったって事が
あったと聞いたが、それ的な落ち度?

284 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 16:52:57.21 ID:XOJcMgUq.net
>>283
旧式艦の乗組員達がしらぬいで訓練してたんでしょう。
ミスは仕方ない。

285 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 17:05:04.63 ID:MNF59hyF.net
>>279
次はOPY-2な気がする。

286 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 17:13:49.49 ID:KYpYrxs2.net
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!

張らなきゃいけないような気がしたので張った 後悔はしていない

287 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 17:27:00.78 ID:qNdxgz/C.net
訓練中に注水ミスってVLS区画水浸しにしたのはたかなみでしょ
それも大分昔の話
憶測ででまかせ広めんなよと
そもそもしらぬいがやらかしたって話のソースはどこやねん

288 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 19:18:05.17 ID:s7VlovFR.net
最初よその舟とゴッツンコでもしたのかと思ったが違ったのか。
それならニュースになってるしな。引渡し前だからまだ三菱の管轄だっけ?

289 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 19:32:41.91 ID:tgq7MwuS.net
>>287
「的な」の意図を汲んでやれよ

290 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 21:23:17.72 ID:1NCmYeDb.net
>>276
うーんFCS-3の能力向上の研究で作成された改良型モジュールをベースに
統合電波システムの研究を反映させたやつだから親戚とも言えなくもない?
FCS-3のXバンドアレイ多機能化の系譜ではある
>>275
FCS-2派生型が対空捜索兼FCSとしてはやぶさ型ミサイル艇に積まれれてるし
あの規模でよければ選択肢とはありじゃないの て話
>>279
多分OPY-2の遠距離探知機能オミットしたのとOPS-50Aの組み合わせになると思う

291 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 22:56:17.88 ID:/VNnvLqD.net
そもそもOPY-1/2系がFCS-3系と完全に別系統って断言して良いのか?

292 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 23:20:32.89 ID:x5LJ+0Yt.net
>>290
> FCS-2派生型が対空捜索兼FCSとしてはやぶさ型ミサイル艇に積まれれてるし
> あの規模でよければ選択肢とはありじゃないの て話
今更FCS-2を選択肢として考える事自体あり得ない...

293 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 23:24:50.01 ID:TtQQIWbn.net
wikipediaでは
まや型護衛艦 80+32セルとなっているな

294 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 23:33:37.39 ID:6sUq0Zbz.net
三菱が造った30FFMの模型では4面多機能レーダーだし
FCS-2系統では無い気がする
それに多機能レーダーとして何年もかけてFCS-3を開発してきたのに
また新規に多機能レーダーを開発する程予算も無い思う
おそらくFCS-3系統の廉価版だろう
どの機能が削除されるかはワカランけど、対空対水上対潜もやらなきゃならない仕様上
削られるのはESSM誘導用のイルミネータぐらいな気がするが

295 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 23:33:51.57 ID:GTbxMiRS.net
>>293
怨念ががが… いやまぁ自分も112セルが良かったけどさ
や、昔このスレで27DDGのVLS調達価格書いてあって、25DDの価格を元に大量導入分マージン含めて考えたら112セルの可能性もあったのさー…

296 :名無し三等兵:2018/08/05(日) 23:58:35.43 ID:WXIQXU/8.net
>>293
あれってミスなの?

297 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 00:16:57.94 ID:zgMtVTIr.net
増えた16セルはSM-6分と見るべきか

298 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 00:46:23.54 ID:m+DX5MT/.net
国産アスロック
今年から開発が始まった中SAM改の艦載版(和製SM2)
SM-6

3種類構成ってことですか。
だけどSM-6は物凄くお値段が高いですよね・・・。


調べたら96セルじゃなく112セルがマジなんですね・・。韓国の後追いとか言われてたりして

299 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 00:46:27.43 ID:mpAo2Us0.net
いやー、あの空撮映像だとアス比的に64セルなのよなぁ…
世艦が外すのは珍しいと思ったけど…

300 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 00:49:54.19 ID:m+DX5MT/.net
後SM-3も含めて4種類構成でしたね

301 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 01:22:58.40 ID:yygwBfBQ.net
>>298
すごくどうでもいいけど『アスロック』は Anti Submarine ROCketの略で
対潜ロケットの意味だからわざわざ国産って付けんでもええと思うで

302 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 01:40:12.94 ID:m+DX5MT/.net
>>301
弾頭が国産の短魚雷ですから、和製と付けるべきだと思いましたが
アスロックは国産アメリカ産というくくりではなく、装備の名前でしたら確かに和製は不要ですね。失礼しました。

303 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 01:40:34.14 ID:gpfoklmu.net
カーニバルだよ

304 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 06:17:39.38 ID:FpDo+9mm.net
>>299
>世艦が外すのは珍しいと思ったけど…

え?

305 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 07:33:47.25 ID:mVjruGef.net
>>302
国産自動小銃とかと同じで国産アスロックでも別に何もおかしくないと思うが?
これが商標名とかなら話は別だけど。

306 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 07:38:39.17 ID:F4+OU7SG.net
>>302
>和製と付けるべき
国産の07式を言うなら、あなたの「国産アスロック」が圧倒的に正しい。
難癖は相手にしなくて良いよ。

307 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 07:41:39.82 ID:pKmjdyF7.net
ん?112セルなの?

308 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 09:05:32.12 ID:qLax9uNm.net
ASROCって武器カテゴリーの名称なのか単一の武器名なのか
ごっちゃになってような。CIWS=ファランクスみたいな感じで。

309 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 09:20:15.23 ID:HFjS46E3.net
西側的にはもはやロケットではないけど。

310 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 10:07:36.05 ID:dK38ONZT.net
「あたご」ですでに国際的には巡洋艦って評価を受けてきたけど「まや」は完全に巡洋艦だね
ズムウォルトを駆逐艦って呼んでるのは米国の特殊事情だし

311 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 10:15:13.09 ID:HFjS46E3.net
国際的というよりは、ミリタリーバランスやジェーン年鑑的にはという感じな気がする。

312 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 10:28:00.40 ID:GoJ87S6f.net
まややあたごみたいにUSNもバーク級をストレッチして艦内スペース増やせばいいのに

313 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 10:49:39.50 ID:mVjruGef.net
あめ型以降の汎用護衛艦もドンガラ的には旧軍の軽巡級だよね。
FFMでも天竜型を凌駕するサイズだし。
昔の水上機に相当する艦載ヘリも格納しているし、外洋に出るにあたって駆逐艦母艦も不要。
戦没した御先祖達が今を知ったらぶったまげそう。時代は変わったね。

314 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 11:02:56.56 ID:vUkn/O+y.net
国際的には、艦長が大佐=巡洋艦

315 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 11:29:07.01 ID:R5ugNIfV.net
>>295
96セルじゃないの?

316 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 12:29:59.50 ID:lgUHPw0Z.net
我が大本営では2万トンのいずも型も
空母でなく駆逐艦だしなw

国内には護衛艦(Escort?)で通しても
国際的には駆逐艦(Destoryor)と称してる

317 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 12:39:30.96 ID:YOijk62X.net
確かNATOでは艦隊防空艦が駆逐艦で
個艦防空艦がフリゲートになってたね
ドイツの欠陥艦も大きいけど上記の為フリゲートだし
巡洋艦はどんな分け方なのかな?

318 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 12:58:02.00 ID:zkeI0IVi.net
>>316
対潜専用の駆逐艦だから、絶対間違いとは言えんぞ。

319 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 13:05:27.49 ID:aoL0dril.net
>>308
カテゴリ的には対潜ミサイルor対潜ロケット
武器名としてアスロックじゃないのかな?
ロシアにはRPKシリーズなんてのもあります、

320 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 13:09:22.95 ID:/8pbohhv.net
カテゴリとしてはSUMって呼ばね?

321 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 13:11:12.69 ID:mVjruGef.net
>>317
ドイツのザクセン級フリゲートは艦隊防空出来てもフリゲートだぞ。
あと、欧州で最後まで生き残ってた巡洋艦はヘリコプター巡洋艦のヴィットリオ・ヴェネトじゃないかな。

322 :185:2018/08/06(月) 13:36:48.42 ID:wLrjauq3.net
>>321
イタリアの軽空母連中はNATOペナントナンバー的には今も巡洋艦やねー

323 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 13:37:27.40 ID:wLrjauq3.net
185ってのは無視してちょーだい

324 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 14:10:13.83 ID:aoL0dril.net
>>320
SUMは何の略かな?

325 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 14:12:52.55 ID:aoL0dril.net
イギリスは艦隊防空艦は駆逐艦
個艦防空かんならフリーゲートかな?
ドイツは皆んなフリーゲートだったかな?

326 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 14:26:09.17 ID:/Cl1KJGJ.net
>>316
和名では護衛してるのに、英語ではDestroyer破壊者になる不思議

327 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:22:04.56 ID:mpAo2Us0.net
>>315
んーどうなんだろ…
ただ112セルの可能性としては、あたごの前部モジュールが若干艦橋寄りなのに対してまやはMk45と艦橋のだいたい中央あたりにある感じがするからそこかなぁ…

328 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:26:07.27 ID:4SjIWM3+.net
112にするんなら64+48にするだろうし96のままでしょ

329 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:31:32.72 ID:mpAo2Us0.net
>>328
SPG62とファランクス積むこと考えると後部の増設は難しいでしょうな
やるとしたらまだ空間ある前部のが有力じゃ?

330 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:43:21.57 ID:Qvgk771E.net
昔世艦に1モジュール10セルのCGが載ってたな。
間違っただけだと思うけど

331 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:43:55.86 ID:zB53qjwu.net
>>324
surface to underwater missile かな?
ついでに
SSM:surface to surface missile
SAM:surface to air missile
AAM:air to air missile
ASM:air to surface missile

332 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:50:02.32 ID:mVjruGef.net
結局、まや型のVLS112セルのwikipedia表記のソースは無いのかな?
だったら、独自研究として削除対象では?

333 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:54:37.18 ID:zB53qjwu.net
アスロック云々の話だけどVLAっていう呼び方もあってですね...
この場合は垂直発射式アスロックって意味で
07VLAなんかはコンパクトな表現だから個人的にはこっちのが好み

334 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:58:50.47 ID:7sD4L6JK.net
その理屈だと潜水艦搭載のVL-MICAは何になっちゃうんだぜ?

335 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 15:59:53.19 ID:gpkl7dxn.net
>>332
きっと以前に世艦に載ったCGが根拠・・・

336 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:03:06.56 ID:EV6QceLk.net
あれCGだと112どころじゃないだろう

337 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:04:23.78 ID:EcFLew66.net
>>336
つまり実際は128セルでした!とか……

338 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:10:45.20 ID:zB53qjwu.net
>>334
UAM...ってことになるだろうか?

日本のDDも新造艦はVLS増設するんかねえ?

339 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:19:53.81 ID:EcFLew66.net
>>338
電磁砲なりライトスピードウェポンなりできない限り増えるだろな
新艦対空とか載せるだろから48セル位は最低なるかと

340 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:20:34.43 ID:mVjruGef.net
FFMが整備される以上、DDは今まで以上にDDG寄りになっていくだろうね。
CECにより艦隊防空を特定の防空担当艦でなくグループ単位で実施する形になっていくだろうし。

341 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:52:30.44 ID:aIlInw4m.net
艦隊で防空やろうとしたら個艦である程度何でも出来なきゃ勤まらんよね

342 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 16:54:35.42 ID:XrYqfuLX.net
>>340
DEが全部FFMに更新されれば沿岸に関しては護衛艦隊がでばる必要性ない分
遠洋できるからメリットは大きいかも
>>305
>>306
そういう考え方でもいいですね。
確かに、国によって自国産のアスロック使ってる国はありますからな

>>332
JShipsの記事で前方VLS10基80セル 後部4基32セル 合計112セルと乗ってたのかな
ただ、まやの前方のVLSの空っぽの画像見る限り あたご、こんごう型と変わらないようにしか見えなかったのがな・・w

343 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 17:23:49.68 ID:y1P1oN2c.net
80+32とかみて、あれ?VLSって基本16の偶数倍じゃねぇの?

とmk41 や mk45の諸元みてみたら奇数倍も可能なんだな。

344 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 17:49:34.35 ID:c3QVnqH1.net
>>342
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSR7ZWUTwzYjiGSaLj2CzIBSIqR3AJDkV0W_1jxDljP_LmEIL38loL-U8vRng

VLSって8かけ8だと蓋を開く蝶番の分若干縦長に見えるんだが

https://lh3.googleusercontent.com/proxy/Wy3epkeV8irnukMxMSg-M7IIecQipmI0ZjPPBX7RDYWCY69k-7rUp-kjIJ35IFCL3vas-NjLap7q97mhH_wh3Z5EmWzzIGT6wwzV8LvQFSpTypgBO5QM=w499-h294-nc

これだと微妙に正方形になってる?という印象はあるかもしれず
(単にVLS差し込むためのマージンかもだが)

345 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 18:31:09.90 ID:7icklU7w.net
VLSのセルの割り振りはどうするんだろう

346 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 18:48:43.49 ID:6TgbF2Lf.net
米軍艦と海自の艦番号と艦種が重なったことはありますか?

347 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 18:56:08.20 ID:/8pbohhv.net
あさひ型も結局32セルだったって経緯があったな

348 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 19:24:09.73 ID:ZWEoYF7x.net
まぁ就役まで楽しみではある

349 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 22:28:41.28 ID:CDIG/knF.net
蝶番と言うか、この排気を出すとこの分幅を取るんよ
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:VLS_MK41_Missile_Launch.gif

350 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 23:08:11.15 ID:+Mb91hkP.net
感じ的には64セルっぽいけどな>まや

351 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 23:13:56.88 ID:O+4CJbTa.net
まや型はICBM迎撃のSM-3要因から脱却できれば
完全にカーニバルだよ子じゃんwww

352 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 23:14:57.89 ID:zDMZGiYG.net
小さい船体に並ぶVLSは壮観
https://youtu.be/l7YM-UNBmAo

353 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 23:16:50.39 ID:EcFLew66.net
>>350
幾らなんでも少なすぎないかそれは
仮にもDDGの新型なのに?

354 :名無し三等兵:2018/08/06(月) 23:30:19.65 ID:O+4CJbTa.net
>>353
前が64セルで後ろが32セルの96セルじゃね?

355 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 03:00:34.58 ID:B1rQNoIY.net
3年以上から、まや型のVLSは96セルって確定してるんだが今更か・・・。
MK41を2隻分24モジュールってFMS書類で公開してる。

356 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 03:09:42.21 ID:8r0vy7ib.net
>>355
wiki訂正よろ

357 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 03:10:31.02 ID:1K/uZMvG.net
まやのVLS数は確定情報がでるまで横においておくとしても
COGLAGはどうなんだろうね エンジンが4基から2基に減って10万馬力が6万9000馬力にエンジンの出力は落ちた 
もちろん別にモーター出力があるから合計での出力は負けないのだろう 
だが長く戦闘速度を維持すればバッテリー残量の問題で巡航速度に戻す必要がある
燃費が良くなり航続距離は伸びたものの戦闘速度維持時間は短くなった と推測するが

358 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 03:12:07.90 ID:1K/uZMvG.net
>>355
やっぱりWikiが間違えてるだけ? ちょっとだけ期待したのにw

359 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 03:26:15.14 ID:B1rQNoIY.net
ほい、ソース。
http://www.dsca.mil/sites/default/files/mas/japan_15-53.pdf

360 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 03:58:12.56 ID:8r0vy7ib.net
英語が・・・わからん><

361 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 04:40:39.97 ID:XhsVV/J9.net
-Two (2) ship sets of Vertical Launching System (VLS)
-MK41 components for Direct Commercial Sales (DCS) launcher to support BMD missions employing the Standard Missile 3 (SM-3)
-Two (2) ship sets Launch Control Units (LCU) MK 235 Mod 9 with Vertical Launching System (VLS) Global Positioning System (GPS) Integrator (VGI)
-VLS launcher components including twenty-four (24) MK 448 Mod 1 Motor Control Panel
-Four (4) Programmable Power Supplies MK179 Mod 0
-Twenty-four (24) Launch Sequencers MK 5 Mod 1
-Four (4) Fiber Optic Distribution Boxes (FODB)
-Twenty-four (24) Single Module Junction Boxes

362 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 06:13:46.00 ID:+IHYbUva.net
この資料のpage 17によれば「Motor Control Panel」ってのが1モジュールに1基装着されるコンポーネントか
https://www.alternatewars.com/BBOW/Weapons/VLS_Baselines.pdf

このMCPが24基ってことは1モジュール(8セル)×24基=192セル(2隻分)
これを2で割って1隻96セルってことか?

363 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 07:26:22.55 ID:7+FNP2yI.net
>>357
モーターはバッテリーじゃなくてあさひといっしょならIM400で発電しながらだからそれはないよ

364 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 07:32:15.39 ID:5Y0aJsUw.net
>>357
あさひはモーターとガスタービンの合計出力が6万2500馬力だからまやも6万9000馬力は総軸馬力じゃないかな。LM2500IECは1基2万8000馬力だし。

365 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 07:40:05.86 ID:mDj2CEuM.net
30FFMに搭載するOPY-2はOPY-1以前のFCS-3系統とは別物
FCS-3の流れはあくまで要素研究の成果を反映したものに過ぎない

https://ja.wikipedia.org/wiki/FCS-3#%E5%BE%8C%E7%B6%99

366 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 07:47:18.08 ID:aT3eRo4I.net
要求仕様で明確なスペックダウンとかあるのかな?

367 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 09:03:49.99 ID:3PsFCQ4Y.net
>>362
あさひ型の時はどうだったんだろ?あの時もセル数話題になって32無いんじゃないかって言われてたが

368 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 09:05:46.46 ID:aT3eRo4I.net
あさひの際は、皆サボって米国政府文書はノーチェックだったはず

369 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 10:12:28.24 ID:Oaj3md8a.net
どうせなら112じゃなくて128セルにしてほしいね

370 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 10:18:55.61 ID:3PsFCQ4Y.net
>>369
DDHと組むことを前提にヘリ搭載を無くすとか……?そうすればスペースできそうだけど

371 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 10:22:38.08 ID:UkThSdIc.net
普通に船体拡大でいいじゃん

372 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 10:25:55.54 ID:3PsFCQ4Y.net
>>371
新型ならその通りだな ひゅうが並みとかいずも並みにすれば良いと思うが
まや型で128セルだとそれ位しないと難しくね?って意味でな

373 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 10:44:01.74 ID:aT3eRo4I.net
インド洋へお出かけする場合などはヘリないと不便だよね

374 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:27:45.60 ID:dX4aHHHR.net
一番いらない主砲外せば32セル増やせるんじゃないの?

375 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:41:16.91 ID:5ydxuVo3.net
むしろ96セルで何か不便なことがあるか?
それよか今後のDDのセル数気にしようぜ

376 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:43:23.92 ID:8h6ZiF4j.net
なんだかんだで艦首砲ないと困ることがあるから、残ってるんだよなあ
ミサイルは一発が高いから…

377 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:44:07.10 ID:B8hhzkJ2.net
流石に次期DDのセル数がDDGのセル数を上回ることはないと考えると、まあ64くらいでないの?

378 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:45:13.88 ID:XhsVV/J9.net
>>372
あたご型相当のサイズにもかかわらず
Mk.41ケチって全体の三分の一以上互換性の無い国産VLS並べてまでトータル128セル実現しておきながら
予算不足で空き箱だらけの世宗大王艦みたいになったらおしまいだわな。

379 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:53:43.14 ID:0vhhabah.net
>>377
どう考えても32セルだろうなー

380 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 11:57:34.64 ID:XRz6oMQT.net
基準7000tで32セルって逆にすごいな

まぁ80ぐらいだろう
こんごう並みに肥大化するとは言われてるが
こんごうと違ってヘリ周りもどっさり積まないといかん

381 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:26:59.69 ID:OesiIbgQ.net
空き箱だらけって戦時でなければ一部陸上保管してるだけでは。

382 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:29:29.84 ID:2vEJooPC.net
護衛艦の性能話に花を咲かせるのは良いが、
肝心の護衛艦を動かす乗組員はどうするさ?


自衛官の採用上限、32歳に引き上げ 人材確保の司令塔部署も新設 
少子化で迫る「静かな有事」対応
ttps://www.sankei.com/politics/news/180807/plt1808070002-n1.html

中国はAIと無人艦を作って対応しようとしとるが…

383 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:30:19.12 ID:rXnDuqHt.net
今や艦艇数より艦隊のミサイル保有数が戦力のパラメータになってる

384 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:32:41.69 ID:Xwdn76DU.net
わい32歳NEET 慄く

385 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:35:35.32 ID:UkThSdIc.net
出生率は上向いてるし、AIも無人艇も既にやってるだろ?
FFMなんて中国はまだ実用化できていない無人艇運用を前提にした戦闘艦の最たるものじゃん
一番人員被害が大きくなる敵前掃海に有人艇を投入しなくて済む
FFM自体も恐ろしく先進的な状況認識(SA)システムで省力化や操艦のしやすさを追求してるしな
AIという文言自体を前面に押し出してなくてもあれだけカメラで撮影しまくっておいて
脅威検知に画像認識系の処理AI使ってないと考えるのは不自然だろう
十中八九所属不明艇や障害物を自動探知して強調表示とともに乗員に警告するシステム組み込まれてる

386 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:36:21.19 ID:3PsFCQ4Y.net
>>382
やはり新型艦で省力化だな 更新早くせんと
後は第三セクター方式で海輸会社作るとかかね?陸自にアウトソーシングって可能性もあるが

387 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:36:37.02 ID:UkThSdIc.net
処理AIを使ってないと考える方が不自然だろう

388 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:46:42.11 ID:5ydxuVo3.net
>>383
なんか太平洋戦線で終始日米の戦艦の砲門数気にしてた海軍のお偉方みたいだな
いや別に悪い発想とは思わないが、大事なのは必要な時に必要なものが必要なだけある
状況を如何につくりだす準備と知恵を持っているかの差だろうね
ミッドウェーでもフォークランドでもその差が如実に出た感じ

389 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 12:56:31.10 ID:3PsFCQ4Y.net
>>388
その例えが表しているようにミサイルより優れた兵器が出ない限りタダシイのだ
戦艦の砲門数が正義で無くなったのは航空機が魚雷や爆弾を投下できるようになったからだからな

390 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 13:20:02.34 ID:UkThSdIc.net
>>384
さすがに32になるまで土方とか工場とかで
肉体労働してましたって感じのが対象だと思うぞ?
(そういうので予備自補に入ったの見たことある)
18なら運動部経験の有無は問わんけど32を鍛えなおすのは無理だし

391 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 13:24:50.70 ID:mDj2CEuM.net
このままミサイルの値段が天井知らずになると、出し惜しみしそう

392 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 13:25:23.17 ID:YV081C6W.net
>>377
船体刷新も考えると48〜64セル辺り?

393 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 13:31:52.22 ID:vsVVZ21t.net
>>382
ドローンのオペレーターとかならいけるのだろうか

394 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 14:47:16.16 ID:f2CPI4wi.net
やたらと中国は無人艦を云々の話貼る人居るがどの位実用化の目処も立ってるかも分からない話をされてもねぇ…
AIに関しちゃ既にATECSのエキスパートシステムでこっちは一部とはいえ実用化してる訳だし

395 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 15:26:18.38 ID:m8SV3h4B.net
>>355
結局96か。

396 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 18:25:05.36 ID:YrqFTT6q.net
27DDG予算要求時に、策源地攻撃、トマホが明記されていれば、128だったはず。

397 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 18:45:52.63 ID:Mb3E/la3.net
むらさめ、たかなみ型の後継機は
国産トマホーク搭載モデルで
64セルにするかw

398 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 18:48:58.56 ID:f1G1mWWN.net
64で足りるかなぁ
FFMみたいにだんだん話が大きくなって
結局基準8000tで80セルみたいになるんじゃね?

399 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 19:14:53.69 ID:QT1FcQx8.net
空母のために大型DDはあきらめよう

400 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 19:36:49.53 ID:j/TfEUqd.net
むしろ空母のために必要

401 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 19:48:22.11 ID:3PsFCQ4Y.net
>>400
空母なんて誘蛾灯みたいに航空機やミサイル寄ってきそうだもんなあ
それ考えると艦隊防空ができる船の数が必要になるからな

402 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 20:06:01.78 ID:Mb3E/la3.net
だからこそ、むらさめ型、たかなみ型のFCS2の古い世代はとにかく引退させて
最新のDDで外観は、あたご型やまや型に酷似させてVLS数増加させればいける!

403 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 20:07:04.12 ID:B1rQNoIY.net
VLSだけが多くても、同時誘導数が増えなきゃ意味ないんだがな将来DD (´・ω・`)

ESSMがかなり優秀だから、中長距離SAMは20発もあれば大体の事態で足りるだろうし、
VLAで12セル、ESSMで8セル、中長SAMで20セルの計40セルあれば防空艦として機能する。

対地攻撃は127mmだけで十分だし、必要なら空自にAGM持たせる方が安上がり。
トマホの艦載はコスパが悪い。

404 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 20:10:06.71 ID:8h6ZiF4j.net
改オハイオみたいなトマホークおばけがいれば潜水艦に任せられるのにねえ

405 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 20:13:41.68 ID:Mb3E/la3.net
>>404
それだったらLRASMを、そうりゅう型から発射できるようにしたほうがいいのかもね。

406 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 20:38:50.03 ID:/jJFJWh8.net
FCS-2艦でも中間誘導の導入でイルミネータ照射時間が減れば
時間あたりの目標対処数は増えるはずだが

407 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 21:28:29.97 ID:r65+JGRT.net
タダでさえ金も艦艇も足りねぇのにあめなみ型の早期退役とか無理でしょ
況してやDDGの早期フライトIII化やCVだって狙ってんのに

408 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:10:14.55 ID:ay6Gginy.net
あめ型のMK48には1セル1発しか入れてないみたいだし、ずいぶん頼りなく思える

409 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:12:15.55 ID:WpfTjLGh.net
護衛艦54隻定数に対して現在の実数は46隻程度だっけか
あめなみは退役どころか40年コースじゃねぇの

410 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:19:07.89 ID:3PsFCQ4Y.net
>>409
FFM二隻とDDX一隻を毎年作れば四十年コースにはならないかと

411 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:36:46.27 ID:9l98pmdf.net
みんな忘れてるけど
むらさめ型は165名、だがFCS-3搭載してるあきづき型は200名、あさひ型に至っては230名だから
単純な入れ替えと考えるのは流石にどうなのと言いたい
まぁ人員が少しずつ増えてることを除いても、FFM配備で地方隊がそのまま戦力化し得るのは良いけど

412 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:37:37.51 ID:52y8icYT.net
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50

安倍は人質テロの自演やめろ! 日本列島で地下核実験するな! バレないと思って国民を人柱にするな!

413 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:38:41.36 ID:Mb3E/la3.net
>>411
むらさめ型の人員を増やさず減らさず行ける方法が一つだけあります。
ズムウェルト級を導入しろ!

414 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:54:56.58 ID:oooCHsz0.net
無人護衛艦まだ?
ゲームみたいに一人で一隻動かせるくらいにはならないと
人不足でやばい

415 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 22:58:30.73 ID:EaOeCouL.net
>>414
武装した兵隊3人くらいで簡単に占拠できそうだね 一人1隻護衛艦
まあ 冗談抜きでズムウェルト級で勉強になったのは省力化を進めればその分コストに跳ね返る
現在の技術に照らした省力化程度が一番いい 1隻4000億円の護衛艦ではどうにもならない

416 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 23:00:24.67 ID:3tf3Tulw.net
>>414
それだと戦闘機並みに稼働時間短そう...
1日ごとに整備して港を埋め尽くす姿が見える見える

417 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 23:18:39.75 ID:QT1FcQx8.net
>>409
きり型の退役ですら相当先か…

418 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 23:28:47.35 ID:pki2W58B.net
>>410
それはそれで退役ラッシュがスゴいことになって帰ってくるけど...
その時まで国防費を維持できる保証はありますかね..#.

419 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 23:34:14.15 ID:thSoNe17.net
>>418
最終的に防衛費のGDP比2%くらいまで持ってくつもりなら余裕そう

420 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 23:36:35.80 ID:3PsFCQ4Y.net
>>417
きり型は優先して外すと思うぞ?人使いすぎるし
>>418
建造費だけで考えればそれほど予算増えなくても間に合うでしょ、人も増える話だと別だが
その意味では多目的母艦の方が気になってるなあ、千人は新しくいるだろ

421 :名無し三等兵:2018/08/07(火) 23:58:58.01 ID:RFaL/LXn.net
更新+αだけなら人員も問題ないでしょ
FFMはかなり省力化されてるから。

多目的母艦なぁ……

422 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 00:53:12.81 ID:ao1rbNEJ.net
もしかして、あめなみ型よりFFMのほうが有能なんじゃ・・・・

423 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 00:56:04.65 ID:SgK9d3nl.net
>>420
>きり型は優先して外すと思うぞ?人使いすぎるし
きり型も艦齢延長かけているから40年コースでは?

424 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 00:56:41.11 ID:SgK9d3nl.net
>>422
>FFMのほうが有能
100%断言できるね

425 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 00:59:32.66 ID:e15vSM5k.net
>>423
どうかなあ むしろきり型は海外に行くんで無いかな?
最近の動き見てると兎に角人を集めよう、効率化しようとしてるからな
基地警備然り陸自船団然り
大綱次第だろうけど前とは大きく変わると見た方が良い

426 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 01:42:25.00 ID:0slrCqfg.net
つぎの10年で自衛隊はずいぶん様変わりしてそう

427 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 01:59:37.83 ID:ao1rbNEJ.net
>>424
DEの後継機だけじゃなく、あめなみ型の後継機でもいいかもですね。
その代わりVLSを32セル対応できるくらいに改良すればいいだけですしw

428 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 02:00:30.38 ID:k1om6qnP.net
FFMの1隻あたり15億減ったのって何でなのか凄い気になる
SeaRAMとRWSがファランクス1Bになって減ったに一票。まやが96セルなのにこれ以上VLS減らしたくない(血涙

429 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 02:01:16.99 ID:ao1rbNEJ.net
>>426
そもそも2000年以降から大幅に自衛隊は様変わりしてますよ。
ひゅうが型やいずも型は昔ならNGだったのがアメリカも認めてる時点で大きく変わってる。
昔ならパールハーバー世代が絶対にNG出してるくらいだし

430 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 06:24:42.72 ID:asSR+S46.net
>>429
さらっと出鱈目書くんだな。
米国は昔から日本に護衛空母を持つように働きかけてきている(怒)

431 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 07:28:51.24 ID:nAW5Cl8e.net
パールハーバー世代云々は一応定説だろ
逆に米国側が強く働きかけてきたなんて聞いたことないけども……

432 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 07:48:08.81 ID:wFyr86Aj.net
>>428
VLSを後日搭載するから

433 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 07:55:16.57 ID:W0kitXbF.net
>>428
それは機雷対応パトロール艦作ってDDを雑用から解放する時、
VLSをオミットするならSeaRAM必須になるという流れだったような。
DEみたいにRAMが永遠の後日装備で対空が3インチ砲とファランクスだけでは沿岸から出られないし。

434 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 07:55:49.14 ID:dL2F87F+.net
あめなみこそRAM換装が急務

435 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 07:59:03.63 ID:irQVuCSK.net
>>432
後日搭載って言葉に信用性を感じられない...

436 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 09:06:07.67 ID:CkT3ifJt.net
F-35Bは後日搭載しそうな勢いじゃん>DDH

437 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 09:07:20.12 ID:CkT3ifJt.net
>>427
あめなみ後継は7000tの準DDGと言われてるので
それだと戦力大幅ダウン

438 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 09:10:40.10 ID:CkT3ifJt.net
>>425
教育隊の規模的に陸が一番人増やしやすいからなー
アショアも陸になったし陸にできることは可能なかぎり陸に投げてる雰囲気はある

439 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 10:34:08.11 ID:wFyr86Aj.net
>>435
VLS積まない初期艦は、不都合を洗い出す試験を行った後は海外派遣専用艦かな
ジブチに固定して乗組員だけ交代制もやりそうだし

440 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 10:39:09.08 ID:hQOBuNte.net
>>436
それを後日搭載と言うかw

441 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 11:46:41.18 ID:uTp7dCu6.net
searamとRWS合わせて15億もいくんか?

442 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 11:47:45.53 ID:T6xqwETx.net
世艦で元将官がソ連崩壊以降中華台頭前は全通甲板はNG感出てた言ってるしな

443 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 12:42:03.33 ID:naXXNJWJ.net
>>442
つおおすみ

444 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 12:49:07.74 ID:HT8ctNME.net
>>443
正しくソイツが苦労した張本人(艦)だろ

445 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 13:46:59.16 ID:e15vSM5k.net
>>438
後陸に移せそうなのはなんだろ?
掃海とか沿岸哨戒とかまで移ったりするんだろか……そこまでいくと第一艦隊第二艦隊でなく海自艦隊と陸自艦隊になりそうだな

446 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 14:07:54.51 ID:vlrTm3rn.net
あとは警備所とか・・・

病院とか・・・

447 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 14:19:24.88 ID:naXXNJWJ.net
>>444
苦労をかけたのは日本社会党だけどな、土井たか子が代表だった時代だろ。

448 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 14:29:39.64 ID:SgK9d3nl.net
>>446
>あとは警備所とか・・・
弾薬庫とかは?

449 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 14:30:32.12 ID:tT51hett.net
130名〜150名程度のワークホースDDが妥当だけど
それでも武装や電子装備は従来艦より強化しなきゃならん現実

450 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 15:19:59.03 ID:0e4wEiFq.net
二桁を100人/隻まで省力化しつつDDも150名/隻にして
実員は年間300人増、あと細かいところは陸がやってくれるとか
護衛艦定数を100隻に増やすつもりかって感じ

451 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 16:27:40.12 ID:+eCHyB5O.net
>>441
VLS1モジュールがおよそ9億ちょいで、ともすると額的に1モジュール8セルしか減らせない粉とになる。減らすなら2モジュール16セルなのでは?(8セルだけ減らすってのはちょい考えづらい… と信じたい)

452 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 16:38:58.42 ID:K2j/1R4I.net
>>445
陸自だけは船隊であろう。

453 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 16:58:47.78 ID:tT51hett.net
別に海軍…というか軍隊に必要なのは乗組員だけじゃなくて後方支援もありきだから
船に乗る人間だけ増えれば良いとは思えないんだけどな

454 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 18:37:03.88 ID:9+oiwwiT.net
後方支援込みで百隻にする気か、って数字だろう

455 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 18:38:25.69 ID:aAQv3LYP.net
後日搭載って行けたら行くくらいのノリだよね

456 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 18:53:48.91 ID:9+oiwwiT.net
はつゆきとか普通にファランクス後日搭載してるんでそうでもない

457 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 19:30:55.92 ID:Tk+7iBem.net
>>455
きな臭くなってきたらぐらいだと思う。

458 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 19:33:43.38 ID:SgK9d3nl.net
>>457
>なってきたら
では、間に合わないかも

459 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 19:42:36.25 ID:5E5dVJXU.net
常にフル装備とか人間でもやらないんだから
時世に合った艤装でいいよ

460 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 20:18:01.52 ID:gPJOibPV.net
>>454
後日搭載と言っても
「今は必要じゃないけど、将来必要になったら載せる」ってパターンもあれば
「必要だけど、載せるものが開発中とか調達ペースの都合上でまだ手元にない」ってパターンもある
後者なら待ちさえすれば載せられる

461 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 20:33:12.04 ID:GUFRX2ca.net
あぶくま型は乗せるモノが最近出来上がったが、しかし艦齢が終末なので見送り
こんな感じなのかな?

462 :460:2018/08/08(水) 20:57:56.27 ID:gPJOibPV.net
454はミス>>455

463 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 21:22:18.65 ID:W0kitXbF.net
ファランクスとかは退役艦の物をリサイクルする場合もあるな。
DEの76mm砲を掃海母艦に譲ってやってくれよ。

464 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 21:24:37.82 ID:e15vSM5k.net
>>463
ファランクスって言えば今度高射機関砲システムを開発するようだがファランクス後継として採用されんかな
40oL80CTAらしいんだが

465 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 21:28:09.25 ID:Fjq4oHmC.net
40mmCTA!?
死んだはずじゃ…

466 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 21:28:20.61 ID:DEhJ+FXi.net
甲板ポン付けを諦めれば可能だろうがどうだろうねぇ

467 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 21:41:20.13 ID:Wv7RRrH9.net
87式と同じ動きになって来たような気もするな
あれも艦艇に乗っける計画が有ったし

468 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 21:59:20.63 ID:Ox2WwgQc.net
まぁアスロックを後日装備に回したけど速攻で載せたあまつかぜとかあるしな

469 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 22:29:25.00 ID:mAOO6Rrp.net
>>464
短SAM後継だっけ?

470 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 23:27:48.95 ID:nAW5Cl8e.net
>>468
あまつかぜに関しては例外というか、あまり比べちゃいけない気がするけどな
当時の海自にとって、あの艦は今のDDHやイージスDDGよりも遥かに重要なスペシャル艦
たった1隻のまさに虎の子、万全にするべく特別の努力が払われていたと考えるよ

471 :名無し三等兵:2018/08/08(水) 23:33:39.18 ID:tT51hett.net
あきづき型だって即行ソナー更新するやん?

472 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 00:03:42.88 ID:BYs0AhmV.net
>>468
しかも短魚雷落射機搭載で就役して、すぐに魚雷発射管に載せ替えているという

473 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 00:44:21.22 ID:3Q3j7xYb.net
新対空機関砲に関しては謎に包まれてるな。情報提供募集ってことは少なくとも高射機関砲システムとして研究していたものをそのまま使う気はなさそうだし

474 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 01:02:01.34 ID:wpxCbUPU.net
>>473
ボフォース57mm砲だったりして

475 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 01:12:33.75 ID:juw/xV26.net
ブツも良いけど中身についてはどうなんやろな
本邦のC4IもCECの導入で新しいOS作らにゃならんだろうけど
それがモノになるまで実際は何年かかるのやら…
ビッグタイトルのゲームソフト一本作るぐらいの年月と考えればいいのかな?

あと『イージス』並に呼びやすい固有名詞が欲しい…ATECSとかOYQじゃちょっと呼びにくいし

476 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 01:24:56.12 ID:zD8nQQt2.net
じゃあ伝統あるポンポンで

477 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 01:30:29.87 ID:Rmu2PX91.net
嫌だぞポンポンシステム積んだポンポン艦なんてw
予算質疑や海自の会見等のドシリアスな場面でも、誰も彼もが笑ってしまうわ

478 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 05:19:37.34 ID:mswbjE9S.net
メシマズ国戦艦のザルな対空砲火しかイメージ出来ない響き・・・。

479 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 05:21:49.03 ID:fnmMIvWA.net
>>469
近SAM後継を考慮されてるぽいが

480 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 06:20:14.78 ID:geMCHtOG.net
よしじゃあパムパム砲で

千葉県のヤンキー漫画をリスペクト!

481 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 07:56:05.34 ID:IWlvtkLS.net
>>479
ポジションは近SAM後継だが予想される射程は短SAMを超える模様

482 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 08:41:53.09 ID:YFznX6R2.net
焼玉のポンポン船は聞くけどw

483 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 08:55:17.72 ID:BvCve6Mh.net
パヨパヨちん

484 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 09:28:04.07 ID:6PTytGpW.net
安物ドローン撃ち落とすこと考えても
やっぱミサイルよか銃弾の方が安上がりでいい
という判断なのかね

485 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 09:33:42.42 ID:U+3v5OIl.net
中国のドローン制御による空中ショー見れば、
数千機を自立飛行して絨毯爆撃とかやってもおかしくないし

486 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 09:39:08.20 ID:pY66Jwya.net
ロシアのシリアでの防空事例聞くと、
S-400, ブーク(次期短SAM?), 機関砲は絶対必要みたいですね。ドローンの集中攻撃なんかは既に実戦みたい(誰がやったかは?)

487 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 09:47:46.85 ID:MC0M0js1.net
お互いを攻撃し合う
狂ったドローン群w
ハックなんて簡単

支那を狙う支那のドローンw

488 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 09:55:18.29 ID:U+3v5OIl.net
>>487
ハード偏重の日本が言えるセリフではないよね

489 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 10:06:24.54 ID:6PTytGpW.net
>>485
ショーに出てるようなドローンじゃ数千どころか
数万機集めてもF-35一機の投射量に満たなくね?

>>486
知能化した擲弾みたいなノリなんかね
米軍とか建物の中に手榴弾投げ込むのに使いたがりそう

490 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 10:07:27.20 ID:6PTytGpW.net
>>488
日本はドクトリン偏重主義でそ?
ハードはむしろ護衛艦を見ても火力の割に高い排水量を持つ等
一般的な意味での重視はしていない

491 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 10:22:49.03 ID:vmcek/LI.net
絨毯爆撃と言えるような投射量の攻撃をしようと思ったら
どんなに小さくてもファイアスカウトやプレデター程度は必要だろうけど
そのあたりのサイズの実戦経験となるとアメリカの独壇場になっちまうやね

492 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 10:22:50.81 ID:IWlvtkLS.net
船に関してはドローンはあまり怖くないだろ、HPMやレーザーCIWSでまとめて落とすとかできてくるだろし
>>486
まあシリアの場合は対空用途より食肉加工業用として使われてたのが多いけどな
その意味では対空機関砲の大口径化で水上目標兼用というのはあるんでないかなと

493 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 11:01:27.21 ID:U+3v5OIl.net
基本はハラスメント爆撃

494 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 11:28:43.50 ID:mswbjE9S.net
40mmテレスコープ弾の対空機関砲の話題があったけど、
防衛省が研究してる対空レールガンはそれのさらに後継用途かな?

495 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 11:50:15.47 ID:vmcek/LI.net
ハラスメント用途だとなおのこと冷戦期から対巡航ミサイル迎撃能力をガチガチに固めてきた日本には通用しにくい
海を超えられるようなドローンは巡航ミサイルより安くなんてならないし

496 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 11:56:50.61 ID:S9q+cGNz.net
>>494
後継というか艦艇用かな

497 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 12:03:23.95 ID:nLjDfUNp.net
中東ゲリラの使う一昔前のロシア製携SAMで
MQ-9が落とされるぐらいだからな
亜音速でシースキマーでくるSSMに比べたら、
時速400kmで飛んでくるドローンなんて落とすのわけない

498 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 12:12:36.48 ID:KrYGattr.net
中国のドローンへの注力ぶりは、
機動戦士ガンダムF91のバグを思わせるから正直ビビってる
「日本人だけを殺す機械」を作りそう

499 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 12:17:59.77 ID:S9q+cGNz.net
ドローンの航続距離考えたら海上では使われ無いだろう。運用する母艦が先に見つけられてしまう。
陸上でドローンがいやらしいのは携帯SAMで落とすとコスト的に大損させられてしまうって事。

500 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 12:27:32.86 ID:nLjDfUNp.net
>>499
MQ-9のユニットコストは15億ぐらい
ロシア製携SAM 9k38が900万ぐらい

DJIのドローンとかならともかく、MQ-9レベルだと割が合わないよ

501 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 12:51:31.23 ID:8yFmrAEN.net
>>495
安物を多数持ってこられたら、そこそこの数の高級なSAMじゃ打ち漏らしとタマの消耗が・・・

502 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 12:51:55.67 ID:8yFmrAEN.net
>>491
重量と数はまた違うもんでな

503 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:22:48.69 ID:MZxTJm13.net
>>501
巡航ミサイルと同等の射程を持つドローンは
往復分の燃料とより高度な制御機能の分
巡航ミサイルより安くなることはない

>>502
投射量=一機当たりの搭載物の重さ×機数

504 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:23:44.06 ID:KNLTKRAA.net
海上自衛隊7隻目のイージス艦「まや」の進水に、中国専門家「悪魔の復活だ」
https://www.recordchina.co.jp/b632364-s0-c10-d0062.html

505 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:25:23.61 ID:8yFmrAEN.net
>>503
同等の射程を持つ必要が果たしてあるか、各々の重量が軽ければ値段も下がるってね
速度を犠牲にする方法もある、単独で弱くとも数が来れば厄介なのがハラスメント攻撃だ

その式は、分散化すれば厄介ってことを表しているだけだ

506 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:28:39.44 ID:8yFmrAEN.net
中SAM即応予備弾混みで36発そろえても、100発のチープなドローンで押し寄せられれば…任務達成率は・・・
その対策も考えたら手数に優れる新対空機関砲は欲しいんだろう
護衛艦に搭載される日も来るか?
個人的には搭載希望

507 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:36:48.06 ID:+3MSvkE8.net
>>505
重量や速度が下がれば、迎撃手段がミサイルで有る必要がそもそもなくなるなw

速度が低いならば、端的に言って砲やCIWSの迎撃で充分対応が可能になるから。

重量が軽いならば、そもそも艦船の脅威にならない。

ドローンを使う事しか考えてないだろw

508 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:40:13.13 ID:8yFmrAEN.net
>>507
> 迎撃手段がミサイルで有る必要がそもそもなくなるなw

ここで、前述の新対空機関砲に話が繋がるわけよ
砲やCIWSは迎撃に正直不安はある、発射速度が低すぎるか高すぎるかの両極端で、チープキルの多数攻撃に対応しづらいものでな

まあ、元ネタの話がどうも護衛艦に限定した話じゃないっぽいんで、艦船の脅威でないから何って話だが
それを護衛艦スレで言うのは野暮か

高性能で高価なドローンの少数攻撃しか頭にない?
ハラスメント攻撃は少し次元の違うものになるだろうね・・・

509 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:48:17.90 ID:0Ct5Mfvt.net
10kg程度の弾頭を積んだ、レシプロ機並みの速度のマイクロミサイルが数十〜百数十単位で来襲するようなイメージなのかな?

正直ミサイル側のECCM能力が低すぎて簡単にソフトキルされそうだけども

510 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:49:35.02 ID:BEhfBUHa.net
自爆するデムパ照射で藻屑w
軍事用チップも日本頼りの支那w

511 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 13:52:15.50 ID:8yFmrAEN.net
大きさにはもうちょい幅を持たせたい所だけどね
レシプロは今完全に廃れているので、せめてプロップとかプロペラ機ってことで
それはそれで最大600km/h・・・ヘリよりは早いか、厄介だな

小物の場合、ヘルファイアを例に見るまでもなく画像誘導になりそうかも?
ECMを掛ける装備って、日本の迎撃側にあるかどうか少し疑問ではある

512 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:03:28.19 ID:nLjDfUNp.net
>>511
C-2ベースにスタンドオフでECMかける電子攻撃機を開発するかも
って記事を見たことがある
艦船からECMかけるよりは、上空からECMかけたほうが
見通し距離の関係で遠くまで届くし有利には違いない

513 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:06:40.18 ID:0Ct5Mfvt.net
>>511
ECMについては、護衛艦ならNOLQ-3シリーズがある
陸自は確か北部方面隊にジャミング部隊が居たはずだけど、もし相手が画像誘導なら煙幕を焚いてもいい

514 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:16:44.34 ID:7B+aFcgS.net
いくらなんでもおもちゃで売ってるようなサイズの無人機が数百キロの航続距離があるとか考えてる人はいないよね?
在来型のエンジンやバッテリーとモーターではどう考えても不可能 
太陽光を利用した超低速なら航続距離だけは長いだろうけど軍事用途には無理でしょw
無人だろうと有人だろうとまともな軍事行動に使うには相応のサイズが必要 当たり前のこと

515 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:25:40.17 ID:qLmABFsP.net
アメリカ陸軍のレーザー兵器、1000万ドルの予算で新たな段階へ
http://otakei.otakuma.net/archives/2018080902.html

 2018年8月6日(現地時間)、アメリカ陸軍はダイネティクスとロッキード・マーティンに対し、宇宙ミサイル防衛コマンド(SMDC)
で用いる車載型100kW級レーザー兵器(HEL TVD)開発を新たな段階へ進めるため、総額1000万ドルの契約を結びました。
ダイネティクスとロッキード・マーティンが同日に発表しています。

 ダイネティクスは大出力レーザーの開発に強みがあり、陸海空軍のレーザー兵器開発に深く関与しています。
ロッキード・マーティンはこの大出力レーザーを兵器としてまとめ上げるパッケージングの部分を担当します。

516 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:44:42.02 ID:MZxTJm13.net
”ドローン”という魔法の言葉を唱えれば
物理法則をも超越できると思い込む風潮はどうにかならんものかね

517 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:46:39.48 ID:YFznX6R2.net
ドローンッパーw

518 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 14:47:05.56 ID:MZxTJm13.net
>>504
ぶっちゃけ中国にとって悪夢じゃない艦名て存在するんだろうか

519 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 15:09:45.94 ID:FigvSEM7.net
土地の問題や購入価格高騰の処理が面倒だから
ちょうど陸自が自前の輸送艦を導入なんて話もあるわけだし
まや型以外のイージス艦を退役させ陸自にMD専用としておろして
海自はまや型かフライト3相当艦を6隻導入が良いよな

520 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 15:22:44.79 ID:YsYORX1H.net
>>504
この記事だとVLS112セルになってるね
まぁいつも適当なこと書いてるところだけど

521 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 15:36:05.25 ID:IWlvtkLS.net
>>519
そこまでドラスティックにしなくてもこんごう型代替をしていけば良いんでないの
艦齢30〜35年で開始するとか
SPY-6は行列待ちで時間かかりそうだしな

522 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:07:45.64 ID:/ybwSGV+.net
VLSが96だの112だの言うが
中身は、SM2でもESSMでも8発しか入ってない現実は悲しいね。平時だから少ないのではなく
高くて買えないのが現実。FMSは言い値ボッタクリだから致し方ないというのが悲しいね。

523 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:11:30.65 ID:IkIWc21g.net
>陸自が自前の輸送艦を導入
全通甲板式にしてオスプレイを乗せちゃうわけか

524 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:34:19.69 ID:MZxTJm13.net
この前単年度で100発以上まとめ買いしてたぞ>SM-2

525 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:35:02.22 ID:MZxTJm13.net
そういや国産長SAMのイージスへの適合ってやるんだろうか

526 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:38:14.81 ID:IWlvtkLS.net
>>525
新艦対艦はDDやFFMでDDGはSM-6とかなるんでないかな?
新艦対艦は全部に載せそうだけど
ESSMはなぁ……どうなるんだろ?
なんかDDGには載せてDDやFFMは新高射機関砲の砲塔二基とかになりそうな……

527 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:39:11.96 ID:IWlvtkLS.net
>>526
×一行目艦対艦
○一行目艦対空

528 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:40:18.68 ID:0KsCMr8S.net
こんごう型の主砲のときみたいな面倒なことになりそう

529 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 16:47:42.72 ID:wpxCbUPU.net
>>522
だからこそ中SAM改ベースの国産SM2
AAM-5ベースの国産ESSM
必須なんですよ。

530 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 17:08:12.21 ID:/ybwSGV+.net
ついでに空自のPAC3もお寒いね
ランチャーの半分は空なんです。
MSEは高いのでどうするのかな?
残り半分に入れてコンタミ運用出来るのかな?

更に、陸自担当になるアショアは当然ミサイルは別売だけど1発40億円で何発買えるかな?
24発ランチャーに8発法則適用かな?
BMD張子の虎作戦だね!

531 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 17:22:54.65 ID:VEt4y6IU.net
夏なのかお寒い小学生が湧いてるけどNGで(SM-3の定数とSM-2の常備数勘違いしてる馬鹿のことな)

532 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 17:26:25.27 ID:hDcGCg3w.net
ついこないだかなりの数まとめ買いしたSM-2が高くて買えないから8発しか載せてないとかどこの世界線の方なんだろか

533 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 17:35:36.71 ID:ylp4X/Tm.net
まあ知ったかぶって恥をかくのは誰もが通る道だからな

恥をかいたのが匿名掲示板で良かったんじゃないの?

534 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 17:44:51.68 ID:wpxCbUPU.net
そういえば、SM2にしろSM6にしろ
FFMのVLSに搭載するミサイルって決定してるの?

535 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 18:02:54.72 ID:yCrlq5Ha.net
>>530
ランチャーを多めに用意しとくのは安いし予算的にも当然では
事後的に脅威の増大にすぐ対応できるじゃん。

536 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 18:28:34.08 ID:3Q3j7xYb.net
決定してないけどSM2もSM6も載せんだろうよ

537 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 18:39:56.57 ID:USAFIJDv.net
候補的にはESSM、国産長SAM、07VLAだな

538 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 18:40:13.09 ID:USAFIJDv.net
穴でLRASM、トマホークもあるかもしれん

539 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 18:47:44.45 ID:USAFIJDv.net
穴にトマホークを入れるかもしれん

540 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:05:53.16 ID:pY66Jwya.net
FFMにトマホは無いよ。それこそ地面から撃てば良い。

541 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:08:23.93 ID:/ybwSGV+.net
海自は8発が得意だね
シースパロー8発発射機
アスロック8発発射機 予備弾無し

542 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:31:21.05 ID:DXYcMwJ1.net
今時共有のVLSをVLAで半分潰す所なんか無いだろう
ロシアみたいに魚雷発射管使ってるならともかく

543 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:44:46.15 ID:wL94h5zZ.net
ふと気になったけど、いわゆるグレーゾーン事態で
至近距離を飛んでくる無人機をECMで妨害しあわよくば墜落を図るのは不味いんだろうか?

544 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:45:25.85 ID:hLgu+vg0.net
FFMの要目、未だ発表されんのか?

545 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:46:56.42 ID:IWlvtkLS.net
>>543
むしろそのためのECMでは?
実際尖閣で無人機飛んできたとき妨害電波で追い返してたはず

546 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 19:47:09.07 ID:wBY6S9rZ.net
>>543
正確には危険な飛行をする国籍不明無人機に対して護衛艦が...って意味で

547 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 20:34:43.82 ID:/ybwSGV+.net
SM3-1A 16億円/一発
SM3-2A 40億円/一発
PAC3 8億円/一発
PAC3-MSE 10億円/一発 推定価格
防衛省の予算ではランチャーに腹一杯詰め込むのはとても無理なことは分かるよね。

548 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 20:37:42.89 ID:+3MSvkE8.net
>>547
キミのクビの上の代物は調達情報を読み解く能力も無い事だけはみんな理解しただろうw

549 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 20:44:22.51 ID:Rmu2PX91.net
>>546
むしろその想定なら普通に撃ち落されても文句が言えないのでは?
無人機なら相手に人的被害も無いんだし

550 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 21:17:17.29 ID:f1TPJbTC.net
どう見ても誤読じゃなくてわざとやってるだろ >件の人

相手したり安価つけたりしたらあかん奴や

551 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 21:29:21.79 ID:H73LS4f/.net
>>525
A-SAMの中間誘導はFCS-3のCバンドになるだろうから
Sバンドのイージスだときつい気が
仮にSARH対応でもA-SAM自体がDD向け装備だからmk99の電波と合わない可能性も

552 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 21:30:53.40 ID:K1GCObYv.net
>>522
いや VLS満杯ぐらいは在庫あるわw
平時に満杯にしないのは当たり前 重くなって燃費だって悪くなる
何勘違いしてるんだ

553 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 21:41:38.72 ID:Fa1y7jKc.net
勘違いしてる方いるけど
兵器が高価だから使わない、節制じゃなく
計画的に購入して予算消化しないと
次の予算が下りないw

554 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 22:18:25.49 ID:mswbjE9S.net
国産長SAMって将来的にはまや型から発射するかしないかは別として
まや型もCECを介して索敵・誘導に協力する形にはなるんじゃない?

555 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 22:47:13.71 ID:H73LS4f/.net
>>554
たしか情報公開請求でA-SAM誘導用のネットワークの開発があったから
イージスとJ-CECが連結してリモートエンゲージてなるかもね

556 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 22:48:54.90 ID:3BBZ+bPl.net
>>554
けど、国産化しないと
SM-6とSM-2では高すぎるが
SM-6と国産ミサイルで2〜3千安くできるならしたほうがいいからな

557 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 22:54:28.52 ID:IWlvtkLS.net
>>556
ヘタするともっと差が付く SM-6は一発四億とか言ってるしもっと上がるかもしれんし

でもDDGは米国系で揃えるんでないかなあ

558 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 22:59:48.07 ID:3BBZ+bPl.net
>>557
アスロックの例があるから
三菱に中SAM改の艦載運用を頼んでるってのは
SM-2の代替としてでしょ。
アメリカはそもそもSM-2から6に完全更新前提っぽいし

SM-2の国産化に成功すれば
日本のDDにも実質搭載可能で
FCSのレーダーをフルで活かせると思うが

そろそろ自衛隊そのものは装備品に関して共通化をはかりコストを下げないと
最近は高価なおもちゃばかり買ってる気がする。

559 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 23:29:46.37 ID:eJf8aD13.net
>>540
トマホークは陸上から打てない。
つか、打ててはいけない。
理由は自分で調べろ。

560 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 23:32:02.86 ID:nLjDfUNp.net
そもそも日本が持てない兵器を議論しても意味無し

561 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 23:44:10.01 ID:a7x03gOX.net
>>560
持てない兵器?
専守防衛そのものが来年から変わるのに?

562 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 23:46:50.67 ID:3BBZ+bPl.net
そもそも、ひゅうが型建造のころから大幅に自衛隊の立ち位置は変わってます。

563 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 23:51:59.24 ID:BYs0AhmV.net
>>541
アスロックはボックスランチャーの時代から予備弾あるで
1会戦で8発x2会戦 で所要弾数が16発
むらさめ型のMk41が16セルなのはこの数から来ている

あぶくま型DEは予備弾を省いているが、基本は16発

564 :名無し三等兵:2018/08/09(木) 23:53:11.15 ID:H73LS4f/.net
>>558
DDから撃てる艦隊防空ミサイル位置付けじゃ>A-SAM
こんごう型は兎も角、ベースライン9以降のイージス艦はSM-6になるのでは
07式はVLAと同じ慣性誘導だからまだしも

565 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 00:15:09.18 ID:orTDQIAK.net
>>561
トマホークの話だろw
巡航ミサイルなら島嶼防衛用新対艦誘導弾ってのを開発してる
ただポンチ絵見るとVLSから発射できるタイプには見えないが

566 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 00:17:13.98 ID:VLiAjND6.net
>>564
そろそろ、国産化したミサイルで費用を多少でも下げないと
空母だのオスプレイだのグローバルホークだの新型まんさいを購入する気なんだから
どっか抑えないといけなくなるからな・・

567 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 00:22:41.97 ID:orTDQIAK.net
>>566
DDGはSMシリーズ使うしか無いよ
DDやFFMは次期DDHは国産SAMになると思うが

568 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 02:39:10.07 ID:0WV/gHu7.net
>>554
誘導に使う帯域ちがうっぽいからなんとも言えないかなぁ

569 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 02:57:16.06 ID:0WV/gHu7.net
話題の長SAMはSM-6並みの射程でイージス艦以外からの発射を想定してるって話だから、SM-2の代替ってわけじゃないようだぞ

570 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 04:28:27.81 ID:/7KwLNnI.net
>>558
そのための武器輸出規制緩和だしね
これからやで...

571 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 07:53:09.27 ID:nzRH8QM3.net
>>569
>SM-2の代替
置き換えはしない。
これまでDDにSM-2クラスは積めなかったが、
将来は性能的に相当以上のA-SAMを積むかも

572 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 08:12:14.80 ID:lgSA+8DV.net
ちょっとSM-2の中間誘導がSバンドと聞き少々スレチかもしれんが聞きたい
ザクセン級やD7P級はSM-2の中間誘導どうしてるのだろうか?ずっとXバンドの誘導でokなら30FFMにも積める事になるけど…

573 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 08:37:07.31 ID:vWA4sSXZ.net
>>572
NAAWS対応のSM-2ブロック3Aが用意されてる
同じXバンドでも周波数違うしNAAWSの誘導システムをACDSに
組み込まないといけないから現実的ではないかと

574 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 09:48:48.42 ID:eJAnAidh.net
>>570
そろそろ防衛予算増額させるためにも武器輸出で外貨を稼がないとな・・

イージス艦はSM-2から代替で国産SM2を使わないってことは
SM-6で完全に統一化して
他DDで国産SM2を使わせることで、役割分担をさせる?

それともイージス艦にESSM搭載させて艦隊防空の役割も追加させる?

575 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 09:50:03.66 ID:hVOH6RLB.net
>>563
予備弾無いよ
公開時のショーとして予備弾装填見せるだけ
そもそもアスロックは8発でも多いかも?
哨戒海域に敵潜は1隻なので撃って2発がせいぜいで乱れ撃ちはありません。
兎も角、弾が高くてお金がないので弾が買えないのです。つまり張子の虎に近いのです。

FMSは言い値ボッタクリ、国産もスペックかぶれで価格は高騰。陸自はこの傾向が特に強い。
ところで89式小銃の弾1発のお値段は何方かご存知だろうか?伝聞では200円/発だそうだ。
実弾射撃は一人幾らの弾数制限してもお金掛かってなかなか出来ない。富士山麓も縮小傾向になるかも。事実は悲しいね。

576 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 09:57:59.51 ID:0/opdypN.net
まぁ日本じゃ民間で猟用に06弾買ったら1発400円くらいするしな
初心者用の銅サボットなんか1発700円強

577 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 10:01:47.95 ID:eJAnAidh.net
>>575
縮小というよりも、海と空が高価なおもちゃを大量に購入してる。
そのしわ寄せが陸に来てるだけだと思う。

FMSから国産に移行のほうがよいぞ
経験が蓄積される。対艦ミサイルのようにファミリー化など柔軟に出来て安く開発できる。

むしろ、日本の兵器運用は非常に効率のよい流れだと思うけどな。
イギリスや近年のアメリカは失敗ばかりのように見える。

578 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 10:15:33.27 ID:D3o+SAuL.net
>>574
輸出で製品輸出してより米英の企業と共同開発や技術協力や製造参加とかが主になるかと
直接売りにいくのは難しいんでないかな
後新対艦空はどちらかと言えばSM-2でなくSM-6の代用かと

後オスプレイもグローバルホークも高価なおもちゃでなく貧乏人が使うのは難しいだけなんでな その意味では予算確保図るしかないだろな

579 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 10:28:11.15 ID:n15ruSz6.net
おもちゃ連呼を聞いてると夏だなぁ、という感慨が湧いてくる

580 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 10:51:16.69 ID:2YJYw+HU.net
そしてもうすぐ概算要求
今年の目玉は何だろ
なんちゃって空母(多目的輸送艦)の調査費ついたら秋葉で全裸になる

581 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 10:52:08.62 ID:ZLd+K/AV.net
秋葉のどこ?を書こうぜ!

582 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 11:13:15.99 ID:I4YrtmFe.net
いつ、もお願いします

583 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 12:25:25.32 ID:n15ruSz6.net
ホモばっかやこのスレ

584 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 12:44:34.12 ID:sdoUfBUF.net
多目的輸送艦の費目は少額とは言え既に、小野寺大臣一期目でついてるだろ
後任のトモミちゃんがウヤムヤにしてるだけなんかな

アキバは?
万世橋署にツーホー?

585 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 12:46:29.41 ID:r1LfhNsy.net
>>580
ウザ!

586 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 12:54:04.80 ID:n15ruSz6.net
うやむやっつーか大綱がドクトリンから変わることは目に見えてたんだから
それが確定するまでは既存の大型予算以外はつけられんやろ
古いドクトリンに合わせてでかい船作って後でドクトリン変わりました
この船使えません、ってなったら目も当てられん

587 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 12:56:08.71 ID:r1LfhNsy.net
>>563
ひゅうが型のMk41は16セル、アスロック12発ESSM16発だべ。
アスロック8発ESSM32発でもいいと思うけどな...

588 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 13:00:33.94 ID:BJLH4hCA.net
>>587
6発で1隻撃破ぐらいというのを考えると12発ぐらいあっても良くない?

589 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 13:01:03.17 ID:kdrfrb16.net
「造船ニッポン」、ついに沈没 IHIが造船拠点(愛知)を完全閉鎖 大規模な造船所の閉鎖は国内初


IHIは10日、造船の拠点である愛知工場(愛知県知多市)を閉鎖する。
1970年代半ばの開設時には生産能力で国内ベスト3の一角を占め、「造船ニッポン」の象徴的な存在だった。
造船不況時は他の製品を手がけてしのぎ、需要が戻れば建造を再開するサイクルを繰り返してきたが、中韓勢の攻勢を受けて受注の増加が望めないのが現状。

大手重工業による大規模な造船所の完全閉鎖は例がなく、同社の判断は反転の糸口を見失った日本勢の現状を映している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34032920Z00C18A8000000/

590 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 14:17:01.55 ID:n15ruSz6.net
今治造船の前期、売上高4%減 大型船の船価低迷で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32770870Z00C18A7TJ2000/
>一方、受注量は前の期比4.5倍の89隻と回復
>昨秋、丸亀事業所(香川県丸亀市)に大型コンテナ船用のドックを新設したことで、
>海外の大手海運会社からの受注を獲得しており、21年3月まで受注残がある

不況の造船回復の兆し、17年の受注2.5倍 三井造船は稼働率引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25823690X10C18A1TJ2000/

造船「韓国ビッグ3」の牙城崩れる…日本企業が3位に
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/23650.html
>今治造船、サムスン重工業を抜く 
>韓国造船企業のシェアは中国企業の追撃によりさらに縮小する可能性が高い。
> 2月末受注残高基準で5位を占めたのは揚子江ホールディングス(331万1千CGT、130隻)で、
>7位は上海外高橋(283万9千CGT、74隻)、9位は滬東中華造船(260万8千CGT、55隻)だった。
> 中国政府の全面的な支援の下に安定した受注を得ており、日本の今治造船グループのように韓国企業を上回るのは時間の問題と展望されている。

【経済インサイド】「造船大国・日本」復活恐れる韓国 台湾から世界最大級コンテナ船受注に焦燥「韓国造船業の牙城崩れる」
https://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150302/frn1503021611013-n1.htm
>1月末、国内造船大手の今治造船が16年ぶりに超大型ドックの新設を発表。
>国経済新聞によると、韓国の業界関係者は「円安と技術力、安倍晋三政権の支援を背に、
>日本企業が中国よりも速いスピードで韓国を追撃している」と述べ、高い技術を誇る日本勢の復活に戦々恐々としている。

591 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 14:19:31.91 ID:n15ruSz6.net
丸亀に新ドック完成の今治造船、「4つの強み」
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278202/102300075/?P=2&nextArw
>ただ世界を見渡しても、商船の苦境ぶりは似たり寄ったりだ。
>韓国では経営不振の大宇造船海洋に韓国政府が金融支援しているほど。
>こうした国を挙げての支援が「ゾンビ企業」を存続させ、過当競争は収まる気配はない。

592 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 14:25:08.13 ID:n15ruSz6.net
社説/韓国政府の造船支援−市場歪曲の懸念、看過はできない(日刊工業新聞)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00469027
>日本政府も、世界貿易機関(WTO)への提訴を検討している。

「復活する韓国造船業に日本が嫌がらせ」、WTO提訴の動きを韓国メディアが批判
http://www.recordchina.co.jp/b597162-s0-c20-d0058.html

韓経:シンガポール賃金25ドルvs韓国65ドル…船舶受注決める造船業の生産性
http://japanese.joins.com/article/463/241463.html
>韓国の造船業界は衝撃を受けた。名前すら知られていないセムコープマリンに
>受注契約を奪われると造船3社はあたふたと原価の見直しに入った。
>検討結果はさらに衝撃的だった。韓国の造船会社にセムコープマリンが提示した
>価格水準に合わせる方法がないという結論が出てきた。


韓経:45カ月「受注ゼロ」…現代重工業の海洋プラント工場20日から稼働中断=韓国
http://japanese.joins.com/article/837/243837.html

593 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 14:58:05.76 ID:GAWAEgHB.net
>>589
浦賀ドックは大規模ではなかった扱いなのか?

594 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 15:04:38.90 ID:n15ruSz6.net
海外では当たり前の食中毒対策「放射線照射」 消費者にもメリット…日本ではなぜ使えないのか
https://www.sankei.com/premium/news/180810/prm1808100004-n1.html
>食品照射をテーマに学習会を行ってきた消費者団体「食のコミュニケーション円卓会議」代表の市川まりこさんは
>「適切に照射された安全な食品が廃棄されるのはもったいない。また、照射によって、スパイスは豊かな香りを保ったまま、
>南国のフルーツはフレッシュのまま輸入ができ、照射は消費者にとってもメリットがある」

こりゃ確かになんでやらんのか分からんけどフルーツや卵は照射すると
そいつ自身の細胞も死んじゃって持ちは悪くなるんじゃないか?

595 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 15:05:16.10 ID:bc0HxH0n.net
>>594
線量によるが異臭がするようになる

596 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 15:05:57.17 ID:n15ruSz6.net
すまん誤爆

597 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 15:18:23.32 ID:1XGfkLRg.net
>>594
てか、したらしたで「危険な放射線ガー」と騒ぐにきまっとるのだ。このテの輩は

598 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 15:19:02.11 ID:r1LfhNsy.net
>>588
1隻に6発も撃つ?
2発斉射を2回ってとこぐらいじゃないの?

599 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 17:48:17.18 ID:RWBdKy7y.net
>>598
SUMの撃破公算は20%を切るので・・・

600 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 19:06:32.22 ID:rdcQNOKB.net
疑ってる訳じゃないけどそういう情報は世艦見りゃ良いのんか?>撃破率

601 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 20:17:02.64 ID:6c0FDoyr.net
アスロックを斉射するとは表現しないよ
アスロック=対潜魚雷は一発ずつ撃ちますの
着水すると捜索モードに入り、探知すると高速走行し目標に命中します
失探した場合は再度低速で捜索モードに入ります。
こんな時に何発も目標海域に打ち込まれたら魚雷は混乱してしまいます。
また、潜水艦運用方は一哨戒区域に一隻しか配置しません。
これは潜水艦同士の通信が出来ないので事故防止です。
だから斉射はしないのです

602 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 20:21:55.72 ID:g0Do7oyZ.net
>>575 夏休みの小学生か?
>予備弾無いよ
>公開時のショーとして予備弾装填見せるだけ
>そもそもアスロックは8発でも多いかも?
熱中症になったんだね。かわいそうに。
馬鹿なお子ちゃま。

603 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:05:31.14 ID:lgSA+8DV.net
おいおい、また清谷みたいなの湧いてんの?
>>598
公算12%だったかってどっかに書いてあったな。
RUR-5なのかRUM-139なのか知らんけど

604 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:16:26.64 ID:6c0FDoyr.net
>>602
夏休みはあなたでしょう
平時に燃料・水・糧食が多くても2/3
弾薬類なんて半分も積んでないよ
喫水見れば推測出来るでしょう

605 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:24:04.16 ID:vWA4sSXZ.net
そもそも高価なおもちゃてなんだ(哲学)

606 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:24:49.36 ID:eJAnAidh.net
民間向けに防衛国債とかでないかな。
俺ら積極的に投資するのにマージンは富士演習を優先的に見学させてもらえればでw

607 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:35:34.93 ID:lgSA+8DV.net
夏休みなのはあなた(キリッ
ソースは喫水(キリリッ

608 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:40:55.33 ID:65uTmIfX.net
自衛隊の人手不足こそ、日本の危機
戦う前から「全滅」していた


どこもかしこも、産業界は人手不足で悩んでいる。
だが、今の日本を取り巻く状況を考えた時に、最も憂慮すべき人手不足は、自衛隊であろう。

米朝首脳会談に関するニュースが飛び交う中、自衛隊の主力隊員である自衛官候補生の採用計画がこのほど発表された。
2017年度の採用計画が約8600人だったのに対し、入隊を希望したのは約6800人(3月31日時点)にとどまり、4年連続で計画を下回ったのだ。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14510

609 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 21:47:58.53 ID:fqViTRSn.net
お盆休みも加わって
各スレ夏全開ですなあw

610 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 22:11:28.33 ID:H3aAqBfB.net
>>608
嫌がらせしか能のないバカ曹とっとと辞めさせれば、もっと定着も良くなるんだよな
バカがのさばってる限り、どんなに採用年齢の上限伸ばしてもすぐ辞める
自業自得

611 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 22:25:05.23 ID:G7qg8zNn.net
>>603
> 公算12%だったかってどっかに書いてあったな。
なるほろ...1会戦8発の根拠はそれか...

でもVLAだけで仕留めるって訳じゃないだろうし
いくら、つき型とかが側にいるだろうといっても、対空の方が弾数要ると思うんだよねー...

612 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 22:36:22.62 ID:n15ruSz6.net
>>605
(ウィンウィンウィンウィン

613 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 22:37:52.90 ID:n15ruSz6.net
>>608
>>610
毎回思うんだけど年数回に分けて採用するものを
初回での採用実績だけ掲げ上げる意味ってあるのけ?

614 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 22:48:17.96 ID:tWnZTpuw.net
>>600
https://calhoun.nps.edu/bitstream/handle/10945/4820/09Mar_Valerio.pdf?sequence=1&isAllowed=y

こういう論文があってですね・・・
的外れのデータで解析しても詮無いのでそれなりに考慮に値すると思うんだけど。

615 :名無し三等兵:2018/08/10(金) 22:52:00.54 ID:tWnZTpuw.net
>>600
それからwikipediaのどっかのページで或るSUMのpkが書かれてたと思うんだけど見つけらんない。
きっと出典も書いてるだろうから探してるんだけど(日本語記事ではなかったと思う)

616 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 03:51:17.74 ID:NmrbeKsT.net
>>615
>>614
おお、ありがてえ
参考までに聞きたいんだが検索するときのワードはどうしてる?それを見る限りSUMの英語wiki辺りから飛んだのかい?

617 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 10:39:23.20 ID:hZCLOwzQ.net
>>616
兵器名や兵器のカテゴリ名に、
kill probability、SSPK、effectiveness、lethal areaといったような単語を組み合わせて検索してる。
気まぐれにestimateやanalysisやsimulationを組み合わせたりすることもある。

論文が1件見つかれば、そこから参考文献や引用を辿ることもできるけど、pdfが只で手に入らないこともあったり面倒だったり。

618 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 11:58:30.48 ID:MYg54sgS.net
>>607
常備排水量も知らないか?
海自は遠洋で常備排水量
沿岸ならそれ以下
*ジブチ当番艦の出航準備でSSM空を下ろし、
SSM中身入りを積み込む風景は毎度のこと。
沿岸4本、ジブチ8本ね。使いもしないのに
8本積んでくんだね。

619 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 12:25:11.33 ID:II6advZO.net
重心が上がると危ないのでちょっとしか積んでなくても
中心して喫水は下げたりとか船は普通にやるで

620 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 12:25:14.80 ID:1qA4Dfh1.net
>>617
thx 調べるときの参考になりましたわ
英語圏の論文なら実証実験も絡んでそうだし良さげね

621 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 12:37:47.66 ID:II6advZO.net
中心じゃねぇ注水

622 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 12:46:47.48 ID:kq2Wu26g.net
(アメリカ以外どこの海軍もやってる事をあたかも海自の欠点として言ってるのが頭悪い事だと気づかないのかなぁ)

623 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 13:04:38.24 ID:vZfmeQWf.net
>>622
まあよくある話なんで
日本と他の国一国を比べるので無く外国枠みたいなので評価したがると
そんなどの国よりも全ての分野で強く多いなんてできるわけないだろと
たしかに船の場合はアメリカとの比較になりがちではあるんだが

624 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 14:11:19.85 ID:1qA4Dfh1.net
そういや今後の補助艦建造は何があるんだっけ?掃海艦ぐらいか

625 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 14:21:03.88 ID:F6aryK6b.net
>>624
直近だと音響測定艦

とわだ型やわかさの後継もそろそろ欲しいが…

626 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 14:31:52.39 ID:o9vQCrBp.net
>>622
米軍由来の8連ボックスランチャーで海自だけをdisる様な連中にそんな高度なことできるわけないだろ

627 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 15:13:37.19 ID:AtjQaB0p.net
アメリカ以外は全部ゴミマン海空軍ヲタには結構居るよね
戦車だ装甲車だは国産マンセーが目立つけど

628 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 15:27:32.35 ID:EG14If5s.net
とは言え米帝様以外は全部ゴミは一面の真実ではある
かくあるべしと軽く言われたら堪らんけど

629 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 15:50:42.29 ID:eLGKfGN3.net
わが護衛艦隊は第7艦隊の護衛艦隊でもあるから
ゴミ以外の枠に入るだろう

陸、空の武器・弾(ミサイル)は半分米軍と互換性ないし
微妙なところだ

630 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 16:05:24.60 ID:r1vOO6FI.net
AMS-3ベースの超音速のSSMを導入すれば
第七艦隊はきっと護衛隊群を評価する。
日本すげーよ。駆逐艦から超音速対艦ミサイルかよw

俺らの防空網突破されるんじゃないか?ww
って警戒してくれるだろうな

631 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 16:17:53.41 ID:dWn9qfjs.net
最後に超音速になるロシア風味なSSMなら飛距離もそこまで短くならないだろうになぁ。船を沈めるのに使える有効な手を増やしておくに越したことはないと思うんだが、やはり当たらないのだろうか。F-2に4発ASM載せる割にはSSMはあまり強化していないような気がするな
(17式は射程延伸と対地攻撃が主か?)

632 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 17:14:24.70 ID:c9ausDtQ.net
ASM-3ベースの超音速のSSMはマジ欲しい。
基本的に先に撃たない応射前提なんだからな。

633 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 17:32:10.86 ID:kq2Wu26g.net
ペルセウスに期待しよう

634 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 18:13:26.57 ID:JnF7+z05.net
日本海自に全通甲板のフネは不要

635 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 18:17:42.02 ID:PDMIo1Re.net
「人民の海」の毛沢東思想海軍に大型艦は不要

636 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 18:30:17.19 ID:1qA4Dfh1.net
17式が対地攻撃できるんなら便利だけど
その辺の性能は防秘やろな

637 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 19:04:17.38 ID:IWJeKg6U.net
>>634
おおすみから何年経ってんだよ…

638 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 19:19:15.37 ID:MYg54sgS.net
>>619
その通りですが満載厨にはわからないでしょう
満載したら思いっきり乾舷下がるでしょ、の意味

639 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 19:28:56.68 ID:8ZRGXOzu.net
タンカーじゃないんだからそこまで変わらないだろ

640 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 19:38:35.41 ID:kq2Wu26g.net
沿海で積載少>ミサイル足りてねぇじゃんpgr
遠洋で積載多>どうせ使わねーのに見栄なのpgr

主張が矛盾しすぎてて笑えるんだが

641 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 19:56:00.52 ID:8MADvpH9.net
>>640
とにかく文句をつけるという一貫した意思があるな

642 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 21:43:33.21 ID:PR+tQwSX.net
>>641
物は言い様、人は褒め様ってやつやな。今度使ってみようw >とにかく文句をつけるという一貫した意思

643 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 23:17:55.21 ID:Avscv/6A.net
>>641
野党みたいだな

644 :名無し三等兵:2018/08/11(土) 23:49:02.47 ID:paU8W6HF.net
>>643
リアルでこれ言われたらブチ切れるわ

645 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 03:28:57.91 ID:a8YZbEgD.net
>>594
お前の理屈で言えばレントゲン検査を受けた人間はみんな死んでるなw

646 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 03:55:52.18 ID:a8YZbEgD.net
>>463
リサイクルといえば「しらね」でしょ
シースパローがBPDMSだったのを退役した船のIBPDMSを移植して能力向上したり
火災が起きた後はるなの指揮通信系統を移植したり

647 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 05:39:35.69 ID:QCfr/t8I.net
>>643
野党ってかキヨタニ。
誤報を元に政府批判して誤報が判明したら発言内容を180度反転させて政府批判とか
なかなかアクロバティック。
当然、「前の自論」を「後の自論」が撃ち抜いている。

>>645
横からだが、確かに細胞レベルでは死んでる。
だが、俺達人間は多細胞生物だからな。
逆に、細胞レベルで「不死身」になっちゃうと代謝が停滞して全体が死んでしまうというジレンマ。

648 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 08:58:23.93 ID:+VT1h0jq.net
>>640
矛盾? 分かりやすく

649 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 13:01:47.98 ID:KGluS4sb.net
>>632
その前提が変わることをそろそろ受け入れた方がいいような気もするが
少なくとも戦術レベルでは

650 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 13:04:48.83 ID:KGluS4sb.net
しかしあらためて考えると第5世代輸入しつつ国産もしつつ
空母検討しつつ巡航ミサイルもずらっと取り揃えつつ
将来に向けて滑空弾やスクラムジェットの研究も開始してんだな今の日本

651 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 13:33:43.82 ID:TwVvcq3f.net
>>631
YJ-18は40km手前から超音速飛行になるらしい

652 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 13:41:37.95 ID:kUxAzFzx.net
>>650
時代変わったなあと思いながら、予算増やして欲しい

653 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 13:45:03.32 ID:L5Nvfl/a.net
>>645
レントゲンの強度じゃ雑菌も大して死なんわけで
ヤカンのお湯を触ったら火傷するというのならば
お風呂に入った人が死なないのはなぜだ
みたいなツッコミ

654 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 14:17:22.54 ID:ECulEPfy.net
>>649
変わってほしいが、それは政治問題...

655 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 15:12:25.95 ID:1oWEFKDE.net
予算は普通に増えてるよ

656 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 15:19:58.53 ID:6aeDcIfQ.net
ぜんぜんたんねぇよこんなんじゃなあ!

657 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 15:28:13.58 ID:KGluS4sb.net
大綱変えると言ってるのに
堪え性のないガキが多いインターネットだな

658 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 15:34:10.77 ID:a8YZbEgD.net
国防は大事だけどインフラの老朽化対処に社会保障も地震津波対策も同じくらい大事
次世代の飯の種になりうる研究だってしてかないといけない
日本の問題は国防だけにあらず  増額されただけでも御の字と考えないと

659 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 15:47:27.46 ID:6aeDcIfQ.net
ビビたる増額だけでもまあ
減額されるよりはマシかぁ…

660 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 16:14:05.14 ID:z5rkABVV.net
防衛計画では5年間で25兆円手前の予算を予め決めてたし
今後微々たる量しか増えないのかここで決まる

661 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 16:30:21.96 ID:33sggqXD.net
今は大綱に年0.5%増と書くか(どこかでタレコミ風書き込みがあった)もう少し踏み込むかですが、もう決着はあったでしょうね。
これまでの安倍内閣は0.25%増
トランプに合わせるには、年2%増ぐらいか?

662 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 16:33:29.34 ID:/oX1DmUL.net
相手はNATOに対してGDP4%出せと要求するような奴なのでなぁ

663 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 16:40:53.47 ID:33sggqXD.net
あの4%要求はドイツ向けかな
EUと全世界を窮乏化しつつ、軍事費はたぶんWWI以降最低の1.09%。
もちろん日本もタダでは済まない。自動車関税受け入れて、マツダとスバルぐらい倒産させるか? 防衛費1.5%目指すか?

664 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 17:19:44.10 ID:IylZKlEG.net
日本で4%だと22兆
満州国を持つわけでもないなら最大でも12兆あればまあ良かろう

665 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 17:31:10.57 ID:C2zH8ZYq.net
国家が存続していての社会保障やインフラ再構築だと思います。
国が存続するための資本投下をケチっては、国自体がなくなりますよね。

666 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 17:33:47.35 ID:6aeDcIfQ.net
それはそれ、これはこれ、勝手に重ね合わせないで欲しいがね

667 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 17:46:01.74 ID:x0gBdaq5.net
GDP比じゃなくて国家予算で決めるべきでは?

668 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 18:40:30.54 ID:srBa4/V+.net
ふねのはなししよ

669 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 19:05:15.42 ID:FqtBR+ZF.net
生活ガタガタなのに保険や自宅警備ガチガチに固めて破産するのもバカらしいけどな

670 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 19:28:19.91 ID:GZGXITUs.net
高い車に乗ってるのに保険をケチるようなもんだな

671 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 19:35:05.01 ID:X50V4LoW.net
生活ガタガタだろうがスラム街に済んでるなら自衛の措置は万全にしないと
セキュリティ万全のマンションやゲーテッドコミュニティに居住してるなら別だが、日本の周りは…ねぇ

672 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 19:52:14.43 ID:ICnXdbCZ.net
>>670
カウンタックでアパート住まいw
おまけに車も野晒しw

673 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 20:03:48.16 ID:6aeDcIfQ.net
そういう無用な贅沢してるわけでもない
防衛費の割合は歳入のせいぜい1割だ
だが過去の国債の支払いと、社会保障費がとんどん詰みあがってるわけでな・・・
通貨発行で乗り切れるものかね?

674 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 20:18:14.37 ID:UwvhNq54.net
何もしなかったら勝手に通貨の価値が上がってしまう国なんで

675 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 20:26:33.04 ID:6aeDcIfQ.net
これお金すってもきえてきそう

676 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 20:39:03.63 ID:UwvhNq54.net
>>664
むしろ自分で満州国を押さえるよりも
戦争になったとき参加各国の取り分をどうするかを
取りまとめる立場にならんかもしれんね
現代日本の場合

677 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 21:27:33.87 ID:BG05Uyhq.net
>>672
昔こち亀でフェラーリに住んでるってのなかったか

678 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 22:11:24.84 ID:OIpNqqLJ.net
軍備を優先してたのが北朝鮮だわな

679 :名無し三等兵:2018/08/12(日) 22:47:36.50 ID:a3uTSmHT.net
>>677
同僚に金持ちはいたかも
漫画も苦手だあw

680 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 03:04:24.98 ID:l/FfK2WH.net
そもそも地方自治体の仕事を国の仕事と勘違いしてないか?

681 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 03:48:32.24 ID:pM0P0/PD.net
夏だな〜

空母一隻、5000万円として、随伴艦、艦載機、陸の設備を入れて
仮に1個空母艦隊を2兆円とする

3個艦隊揃えると合計6兆円
ざっくり計算で30年等分割とするなら1年2000億円の費用負担
(ザックリ概算なので無利子)
維持費も年間2千は行かないだろう

まぁ日本の経済力からのGDP比で言えば空母艦隊なんかゴミ以下だねw

だがしかし、人員が充足することが前提の
全力で皮算用だけどね

682 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 04:39:54.54 ID:WVapHRmz.net
5000万には突っ込まないとして、人の充足が…
艦船適性ある一線の人間を大量に確保するっつうのが厳しいな

683 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 06:18:15.20 ID:pPII7Wof.net
人員な毎年増やしてるのでなかったっけ?

684 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 06:20:19.92 ID:ms8xO4UO.net
>>651
CECある時代でどれ程の意味があるのかと

685 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 07:36:08.55 ID:2rEmu6kC.net
>>681
随伴艦は既に多くあるから、実際はもっと安く済む

今の日本が価値を見出すのは満州ではなく
陸地だったらシルクロード、海だったらスエズ運河までのルートだよな
EPAも通った事だし

686 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 08:24:34.03 ID:fpTPgwsq.net
そこまでやるなら、35C積んだ原子力空母だろうなぁ
広い甲板に35Bでも良いけど、原子力は欲しい
STOVL機は離陸に距離が必要なので、これまでの常識と逆でQE2クラス
あるいはそれ以上の広い甲板が欲しい。アメリカ級クラスの甲板はダメ。
結局、母艦が大型化すると35ktの為には原子力が魅力的になる。

687 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 08:25:46.22 ID:pPII7Wof.net
でも原子力空母のライフサイクルコストやばいらしいから、通常動力に補給艦マシマシでもいい気がする

688 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 08:37:32.74 ID:C6GpCPvt.net
電磁カタパルトあればキティホーク位で十分かと
まあ多目的な用途に使えるようにアメリカ級三番艦以降を更に船首延長したような船になるんでないかな?ウェルドック付いたエセックス級かミッドウェー級みたいな感じ

689 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 08:51:42.31 ID:nBZAuCUE.net
空母導入に艦隊派はFFM導入以上に抵抗するだろうな

690 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:10:39.95 ID:IpmSrFFD.net
政治さんサイドはむしろ空母乗り気なんでしょ
E-2DとEA-18Gだけカタパルト使おう
F-35Bはスキージャンプ
それならだいぶ安上がりに本格ぽい空母が出来る

691 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:14:27.42 ID:ZZOk8u6A.net
今の所研究予算も計上されなそうだけど

692 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:16:48.54 ID:KwCzExPj.net
カタパルト付けるのにスキージャンプも付けるとか非効率極まりないと思うが

693 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:25:27.84 ID:IpmSrFFD.net
>>692
カタパルト1基だけ

694 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:43:16.75 ID:xBuJfT0r.net
本来のクィーンエリザベスくらい?

695 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:45:28.78 ID:+0a8K8cW.net
1基つけるなら、普通に揃えた方が効率が良いと思うけどね。
故障したらアウトだし。

696 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:45:32.79 ID:2rEmu6kC.net
F-35Bの母艦とE-2D,EA-18Gの母艦は別だと思うよ
F-35B+DDHの話と空母導入の話を中の人が混ぜてリークしているような気も

財源と人員は…分からんが

697 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:45:38.20 ID:dokGeNo4.net
このスレも夏やなマジで

698 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:52:23.44 ID:IpmSrFFD.net
だってさー、カタパルト複数積んだらガチ運用しなくちゃいけないじゃん
24時間CAPとかさ。かなりしんどいと思うよ
DDHに毛の生えたようなので、まずは様子見&新規能力獲得。これよ

699 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:54:12.13 ID:fpTPgwsq.net
>>697
>このスレも夏やなマジで
たぶん、いろいろ防衛ドクトリンが変わっちゃうからね。
・自民党提言 20年先
・大綱 10年先
・中期防 5年先
・概算要要求 来年度
・オタ 今月のアレコレを書き込む、20年先は判らない
大綱の防衛省案が出れば、どこまで内閣と防衛省が踏み込むか判るでしょう

700 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 09:57:34.84 ID:6uhatNd9.net
カタパルトを一基しか積まなかったらコストは4基積んだ場合の1/4で済むとでも?済むわけねーだろ
だいたい、カタパルトの数に関係なく着艦装置はフルセットで装備せにゃならんのだからスキージャンプとカタパルトの混載なんてバカげてるにも程がある

701 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:04:04.67 ID:IpmSrFFD.net
>>700
運用込みで考えたらコスト安く済むと思うよ
正規空母かく有るべしで真面目に運用しちゃったらコストうなぎ登りだよ
事故リスクも跳ね上がる

702 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:10:35.13 ID:6uhatNd9.net
STOVLの方が事故率高いだろ…

703 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:13:53.19 ID:avy6zlU9.net
カタパルト装備でE-2DとグラウラーとF-35B載せたのが「毛の生えたDDH」なら
24時間CAPだって「毛の生えた現行任務」だろ

ーそれは毛と呼ぶにはあまりにも太すぎたー

704 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:16:32.25 ID:IpmSrFFD.net
ガチ運用は率ぶっ飛ばすほど試行回数が増えるぞ
日本がやるならまずはなんちゃって空母くらいがいいんでないかい

705 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:23:39.01 ID:sU9kI5eU.net
>>704
そんな思い付きに意味は無い、と言われているのが判らないなら頭冷やしてこい。

706 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:30:14.87 ID:+0a8K8cW.net
>>704
そういうのは陸上に施設を作ってやれば良い。
中途半端な艦を作っても予算の無駄。作ったら終わりじゃなくて、何十年も運用するんだから。

707 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:31:31.83 ID:zkdatIpk.net
>>683
人員増やしたいが確保が困難になってきてるから32歳まで入隊できるようになったわ


自衛官の採用上限、32歳に引き上げ 人材確保の司令塔部署も新設 
少子化で迫る「静かな有事」対応
ttps://www.sankei.com/politics/news/180807/plt1808070002-n1.html

708 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 10:52:11.56 ID:2rEmu6kC.net
>>704
海自は全くのゼロから始めるわけではなさそうだよ
定期的に米海軍に人員を派遣して学ばせてきたし
空母の試案も何度か作っていたそうで

709 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 11:28:56.81 ID:/9r6TGj8.net
>>677
必死に貯金して買ったポルシェを自分のボロアパートの部屋に格納する話も有る
オチは火事になってポルシェ丸焼け

710 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 11:49:39.68 ID:hODgz9us.net
>>707
バ幹部やバ海曹が新人どんどん苛め抜いた結果だ
パワハラに耐えられない優秀な人材ほどやめてくから定着が悪いし、景気良くなったのでわざわざ来ることもない
いやあ実に悲しいね

711 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 11:59:50.84 ID:xBuJfT0r.net
>>709
うおおおピレリータイヤがすり減ってしまった!
ポルシェを見たら止まりなさい!

712 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 12:45:27.94 ID:JcVGCZWC.net
E-2とEA-18とF-35というめちゃくちゃ高級な素材を使って出来たものが
DDHに毛が生えたお試しなんちゃって空母って、それコスパ良いって本当に思ってるの?

713 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 13:03:42.92 ID:1k1I0sbT.net
(E-2DとグラウラーはCATOBARじゃないと無理やん... )

714 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 13:38:42.10 ID:J+m+mZsK.net
>>709
納車の日に廃車も多いおw

今は高級車のレンタルも有るし
いい時代やあw

715 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 13:45:00.42 ID:2oDgCm24.net
外人特に白人はバイクが大好きで
鈴木や川崎をご所望
知り合いの英国人も川崎乗ってたなあ

また大柄で栄えたw 高級バイクも多いが
お安く高性能な日本製バイクは神格化!w

米軍基地には化け物みたいなバイクが止まってるw

716 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 13:51:48.96 ID:hODgz9us.net


717 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 14:36:39.72 ID:kDaZJNkh.net
おおすみ型の後継を強襲揚陸艦にするにしても
135名じゃ同型艦三隻分集めても一隻分しか運用できないよな
純粋な増員で、しかも大幅増でないとおおすみ型の後継は運用できないんじゃ?

30FFMの一部を輸送隊に回すぐらいしないといけないかもしれんね

718 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 15:10:39.87 ID:eWi9tkyc.net
採用の年齢制限を緩和するそうです
そのうち任期制も海自は4年になったりして?

719 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 15:17:50.12 ID:pPII7Wof.net
海自の実員増は何年か前から毎年増えてるようだぞ

ここで言われてる心配なんぞは、中の人はとっくの昔に織り込み済みなわけさ、当たり前だけど

720 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 15:24:28.37 ID:hODgz9us.net
別に矛盾する話じゃないけど、新規の採用数が激減している
どれくらいが残るかだね

721 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 15:25:45.07 ID:LtD7GSEl.net
>>661
ここ数年間の防衛費の伸びは、SACO関連等なしで0.8%(完全に固定)、SACO関連等を含めると1.5%前後、だよ。

722 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 15:26:42.96 ID:zGCtV99d.net
防衛債を起債すれば、空母だろうが原潜だろうが造り放題って昔この板で力説してる人がいました

723 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 17:28:19.39 ID:0qwIFGyw.net
それまるで戦時国債やな

海自の拡大、陸空の遊撃化...中の人がやろうとしてる改革はおおよそこれなんだろうけど
自由に動かせる矛の役割を持たせるには、欧州軍隊のような割り切った編成が必要かもね
常時稼働できる機動力となれば尚更ね...

ところでしらぬいのRWSとやらがどこに載ったか確認した人いる?

724 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 17:32:21.26 ID:YqwMtFEh.net
>>681
空母って一番重要なのは今から配備して将来の戦闘に本当に役に立つのか ってとこだと思うね
中国が宣伝してるように本当に対艦弾道ミサイルなんてものがそこそこの命中率があるなら大型空母の時代は完全に終了
中国得意のハッタリならまだまだ空母の時代が続く 米国が空母にコストを使ってるのを見ればハッタリの可能性は高いけどね

725 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 17:48:18.53 ID:avy6zlU9.net
×米国が空母にコストを使ってるのを見れば
○中国が空母にコストを使ってるのを見れば

対艦弾道弾にハッタリ以上の命中率があるのなら今更国産空母だと粋がったりはしないでしょ

726 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 17:52:45.72 ID:iayidIhz.net
>>724
ってよりは、中共が空母の無力化の為に上海や広州を灰燼にする覚悟で
空母機動部隊に弾道弾撃てるかって話だけどな。

アメリカは「弾道弾ぶっ放したらアメ本土への攻撃と判断して報復する」
って表明済みだし。

技術的観点からすれば、弾道弾発射時点じゃ攻撃対象がなんだか判らんし、
本土に来るかもしれないものを手をこまねいている理由も無いから、本土攻撃と
判断するのもある意味当然だしな。

727 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 18:20:48.94 ID:Al0Oqr6C.net
戦闘機で負けると分かってるからドローンがあるから無敵であるだと言い
空母で勝てないと分かってるからASBMで勝てるだと言い
それと技術的な困難は別の話なので西側(含日本)が弾道ミサイル攻撃に
再シフトしていくにつれて結局ASBMの命中率でも勝てなくなりまた別の
〇〇だから中国大勝利ネタをひねり出すんじゃないかと

728 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 18:46:30.14 ID:C6GpCPvt.net
>>723
第一艦隊と第二艦隊の編成がそれなのでは?第二艦隊に陸自船団が入る形になるんだろな(ヘタすると第二はFFM以外陸自が担当とかなるかも)

729 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 18:53:16.69 ID:ixn2j/cj.net
>>728
その、よく聞く第二艦隊構想はどこで見られる?
防衛省がやろうとしてることをみれば理解できる構想だけど、具体的な書面は見たことないもんで...

730 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 19:10:13.86 ID:4OJmUWRQ.net
>>683
自衛隊は定年早いから今の調達ペースだと
どうあがいても自衛官は減っていく一方だぞ
しかも民間が人手不足だから自衛隊なんて職場として鼻っから相手にされないし
かといって入隊したら風紀の悪さで早々に捕まえた若い隊員が去っていくし
自衛隊は改革を求められているよ

731 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 19:29:20.10 ID:fpTPgwsq.net
>>730
>自衛隊は改革を求められているよ
部下の離職率の高い上司は、民間でもなんとなくやっていることだけど、
成績優秀でも見切りを付けてどこか暇職に回さないと駄目だよね。
艦上勤務はストレス高いので、部下にも逃げ場がある基地職に回す。
幹部で成績優秀なら幕の追加スタッフとか、部下の少ない大使館アタッシュとか。
自衛官も定年は延長だよ、世の中65才定年だ。

732 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 19:40:03.45 ID:4OJmUWRQ.net
>>731
定年を延長することは容易ではない
何しろ部隊の技量維持と年寄りが多くて昇任や昇進で上が詰まると本来上に上るべき人間が上がれなくなる
益々人事と若手不足は拍車がかかってもう止められんだろうな
まぁ日本は数十年も言われて来た少子高齢化を舐め過ぎた
もう遅い

733 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 19:56:31.68 ID:S6C5uvno.net
少子だからこそ上が多少詰まっても問題ないのでは?
これ自衛隊に限ったことじゃないけど

734 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:15:31.76 ID:4OJmUWRQ.net
>>733
軍の階級は高級幹部を頂点としたピラミッド構造になっていてしたほど多くなければいけないが自衛隊は充足率から分かるようにベースとなる下が少なくて要はバランスが悪いから崩れる組織になってる
この影響は経験しないと改善が進まないと思うけどどの道手遅れと再確認する無駄で終わるだろうな
その内外国人部隊作るかもね

735 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:17:03.73 ID:4OJmUWRQ.net
>>733
少子なら組織が徐々に小さくなって行くだけで済むが
高齢化もセットなので全体が瓦解するのがどれほど問題か分からないのが客観視できない日本人なんだろうな

736 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:21:08.34 ID:RMzLh/Rp.net
護衛艦の乗組員の募集は大変厳しい状況だ…

「59%…」。
自民党国防族の一人は、採用に関する防衛省の内部資料をみて、こう絶句したという。
平成29年度の海上自衛隊の自衛官候補生の採用数(男子)が、募集計画の59・9%にとどまっていたからだ。
陸上自衛隊と航空自衛隊もそれぞれ約8割にすぎなかった。

厳しい数字は、そのまま現場にも反映されている。
海自の護衛艦任務では、定員に満たない人数で出航することが常態化している。

本来は3班制でのローテーションを2班制で回すなど、隊員にかかる負荷は重い。
海自では業務の効率化の推進などで現状をしのいでいるが、抜本的な解決には結びつかないのが実情だ。
陸自や空自も同じ構図に頭を悩ませている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000000-san-pol

737 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:33:36.07 ID:S6C5uvno.net
.>>735
組織の外が高齢化しようが中には直接関係ないでしょう
少子で新規の募集が困難になるのが問題な訳で
これはアメリカとインドを除く先進およびそれに準じる国々にあまねく存在する問題な訳で
定年延長もその対策の一つ 別に日本だけが検討及び実施している訳ではないし

階級ピラミッドの件はこれまた縦型組織ならどこにでも当てはまる問題であって
いずこも辻褄合わせに苦慮しているのはたぶんご存知の通り

738 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:33:48.73 ID:+5Hv701f.net
アメリカみたいに年季終えたら大学の学費無料
とかにするしかないか

739 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:34:59.12 ID:xBuJfT0r.net
>アメリカとインドを除く
インドはようやく出生率2に近づいてきた段階っぽいが、
将来的にはインドも2を割るかもな。

740 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:38:27.22 ID:fpTPgwsq.net
>>738
>アメリカみたいに年季終えたら大学の学費無料
国公立大学だけでもできないかなぁ。
でも、元自衛官というと差別やイジメする大学があるよな、オイ東大。

741 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:38:48.54 ID:4OJmUWRQ.net
>>737
>組織の外が高齢化しようが中には直接関係ないでしょう
これだけ問題を矮小化してるとこの分野によほど興味がないと思えた
例えば護衛艦定数が今の半分になるとか物質的な問題より余計に深刻だと思えないから
日本人には戦略がないと言われるんだろうな
船とかはいくら沈もうがまた作れるし性能で数は挽回できるが人はいないと絶対に増やせない
世界最強の米軍がなぜあれだけ人員を確保できてるかなぜその仕組みなのか考えたら重要性が分かってくると思う

742 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:40:58.06 ID:4OJmUWRQ.net
戦略性のなさは日本の民族病だから死んでも治らない問題
この有り無しが白色人種との決定的な差に感じる

743 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:42:03.73 ID:1ZiyTbWZ.net
自動化で必要人員を減らしていくしか

744 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:51:18.96 ID:rZM5rvA4.net
>>737
新規の募集が困難になってるのに加えて、離職率も高いけどね
他にどの組織が苦しんでるとか関係ないっしょ?
悪循環が来るところに来てる、このままだとどうなるかって話だよ

745 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:53:30.17 ID:rZM5rvA4.net
>>742
戦略の有無以前にさあ
クソみたいな御山の大将縄張り意識を、末端のバカまで持っちゃってるのが最大の原因
バカがのさばってパワハラ横行してちゃ真人間どんどん辞めるし、戦略組むための予定も立たない
白色人種でもバカはバカだが、こっちはレベルの違うバカだ

746 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:57:37.17 ID:isBulDU8.net
現実問題、二桁の22隻化は人材資源的に修正必要。
6個隊にするとするのは良いとしても、18隻もしくは最大でも同20隻にすべき。

747 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 20:59:56.97 ID:4OJmUWRQ.net
護衛艦スレで人員の話題に走ったのはスレチで申し訳ないが流石に無視できる話題ではなくなって来た
今後あらゆる兵科で課題として湧いてくるだろう

748 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:03:25.63 ID:EsMlI86n.net
だから無謀な隻数増はやめて、コストは人員増に振るのがいいと
数年前から言ってたんだけどな…

749 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:07:30.14 ID:zlqwi5K6.net
実員増は数年前から続いてるけどね

750 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:09:11.08 ID:C6GpCPvt.net
>>748
人件費が一番かかるんでな 前回の大綱策定の時考えたら無理だわそら

まあ陸自の人員移転や海空からの任務移転で人員確保して省力化や自動化された新艦で一隻辺りの人を減らすってとこかね 政府はそう考えそうだな
その分陸自は機械化進めると

751 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:14:33.35 ID:avy6zlU9.net
船の数が足りなくて訓練支援艦まで哨戒に駆り出してるのを奇麗に忘れて無謀な隻数増とかえらいこと言いだしてきたな

752 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:19:33.44 ID:EsMlI86n.net
>>751
いままでのように、アデン湾への海外派遣やら、外国の災害支援やら
遠洋航海やら続けてたら、そりゃ本国沿海にまわす艦は足りなくなるよ
艦隊の勢力を大幅に超えた任務をばっさり削るのが前提だわな

753 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:20:38.65 ID:isBulDU8.net
>>748
まぁでも東シナ海対策で2個隊は必要だから、数は最低で18隻要るよ。
一応、ミサイル艇全廃と掃海艇削減もセットだし。

754 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:27:09.27 ID:C6GpCPvt.net
>>753
きり型を早期にFFMに交換すれば22隻でも問題ないのでは?
年二隻でなく年三隻だな

755 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:30:25.77 ID:/v5J+0eg.net
>>724
支那のミサイル発射実験でエンタープライズを模した標的に数発の弾痕が有る衛星画像が
数年前に出回った。君の疑問は既にアホとしか言われないよ。
因みに対艦弾道弾否定論者が空母は30ktで動くから照準できないと言う奴がいるが、
大気圏突入前の地上100kmから地上への到達時間は10秒程度、空母がどれだけ動けるか判るかい?

756 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:32:47.46 ID:1ZiyTbWZ.net
20年後の20歳は100万人もいない
30年後の20歳はもっと少ない
将来を見越して計画的に省人数化しないと

757 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:46:49.20 ID:rZM5rvA4.net
>>755
流石にそこまでは早くないのでは

758 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 21:49:18.88 ID:isBulDU8.net
>>754
戦時でやるようなギリギリのローテーションは問題でしょ。
船乗りは技術職だから積極的に労働環境改善しないと人材の確保が追い付かない負の連鎖になってヤバい。

759 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 22:03:09.29 ID:iayidIhz.net
>>757
「弾道弾」が何で弾道弾と呼ばれているのか理解が微妙な夏厨をイジメてやるなよw

760 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 22:04:44.81 ID:fpTPgwsq.net
>>756
>20年後の20歳は100万人もいない
去年の出生数94万だからね。
任期制士の現員が23000人, 非任期制の士が16400人, 計56700人程
(2017/3月末)
男子47万から、年2万人の士をかき集めるのは、常識的には極めて困難だね

761 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 22:17:54.49 ID:mCDJNCdZ.net
自衛隊ってさあw
職業じゃなくて生き方だと思うんだよなあw
在る坊さんに何処かのアナが何故僧侶という職業との問いに
(。+・`ω・´)キリッと応えられたのが生き方です!だったなw

奉職で衣食住を保証 幹部候補生学校も防衛大学も有る
そういう奴は確実に任官拒否しそうw
お手当も出るのにSHINE!!

兵役拒否する奴って馬鹿wバイアスwも
相当出しそうw

762 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 22:26:04.64 ID:aWNuSINe.net
>>755
そもそも高度100kmじゃマッハ5ぐらいしか出ないんじゃね
どういう計算で10秒とか出してるの?

763 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 22:56:02.75 ID:Aj0HPvOd.net
>>760
せめてもう数年分、幅を持たせてやってくれw

764 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 23:15:49.49 ID:Vkh+QfqG.net
>>755
そもそも終末誘導の課題が現状の技術だと多過ぎて>ASBM

765 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 23:17:27.52 ID:C6GpCPvt.net
>>764
というかSM-3なりSM-6あれは脅威では無いような……

766 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 23:21:23.71 ID:607pmNKs.net
>>751
そもそも訓練支援艦とか練習艦ってあんなに必要なの

767 :名無し三等兵:2018/08/13(月) 23:24:41.87 ID:PQGuhx5P.net
>>766
不要なものを認めるほど財務省は甘くない。

768 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 00:07:17.25 ID:dH6LP6Nh.net
>>765
たぶんだけど、ヘッドオンで向かってくる弾道弾なら普通のSAMを当てられるお

769 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 00:47:39.62 ID:FVdFik1b.net
>>755
>地上100kmから地上への到達時間は10秒程度
100km上空から10秒かけて落ちてくるなら落下速度は10km/sとかいうふざけた数字になるぞ?
鉛直方向のみを考慮した平均の速度ですらこうだ
ICBMでもそこまで速くはねえよ

>空母がどれだけ動けるか判るかい?
そもそもASBMはどうやって目標の正確な未来位置を知るんだ?
ソ連は衛星使ってやろうとして頓挫したがな?

770 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 01:17:30.77 ID:p73PbOK5.net
>>769
>ICBMでもそこまで速くはねえよ
補足 物理学の法則から、絶対にその速度にはならない
(注 弾道弾の場合。落下中にロケット吹くとかのふざけたSFアニメなら可能)

771 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 01:52:02.13 ID:P2Fi3Gh6.net
>>765
どっちもお高いだろ
F-3国産開発or日本主導共同開発成功で「アメリカ主導はお高くなる」という認識が広まれば良いのだが

772 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 02:20:28.22 ID:2PkqOMUU.net
はよOPY-2の性能諸元知りたい
X-bandだし200km行ってるといいな

773 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 03:15:56.31 ID:C41yNQr7.net
>>755
そもそも終末誘導の課題が現状の技術だと多過ぎて>ASBM
日本だと07VLAを発展させてASBMならぬGLBA(地上発射型弾道アスロック)が造れると思うんだが...
これなら少し現実的だと思う...


音紋は...どうしよう?w

774 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 04:27:06.10 ID:Te3HfdMW.net
Xバンドで200km可能なの?

775 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 06:16:25.19 ID:6q9fv4s6.net
Xでも出力次第よ
https://en.wikipedia.org/wiki/Sea-based_X-band_Radar

やはり電力こそパワー

776 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 07:13:28.51 ID:6QcGnR3w.net
>>773
他から貰ってデリバリーすれば問題ないのでは?
SM-3UAの一段目使えば船からでもいけるんでないかな、専用発射器になるかもしれんが

777 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 08:04:22.22 ID:CDjAKvbq.net
対艦弾道弾脅威論の奴は弾道弾と巡航ミサイルの区別が付かないバカか?
固定目標相手じゃないと先読み予測撃ちを強いられるというのを根本的に理解してねえな。
いくら、子弾が飛び散る仕様だとしてもだ。
基本的に弾道弾ってのは発射時点で行先固定なの。
それをスラスターで多少ずらした所で知れている。

778 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 09:41:11.15 ID:WbH0YrxH.net
KYTNがTwitterで30FFMのレーダーはあぶくま型と同程度の能力しかないとか色々言ってたけど、あぶくま型のOPS-14って探知距離200kmあるのよな

779 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 10:02:57.47 ID:le5aYx7n.net
>>755

仮にマッハ20で計算しても秒速6.8km 10秒で進める距離は 68kmなので既に計算すらしてない。
DF-21Dはマッハ10程度だといまのところ言われているのでさらに倍。

そんでDF-21Dが中間で細やかな軌道変更でき、終末でも軌道変更ができるすばらしいものだと仮定したとする。

どうやって捕捉するのだ?という話がでてくる。
そもそもちょっと前に、衛星の捕捉精度の話がでていたときに、準天頂衛星軌道上から空母を認識するのはほぼ無理。
よくて3ドット程度でしか認識できない。低軌道上の監視衛星だと観測幅を広げると解像度が落ちるので、砂の上の針を
探すようなもの。

その上、CEPは300m以上とみられている。核で狙うのか?

などなど考えると、まぁ完成してないと思うし、完成してても能力はないと見るね。

780 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 10:31:28.13 ID:ooF+/lkd.net
>>778
OPS-24は同じLバンドで探知距離も200km
AESA化して3次元化したような物だな

781 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 11:30:52.92 ID:l52mo7VY.net
日本に負けそうだからと必死なのが湧いてるな相変わらず

782 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 11:45:42.09 ID:pkp43ZAB.net
アメリカがハープーン弾道型やろうとしてすぐやめたの何でか
考えればすぐなのにねえ

783 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:08:43.19 ID:Te3HfdMW.net
日本も対艦弾道弾やればいいのに
空母の捕捉とかイオンエンジン付きの超低空スパイ衛星つかって

784 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:11:27.90 ID:6QcGnR3w.net
>>783
高速滑空弾がそれなんでないの
既にアメリカで研究済みだからそんなに時間かからないんでないかな

785 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:17:39.82 ID:n16FXJGL.net
>>783
アメリカも開発研究してるが
最初はマッハ15で色々やってたけどうまく行かず
結局はスラスターとかで軌道修正するにはマッハ5ぐらいまで速度落とさないと難しいみたいだ
https://www.youtube.com/watch?v=FytugI8NQbo

日本は予算が限られてるし
普通にラムジェット系の技術で超音速狙ったほうが、転用しやすいしいろいろメリットある

786 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:22:47.51 ID:6QcGnR3w.net
>>785
スクラムジェットエンジンの出番だな
ただ大型化しそうだから船に載せるなら専用発射器になりそうな予感

787 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:33:38.53 ID:ooF+/lkd.net
地表に近付くにつれて減速して行くから
スタンダードの迎撃抜けてもESSMで迎撃されるなんて事に

788 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:42:39.72 ID:n16FXJGL.net
一度スクラムジェットエンジン炊いたら誘導は出来ないから
炊くのは終末誘導前の段階だろう

ミサイルで使うにはジェット>ラムジェット>スクラムジェットの順番で
効率よく燃焼させないと行けないから技術的に難しいし、ミサイル本体も大きくなりがちだけど
弾道弾並の速度で水平線の先から飛んできたら回避はほぼ不可能だろう
研究する価値はあると思う

789 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:43:09.28 ID:svAYiMI8.net
>>783
低軌道衛星なら照準するタイミングが相手に分秒単位で丸わかり
BMD兵器があれば対応可能だろうな

レーダー電力がパネル面積に制約されるので
艦にほぼ無制限の電力があるので(その気になれば)ECMは容易だろう

軌道直下の数十km〜百kmの狭い帯にターゲット誘導するか、
通過するまで待しなければならない

790 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:51:24.40 ID:6QcGnR3w.net
>>788
ロケット→スクラムジェットでいけるんでないの
ロケットブースターで高高度に打ち上げてからスクラムジェットに点火で弾頭を高速滑空弾にして減速しながら滑空して誘導と

791 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 12:54:09.44 ID:64ZhVZiy.net
>>778
、別に同じレベルの船でも艦艇でもレーダの出力自体は最新でも何十年前の旧式でも大差ないのが普通。
もちろん処理能力は別物だけどね。

792 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 13:37:22.00 ID:UgP404jD.net
>>759
早く落ちすぎたり角度が違うと再突入に失敗するよ

793 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 13:58:17.82 ID:l52mo7VY.net
動く目標に当たるか分からんし
当たるとしても結局SAMで迎撃されることは変わらんのよな
っつーか弾道ミサイルで米の迎撃網抜けられんこと分かってるから陸でも
極音速飛翔実験成功したからBMD無効化だとか吹き上がっとるんと違うんけ

794 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 14:28:10.92 ID:LCtQtTdg.net
>>792
755みたいなのがその辺理解出来てると思うかい?

「エンタープライズを模した標的に着弾した衛星写真」とやらを
勝手に本物認定してはしゃいでいるような奴だぜw

…多分新興宗教の壺売り辺りにはいいお客なんじゃないかなw

795 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 15:23:40.13 ID:PiIhNc6J.net
護衛艦スレな

個人的に気になるのが戦術データリンクの類いなんだけど
それってOA対応してない既存艦はコンソール全換えが必要なんかな?
むらさめ型なんかはほとんどリンク16してなかったけど今は改修済んだんだろうか...
護衛艦の詳細なアップグレード一覧表というか、過去の改修まとめが欲しいな
wikiじゃ初期のグレードしか載ってないから把握出来んのよね

796 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 16:04:34.78 ID:CTOZOCVv.net
>>795
リンク16なんてDDGとDDHしか搭載していない

797 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 16:06:46.18 ID:xKtdfKql.net
>>796
情報の更新をお勧めする

798 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 16:25:17.75 ID:le5aYx7n.net
>>796

一桁にいる艦で対応してないほうが少ない。

799 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 16:37:07.65 ID:p73PbOK5.net
>>796
>リンク16なんてDDGとDDHしか搭載していない
https://ja.wikipedia.org/wiki/海上自衛隊のC4Iシステム
これは見ておこう。
将来構想のJ-CECは、良いまとめがまだ無いね。NIF-CA相当らしいけど

800 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 17:48:34.66 ID:YFyk0wX3.net
ORQ-2とリンク16の二段重ねプリンが最近の護衛艦のデフォよな
ORQ-2は既にひゅうが型にもバックフィットされとるし、今後のバックフィット状況見れば
どの艦がマルチスタティック対潜戦対応(の予定)なのかまるわかり

一方で、リンク16のバックフィットには割と消極的なように見える

801 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 18:07:05.69 ID:SOk11sUC.net
>>799
NIF-CA並だとしたら最早CECと表現して良いかわからないね

802 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 18:16:40.66 ID:xC5NpMq/.net
きり型にOYX-1積むけど能力上がってもOYQ-9相当が限界かな

803 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 20:47:33.78 ID:CDjAKvbq.net
J-CECは見せ札だね。
米軍とリンクしなきゃ効果半減だし絶対そうするだろうが、
そうなると九条云々の問題に直結してくるから明言しないのだろう。
もっと言うと、集団的自衛権行使容認を含めた安保法制も日米CEC・NIFC-CA連接を前提としているだろう。

804 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 20:59:48.04 ID:hONNToLh.net
27DDGがCEC対応艦だと堂々と明言してるのに何をいまさら

805 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 21:01:34.20 ID:ooF+/lkd.net
CECは包括するユニット数が揃って初めて効果が出るので

806 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 21:16:26.11 ID:hONNToLh.net
それ明言するしないには関係ないやろ

807 :名無し三等兵:2018/08/14(火) 21:41:55.63 ID:CTOZOCVv.net
規格が異なる故の性能と価格だし、国産データリンク

808 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 00:33:18.07 ID:us/iuc1J.net
>>793
迎撃側も飛翔体の射程延長と速度の向上で相手が軌道しようが当てに行くだろうしね
結局MDが無駄とはならない
将来のSAMは能力向上によって副次的に弾道弾迎撃能力を得るだろうし

809 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 00:52:50.11 ID:1Krzquq7.net
全く面白みもヒネリもないことを書きます

過去の日本人がいたから現在の日本人がいるのは当たり前です
でも過去の「尊い犠牲」の上に現在の平和がある訳ではありません
尊い犠牲を払わない方が良かったのです
有為な人材を失い、多くの人々の幸福を奪いました
いかなる形でも戦争肯定は容認できません

810 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 00:56:40.40 ID:W/+aqlQ0.net
パクコピ

811 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 01:03:22.16 ID:XvGupbj0.net
>>777
母港で静止してる空母なら先読みの必要すらないだろ
だからみんな実用化していない前提で議論してる まさか空母が四六時中動いてるとでも考えてるヤカラか?w

812 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 01:09:19.51 ID:dEH4tkb4.net
沿岸で固定目標になるなら
やっすいPAC弾をバラ蒔けばいい
そもそも、やっすい弾道弾に40m以内の精度あるんか?

813 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 01:16:37.03 ID:iaEhVn3u.net
>>802
アクリル板に裏から書き込む必要なくなったらそれだけで大革命

814 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 01:43:26.70 ID:XvGupbj0.net
>>812
ちゃんと文章読んでね
「だからみんな実用化していない前提で議論してる」が読めなかった?

815 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 05:10:56.74 ID:WwBvZOXK.net
CEC対応改修やるにはどんなハードルがあるのやら
むらさめ型に対応させられれば次期DDまで繋ぎが成立する
でもレーダーシステムまで取っ替えるのは難しいだろうし、パッシブなデータリンク参加にとどまるかな?

816 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 08:11:54.26 ID:kcd64s0i.net
>>815
OYX-1系列とJ-CEC用アンテナがあれば、どうにかなるかと

817 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 09:19:40.13 ID:CvvteQLQ.net
たかお は台湾のカオシュン市に抵触するからダメなのに、
なぜクムガンサン由来の こんごう はオーケーだったのか?

818 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 09:51:25.98 ID:FMJDynNk.net
金剛夜叉明王はインド。日本の金剛寺の方が早いだろう。

819 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 10:21:37.35 ID:VP/v4EBf.net
つ イージス阿修羅

820 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 10:42:51.99 ID:ef1irlVe.net
しかし民生品の方が軍事向けより発達してるって面白い時代だよな
CECのアンテナだって街を見ればすぐに目につLTE用の棒状アンテナなわけで
ある分野では軍隊よりも高速・大容量な通信が日常的に使われてる不思議な光景

821 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 10:49:55.30 ID:Q62dVZr8.net
【ハルノート、次はイラン】 ヒロヒトはCJA″に買収されていた、第二の9.11自演は、第三神殿か!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534296697/l50

822 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 10:56:03.94 ID:f7/kMm3T.net
超小型衛星で尖閣監視 政府が検討 中国船の追跡可能に
https://www.sankei.com/life/news/180815/lif1808150002-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/180815/lif1808150002-p1.jpg

823 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 11:16:46.61 ID:BFdR+vA0.net
そもそも たかお がダメというソースなし
単に艦名につけたい山の名前が群れをなしてるだけなのに

824 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 11:37:07.75 ID:fAxCIzt9.net
話は変わるが護衛艦乗組員の生活環境改善策実施

外洋行動中の乗員の通信環境整備
家族からのメールを個人のスマホで閲覧 海幕厚生課
出典は朝雲新聞net版です

825 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 12:09:43.77 ID:K1y+xWfQ.net
クソパワハラバ幹部とバ海曹いるんじゃ、そんな対策しても焼け石に水だけどな

826 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 12:13:41.72 ID:GDYTSfgp.net
高雄市
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%9B%84%E5%B8%82

>日據時期,日本人依「takau」的日語訓讀諧音將「打狗」兩字改寫為漢字「高雄」(音:Taka-o),源於日本京都右京的高雄山[8],此制度實施於1920年。
>直到1945年以前,「高雄」二字是以日語拼音「Takao」來羅馬化。
>二次大戰後,中華民國政府才將「高雄」以中文的威妥瑪式拼音改寫為「Kaohsiung」,[9]是當前主要通行於世界上的名稱。

台湾高雄市の由来は京都の高雄だし改名したのは台湾総督府だぞ

>>824
セキュリティ面で不安があるが艦内サーバーで検閲とかやるのかねぇ

827 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 12:21:42.69 ID:FMJDynNk.net
自衛隊鯖にだけ接続して受信。指定した家族には、既読が判るような仕組みとかは?

828 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 12:41:45.96 ID:fAxCIzt9.net
その様な仕組みになっているようです
陸上家族スマホ→海自陸上専用サーバ→おそらく衛星経由→海上艦艇無線LAN→隊員スマホ
艦艇からはこの逆で通信されます。
厚生課から発信なので複利厚生の一貫でしょう。
港内専用船艇と潜水艦を除き全水上艦艇が対象と思われます。

829 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 12:52:07.44 ID:fAxCIzt9.net
ついでにですが
朝雲アーカイブは結構楽しいです
年会費6000円だったかな? 月500円だから手頃な価格です
触りだけなら無料ですので試しに見るには良いです

830 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 13:44:44.44 ID:U+5f+4uH.net
>>826
そもそも高雄型の高雄って、
台湾の都市じゃなくて京都の山の名前じゃないの?
同型艦も愛宕、鳥海、摩耶って全部山の名前でしょ。

831 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 13:47:05.09 ID:0DZtWTtv.net
>>824
ラインやツイッターの時代になってようやくメールという過酷な環境

832 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 14:43:17.44 ID:8IJl3Jkk.net
すごいな、自民党総裁選。争点が政策がどーこーじゃなく正直であるか公正であるかって。もうほとんど小学校の学級委員を決めるのと変わらん。
でもウソつきホーダイ、日本語で対話できない、下っ端が死んでも気にしない、安倍政権はそこまで政治のレベルというか、日本のレベルを引き下げたんだよ。

833 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 14:57:24.32 ID:Q62dVZr8.net
【ハルノート、次はイラン】 ヒロヒトはCJA″に買収されていた、第二の9.11自演は、第三神殿か!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534296697/l50


世界教師マ/イトレーヤがWW3を止める!

834 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 15:13:02.94 ID:yrXFOoQ5.net
>>820
民生品の無線通信機なんて簡単に妨害出来るのに何言ってるんだよ・・・

835 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 15:19:38.96 ID:AD+HvVdv.net
金剛も大阪やら奈良の県境にある山だろう。

836 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 16:05:53.74 ID:NwAalMNF.net
高雄は神護寺の高雄山なんだね
神護寺のイメージはあるんだけど高雄山そのものイメージが薄いな
護衛艦「たかお」なら首都圏の高尾と間違えると言うのも納得

ちなみに金剛、葛城山、愛宕山は集団で登らされたから山として良く判る

麻耶は六甲牧場や麻耶ランプ(大阪湾)の方のイメージがあるな
ロープウェイの駅か
三笠山って若草山とどう違うの?

837 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 16:06:08.25 ID:fAxCIzt9.net
>>830
その通り、正解です
京都市右京区にあり、高雄山(尾),栂尾山、槙尾山の三山を三尾の里と言われています

838 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 16:11:41.28 ID:tFlBuew4.net
>>834
windowsやCECのアンテナ使ってる米軍や、COTS&OA化された護衛艦のコンソールにも同じこと言うのか...

839 :名無し三等兵:2018/08/15(水) 17:47:27.20 ID:VPrxT/3l.net
CEC用のアンテナって棒状じゃ無くない?

840 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 07:20:28.90 ID:wcPhxaU/.net
>>811
君は痴呆だね。
弾道弾は宇宙空間を飛んでいる時だけ弾道飛行するんだよ。
因みに宇宙とは地上100km以上の高度だから、弾頭は宇宙から地上まで十数秒で到達する。
この間に空母がどれだけ転進できると思って居るんだ?
既に米国政府が完成していると評価している物を・・・

841 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 07:43:25.85 ID:XF+QI72x.net
>>840
到達には実際その10倍くらい掛かるから、時速30~60km相当で進んでたら1kmくらい動くわな
まあ、当たると思い込んでれば当たるだろう、1kmくらいのハズレでも命中扱いだw

842 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 07:46:20.49 ID:PgJFS0ni.net
すごく乱暴な計算だけどIRBMの終末速度は秒速2km程度なので高度100kmから海上に着弾するまでは約50秒

空母は仮に30ノットで航行しているとすると分速約926mなので50秒では772m

空母2隻分くらいの差は移動できるな

843 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 07:47:33.88 ID:c6N8zajV.net
そもそもヘッドオンで向かってくる弾道弾なんざESSMでも撃ち落とせるだろうに

844 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 07:57:34.40 ID:7wbAUKew.net
>>841
>>842
終末誘導しないはずがない。
1000km先の目標を足の遅いCMで狙うよりは現実的では。

>>843
減速機動もするだろうから迎撃は比較的しやすいと思う。

845 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 08:12:05.90 ID:XF+QI72x.net
>>844
週末誘導の手段が無いのだよ、断熱圧縮される大気の高温プラズマから暖冬を遮蔽するので、カメラもレーダーもつけられない
どうやってそもそも弾道弾が誘導されているのかを知っていれば、何故無理か分かる
非現実的なのだ

846 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 08:37:49.07 ID:pKtvaj5t.net
>>844
何の為にLRASMが飛行速度早めてるんだろうねw

弾道弾は宇宙空間から再突入するって特性がある以上、弾頭側には今の技術じゃ
誘導システムが載らないけど。

847 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 08:41:41.31 ID:Wftco6Cn.net
なんでASBMの話に戻すかねぇ...
ミサイルスレでも行ってやれば?

848 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 08:50:12.88 ID:HnpI67bw.net
我は無敵である、彼は何もできない、これだけでフィルタリングされるようじゃまだまだだよなー、工作員(ですらないかw)さん♪

849 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 08:55:35.57 ID:QFnBLIZW.net
>840
痴呆は君だよ。
弾道弾ははやぶさ再突入ほど速くない。
秒速2kmと覚えておけ。
ICBMはもう少し速い

850 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 08:58:51.84 ID:wcPhxaU/.net
>>841
長くて十数秒だよ。弾道ミサイルが放物線描いて斜めに落ちてくると勘違いしてないかい?
弾頭は最終的には真っ直ぐ下に落ちて行くんだよ。

851 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 09:03:29.00 ID:IHL1Za0N.net
そもそも、弾道弾がいつロケット噴射してるのか彼は知らないだろうな。

852 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 09:25:39.58 ID:QFnBLIZW.net
どんなに声闘しようと、物理学は第一宇宙速度以上の弾道弾を許さない。飛翔距離が短くなれば速度は遅くなる。
せめて中国の弾道弾は超光速だ、ぐらい書いておけば?

853 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 09:35:50.30 ID:1rOxpwyq.net
>>850
弾道弾は速くないんだよ
長くて百数十秒だよ
秒速7.9kmのじんこー衛星の速度と勘違いしてないか?

弾頭はそんなにはやくないんだよ、どの規模を想定しているか知らんがな・・・

854 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 10:08:48.27 ID:2uYHgMTl.net
CEC用のアンテナは円筒と言うか円盤?
棒じゃないっぽいね

855 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 11:06:15.91 ID:Wftco6Cn.net
>>854
> CEC用のアンテナは円筒と言うか円盤?
円筒や円盤というかプリン型?

856 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 11:35:01.52 ID:9z8T0bPU.net
>>840
計算上100km上空の物体が地上に落下するまでの時間は142秒だけど
空気摩擦による減速を考慮しないでの時間

十数秒ってどういう計算なんだ?

857 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 12:06:33.01 ID:qc3KhdeK.net
>>840 (>>856)
スレチだがなんでか繰り返し出て来る数字なので突っ込ませて頂く

第一宇宙速度(から第二宇宙速度の間)がそのまま落下速度になると思っているのでないか
(弾道弾はそもそも第一宇宙速度あまり関係ないが)

ついでに宇宙の高度100キロ以上ってのも半ば人為的な数字で工学的にはそこまで意味ない

858 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 13:44:11.87 ID:b2k0zg6r.net
弾道弾は第一宇宙速度未満だがね
第一宇宙速度に達したら衛星になっちゃうからね

859 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 14:31:14.65 ID:5njjnxwr.net
ここは弾道弾スレじゃないんで

860 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 17:16:05.01 ID:b2k0zg6r.net
理解不能だとすぐ切ろうとするな

861 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 17:28:16.62 ID:BgcSjYuK.net
>>855
最新型は長方形の板状4枚じゃね?

862 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 18:37:31.39 ID:dXDq7vZB.net
>>855
それは恐らく洋上無線ルーター

CECて言ってもイージス向け艦隊ネットワークだったり単に共同交戦能力さしたり色々メンドクサイ

863 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 18:43:36.21 ID:tuG0KRiR.net
Raytheon awarded $12.9 million Cooperative Engagement Capability contract
http://investor.raytheon.com/phoenix.zhtml?c=84193&p=irol-newsArticle&ID=1886907

この契約で請け負ったのが
下の板4枚アンテナってことでいいのかな?

A Low-Cost Cooperative Engagement Capability Array Antenna
http://www.jhuapl.edu/techdigest/TD/td2302/Moore.pdf

864 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 18:57:27.68 ID:Wftco6Cn.net
>>860
ここはミサイルスレじゃねぇ!去ね!

>>863
そうそう、このPDFの1ページ目。
これはプリン型って言わない?w

865 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 21:00:55.63 ID:K2Gb3lvx.net
囲いが出来たのか
空母には板のままついてるのに

866 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 21:21:27.85 ID:L0nxKjA+.net
> 囲いができた

そのほうがかっこいいからな!

867 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 21:55:11.86 ID:BEQ/1uEG.net
へい!

868 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 23:33:22.83 ID:g2XCpdHV.net
「現職がいるのに総裁選に出るというのは、現職に辞めろと迫るのと同じだ」

そもそも党則を自分のために変えさせて三選可能にしたわけで、この論法だと、自分から辞めるまでは無限につづけるのが当然、という認識なんでしょうね。アカウンタビリティをまったく理解してないことが、ここでも明らかに。

869 :名無し三等兵:2018/08/16(木) 23:42:27.37 ID:FrGBuMe1.net
http://www.bsfuji.tv/primenews/
明日のプライムニュースは陸イージスがテーマらしい
海自の話もいろいろ出そうな予感

870 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 00:16:57.94 ID:lZTQblbK.net
>>869
テレ朝はやたらと批判的だったけど、プライムニュースはどんな論調になるんだろう。

871 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 00:43:48.18 ID:wfhZHuKs.net
今度は、ここで荒らしてるのか。
ボケツッコミの荒らしコンビ。

872 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 01:46:33.20 ID:5pNZ0wHN.net
>>868
党員の忖度で決まったんだが(^o^)

873 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 01:47:48.03 ID:JUGykpLQ.net
対艦弾道ミサイルは命中させるためにかつての戦艦の砲弾を命中させるように敵艦に当たるまでの時間と敵艦の進路を計算してそれなりの数斉射しないといけないだろう
つまりそこが弾道ミサイルが銀の弾丸となり得ない理由

874 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 01:51:41.42 ID:JUGykpLQ.net
原子力空母のように超大型ならまだ確率的には不可能ではないが駆逐艦のように比較的小型でかつ小回りが効く艦種相手では港にでもいない限り命中は期待できそうもない

875 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 06:27:15.15 ID:0fJDkm+/.net
中国が作った弾道弾の動画観たら戦術核だったぞ
あいつらも当たると思ってないないさ

876 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 09:00:30.45 ID:uq4B6t34.net
日本やアメリカが作る場合はガチで当てていくの開発しそうだな

877 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 10:53:20.28 ID:b18JmxIT.net
>>873
そうだね 弾道計算射撃をするのであって直接照準射撃では無いのを理解しないとね

878 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 13:25:26.58 ID:4DAh81D0.net
>>876
発想としては劣位側の窮余の策だけどな
旧ソ連の飽和攻撃もそうだけど、かなり無理してるけどそれしか対抗策が無いから仕方ない類
まあ中国の場合、増強する海軍力と合わせて来られるとなかなかキツイけど

879 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 21:26:28.07 ID:h3XimSpo.net
な〉871 弾道弾かきこは
自演あらしだよ。
誰にも相手にされないから
幼稚な算数(笑)で、必死の
書き込み。文体同じ(笑)
あらしは無視で。

880 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 22:21:15.42 ID:+fTHDQn4.net
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線

なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。

881 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 22:23:45.99 ID:K0GQ0hqw.net
望月死ね

882 :名無し三等兵:2018/08/17(金) 22:49:42.07 ID:t3As/XVa.net
トンチンカンなことをいいながら卑屈目線になる不思議

883 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 00:32:10.09 ID:yskAOF2J.net
目線wが気になる人なんだろw
あれは疾病だあw

884 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 01:29:12.59 ID:gudx1yin.net
護衛艦スレでネトウヨ様に逆らった小賢しい連中はブザマな最期を遂げた

885 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 01:53:33.08 ID:TWyI1Bkb.net
魚雷命中で撃沈w

886 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 03:38:53.44 ID:eySG37f/.net
世艦の記事だったかであさひ型の経済巡航速度に不満があるって話があるらしいけど
実際の所電気推進だけで20ktは無理ってことなんかね?

887 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 04:23:55.40 ID:MV/cbSSo.net
>>886
速度の不満って、たぶん経済巡航速度じゃないと思うよ。
経費節約するのに内海でガスタービン切れってなったんじゃないか?

30ktを最大値とすると、20kt出すには主機の30%稼働程度が必要だけど、
電気駆動も計算してみたが、発電量の50%を機関出力として回せると仮定した場合、
出せる速力は10-11ktぐらいだろうな。

まぁ10ktなら内海では十分使えるけど、加速が事実上出来ないから、
湾内の航路変更が面倒になって、他の船舶と事故らないように余計に気を使うんだと思う。

888 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 09:01:02.93 ID:f3dg2hdn.net
>>887
それが正解だとすると、まや型でも同様の不満が出そうだね。

889 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 09:14:55.74 ID:mNOtrnkv.net
微速→半速→原速→第一戦速→第二・第三と続き一杯となるのだが
原速=12ノットが出ないのかも? >>887の計算と合致するね
*各速度は3ノット刻み

890 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 09:39:58.51 ID:0BLoeWBg.net
>>889
>計算と合致する
艦内電力消費を計算間違いして、仕様書いたとか。素人の感想

891 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 10:11:41.92 ID:mNOtrnkv.net
計算違いではなく計算通り出ないのでは?
コスト、スペース、船型、後続距離等々 民主党時代の計画艦にはありがちな・・・
いずもの兵装もそうでしょう
海自の速度表記で○○ノット以上と約○○ノットの表記があるが約=未満の意味なんで
今回は原速は約12ノットかもしれません
艦隊行動に支障が出やすいという苦情なのかな?

892 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 11:17:15.18 ID:NwUECxvy.net
そこの計算の部分は古典的なレベルの話しだし、外すわけも無い
仕様レベルの話なんだろうな

893 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 13:08:19.44 ID:MV/cbSSo.net
>>889
一応簡易な計算上、発電量の65-70%ぐらいで12ktぐらいだな。

894 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 15:07:37.18 ID:mNOtrnkv.net
残りは艦内電力なのかな?
それとも軸出力の余裕分?だとすると、電気推進一杯だと何ノット程度になるのかしら?

895 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 16:48:39.57 ID:GVorzGPj.net
しらぬい見て思ったんだけど、あさひがOPS-48積んでないのってOPY-2との統合試験やってるからって事なのかしらん?

896 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 16:52:12.70 ID:GVorzGPj.net
失礼、>>895についてはあすか搭載の流用的な意味で

897 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 18:57:31.99 ID:1O+H/Uec.net
OB氏達の言うことも分かるが、時代とともに仕様は変わるんだから
しょうがないんじゃないの?てか海自がそれでOK出したから作ったんだろうし。

898 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 21:50:54.21 ID:VlDF9X1z.net
むらさめ系の設計のまま電気推進にしたらどんな問題が出るか洗い出してるんだろう
不満が出るのは最初からわかってたはず

899 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 22:25:10.40 ID:40M89cNN.net
大本命は10年後あたりからのこんごう+むらさめ型一斉更新だろうしな
2010年代に建造した艦の新規軸は、ある種の将来に向けたテストベッドも兼ねてる部分はあるだろう

900 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 23:02:17.83 ID:nqgrvQFZ.net
こんごうも計画から30年位か早いな

901 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 23:11:11.76 ID:5qFOzsnA.net
安倍のぼんくらボンボン外交のおかげで、ロシアに3000億円の小遣いつけて、択捉をプレゼントしちゃいましたね。それでも安倍を支持するひといるの? 
外交の安倍?売国の安倍じゃね?脳天気すぎて泣けてくるな。

902 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 23:32:08.56 ID:Z6DPIQSb.net
二行か、バカ嵐も最近元気がないなw

>>899
こんごう後継は普通にイージスじゃないかね

903 :名無し三等兵:2018/08/18(土) 23:58:36.61 ID:P56OisjD.net
10秒「も」あれば100メートル以上動けるな

904 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 09:21:25.34 ID:XCQt4GLC.net
>>902
システムはイージスシステムでもそれを載せる船のテストベッドという意味かと
基準一万は間違いなく超えるだろし船型の大幅変更もあるんでないかな

905 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 09:35:51.59 ID:Mkn0BKb+.net
10年後にむらさめ型更新やろうとなるとこんごう型更新は無理だべ
こんごう型はベースライン9Cに近代化しよう

906 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 09:42:26.89 ID:XCQt4GLC.net
>>905
今少ないだのなんだの言われてる伸び率でも十年後には今より建造費2000億増えても余裕かと
こんごう型今から弄っても艦歴から見て使える期間短くてな
そんな金使うなら新型艦で省力化や少人数化図った方が良いかと

907 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 10:22:35.19 ID:6joslXC4.net
28DDG以降の予定がないJMUのために何らかの艦艇は発注してもらわんと…

908 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 10:29:05.51 ID:KE3zvsNz.net
陸自の小型輸送船がどうなるか
アメリカから輸入というのは無いと思うが

909 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 10:33:53.67 ID:XCQt4GLC.net
>>907
MAVと装輪装甲車改の顛末見てると大量建造あると思います
とりあえずFFMの量産でゆき型きり型追い出して人確保せんと
小野寺大臣も人員確保対策は新造艦って言ってたしな
>>908
三井のアレでないの やはりビーチンクできるのは大きいかと

910 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 10:39:12.86 ID:bhu3oc1U.net
>>906
8隻しかないDDGの半分を10年間放置するのもなぁ

911 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 10:47:04.85 ID:nC8xQqoM.net
>>905
それはない<こんごう型のBL9C対応

なんでかって言うと、BL9C対応には大幅なシステムのCOTS対応が含まれるからで、
そうなると艦内の配線から引き直すレベルになる。

金ばかり掛かって艦齢延伸が出来て精々10年ってのはなぁ。

912 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 10:49:51.63 ID:XCQt4GLC.net
>>910
艦歴30年辺りから建造始めて35年で退役かね
竣工から数えるとこんごうが2023に三十年なんでそこから建造始めて2026に竣工と

913 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:19:37.41 ID:HWHwVWwf.net
こんごうは40年使ってFFMを量産しないと定数を維持できないしFFMを増やした方が戦力の底上げになる

914 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:26:02.86 ID:Mkn0BKb+.net
>>911
防衛費の伸び率次第だろうが、艦齢40年、2035年くらいまで使う事を考えりゃそれなりももとはとれよう

2025年くらいに後継艦建造できるならそっちのがいいが、
護衛艦の除籍ラッシュに対応しつつ護衛艦保有数を10隻は純増させなきゃならん現状でそれが可能ならそっちのほうがいい

915 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:28:30.16 ID:M3fG4JQz.net
>>912
今の計画だと40年は間違いなく使うし50年前後もあり得る。

今のところBMD任務で余裕がないけど、もう少しであたご型の改修が終わってまや型が就役するから改修するならそのタイミングかな…2隻だけを改修するプランもあるらしい

916 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:29:11.79 ID:Mkn0BKb+.net
>>912
艦齢30年時点で後継艦の建造を開始できれば
35年で退役できるのなら近代化しないでも我慢は出来るがね
でも艦齢で30年っていったら2023年ごろだぞ

現状護衛艦定数54隻なのに46隻程度しかない
きり型除籍ラッシュ対応に加えてむらさめ型後継艦の建造をしつつ、さらに純増で10隻護衛艦を増やす
それをやりながら2023年くらいから建造開始できるかね
2023年建造開始だと予算化は2022年、次期中期防内やぞ

出来るならそれでいいが

917 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:29:54.18 ID:Mkn0BKb+.net
>>915
こんごうの艦齢35年退役で考えた場合、次期中期防にDDG建造入れなきゃ間に合わんな

918 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:43:37.80 ID:nC8xQqoM.net
>>914
あのさ、艦内配線から引き直しってのはそれなりに大きな工事で、その間は艦隊に居る訳がないんだけど。

下手すりゃ上構を撤去して、ドックを長期間占有して工事するレベルで、それだけ長い間工事して工事完了後の
艦齢延伸が精々10年、ってのは金ばっかり掛かって在役期間が実質改装無しでも変わらないってレベルに
なり兼ねない。

あたご型にはBL9C対応が言われていてもこんごう型に関しては話が出てこないってのはその辺が理由の一つで、
ならば姑息策として短期間の改装で艦齢40年を目指す、と言う方向になるだろう、と言う話
(そもそもミサイル護衛艦はなんだかんだで40年がLCC考えるベースになっているみたいだ、と言うのも理由だが)。

919 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:45:41.33 ID:Mkn0BKb+.net
>>918
最悪艦齢50年まで引っ張るだろうけどね

920 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:47:19.09 ID:M3fG4JQz.net
>>917
次期中期防でのこんごう型代艦建造はないでしょうね。

次のDDGについてはアーレイバーク級フライト3の運用成績を見極めてからってのが手堅い。

こんごう型については最低限の改修、ベースライン9改修、米海軍のメニューに入るようならレーダー換装までプランがあって海自の気合いと懐具合次第でどうなるのかってところでしょう。

921 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:48:50.05 ID:Mkn0BKb+.net
>>918
というか、あたご改修とかかるコストは変わらんぞ

ベースライン7→9Cの時点でコンピュータを処理能力625倍の別製品に総入れ替え、
10km近い銅線を8kmの光ファイバーに換装って工事をあたごでやってる

こんごうのBL9C改修でも同じ事をするだけなのでコストはそこまで大きく変わらん
どうせ中身が総入れ替えなのは同じ

922 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:49:32.53 ID:XCQt4GLC.net
>>915
ロシア戦車みたいな話になると思うぞそれは
古い機体いくら弄くっても新型には敵わんのだし
SSR搭載まで見据えると新造しかないだろな
>>918
金の無駄遣いだわな

923 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:49:53.24 ID:Mkn0BKb+.net
>>920
まずこんごう型のBL9C改修が出ない理由がコスト面って時点で事前情報が間違ってるからねぇ…

924 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:50:28.84 ID:Mkn0BKb+.net
>>922
近代化して艦齢50年まで使えばええやんって話だけどね
改修コストはあたご型と比較してもそこまで大きくなるわけがないのだし

925 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:53:02.40 ID:6joslXC4.net
タイコンデロガもまだまだ現役だろうし、こんごう後継は次々中期防あたりでいいのでは

926 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:53:41.84 ID:5Wl7MbNx.net
性能寿命としては下さいあめ型のほうがやばそうだから、DDGよりもDD優先かなぁ?

927 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:54:36.58 ID:KIQnBfY5.net
金増やすっつってんだからとっとと更新か新型建造した上で船体のみ延命で二線扱いかな

928 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 11:55:11.04 ID:Mkn0BKb+.net
>>925
次期中期防はFFMでいっぱいいっぱいだろうけど、
次次期中期防もあめ型更新ラッシュ入ったらDDG建造してう余裕ないだろう
次期中期防でFFM年2隻、次次期中期防であめ型後継年2隻建造やってようやく護衛艦定数54隻いけるかってレベルよ

929 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:07:49.75 ID:XCQt4GLC.net
>>927
人の関係があるからなあ……
それこそ港に置いて外部から電線引いてMD要員とかかね残すにしても

930 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:14:03.73 ID:8cuonkUk.net
50年コースはどうか分からんが45年程度なら現実的な話だよね
ゆき型なんぞ間だ実戦艦だし、練習艦行程を経て40年近く使いそう

931 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:23:38.70 ID:VwI43rhg.net
【アメリカの、負けだ】 中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534644084/l50

サヨクの勝ち! そしてマルチ言語の長身外人、世界教師マ1トレーヤが現れる! UFOも!

932 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:25:37.33 ID:VH12TQQV.net
>>921
こんごう型のベースラインは5で、あの頃はシステムがGOTSだから、
システムの入れ替えを視野に入れると電源設備設計からやり直しだよ。

COTSのラック入れ替えが中心でファイバー化だけで済んだあたご型とは
その辺が違う(後N/Wも確かスター方式だったかな?)。

933 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:27:31.83 ID:Q2cLfn9q.net
>>924
ロングビーチじゃあるまいしw
代艦枠を使わずそこまで持たせるコストがバカバカしいよ
たかつき、きくづきの二の舞になるだけ

934 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:29:18.29 ID:ykQfbvsj.net
まぁ防衛型固定翼機運用護衛艦の発注があるかもしれん

935 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:34:07.20 ID:eaBc51U5.net
フジTVの特集でアショアが9Cを導入するって言ってたから、こんごう型を9Cに改修、退役後アショアにするってどう?
アショア2基だとICBMは対応が難しいらしいし。
本土4基、北海道、沖縄に1基づつ配備なら行けそうだけど。

936 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:37:05.46 ID:Mkn0BKb+.net
>>932-933
持たせなきゃならんよ
次期中期防、次々中期防でもDDG建造をねじ込む余裕はなさそうだしな
この間はFFM年2隻やDD年2隻が必用、さらにあめ型の延命を限界までやって護衛艦定数54隻達成できるかどうか

よくて次々々中期防以降じゃないとDDG建造の余裕はないわけで、そうなるとこんごう型は50年近く運用する
まぁ近代化せずに今のかぜ型DDGのような扱いで4隻のこんごう型をあと20年維持し続けるって選択肢を選ぶのであればそれはそれ


あるいは逆に、あめ型なみ型をを40年、50年近く維持する前提でこんごう型の後継DDG建造するって選択肢もある

937 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:44:16.28 ID:Mkn0BKb+.net
きり型やあぶくま型を2線級として艦齢40年まで維持すると仮定した場合、
2027〜2030年にきり型8隻、あぶくま型4隻が一挙に退役することになるけど

次期中期防の2019〜2024年でFFM×10隻建造 護衛艦定数はゆき型退役と差し引きで+8くらいで、ここで護衛艦定数ほぼ達成
次々中期防の2025〜2029年でDDX×10隻建造できり型とあぶくま型が抜けた穴を埋められるってレベルかなぁ

まぁFFMとDDXをどれのあとに入れるのかってのを考えればより複雑になるだろうけど
2030年以降じゃないとDDG建造の余裕ないぞ
護衛艦定数一気に少なくするなら別だが

938 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:46:05.49 ID:Mkn0BKb+.net
ああ待てよ
TVやまゆき、せとゆき、しまゆきの後継としてはたかぜ、しまかぜ入れたとしても、はたかぜ型2隻も2024年と2026年には艦齢40年に除籍になる・・・・
その場合きり型かあめ型をTVにしなきゃならんから、2030年時点でも護衛艦定数達成できてないな
護衛艦定数に2030年時点で5隻くらい足りん

939 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:48:07.75 ID:XCQt4GLC.net
>>934
多目的母艦の事か……外交的な事考えれば必要なんだが人の手配が大変よな
二隻で1500人は必要だろうからな
>>936
今の金額に年二千億程度建造費増えれば問題ないのでは?MD関係などみればそれ程難しい話ではないだろ
大量退役にはFFMの大量建造だろな、年三隻か四隻建造と 元々人員確保的にもきり型はさっさと追い出さないといかん

940 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:51:49.36 ID:Mkn0BKb+.net
>>939
建造費2000億円追加となるとほぼ倍だな
建造費が年4000億円ありゃ余裕でいける

941 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 12:57:57.74 ID:z+tCcDcn.net
FFMってあめ型後継も兼ねると思ってたんだが、違うのか?

942 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:02:22.04 ID:XCQt4GLC.net
>>940
まあ逆に言えば予算増えないなら定数減らすしかないわな 掃海艇とミサイル艇は純減と

943 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:06:58.74 ID:7NrvrOSZ.net
>>941
あめ型後継は基準7000tのこうごう並の船体に長SAM積んで艦隊防空やらすって噂

944 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:07:32.04 ID:Mkn0BKb+.net
>>942
護衛艦定数50隻以上って
どう考えても年2〜3隻建造をコンスタントに続けるか、護衛艦の艦齢50年以上を許容しないと出来ないからなぁ

945 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:12:50.38 ID:Q2cLfn9q.net
ぶっちゃけ政治の判断しだい
カネを出してくれるならこんごう代艦建造だろうし、出さないなら減勢でしょうな

946 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:18:10.21 ID:XCQt4GLC.net
>>945
そういうことだな そしてMD絡むと認められやすい所もあるし対米関係的にもイージス艦は認められやすいと思うしね
まあSSR艦載型かSPY-6になるかだろけどSSR艦載型になるんでないかな?あたご型まや型の換装もあるわけだし

947 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:25:58.26 ID:HWHwVWwf.net
こんごうは能力的にも情勢的にも40年は使うだろうからなあ
50年使うと考えれば大規模改修もありになってくる

948 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 13:40:00.61 ID:MuOiL8VO.net
>>943
数的に減造されたなみ型だろ

949 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:02:25.32 ID:Ms9po6vw.net
石井英夫が「産経抄」書いてた頃、イラクには大量破壊兵器なかったことがわかった際に「それがどうした。戦争に大義などない」つってて、「え、どうするの大東亜戦争=“聖戦”論」って戸惑ったことあります。

950 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:09:08.74 ID:z+tCcDcn.net
>>943
なみ・つき型はともかくあめ型はゆき・きり型と統合して数造るべきと思うなぁ〜...

951 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:17:54.79 ID:7NrvrOSZ.net
>>950
昔と違って今のDDってMDに拘束されうるDDGや、航空機運用にに特化して個艦性能はお荷物のDDH守らなきゃならないから、DDG並のDDになるのはおかしくないかと

で、次期護衛艦向け統合電気推進研究のモデルは基準7000tだったし
研究中の新艦対空はSM-6並の射程でイージス艦以外の艦から発射するって話みたい

つまり、そういうことだろう

952 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:21:36.70 ID:53ksuYfE.net
支那海軍は1年で数十隻配備させているのに我が国は定数維持がやっとか・・・
やれやれ

953 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:21:55.40 ID:aHlHK/uA.net
いまの自衛隊は
FFM枠(FFM×8、あさひ×2、たかなみ×5、むらさめ×9の24隻)
SS枠22-24隻

で南方常設パトロールこなす
あとのDDGとDDHはMD+輸送揚陸支援の主力ってカテゴリ
いわゆる護衛艦隊区分見直しが必要な

954 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:22:35.34 ID:XCQt4GLC.net
>>951
まあかつてのDDGたるはたかぜ型よりあさひ型排水量多いからな
そこから考えれば次のDDが前のDDGのこんごう型並になるのは別に不思議ではないのよな

955 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:22:42.47 ID:fEHqVgFr.net
>>951
>次期護衛艦
FFMの乗員100名+航空要員20名ぐらいになるのかな?

956 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:29:37.88 ID:z+tCcDcn.net
>>951
うん。
だからそれは、なみ型後継ぐらいの時期じゃない?

957 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:40:59.78 ID:5Wl7MbNx.net
>>956
あめ型後継だと33DDとして予算化って感じだけど、なみ型後継だと40DDくらいになっちゃわない?

やばくね?

958 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:44:05.98 ID:KIQnBfY5.net
FFMの排水量を見ても中国の同クラスに対して規模で優越しにかかってるしな
DDXは052D超えだろう

959 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 14:47:57.83 ID:XCQt4GLC.net
>>955
流石にFFMよりは多くなるんでね?120〜130人+航空要員だろな
FFM並まで減らせるなら尚良しだけど

960 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:02:53.62 ID:vdBosry2.net
露 日本調査団の択捉入り拒否。
露側は今月上旬、択捉島での調査拒否を通告。
拒否の理由について「択捉島でロシア軍の軍事演習が準備されているため」。



なんなのこれ。
何やってんの日本政府。
北方領土をロシアに譲渡したも同然。
取り返しのつかない事したね、安倍晋三。

961 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:11:01.52 ID:LqbP04sn.net
望月死ね

962 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:26:07.21 ID:z+tCcDcn.net
>>957
ヤバくね? と言うか、間に合う?

963 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:41:00.17 ID:5Wl7MbNx.net
>>962
新艦対空の開発終了が2023年度で、

33DDと仮定すると、2021年予算化、2023年起工、2025年に就役だから、ギリギリ間に合いそう?



レーダーとかは把握してない

964 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:47:06.57 ID:fEHqVgFr.net
>>960
>北方領土をロシアに譲渡したも同然。
露は基地付きなら、四島返還だよ、たぶん
警察・海保はokだけど、陸海空自は自重させられる。

965 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:50:31.73 ID:XuU5OgBi.net
コピペにマジレス

966 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 15:53:47.20 ID:u2fmCBgV.net
『戦争には大義名分が有った方が良い。無いなら作れ、仮にも為政者なら簡単だろ』
マキャベリ

967 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:02:27.41 ID:b8LWadoY.net
安倍首相、拉致被害者家族に説明
「首脳会談をこちらがやりたいと言ったら、北朝鮮に足元を見られる」
「あちらが被害者をすべて帰すと言うまで、北朝鮮には行かない」



金委員長から首脳会談の申し出はないだろうし、全員帰すと言ってくる事も考えにくい。具体策はあるのか?

968 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:02:48.35 ID:Mkn0BKb+.net
>>953
で、そのパトロールの数が足りなくて訓練支援艦や掃海艇を繰り出さなきゃんらない現状
中国が出してくる054A型の相手をてんりゅう、くろべで対峙してるような現況

http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/18.html
>海上自衛隊については、中国の海洋進出などを受け、警戒監視活動の所用が増大しており、護衛艦が不足しております。
>中国の最新鋭駆逐艦の警戒監視に対して、海上自衛隊は訓練支援艦など搭載武器の少ない艦艇も使用せざるを得ない状況であります。


圧倒的に数が足らん

969 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:14:50.81 ID:Ij3c+fWz.net
しかしネトウヨや自称「国を愛する普通の日本人」は、沖縄への当てこすりのように「在日米軍は素晴らしい!」系ニュースを拡散させようとするけど、
そんなに素晴らしい在日米軍様の基地を何で本土で引き受けようと言わないんですかね。安倍の地元の山口か麻生の地元の福岡あたりとか最適だろうに。

970 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:16:34.18 ID:6joslXC4.net
森本大臣参与がプライムニュースで
「たとえば、島嶼防衛に必要な防衛力として新しい水陸両用船の能力、それから、洋上における打撃の能力、それから、長距離、相手よりも長距離に到達できる、
たとえば、地対空のミサイル、艦対空のミサイル、あるいは艦対地のミサイルといった各種ミサイル。
それから、航空優勢を維持するために必要な第5世代以上の戦闘機。それから、たぶん、これからもう少し柔軟に運用できるような潜水艦や艦艇、それも高度にミサイル化された艦艇、
そういう点で、打撃力の非常に強い防衛力をトータルで持つということを意味するのだろうと思います」

って言ってたから30FFMと同時並行でも予算がおりそうな気はする

971 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:21:27.43 ID:XCQt4GLC.net
>>968
半島情勢のせいでDDGがMDに回されてるのが効いてるわなぁ……
とりあえず建造増やすしかないわな今となっては

972 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:46:42.33 ID:7QOs050y.net
https://jp.reuters.com/article/maritime-self-defense-idJPKBN1GH0BE
>護衛艦が足りずに、掃海艇や訓練支援艦を警戒監視に派遣することもある。


つらい

973 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:11:33.42 ID:dGdBB6Tw.net
てんりゅうでも76mm砲ある分海保のフネよりはマシなんだよな。

974 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:13:14.05 ID:g8+C0HWH.net
いまや防衛費は年々増えるものだから、DDの建造費大丈夫だと思うけど

975 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:20:06.81 ID:WMHPDcwZ.net
隊員ががが

976 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:23:08.12 ID:WMHPDcwZ.net
お前ら志願しろ

自民党国防族の一人は、採用に関する防衛省の内部資料をみて、こう絶句したという。
平成29年度の海上自衛隊の自衛官候補生の採用数(男子)が、募集計画の59・9%にとどまっていたからだ。
(略)
海自の護衛艦任務では、定員に満たない人数で出航することが常態化している。

本来は3班制でのローテーションを2班制で回すなど、隊員にかかる負荷は重い。
海自では業務の効率化の推進などで現状をしのいでいるが、抜本的な解決には結びつかないのが実情だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000000-san-pol

977 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:23:27.92 ID:XCQt4GLC.net
>>975
隊員の関係でもやはり新造艦の建造増やすしかないね

978 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:35:43.99 ID:8cuonkUk.net
>>972
補給艦も監視任務についているよ
朝雲新聞に画像掲載されているのを見たことあるよ

979 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:36:22.66 ID:alb8OiR0.net
次スレ
護衛艦総合スレ Part.103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534667215/

980 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:39:17.66 ID:g8+C0HWH.net
19年度概算予算請求で、防衛費は5.4兆円になるって報道出てるな
20年度21年度と、年々増えてくんなら建造費は行けるいける

981 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:43:41.98 ID:oWt73fDT.net
>>976
バ海曹とバ幹部は辞めないんだよなあ

982 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 17:55:49.97 ID:OS80/L2z.net
>>980
増えた分はアメリカ製の値段の高い兵器の購入代金になるだけだ

983 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:01:50.48 ID:g8+C0HWH.net
>>982
仮に年2000億増えてくんなら
19年度5.4兆
20年度5.6兆
21年度5.8兆
22年度6兆
だぜ

いけるいける

984 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:05:22.51 ID:FEpdcO8J.net
防衛費の年4%増は無理 平均2%いけば御の字

985 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:10:34.24 ID:HWHwVWwf.net
そもそも増額なんて絶対無理みたいな事少し前にここでは言われてたから将来の事なんて分からんよ

986 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:12:54.60 ID:7QOs050y.net
>>980
それ増えたのはアショアとかの分だけどね…

987 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:15:26.77 ID:dGdBB6Tw.net
こんごう型BMD浮き砲台行っちゃう?

988 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:15:50.39 ID:XCQt4GLC.net
>>983
年二千億増だと十年で二兆増えるから2028には七兆四千億か、まあロシアやイギリス並だな金額的には
装備費に半分回すとすれば一兆二千億増だから建造費は問題ないだろな

989 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:16:49.09 ID:XCQt4GLC.net
>>986
アショアは今回の補正に回ると思うぞちなみに

990 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:21:20.26 ID:g8+C0HWH.net
まぁ、めざせGDP比2%やしな

991 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:28:35.64 ID:HWHwVWwf.net
必要と判断されればアメリカ製じゃなくても関係なく増やすだろう

992 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:31:11.65 ID:GcXI1YWj.net
>>政府は、2019年度から5年間の次期中期防衛力整備計画(中期防)で、防衛関係費(米軍再編関連経費を除く)の伸び率を現行の年0.8%から1%超に拡大する方針を固めた。
つまりインフレ(1%)の分だけ増やすってだけの模様。

993 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:41:38.11 ID:XCQt4GLC.net
まあなんにせよ増やすなら建造費問題は解決よ
人員確保と省力化や少人数化の錦の御旗もあるしな

994 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 18:58:09.91 ID:fEHqVgFr.net
>>992
>つまりインフレ(1%)の分だけ増やすってだけの模様。
人件費増(ベースアップ)などは別途自動的に追加されるので、
ほぼ純増1%だよ。

995 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 19:00:49.92 ID:XCQt4GLC.net
>>994
1%「超」な、ここ重要なんで

996 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 19:17:25.43 ID:GcXI1YWj.net
>>994
インフレしてるんだから、兵器の値段も毎年1%ずつ増えてくぞ。

997 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 19:22:25.09 ID:Mkn0BKb+.net
>>995
でも2%はいかないんだね・・・ってのが察せるのがつらみ

998 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 20:15:49.62 ID:Ik6Y1kzW.net
>>800
二段重ねは「あさひ」からだからデフォというほど数はないのでは。

999 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 20:37:12.22 ID:EXYt5GoJ.net
大綱変わる前のしかも去年の記事引用して何がしたいんだ

1000 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 20:38:39.53 ID:XCQt4GLC.net
次スレ
護衛艦総合スレ Part.103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534667215/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★