2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先進技術実証機X-2 109機目

1 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 00:01:04.88 ID:G4y/pCT2M.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

開発の詳細
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

心神
https://pbs.twimg.com/media/Cv9-wUFUsAEF-tw.jpg

関連情報は>>2以降

※前スレ
先進技術実証機X-2 108機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509538584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 00:01:55.40 ID:G4y/pCT2M.net
関連情報その1
・防衛省技術研究本部ニュース
先進技術実証機の研究 強度試験機 [平成25年8月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1308_5.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/1308_5_img1.jpg
高運動飛行制御システム ?全機実大RCS試験模型? [平成18年5月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0605.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/0605_img1.jpg
高運動飛行制御システム [平成16年2月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0402_03.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/0402_03_img1.jpg
自己修復飛行制御システムの研究 [平成14年7月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0207_01.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/0207_01_img1.jpg
・三菱重工プレスインフォメーション [2012年3月28日]
先進技術実証機プロジェクト 製作段階へ 実大構造試験供試体の鋲打ち式
http://www.mhi.co.jp/news/story/1203285190.html

関連情報その2
・防衛省 報道資料
「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」について [平成22年8月25日]
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a.html
[PDF] 将来戦闘機研究開発ビジョン概要
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_01.pdf
[PDF] 将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
・Japan Aims To Launch F-3 Development In 2016-17 [2012/10/22]
http://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/AW_10_22_2012_p24-507747.xml
http://www.aviationweek.com/media/images/fullsize/Defense/Fighters/F-3_ATD-X.jpg

関連情報その3
・TRDI 先進技術実証機の現況
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
・TBS報道特集
各自ググるなどするとよいです。

3 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 14:45:43.06 ID:FxF+kogX0.net
感動と共に



2ゲッツ

4 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 23:02:28.79 ID:T5cxG/4r0.net
なかなか実現化しない「F-2後継機」の国産 軍事のプロ(小川和久)が語る背景

・航空自衛隊のF-2後継機の国産がなかなか実現しないのはなぜか解説している
・日本の防衛政策には、研究開発に明確な思想がないと軍事アナリスト
・防衛費における研究開発費の割合は列国に比べて低く、絶対額も少ないという
http://news.livedoor.com/topics/detail/14448205/

5 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 23:08:18.67 ID:5doUtF4K0.net
>>4
かなり辛辣な意見だな。

6 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 23:48:16.74 ID:NKFznnyld.net
次スレ立てたのかw
X-2はもう解体されちゃうし国産戦闘機は挫折しそうなのに。

7 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 01:23:24.03 ID:GtV3L+We0.net
専守防衛なら明確にならんだろ。
あらゆる攻撃を想定し防衛の研究開発をしてたら金が幾らあっても足りんな。後手後手になるのは止むを得ない。
中国みたいに一点攻撃主義になると簡単だけどな。

8 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 01:39:12.50 ID:a+CJXAXU0.net
前スレの終わりからF−3開発何て無いったら無いんだ君が元気だな

9 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 01:50:08.29 ID:Ay8uDl0N0.net
>>4

この人F-2を否定的に言うので有名な人ですね。

10 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 02:00:13.13 ID:dWkMvnG40.net
実際予算が無いのは辛い

11 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 02:41:48.67 ID:Ay8uDl0N0.net
>>9

防衛省航空幕僚監部(空幕)は小川和久氏のF-2欠陥機説を説明せよ 
2010年10月11日 週刊オブイェクト
 
ttp://obiekt.seesaa.net/article/165338197.html

12 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 09:27:32.10 ID:6BW6OF9N0.net
>>4、9、11
否定的って言うか出鱈目すぐる

13 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 12:33:10.38 ID:2MNOszIa0.net
>>12
何処がどう出鱈目なの?
知りたいんで教えて。

14 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 18:55:41.56 ID:Fxr66Lic0.net
>>13
詳しくは話せない
簡単でいい?

15 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 19:07:28.03 ID:Fxr66Lic0.net
>>13
あと推測やらフェイクやらも入るし
昔のことなんで忘れた事もある

16 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 20:05:41.14 ID:2MNOszIa0.net
>>14
簡単でいいよ。推測は不要。

17 :名無し三等兵 :2018/03/20(火) 02:12:11.43 ID:SG3VOC5M0.net
>>16
じゃあ超簡単に
787の主翼のはボーイングだけど
F-2はロッキードだから
もうこれ以上言えねえ

18 :名無し三等兵 :2018/03/20(火) 06:07:22.39 ID:b7QxX/W3M.net
つまり洞話てわけだ

19 :名無し三等兵 :2018/03/26(月) 11:27:55.59 ID:n2mmgjX40.net
どうせ空の飯のタネでしょ?
言わなきゃよかったよ

20 :名無し三等兵 :2018/03/27(火) 18:17:03.53 ID:6D9j1nit0.net
外部評価委員会 先進技術実証機(高運動ステルス機)
システムインテグレーション関連技術、高運動性関連技術
所内試験終了時点 29.12.8
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/FlightDemonstrator_29.pdf
P.2
>(3) まとめ
>本研究では、全体を通して非常に高いレベルで開発と実証が行われており、戦闘機
>に不可欠なシステム統合技術の達成に寄与でき、研究目標は達成されたものと考え
>る。
>これらを踏まえ、我が国が独自に戦闘機を開発できるベースができたものと考える。
>本研究で得られた知見を将来の戦闘機開発に活用されることを期待する。

21 :名無し三等兵 :2018/03/27(火) 18:44:47.53 ID:jUGvshiX0.net
空虚重量9.7t
最後に詳細出ました

そして高運動性も、システムインテグレーション技術も確認できた!と!!!!!

>>6みたいな奴が「もうこんな計画失敗したんだよスレ建てなくてもいいよ日本ざまああああああああ」
って喚いていたが、むしろ成功したという情報を揉み消すのに躍起になってたって事だねえ

22 :名無し三等兵 :2018/03/28(水) 14:58:00.30 ID:wn128T1Gx.net
>>21
実証機としての目的は達成されたんじゃね?
「達成した」 と書かれているだけでどのようになったか、は記述されてないけれど。
そして、国産戦闘機は挫折しようとしてるよね。
名ばかりの共同開発になりそう。

23 :名無し三等兵 :2018/03/28(水) 17:19:49.32 ID:ezgZBnLx0.net
>>20-21
>これらを踏まえ、我が国が独自に戦闘機を開発できるベースができたものと考える。
本研究で得られた知見を将来の戦闘機開発に活用されることを期待する。

外部評価委員会としては、むしろ開発のベースは出来た、と書いている訳だなあ

24 :名無し三等兵 :2018/03/28(水) 22:11:35.21 ID:lJLZKd7F0.net
X-2ちゃんと飛ばせたっていう事はそういうこったろ。
これで下地はちゃんと出来たので、後はX-3の実機を作る予算を分捕ってくると。
ま、MHI名古屋がやるんだろうけど。

25 :名無し三等兵 :2018/03/28(水) 23:36:35.36 ID:eSOHwS+y0.net
ちゃんと飛んだって戦闘機動も出来るって事?

26 :名無し三等兵 :2018/03/30(金) 00:46:07.40 ID:NdSmrUCwd.net
>>25
ちゃんと飛んでデータ取れたから機動飛行出来る戦闘機をつくる準備が整ったって事

27 :名無し三等兵 :2018/04/02(月) 21:06:26.21 ID:G3KY4Mp+0.net
X-2の研究が終了したのに公式以外の報道は何もないの?

28 :名無し三等兵 :2018/04/02(月) 22:00:16.16 ID:8fBLb2Ye0.net
今のところ何もなし。
結局来年のフォーラム迄、何も出ないんじゃないの?
まぁ外注したい作業が発生したら、公告出るからそこだけわかるけど。

29 :名無し三等兵 :2018/04/03(火) 06:47:58.69 ID:5OcUIBjX0.net
11月のシンポジウムで色々出ればいいね

30 :名無し三等兵 :2018/04/05(木) 22:36:51.18 ID:zqsekaWy0.net
あべがーもりともがー

31 :名無し三等兵 :2018/04/06(金) 08:36:09.29 ID:3v0trZCTp.net
安倍退場するから心配すんな

32 :名無し三等兵 :2018/04/06(金) 09:39:51.63 ID:bEGCB5+NH.net
>>31
そして喜ぶのは特亜。
日本はその後景気後退などで暗黒の世界に。

33 :名無し三等兵 :2018/04/06(金) 10:02:30.15 ID:nm2BrgRc0.net
チンポジウムが継続すれば、それだけでいい

34 :名無し三等兵 :2018/04/07(土) 08:22:42.12 ID:adP79otW0.net
どうもおかしい
やはりX-2のデータから何か問題が見つかって
次に進めないって状況なのではないか

35 :名無し三等兵 :2018/04/07(土) 10:31:18.26 ID:Nu4RLbV20.net
ラ国F-35Aの初飛行前にX-2の飛行テスト終えただろう。
後でアメリカにいちゃもんつけられるのを想定して
かな。パクったと文句言われないように。

36 :名無し三等兵 :2018/04/07(土) 10:36:53.20 ID:LJr78k2ap.net
>>35
ラ国してないしあんなオモチャ見てパクリとか言われんわな。

37 :名無し三等兵 :2018/04/07(土) 10:48:23.74 ID:Nu4RLbV20.net
F-3の国産開発妨害できたら何でもいいんだから。
ステルス踊りをパクったと文句言われるかもしれない。

38 :名無し三等兵 :2018/04/07(土) 15:11:28.28 ID:cVPHtu3Hp.net
トランプなら何でもやりかねない。 トランプが死んでから動いた方が得策だな。

39 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 11:28:15.20 ID:Ir/bRqs60.net
契約に係る情報の公表(航空装備研究所)平成29年度2月(平成30年2月)
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html

低バイパス比ターボファンエンジンの可変サイクル化に関する技術検討 1件
H30.2.15 (株)IHI

>本案件を実施するためには、実証エンジン(XF5−1)の機能、性能等及びアフターバーナー付低バイパス比
ターボファンエンジンの可変サイクル化に関する知識と技術を有していることが必要不可欠であり公募を実施した結果、
応募者が該者一者で評価基準を満たしているため。 

セラミックス基複合材料の熱特性等データ取得作業
もあるね
>本案件を実施するためには、セラミックス基複合材について常温から約1000℃までの熱特性を計測する技術、
設備及び知識を有していることが必要不可欠であり公募を実施した結果、応募者が該者一者で評価基準を満たしているため。

提案企業の募集
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi.html

平成30年4月13日 軽量化エンジン要素の研究
ttp://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi300413_10.pdf

> 2 情報提供企業の要件
>情報提供企業は、以下の要件を全て満足する企業に限定します。
> 1 日本国法人であり、国内に製造設備を有する企業
> 2 航空機用エンジンの設計及び製造の実績を有する企業(ベンダー含む。)
> 3 防衛省が取扱い上の注意を要する文書等の開示について適当であると認める企業

40 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 11:30:33.53 ID:Ir/bRqs60.net
あのチコチコ動きだけじゃ高運動かも知れんが高機動とは呼べん!
そんなのでは戦闘機が作れるとは認めん!!!
って財務省が怒り出した(ポーズをとった)かw

41 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 17:28:17.90 ID:Gw9WWpaM0.net
https://youtu.be/ZxtTyXBT8lg
この55秒すぎからの斜め引き起こしは高運動性能試験じゃないの?

42 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 17:44:04.54 ID:Ir/bRqs60.net
財務省が難癖付けまくりモードだからなあ
これまでの理屈は通さんぞもっと即効性のあるのだけ!みたいな感じで喰らい付いている

で、何とか対策無いかと

43 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 18:56:58.65 ID:sCsJCnUA0.net
そりゃ必要性をうまく説明できない防衛省に責任があるのでは??

44 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 19:51:56.34 ID:M4KGUHwxM.net
今の財務省は国防以外でも乱心しとるよ

45 :名無し三等兵 :2018/04/15(日) 20:03:40.04 ID:Ir/bRqs60.net
もう1回、CMCホットコア&ダブルバイパスのXF5強化型搭載のX-2でダブルクルビットでもやらなきゃダメかw

46 :名無し三等兵 :2018/04/16(月) 01:53:28.03 ID:gJxmzozy0.net
他の省庁と違い業界団体と直接的な縁の薄い財務省が天下り先を確保するには
予算を盾に取って暴れるしかないのです

47 :名無し三等兵 :2018/04/16(月) 13:27:58.11 ID:X/mXgvWn0.net
痴呆銀行の頭取はダレ?

48 :名無し三等兵 :2018/04/20(金) 21:39:27.42 ID:aF25cELQ0.net
空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
https://jp.reuters.com/article/japan-air-force-f2-idJPKBN1HR0ND
どうなる事やら。

49 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 00:07:32.60 ID:Qkj/FYq/d.net
ししゃもみたいなボーイング案が見たい

50 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 01:10:50.03 ID:mWPYypKH0.net
共同開発というよりもF-2の時と同じアメリカ優先の開発になりそうな気がしてきた。

51 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 02:37:12.04 ID:XP1MiAOP0.net
>>48
> F22の機体に、F35の電子機器類やステルス技術を組み合わせた
うまいこと言ってF-22のモンキーモデルかな

52 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 05:38:14.84 ID:+WL+HXqS0.net
こんなの、それこそ幾らになるか分かんないじゃねえか!

多分日本は20%も弄らせてもらえず、開発費(製造費、書記保守費を含まず)2兆円くらい持って行かれるよ

53 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 12:28:58.35 ID:ZTc/I2lB0.net
ロッキードはP-7の炎上があるからな、信用できん。

54 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 13:20:39.39 ID:Z2jBaNz30.net
F-2の後継だからF-22のウエポンベイを拡張したFB-22みたいなのになるのかな

55 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 13:22:25.15 ID:kpyF8fwf0.net
そちらはF-35
役割的にはF-15の後継になる

56 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 13:29:07.06 ID:MCpVkDE40.net
AAMの要求も内蔵8だしな

57 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 13:49:36.74 ID:I/U7x6o+0.net
最近の動向では、2040Cのようにミサイル12発ぐらい内蔵しないか?

58 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 19:03:08.39 ID:N2rZO1rDp.net
>>55
だってF2の後継って言うし。

59 :名無し三等兵 :2018/04/21(土) 19:28:41.72 ID:kpyF8fwf0.net
>>58
F-4・pre機の後継にF-22を入れられなかったからね
もしF-22を導入出来ていれば F-2の後継は役割もそのまま後継だった

60 :名無し三等兵 :2018/04/22(日) 00:01:40.27 ID:CVu1jDt40.net
>>54
F2後継に無人機搭載、遠方の敵探知…防衛省
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180420-OYT1T50098.html?from=ytop_ylist

61 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 06:22:09.00 ID:QYDoT7F30.net
最初からUCAV随伴させとけやあほらし
自律飛行可能なコバンザメなんて無駄にもほどがあるだろ

62 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 07:30:20.75 ID:HgNFpivJ0.net
有人の大型戦闘機の航続距離と巡航速度に追従できる無人機は、当然の事ながら機体規模が大型化して高価になる。
数が必要なセンサーノードを高コストユニットにするのは、運用面からもかなり筋が悪いだろうな。

63 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 09:38:43.40 ID:Iiyf/U5bH.net
太平洋戦争の時のゼロ戦はあれもこれもと性能に注文を付けすぎて自滅したが今度のF-2後継機もその二の舞かな。

64 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 10:15:34.42 ID:l98Popgj0.net
>>63
>あれもこれもと性能に注文を付けすぎて
F-35が既に…

65 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 14:13:36.98 ID:QYDoT7F30.net
>>62
それなりの飛行機なら他の任務にも投入できる
コバンザメができるのはコバンザメだけ
加えて母機の戦闘行動半径は著しく制限される

66 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 18:36:08.92 ID:sJbkOB5pd.net
>>65
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発するのは予算的にも無理で無駄

67 :名無し三等兵 :2018/04/23(月) 19:25:16.95 ID:HgNFpivJ0.net
>>65
別の任務に投入するためにペイロードを増やす羽目になり、肥大化、高コスト化するコース一直線だな。
そして十分な数を揃えるのが難しくなり、本来のセンサーノードとしての役割すらも満足に果たせなくなると。

つか飛行隊に付随するセンサーノードとしてのUAVは、極論すれば戦闘空域に必要な時間だけ存在していれば良いので、
往復分の航続性能なんてのは本質的には無駄な性能でしかない。
ならそのための能力は母機側に負担させる、というのは合理的な考えである。

68 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 07:03:47.74 ID:Izf8MCic0.net
子機を積むとか、ほんと取ってつけたよなアイデアだけど、これ子機の性能を想定したうえでの
運用シミュレーションちゃんとやったのかね?

レーダーの性能はその大きさに左右され、だからこそ、貧弱なミサイルのレーダーが
敵機を捕捉するまで別のレーダで誘導してやる必要があるわけだが、子機のレーダーの性能は
どの程度を想定してるんだ?戦闘機の強力なレーダーでも発見の難しいステルス機を
捕捉するには、それなりの大きさが必要だと思うのだがな。

IRなら大きさは関係ないが、こっちは方向しか分からんぞ。

69 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 07:22:39.45 ID:558AGE0u0.net
>>68
実験機であったTACOMの時点では母機搭載の空中発進方式を採用しているので、
発想的には従来からの延長線のモノで、とってつけたところか日本では既に実績のある形態でしかないのだが?

70 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 08:20:59.02 ID:bhaqItg0d.net
>>68
ステルス戦闘機でも距離が近ければ発見は容易になる
レーダーでの検出はアンテナの性能より間合いを詰める方がより簡単なんよ

71 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 09:32:23.51 ID:mV3bTjJ00.net
>>68 低出力のレーダーで発見されるのを遅らす、かつ小ステルス機体だから近づいても発見されにくい。

72 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 10:51:33.23 ID:En9GWxztd.net
>>63
ゼロは注文のしすぎで自滅ではなく、単純に世代交代ができなかった事からの敗北だろ
同世代の戦闘機相手には存分に活躍してるじゃない

73 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 16:31:01.19 ID:FFlp+1q00.net
>>66-67
大型のプラットフォームからコバンザメを発射することで戦闘機の行動半径を縛らないようにできるとか、そういう発展的なアイデアが返ってくると期待したが
下の下

74 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 17:14:15.61 ID:Hd/2zSpMH.net
>>72
ゼロ戦設計者の堀越氏が以前テレビのインタビュー番組で「航続距離、兵器搭載量、運動性のすべてを満足するように海軍から言われた」。
「ゼロ戦は大東亜戦争のために設計したのであってアメリカ軍相手に日本海軍が無理な注文をするのを受けて戦争の負けを確信した」と答えていた。

75 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 17:45:56.43 ID:dojPhE210.net
新しい戦闘機のための東京目の複数のルート 2018年4月23日
https://www.flightglobal.com/news/articles/tokyo-eyes-multiple-routes-for-new-fighter-jet-447911/

>一方、X-2技術デモ機は34便で終了した。もともと、プログラムは最大50回の飛行を想定していました。
>「計画したテストは終了しました。「X-2の将来については決まっていない。我々はより多くのテストを行うかもしれない」

>航空機は岐阜空軍基地に残っています。ATDXはもともと設計されたもので、
>工業団地の立ち上げやステルス型の第5世代または第6世代の航空機に必要な技術の探索に取り組んでいます。
>その努力は、兵器ベイ、センサー、データリンク、および高度な戦闘機に必要とされる他の分野など、
>特定の技術を調査する15の別々のプログラムで構成されています。

>X-2プログラムは、国の古い航空機エンジニアが知識を若い世代に伝える手段としても見られました。

76 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 18:24:19.80 ID:558AGE0u0.net
>>73
常識的に考えれば、当然そういった運用形態も視野に入っているだろう。
即応性が重視な第1波は巡航速度の速い戦闘機の翼下に搭載して戦闘空域に投入し、
第2波以降はP-1/C-2を母機として継続的な戦域への入を行うなんてのは十分に有りうる話で、
特に目新しいアイデアじゃない。

77 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 18:26:06.74 ID:FFlp+1q00.net
それものすげえ数のコバンザメが必要になるな
それこそAAM並み

78 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 18:32:34.03 ID:En9GWxztd.net
>>74
うん、ゼロの要求が過酷だったのは間違いないけれど、実際にアメリカを相手にしてしばらくは優勢に戦えている
負け込むようになったのは開発競争で圧倒されだしてからであってゼロ戦自体に無理があったんじゃなく、ゼロを無理矢理使い続けざるを得なくなったからだね

79 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 18:37:59.60 ID:En9GWxztd.net
Xー2であとなにができるんだろう
当初の目的以外の実験を行うには機体が小さすぎるだろうしなあ

80 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 20:00:04.83 ID:FY3mRy580.net
>>78
アウトレンジ構想だったり空母が無かったり無理な運用を前提としてるから
長大な航続距離と重武装というそもそも無理な機体しかできないってことでは。

ゼロ戦は当時の他国の主力戦闘機より2、3年新しい新型機で
タイミングが良かったから活躍できた面もある。

81 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 20:26:26.35 ID:O1vrhy8y0.net
長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html

公示第14号 平成30年度燃焼風洞装置の点検整備の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-014.pdf
>燃焼風洞装置の機能、性能及び構造の知識を有していること。
>納地 防衛装備庁札幌試験場

公示第15号 平成30年度ガスタービン制御装置等の点検整備の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-015.pdf
> 中圧空気源装置及びエンジン高空性能試験装置に設置されている各ガス
>タービンの機能、性能及び構造の知識を有していること
>納地 防衛装備庁千歳試験場

公示第16号 平成30年度エンジン高空性能試験装置のうちの蒸気配管等の修理
の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-016.pdf
>エンジン高空性能試験装置についての知識及び技術を有していること
>納地 防衛装備庁千歳試験場

公示第17号 平成30年度中圧空気源装置のうちの制御装置等の修理の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-017.pdf
>中圧空気源装置の知識及び技術を有していること。
>納地 防衛装備庁千歳試験場

公示第18号 平成30年度中圧空気源駆動装置の換装の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-018.pdf
> 中圧空気源装置及び中圧空気源駆動装置についての知識及び技術を有し
>ていること。
>納地 防衛装備庁千歳試験場

82 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 20:45:48.34 ID:O1vrhy8y0.net
新しくなった試験装置でXF5可変サイクル版の試験か

83 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 21:06:09.92 ID:hS6yGjB00.net
>>80
その話しだと今度は戦闘機の性能としての話しってより運用の話になってくるからね
次期戦闘機にあれもこれも要求して自滅って話しは、どうにも中途半端な仕上がりになることを危惧したのかなと思ったんだ
そう言うことなら、ゼロは別に戦闘機として中途半端でもなんでもなく、しっかり造り上げられて成果を残してるから違うんじゃないかなと

あとゼロの場合なにが一番きついって、持てるエンジンに対して仕様要求が厳しかったことだね
そのゼロの活躍できた理由に関して意義は全くないよ 俺もゼロが負けた理由として開発競争を挙げているからね

84 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 23:06:04.97 ID:ZMhQmMwQ0.net
>>83
ゼロ戦はぎりぎりまで性能追及して結果的には装甲がペラペラ。
その代償としてパイロットの技量を高めて空戦で打ち勝つというふうになってしまったからね。
機械ものはなんでもそうだけどすべてに関してオールマイティーという考えは成り立たないのかもね。

85 :名無し三等兵 :2018/04/24(火) 23:17:26.86 ID:LgQnrdCf0.net
ぼくは勇者だけど遊び人でマッチョな武闘家ですよ

86 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 00:46:23.63 ID:kSks3nrm0.net
>>80 ジュラルミンの発明というのも大きい。

87 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 01:17:47.79 ID:LbiEri4y0.net
>>86
超ジュラルミンじゃなかったっけ?
今だと番号で指定できるんだろうけど。

88 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 04:35:39.30 ID:zGrhEvMN0.net
http://alert5.com/2018/04/24/tokyo-may-resume-testing-of-x-2/

ホンマかいな……信憑性はアレだけど個人的には期待しておく

89 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 08:52:24.36 ID:jX72gBQGp.net
>>88
廃棄だったか保管だったか募集してなかったか?
なのに飛行再開?まさかね。

90 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 09:01:09.73 ID:PcqqTpMTd.net
>>84
んー、順序が逆じゃないかな 
ゼロの機体性能が搭乗員の技量頼りにしたんじゃなく、開発当時の搭乗員や運用する者たちがそう言う思想のもと戦って戦果を挙げている中で、そう言う機体を求めてゼロが産まれてるんだよ

兵器は結局どういう思想のもと造ったか
実際の戦況がその性能を活かせる状況になったか
運用する者がその思想と性能を理解して適切に使えるかでがらっと変わるからね
日本相手に何の役にも立たなかったバッファローがソ連相手に大活躍したり、ティーガーの強さは撤退戦だったからこそ活かされたものだったりとかさ

91 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 09:03:52.05 ID:PcqqTpMTd.net
>>87
ゼロの話だったら超々ジュラルミンだね

92 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 09:08:51.68 ID:PcqqTpMTd.net
>>88
本当だとしたらXー2がまた飛んでくれるって言う嬉しさもあるけど、国産戦闘機の礎になる一つの要素開発でもあるんだろうから楽しみだな

93 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 13:01:37.80 ID:2ky914dz0.net
>>90
これはNHKだったかな。
堀越氏の証言をもとに作られた検証番組で言っていたことだよ。
大東では無敵だったゼロ戦に目を付けた海軍があれもこれもと無理な注文を付け結果的にはペラペラ装甲。
パイロットの技量頼りの戦闘機になってしまった。
間違ってはいけないのはこれはゼロ戦に搭載されたエンジンで実現するにはこれしか方法がなかったということ。
グラマンみたいに大出力のエンジンがゼロ戦に搭載されたていたならもっと違った機体になっていただろう。

94 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 13:27:21.73 ID:PcqqTpMTd.net
>>93
ゼロが大陸で優勢だったのに目を付けて、あれもこれもさらに要求してペラペラになったって言うのは間違えてるだろうね
大陸デビューから太平洋デビューの間で艦載機にした以外さほど変更はないよ
つまりもともとペラペラってこと 
もしかしたら96式からゼロを後継機にするにあたっての無理な要求に応えたってのと記憶違いしているんじゃないかな?
エンジンに関してはなにも異議はなし
>>83でそれについては触れている

95 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 13:33:16.05 ID:y80uI2sR0.net
よく零戦がペラペラの装甲とか書かれてるけど末期の型くらいしか装甲自体が無い
ペラペラなのは外板用のジュラルミンのアルクラッド材で他国に比べて厚みが1/3とかだった

下手に踏んだら踏み抜くから操縦席に上るのに専用の引き込みステップが付いてるくらいで
翼の上をドタドタ歩けた欧米機とは大違いよ

96 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 14:54:47.50 ID:PcqqTpMTd.net
大戦初期に装甲とか自動消化なんてもともとアメリカがやたらとやりきってたくらいで、欧州の戦闘機も大してやってなかったはずだが
記憶違いかな

97 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 16:01:58.01 ID:W6wPq+w90.net
今回の米とのF-3共同開発はガセかと思うけれど、X-2が本当に飛行再開するなら
アメさんに対して共同開発の好条件を引き出す駒になるから俄然現実味が。。。ってのは言いすぎか〜

98 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 16:40:56.56 ID:PcqqTpMTd.net
いやあ、今回仕様要求を出したってことは空自として将来の戦闘と戦闘機の運用についてある程度の結論を出せたって事だから、その目標に向かって具体的に開発なり実験なりを自分たちでやるものね
それにXー2が使えるんじゃないかな

99 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 19:16:32.14 ID:y80uI2sR0.net
>>96
旧陸軍は戦闘機でも対地支援の任務があったから防漏タンクや防弾板を載せるのが早かった
代わりに海軍の艦載機は着水ですぐに沈没しないように工夫してあるけど

100 :名無し三等兵 :2018/04/25(水) 20:03:46.19 ID:PcqqTpMTd.net
>>99
陸軍は一撃離脱で運用しだしたのも早かったし結構海軍と比べてもまともなところ多いね

総レス数 982
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★