2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

架空艦を考えてみるスレ 2番艦

1 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 15:34:30.17 ID:thrBmk7j.net
前スレ
架空艦を考えてみるスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1483095944/

641 :名無し三等兵:2018/11/23(金) 23:51:35.13 ID:te7snvZs.net
史実では1922年に解散した帝国義勇艦隊が存続していたら海軍休日の時にどのような義勇艦を造ったのかな?

642 :名無し三等兵:2018/11/24(土) 12:59:31.19 ID:f0m81zUA.net
1930年代の優秀船舶助成を前倒し実施するのが安牌だろうけど、大量生産を狙った武装トロール船とかを設計しても面白そうだ

643 :名無し三等兵:2018/11/24(土) 13:14:17.30 ID:rP7Db3je.net
存続の名目をどうするかによりそうな

644 :名無し三等兵:2018/11/25(日) 10:39:24.83 ID:SjJLnUEL.net
敢えて海防義会を分離せず、日本海事協会の軍事部門として継続させるとかどうだろう

645 :名無し三等兵:2018/11/25(日) 22:09:54.76 ID:99u3ZQ6N.net
それまでつくってた義勇艦の例からして、商船としてはめっちゃ使い勝手の悪い仮装巡洋艦とか作りそう。
そして、それに習って条約をすり抜けるために各国海軍で仮装艦建艦競争が始まるとか……ないか

646 :名無し三等兵:2018/11/25(日) 22:15:30.30 ID:6CS3RdyU.net
平時は大西洋航路の高速客船。
戦時は改装して航空母艦。


欧州で飛鷹モドキが大増殖する状況か。


日本海軍半泣きだなw

647 :名無し三等兵:2018/11/25(日) 22:47:34.81 ID:99u3ZQ6N.net
>>646
欧州だったら通商破壊、護衛用の方が費用みたいな正規空母みたいな艦より需要たかそう。

あと、どうせ飛鷹もどきつくるならやる気はあるのに枷をはめられてしまったフランス海軍が条約逃れに作った結果、
メルセルビケール海戦後に大西洋で通商破壊しまくってロイヤルネイビー涙目とか、イタリア海軍が対抗心から同じく商船空母を作ってしまい結果的にタラント空襲失敗とか

648 :名無し三等兵:2018/12/08(土) 22:06:55.44 ID:WG8YMjhu.net
大西洋方面は人間の輸送も非常に大事
Uボートに捕捉されにくい高速大型船は徴用されて兵員輸送船になった
空母候補船舶が飛鷹型相当の性能だったらそっちに使われてしまうのでは
実際クイーンメリーとかもこき使われてたし

かくして超大型高速兵員輸送船こと幻の航空母艦がたくさん出来る状況に…

649 :名無し三等兵:2018/12/10(月) 00:02:53.56 ID:HmN+TcOl.net
リクエストがあったのでここにも転載

たかなみ型護衛艦の基本設計を流用した、護衛空母

船体サイズは、たかなみと同じ
全長 151m
全幅 17.4m

・たかなみのヘリ格納庫の上部の高さで艦首まで飛行甲板をつける。スキージャンプ付き
・操舵艦橋は飛行甲板の下に龍驤のように置く
・ガスタービンの煙突は右舷にまとめる
・アイランドも小さいのを右舷によせる。アイランドの上にFFM用のレーダーを置く

・たかなみのヘリ甲板の部分に昇降式エレベータを置く
・F-35Bの格納庫部分は、たかなみのヘリ格納庫を拡張したもので、たかなみのヘリ格納庫の奥行3倍ぐらい
・格納庫にF-35Bが最大4機格納可能。通常はF-35Bを3機、SHを1機程度
・個艦兵装は8セルMk41VLSとCIWSのみ
・たかなみとほぼ同じ排水量と速度

・用途は護衛隊もしくは小規模な護衛隊群護衛や、ASW母艦など
・将来的には、FFMと護衛空母で、超ミニミニ機動艦隊を編成

・まさか普通の護衛艦サイズからF-35Bが3-4機も上がってくるとは思わないだろう

650 :名無し三等兵:2018/12/10(月) 09:08:50.24 ID:/Vk6QsI+.net
上がれんだろ
全部飛行甲板に並べて、しかも発進スペースを阻害しないようにしなきゃならんのだぞ?
少なくとも駐機サイドと滑走サイドとで、F-35を2機横並びに並べるだけの幅が必要
あんさんの案だと1機ずつしか運用できん

651 :名無し三等兵:2018/12/10(月) 20:50:57.80 ID:HmN+TcOl.net
ひゅうが型の全幅が33m

護衛空母の船体幅は、たかなみ型流用か、たかなみ型の改装なので17m
飛行甲板幅は20mぐらいとして、ひゅうが型の2/3弱

ひゅうがにF-35を載せたサイズ感
https://mokeidaisuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6d7/mokeidaisuki/DSC05382-95c9e.JPG

護衛空母の幅の目安としては、この写真の手前の「81」の「8」と「1」の真ん中ぐらいに引いた線が、左舷から20m
右舷にはアイランドがあるので、飛行甲板の右舷の駐機は無理なのでそこは割り切る。割り切らないと護衛空母は成立しない
同時発艦は2機で、
(1) 後端のエレベータ
(2) エレベータの前方

スキージャンプ無しの発艦距離は130mらしいので、スキージャンプは必須

652 :名無し三等兵:2018/12/15(土) 07:42:45.06 ID:Xe9hbXwz.net
コンテナ船改装してた方が早ない?

653 :名無し三等兵:2018/12/15(土) 07:56:46.13 ID:O0gCTMqv.net
海外のおバカ空母
https://www.reddit.com/r/RetroFuturism/comments/6ssqml/desert_water_aircraft_carrier/

urlのデザート・ウォーター・エアクラフト・キャリアで
もう厨二感全開w

開く前に腹筋を鍛えておけよ?

654 :名無し三等兵:2018/12/16(日) 01:26:41.72 ID:NVrIYObc.net
>>653
危ねえ。最後の一行が無ければコーヒー飲みながら開くとこだった。

655 :名無し三等兵:2018/12/16(日) 07:39:54.88 ID:r+Ereqns.net
>>649
給排気が収まらないからディーゼルに換装、浮力が足りないからバルジ装着。
速力はかなり落ちると思う。

656 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 18:56:27.67 ID:0Ev9hvPz.net
条約すり抜ける方法あるけどなー、
満州国を完全独立に見せかけた独立をさせる、もちろん国連の査定も考えて完全に独立に近しい形にする。例えば満州合衆国等、その新設する海軍の為の輸出用建造とすれば可能、それなら満州国独立させて枢軸に加盟させた方がいいだろうけど

657 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 18:59:33.79 ID:0Ev9hvPz.net
>>656
面白い抜け道として上にもある、○○風商船、例えば船体こそ、重巡洋艦だけど上層部商船だから商船みたいな感じで抜け道を作る

658 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 20:35:08.31 ID:W+MtUzFc.net
>>656
英連邦諸国がイギリスの保有枠に組み込まれてるくらいなので、まず認められないな

>>657
第14条 商船は軍艦に変更するの目的をもって 平時之に武装を施すの準備をなすことを得ず
 ただし口径6インチを超えざる砲を装備するため必要なる甲板の補強設備はこの限りにあらず

もろ抵触するわ
「武装を施すの準備をなす」は査察によって確認する権利があるんでな
一発でバレる

659 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 22:20:45.78 ID:0Ev9hvPz.net
>>658
当時厳密に検査されないから、戦前の条約ごえの重巡洋艦とかさ、いろんな条約ごえが建造されてる、商船ですって言ってたら検査甘いだろし、例隼鷹とかね、内部さえ気をつけて作ればバレナイバレナイ

660 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 22:39:22.45 ID:ytgheqSb.net
隼鷹何時の起工だと思ってんだろ。

661 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 23:09:09.08 ID:W+MtUzFc.net
陸奥の査察だってほぼ解体決まりかけてたんだけどな
あれ最終的には未完成なことを事実上日本に認めさせた上で、米英に特例措置与える政治決着だった
ドイツのエムデンが連装砲さえ認められなかったように、厳しいときはとことん厳しい

排水量については技術的に困難だったので、お互いサマで目を瞑っただけ

662 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 23:10:38.63 ID:0Ev9hvPz.net
>>660
1938年やな未来生きてたは、てへ。
でも、仮装艦って面白くない?

663 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 23:30:56.71 ID:pSptr/eh.net
だから大西洋航路の高速客船ベースの改造空母が当たり前になると日本海軍が
泣いちゃうだろ!

664 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 23:43:44.35 ID:ytgheqSb.net
やるなら上にも出てるけど優秀船舶助成の前倒しくらい。
これを1931,2年から昭和不況の対策としてやる、助成対象を2万トン以上で高速の貨客船、油槽船とし
基本設計を海軍主導でやらせる。陸軍怒るかな?

問題は空母化するドックも資材もそして搭載機も無いのは変わらないけどなw

665 :名無し三等兵:2019/01/03(木) 23:47:55.44 ID:pSptr/eh.net
空母化するよりも給油艦や潜水艦母艦として使ったほうがいいような気がする。

666 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 11:11:00.82 ID:DIKftiTi.net
まともに機動部隊運する気なら
水雷戦隊1つあたり1万トンクラスの高速給油船と給糧船を随伴させる準備ぐらいは必要だったろうなあ
正面装備が条約で制限されるなら
個艦兵装を過大にして危険な復元性まで極めるより
補助艦艇を充実させて前線へのトータルの出撃率アップとかがORで有利とか試算できたんでねえの?

667 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 12:35:28.40 ID:xPu0a5uD.net
関係無いけど旧式汎用護衛艦改装した小型ヘリコプター揚陸艦搭載機数6機でエレベーター1機程度、F-35B搭載のいずもに2隻位つければかなり安定的に対潜できそう。

668 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 12:49:22.57 ID:xgdvRTwy.net
>>667
それだと商船改造か商船共用での新造の方がよくないか?

669 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 15:05:01.69 ID:n8XNaW2T.net
>>668
商船だと海自の要求する速力なさそうやない?

670 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 15:26:41.20 ID:gb5LLTio.net
>>667
揚陸艦にしたいのか、最大30ノットで潜水艦狩りする小型DDHにしたいのかどっちだw
旧式の汎用っつーとゆきかきり、新しくてもまぁあめ型が精々だと思うが、こいつらどれもガスタービンだから、太い給排気管の取り回しが問題になりそうだね
機関をディーゼルとかに変えればその辺余裕ができるけど、そこまでするんだったら新造した方が手っ取り早いし財布にも優しいだろうねー

671 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 17:11:37.87 ID:S7H8yKw7.net
>>670
どっちなんやろなー、コンセプト的には後者しつつ前者 このプランならMV-22 3機は運用できる、ディーゼル換装もありやない?、どうせ改装したら10〜20年追加運用されるだろうし

672 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 18:09:09.68 ID:gb5LLTio.net
>>671
自分でディーゼル機関に換装つっといてアレだけど、給排気管の代わりにエンジン本体がガスタービンと比べて容積食いまくるわ、艦内区画のやり直しでえらいことになるわでダメっぽい
ガスタービンを2基程取っ払う方がマシやろな、この方面なら
そもそも論で言うなら、専用の揚陸艦でも汎用護衛艦の排水量程度の艦で揚陸できる兵員数なんて高が知れてる訳で、分隊規模の特殊部隊を送り込める程度で我慢した方が良いかも
そうすれば小型&近代化したはるな/しらね型みたいな艦に仕上がるかもしれないし…

673 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 18:45:11.76 ID:mIZ5wLOz.net
>>672アメリカの海兵隊みたいなの自衛隊新設するしちょうど良くない?

674 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 19:01:51.71 ID:gb5LLTio.net
>>673
基準排水量でゆききりあめ倍以上、しかも専用設計のおおすみ型ですら1個中隊戦闘群330名程度しか運べない訳で…
小隊規模の兵員を中途半端に運ぶ事になる未来ががが
特殊部隊の支援母艦にはなるか…でも水機団を運ぶには使いにくいと思うよ

675 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 19:25:36.06 ID:VS4bZCr2.net
>>666
補助艦艇は条約期にたくさん作ってるよ
むしろその後の方が正面戦力に予算取られてやばいことになった

あと、当時の日本の決戦海面は小笠原諸島近辺だった
前線への出撃効率上げるためには母艦を沢山揃えるよりも
駆逐艦以上の中大型艦艇の個艦の凌波性向上と個艦排水量の増加の方が理にかなっていた
まあ、ぶっちゃけ母艦使うより横須賀や呉から各艦が直接出たほうが早かったんだよね
小笠原諸島の基地整備も条約で禁止されちゃったし

もう少し早い内に委任統治領の内南洋を重視していたら
移動基地としての10000t母艦と600tの水雷艇から成る水雷艇隊を編成して
お説のような外線艦隊を作ったかもしれんね

676 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 20:50:01.26 ID:mIZ5wLOz.net
>>674
緊急時のみやし、その他の任務では潜水艦殺すマンだし、良いとは思う

677 :名無し三等兵:2019/01/04(金) 20:52:35.94 ID:lo8pK8qv.net
要塞化を禁止と言っても
漁港整備、灯台、気象観測設備、滑走路と付帯設備の建設は自由だったわけで
永久要塞出なくて、地下室や壁の厚い兵舎や重厚な無線設備なんか
いくらでも建設できたんでねえの?

678 :名無し三等兵:2019/01/05(土) 19:26:29.30 ID:Pb4DDSRy.net
内南洋防備の600t水雷艇はどの程度のスペックになるかね

こんなのは成立できるか?
排水量500t・30kt・10000馬力・12cm連装砲1基・61cm3連装発射管1基(予備魚雷無し)
航続距離1500浬/18kt
4隻1隊、4隊16隻で1個戦隊を編成、10000t水雷母艦と5000t給油艦が編制で付く
トラックとエニウェトクに1戦隊ずつ配置
艦隊旗艦は新型の南洋海防艦、但し就役まで暫定的に防護巡洋艦(筑摩型のうち状態の良いもの)とする
排水量2000t・20kt・8000馬力・14cm連装砲2基・水上偵察機2機・旗艦設備一式
航続距離8000浬/12kt

679 :名無し三等兵:2019/01/06(日) 00:32:36.09 ID:WCfiZNtp.net
千鳥型水雷艇でいいじゃん、何が気に入らんの?

680 :名無し三等兵:2019/01/06(日) 07:50:36.25 ID:Az3WCoqj.net
確かに千鳥型とか鴻型そのままだな
速力と雷装を妥協できるなら掃海艇でもいい

能登呂みたいな商船ベースの方が運用コストや艦内容積の面から有効って気がしないでもないが、2000トンクラスの小型艦に水上機を載せる通報艦チックなのは面白いね

681 :名無し三等兵:2019/01/06(日) 11:15:46.92 ID:5L8sOddi.net
そこは595トン、27ノットぐらいにして
おけよ
転覆したらシャレにならない
どうせ米海軍の21ノット戦艦への牽制なんだろう

682 :名無し三等兵:2019/01/06(日) 11:17:21.36 ID:m9AVVFXC.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50

683 :名無し三等兵:2019/01/06(日) 11:58:11.44 ID:9j+2wFqV.net
>>678
酸素魚雷は設備やら人員やらいるので53センチ空気魚雷にしよう。

684 :名無し三等兵:2019/01/09(水) 01:43:30.96 ID:jmMdw33T.net
ハワイを一時占領して資源、艦船ぶんどって逃げる、駆逐艦は爆発処理 軽巡洋艦以上は確保、日本まで持って帰って改装して無理やり使うとか面白そう、改装完成まで1944年までかかりそうだけど。

685 :名無し三等兵:2019/01/24(木) 21:57:55.80 ID:170LWQQx.net
昭和8年の改定で、トラック進出が決まったため、日本海軍は自滅した
これは巡航速度と航続距離の二つとも上がったため、それだけ燃料に空間と重量が取られ、安定性・防御性へ回す分が減ったことからも明らか
さらに遠方での前線基地に必要な大量の補修設備なども全く考慮しなかった

686 :名無し三等兵:2019/01/24(木) 22:56:51.40 ID:c4H3+myJ.net
ハワイに資源なんてあるのか?

687 :名無し三等兵:2019/01/24(木) 23:00:08.09 ID:ThYoeKHm.net
米帝様が貯めこんだ資材のことだろう、たぶん。

688 :名無し三等兵:2019/01/24(木) 23:05:11.55 ID:lS9JKWnH.net
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285

689 :名無し三等兵:2019/06/04(火) 15:52:56.67
装甲巡洋艦 備前(びぜん)
日露戦争で活躍した(とされる)日本の装甲巡洋艦.当時の艦長は伊地知久(いちぢ く)海軍大佐.
「備前」について説明しておくと,ロシアとの開戦を控えた日本がアルゼンチンから装甲巡洋艦2隻(日進・春日)を購入するのと並行して,
国内での建造が急がれた(起工から就役まで約1年という突貫工事であった)装甲巡洋艦である.

もっとも,海軍軍令部の公刊戦史『極秘明治三十七八年海戦史』(および普及版の『明治三十七八年海戦史』)を含め当時の史料には「備前」の名前がなく,主要目もほとんど知られていない.
この「極秘艦」「六六艦隊のなりそこない」である理由については長らく論争が続いてきたが,「備前」は兵装として試験的に中間砲を全廃し,連装20.3cm主砲塔4基を採用していたのではないかという説が近年提示されている.
すなわち日露戦争直後に就役し「弩級戦艦」の草分けとして知られる,英戦艦「ドレッドノート」に先駆けて単一巨砲(オール・ビックガン)の兵装配置を(装甲巡洋艦であるとはいえ)
採用していることになる.だがひとたび「備前」の兵装配置が世に知られればすぐに他国もこれにならい,結果として急激な建艦競争を招く.当時国内建造も始まっていたとはいえ,
まだイギリス国内での軍艦建造にも依存していた日本としては,イギリスが建艦競争に乗ってくることにより日本向けの軍艦建造ペースが落ちることを危惧したため,あえて「備前」を極秘扱いにした...
というのがその説の主張する所である.

690 :名無し三等兵:2019/06/04(火) 15:53:33.80
さて「備前」は上村彦之丞中将率いる第二艦隊・第二戦隊に編入されウラジオストク艦隊の捕捉撃滅任務に従事,蔚山沖海戦に参加している.
1905年5月27日の日本海海戦にもやはり参加しているが,このとき機関故障(被弾したとも)により推進器が1器使用不能になった.
もし「備前」がただの装甲巡洋艦であったら,機関修理のため一時戦列を離れなくてはならなかっただろう.しかし「備前」は,残る1器の推進器で何事もなかったかのように航行,戦闘を続けた.
このため海軍部内では伊地知のことを,その名前をもじり「一軸艦長」と呼ぶようになったという.

日露戦争以降における「備前」の経歴については不詳な点が多いが,どうやら特務間に編入された後,1930年代には除籍されたらしい.
なお伊地知は戦後出家し『「邪淫」について』,また太平洋戦争終戦直後に書いたという『やったぜ。』などの随筆を著している.

総レス数 690
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★