2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-2を語るスレ42

1 :名無し三等兵 :2018/02/20(火) 13:22:55.46 ID:Pg3OL6w/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

F-2を語るスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

481 :名無し三等兵 :2019/09/05(木) 21:37:31.13 ID:OHGC8R940.net
一品モノで台上試験だけは優秀だったのは誉と同じで草生える。

482 :名無し三等兵 :2019/09/06(金) 12:06:46.14 ID:9fvC9Rde0.net
>>480
Q.何故エンジンがダメだったのか?

A.吸入空気量の変化に弱かったからだ

483 :名無し三等兵 :2019/09/06(金) 12:14:39.59 ID:Iy3RcXnZa.net
Q.なぜ吸入空気量の変化に弱かったのか?

A.エンジンがダメだったからだ

484 :名無し三等兵 :2019/09/06(金) 12:33:25.21 ID:3YUGM8A7a.net
Q.なぜ吸入空気量が変化するのか?

A.インテークが乱流を発生するからだ。

理解出来ないなら教える義理もないが、同じTF30を搭載したA-7では
高迎角での問題は発生していないことからも適切なインテークであれば
問題は生じ得ないことを表している。
F-111も3度のインテーク変更でTF30を使いこなせる様になったしな。
可変式インテークとターボファンエンジンのマッチングが悪いという根本的原因もあるが。

485 :名無し三等兵 :2019/09/06(金) 13:21:04.03 ID:PhEtGWd/0.net
コンプレッサーストールに悩まされてエンジン換装に追い込まれたA-7Aを「適切なインテークであれば問題は生じ得ない」と評するのは身体を張ったギャグか?Σ(´∀`;)

486 :名無し三等兵 :2019/09/07(土) 07:43:58.28 ID:RRE2Jyfka.net
>>485
同じTF30の推力向上型だよ。
やっぱり何も分かっていないな。

487 :名無し三等兵 :2019/09/07(土) 09:48:07.40 ID:sVrJjv9D0.net
>>486
ストール癖完全解消したのはTF41に載せ替えてからだよ
やっぱり何も分かってないな( ´,_ゝ`)

488 :名無し三等兵 :2019/09/08(日) 15:07:10.63 ID:lvGb4E4ma.net
>>487
ソースは?
A-7におけるコンプレッサーストールは艦上での運用時についてだと思ったが
別の根拠があるなら見てみたい。

489 :名無し三等兵 :2019/09/10(火) 15:18:56.71 ID:JHdXM9uA0.net
F110エンジンなんかはF-2の主任設計者が著書の中で
大変出来が良いエンジンで一度もエンジントラブルで
飛行試験が延期になったことが無かったと信頼性を絶賛していた
F9エンジンもF110エンジンのように信頼性が高いエンジンを目指して欲しい

490 :名無し三等兵 :2019/09/10(火) 17:21:51.87 ID:dsUicj7m0.net
>>489
F110エンジンは本当に優秀なエンジンみたいだね
あのエンジンの悪口というか「あそこが困った」という話は全く読んだことがない
TF30とか初期のF100とかはトラブルも多くて神経質で搭載機を悩ませたのと好対照

>F9エンジンもF110エンジンのように信頼性が高いエンジンを目指して欲しい

全く同感
トラブルが多かったり神経質で保守に神経を使うエンジンだと搭載機の稼働率を下げて
場合によっては搭載機そのものの評価まで下げて早期退役なんてことにもなりかねないからね

初の機体・エンジン両方が自国開発戦闘機となるF-3の心臓となり運命を握るF9エンジンは
神経質でなく手の掛からない保守性・信頼性の高いエンジンへと是非とも育ってほしい

491 :名無し三等兵 :2019/09/10(火) 18:06:55.78 ID:nlWs/zks0.net
出力足りないってなるピーキーな部分出るのは仕方ないけど、F9の出力は充分あるしな。
F3用にF9使うにせよ、F11開発するにせよ、要求満たした後の積み増しは信頼性に振った方が全体の計画も安全だろうね。

492 :名無し三等兵 :2019/09/10(火) 19:53:08.43 ID:fRfkdsGp0.net
1品モノの台上試験で判断してる馬鹿発見

493 :名無し三等兵 :2019/09/10(火) 20:28:07.28 ID:5KBLM1Xoa.net
(´・ω・`)


30年越しの再戦、F-22とF-23が日本の次期戦闘機「F-3」ベース機を巡って対決?

ttps://grandfleet.info/military-trivia/f-22-and-f-23-face-off-over-the-next-japanese-fighter-f-3/

494 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 01:43:16.59 ID:IBYeupsg0.net
>>492
量産品を部隊で使ったときにどうなるかで判断しないとな

495 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 04:28:51.79 ID:6DgIHB9X0.net
XF9-1が出来が良さそうというのは確かみたいだぞ
なにせ運転試験を開始して早々にドライ推力11d以上、最大推力15d以上を達成している
それもフル回転での試験でなくても余裕で達成してる模様
やっとこすっとこ目標を達成したのなら懸念を持たれる場合もあるが
ほどほどに動かして軽く目標達成だから技術陣が自信を持つのも頷ける

496 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 07:58:34.89 ID:3FsLK8LUa.net
>>494
ほんとそれ。
判断するのは搭載して量産してからだろ。

497 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 15:46:55.07 ID:ul6ZwI3fr.net
F-3にはF9-30みたいな名称のF9エンジン実用型が搭載されるだろ
こいつはT-4に搭載されたF3エンジンが
プロトタイプはXF3-1で実用型がF3-30として採用されるのと同じ

498 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 18:05:29.55 ID:0yl+gmv20.net
ふーん

499 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 19:57:18.53 ID:F2XiyUyra.net
空自F2戦闘機の後継機、「日本主導」の開発が難しい理由 | ダイヤモンド・オンライン

ttps://diamond.jp/articles/-/214422

500 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 20:08:08.17 ID:PvbsoGgT0.net
何をどうやってもアメリカを傘下に出来ないだろ。

501 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 20:59:31.72 ID:ul6ZwI3fr.net
そもそも共同開発が予定されてないからな
どうやったら米国や英国が主導権握れる?

502 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 21:20:54.80 ID:Oa+JGHwWa.net
>>先出の空自元幹部は「最初は国産パーツにこだわらず、スケジュールに間に合う国産技術だけを採用。

>>それ以外は外国に頼りつつ国内開発を続けて完成し次第、導入していけばいい」と話す。
>>戦闘機の改良の自由度が確保されるなら、「運用開始時の部品の国産化率は30〜40%で構わない」という。

503 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 21:49:47.07 ID:50uPStt+0.net
元・・・ではな

504 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 21:52:42.24 ID:Kb1sbN0g0.net
ステルス戦闘機が海外部品の寄せ集めで作れる程度ならスウェーデンや韓国は苦労しないだろうな

505 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 21:56:51.84 ID:0yl+gmv20.net
>>503
お前らよりは信憑性有るだろ

506 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 21:58:05.19 ID:w8CI7+a1a.net
既に部外者になってる人に意見をいくら聞いても無意味

507 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 22:09:58.70 ID:gl9KSIVeH.net
佐藤氏や文谷氏も元幹部...

508 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 22:12:44.29 ID:50uPStt+0.net
元の言う事なんか何処から出てる金で食い扶持稼いでるかでしかない

509 :名無し三等兵 :2019/09/11(水) 22:38:46.51 ID:NHOK4ozTa.net
現役ソースであることをおっぴろげるのは不味いから、手っ取り早く"元"ってつけてるんでしょ

510 :名無し三等兵 :2019/09/15(日) 11:47:07.70 ID:lCw9GC5Qd.net
今日、テレ東でF-2が出るのか
新型の政府専用機も、録画予約せねば
超絶肉体イケメン部…なんだよこれwww

511 :名無し三等兵 :2019/09/15(日) 15:15:02.70 ID:UogZE2qAM.net
ASM-2発射

512 :名無し三等兵 :2019/09/15(日) 20:31:29.26 ID:n1voCTwx0.net
ASM-3の試射映像出てたな
発射と命中のとこだけだけど

513 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 06:05:09.75 ID:sJS/0Xvs0.net
>>512
ちょっとだけど、AAM-5らしきものの発射のスロー映像もあった。

514 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 14:03:41.97 ID:eNo6kuGXM.net
いずもとF-35Aは無しか

515 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 15:26:51.14 ID:ZMOlcY0Aa.net
F2後継、共同開発に意欲 米国防大手、重要情報開示 | 共同通信

ttps://this.kiji.is/546206372359423073?c=39550187727945729

516 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 15:35:56.43 ID:eNo6kuGXM.net
米は1回騙されてるしもう勘弁。

517 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 15:54:14.99 ID:cill3ozf0.net
YF-23のデータでもよこすのか?
あるいは純アドバイザーか?
ドキュメント部門のフォローか?

518 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 16:39:12.71 ID:eNo6kuGXM.net
またF-2の二の舞いになる。

519 :Win-Win :2019/09/16(月) 16:58:22.80 ID:eKi5H9rYM.net
>>516

本当なら悪く無い!

「日本政府が日本主導の国際共同開発を選択した場合には、日本企業に重要な技術についても情報を開示する用意があるとの認識を示した。」

520 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 17:51:55.33 ID:cW7/OZtv0.net
本当にバカだな
ノースロップは設計に関与させないし出来ない
ステルス技術に係わることはLMだけでなくノースロップも開示なんて不可能
部品レベルのことを言ってるということ

バカ竹でさえYF-23ベースなんてあり得ないと言ってるのに
それ以下のバカ軍ヲタと言われたら恥ずかしいだろ?

521 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 19:10:46.03 ID:zdkqDmrAa.net
B-21に使ったであろう形状ステルスとESMの統合には俄然興味がある

ノースロップはこの分野で最先端で、日本のそれを2~3周は周回遅れにしてるし

522 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 19:41:32.99 ID:KNkHiEZJ0.net
出さないモノに興味もクソも・・・

523 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 20:18:59.75 ID:MRDKMd2X0.net
>>521
頭下げて協力してもらうしかねぇなw

524 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 20:21:34.71 ID:Q1AU34fU0.net
>>521 俺も同感。
502の元空自幹部の意見が現実的だな。
これまでまでの要素技術開発の結果、要素技術分野で
F-3搭載に耐えうる技術を獲得してるだろうが、戦闘機システムとしての
統合技術等、米国にはかなり遅れてるはず。
ノースロップの支援を受けるのが現実的。

525 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 20:40:10.15 ID:2br95E3E0.net
それを米政府のFMSに関する委員会が許すかどうか分からないからなあ

526 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 20:43:59.95 ID:qOd/TH/R0.net
要素レベルの協力だと一応FMSではないよな
それでもアメリカの議会やらなんやらがどの程度まで許すか分からないのは確かだし

・日本にはどんなコストが求められて
・どんな成果を得ることができるのか

が明らかにならないとお得かどうかは何ともいえないよなぁ

527 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 20:46:38.62 ID:qk6aphWk0.net
>>521,>>523
B-21に使ったであろう最先端技術を日本に開示する許可をアメリカ政府が出してくれると思ってるのか?!
能天気というか脳内お花畑にも程がある
方向は正反対だが現実離れしたお花畑度は9条教徒並みだな

528 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 21:02:38.14 ID:7ZtdrfjC0.net
B-21は自衛用でAAMを搭載するようだね
航空戦艦にもなれるんだろうか?

529 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 22:20:51.54 ID:LPaJ+0aba.net
>>527
むしろB-21の技術をそっくりそのままF-3へバックフィットさせると本気で思ってるの?

530 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 22:29:36.71 ID:1N5e8O+i0.net
約束してたソースコード一切やれんわ 開発の途中やけど後はご勝手に
を実際やられたから仕方ないね
今回もそれをされない保証は一切無いしね

531 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 22:33:50.08 ID:MRDKMd2X0.net
あんな適当に改造した機体に既存のソースコード充てて落ちたらどっちの責任になるんだよw
提供側なら怖くて提供出来ないだろw

532 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 22:45:18.75 ID:1N5e8O+i0.net
じゃあ最初から提供するなんて約束するなよな
適当な約束するから信用無くすんだよ

533 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 22:53:40.88 ID:MRDKMd2X0.net
>>532
お子ちゃまかよww

534 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 23:10:40.49 ID:1N5e8O+i0.net
>>533
何言ってんだ?
自己紹介?

535 :名無し三等兵 :2019/09/16(月) 23:16:31.72 ID:qk6aphWk0.net
>>529
> >>527
> むしろB-21の技術をそっくりそのままF-3へバックフィットさせると本気で思ってるの?

それは私(>>527)にではなくて>>521に質問すべき事柄だな

536 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 00:03:14.23 ID:hpGQBv+aa.net
>>527
F-3用に機能を限定するに決まってるじゃん
限定しても国産よりはよほど高性能だけど

537 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 00:15:18.04 ID:RR0KqSgQ0.net
>>536
何で決まってるなんて言い切れるんだ?
場合によっては全く提供されない可能性もあるのに

538 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 00:24:05.74 ID:QBBRQN2Qa.net
>>537
場合によっては提供される可能性もあるってことか

539 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 00:37:12.60 ID:sro9goU00.net
>>536
F-3用に機能を限定しようとどうしようと、これからのアメリカの戦略打撃力を担保すべきB-21というアメリカにとって最高の機密レベルの兵器
(所詮は戦術兵器に過ぎないF-22なんて比べ物にならない機密レベルの兵器)用のトップシークレット技術を
他国である日本に使わせると思ってるのか?と呆れてるんだよ

単なる戦術兵器のF-22ですら、劣化版の完成品輸出も技術提供も全く許されなかったのに
将来のアメリカの命運を委ねられる戦略兵器のB-21向けに開発された技術を日本に提供してもらえると考えるとは
信じられないほど能天気だよ、9条教徒や韓国人と同じぐらい自分に都合の良い考えしかできないという意味でね

アメリカからの技術供与がどうしたといった類の議論をするならば、もう少しアメリカの視点に立って思考実験する訓練を積みたまえ

540 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 01:31:04.91 ID:G0lkYMlra.net
>>539
B-21の電子装備はF-35と一部共通化するで

541 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 01:37:01.30 ID:wyyecaPhd.net
技術供与=最新秘匿技術の惜しみない提供=絶対不可能


みたいな極論を堂々と開陳してる奴がいてワロてる

542 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 01:48:57.97 ID:y3Eg3RGNa.net
>>539
ミリヲタって政治力学大好きだけど
実際は当事者間の実利と利権で割とどうとでもなってしまうので、もう少し外の空気吸った方がいいよ

「俺、歴史の都合のいいとこだけ追認してるだけだな」って薄々気づいてるでしょ?

543 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 02:13:21.12 ID:sro9goU00.net
>>540
> B-21の電子装備はF-35と一部共通化するで

だから何?
F-35の技術で済ませられる部分はその技術を流用するというだけの話でしょ
使用されている全ての技術が最先端の飛行機なんて過去にもなかったし今後も有り得ない
最先端の技術、それも国家の命運を担う最新の戦略兵器で初めて使われる最先端技術は他国に提供される可能性は実際上皆無だと言ってるのだよ

>>542
> ミリヲタって政治力学大好きだけど
> 実際は当事者間の実利と利権で割とどうとでもなってしまうので、もう少し外の空気吸った方がいいよ

外の空気を吸うべきは君だね、常識という外の空気をね
政治力学なんて難しい話じゃない
国家にとって最も重要度の高い戦略兵器、それも最新鋭の戦略兵器で初めて使用される最先端技術は他国には明かさないという簡単な常識をだ
この程度の話を「政治力学」だのと宣う君こそ外の空気を吸って常識を養いたまえ

544 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 04:03:55.61 ID:g+gFIXkA0.net
勘違いしてる人が多いがノースロップだけが参加表明してるわけじゃない
ボーイングやBAEなんて昨年から協力の用意があることを表明してるし
部品メーカーのハネウエルなんかも製品供給の用意があることを表明している
何故かノースロップだけが大きく報じられたがノースロップが技術支援なんてのは妄想し過ぎ

545 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 05:11:51.32 ID:g+gFIXkA0.net
それと軍ヲタは何か気に入ったフレーズを拡大解釈してくクセがあるが
F-22やF-35がライセンス生産すら認められてないのに技術供与なんてないからな
それはステルス技術全般がそういう扱いでノースロップがF-3の機体設計になんて関われない
機体設計に関しては米国企業はほとんどF-3には技術的関与はできないということ

それと同じくらいの大事なのはF-3開発のタイムスケジュールに合わないものは採用できない
将来の改修や発展型があるなら話は別だが試作機や初期型に関してはスケジュールが最優先
どんなに魅力的な提案があってもタイムスケジュールに合わない提案や技術は採用できない

技術供与がアメリカ政府と議会の許可待ちで何年も遅延する可能性があるようなものは採用は不可能
そうした事がないように防衛省は過去3回の情報要求で提供できる技術を調べている
ノースロップはそうした防衛省の情報要求に対して提供できる技術や製品のリストを提出している

流石にB-21の技術がF-3にどうとかなんて妄想し過ぎもよいとこ
ある情報の言葉を切り出して拡大解釈して妄想を膨らませるのではなく
情報を流れとして見ないと実像とは違うものが見えてしまう

546 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 08:10:57.74 ID:fiq7xjMNa.net
F-3のタイムスケジュールなんてあってないようなモンで適当に延ばすだろw
それより採算に合わないロケットなんとかするのが先だろw

547 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 10:15:54.82 ID:VZa3WluDa.net
F-35ライセンス生産してたやん?

548 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 10:59:18.09 ID:xI5gjFVC0.net
>>547
F-35の日本国内での生産は向うで生産されたパーツを組み立てるだけの単なるノックダウンだよ
有償で設計図などの技術情報一式を供与してもらって(一部の部品以外は)一から生産するライセンス生産じゃない

ライセンス生産とノックダウンとの違いを知らないなら黙っていたほうが良い

549 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 11:31:27.04 ID:GvBnqP9Ba.net
>>548
F135もEODASも日本国内で部品から製造してるのにノックダウン?

550 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 13:55:22.45 ID:xI5gjFVC0.net
>>549
> F135もEODASも日本国内で部品から製造してるのにノックダウン?

エンジンや一部のセンサー装置に関してライセンス生産しているとしてもF-35の生産がライセンス生産ということを意味しない
F-35というエアフレームの日本にあるFACOでの国内生産の実態はノックダウンだよ
それにそもそもFACOでの生産は四六時中アメリカ軍の監督を受けていたはず
従ってFACOでの生産はアメリカが日本国内に設置した(設置させた)設備と日本人という労働力とを使って生産作業をさせていたと理解すべきもの

ついでに言えば、エンジンに関するライセンス生産の事例とされているF-2用のF110のライセンス生産も
高圧部は日本国内での生産は許されずアメリカの工場から送られて来たのを日本で組み付けるだけだったと聞いている

従って、F135の「ライセンス」生産と言われているのもどの程度まで国内で部品から生産させてもらえているのか大いに疑問がある

551 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 15:20:27.87 ID:Fxw+uR1va.net
フレームとエンジンは日本で作ってたけどレーダー以下アビオニクスは輸入品のF-15J

→ライセンス生産

F135エンジンはIHI、APG-81やEODASは三菱が受託生産してたF-35

→ノックダウン生産


(´・ω・`)???

552 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 15:53:48.13 ID:XY8QnaO80.net
>受けていたはず
>と聞いている
せめてソースぐらい貼れよ無能
関レベルのパッパラパーだな

553 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 19:49:09.75 ID:g+gFIXkA0.net
衝撃ですねF-2後継機は防衛省の公文書で国産戦闘機と定義が既にされてるようです

ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku01-042.pdf#page=3

防衛装備庁仕様書 1.2 用語及び定義 番号1 用語 将来戦闘機 定義 航空自衛隊のF-2戦闘機後継の
取得を検討する所要の時期に、選択肢として考慮できるよう構想された国産の戦闘機のこと

554 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 21:03:49.39 ID:zGxppbYUa.net
>>551
F-35のライセンスを受けて一部を生産しているのか、ロッキードの下請けとして日本向けのF-35の部品を生産しているのかでは全く違う話。

555 :名無し三等兵 :2019/09/17(火) 22:49:23.64 ID:3Tm8mBUfa.net
そもそも本家ロッキードすら一介のアッセンブル業者みたいなもんやからな>>F-35

基幹技術のライセンス握ってるのはBAEやノースロップの方では

556 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 09:28:17.41 ID:ma/DpElor.net
>>553

防衛省の定義が「将来戦闘機=F-2後継機=国産戦闘機」
共同開発と連呼してるバカライターはしょうがねえな(笑)

557 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 10:14:57.61 ID:coehBr4C0.net
>>551
>フレームとエンジンは日本で作ってたけどレーダー以下アビオニクスは輸入品のF-15J

妄想w

558 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 10:54:54.30 ID:VpXGIAuBa.net
>>557
実際輸入品やからしゃーない
一晩駆けずり回って反証ソース出てこなかったんだろ?

559 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 11:42:56.37 ID:AK8hjQHaa.net
ノシ

560 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 13:59:49.66 ID:ma/DpElor.net
ライセンス生産というのは他企業が開発した製品の設計・製造技術をライセンス料を支払って生産すること

100%を国内生産できるわけじゃないが
F-15なんかも機体生産技術が日本にかなり移転している
日本国内に生産ラインと呼べるものが構築されるのでライセンス生産

線引きが難しいがF-35なんかは部品の一部を国内生産している程度で
生産技術は日本に技術移転されることはない
基本的には輸入された部品を組立するだけなのでノックダウン生産に近い扱い

線引きは曖昧なところはあるが
F-15はライセンス生産に分類されて
F-35はライセンス生産としない解釈が主流
実質的にはノックダウン生産に近い

561 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 14:09:05.79 ID:Ujd6nh1va.net
定義もソースもすべて自分の主観というのが実に味わい深い

562 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 15:30:20.62 ID:ma/DpElor.net
少しは自分で調べる努力しろよ

防衛省自体がF-4やF-15はライセンス生産として扱っている
後はF-35がどう扱われてるか調べてみな

防衛省がどう扱ってるか検索すりゃわかる

563 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 16:58:26.93 ID:KGDXoTMia.net
意訳: 検索しても情報出ませんでした

564 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 17:05:00.61 ID:cjIgwJMK0.net
最近こういうソースは俺のバカ多いなぁ

565 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 18:38:06.87 ID:/BHxr48ua.net
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2018/html/n34402000.html

これを見るとF-35はライセンス生産という扱いじゃなさそうだね
あくまでも最終組立&検査という扱い

ノックダウン生産という表現の方が適切かな

566 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 18:54:55.28 ID:/BHxr48ua.net
F-4やF-15はライセンス生産というのは
防衛省関連のPDFとかに出てくるから自分で調べて
F-4やF-15はライセンス生産したが
F-35はライセンス生産ではないという解釈で正解でしょう

567 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 19:31:02.28 ID:LaczDrUBa.net
>>565
これがノックダウン生産の文言と言えるだろうか???


○ 機体やエンジンが破損し、主翼や胴体、タービンなど主要構造部位の修理・交換など、部隊では実施できない作業の必要が生じた場合でも、機体やエンジンを海外に輸送せず国内で迅速に対応することができる
○ 将来的にF-35A戦闘機の能力向上を図る際などに、国内で改修作業を行うことができる

568 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 19:48:41.92 ID:ma/DpElor.net
改修や修理はライセンス生産かどうかの解釈とは関係ない
○○生産とは新造機の生産方法のことを指す

屁理屈ばかりこねてるとバカにされるだけだぞ

569 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 20:03:54.59 ID:1Ck/8iqQa.net
>>改修や修理はライセンス生産かどうかの解釈とは関係ない


※個人の感想です m(_ _)m

570 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 21:29:47.14 ID:HtTi5To2K.net
>>567
それ、自衛隊以外の機体もその施設で重整備や修理行うんだけど…
日本の都合で設置する施設なら兎も角、アメリカの都合で日本に設置される拠点は違うんでね?

571 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 21:38:14.10 ID:GjS6RzQc0.net
568の方が正しいだろ
ライセンスどころかノックダウンでもない輸入航空機を国内修理・改修・改造なんていくらでも事例がある

572 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 21:49:10.00 ID:/BHxr48ua.net
修理や改修を生産に含めないのは常識レベルでしょ
そのレベルの話が通じないようだと議論が成立しない

573 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 23:02:40.80 ID:w2fW+1DQd.net
自演バレしないためのコツ(^^)

・書き込み間隔を30分以上空ける

・自演を指摘するレスにメンションしない

・ガラプーは自白と同義

574 :名無し三等兵 :2019/09/18(水) 23:39:54.80 ID:ZM0TPAmU0.net
部分的な部品のライセンス生産だろうな

575 :名無し三等兵 :2019/09/19(木) 07:14:26.35 ID:qecNBwjCr.net
F-35は防衛省がライセンス生産とはしてないから
公式的扱いはライセンス生産ではない
F-104,F-4,F-15はライセンス生産として扱われている
そして、将来戦闘機(F-2後継機)は国産戦闘機として防衛省では扱われる

576 :名無し三等兵 :2019/09/19(木) 12:05:57.57 ID:F8AwfA9Pa.net
なんか話題逸れたけど
F-3にノースロップやBAEの技術協力が入りそう、ってテーマの方はFAで良さそうね

577 :名無し三等兵 :2019/09/20(金) 14:46:08.15 ID:oG7JK2e50.net
タイミング的にノースロップの話が大きく報じられたけど
ボーイングなんかは早い段階から日本に協力の用意があると表明してる
ボーイングの場合はF-2で開発された技術がB787に生かされたりと
国内メーカーとは共同開発でなくても技術交流があるようになっている

部品メーカーのハネウエルなんかも日本に協力するよと言ってるな
聞くところによるとノースロップは無人機関連などを提案しているとの話
後はF-3に搭載される部品関係だと思われる

共同開発と言い立ててるライターがいるが機体設計に海外企業が係わることはほとんど無さそう
随伴無人機関連とか装備品について協力していくというのがメインなのだろう

578 :名無し三等兵 :2019/09/20(金) 14:55:23.34 ID:8se1Swj/K.net
随伴無人機が全機輸入になったりしてなw

579 :名無し三等兵 :2019/09/20(金) 20:29:41.10 ID:bkSce3Lea.net
現代の戦闘機はソフトが本体でハードはおまけだからねぇ

580 :名無し三等兵 :2019/09/20(金) 22:09:20.89 ID:Rsvl6sFx0.net
F-3はソースコード書く奴いないよなぁw

581 :名無し三等兵 :2019/09/21(土) 16:54:59.77 ID:DooRt4dXM.net
百里いつ頃来るんだろうか

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★