2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】マクロス 第伍拾伍船団【技術】

1 :Ψ<Φ♯Φ>Ψ :2017/12/03(日) 10:54:49.80 ID:YgZg3Yyc.net
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。
引き続きご協力よろしくお願いします。

■ 重要事項
・【実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。


MACROSS PORTAL SITE マクロスポータルサイト
http://macross.jp
マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/

■ 関連サイト
軍板幕スレ専用保管庫
http://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/top.html

※前スレ
【軍事】マクロス 第伍拾肆船団【技術】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505224732/

2 :名無し三等兵:2017/12/03(日) 16:12:31.60 ID:li4Xzt+V.net
マクロス』シリーズ スペシャルステージ
ttps://www.youtube.com/watch?v=jBpEyesySbQ

なんかやってるっぽい

3 :名無し三等兵:2017/12/03(日) 16:37:23.49 ID:drGEAPYc.net
スカル1よりデルタ1へ
任務>>1乙!これより帰艦します

4 :名無し三等兵:2017/12/03(日) 19:29:37.66 ID:YtjLpvXl.net
>>1歩く棺桶! 乙、乙

5 :┐<´♯`>┌ :2017/12/09(土) 01:41:11.21 ID:DZBjt4q2.net
デザイナーヅノート到着。
まあなんつうか、ガレキ版VF4画稿が無いのをはぢめ、色々と足りないんが、
一冊に纏まってりゅんのが嬉しいかな?。。。。。

あと、AllThatVFのカラーデザイン、はよ!

6 :名無し三等兵:2017/12/10(日) 02:23:14.81 ID:40R8yADF.net
VF-31の腕部レールガンの装弾数って何発くらいだと思う?
劇中では割と派手にばらまいてるしそこそこあるはずだけど
あの細い腕にそんなに入るか?とも感じる

7 :名無し三等兵:2017/12/10(日) 04:22:46.89 ID:YgKTcBzx.net
一応、レールガンの弾丸(プロジェクタイル)は薬莢・火薬なしの弾頭部分だけでいいわけだから
(ハイブリッド方式もマクロス世界内にはあるが今回は違うとして)
普通の実弾兵器よりは弾がコンパクト=数を多くできそうだが
あれぐらいバンバン撃てる量までいけるのかは分からんな
まあ普通実弾兵器なのにかなり小さめな21、22用ガンポッドもあるから
引き算すればこんなもんなのかもしれん

8 :名無し三等兵:2017/12/10(日) 06:16:52.60 ID:vPM8FJ83.net
M61の弾倉なんか案外小さいし、薬莢がない事も考えたら以外と入るんでない?一門に5~600発くらい。それでも連続射撃したら1分とかからず撃ち尽くしそうだけど。

9 :名無し三等兵:2017/12/10(日) 16:11:58.16 ID:takCLDeR.net
カイロスの弾頭のほうがジクフリより大型とかなんとか
装弾数はジクフリの方が多いかな

10 :名無し三等兵:2017/12/13(水) 03:21:02.36 ID:OSbnFZh3.net
統合軍の設立にNASAがどの程度関与してたかって設定はあるの?
空軍から独立させるのは簡単でも、軍に組み込むのは難儀しそうに思えるけど。

11 :名無し三等兵:2017/12/13(水) 10:08:27.27 ID:8LAzW189.net
そういや聞いたことないな>NASA
全く無関係ってことはあり得ないだろうから、
オーテックの方に組み込まれたor深く関わってたとかか
それなら一応「軍直接」組み込みではないと同時に
オーテック自体が、統合軍に対するNASAやDARPAのような感覚だったとすれば
従来の体制というかノリを続投できてちょうど良さそうだ

12 :名無し三等兵:2017/12/15(金) 23:08:06.49 ID:NRD6yzMp.net
31とかドラケンのビームガンポッドって重量子ビーム砲?

13 :名無し三等兵:2017/12/19(火) 15:08:10.07 ID:8TIR03jN.net
「オウムアムア」の表面は有機物の外殻だったらしいな。

14 :名無し三等兵:2017/12/19(火) 17:56:20.06 ID:BA/9jh/J.net
ゼントラ軍艦の外観のデコボコって、経年劣化であんな感じなのか、それとも最初からああいうデザインだったのか。

15 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 01:25:22.83 ID:lD5SqgFv.net
生体素材の装甲が被弾すると瘡蓋になって治癒してもちょっとシコリが残っちゃう的な

16 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 01:36:18.23 ID:S+1xGDY5.net
実は装甲パネルの一枚一枚、各所のネジの一本一本も、それぞれが人格を持ったゼントラ兵士。
有望な青少年をゼントラ兵士として徴募するべく、銀河各地の未開惑星では黒衣金髪の謎の美女が暗躍しているという・・・

17 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 01:45:00.20 ID:lD5SqgFv.net
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|.   \________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ .   \_____
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

18 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 01:54:20.43 ID:+FkDkFkq.net
マクロス関係無いけど、メーテルって死神?

19 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 03:05:27.98 ID:mVAVOwZx.net
生体宇宙戦艦とかアウトランダーズ思い出した
初代マクロスが現代アニメだったらゼントラ艦はナノテクの自動修復機能付いてたかもな

20 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 12:39:35.83 ID:b3wwahEJ.net
>>18
母親と仲が悪いだけ。

21 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 17:17:47.86 ID:Lxl++cKi.net
いくら超頑丈&ほぼ使い捨て?とはいえ
大型艦艇ぐらいは流石に、何がしかのオートダメコン機構や
多少の自己修復機能があってもよさそうなもんだけどな>ゼントラ艦
そういやVFの方は、1にあった修理機能(自機じゃなくて他機だけど)とか廃れちゃったんだろうか

>>20
だいたいそうだけど言い方www

22 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 18:57:17.90 ID:mVAVOwZx.net
バジュラ艦に寄生or共生する感じで居住する人類の登場マダー?

23 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 20:33:32.29 ID:OBRLqk62.net
それなんてデルタ?

24 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 21:08:04.01 ID:ePsRJE+T.net
実はランカもバジュラと一緒に別の銀河に行く案があったそうな

25 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 21:48:01.79 ID:mVAVOwZx.net
人類もフォールド細菌の保菌者になったから、将来的には
ヒディアーズ的進化というか身長50mフォールド可能、真空中で生存、繁殖可能な生存ラインが
あり得るんだよな。

26 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 21:54:03.46 ID:/kSk7Bxc.net
プロトデビルン(エビル)化というか、美雲さんが半分その域に入ってるというか

27 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 22:01:37.78 ID:mVAVOwZx.net
美雲さんの子孫が宇宙の真空中で普通に暮らすようになったら
人類の宇宙の色々な環境への適応放散が一気に進みそう

28 :┐<。♯゜>┌ :2017/12/20(水) 22:44:15.05 ID:8G7lI6A/.net
レセプター持ち大量培養でクォーツ採掘も可能になったわけで。。。

29 :名無し三等兵:2017/12/20(水) 22:55:06.22 ID:OBRLqk62.net
>>24
いっそのこと行った方が恋愛面でうだうだいわれなかったきがする

30 :名無し三等兵:2017/12/21(木) 08:32:56.03 ID:0T23OLJc.net
>>29
まあ劇場版ではケリつけてる&ランカじゃない方だけど別銀河に行ったんだから
多少は大目に見てあげてもよかろう
(行ったけど帰ってきた可能性大&TV版の「翼だ!」から笑いをこらえ目を逸らしつつ)

フォールド細菌ポストヒューマン可能性については、そこまで進化する前に、
次世代VFがNT専用機的な方向性に行きそうなのが怖いというかなんというか
「今度のフォールドナントカは体内F細菌を震わせて対G特性や感覚を増強しサイ○ミュ制御もします、
ウィンダミア人何するものぞ!(※あからさまに強化人間orただのヴァール野郎なのだ!)」
みたいな…

31 :名無し三等兵:2017/12/21(木) 21:16:10.00 ID:AwVkGHCL.net
バジュラの進化速度は、おそらくフォールド細菌によるバジュラ脳連結に
よる超グリッドコンピューター化、超解析ソフト付き
人類の進化速度は短期間で劇速になって行くかもしれんぞ
それこそ原型留めないレベルで

32 :名無し三等兵:2017/12/22(金) 23:56:32.07 ID:NptWnRUH.net
ドラケンって単体だとロール性能低いよね

33 :名無し三等兵:2017/12/24(日) 23:12:21.69 ID:J5FK0jih.net
ISCの設定見てて思ったんだけどプラスG→180度ロール→マイナスG→180度ロール→…って
繰り返せば加わるGと解凍するGを相殺することで
無制限にパイロットにGがかからない旋回をできるんじゃないかな

34 :名無し三等兵:2017/12/25(月) 00:05:42.52 ID:Wt2qjngy.net
うっ・・・
三半規管が弱い自分は想像しただけですっぱいモノがこみあげてきた・・・

35 :名無し三等兵:2017/12/25(月) 00:48:45.59 ID:OYmAMWh1.net
さすがにVFも逆G禁止でしょ。レッドアウトやばいし。

36 :名無し三等兵:2017/12/25(月) 01:01:07.24 ID:USnp+Ee7.net
マイナスGかけたら目玉から血が噴き出してしまいます。

37 :名無し三等兵:2017/12/25(月) 01:12:30.60 ID:OU/ofVXG.net
マイナスGをかける時に蓄積しておいたプラスGを釣り合うように解凍すれば
パイロットにはGがかかってない状態になるじゃん

38 :名無し三等兵:2017/12/25(月) 01:22:00.87 ID:C5l6GsmJ.net
マイナスGこそISCのお陰でだいぶマシになってるだろ
…と思いたいが、やっぱまだまだ厳し過ぎる、プラスに比べると桁違い、ってことか

まあ完全相殺は無理でも、多少入ったぶんはぶつけて少し削ろう、ぐらいは良いだろうが、
だとしても「解凍する順番」って指定できんのかな?
例えば序盤プラスばっかり貯まって、解凍時もプラスと被ったら辛いじゃん的な
まあできる時だけやる、できないときは従来通り我慢、程度の仕様でいいのかもしれんが

39 :名無し三等兵:2017/12/25(月) 21:51:56.52 ID:OU/ofVXG.net
普通に考えたらその程度の融通が利かない装置を軍事兵器に採用はしないだろ

40 :名無し三等兵:2017/12/26(火) 00:05:07.08 ID:NXAt5NNr.net
逆G機動をしたときに蓄積したGを解凍して相殺するのはエアリアルが勝手にやってくれるんじゃなかったっけ?
まあそんなに都合のいい機動ばっかりできないからいずれ限界はくるんだろうけど

41 :名無し三等兵:2017/12/26(火) 01:50:44.62 ID:j7fS2fFk.net
ISCも色々考察しがいがある代物だと思うんだよな
蓄積する慣性力には向きがある=ベクトル量ってことになるんだろうけど
ベクトルの合成則は成立するのかとか
ベクトルの座標系は何を基準として決定されるのかとか

42 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 04:01:28.48 ID:JoHYKrJD.net
軌道爆撃が禁止されているという設定だけど、一定高度以上から大気圏内への射撃禁止と解釈するとして。大気圏の境界で戦闘が激化しそうだけど、そんな描写ないよね。

43 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 10:54:31.67 ID:9F5Ol6EV.net
ISCはパイロットにかかる加速度を中和するのではなく、
貯めるシステムにしてくれって眉毛の指示があったそうな
あまり便利すぎるのはダメというのが眉毛の考え方のベースにあって、
貯める限界がある、時間制限があるという一種の縛りを入れたかったらしい

ISCを作動させ高Gでミサイルを回避したりした後は、
多少体にGがかかろうともISCに貯めたGを少しずつ解凍ながら戦うって
Δ時代のパイロットは大変だね

44 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 17:27:56.22 ID:sKjJPljb.net
ISCでの慣性適時開放使ってマシンガンパンチとか
超強いパンチとかキックとか、空戦でもUFO越える無茶機動も出来そうだな

45 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 19:11:53.59 ID:GnUQfvvh.net
必殺パンチを出すために必死に無駄な機動をしてISCためるんですね

46 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 19:37:55.77 ID:ncsJwroO.net
なんかゲームで使えそうな設定

47 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 20:18:09.29 ID:cY/7CYnx.net
慣性制御パンチするロボット…アイドル…うっ頭が(ヴァイ!)
そういや無茶機動というわけじゃないけど
よく考えたら対G制御より機動補助の方が先なんだよな、クォーツ技術(クァドランと22的に)

48 :名無し三等兵:2017/12/27(水) 22:18:40.70 ID:9F5Ol6EV.net
ISCに慣性を貯めきったまま母艦に帰ったりしたら、
貯めたものを解凍(開放)するまで何時間は降りられない
早く降りようとしたら3Gとか5Gくらいで急速解凍しないといけないかもしれない
ハヤテがオーバーブーストをかけすぎてケガをして担ぎ込まれる場面があったが、
貯めきっている状態だとしたらすぐにハッチは開けられない
パイロットがケガしていてもうかつに手が出せないので、
VF-31のコックピットには簡易治療装置が積んであるという設定
ゆっくり解凍したら処置が間に合わないし、急いで解凍するとそのG負荷で
やっぱり死んでしまうという

簡易治療装置まで積んでるジクフリちゃんって至れり尽くせりな機体だね

49 :名無し三等兵:2017/12/28(木) 00:27:23.74 ID:hlRW67Sx.net
>48
メッサー君は心臓を撃ち抜かれたぐらいならパイロットスーツに蓋をして人工血液注入しつつ電磁血流で血流を確保
とかで生きてると思ってたあの頃

50 :名無し三等兵:2017/12/28(木) 00:27:45.30 ID:XWc7uf2P.net
>>45
バトル級のハイパーマクロスアタック来るー
・・・基本凄いビームが主兵装でマクロスアタックは現状サブ以下なのが残念
だったが、もしかしてこれで・・・

51 :名無し三等兵:2017/12/28(木) 02:27:41.44 ID:6afMHmER.net
簡単のために二次元で考えるけど
ISCを使用した状態で(1,0)方向に1Gで10秒加速した後に(0,1)方向に1Gで10秒加速した場合と
(1,1)方向に√2Gで10秒加速した場合だと加速後の速度は同じだけど蓄積されるGの量は変わると思う?

52 :名無し三等兵:2017/12/28(木) 11:54:58.99 ID:GxHsWa2b.net
怪我のために解凍速度を調整しなければならないとき、
味方機を接近させてISC同士の解凍速度を同期調整する、みたいな話もマスファにあったな
簡易治療装置の後のターンで、母艦や基地に同期用ISCとか置いてあるのかもしれん

>>51
うまく説明できないけど、単にGが「時間順に」溜まるだけみたいな数え方になって
合計も比較も単純にはできない気がする
例えばVF-25用ISCの「最大27.5G機動を120秒維持」みたいな表記も、
じゃあ13.7Gなら240秒、55Gなら60秒保つのか?またこれらは「同じG量」か?
っていうと違う(できない)気がするんだよな
いわば長時間録音できない設定のカセット(古)みたいなもんで
「音量は最大〇〇dbで録音時間は60分。無音(音数=データ量0)でも独唱でもオーケストラでも60分」
というか…

53 :52:2017/12/28(木) 13:29:47.36 ID:GxHsWa2b.net
>>51
あーやっぱうまく説明できてなくてすまん
質問に無理やり沿って言えば
「1G×20秒を記録したテープと、√2G×10秒を記録したテープを比べる時、
“どっちの量が多いか“という表現が成立するのか?
録音時間が長いとか音量(G数)が大きいとかは言えるけど」
みたいな感じ(あやふや)
実際は20isc、√2×10iscみたいな量換算もできるのかもしれんが
ISCの実運用としてそれを意識することはできない、あくまでテープをダラダラ録音再生するだけ的な…

1,0(カニ歩き)、0,1(直進)みたいな方向と終端速度は気にしなくていいと思う、
あくまで加速度と時間だけが要素な気がする

54 :名無し三等兵:2017/12/28(木) 20:14:46.95 ID:rUcCBdlp.net
>最大27.5G機動を120秒維持
これ32.5G機動だとパイロットには5Gかかるんだろうか?

55 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 11:59:58.49 ID:1ZHLqBsf.net
>>49
マスターファイルのSYF-31-1号機のパイロットが
重症を負ったけど一命をとり留めた話を読んで、
メッサーも助かったのかもしれないのにって思ったよ

『EX-ギアとコックピットの機能により生命維持措置を講じられ、
意図的な仮死状態で運び出され手当てを受けて一命を取り留める』

メッサーの場合、メッサーの生命反応が消えたからARIEL-Vが何もしなかったのか
コックピット後方にあるISCがダメージを受けたのか
簡易治療装置が作動しなかったのか
スタッフの都合なのか

56 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 12:26:50.51 ID:iUSHG6Ls.net
TVは柿崎とか金城とか優秀なパイロットから死んでいくからな。

57 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 13:14:59.63 ID:DTJg16hy.net
それ劇場版の伏線なんじゃないか?
(厳密に言うとテレビ版でも完全に死亡が確認されたわけではないとか無茶苦茶な話があった挙句
劇場版で普通に生き残ったミシェルの方を見ながら)

58 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 14:18:52.93 ID:UKBzzgDh.net
>>56
柿崎って、モブよりは優秀だけど、他の面子と比べると格段に下だろ
後、金城は知らないが金竜隊長は知ってる

59 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 15:15:44.81 ID:p+r8kM+e.net
柿崎はシンよりも優秀

60 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 15:24:46.69 ID:CEnZVrNe.net
柿崎がVF-1に乗ったのは志願して訓練を受けたからだけど、シンがゼロに乗ったのは偶然みたいな物だから。

61 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 15:46:28.19 ID:p+r8kM+e.net
>>60
という事はシンはモブ以下なんですね(白目

62 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 16:50:33.23 ID:f3vqqy3q.net
でもヴァーミリオン小隊のメンバーは輝マックス柿崎だからどうしても柿崎が雑魚に見えてしまうのも事実

63 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 17:10:28.27 ID:4lbFNT77.net
バーミリオン小隊な

64 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 19:23:49.22 ID:Dghwi50i.net
松木と柿崎はどちらが優秀だったんだろ

65 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 20:26:08.12 ID:WGc9E6l+.net
たまに見かけるシンは柿崎以下って話のソースなんなんだっけ
眉毛のどっかのインタビュー?
まあ「ファイターだけならノーラと渡り合えるが、ガウォーク、バトロイドまで含めた総合VF適正としてはキツい」
みたいな話なら分からんでもない…いや微妙に分からない()

66 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 21:04:51.71 ID:B7AeYGA7.net
ガチ天才のマックスはともかく、所詮曲芸機乗りだかのパイロットだった輝や経験なしで促成栽培の柿崎より、正規の訓練受けてエースに"既に"なってるシンの腕が下って正直無理があると思うんだ。

67 :名無し三等兵:2017/12/29(金) 21:15:57.37 ID:AMQ3GqAM.net
アレは可変戦闘機の扱いの話で単純な戦闘能力の話じゃないみたいなのをどっかで聞いた
まあそもそもどこで眉毛がそんなこと言ったのか知らんからどうとも言えないけど

68 :名無し三等兵:2017/12/30(土) 00:37:03.17 ID:YsaVEwKt.net
VF黎明期のシン達の経験が、後のVFパイロットの育成に活かされてるんだよ。

69 :名無し三等兵:2017/12/30(土) 01:12:08.61 ID:R1+aQtcL.net
シン達がためたデータから作ったマニュアルのおかげでシンより上つうだけで才能の話じゃないからな

70 :┐<。♯゜>┌ :2017/12/30(土) 23:04:12.14 ID:U9VCrtfl.net
そもそもが、0Dでの訓練含めても、
土星〜ステーキの搭乗期間に劣るんじゃね?

71 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 00:08:21.69 ID:kjOV8EzQ.net
シンは実力はあるし発揮もしてるけど、戦果に繋がらないイメージ。
TV版輝の悪い面を引き継いだ主人公なんだよな。

72 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 11:20:50.23 ID:tmnEvIN0.net
シンはなまじF-14で凄い実績があるから、最後まで地上戦に馴染めなかっただけでは。

73 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 12:38:28.89 ID:D1xRnbf1.net
シンはゼロに乗ってから撃墜してたっけ?

74 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 13:10:17.72 ID:+nt7wL6C.net
相手がエース級のパイロットだからなぁ

75 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 13:32:14.78 ID:w8w8+v45.net
訓練中にまだ慣れてないガウォーク形態でノロノロ歩いてる所をフォッカーのバトロイドに突き飛ばされるシーンが面白かった

76 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 14:13:35.10 ID:+nt7wL6C.net
VF-X等のゲームがそうである様に、宇宙空間でも大気圏内でもF体型での操縦は同じなんだろうか?

77 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 15:23:46.29 ID:9t9OGgwJ.net
マスターファイルだと操縦感覚が一致するようにスラスターの位置を主翼や尾翼の先端にしたり
フライトコンピュータで制御したりしてるとされてるけど完全に一致はしないだろうね

78 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 16:24:04.36 ID:D1xRnbf1.net
Elite:Dangerousでは標準のアシストありの状態だと飛行機と同じ操作感覚になるように制御されてたな。
アシストなしだと宇宙船本来の動きになるけど戦闘がまともにできる状態ではなくなる。

79 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 16:45:44.29 ID:kjOV8EzQ.net
大気圏内なら通常は一定以上の迎え角にならない。その迎え角によって揚力が決まる。

宇宙では揚力は無いので、加速したい方向にエンジンを向ける。
VFなら機首を向けるだけでなく、脚だけを向ける事もある。

操作のものは共通でいいけど、その意図は違ってくるな。

80 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 17:41:43.06 ID:5fSNt6Mz.net
まぁ本当に操縦が宇宙空中で違うと訓練二倍になっちゃうから
FBW側が頑張ってなるべく一致させる、ってのは理にかなっているよな

81 :名無し三等兵:2017/12/31(日) 21:33:04.86 ID:ORogU9+g.net
大気中の挙動を宇宙用に変換するのにナノセカンドの遅延

ウィンダミア人は大気中と宇宙の挙動を別々に訓練し、その
微細な時間差利用してさらに手のつけられない存在になる・・・か

82 :名無し三等兵:2018/01/05(金) 21:56:05.86 ID:34ZplVg0.net
モンスターとかのノーズアート(?)で女性キャラの扇情的なの見かけるけど、あれってマクロス世界でランカたちが実際にグラビア撮影してる設定なのかな?それともコラ画像かな

ノーパン・ノーブラのランカのアートを見たランカ本人やアルト達の反応ってどんなんだったんだろうなぁ

83 :名無し三等兵:2018/01/05(金) 22:35:05.92 ID:EXx5Sgfl.net
ミリア市長なら良いのか?w

84 :名無し三等兵:2018/01/05(金) 22:41:40.10 ID:MVefTjwX.net
ケニモンのランカは写真ではなくイラストだったような気がするが、まあそういう問題でもないか
シェリルなら割とゴーサイン出してそうだが、
ランカは…本人許可出てると見せかけて事務所が勝手に許可してたりして…
そういやこういうノーズアート話、その気になれば三角関係やラブコメ騒動に使えそうなネタだよなこれ

85 :名無し三等兵:2018/01/05(金) 22:46:03.79 ID:PR0KDwsu.net
ランカ「でもなんで水着なんだろう?」

86 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 00:00:22.98 ID:RtZau/ZD.net
>>83
なんと畏れ多いw
天才夫婦に目撃者が殲滅されそう
冥土の土産にはいいかもしれない

87 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 00:08:22.97 ID:RtZau/ZD.net
>>84
やっぱ本人画像ってわけではないのね

一騒動できそうだよね、このエロいノーズアートで

88 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 04:28:12.32 ID:Mgvupi2D.net
>>86
市長ならむしろノリノリで許可するだろう
艦長がどう対応するのかはわからんが

89 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 05:30:08.41 ID:hfE4WpPF.net
ミリアってカムジンと同じで地球の文化と上手に付き合ってるよな。最前線で指揮をするゼントランはそうなんだろうか。

兵卒のように単純に洗脳されてないし、TVのエキセドルやオゴタイの様に思い悩んでもないし。

90 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 13:44:47.04 ID:lw/4QaKg.net
マックスと新婚の頃は人間の文化に不慣れな描写もあったけど
いつの間にか子供7人も作ってたしマックスに色々と教育されたんじゃね

91 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 17:03:02.57 ID:e9hf5vzt.net
>>90
馴染みすぎだろw

92 :名無し三等兵:2018/01/06(土) 17:07:01.59 ID:e9hf5vzt.net
そう言えばロマネスクで輝が戦闘中止命令だして
マックスがなんか不満そうな顔をして、ミリアが子供を救助してるシーンは印象的だったな

93 :ウルトラスーパーハイパーチューニングドルルモンバーストモード:2018/01/08(月) 05:51:25.28 ID:FcwGupvz.net
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強いよ

94 :名無し三等兵:2018/01/08(月) 21:54:18.87 ID:MksV7yze.net
そろそろ文化軽視、先軍政治の船団があっても良い気がする

95 :名無し三等兵:2018/01/08(月) 22:31:13.08 ID:gIP+NDTQ.net
先軍しすぎてVF-11から更新できない船団とか面白そうだけどね

96 :名無し三等兵:2018/01/08(月) 23:36:27.45 ID:jqLhvIrv.net
>94
マクロス5はゼントランで構成されてるから
実質的に全員軍人じゃね?

97 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 01:37:35.76 ID:kY9db+rv.net
>>96
だとすると、5船団は新統合軍に与したゼントラン艦隊がマイクローン化したみたいな位置づけになるのかな
主な産業は人材派遣という名の傭兵稼業でウィンダミア人とは商売敵だったりして

98 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 01:41:55.22 ID:kY9db+rv.net
あ、どちらかと言えばウィンダミア人よりもSMSの方が商売敵かな?

99 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 02:14:01.81 ID:AX12YkEV.net
ゼントラン(艦隊)は人口も多いしもともとまとまってるしで
無理に地球人と混ぜて再編するより、そのまま船団化してみるかってケースだったのかもな
で、その場合だともともと得意な戦争稼業≒傭兵稼業を主産業にするのも理にかなうってわけだ

傭兵業界的にはどうなんだろう
いかんせん天の河銀河の半分ぐらいが市場だから、広すぎて棲み分けできるのかもしれんし
もしかしたら業態が違うかもしれん
SMSとウィンダミアが少数精鋭なのに対し、5は分遣艦隊〜最大で船団丸ごと推参!(金払うなら)とか
どうしても対立する場合は…あちこちに支部があって規模がでかいSMSとかな?
(ケイオスの規模がいまいちわからん)

100 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 02:14:11.02 ID:4aS10Yiw.net
Fでガリア4にいたテムジン達みたいな好戦的なゼントラ部隊すらランカの星間飛行聴いて半数が骨抜きにされてたし
文化軽視の船団ってのはあの世界では時代錯誤になってる気もする

101 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 03:05:59.60 ID:hSHALwa5.net
星間戦争当時じゃあるまいし、5船団のころにはとっくにゼントラだからって軍人とは限らないって状態じゃね

そもそもマクロス7劇中で船団としては壊滅しちゃってるし、SMSやウィンダミアの商売敵にはならんだろw

102 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 03:45:34.41 ID:AX12YkEV.net
ああいや、文化もいろいろあるだろうけど主要産業は軍事でもいいんじゃないかって程度
&5船団設立時はまだそれぐらいの“軽度”時代錯誤なら残ってたかもなって程度の感覚だった
…が、それもちょっと無理そうかってのと、その頃だと確かに商売敵いないかスマソorz

103 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 03:47:24.98 ID:AX12YkEV.net
(あっ途中で送っちゃった)
ある意味ウィンダミアは、文化軽視とまではいかなくとも、異様に先軍な気がしなくもないw

104 :ウルトラスーパーハイパーディスクリプタドルルモンバーストモード:2018/01/09(火) 14:18:14.59 ID:OIQEEBnA.net
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強いよ
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの勝ち

105 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 18:39:01.61 ID:iUXxtIYu.net
軍服アイドルユニットが居ても良い。服装は濃緑色の懐古風味で

106 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 20:10:13.99 ID:kY9db+rv.net
>>103
確かに先軍傾向が顕著だね
あとロイドに権力が集中しすぎてて、国政は一体どうなってるんだろうと思う
空中騎士団の団長でありながら宰相も兼任してるのってヤバくない?
いくら王がいるとはいえ、死期間近の老王や年少の王ではねぇ…
ロイドを危険視する派閥とかなかったのかな
それともとっくに粛清済みだったのかな

107 :名無し三等兵:2018/01/09(火) 21:01:19.09 ID:LjIGReHe.net
>>106
打倒新統合政府で全ウィンダミアの利害が一致してるんだろ。せっかちな奴ばっかだから絡め手が苦手とかw

108 :名無し三等兵:2018/01/10(水) 01:24:28.37 ID:CrQj0nmT.net
>>107
種族として寿命が短いから絡め手は不得意ってか、そういう発想そのものが乏しい可能性も

109 :名無し三等兵:2018/01/10(水) 02:48:14.85 ID:7JGRrKYN.net
正直あの寿命じゃ「参議院の任期6年、選挙は当分先です」とかやってられんだろうから
まともに立憲君主制できてるのか怪しすぎる
一応議会的なものはあったと聞いた気もするが
どうせロイドに太刀打ちできるようなもんじゃなかったんだろう
(案外ワイマール的なガバガバセキュリティホールでもあるのかも)

110 :名無し三等兵:2018/01/10(水) 10:13:31.20 ID:ABIcdlOE.net
普通に考えて寿命に見合ったシステム構築されてんだろうけどな
そのうち地球人寿命短すぎ生き急いでんじゃねぇよpgrみたいな宇宙人出てきたりして

111 :┐<。♯゜>┌ :2018/01/10(水) 10:48:04.50 ID:Dz1d4DNe.net
マックス:せやな

112 :名無し三等兵:2018/01/10(水) 12:21:21.70 ID:S7XZFh0j.net
ゼントラ「せやな」

113 :名無し三等兵:2018/01/11(木) 17:38:26.75 ID:q0t4qAAL.net
マイクローン化ゼントラの司令官級の遺伝子持った奴らの寿命って
数百年くらいあるのだろうか。いずれ統合政府や軍、政財界の上位がゼントラ系で占められるように
なってもおかしくない気もせんでもない

114 :名無し三等兵:2018/01/11(木) 23:27:42.76 ID:1gZJk9xw.net
先軍は別にいいんだけどやることが外国産の兵器を買うだけで
国内産業の育成とかに全然寄与しなさそうなことなのがね…

115 :名無し三等兵:2018/01/12(金) 00:09:26.90 ID:coIDFhHu.net
先軍政治
ちょっとメーカーもつぶれて(物理)したVF-2とVF-3の設計図から独自のVFをつくったぞー

名称はトルナードとかいってみる

116 :名無し三等兵:2018/01/12(金) 07:33:26.73 ID:9wh3sIaC.net
自国産業育ててるほど寿命はねぇ!とりあえず外国製品買って今すぐ戦争だ!程度の発想だったのかも
まあ育てようとすると、統合政府が嫌がらせしてきたり、
競合対象になりうるイプシロンが邪魔or協力に見せかけて乗っ取りしてくるのかもしれんが…

>>113
それ防止のために任期制になってたりするかもな

117 :名無し三等兵:2018/01/13(土) 13:35:01.26 ID:5ej3NDyE.net
>>115
非地球系の惑星国家がパテントの切れた旧型の図面を元に開発しようとするって話なら見てみたい

118 :名無し三等兵:2018/01/13(土) 17:19:27.56 ID:ovOEWxPc.net
そして人類は航空宇宙軍史の地球人の如くなりにけり…か
ティンブリーミーみたいな好奇心旺盛な種族が居ないからまだまだ安心だな

119 :名無し三等兵:2018/01/13(土) 22:38:03.95 ID:qSiCBFB9.net
>>117
非地球系のつもりだったよ。
マクロス内部にあったYF-2とYF-3の設計図を買い取って自前で設計する話し

120 :名無し三等兵:2018/01/13(土) 23:17:14.58 ID:3jQ5u6Yk.net
性能や信頼性の低い国産兵器にパイロットの命を預けるのかっていう統合軍追従派閥の反対とかありそう

121 :名無し三等兵:2018/01/14(日) 17:31:38.58 ID:bUynUqpC.net
劇場版デルタのおっぱい担当はカナメ姉さんだよな?w

フレイアはつるぺただし美雲は3歳の幼女だから児童ポルノと見なされるわ。

122 :名無し三等兵:2018/01/14(日) 20:10:39.86 ID:fNwkfVbE.net
>>121
普通にマキナ姐さんだろw

123 :名無し三等兵:2018/01/14(日) 23:17:05.76 ID:b3Zd8Mop.net
時代の流れに乗ったつもりでハインツキュンという悪寒

124 :名無し三等兵:2018/01/15(月) 17:39:49.63 ID:WtAUdMQT.net
ハインツは白いの浮いてたし終戦後、周囲の子作り圧力凄そう
フレイアさんは地球人視点でもドン臭い場合多かったけど
ウィンダミア人の中だとかなりアレな存在だったのだろうか

125 :名無し三等兵:2018/01/15(月) 17:59:58.02 ID:T4h4o0se.net
もうすでにアルトがお色気担当はやったような

126 :名無し三等兵:2018/01/15(月) 18:47:33.05 ID:cDWaS7au.net
ハインツなら白騎士に脱がされてなかったっけ?
体の白ヒビ部分しか覚えてないけどさ

127 :名無し三等兵:2018/01/15(月) 19:01:38.56 ID:ZL4ecCjT.net
男の裸も女の裸もいらん!
VFとデストロイドを脱がせ!
ブリタイさんに服(装甲)を脱がされるVF-1Jに(*´Д`)ハァハァ…

128 :名無し三等兵:2018/01/15(月) 19:07:33.58 ID:U7Mci8DO.net
>>127
グロ画像

129 :名無し三等兵:2018/01/15(月) 19:44:48.10 ID:wNkgL40D.net
>>127
相当特殊な人ですな…リュウセイ?

130 :名無し三等兵:2018/01/16(火) 05:12:33.54 ID:45nke7Y6.net
キース「俺が脱ぐ。我々には時間が無いのだ。」

131 :名無し三等兵:2018/01/16(火) 12:27:26.22 ID:+v1FXAJ3.net
全裸騎士団…露出に限界のあるワルキューレは太刀打ちできず窮地に陥る…
(そのことを無駄に勝ち誇るボーグ、風邪をひいちゃうが命を燃やして脱ぎ続けるカシム)

132 :名無し三等兵:2018/01/17(水) 10:58:51.35 ID:ONf7tgWn.net
ハインツ様からのお手製腹巻・・・!

133 :名無し三等兵:2018/01/17(水) 11:08:43.24 ID:xGXdfRnC.net
腹巻きステテコ姿のメガネ

134 :名無し三等兵:2018/01/19(金) 20:37:43.93 ID:RUwfuY18.net
バルキリーは月産何機生産可能なのだろうか。バトル級建造可能施設および建造期間とか...
と考えたが、泥沼の総力戦とか別銀河勢力とか侵攻して来ない限りありえないんだな

135 :名無し三等兵:2018/01/19(金) 20:53:16.13 ID:h2a0cSfe.net
VF-22は月産二機が限界ってマスターファイルだとされてたね

136 :名無し三等兵:2018/01/19(金) 21:20:09.76 ID:1Ef5onRc.net
11が10年強?〜20年弱ダラダラ生産し続けて30000だっけ
最大で月産200オーバー…まあ銀河中合わせての数字だろうから、意味があるかっていうと微妙だが

137 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 02:20:31.56 ID:TPn4rhHE.net
工場衛星でタダ同然で兵器が調達できる割りには大したことないね。

138 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 02:42:50.60 ID:oWprer0f.net
>>137
まともに動く物が少なかったのと、移民船建造を優先したんでない?

139 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 03:20:33.62 ID:GrmGH89Z.net
自動工場衛星ってプロトカルチャーの規格で動いてるだろうけどどうやって設計図とか読み込ませたんだろうか
ASS1とかのゼントラ系とプロトカルチャー系でプログラミング言語が一緒だったのかもきになる

140 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 03:32:01.44 ID:TPn4rhHE.net
ゼントラ創ったのがプロカルなんだから技術的には同じ基盤だと考えるのが自然だと思うけど。

141 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 13:45:46.65 ID:wCIKslNE.net
工場衛星は工作精度が低そう。

142 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 15:35:17.38 ID:tCKdzsgM.net
プロカチャ末期の、それこそ工場衛星自体も含めた技術や装備が(恐らく)そのまんまゼントラに渡り、
かつそれ以降は改良されてないから、まあ大丈夫ではあるんだろう
「このコードは銀河共和国時代に非推奨になったのでやめてください」とかエラー出たら笑うがw

そういや工場衛星ってもともと特定の兵器?ジャンル?精度?しか作れなかったよな
(クァドランはキメリコラ工場限定とか)
統合軍やGG社が改造すればその限りではないけど、それにしても限界はあるのかもな
リガード工場や移民船用造船所じゃVF作れねぇよ!的な

143 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 15:55:45.19 ID:435jUrVm.net
>>142
プログラム弄ってVFとか艦船とか製造しているって話出てたろ

144 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 16:35:17.24 ID:AfN05cBK.net
>>44
>空戦でもUFO越える無茶機動も出来そうだな
ガリア4でのVF-27思い出す
VFのトリッキーな描写というとバトロイドの空中戦術なんだろうけど
ISCの設定がもっと活かされるようになればファイターの新たな描写にも期待できそう
コックピットの内の描写についてはインタビューだと色々考えてるようだけどアニメ製作現場では理解が追いついてない感じ

145 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 16:57:38.95 ID:tCKdzsgM.net
>>143
ああ、むしろそのプログラムも含めて限界とか大人事情があるんじゃないかって話
本当になんでもできるんだったら、クァドランが工場限定だったのは謎になるし
(レア用に「キメリコラ工場を」わざわざレストアしてるから、他工場衛星でできるのか怪しい)
ケルカリアあたりもバンバン再生産してるだろうし
こっちは今年一杯は造船プログラム入れっぱなしだからVFは別ラインでやれ!とかもあるだろう

もちろんVF-1は実際に衛星でも作ってたが
VF内でも「1や11はどこの衛星でも作れるが、17は指定の高性能衛星でないと公差ダメ」
とかあったりしてな(22は実際それに近いわけで)

146 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 17:06:32.71 ID:435jUrVm.net
>>145
そりゃ普通に今の日本でもそうだが工場で作れる部品は決まっているからだろう
全ての工場が同じものを作れる方が当たり前じゃないと思うけど?

147 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 17:54:40.09 ID:e7qBqw2s.net
>>144
マイナスGを積極的にかけたりとか既存の空戦機動とはかなり様変わりしたものになるだろうね

148 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 17:59:27.46 ID:TPn4rhHE.net
工場衛星そのもののコピーには成功してないの?
工業艦は工場衛星の技術のフィードバックだと思ってたんだけど。

149 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 19:08:31.95 ID:xTCjK3bn.net
製造業勤務だが、「工場衛星」「プロトカルチャーの技術」の言葉だけで何でも作れるって設定にそもそも無理がある。無印のリガード生産ラインの映像は明らかにリガード専用で、あれをクァドラン用に切り替えるとしたらラインそのものをゼロから作ったほうが早い。

150 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 19:18:06.22 ID:xTCjK3bn.net
連投だが、工場衛星内のスケジュール管理や品質管理はどうしてるのか?劇中では一切説明は無かった。AIで管理してると言えばアニメ的には問題無いだろうが、現場の作業を想像すると頭痛しかしない。眉毛様も千葉医師も工場で働いた経験が無いのだろう。

ミラクル設定として、生きた産業用ロボットとして工場勤務専用ゼントランを提案してみる。現場作業だけでなく、工場全体の管理を担当し、歳をとったらリガードで特攻、みたいな。

151 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 20:52:23.94 ID:Smkb7Fgq.net
>150
生産用ゼントランはいるんじゃね?
取ったばかりの工場衛星のラインはすぐ止まるって困ってたじゃん
止まりっぱないしじゃないってことは誰かがライン整備をしてるってことだし

精密作業用のマイクロンと
超精密作業用にマイクロンのマイクロンがいるんだよ
きっと

152 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 21:45:07.93 ID:hhVNx5Ue.net
全部AIだろ

153 :名無し三等兵:2018/01/20(土) 23:34:02.38 ID:2DcrvjS5.net
てかプロトカルチャーは現代よりは数百年は進んだ文明なんだから今の人間の工員程度の作業はAIや作業ロボットでできて当然じゃないか
設計図さえ読ませられたら金型を自動で作って自動ではめて自動で補修くらいしてくれそう
ただ数千年数万年も経ったからボロが来ただけじゃね

154 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 00:02:27.26 ID:zZmPPxod.net
ゼントラーディってモノが壊れたら壊れっぱなしで、
修理とか整備をして使うという考えが無かったみたいよ
壊れたら捨てるって感じ

ウィンダミアのプロトカルチャー遺跡をイプシロン財団の技術者が解析してたから、
プロトカルチャーの言語もプログラムの解読もかなり前に出来てるんじゃないのかな

155 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 10:59:48.82 ID:ivtSjesx.net
工場衛星を作る工場衛星を作る工場衛星があるんだろうなw

156 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 12:24:30.24 ID:tVlQvbI1.net
最初の工場衛星って故障してたけど結局修理したんだっけ?

157 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 12:59:24.38 ID:ahWuXQBC.net
全ばらしして修理したのでは?

158 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 13:23:00.51 ID:h8Ov3UZz.net
調査・解析して修理・修復して…
使えるようになるまで何年掛かかったんだろ

159 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 13:35:51.50 ID:Mhblg0PQ.net
工場衛星の規模ってどんな按配なんやろな

ゼントラは位置把握してるだろうから、場所も移す必要あっただろうし大変だったろうな
ハイになってる学者達と呆れながら警護しているバルキリー乗りたちとかで一本OVA作れそう

160 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 22:45:16.72 ID:FiGP8p+H.net
>>136
マクロス7内だけでも1万機近くあるし数が全然足りなくね?
しかも工場艦でガシガシ生産されていくし

161 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 22:49:04.57 ID:ubIWPoeV.net
VFを一から生産できる船団や惑星ってどの程度あるんだろう?
エンジンとかは限られてるイメージなんだけど

162 :名無し三等兵:2018/01/21(日) 23:28:04.47 ID:FiGP8p+H.net
改めて調べたら1万機どころか2000〜3000機だったすまぬ
とはいえマクロス7時点でマクロス25は出発してるしやっぱり少ない

163 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 01:09:18.45 ID:/ssfkniM.net
1800とする説もあるn…ダメだ大差なくて全然足りねぇ(恐怖)
1船団あたりだいたい現米空軍の戦闘機保有数と同じぐらい抱えてんのか
3万説は間違いか(一応マスファ由来だったと思うんだが)、でなければ
地球やエデンとかの親藩だけで3万機、より離れた辺境星や船団は報告が来てないのかもしれん
…米空軍が25個(後年もっと増える)と植民星多数…一体何機のVFが銀河にあるんだ…(戦慄)

>>161
船団としては、エンジンいじったり生産したりする技術&工業力ないと
数十年〜永続する長旅でやばくない?設計図は銀河ネットで送れるけど物理輸出入は厳しくね?という意味で
みんなライセンス生産ぐらいはできる気もする(ゼロから開発はさすがに一部っぽそうだが)
惑星の方は…どうなんだろな、ゾラとかラグナみたいな田舎がそこまでやってるイメージないが

164 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 02:58:35.18 ID:hKQ9j5Cq.net
旧統合軍がだいたいの数字が現実の戦闘機とほぼ同じで各惑星規模にほぼ同等の規模の戦力がいると・・・・。
最低でも10万単位はいると思うぞ。

165 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 03:56:44.73 ID:+IIPEtye.net
>>161
つ工場艦

166 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 12:14:46.27 ID:1DL2fcPA.net
工場艦は船団で建造は無理そうだから壊れたり老朽化したら
地球かエデン辺りから購入して船団へって感じなんだろうか
・・・船団って後続の船が簡単に追いつけるし無茶のんびり進んでるよな。航路は先行艦で探査してから
ガンガン進めばよいのに

167 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 13:13:48.73 ID:hKQ9j5Cq.net
バトル級が再建できるんだし作れるのでは?

168 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 16:15:13.17 ID:cqIXbzoV.net
中継基地はあるだろうしそこでフォールドエネルギーを補給しながら進めば割かし早めに追いつくのでは
素材は輸入しなけりゃどうにもならんし

169 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 16:16:55.65 ID:cqIXbzoV.net
そういえばVF-Xの主人公は軍退役後星間宅配ドライバーなんてやってたらしい

170 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 16:33:55.05 ID:+IIPEtye.net
>>166
航路さえあれば高速移動できるが航路作ってるのが船団だからしゃあない
先行艦つっても船団並の調査機能付属したら先行艦が船団規模になるだけなんやない

171 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 16:40:39.22 ID:knqiVv27.net
船団内で、メガロード級と新マクロス級の入れ替えとかもあったんじゃね?

172 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 16:51:11.08 ID:hKQ9j5Cq.net
というか先行調査航路開拓船団ならまだわかるんだけど
完全に移民船カテゴリーになっているのがねぇー
中継惑星に待機させてフォールドで飛んだ方が多分楽なのでは?

173 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 17:35:39.56 ID:nYmlydWK.net
>169
宅配でフォールドしまくったら主観時間と実時間がずれてきて
友人だけが妙に歳を取っていったりするんだろうな
なんか切ない
同世代の親友の娘がどうみても歳上のババァとか

174 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 18:54:45.63 ID:S37YmPeu.net
ちょうどいい星が見つかるとは限らず、下手すると半永久待ちになる
&星があっても先住民がいると移住しづらく、下手するとry
&そうやって待ってるうちに基幹艦隊来て一網打尽される可能性微レ存、
って感じで中継地点待ちを嫌がってるのかもな
少しでも早く広く広がった方が、移民効率は悪いけど播種安全性は上がる的な

175 :名無し三等兵:2018/01/22(月) 20:07:27.22 ID:Hlk42dza.net
調査船ってよっぽど根性座ってないと発狂して失敗すると思う
気軽に帰ってこれる街(移民船団)があるからこそ
調査に出発できる

おまいらアマゾンの奥地に背負えるだけの食料とテントで調査してこい
成果でるまで帰ってくんなと言われたら士気を保てるか?

176 :名無し三等兵:2018/01/23(火) 02:25:53.37 ID:A/aeGr0j.net
>>175
即バックレるか、退職届投げつけるから大丈夫

案外、宇宙海賊に転職した調査団って、いそうだな

177 :名無し三等兵:2018/01/23(火) 20:17:28.83 ID:I8HiZTiu.net
移民船団「えっ、安全な航路と惑星が見つかったのか!!」
調査船A「ああ…しっかり移民しろ」
調査船B「資源のおかわりもいいぞ!」
移民船団「………」
調査船C「遠慮するな、プロトデビルンもバジュラもいないぞ…」
移民船団「うめ うめ うめ」

調査船団「ただいまより略奪を開始する!!」

って考えたら(乗っ取られた)5船団がほぼ似たようなもんか

178 :名無し三等兵:2018/01/24(水) 19:35:56.36 ID:yRkuW72x.net
移民船団は小国家並みの軍事力あるから力ずくの略奪とか無理じゃね
SMSみたいな民間系航路調査会社(艦隊)あっても良いかもな
先行探査して高値で船団に売る的な

179 :名無し三等兵:2018/01/28(日) 19:27:39.74 ID:PGUT5etN.net
VF-31Eの索敵半径ってどの程度なんだろう
RVF-25と同等くらい?

180 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 10:50:03.02 ID:Ts+P6J43.net
マスターファイルだとRVF-25のフォールド波における受動探知距離の最大は1光日(約259億q)
電波、赤外線等の探知距離記述無し
因みにクロニクルの記述だと数光時離れた対象をほぼリアルタイムで探知

25と31で開発年度が大きく違うわけじゃないから似たような性能なんじゃないか

181 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 12:04:24.03 ID:75M6tmPr.net
まともにプラモ展開するんでないんだしVF-25出よかった気がする感

182 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 12:30:27.77 ID:F4RWutND.net
数光時オーバーで遅延が出るけどとりあえず探知可能、ってとこまで含めたMAX値なのかな>1光日
もしくは数光時の方は受動ではなく能動とかそういうことなのか

>>181
まあ一機だけ古いと(設定的にも商品展開的にも)流用が効かなくて面倒だから、多少はね?
RVF/Eという意味ではなく31全体という意味では…まあプラモも出てないわけではないし、玩具系もあるし
やっぱ新商品が必要だからね…(眉毛の背後にスポンサーに苦しめられ続けてきた禿御大の怨念が浮かび上がる)

設定的には、アンチ25な統合軍御用達機だった31を
結局民間のケイオスも導入してるのが気になるんだが、
ケイオスと統合軍で取り決めというか、場合によっては25持ち(SMS等)と戦うから売ってくれとかあったんだろうか
まあある意味では、対ウィンダミア・対262戦がまさにそれに近かったわけだけど

183 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 14:34:44.70 ID:7XfR4Pb4.net
31Eのレーダーはプラモが出てないせいか詳しい設定が見当たらないんだよね
一番詳しいのがマスターファイルの解説なんだけどそれも数行程度のだし

184 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 15:56:26.01 ID:5R0WXXRu.net
A型でさえ25と同じくらいの性能が実現出来たわけだし安価な分25を配備する理由の方がなくね?

185 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 19:09:54.13 ID:7Bgfx3FE.net
VF-25は変形機構に問題が・・・

186 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 19:50:43.47 ID:PqJtYpr6.net
31って25より安価って設定あった?
主要なコンポーネントが共通なんだから大した差が出るとは思えないけど

187 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:01:27.91 ID:75M6tmPr.net
>>184
というかVF-25フレームを使ってどうやって安くしてんだ?
どこかの性能落ちてる部分あるんじゃあ

188 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:09:44.49 ID:qSYVlxig.net
タイムボカン逆襲の三悪人が面白い。ビマージョ役の人がクローディア中尉を演じたらどんな感じだろ。

O3「早く彼氏作れよ。」

189 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:23:36.79 ID:9QNnqGvu.net
メーカー系統同じ新星だし、フロンティア船団とかが31の情報手に入れて25をアップデートするような気がする……。

190 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:26:10.65 ID:TqBDCqhA.net
フロンティアの国力ってどうなってるんだろうか。
特に劇場版だと大幅ダウンしてそう。

191 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:27:26.17 ID:7XfR4Pb4.net
>>187
制御AIがArial2からANGIRAS系のブリュンヒルデに変更されてるんで
アビオ関連が簡略化されてる可能性はあるかも

192 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:34:14.35 ID:75M6tmPr.net
フロンティア系SMSは下手するとVF-29で更新統一しているんじゃあ
>>190
移民できてるからいけるんじゃあない?

193 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:36:22.82 ID:Ts+P6J43.net
VF-31AとVF-25で大きな価格差はないとは思うけどVF-31Aは統合軍の制式採用機だから
量産効果で25より将来的に安くなる可能性はあるかも
VF-25はパック装備前提なんで運用コストは掛かりそうだね

194 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:39:29.96 ID:ocXtS1vU.net
あと31でもABはISCがクォーツじゃなくてカーボンだったっけ、ならそこも低価格
まあ25もカーボン版作れんじゃね?という気はするが

195 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 20:55:57.50 ID:7XfR4Pb4.net
>>194
31と25のISCは共通

196 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 21:12:20.64 ID:fMaHp8bI.net
>>195
えっそれマジ?
じゃあカイロスはカーボン使用って書いてあるのは一体…???
「25もカーボンになった」「ジクフリと25はクォーツで一緒という意味&カイロスは仲間外れ」
「機械としては同型ISCだが中身どっちにするか機種で違う」
のどれかとかそういう話か?

197 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 21:31:23.41 ID:PqJtYpr6.net
>>196
ISCの型番はどっちもTO21Cだし
25マスファの時点でISCには高純度フォールドカーボンが使用されてることになってる

198 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 21:39:49.82 ID:W86FXYje.net
>>196
VF-25のISCと型式は同じ、でもケツにCがくっついてる<カイロスのISC
他にAとかBがあってのCなのか、カーボンの"C"なのか…後者かな。

>>189
31のエンジンは25の出力向上型みたいだし、25にバックフィットさせるのはそんなに難しくなさそう。
25は固定装備がかなり少ない分、例えばエンジン上面にマイクロミサイルランチャーとか仕込めそうだし。
肝心のフォールド技術にしても、その辺一手に握ってるLAIがフロンティア船団やSMSと良くも悪くもズブズブだから、31の25に対する決定的なアドバンテージになるかと言えば、多分ならない。

199 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 21:42:54.80 ID:PqJtYpr6.net
>>198
31マスターファイルだと25のもTO21Cって明言されてる

200 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 21:44:46.28 ID:Ts+P6J43.net
>>197
グレイトメカニックだとISCにフォールドクォーツと書いてあるから
VF-25の初期の機体はクォーツ仕様のISCで技術開発が進んで
量産機からカーボン仕様になった可能性も

201 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 21:58:34.53 ID:75M6tmPr.net
>>198
そもそもLAIとの合併企業やろ>VF-31開発

202 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:09:20.17 ID:W86FXYje.net
>>199
あれ、25からCなのか。情報感謝。
>>201
そうそう、だから31の25に対するアドバンテージって結構怪しいよね、って話。

203 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:11:46.78 ID:75M6tmPr.net
>>202
アップデートでVF-31相当のVF-25が確実にあるだろうからねぇー

204 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:20:18.23 ID:fMaHp8bI.net
25マスファでも、25は拡張性が高くてバリバリアップデートできるから
10年ぐらい経たないと評価が固まらないみたいなことも書いてあったしな

ちな、25マスファは執拗なまでにクォーツ使用という記述を避けてて、
挙げ句「いやなんか、ISC開発詰まってるところにLAIが急に凄い純度(ポイント5)のカーボン作ってきたんですよ。
それであいつら企業秘密だとか言ってカーボンの詳細教えてくれないんですよ」とか堂々と書いてるから
(60年代はともかく初期の)25はカーボン採用だったというより、
クォーツ採用だけど機密か検閲でマスファの記述のほうが歪められてる気がするw

205 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:25:41.43 ID:W86FXYje.net
>>203
尚、スーパーカイロスは既に初期加速からスーパーメサイアに勝てない模様(アドバンテージとは)
おまけにフロンティア船団の場合、更にYF-29まで控えている可能性が高いという。

206 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:30:20.87 ID:PqJtYpr6.net
31のスーパーパックの25比での性能の低さは何なんだかね
推力は3/4程度なのに噴射可能時間は大差ないんだよな

207 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:39:01.57 ID:75M6tmPr.net
>>205
正式量産型のVF-29そろえていそう

208 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:42:30.26 ID:W86FXYje.net
>>206
主翼の上面も下面もフルに使える分大型のブースターを装備できた25と、変形の都合上主翼上面しか使えない31の差かなぁ…
しかもマイクロミサイルランチャーが3連装から5連装に増えてるから、その辺もスペースを食いそうなんだよな。

209 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:46:54.35 ID:Ts+P6J43.net
>>206
元々パック装備抜きで最大限の性能を発揮出来るように開発された31と
パック装備を前提に開発された25の違いでは

ミサイルを外装しなきゃいけない25とコンテナに納められる31だと
汎用性では31の方がいいと思う

210 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 22:52:46.47 ID:75M6tmPr.net
つまり移民船団向けなのがVF-25で惑星軍向けなのがVF-31か?

211 :名無し三等兵:2018/01/31(水) 23:03:51.24 ID:fMaHp8bI.net
>>210
そういやそれであってるかもな
25はもともと比較的宇宙戦重視、かつパック盛りでバジュラ対抗を目論んだ機体だったのに対し
コンテナ持ちの31は大気圏内で空気抵抗を抑えつつなんかオプション持てるわけで

212 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 00:40:07.21 ID:7RPuOsqw.net
25とジクフリは高価な高性能機で
31Aは比較的安価な準高性能機ってことじゃないの
時代の違いでハイローのハイがローに追いつかれたのが25と31

213 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 00:50:35.61 ID:TFvW6/5z.net
そもそもが基本姉妹機だし>VF-25とVF-31
基本が同じVF-25フレームだしね。

214 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 01:03:07.75 ID:PHJjlIfE.net
時代ごとの競合機でいえば
VF-4/大気圏外・VF-5000/大気圏内
VF-5/安価な宇宙用機・VF-9/安価な大気圏内機
VF-11/安価なマルチロール機・VF-14/未開の調査船団やゼントラーディに好まれた頑丈な機体
VF-19/適所でバリエーションを揃えて比較的安価・VF-22/ハイコストのマルチロール機
と割と食い合ってないね

215 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 01:08:15.79 ID:zW/lX6o+.net
>>211
確かにそれでしっくりくるね。
>>213
変形機構からしてまるで違うのを同フレーム扱いしていいのか…?

216 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 01:12:13.01 ID:L8NtY1JG.net
31が新星製の機体っていうのが正直まだ納得いってない
変形機構も内部容積重視の設計もVF-22の後継機としてGGが開発したっていう方が自然だと思う

217 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 01:34:21.14 ID:oLbKkerl.net
>>216
24のネガと高コストを潰した結果が31なんじゃね?
変形機構や内装重視は時代と軍の要求の結果、変更されたと考察できるよ

218 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 01:46:05.95 ID:7Dx+i4+o.net
ファイター形態が素直な戦闘機の形してるVF-31は新星系列って感じがするけどね
GGの機体って一癖ある感じだしw

219 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 06:11:40.38 ID:zW/lX6o+.net
>>216
そうか?変形機構はVF-19の血統だし、同じく新星製で大気圏内戦闘重視なVF-5000も内装式マイクロミサイルランチャーを装備してるし、で何だかんだ新星の機体だと思う。
それにしても、飛鳳航天工業公司(読みが分からん)やバーラトってΔの時代まで何してたんだろうね。というか何時できたんだろう。名前からして中国系とインド系の会社っぽいがはてさて

220 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 07:19:35.71 ID:uZb7T8pF.net
9→19の前進翼みたいに
やりたいことやってたらライバル社製品に似ちゃった、程度の話(収斂進化)なのかもな
この程度の類似はパクリとは言わんし結構被るよって意味も含めてさ
あるいは、元になった30が新星というよりはSMS成分多目そうだから、そっちの影響なのかもしれんが

新興?企業は本当になんなんだろ
マジでここ数年でポコポコ生まれたのか、
前から部品メーカーとして存在してたのがレベルアップしてきたのか、
はたまた民間機や他業種から乗り込んできたのか

221 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 07:55:58.47 ID:TFvW6/5z.net
>>215
YF-30がVF-25ベースなんだし仕方が無いかと
というか設定とかみ合ってないのがすごいな
>>220
LAIでは?

222 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 08:09:32.18 ID:iBl/TsSi.net
>>221
SMSかLAIか、という意味なら
もちろんLAIも大きく噛んではいるけど
30は特にビルラーさんの肝いりでSMSウロボロス支社が作ってたから、って話だな

223 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 08:28:17.05 ID:l4krovcY.net
YF-24からの枝分かれって、どうなってるんだったっけ?

24→25→30→31

27
合ってる?

224 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 09:09:02.71 ID:TFvW6/5z.net
>>223

    30→31
    ↑
24→25→29

27

225 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 09:35:59.69 ID:blRjm6d0.net
メタ的な意味合いで言うなら中華系やインド系メーカーは眉毛など(あるいはスポンサーとか?)の好みで生まれたんだと思う。

226 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 13:29:05.48 ID:dRMjk7Or.net
Dr.千葉さんのグレメカの解説によると
YF-30はYF-29から設計流用
VF-31カイロスはYF-30の兵装・構造等参照
VF-31ジクフリは対ヴァールシンドローム特化した改修機
なので
VF-25→YF-29→YF-30→VF-31の流れになると思う

あと、VF-31はVF-25と同じ第5世代
開発時期もほぼ同じなので性能はVF-25と同等かちょっと上、
大気内だと可変翼を持つVF-25が少し有利かもというレベルで、
パイロットの腕でどうとでもくつがえる差
VF-30由来のマルチパーパススペックでスーパーマルチロール化できれば、
費用も抑えられるだろうというのがYF-30ベースとなった理由のひとつ

VF-31の設計が新星インダストリーから新星を含む合併企業スーリヤ・エアロスペースに
変わったのは、
新星インダストリーだけだと新統合軍全部に配備する機体生産をまかなえないのと、
他の企業にも航空宇宙産業の生産技術を広げるということ、
お金を均等に色々な企業にばらまこうとかそういった事情があるらしいよ

227 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 15:34:23.76 ID:7RPuOsqw.net
ジクフリ本だと31の二機種はどちらもハイとローのために作っててそれにケイオスが参加してて対ヴァール装備施したのが劇中のジクフリじゃなかったっけ?

228 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 16:08:14.71 ID:blRjm6d0.net
なんかこうやって見てると設定が本当に設定といえるのか疑わしくなってくるな

229 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 16:15:04.95 ID:blRjm6d0.net
まあ庵野みたいに「設定はサービス(飾り)です。意味はありません」とか言い切ってくれたらいっそ清々しいが。

230 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 17:00:43.36 ID:57zaELCF.net
全ては劇中劇ですから、といえばまあそうなんだろうが
もうちっと劇内設定を統制しておくれ…という感もなくはないんだよなあ
まあマスファやグレメカといえども無条件に信奉するもんじゃないぞってことなのかもしれんが、
逆にいえば全資料不安定ということになり、困る

231 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 17:17:18.35 ID:blRjm6d0.net
ところがぎっちょん! 最近の眉毛は劇中劇劇中劇言われまくりすぎてそうするのが嫌らしいぞ

232 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 17:23:24.29 ID:57zaELCF.net
ええええ…(困惑)

233 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:09:30.68 ID:dRMjk7Or.net
>>227
VF-31は地球やエデンといった重要拠点、あとはブリージンガル球状星団など、
戦争が起こりそうなところに優先的に配備されてる
新統合政府はフォールドウェーブ絡みの怪しい事件がたびたび起きていることは把握していて、
ジャミングバーズみたいなものを作らないといけないとわかっていたが、例によって予算がない
バジュラとかプロトデビルンとか胡散臭いし
放っておくとまずそうなんだけど黙殺してきたが、でもさすがにそれはまずいだろうということで、
VF-31Aカイロスをベースにしてフォールドウェーブ絡みの事件に対応できる特殊部隊を作ることにした
その結果、フォールドクォーツを組み込んでフォールドウェーブシステムを備えたジクフリちゃんが考案される
機体の開発は新統合軍とスーリヤが担当していて、運用はケイオスの音楽部門が行っているという形
ジクフリちゃんのAI、エアリアルも各担当ワルキューレごとにプログラムが微調整されていて、
特に地表でのライブや戦闘時には担当ワルキューレの行動を先読みして支援することになっているが、
こういうことは軍事組織ではなかなか手が回らない
ジクフリちゃんのフォールドクォーツの設定は、バジュラ戦役で新統合軍は普通サイズの
フォールドクォーツをそこそこ回収できたのでそれを積んでる

眉毛って面白ければOKってそれまでの設定を大幅に変えるよね
アクエリオンは大幅に変わったのでものすごく戸惑ったよ

234 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:14:13.54 ID:l4krovcY.net
>>230
統制するのは難しいから、現状があるのでは。

ガンダムみたいに全て史実扱いにして、つじつまあわせに苦労するよりは、劇中劇設定でファジーにやってる方が良いかと…。

235 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:20:09.51 ID:blRjm6d0.net
永野や庵野や奈須きのことどっちがマシかなあ……。

236 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:23:08.43 ID:oLbKkerl.net
その内
バルキリー以外は全部架空の話です
バルキリーの性能も盛ってますし、各関係機関・団体・企業に配慮して開発企業名も制式番号、ペットネームも架空です
なんてオチになったりして

237 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:25:24.23 ID:blRjm6d0.net
どこの押井守だ

238 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:26:19.08 ID:blRjm6d0.net
>バルキリー以外は存在していいない
 追加で

239 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 18:32:28.11 ID:fh1FHLIq.net
コールオブデューティ並みの嘘歴史の可能性はあるよな。

240 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 19:37:32.11 ID:7Dx+i4+o.net
各媒体による設定の違いや矛盾を統合軍が情報統制あるいは欺瞞情報流してるんじゃないかと
考察するのがここの楽しみだと思うけど

そもそも自衛隊だって国産兵器の正確なスペック公表してるわけじゃないし評論家によって
見解が違うのは現代でもよくあること

241 :226:2018/02/01(木) 20:32:11.74 ID:dRMjk7Or.net
あっ!Aが抜けてたので訂正しとこ
×あと、VF-31はVF-25と同じ第5世代
〇あと、VF-31A(カイロス)はVF-25と同じ第5世代

追加
ジクフリちゃんは第5.5世代、Sv-262と同じ

242 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 21:02:49.80 ID:2aVKm5yH.net
30系は変型システムが違いすぎて25系ってのは違和感ある
24系技術を流用した別種だよね
新星系とはいえ
バトロイドコクピットが水平のまま→4,17系
ファイター時に腕は外側→4,14,21系
とどうみてもGG系見える

243 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 21:25:13.87 ID:7Dx+i4+o.net
GGの機体の腕、肩の処理は基本的にファイター時機体上面から見える処理をしてるので
31の完全に腕、肩が機体下面に納まる処理はVF-1からの新星系列と見えるけどね

244 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 21:35:53.03 ID:zW/lX6o+.net
>>242
19もバトロイドのコクピットは水平だし、何よりその条件に両方当てはまるVF-4は新星(の前身)が開発元だぞ…?

245 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 22:01:51.74 ID:7Dx+i4+o.net
>>244
VF-4の開発リーダーはアレクセイ・クラーキンだからGG系列の機体ともいえるけどね
VF-14はVF-4の設計思想を受け継いでるし

246 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 22:32:56.81 ID:GEhSeA8a.net
31がGG系に見えるかはわかんないけどガンポッドを背中にさしてるのはヌージャデルガーとかクァドランレアみたいなゼントラ系の技術っぽく見える

247 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 23:08:57.73 ID:Kd5J7uND.net
30系原型機のYF-30は、純血ゼントラーディであるブランシェット博士の設計だからね
彼女が独自解析したデントラーディ系のプロカル技術がてんこ盛りで
「新星というよりは、アルガス・セルザー(VF-9、YF-21の主任設計者)に近い」
って評されてる
上のほうで21系に似てるって感想があったけど、まさしくその通りだね

248 :名無し三等兵:2018/02/01(木) 23:40:29.41 ID:PFVIiA7C.net
ああ、GG系というよりゼントラ・プロカチャ系ということなのか
それはそれで納得できる気がするな確かに
…ある意味では25→31って、11→フェイオスみたいなもんか…?(違います)

そういやクラーキンさん、マジでVFの父過ぎて
新星系さえ広い意味ではその影響下だし(広い意味や4どころか助言もらってた時期もあったっけ)
0(ひいてはその子孫の1)もぶっちゃけSV-51と一部技術的繋がりあるしで、
極端な言い方をすれば「クラーキン系でないVF」ってありえないのかな
いや本当に極端な言い方だけどw

249 :名無し三等兵:2018/02/02(金) 13:25:16.50 ID:4s5n94bG.net
・YF-30はYF-24以降の系譜に連なるが、機体構造はほぼ完全に新規設計
・VF-25は肩や首といった部分が立体物で遊ぶときにウィークポイントだった
 →YF-30はそういった立体物にした際のウィークポイントを極力減らし簡単に変形させて
 簡単に戻すことができる変形機構にチャレンジしている
・歴代のVFは肩・腕はファイター形態では基本的に内側にたたんでいるが、
外側にたたむのは芸がないということで今まではあまりやってなかった
 →YF-30は簡単に変形させるということを重視していて外側にたたむようにした
・YF-29、VF-27の流れを進めていくとSFメカになりすぎる危険性があるので、
 →YF-30は機首を普通の飛行機程度にし、翼の配置もオーソドックスに
・YF-30がVF-30にならずVF-31になったのは変形機構を細かく調整したから
 →YF-30はバトロイド時に機首を長いアームで折りたたんでいたため、
 機首が胸と腰を接続しているパーツの間をくぐらなければならず構造が複雑
 →VF-31は機首を斜めに回転させて変形する機構に
・いつもと同じガンポッドではつまらないってことで、VF-31はミニ・ガンポッド
 →もともとYF-30は腕のシールドにパイロンがついていて、パイロンの武器が
 バトロイドに変形するとそのまま腕につく機構があった
 →ミニ・ガンポッドはその発展形で、なんでもかんでも大きい武器にする時代だからこそ
 逆にミニ・ガンポッドにした(笑)
・ジクフリちゃんがクロノスと同じ翼の形だとパッと見た時にドラケンVと似たシルエットになり、
高速で移動すると識別しづらくなるので前進翼に

といった眉毛のこだわりを設定本ではどう説明・解説しているのか、
探して読むのが楽しかったりして

250 :名無し三等兵:2018/02/02(金) 19:23:19.44 ID:YHd0YTac.net
YF-30の開発経緯は、他の24系とは少々事情が異なる
まずプロジェクトそのものはVF-25と同時期に開始されたが、
そもそも「新型可変戦闘機開発」という名目を隠れ蓑にした
「可変超時空突入艇(VSDD)」の開発が主目的だった

だが、バジュラ戦役が始まって対バジュラ兵器開発
(とフォールドクォーツの確保)が優先された結果、
YF-30プロジェクトの予算のほとんどが削減された上、
ブランシェット博士の研究そのものを危険視したSMSのオーナーが
彼女の研究を封印しようとした

それにブチ切れたのか、博士は自前のカーゴシップに
プロカル遺跡から発掘したゼントラの全自動兵器工廠をブチ込んで開発を続け、
さらには独自解析したプロカル技術とフォールドクォーツをこれでもかと
盛り込んだ末に完成したトンデモ機が、YF-30という見た目地味な戦闘機の正体である

251 :名無し三等兵:2018/02/02(金) 19:38:25.78 ID:SxL+3nu4.net
VF-31のミニガンポッドは、正直微妙な気がしないでもない…
アレのせいでビームガンポッドが空気なんだもん

252 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 01:07:44.28 ID:y3RRz5lu.net
>>250
>YF-30という見た目地味な戦闘機 ← ワロタ

>>251
ミニ・ガンポッドの理由はヴァール化した人をなるべく殺さないためなんだって
ジクフリちゃんのガンポッドは実弾で、射撃方向を変えるための回転ギミックも盛り込んでるそうな

253 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 01:45:09.96 ID:pA/ONdV1.net
>>252
まぁ実際、決して派手な見た目ではないよね…

ほら、騎士団相手も殆どミニガンポッドでしちゃったじゃない?
あんな30mmにも満たない豆鉄砲で事足りるなら今までの55mmだの58mmだのは何だったのか、ていうかエネルギー転換装甲ってそんなに脆かったの?
って思うんだよね

254 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 02:50:45.61 ID:5h6FWMnk.net
まあレールガンは初速が桁違いだから十分な威力があるんだろ
…でもそうするとヴァール暴徒も救助どころかミンチになっちまうか…(困惑)
出力=初速調整できるか、小口径専用の低威力弾(非殺傷プロジェクタイル)でもあるんだろうか?

255 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 03:21:23.66 ID:pA/ONdV1.net
あ、VF-25も腕出しファイターってできるんだ(マスファp92)
変形機構上、一端脚部を展開しないと無理みたいだけど

256 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 06:49:03.74 ID:hOSBHoC2.net
十分な威力が確保できたからこれまでの大型のではなくミニガンポッドを搭載したんでしょ、劇中でもちゃんと敵撃墜してるし
カイロスとジクフリだと口径が少し違うけど

257 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 09:34:44.92 ID:hIue/JUL.net
エネルギー転換装甲には口径の大きさじゃなくて対エネルギー転換装甲弾で対応してる

フロンティア船団がバジュラに初遭遇の時攻撃が効かなくて死骸を調査したらエネルギー転換装甲
とほぼ同じ構造の外皮を持ってるのがわかったので対エネルギー転換装甲弾頭に切り換えて撃破してる

258 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 14:30:38.46 ID:fi37vtnG.net
それより薬莢ばらまいてた頃のガンポッドに戻してほしい
ビームの撃ち合いはガンダムで見飽きてるから燃えない

259 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 16:09:32.25 ID:MYmOn2u2.net
>>258
ガンダムも稀に薬莢ばらまいてるけどなw

マクロス世界で薬莢を使う機関砲が改めて多様される状況ってなんだろう。ヤマト2199のワープ空間みたいに粒子ビームが使えない戦場が多発したけど無薬莢弾はコストが高くつくとかそんな感じか。

260 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 17:26:39.04 ID:pdFOkuo3.net
ビームマグナム「薬莢(Eパック)は捨てるもの」
ビームサブマシンガン「薬莢(パワーセル)は捨てるもの」
ポジトロンスナイパーライフル「これは薬莢じゃないよ!! ヒューズ交換だよ!!」
とまあ、ビーム兵器にも可能性がですね(良い可能性とは言っていない)

261 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 17:40:13.72 ID:MVT37n5u.net
現実じゃガンポッドが薬莢ばらまいてたのはベトナム戦争までだしね。

262 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 20:37:31.77 ID:hIue/JUL.net
24系以前まではエンジン出力に余裕がなくてガンポッド単体で使える薬莢式
25からは最初薬莢式で途中からコイルガンに変更
さらにエンジン出力に余裕のある4発機のVF-27・YF-29でビームガンポッドへ
とういう流れじゃないかと

マスターファイルによるとVF-31用実体弾式ガンポッドもあるらしいけどね

263 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 20:39:45.06 ID:Z0tYve7o.net
腕部搭載型の兵装なら4,17,22と結構前例あるな

264 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 21:03:10.43 ID:pA/ONdV1.net
>>262
カイロスでビームガンポッドが使えるんだから、メサイアで使えないって事もないだろ。信頼性重視で使ってないだけじゃないか?
大体グラブ下面の25mm機関砲からして実弾とビームの選択式な訳で、そんなに出力に余裕がないとは思えん。

265 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 21:20:44.45 ID:LuitEVUH.net
案外、ビームガンポッド自体も省エネ化などの進化が進んで
当時はメサイアだとキツかったが今は大丈夫、とか?
ってか、一時期はアンチビームコーティング流行で実弾の方が良くね?説もあったのに
(グラブ下面の選択肢に25mmあるのはまさにそのため)
「いやそれ本当に説止まりだったんで」みたいなノリでビーム普及続いてるよな…
まあビーム進化がコート進化を上回ったってことなんだろうけどさ

266 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 21:31:26.72 ID:Z0tYve7o.net
171EX がMDEビームを使えてる時点で出力的に厳しいはまずありえないってわかる

267 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 22:39:31.79 ID:NR8pVEgd.net
VFはインパクトキャノン積まないよね
ゼントランがたどり着いた(トータルコストで)
艦載機用の究極兵器だと思うんだけど

268 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 22:43:22.07 ID:5h6FWMnk.net
ストライクバルキリー「ほんまそれ(取り扱いの難しい科学反応剤をパック内に隠しながら)」
というわけで、一応VF-1でさえ、というかエンジン出力無視でデカいビームを持つ方法はある

もちろん171EXの時代になって今更その方式か?というと疑わしいけど、
逆に本体エネルギーだけで撃てるなら、同エンジンの19でも撃てそうってことになっちゃうし
そもそも25にもMDEビーム持たせりゃいいじゃん(トルネード以外にも気軽に)ってなるので
ちょっとどっちなのか断言は難しい気もする
確かに信頼性の問題ってのが正解なのかもしれんが、
するとそれが改善されたのが59年途中ぐらいってことなのだろうか

269 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:01:10.59 ID:hIue/JUL.net
>>266
VF-171EX忘れてたわじゃあビーム系兵器の信頼性の問題かな

バジュラ戦役の時にビームガンポッドが実戦投入されて充分な性能示したので
その後いっきに普及したってのはあるかも

270 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:18:14.58 ID:T7LGq3Qy.net
ビームだかレーザーだか忘れたけど7の17でガムリンが良く決め技のようにブッ放してたアレ
何だったんだろ

271 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:18:19.73 ID:aFEO2clr.net
ビーム全盛のヤマトやガンダムに対し、ガトリングガンポッドを引っ提げて登場したVF-1の鮮烈さときたら!

ビーム厨は勝手に2202でもビルドダイバーズでも見てろ

272 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:23:35.71 ID:Z0tYve7o.net
ガンポッド以外ならビーム砲積んでる機体は結構あるし
単に保守的な現場が嫌ってただけだったんじゃないかな

273 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:25:06.93 ID:bUZ8hEsK.net
弾自体が余りまくっていた説

274 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:44:10.19 ID:hIue/JUL.net
>>271
リメイクヤマトは結構実体弾使ってるよ
まぁ薬莢ばら撒くのはロマンだよね

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:46:46.09 ID:MYmOn2u2.net
デスラー「野蛮人め!!」

276 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:48:44.97 ID:6egVCc5c.net
ビームガンポッドが使えなかったのって小型化の問題もあるんじゃないか
ギャラクシーが誇る27やトルネードパックのビーム砲のでかさを考えたら

277 :名無し三等兵:2018/02/03(土) 23:54:03.21 ID:Z0tYve7o.net
25のアーマードパックに対空対艦兼用のビーム砲が着いてるけどそこまで大型って感じではない
無論一時的にエネルギーを貯めるキャパシタとかをパック本体側に持てるからって面はあるだろうけど

278 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 00:12:09.13 ID:zY4qMrlK.net
軍事的に理由つけるなら廃熱能力が上がったから薬莢付きガンポッドじゃくても良くなって
ケースレス、ビーム、レールガンをメインに使えるようになったとか

279 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 00:34:34.40 ID:aZoPrtaq.net
これだけVFの加速性能が上がったんだから相対速度を極限まで高めて、
機動爆雷で敵編隊一網打尽の方がむせて良いと思うのだが!

280 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 00:42:23.56 ID:zY4qMrlK.net
宇宙戦闘なんて相対速度キチガイなんだからドックファイ起こるわけないジャン的なロマンのないことは考えないようにしましょう

281 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 00:50:20.62 ID:afcAARqA.net
VF-22のケースレスガンポッドはゲームによってビームガンポッドだったりするね
後Fz-109が試作重ブラスター砲なんてのも使ってたか

282 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 00:54:51.65 ID:zY4qMrlK.net
トマホーク「俺再評価の流れか」

283 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 00:55:46.16 ID:/I18kAFr.net
25アーマードのビーム砲は砲身だけ見たらそうかもしれないけどジェネレーターとかは中にあるんじゃないのか
27のビームガンポッドは試作段階ではジェネレーターを外付けしないといけなかったし

284 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 01:06:09.36 ID:6bxElReg.net
キャパシタその他関連で砲身の倍の大きさだったとしても実体弾ガンポッドと同等だね
27は普通のガンポッドでは達成不可能な大威力を実現するためにビームを選択したっぽいし
単なるガンポッドの代替としてならもっと小型にできると思う

285 :ウルトラスーパーハイパービデオコンテドルルモンバーストモード:2018/02/04(日) 01:37:13.97 ID:ILNaj7js.net
ビーム兵器の場合は薬莢(電池)が一般的だよ
ビーム兵器の時は薬莢(バッテリー)が当たり前だよ
ビーム兵器のギミックでは薬莢(battery)が適切だよ
スペースガンダムVはビームガンポッドが使えるVF-1Jに決定だよな
スペースガンダムVはビームガンポッドを使用出来るVF-1Jに認定だよな
スペースガンダムVはビームガンポッドを利用出来るVF-1Jに確定だよな
スペースガンダムVはビームガンポッドを応用出来るVF-1Jに限定だよな
スペースガンダムVはビームガンポッドを有効活用出来るVF-1Jに指定だよな
テコンVの勝ち
テコンVの勝利
テコンVの大勝利
テコンVの完全勝利
テコンVの圧勝
テコンVの楽勝
テコンVの奇勝
テコンVの全勝
テコンVの完勝
テコンVの必勝
テコンVの連勝
テコンVの戦勝
テコンVの制勝
テコンVの優勝
テコンVは強いよ
テコンVは強力だよ
テコンVは強大だよ
テコンVは強者だよ
テコンVは強烈だよ
テコンVは強豪だよ
テコンVは強剛だよ
テコンVは強靭だよ

286 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 12:17:40.83 ID:XPiMHIpS.net
そいうえば ストライクバルキリーのビームキャノンの設定は扱いが難しい(だからS型のみ)
けど多用途に使える説と 最近の戦艦の装甲に穴ぶち明けて侵入口作る為とどっちが正しんだろう?

287 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 13:26:09.59 ID:MXtdmzyZ.net
ボドルザーにとどめを刺す決戦兵器として輝の機体だけに装備された可能性

288 :名無し三等兵:2018/02/04(日) 13:56:24.50 ID:aZoPrtaq.net
TVが正史で劇場版はプロパガンダ映画だからビーム砲も実際には使われないどころか搭載すらされなかった。

289 :ウルトラスーパーハイパーインダクションドルルモンバーストモード:2018/02/04(日) 16:53:18.96 ID:OqHQm9BH.net
必ずプロパガンダ映画に決定だよ
絶対にプロパガンダ映画に確定だよ
確実にプロパガンダ映画に認定だよ
十割プロパガンダ映画に指定だよ
100%プロパガンダ映画に限定だよ
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVは強いよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強靭だよ

290 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 09:45:27.95 ID:iJf14/C8.net
ID:aZoPrtaq の言っている事がよく分からない…

291 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 11:44:01.85 ID:ZmJY2DNU.net
愛おぼは史実ではなく映画だから、劇中の装備類も一部架空じゃないか説のことかと思われ
マスファにそういう話があったんだっけな、
二連装ビーム自体はあるけど、配備は戦後だった〜的な

二連装ビームの用途については、まあ戦艦マスターキー説が正しかったとしても
それぐらいの威力・貫通力あんなら他の目標にも有効だろうから
(使いにくさをねじ伏せられる熟練者が)半ば勝手に他用途で使っててもおかしくはない気がする
対物用の重機関銃で人狙撃してもええやろ?程度の意味だけどさw

292 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 15:37:27.92 ID:7uSA0S6j.net
テスト機を急遽マスターキーとして実戦使用。でいいじゃん

293 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 15:59:50.17 ID:xqvRC/G7.net
二連ビームキャノンはボドルザー戦にもあるにはあったが、当時は射撃可能回数が極端に少なく、その上数も少なかったからS型限定のマスターキーぐらいの使い道しか無かった説

294 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 16:57:44.63 ID:mwaqggIM.net
Δの時代になってもパック装備にビーム兵器が常備されてないとこみると
それほど有効な兵装じゃなかったのかねオプションじゃあるみたいだけど

295 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 17:35:04.15 ID:70HgHmvq.net
ビームは隊長機のS型に配備ってのもよくわからんよな
隊長が真っ先に敵艦に肉薄したら
誰が指揮取るんだよ?
穴開け担当機が突貫して残りが支援で
穴開いたら前衛担当機が突入じゃないの?

296 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 19:12:18.99 ID:B6M4Nl/9.net
隊長機じゃないと十分な威力確保できないとか出力の問題なんじゃね

297 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 19:33:35.35 ID:C098bFq0.net
プロトデビルンとかバジュラなどヤバい相手じゃなくて人類同士の戦いだから、
あえて殺傷能力が高い兵器を避けてるんじゃないのかな
どうしてもって時には隊長の判断で使用するって感じじゃないのかな

戦闘専門のα、β、γ小隊には必要だと思う

298 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 20:11:16.68 ID:xqvRC/G7.net
>>295
火器管制の問題でS型にしか対応してなかったとか何とかって設定だか説があった気がする

299 :名無し三等兵:2018/02/05(月) 21:31:36.39 ID:/MnWH3YP.net
フォッカーやオズマの戦い方って先陣を切って敵に突っ込んで行って
残りは散開して個別に撃破しろってスタンスに見えるから
あの二人に限ってはS型だけ強力なのは理に適って見える

300 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 07:25:48.14 ID:++HTLAOG.net
指揮官全員があの二人基準な前線脳だったらめちゃくちゃ笑うが
でもS型の傾向を見るとあんまし笑い事でもねぇのかなって不安になる(困惑)
それとも本当は、S型のエンジンや火器管制って
逃げ回ったり遠距離攻撃するために強化したのであって、
あの二人の使い方がおかしいだけ&二連装ビームは開発や配備が泥縄化しただけなのだろうか…

301 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 07:35:35.68 ID:OcfsZbPe.net
・どっちも基本的に母艦の直衛だからそんなに細かい指揮をする必要はない(オズマの場合ルカがその辺カバーできるし)
ってのと
・ベテランの戦死やらゴースト頼りやらで味方が頼りにならん分、一握りのエース級に負担が集中して自分も積極的に戦わざるを得なかった
って辺りだと思う

302 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 17:46:38.52 ID:icXUoYUl.net
フォッカーは周りが玉子野郎だから
自分が前にでて囮になってたんでしょ

303 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 18:01:14.53 ID:JiGYqmVY.net
スカル小隊はエースしかいないんですが…

304 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 20:09:44.33 ID:NLsXahaF.net
スカル小隊はエース揃いでも
スカル大隊ではそうもいかんのかも
フォーメーション17なんて悲しすぎる苦肉の策だし

玉子野郎を卒業すればすぐに小隊長としてこき使われる

305 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 20:30:41.02 ID:ZTJnvxyY.net
ひよっこ共ってたまに言ってるからフォッカーから見れば皆ぺーぺーなんだろう

306 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 21:08:34.68 ID:w4d4A9tL.net
藤岡弘、「お前達は、仮面ライダーとしてはひよっこだ!!」


でしょうねw

307 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 21:27:58.30 ID:AyXiweYT.net
基準が異常に高すぎるんだよなあ…
一般的な指揮官、一般的なS型乗りはここまでではないと思いたいが…

308 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 22:08:55.38 ID:B28ZL42T.net
エンジェルエースと名を馳せたエイジス・フォッカーも
VF-Xじゃカラの付いた卵野郎よ

309 :名無し三等兵:2018/02/06(火) 22:19:44.69 ID:WRoqyZ1L.net
それはVF-Xレイヴンズが異常なんだと思う

310 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 01:29:40.31 ID:iD5xpALg.net
劇場版は映画ですか…
だとすると、メルトランの戦闘艦郡はGG社辺りのコンセプトモデルシップ辺りなんですかね



>>282
ディフェンダー「僕のビーム化・再登場の流れでもありますね」

311 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 01:52:40.61 ID:wT+g2fu5.net
>>309
異常なのは主にバーンローズだろ
禿教官は異常まではいかないだろ

312 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 06:33:31.62 ID:jYxAOr5t.net
>>310
それいうと無印は低予算で作ったドラマだから

313 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 07:39:53.80 ID:6+/O0gZm.net
案外輝は真っ当な指揮官だったんだな

314 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 22:00:50.30 ID:VZPBSIOx.net
リルドラケンって通常の無人戦闘機と比較してどの程度の性能なんだろう

315 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 23:09:38.56 ID:qPGLvp92.net
基本ルカの使っていたやつと同等=V-9と同程度の性能じゃあない?

316 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 23:31:30.82 ID:3hPdhcUk.net
あんなにボカボカ撃墜されといて多作品のゴーストと同程度はねーだろ。
単体じゃエネルギー転換装甲すら使えないし。

317 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 23:38:18.34 ID:VZPBSIOx.net
不利な点としては
・単発
・ドラケンとのドッキング時用の装備の存在
・母機からの管制を前提とした相対的に貧弱なアビオ類
ってところかな
有利な点は…ちょっと思いつかない

318 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 23:50:48.99 ID:u9yM50fF.net
マジで強化パーツ兼デコイ程度の存在でしかなく、
単体での正面戦闘は重視していないのかもな
もしかしたらコストも普通ゴーストより安かったりして

319 :名無し三等兵:2018/02/07(水) 23:59:12.88 ID:GQKSzy0I.net
戦闘で1機失ったら推力増強には使えなくなるよな>リル

320 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 00:48:22.25 ID:j2ozzeUC.net
少ない兵力を補うために生まれた使い捨てって印象

321 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 05:53:06.09 ID:nKgUGZDs.net
無人機というよりファンネルに近い使い方されてるよな
一人でクロス取るためのデコイ兼ファンネル
落とされまくってるのは相手がエース小隊だったからじゃね

322 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 06:38:40.85 ID:TUVQeBcr.net
V9とかほどの戦闘力はないだろうね
ガンポッドにミサイルに割と強力なジャミングと単体でいえば器用貧乏ドラケンと一緒なら強力なファンネルみたいなイメージ
リルドラケンのドッキングは推力増強ってより火力増強とファイター時の運動能力増強ってイメージ

323 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 12:14:55.41 ID:HKUbyJFF.net
>>315
ルカのAIF-7Sって、V9と同等だったっけ?圧倒していたような…

324 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 12:20:57.14 ID:3/cHy9FJ.net
AIがフルスペック版>AIF-7S
AI性能でカタログスペックを超える動きが出来るぽい
リルドラケンは制限されたAIをもつAIF-7Sと同じコンセプトぽい感じ


なおゴーストのAIは基本同じものらしい

325 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 13:03:13.54 ID:OTjc8gYy.net
エイジスが撃墜しまくったAIF-9Bはどういう性能なんだろう

326 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 14:31:36.93 ID:lRZrOyjk.net
確か見た目はX9そっくりだったよな9B
X9で問題視されたのはあくまでAIとシャロン乗っ取りだから、ハード本体は流用許されたのかもしれん
安全だが雑魚いAIを積んだか、または7Sの先駆け的な半自律型か、
いずれにせよX9やルカ組よりは(機体はともかく頭脳・総合で)かなり劣ってはいるんだろう

327 :名無し三等兵:2018/02/08(木) 15:09:07.09 ID:tyd/fjjN.net
ルカ「あれ一機ゴーストが帰還してない。ま、いっか」
・・・百年後莫大な数のゴースト艦隊が惑星上空に…

328 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 02:01:07.82 ID:hqGv1a+O.net
スタートレックの映画でボイジャーが帰ってくる話があったなぁ
明日朝一でΔ劇場版観てくるわ

329 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 07:37:36.54 ID:d3B7UTbG.net
デルタ劇場版て明日からなの?

まーったく興味無いわw

330 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 08:42:40.13 ID:ybe9gcBQ.net
1/6シームレスボディーの早瀬未沙かミリアが欲しいわ

331 :┐<。♯゜>┌ :2018/02/09(金) 12:02:21.96 ID:en+ZAx1h.net
Gyaoで無料配信か。
無印完走するのもシンドイが、
7で完走できる奴ってどんだけ居るんだろお?www

332 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 13:04:11.14 ID:cADrAh+C.net
>>330
じゃ、俺はシェリルのが欲しいわ

333 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 15:04:08.14 ID:PTvTJnWy.net
あえてイシュタルをですね…

334 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 15:16:40.89 ID:mM9fqG42.net
シームレスボディーが何だか分からんけど、
オレはグローバル艦長を推すぜ!

335 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 15:23:33.43 ID:nMVTIe98.net
じゃあクランは俺が貰うよ

336 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 15:37:09.46 ID:hqGv1a+O.net
Δ劇場版観てきたTV版の無駄な部分そぎ落とした感じでそれなりに楽しめた

TV版では未解決だったウィンダミアについては新統合軍へ降伏
新統合軍は降伏を認めないかもしれけどケイオスが仲介することで
終戦になるだろうって終わり方だった

337 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 15:49:42.89 ID:Hl1DLVFd.net
軍板的にはアーマードパックが気になるところ。
…メサイア用の改造品とかでも驚かないけどさ。

338 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 16:15:14.46 ID:WvT7mesw.net
アーマード良かったぞ
個人的にはあそこまでがっちりさせるなら非変形で良かった

339 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 16:25:26.94 ID:PTvTJnWy.net
お、あまり期待してなかったんだが、
その決着&無駄削ぎ落としと言うなら気になってきたな(ってかアーマードあるんだ)
TV版はなんかこう、どことなくダラダラした感あったから、
とりあえず圧縮するだけでもだいぶ良くなるのだろうか

ってか今回これ一本で終わりだっけ?(なぜかFと同じ前後篇だと思いこんでた)

340 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 17:23:31.57 ID:p++g8Rse.net
>新統合軍は降伏を認めないかもしれないけど
ウィンダミア人殲滅、滅亡までやる気だったのか
メッサーの故郷みたいに惑星ごとヴァールで滅んだ星もあったもんなぁ

341 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 17:34:41.36 ID:ybe9gcBQ.net
>>334
http://www.phicen.com/ProductView.asp?ID=281&SortPath=0,1,

342 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 18:20:19.76 ID:kQHQLiX5.net
統合政府本体と言うよりは
実際に被害を受けた球状星団の各惑星の方が降伏を認めなさそう

343 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 19:44:59.89 ID:cADrAh+C.net
>>342
だわな、ケイオスが仲介つっても新統合政府や被害被った惑星を納得させれる条件を提示、実行出来るかが問題

344 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 20:29:47.49 ID:kQHQLiX5.net
いくら大きかろうと一私企業でしかないわけだからね

345 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 21:23:14.89 ID:S+H4QbiN.net
>>336
いや危険すぎるんで普通にねきりで良いと思うんだ。
>>342
惑星軍が根切りに走りそうだな

346 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 21:50:52.82 ID:V227FYA0.net
>>336
降伏じゃなくて和平交渉だ
新統合政府は素直に応じないだろうが
こっちも戦争続けられるほどの体力は残っていないし
ウィンダミアから星の歌い手の細胞を盗み出したりした事とかで
レディ・Mに色々弱みを握られてるから、
ケイオスの仲介を受け入れざるを得ないだろうってのが
アーネストとアラドの見解ってところだ

347 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 22:43:50.45 ID:d3B7UTbG.net
劇場版ではレディMの正体は明かされたの?

348 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 22:55:43.82 ID:g1VDichT.net
明かされるわけないだろ

349 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 23:07:34.29 ID:WvT7mesw.net
テレビ版では戦争犯罪も暴露されてるしたぶんあれで和平になるだろうな
他の星とウィンダミアとの関係はかつてのミンメイをはじめとする歌姫たちがそうだったようにフレイアとかワルキューレがその架け橋になるんじゃね

350 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 23:40:05.94 ID:cADrAh+C.net
>>349
どうかね?事実を新統合政府に良いように脚色されて広められたら、戦争犯罪も人々は仕方なかったと受け止められるよ
宣伝戦なんて昔も今も当たり前の様にやっているんだしさ

351 :名無し三等兵:2018/02/09(金) 23:52:12.34 ID:tLBDQb30.net
ウィンダミアのやらかしの方がぶっちぎりなんで和平なんてまず無理というか
多額の賠償と王政廃止でもしない限り周辺の惑星が認めないでしょ

352 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 00:04:45.37 ID:80kz5p4i.net
最低でもウィンダミア人がスペースコロニー移住ぐらいは必要だと思うぞ

353 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 10:38:47.63 ID:u1jU+mqB.net
>>350
そこはケイオスというかレディMが間に立つんじゃね
アーネストもそんなこと言ってたし

354 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 11:10:43.42 ID:MFdb6U6e.net
ケイオスの主要なクライアントとウィンダミアの被害を被った惑星はほぼイコールだろうし
契約きられて大損害になるんじゃないかな

355 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 11:36:26.86 ID:+IyI7sk0.net
軍閥規模の軍事会社とか腐敗したら洒落にならんな

356 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 11:37:15.20 ID:z6l4Fbqm.net
ウィンダミアと新統合軍の間で和平交渉が成立すれば周辺国は納得するしかないんじゃない
新統合軍もこれ以上球状星団で面倒なことになってほしくないだろ

357 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 12:44:06.04 ID:80kz5p4i.net
>>356
密輸できるだろうフォールドブースターと反応弾をぶっぱーぐらいはするかもね。>各星団の過激派

358 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 14:36:10.58 ID:baFVPIZ/.net
>>356
周辺国の新統合軍というか統合政府に対する影響力って、あまり無いんだっけ?

統合政府の意志決定プロセスがどうなってるか分からないけど。

359 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 14:56:14.68 ID:WL1j4yQi.net
第二次統合戦争の結果中央統制派から分権派に政権が変わったけど
かえって統制が効かなくなるのは皮肉な話だ

60年代統合軍の扱いは現地の惑星と同化して事実上軍閥扱い

360 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 16:51:53.82 ID:+IyI7sk0.net
ウィンダミアの眼鏡の目指した世界は一応G船団の幹部は
実現していたけど、電脳化技術の存在知らなかったのだろうか
G船団の技術は別に失われては居ない・・・よな

361 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 17:14:20.59 ID:+qy5/Ddz.net
そう言われてみれば、ヴォルドールの軍も「ヴォルドール軍」なのか「統合軍」なのか
(そういう意味で)もはや曖昧だったか

>>360
バジュラ戦役後締め付けがきつくなって密輸も難しかったか、
「そういう地球人どもの技術で直接我々の肉体や技術をいじるのではなく…」
みたいなトンチキなワガママ言い出したか、
あるいは銀河ネット自体、結局は統合側インフラな訳で、思想的にもシステム的にも
より上位のネットじゃなきゃ嫌だ!とトンチキワガママ2を言い出したか、かな

362 :361:2018/02/10(土) 17:15:59.15 ID:+qy5/Ddz.net
すまん誤字った
×「肉体や技術」
○「肉体や精神」

363 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 17:23:04.56 ID:u1jU+mqB.net
>>361
新統合軍のヴォルモール方面軍

364 :名無し三等兵:2018/02/10(土) 19:38:23.93 ID:1tfez8Mf.net
末期のプロトカルチャーはゼントラーディ・メルトランディ・監察軍の戦いが
広がりすぎて対応できなくなり、プロトカルチャーは散り散りになっていた
そんな状況で最後に生き残りをかけて自分たちをバジュラ並に進化させようとした
いずれはゼントラーディたちも組み込んでしまえば言うことを聞かせられるという
目論見もあった
ただ実際にやろうとしてもバジュラのフォールドネットワークのほうが進んでいて、
うまくコミュニケーションがとれなかった
プロトカルチャーたちがネットワークを実現できなかった大きな理由はバジュラがいたから
バジュラのネットワークのほうが大きくて参入できなかったのと、
フォールド細菌が十分に広まっていなかったから

プロトカルチャーは辺境に移っていくつもの星にシステムを作り、
星団を1種の増幅装置としていた
星団内の人間たちだけでもまずネットワーク化して、
そこから増幅できれば全銀河をネットワーク下に置こうとしていた
ギャラクシーではインプラントを使ってネットワークを作ろうとしたけど、
あのやり方だと人々を強制的にインプラントしていかないといけない
Δの時代はたまたまフォールド波細菌が急速に広まっていて、
都合のいいことにバジュラもいなくなって、プロトカルチャーが当初やろうと
していたことが出来る状態が出来上がっていた
ウィンダミアは遺伝子操作で寿命をなんとかしようとした時期もあったが、
自然主義っぽいところがあるウィンダミア人の多くは拒否したのか、
もしくは体質的にそれをやってもうまくいかなかったのか
いずれにしろ何らかのストッパーが働いてその道をやめたというところ
そういう時にロイドは遺跡のことを知ってネットワーク化を考えた

と、眉毛がインタで言ってた

365 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 00:21:08.23 ID:tnUDqraa.net
大層な設定があっても劇中で描写されてなければ絵に描いた餅と変わらない

366 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 00:26:44.56 ID:AIIgc4MQ.net
今回の激情版は説明台詞が結構あったから分かりやすかった

367 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 00:51:38.74 ID:Qxp1Ehn/.net
>>365
シリーズものやメディアミックスを前提にしたアニメは
本編に出てこない設定を膨大に作っとくもんなんだよ
あと絵に描いた餅の使い方間違ってる

368 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 03:00:26.48 ID:wfIJtwxD.net
>>367
設定作るのはそりゃそうだけどさ
本編での描写が設定を知るとより深く分かるし楽しめるならまだしも、マクロスのなのか眉毛のいかんところは本編で描写出来てない言い訳にしかなってないとこだろ

369 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 06:50:22.80 ID:Qxp1Ehn/.net
こういった設定があるだろうことはシリーズもののファンなら
多かれ少なかれ誰だって考察するし、それが楽しいんじゃないか
監督のインタビューはそういうファンにとっちゃ単なる答え合わせみたいなもんだ
それに本編が説明台詞だらけになったら堪らんわ

370 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 09:32:21.92 ID:uObWiDQe.net
眉毛監督のは思い付きだとか構想段階のものとか没設定だとかも平気で言っちゃってる感じなんだよな
ワルキューレが本来7人だか9人だかいるってのも何じゃそらだし

371 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 10:58:07.53 ID:qAdLrMJ3.net
アーマードジークフリートは早く見てみたい
つか何で情報を全く出さなかったんだ

372 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 11:02:36.72 ID:obCqiLnK.net
アーマード
ミラージュカラードラケン
エリシオン級3艦

373 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 11:13:32.39 ID:8yx1Q+My.net
アーマードジークフリートに関してはポスターでシルエットはあったような

374 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 11:52:27.27 ID:9zlw1S6c.net
劇場版でメカ的に明らかになったこと
VFは共通規格で作られていてメーカーが違ってもVF−31とドラケンVで
オプション等の融通が効く

ドラケンVのカラーリングは設定入力すれば自由に変更可能
VF−31もステルスモードの時はカラーリングがローヴィジなる

375 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 11:56:45.18 ID:4MmZRMy2.net
VF-17あたりからそうじゃあなかったけ?>外付けオプション

376 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 12:35:12.34 ID:TrrURMH+.net
カラーリングはマスターファイルでも言及されてたね

377 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 13:06:56.93 ID:4MmZRMy2.net
設定上VF-1からそうなんだろうけど演出上SEEDのPS装甲のぱくりにしか見えないんだよなぁ
前々からそういう演出はやらないねぇ
7DMのVF-19Pのカラーリングを設定して変えるとか設定を見せる機会はあったろうに

378 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 13:39:54.89 ID:qAdLrMJ3.net
エネルギー転換装甲によってカラーリングを変えてるなんて設定あったか?
31や262は特に光学ステルスシステム積んでるからじゃなかったっけ?

つか装甲に電流流して云々にパクりだとか言うならSEEDの方が後追い、悪く言えばパクりって事になるんだよね…

379 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 14:37:58.40 ID:qiaQglHh.net
ガンダムって常にぬえからパクるね

380 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 14:43:20.65 ID:u4ofaSp9.net
>>379
ぬえが入ってるからだろ

381 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 14:51:44.23 ID:8yx1Q+My.net
>>374
こういうのまた眉毛の面白いからやってみようか、という思いつきからなんだろうなぁ……。

382 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 14:52:36.46 ID:8yx1Q+My.net
VF-31のロービジとかはマスターファイルからのネタ取り入れなんでまぁいいけど。

383 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 14:57:07.56 ID:afxuSFTc.net
ぬえ所属やぬえに近いスタッフが絡んでこそ、ガンダムという気がするけどな

384 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 16:07:42.91 ID:vnKcSzvb.net
>>374
まあイプシロンがウィンダミアにもケイオスにも品物下ろしてたしな
あとステルスの時にカラーリングまで変わるのはたしかテレビからというかあの映像自体テレビ版からの流用だったと思う

385 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 16:08:06.73 ID:++eBUehe.net
ヤマト、ガンダム、マクロスは全部ぬえ絡んでるしの
マクロス、オーガスは直接ってだけで

386 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 16:11:13.29 ID:slYQDFFh.net
イプシロンぬえ財団…

387 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 16:41:32.50 ID:ti34blif.net
ミラージュはドラケンをパーソナルカラーに変更しようとしてデザインで悩んでそう

388 :名無し三等兵:2018/02/11(日) 16:54:36.79 ID:b6RM0ZY/.net
今日はミラージュの誕生日なんだよ
ミラージュのLINEスタンプ1個しかないのってどうなん

389 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 00:07:26.63 ID:cvbGEzcF.net
【Δ劇場版】
統合軍の駄目なところがほぼ解消されていて良かった良かった。
7年前の戦争は相手から仕掛けてきた言ってたけど、大抵みんなそう言う。
イプシロン財団なんて無かったw

思えばマクロスプラスもOVAでは微妙なところを劇場版で整理してたし、
Δも劇場版で完成する作品だったんだな。

390 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 00:31:40.30 ID:FOzg/1st.net
( ´_ゝ`)フーン

391 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 03:15:37.85 ID:odocV36q.net
フレイアがオーディションの日程を旧暦だと勘違いしてたけど
こういう間違いが起こるってことは日常生活では旧暦を使用してるってことなのかな
一つの惑星内で生活するんであれば自転や公転の周期に合わせた暦のほうが便利だろうし

392 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 04:10:18.57 ID:cvbGEzcF.net
ウィンダミアが地球の暦を使ってるわけはないので
ウィンダミアの自転・公転周期に基づいた太陰暦とか太陽暦とか○○暦とか□□暦とかあるんだろう。
で、それが近年切り替わった。

393 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 04:51:09.95 ID:9WVuolAr.net
ウィンダミアでは元々使ってたウィンダミア暦と地球標準暦(西暦)がどちらもまだ使われてるんだろ

ジクフリのドラケンとのジョイント部ってどうなってたか詳しくみた人いる?
なんか回転するジョイントが付いてた気がするけどよく見えなかった

394 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 06:33:51.97 ID:CZYu3Qgt.net
>>391
フレイアが私の村は旧暦だったと言ってるからウィンダミアでも都会のダーウェントは地球歴でフレイアやカシムが育った田舎は旧暦なんだろうな

395 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 09:34:04.25 ID:NvUD5chJ.net
そういやダーウェントって地名だったのか
ダーウェントの白騎士ってどういう意味?と思ってたが、
「ソロモンの悪夢」「鎌倉武士」「薩人マッシーン」「習志野の空挺」みたいなニュアンスなのね(色々違)

396 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 09:44:23.10 ID:LkgFaKcZ.net
地球暦→ウィンダミア暦→ウィンダミア旧暦の変換でフレイアが勘違いしたんじゃない

>>393
もともとリルドラケン側の機体に回転軸が付いてるVF-31とのジョイント部分については
いまのところ不明だね

397 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 10:28:28.54 ID:DR+uVHtW.net
これアーマードとともにプラモが出る流れか……・?>リルドラケン付きVF-31

398 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 11:58:49.08 ID:VEOGplSX.net
>>395
たしかダーウェントはウィンダミア王国の首都

399 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 12:47:53.49 ID:PDKEx1hs.net
オルレアンの乙女

400 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 15:04:58.04 ID:9WVuolAr.net
超合金にリルドラとジクフリのジョイントパーツ出して欲しいな

ダーウェントが首都なら、ダーウェントの白騎士は東京の白武士!みたいな感じか、日本に直すとダサいな

401 :ウルトラスーパーハイパーエイトックドルルモンバーストモード:2018/02/13(火) 20:37:05.96 ID:fE9upePa.net
必ずパーソナルカラーに決定だよ
絶対にパーソナルカラーに確定だよ
確実にパーソナルカラーに認定だよ
十割パーソナルカラーに指定だよ
100%パーソナルカラーに限定だよ
寧ろ逆にパーソナルカラーに選択するよ
他に別にパーソナルカラーに選ぶよ
例え仮に其れでもパーソナルカラーに投票するよ
特にパーソナルカラーに意見するよ
もしもパーソナルカラーに注文するよ
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVは強いよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強靭だよ

402 :名無し三等兵:2018/02/13(火) 22:03:49.67 ID:DfOyWJRl.net
帝都の白近衛

悪くはないけど微妙か

403 :ウルトラスーパーハイパーチェックバックドルルモンバーストモード:2018/02/14(水) 04:17:30.07 ID:RKvqDO6K.net
必ずジョイントに決定だよ
絶対にジョイントに確定だよ
確実にジョイントに認定だよ
十割ジョイントに指定だよ
100%ジョイントに限定だよ
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強いよ

404 :名無し三等兵:2018/02/15(木) 03:54:17.80 ID:hWy+HSiq.net
ところで
♪カナメ・バッカニア22歳バトルもOK〜

バトルって…

405 :名無し三等兵:2018/02/15(木) 09:14:02.64 ID:l8Yv+X7P.net
>>404
現役時代に何人か素手で血の海に沈めたか病院送りにしたんでないかねw

406 :名無し三等兵:2018/02/15(木) 21:00:51.02 ID:n7AoLgz3.net
日本で近い表現というと…うーん、「海道一の弓取り」とか?
なんか違うな

407 :名無し三等兵:2018/02/15(木) 21:39:25.14 ID:J2rDFUOr.net
スパルタンの操縦免許持ってるとか、実は空手免許皆伝とか

408 :ウルトラスーパーハイパープロデューサードルルモンバーストモード:2018/02/16(金) 20:59:25.43 ID:hh1outOq.net
宇宙戦艦ヤマトシリーズとガンダムシリーズが束になっても勝てない範馬勇次郎をマクロスシリーズは倒せるよ
宇宙戦艦ヤマトシリーズとガンダムシリーズが協力しても負ける範馬勇次郎をマクロスシリーズは撃破出来るよ
宇宙戦艦ヤマトシリーズとガンダムシリーズが団結しても敗北する範馬勇次郎をマクロスシリーズは退治出来るよ
宇宙戦艦ヤマトシリーズとガンダムシリーズが結束しても惨敗する範馬勇次郎をマクロスシリーズは成敗出来るよ
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強いよ
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの勝ち

409 :名無し三等兵:2018/02/18(日) 19:45:32.02 ID:ALFwnBDP.net
映画自分の県でやってないから劇場増加か円盤待ちだけど
TV版でも護身術身につけてたり戦場経験あったりはしてたでしょ

410 :名無し三等兵:2018/02/18(日) 21:13:32.61 ID:QlN/Jq5s.net
自分とこは海外なので円盤出るまでお預け状態

411 :名無し三等兵:2018/02/18(日) 22:20:59.69 ID:HsCK5WNc.net
そもそもカナメさんは紛争地出身でたしか戦闘経験もあったってテレビ版で言ってた気がする

412 :名無し三等兵:2018/02/19(月) 21:41:01.99 ID:Sxdv8+b2.net
なんかそういうガチな意味なのか
てっきり対バンとか水着アイドル大会(死語)とかそういうバトルかと…
まああんまりアイドルが戦うとマクロスとしては本末転倒だから、
マジモンの実戦は(今後は)しないんだろうけど

413 :┐<。♯゜>┌ :2018/02/20(火) 18:04:00.56 ID:wISR9C/Z.net
悪い宇宙人を味方に付けたアイドルが新悪統合軍を打ち破る!

414 :名無し三等兵:2018/02/20(火) 21:56:23.90 ID:7ErYTpwj.net
ワルキューレは作中でシールズ風の訓練してたからガチかもしれん

415 :名無し三等兵:2018/02/20(火) 22:43:19.91 ID:Fxg6VKOE.net
売れてない時代のカナメさん水着大会とか出てそう

416 :名無し三等兵:2018/02/20(火) 22:54:55.68 ID:vqz2P+AG.net
カナメさんが「熱湯コマーシャル」っていうのをやってるのを見てしまった

417 :名無し三等兵:2018/02/20(火) 22:55:23.34 ID:uBWu4cnC.net
>>412
初代プリキュアじゃないけど、戦うアイドル路線も新機軸としてはアリなんじゃね

418 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 01:44:27.99 ID:aidKxD+S.net
Δも発表当初はワルキューレがVF-31を駆るものとばかり(個人の感想です

419 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 11:08:35.94 ID:XEJ1n+EH.net
>>417
Δ1話観た時はそういう路線かと思ったんだけどねぇ

420 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 15:49:53.01 ID:9O6FJMcg.net
まさか三雲が瓦礫の下から出てきたのだけ見て思ったんじゃないだろうな
あれ三雲じゃなくてドローンの力だからな

421 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 17:15:46.00 ID:9cMtGOHE.net
>>417
あー、戦いっつっても殺し合い、戦争でなければいいか
&その上でならVFなりステゴロなりで派手なバトルがあってもいいのか
ライドのチェルシーも結局歌って戦う(※競技です)アイドルだしな

422 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 20:25:13.64 ID:qJaHhusI.net
>>421
ヴァルキリーバトルトーナメントとかにでもする?

423 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 23:08:43.97 ID:fYYfLImY.net
>>422
バルキリーで競技はテレビや映画でまだやってないネタだから、眉毛が興味持ったらやるかもね?

424 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 23:19:45.62 ID:FfOuQQgF.net
ザ・ライド、30のバンキッシュレース、
7トラッシュのトルネードクラッシュ(こっちは生身の競技)、
とバトルレースもののネタは結構あるからな

425 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 23:19:49.89 ID:J9vkoTGH.net
>>423
眉毛が最初に出したΔの企画がバルキリーの競技会だよ

426 :名無し三等兵:2018/02/21(水) 23:25:35.09 ID:asP+SbDQ.net
バルキリー使って48人の歌姫が豪快にバスケット。コレで勝てる

427 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 00:33:00.43 ID:bONKvIsu.net
>>425
バルキリーで戦技競技会は見たかった

428 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 07:21:05.32 ID:FnoFRcGA.net
>>404
実はバトル級の操舵資格持ってるのかもしれない >カナメ

>>421
せっかくの変形メカを平和的に競わせるなら
エアロバティック+フィギュアみたいな感じでどーだろーか
競技自体にも華があるしアイドルとも絡め易い
会場設営で汗臭いドカチンデストロイドとかも出せる

そして審判の買収とか闇賭博とかVF関係ないところで
結局平和じゃない展開に……

429 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 07:25:02.48 ID:zf2p0zg+.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SDRGJ

430 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 14:48:19.00 ID:co66xgyA.net
バルキリーファイト国際条約第1条!

431 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 14:52:48.84 ID:jNHVIiRP.net
バルキリーでバスケするか

432 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 17:47:00.19 ID:a7g4AVA3.net
>>431
それあかん気がする

433 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 17:51:39.93 ID:11dKx5c0.net
バルキリーでジェットストリームアタック…違ったパシュート(お約束

434 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 19:24:04.27 ID:pOYfBNVw.net
Δでやったペイント弾戦でいい。バトロイドで市街戦とかもいいなぁ

ΔTVでミサイル少な目なのも、企画段階の戦技競技会ではペイント弾戦メインの名残なんじゃないかな

435 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 19:38:13.56 ID:11dKx5c0.net
>>434
>Δでやったペイント弾戦でいい。バトロイドで市街戦とかもいいなぁ
Fで見たからなぁ

436 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 19:38:35.83 ID:11dKx5c0.net
>>435
Fじゃねプラスだった

437 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 19:53:50.88 ID:bOR5eqXA.net
さらにペイント量を増やしてスポーツ化…プラストゥーン?マクロスプラトゥーン???(難聴)

438 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 23:36:06.32 ID:jNHVIiRP.net
ガウォークちょっとイカっぽいしな

439 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 01:48:02.97 ID:sMUvkObY.net
バルキリーでリアルスプラトゥーンか。

440 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 07:46:38.96 ID:SAmG/tvg.net
>>439
バルキリーでリアルプラトーンに見えたわ

441 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 10:37:29.21 ID:4uGyQ8BV.net
それって自分でゲームするには面白いけど映像として観て面白いかなぁ

442 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 12:02:15.07 ID:jDA/zH7G.net
オクトス「オレ再評価の流れか」

443 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 22:11:48.76 ID:p3WXWLu4.net
てか、そろそろ本格的に劇場版Δのネタバレいいかしら?

統合軍・ケイオス・ウィンダミアで特に軍事的に優劣無し。
Δ小隊と風の騎士団もどっこいどっこい。
(ウィンダミア人で身体能力が高い描写があったのはフレイアだけ)
ネタバレしようにも軍事的に語るべき事が無くなったのが劇場版の最大のトピックかw

ま、ウィンダミアのセキュリティが笊杉だったり、
リルドラケンでマルチドローンが阻害されたり復活したりとかはあったかな…

444 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 22:46:16.73 ID:sMUvkObY.net
フレイア「私は・・・新・造・人・間!」
扱い切れて無い感じのウィンダミア人超人設定捨てることも出来る
感じか。超人はフレイアのみ

445 :名無し三等兵:2018/02/23(金) 23:58:44.79 ID:nujFKCNS.net
iscなしでウィンダミア人のボーグと互角のミラージュっていうことは
単純な白兵戦だとウィンダミア人が上だけど
機動兵器の生体CPUとしてはゼントランもウィンダミアも大差ないってことか

446 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 00:21:03.16 ID:WbpkbsE3.net
キースは何十メートルも跳躍してたけどゼントラとどっちが身体能力高いのかね

447 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 01:45:13.81 ID:DhMXVQTS.net
改造においてゼントラは 頑健さやクローニング耐性に主眼。ウィンダミアは性能に主眼置いた感じがする
ボーグと互角のミラージュが説明出来ないけど・・・さ

448 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 02:19:17.38 ID:DW5N3tFc.net
>>447
造物主であるプロカルの想定を超える天才の血筋が生まれるのもSF的ロマンじゃないか
手を加えない人類とゼントランの混血がイレギュラーを生むとか
ミラージュはゼントランクォーターだけど、耳尖ってるのはゾラ人の血も入ってたりするんだっけ?

449 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 02:28:33.74 ID:DYtCAxSs.net
母側の血筋で1/4ずつは確定だけど、父側は不明だから3/4まではありうる。
劇場版の台詞でも「祖母」と「祖父」が母側か父側かは不明だし。

450 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 06:31:42.85 ID:6EzQKzwx.net
そもそもドラケンはISC付いてるだろ

451 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 06:38:58.21 ID:eBeoa7zI.net
>450
激情版ミラケンはウィンダミアの虜獲機だからISCは付いてないんだよ

452 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 07:49:00.71 ID:NXI8xq7P.net
>>451
>激情版
なんかエロい

453 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 08:41:02.06 ID:EmJYJUHE.net
付いてないのはEXギアだけだろ

454 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 09:32:50.69 ID:WbpkbsE3.net
ISCとEXギアの区別付いてないんじゃね

455 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 10:21:20.01 ID:EmJYJUHE.net
>>446
ゼントラにも対応できるように作られたのがウィンダミア人ならウィンダミア人の方が基本性能良さそうだけどなルンもあるし

456 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 19:06:29.19 ID:DYtCAxSs.net
やっぱスーツだけではEX-ギアの耐G性能発揮できないんだろうか

それ以前に劇場最終決戦でメットすら被って無かったような気がするが
確認するためだけ観にいくのはシンドイw

457 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 19:55:41.74 ID:gQOTAhEe.net
ドラケンって大気圏内でもヘルメットつけるのか?
カシム墜落した時してなかった気がするけど

458 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:05:11.97 ID:zP0rdiCE.net
被ると透明になる演出だったはずなんだけど、いつの間にかなかったことにされてる…?
イヤホンやマイクも仕込んであるから、大気圏内だろうが被らないとマズイんだけど

459 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:07:07.38 ID:DNjuiRQ3.net
そこで劇中劇ですよ
演出上のミス

460 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:08:52.42 ID:gQOTAhEe.net
宇宙でハヤテに撃墜されたモブはつけてたよな
キースがハヤテに落とされたときはヘルメット映ってたような気もする
じゃあカシムはどうなんだろうな、F最終話の謎ヘルメット割れみたいなことが起こったのか

461 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:17:14.00 ID:fX4FK9xK.net
まあ敵方にヘルメット被らない奴が実在してるから、多少はね?
(あらゆる意味で良くない)(宇宙戦時とかEXギアの世話が間に合うのか?)

462 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:47:24.21 ID:gQOTAhEe.net
F最終話だと宇宙でランカを生身で乗せてたし、ハヤテもヘルメットつけてないし、戦闘でも空気は別に問題ないんじゃない
宇宙でも対応できないなら宇宙ではヘルメット被るだろうし

463 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:49:51.68 ID:zP0rdiCE.net
そりゃ、戦わない民間機ならそれでいいかも知れないけどさ…
ランカの場合はまた例外だし

464 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 20:51:37.83 ID:gQOTAhEe.net
問題があるなら脱出システム連動ヘルメットなんて許可されないから問題ないってことだ

465 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 21:17:54.26 ID:DYtCAxSs.net
7以降のVFコクピットの与圧完璧だから酸素マスクも要らない。
ヘルメットはコクピットが損傷したときの備えでしかないって事なのかな。

しかしマクロスはコクピットの破損率高いよな。
エンジン破壊しても片肺で戦闘可能だから弾もミサイルもコクピット狙いなのかな。
現用戦闘機なら片肺になったら帰投するんだろうけど。

466 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 21:23:34.26 ID:EmJYJUHE.net
無理に出来る出来ないで言えば出来るから戦闘しようとするバカが多いだけで基本は帰還だろ
特に士気の低い統合軍パイロットは

467 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 21:59:55.60 ID:VBSjXUMc.net
>456
EXギアは筋電流拾うからGで腕が動かなくても
動かそうとする意志があれば腕から信号拾うから
高G下でも操縦できるけど
肝心の脳ミソが高G下では血流不足で働かないから
ISCで保護しないとダメなんだろう
電磁血流で無理矢理血液流してるとはいえ
そんな高血圧に人体はそうそう耐えれる訳じゃないと思う

468 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 22:18:17.93 ID:dyNANcz6.net
Δは頑なに機外活動でEXギア使わなかったよね
劇場版序盤で貨物船内を捜索するときは装着する方が自然だったと思うんだが

469 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 22:23:18.04 ID:fX4FK9xK.net
そういや現実機でさえ(嘘か本当か分からんが)ドッグファイト訓練すると
あちこちの毛細血管が結構痛んだりする、みたいな話あったっけ
耐GスーツやEXギアって結局「高G下でもなんとか操縦させる仕組み」であって
「本当の意味でGから人体を守る」ISCは意味合いが違うんだろうな
ウィンダミア人共も、
「EXギアはいらん(EXギアでもウィンダミア肉体でも耐えられない超GにISC無しで挑むとは言っていない)」
的な感覚なんだろう

470 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 22:36:20.67 ID:AkVnry9X.net
EXギアで筋電流を拾うってどこソースなん?

471 :名無し三等兵:2018/02/24(土) 22:49:39.23 ID:zP0rdiCE.net
マスファ<EXギアが筋電流拾って云々

472 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 00:22:36.67 ID:9yPGLh/O.net
今日横アリで流れた映像だと
ワルキューレが操縦してオリジナルカラーに
チェンジして発艦してたぞVF31

473 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 00:26:33.94 ID:5Rrk7Z8M.net
どうせオリジナルカラーのVF-31グッズを売るんだろう。またもやチャック機を差し置いて!

474 :┐<。♯゜>┌ :2018/02/25(日) 10:04:34.16 ID:8aryxPea.net
高G下に限らず高ストレスでも毛細血管破れて出血しますを?

475 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 13:26:06.01 ID:w41cLlZr.net
アーマードジクフリちゃん見てると
アーマードパックというよりスタンピードパックって感じがする

476 :名無し三等兵:2018/02/25(日) 19:54:02.36 ID:1wmiMlKk.net
ライブで31の発進シークエンスを長く描写してたけどそれもっと見せて欲しかった

477 :名無し三等兵:2018/02/28(水) 07:13:33.64 ID:N3LVfoGz.net
ミラージュってさらっとファング使うけどドラケンが仮想敵機だから操縦特性とかシムで研究と訓練してたのかな?
自機の手足切らないように運用するにはこの動きになるのでジクフリのナイフではこう対処するとか

478 :名無し三等兵:2018/02/28(水) 19:18:34.20 ID:t/bNAZPa.net
きっと親父が西洋剣術の愛好家なんだよ!

479 :名無し三等兵:2018/02/28(水) 19:32:57.19 ID:q989v+2r.net
格闘武器がナイフしかないのは長剣だと○ンダムになっちまうから・・・か

480 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 08:51:11.32 ID:o8QZjfSj.net
可変機にデカ剣は単純にださい

481 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 11:15:32.06 ID:a/8amdE8.net
そうだよな装備するならスコップだよな

482 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 11:36:23.53 ID:NmEXD7eB.net
>>479
相手を殺さないために殺傷能力を下げているんだよ

483 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 11:43:38.56 ID:BE4RMFo5.net
槍持ちのパラディンプロフェシー&メタルサイレーンの悪口はそこまでだ

484 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 12:16:33.92 ID:zT9HeGm/.net
小太刀イラネ

485 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 19:14:26.64 ID:eDkjgL4R.net
Δ博士こと小太刀大先生

486 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 19:56:40.18 ID:9LmKe89U.net
>>479
7だったかプラスだったか、銃剣があったな

487 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 20:16:01.20 ID:+IwgIFoG.net
そういや、ジクフリがアーマードで両腕に装備してたガトリングガンは実弾で良いのかな?

488 :名無し三等兵:2018/03/01(木) 21:01:40.64 ID:I9b63QJW.net
>>486
VF-11のガンポッドに付いてたな
イサムが使ってた

489 :名無し三等兵:2018/03/02(金) 08:26:18.32 ID:1sBXt+WK.net
弾倉付いてるし実弾だろうね

490 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 07:35:17.40 ID:B9JyGwpO.net
SMSvsケイオス、ファイッ

491 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 12:18:43.74 ID:FkGnU0cO.net
完全に単なるイメージだけどケイオス側が電子戦で完封されて手も足も出ない印象

492 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 12:38:33.80 ID:IHD2Z/IX.net
オズマやアルト、イサムがバルキリーで無双しまくってSMSの完全勝利

493 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 13:04:47.66 ID:NU2Gn+2R.net
元から手強い上に進化もするバジュラ相手に奮闘し、なんとか白星を重ねていたSMS
通常戦闘も手強いとはいえ、基本チート使いのウィンダミア相手にどうも決め手に欠ける泥仕合を強いられたケイオス
別にケイオスの責任というわけではないんだろうけど、印象だけで言えば冴えないんだよなあ

ってかネタじゃなくて普通にこいつらが戦う場面ってあるのだろうか(対立雇用主に雇われてとか)
それとも営業場所が遠いとか、業界内談合で手打ちしてるとかで回避したりするのか

494 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 13:39:34.14 ID:IjtkBQME.net
ヤバイ荷物を知らずに運ぶSMS
※たぶん中身はエビルのコピー

球状星団防衛のため迎撃にでるケイオス

真実が明るみにでて共闘する展開必須やな

495 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 13:48:00.09 ID:akc67Dxc.net
パイロットの練度で明らかにSMSの勝ちだろ

496 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 13:54:01.25 ID:wpCX65fG.net
下手するとVF-29に更新されていそうだけど>スカル小隊

497 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 14:17:05.30 ID:B9JyGwpO.net
ネタ振っといて何だが、ケイオス側が勝てる未来が見えん
29がなくても、トルネード付きの25さえあればジクフリ31も圧倒できるだろうし

498 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 14:58:04.64 ID:LT/POuIW.net
イサム「いや俺のかわい子ちゃんで余裕だろ」

499 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 15:01:25.08 ID:NU2Gn+2R.net
SMS、どう考えてもバジュラ対策にかこつけて装備をゴージャスにし過ぎなんだよなあ
マジでバジュラ戦役後、お前らそれで一体何と戦うんd…
あ、それこそケイオスやウィンダミアが仮想敵(仮装商売敵)だとちょうど良いのか…
大事をとって確実に勝てるレベルということで…

500 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 16:00:40.63 ID:lQd7F8d8.net
SMSはゴージャス装備の運用コストからして契約金や料金が天文学レベルだろうから雇い主や契約者は簡単には現れんだろ
いても短期だろうし、経営破綻してても不思議じゃない

501 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 16:02:01.53 ID:Wvn/Bp/J.net
SMS「こんなこともあろうかと工場衛星奪取しておいた」

502 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 16:03:53.71 ID:8jhK81is.net
さすがにトルネードメサイアでジクフリに勝てるわけない

503 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 16:10:02.15 ID:ByUzgxWI.net
謎の出資者NSさんがいるSMSが有利だろうな

504 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 16:51:26.68 ID:NU2Gn+2R.net
そういや装備のゴージャス度については、逆に顧客の財布や戦況に合わせて変更できるわけで
(劇場版でもオプション料金別払いとか、トルネード投入はオズマ判断であって義務や常識ではないとか)
勝敗の行方は、案外雇い主の金の沙汰次第かもな
ただ両者同額でフルオプション料金だったらやっぱSMS有利だろうか
…エクストリーム値切り条件下だったらケイオスにも勝ち目が…?(微妙)

505 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 18:22:12.93 ID:1l5t9w65.net
SMSの方が強そうに見えるけど主人公たちエース部隊じゃない一般部隊ならそんな変わらんでしょ
ジクフリと戦えるドラケン相手にカイロスで戦ってたわけだし練度はそんな低くなさそう

デルタは敵がエースかつ主人公が不殺系だからなぁ

506 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 20:20:40.62 ID:B9JyGwpO.net
>>502
いや確実に勝てるよ?トルネードメサイアでジクフリに

507 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 20:55:16.78 ID:Ajdt1WId.net
>トルネードメサイアVSジクフリ
確実に、はないな
あくまでジクフリがオプションパック無しということであれば
メサイアは5世代機、ジクフリは5.5世代機だから
結構いい勝負になると思う
火力ならトルネードが上だけど
歌サポートありならジクフリ有利かな

508 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:07:01.72 ID:A4TzyP7C.net
ツインキャノンコンテナつければ火力にほとんど差無いし推力にどんだけ差があるか分からんがフォールドウェーブシステムの底上げやらあれば普通にジークフリードの方が高性能だと思うが宇宙ならこれにスーパーパックもつくし
なんでそんな断言出来るのか知らんけど

509 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:23:01.64 ID:B9JyGwpO.net
(31のスパパク、推力が25のスパパクの75%もないせいでジクフリですらオバドラ使わないと推力重量比で勝てないって話、またする?)
むしろ大気圏内でパックなしの状況以外カイロス/ジクフリが有利取れんのよ…
Δの年代なら当然メサイアにも改修が入っているだろうしね。

510 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:37:25.07 ID:KrDp32Yd.net
クォーターとエリシオンで殴り合いして最後まで立ってた方が勝ちでいいよもう

511 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:42:19.27 ID:ITvXp0fx.net
>>510
クォーターってエリシオンの1/2のサイズなんだけど殴り合いしても大丈夫?

512 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:47:38.62 ID:Ajdt1WId.net
これもさんざん既出だけど
素の状態ならVF-25とVF-31Aの性能はほぼ同等
もしくは31が若干上ってDr.千葉がゆってた
大気圏内戦闘なら可変翼の25がやや有利
でもパイロットの腕次第でどうとでもなるレベルだとも

513 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:52:57.63 ID:FkGnU0cO.net
>>511
殴り合いならエリシオンが有利だろうけど
エリシオンはクォーターよりも鈍臭くてバトル級よりも火力防御力で劣ってる印象だから
撃ち合いだとクォーターには当たらない+一発もらったら大損害で不利な印象

514 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 21:59:38.77 ID:OCv8AtCI.net
ボビー、このクォーターが、なぜ400メートル級でありながら、マクロスの名を冠されているのか……
いや、マクロスでありながらなぜこのサイズなのか、思い知らせてやれ!!!(懐に飛び込みフラグ)

>>509
>>512
強いていえば、ドクターの言はカタログ談義であって、
実戦ならF-35脳的な意味で31有利では?って可能性もわずかにあると思うんだよな
つまりパックや翼下武装することになる25より、
コンテナに夢詰め込める31の方が空気抵抗とRCSでは有利だから
開幕先手だけはなんとか有利取れるだろうという
もちろん可変翼や25アップデートなどを打ち破れるほどの差か?というと
微妙なのは間違いないんだが

515 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:02:34.80 ID:wpCX65fG.net
>>500
そもそもSMSが豪華なのは確かフロンティア船団だけだぞ

516 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:05:16.70 ID:wpCX65fG.net
>>514
そもそもフロンティア船団前提ならVF-25でVF-30/31のテスト用に近代化改修してるだろう
フロンティアには開発元の本社の一つがあったんだし

517 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:07:21.36 ID:nf3rhTov.net
>>500
確か本業は運送業じゃなかったっけ?
そっちが儲かってたら大丈夫でしょ

518 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:10:08.37 ID:wpCX65fG.net
星間運輸業の自社の護衛を企業化したんだったけ?>SMS

519 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:10:39.55 ID:FkGnU0cO.net
31Aは機載AIが19の段階で判断力に限界が来てたANGIRAS系っていうのがね
ISCの扱いとかで結構なディスアドバンテージがありそう

520 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:15:17.18 ID:Ajdt1WId.net
>>516
そもそもVF-31は移民船団のVF-25や27に対抗するために
新統合軍が合弁会社に開発させたって経緯もあるから
フロンティアで開発テストさせてたって可能性は低い

というか31の原型機であるYF-30が開発されたのは
銀河ド辺境の惑星ウロボロスで
開発したのはそこのSMSのマッド支社長だ
でもってその女は1ダースもの訴訟とYF-30のパテント抱えたまま
ライバル会社のケイオスにトンズラして
そこでVF-31を開発し、どんな手を使ったか知らんが
新統合軍に制式採用させたって話だわな

521 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:17:53.78 ID:B7gd1W5f.net
え、アイシャまでそんな後付けトンデモ設定になってんのか…
ますます許しがたいなΔ…

522 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:24:03.43 ID:OkZJY6iA.net
カイロスのビリュンヒルデvsメサイアのエアリアル
AI同士の戦いってどうなるんだろうな?
最適回避機動をするが故に予測射撃であっさり落とされるんだろうか?
ランダム要素としての人間が必要と

523 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:28:49.14 ID:Ajdt1WId.net
そりゃSMSウロボロス支社が独自開発したはずの30系が
別の会社で開発・運用されてるって話の辻褄合わせるためには
それくらいの無茶な設定は必要になるわな
俺もゲーム版のアイシャは最高だと思うが
特に小説版のアイシャの扱いははちょっと酷いと思うw

524 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:30:57.11 ID:hB6pSmjY.net
ピンクおっぱいメカニックってことでマキマキの師匠ポジションぐらいにしとけば良かったのにな
小説版はしゃしゃり出すぎかも

525 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 22:57:14.31 ID:lQd7F8d8.net
まあ、劇中劇だからつじつま合わせのために滅茶苦茶な設定になっても仕方無いだろうな
実際は単にウロボロスで30のテストやってただけかも

526 :名無し三等兵:2018/03/04(日) 23:02:27.78 ID:FkGnU0cO.net
戦闘機開発なんてのを一人でできるわけないよね
マスターファイルでもそのへん突っ込んでたけど

527 :名無し三等兵:2018/03/05(月) 19:34:53.35 ID:giS/m7fZ.net
マスターファイルに書いてあるように主要設計者の1人って感じだろうねアイシャは
機体の設計は新星、クォーツ系の開発はLAI、エンジンは設計は新星/P&W
さらに新しい変形機構だと機体制御用のプログラムの開発しなきゃいけないし

立ち位置としてはYF−19のヤンみたいな感じなんじゃないかな

528 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 02:39:39.38 ID:tZCDdv5M.net
エリシオンは純正プロトカルチャー製であるシグル=バレンスの集中砲火にすら耐えるのに、
SMSの装備で対抗できるわけないだろ。
もし仮にVF31がVF25に劣っているならケイオスはVF31の代わりにVF25を配備していたはず。

いくらΔが嫌いだからって、現実を見ないのは良くない。軍事板なんだから客観的判断でヨロ

529 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 03:17:26.23 ID:t1qop4Ac.net
25スーパーパック「おっ、客観的なスペック談義の再来かな?」
まああと、(SMSクォーターから痛打を食らった)バトル級がエリシオンより柔らかいのか?
というのもちょい気になるな
もちろん後発の方が防御区画やダメコン的に有利って可能性も否定はできんが
まあ本当にエリシオンが硬かったとしても、VFを懐に投げ込んでDEでどうにかなるとは思う

31と25の議論ではどうしても「25がホイホイアップデートできる&パックがやたら凄い」
というのと
「31の目玉であるFWSはジクフリ用高級装備だから、カイロス前提の“主力”議論に向かない」
の二点で、31(カイロス)側の利点がはっきりしないんだよな
ドクターの発言もあるから、「31が25より強いから買った」とは言いにくい
「だいたい対抗できるぐらいの強さ&他の事情やメリットを考慮して買った」なのかもしれん>ケイオス
F-35脳をかなり重視したのか、実はアヴィオニクスやデータリンクが激烈進化していたとかか…?

530 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 05:00:25.31 ID:7cXks8JD.net
クォーターの比較対象はバトル級でエリシオン(ツーサード級)の比較対象は初代マクロスだから、エリシオンの方が後発だとするとなんかおかしいような

531 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 05:21:38.79 ID:oABnvUIL.net
25と31カイロスの関係はF-22とF-35の関係みたいなもんじゃないの
最強の戦闘機を高コストで作ったF-22と少し性能は落ちるが低から中コスト作ったF-35みたいな
実際はは開発進まず価格が高騰してるけどな

532 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 11:44:26.87 ID:PTYEC69m.net
「31は25の対抗馬」というのも色々含みがあるというか、
もちろん性能面で勝てるならそれに越したことないけど
「性能はそこまで差がないが、より安いから実質的な数勝負で勝てる」
でも十分対抗馬として成立しうるしな
少なくともカイロスが安いという可能性は割とありそう
(もしかしたらパックも値段重視でああなってるのか?)

533 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 12:08:08.10 ID:zvQIuS90.net
>>529
データリンクは25の時点でも相当高度なものを積んでてセントーサ救出作戦を成功させた要因の1つになってるし
アビオは上でもいってるけどAIがANGIRAS系なんでARIAL系の25より上とはちょっと考えにくい

534 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 12:25:00.55 ID:UXemSNEm.net
小隊単位で戦力を高速展開できるエリシオンと二機づつしか発艦させられないクォーターならエリシオンに優位な気がするけどな
仮に25に31より機体性能のアドバンテージがあったとしても数的優位でそれをひっくり返せないなら対抗馬足り得る訳がないし
まあ正直ケイオスvs SMSの結果は戦う時の状況によるとしか言えないよね

535 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 13:57:39.12 ID:maug9eu5.net
>>528
スペック的にはVF−31の方が優秀でもそれだけで戦闘での優劣がつくと
見る方がアニメ的考えだと思うけど

実戦配備されて間もない機体と実戦を経験して習熟に時間を掛けれた機体
とでは一時的に後者の方が優位に立つことは充分にありえること
もちろん長期的にはVF−31の優位は揺るがないと思うけど現状知りうる
情報からSMS優位の考察が出てもなんら不思議じゃない

エリシオンの防御力については結局は全方位バリアーの能力であって
クォーターと防御力にどこまで差があるのか情報が少なくて判断出来ない

マスターファイルによればケイオスはVF−31Sの開発に絡んでるので
最初からVF−25の選択肢はないのと思う

536 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 14:30:50.51 ID:+NyUrkin.net
VF-25って変形機構に問題があったけど、改修されたのかしらん
構造変えるのってめんどくさいよね

537 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 17:22:31.79 ID:K2IVBcFW.net
>528
同型のグラシオンだかメガシオンは激情版でシグルバレンスに一撃で瞬殺されてたよ
たぶん洗脳されて防御忘れたんだとは思うけど

メサイアとカイロスのどっちに乗りたいかといえば俺はカイロスだな
腕のマシンガンに背中のキャノンと脚のミサイル
各武装の使い勝手がいい

538 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 17:43:35.45 ID:UXemSNEm.net
というかコンセプトなんだろうけどパック無しのメサイアの装備が貧弱すぎる

539 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 18:20:48.47 ID:dcSFKdGz.net
パックなしのメサイアっていわば脱出ポッドだよな
脚のミサイルパレットもないんだし

540 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 19:09:36.52 ID:4YA8LuZf.net
シグルバレンスの砲撃自体どれだけの破壊力があるのかもイマイチ分からないんだよな
エリシオンの同型艦を瞬殺したかと思ったらビーム一本の威力はジクフリやドラケンのピンポイントバリアでなんとかって感じだけど防げたり
まあさすがにワルキューレ狙い撃つために絞ったとかなんだろうけど

541 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 20:37:41.69 ID:o9M/aWAs.net
ピンポイントバリアで集中防御すれば防げても、洗脳で棒立ちしてるならそりゃ防げんわな

542 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 20:56:10.09 ID:maug9eu5.net
劇中で再現されないだけでミサイルは懸架式が基本じゃない
内蔵方式だとミサイル弾数や種類も限られるし

パック無しのVF−25が脱出ポッドならVF−1からずっと脱出ポッド
ガンポッド含めた固定武装もあるのにさすがに言い過ぎかと

543 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 22:31:20.17 ID:oABnvUIL.net
劇中で反応弾やMDE以外で懸架してるシーンなくね?

544 :名無し三等兵:2018/03/06(火) 23:01:52.78 ID:4YA8LuZf.net
171は普通のミサイルもぶら下げてたような気がする

545 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 00:00:21.05 ID:iIXc26l/.net
基本アイドルの護衛とそのショーアップのお手伝いのケイオス

攻撃すればするほど無限に強くなる未知の生物バジュラとの戦いで修羅場をくぐり抜けたSMS

どっちが強いかわかるよね?

546 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 00:05:39.35 ID:KThp7IFl.net
>>545
えーと、アイドルの方かな?
バジュラは関わらなければ害ないし

547 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 00:14:53.10 ID:3z9reD2c.net
デルタ嫌いなのは分かったからもう黙っとけばいいのに

548 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 00:19:30.40 ID:+fK7LJ5C.net
>>540
とはいえあの状況で出力絞る意味はあんまり無さそうなのがなあ

549 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 00:42:38.14 ID:5hboivNN.net
一応ケイオスにはワルキューレ護衛専属Δ小隊だけじゃなくて、他の小隊が存在して更にその護衛してるんじゃなかったっけ?
まあ容易く突破されてアイドルに肉薄されるし、画面に写りもしてなかった気もしますけど

550 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 01:08:44.94 ID:ATNFR2fE.net
ケイオスよかバック企業のでかさの関係でSMSのほうが普通に勢力でかそうではある。
あとスカル小隊はおそらくVF-29F(フロンティア)にしてるだろうな

551 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 01:18:38.08 ID:YzqbL3sf.net
31系はコンテナ換装で25のお高いパック揃えるより安く多様な用途に使えるのが売りなんじゃないの?

結局31もパック付けてたけどさw

552 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 01:34:49.33 ID:+fK7LJ5C.net
結局コンテナで得られる拡張性なんてたかが知れてたって落ちだね

553 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 03:24:28.93 ID:XaCDa5IM.net
VF-29Fってなに?

554 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 08:10:30.19 ID:cEU+QFFu.net
ぼくのかんがえたさいきょうのばるきりーかな?

555 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 10:06:36.68 ID:GlPAziVb.net
そもそもYF−29って量産出来ないでしょ機体そのものより
でっかいフォールドクォーツが重要なんだから

556 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 10:40:53.53 ID:CE13d1Ga.net
まあゲームの30ではキャラごとの専用機が出まくってるが

557 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 13:36:38.91 ID:lwY7OJ9d.net
>>555
元バジュラの巣に移民船のフロンティア船団は居座っているわけで
他にやることあんだろうという突っ込みさえ無視すれば理屈の上では出来る
そもそもスカル小隊向けならせいぜい予備含めても10機もあれば良いからやろうと思えば作れるだろう(問題は惑星フロンティア政府とSMSとLIAのやる気次第)


30で統合軍がYF-29運用していたから統合軍向けだけで最低でも数機は作られてるだろうしね。

558 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 15:56:06.63 ID:KThp7IFl.net
>>557
高純度のフォールドクォーツ必須な機体だし、バカ高いと思われる運用コストからして、特殊作戦機として採用されても多くて十数機程度じゃね?

559 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 15:58:47.90 ID:TZL/bErA.net
バジュラ由来のクォーツって使えなくなったんじゃなかったか?
むしろじゃんじゃんクォーツ取れるならフロンティア船団は大赤字に悩まされてないだろ

560 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 16:24:34.63 ID:nNJlLzLM.net
>>559
バジュラ由来のクォーツが使えないってのもフロンティア船団が借金まみれってのも、小太刀小説の独自設定
少なくとも前者に関しては、MG2017年2月号でDr.千葉…もといスペック設定の千葉氏が矛盾する発言をしてる(F船団と統合政府でクォーツの争奪戦になったかも云々)

561 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 16:36:41.57 ID:lbVxMeSl.net
>>560
バジュラクォーツが使えなくなった設定初出は小太刀じゃなくてマスファなんですがそれは

562 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 17:03:11.21 ID:nNJlLzLM.net
>>561
「(バジュラ産クォーツが)休眠状態になっている"とも"いい」と伝聞の形でしか書いてないんですがそれは

563 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 18:18:56.01 ID:lbVxMeSl.net
>>562
何が言いたいんだ…?
もしかして伝聞を採用すると、採用した人の独自設定に生まれ変わる!とでも言いたいのだろうか(いくらなんでも無理では)

そういや逆に、バジュラ星以外のクォーツって産出量や配分どうなってんだろうな
プロトカルチャー遺跡掘ったら出てくるんだろうか(ウィンダミアがそうなんだっけ?)
それで25はちょくちょく作れるけど29は無理、みたいな量しか採れないとなると、
逆に29って25何機分のクォーツと金使ってんだよ…と怖くなってくるw

564 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 20:57:09.12 ID:GlPAziVb.net
マスターファイルのバジュラ産クォーツの休眠の記述に関しては
同じ紙面の中で矛盾してる記載があるので確定情報とはいいがたいよね

戦略物資たるクォーツの大量入手は紛争の種になりかねないから
ある種の欺瞞情報の可能性もある

YF−29に使用されたクォーツは1000カラット×4個だけどVF−25やVF−31Sに
どれぐらいの量の使われてるか具体的な記述がないのでわからないね

ちなみに今の単位で1カラット0.2gだから200g×4で800g以外に小さかった

565 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 22:53:32.26 ID:DbJIYXyk.net
ミクモって3歳だけどあれくらい受け答えできるくらい促成教育されてる
ゼントラーディの教育システムの応用だと思うけど
洗脳と紙一重だよな
なんか怖い

566 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 23:07:02.69 ID:LQyOk1Rt.net
14で嫁き遅れなウィンダミアの成人年齢は何歳なんだろ
犬並みとは言わんがかなり早いのだろうか。三雲に使用した高速教育システム使用は
文明の底上げにかなり効果あるんじゃね

567 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 23:15:01.12 ID:fw0j0BjJ.net
1000カラット×4って、ダイヤと同じ値段だとしてもそれだけで戦闘機何機か買えるんじゃないか?

568 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 23:26:13.30 ID:BuCvk8fc.net
YF-29は単体の戦力としてはマクロスに匹敵する戦略級決戦兵器だそうだから
お値段も少なく見積もってクォーター級1隻分くらいはありそうだ

569 :名無し三等兵:2018/03/07(水) 23:56:25.20 ID:9CnUrPR5.net
もしかして:シェリルのイヤリングって売った場合とんでもない額になる…?

29、DEとセットで買えば実質ゼントラ基幹艦隊相手でもどうにかなるバケモノだから
コスパ的な意味ではたぶんお買い得なんだろうけど、
絶対値的な意味で買えるかどうかは別問題なのがな
実戦兵器としては予備機だなんだと結局複数機いるだろうし

もういっそ、統合軍かSMSが一個飛行隊ぐらい揃えておいて
各星や船団がピンチになったら(戦後スゲー額払わせる契約で)高性能フォールドでいちいち派遣する
クラウド安保方式にすればいいんじゃないか? まるで核の傘みたいだけど、
在野への流出問題も防げるし

570 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 00:06:44.78 ID:f4UAMZ6L.net
ジクフリちゃんに使われてるフォールドクォーツは、バジュラ戦役で新統合軍が
回収した普通サイズのフォールドクォーツ2個なので、
バジュラが精製したフォールドクォーツは休眠してないと思うよ

YF-29一機で戦艦撃破出来るから、あっという間に話が終わってしまいますがな

571 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 00:13:22.12 ID:6A4HgjC+.net
>>569
なんかどこぞの戦闘国家の匂いがするぞw

572 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 00:40:56.42 ID:J9oEfnrU.net
一応30で統合軍がYF-29Bを運用していたはずだけどね。

SMSは最低でも二機は運用していたが

573 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 12:32:23.57 ID:2znDumG/.net
実戦投入してる機体の何がYFなのか。

574 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 12:34:56.41 ID:J9oEfnrU.net
バジュラ戦後には多分とれてるやろ>Y

575 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 13:41:41.92 ID:Oo+yx3QB.net
サヨツバのラストシーンでランカが墜落したデュランダルに花を手向けるシーンがあったけど
あれはイメージ映像で実際には機体は回収されたんだろうな

576 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 13:52:02.11 ID:J9oEfnrU.net
最悪でもクォーツは回収してるとおもう

577 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 19:29:32.67 ID:uhK0WFbo.net
>574
YF29BですらまだYFだから
量産配備する気はない
というか出来ないって感じじゃね?

578 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 21:48:45.17 ID:NG9qLV5m.net
>>576
オーバードライブのデータも絶対に回収するよね

579 :名無し三等兵:2018/03/08(木) 23:11:10.27 ID:D8EFsNlD.net
>>578
ジクフリのフォールドウェーブシステムにフィードバックされてるやで

580 :名無し三等兵:2018/03/10(土) 21:10:19.24 ID:jJBgea3i.net
>>575
あれレプリカでモニュメント化してるんじゃね

581 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 00:32:07.46 ID:+GH4FXPj.net
ジクフリのフォールドウェーブシステムって29のと比較して出力とかどの程度違うもんなのかな
29のエンジン推力が2105k Nでジクフリが素で1875kNでオーバードライブだと15%増しだから
オーバードライブのジクフリで通常の29と同等ってところ?

582 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 09:36:06.18 ID:23krBnjf.net
>>581
YF-29とジクフリはエンジンの数もフォールドクォーツの量も違い過ぎるから
単純比較は難しいね
エンジン1発あたりの性能というか出力はそれほど違いはないけど、
ジクフリのエンジンFF-3001/FC2はYF-29の FC1の改良型であることは間違いない
YF-30に搭載されていたものは高出力型で推力2110kN
ジクフリのはおそらく耐久力を向上させるために出力を意図的に抑えてある
それというのも、いくらオーバーブーストしても
エンジン設計限界以上の推力は出せないからなんだそうな

ちなみに、ハヤテが最終決戦時に使ったVF-31F改は少し大きめのクォーツ載せてるので
リミッター付きで22.5%、リミッター解除で27.5%のオーバーブーストが可能
でも、リミッター解除はいつエンジントラブルが発生してもおかしくない状態なので
ごく短時間しか使えないんだそうな

583 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 09:40:02.39 ID:SgK4LT7/.net
元ネタは小太刀?

584 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 09:42:13.33 ID:23krBnjf.net
>>582
訂正
VF-31F改→VF-31J改

585 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 09:44:34.78 ID:23krBnjf.net
>>583
ブルーレイの解説書

586 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 09:53:33.79 ID:iTWXc889.net
あんまり使わないビームが極太になるくらいしか本編では出力上がってるのわからないのが残念ではある

587 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 10:27:07.72 ID:XpUpdHGF.net
もともとオーバードライブ状態って想定してなかったのかもね
バジュラ戦役でクォーツ+フォールドウォーブシステムの組み合わせで
限界以上の性能を一時的に発揮できる事がわかってたので
VF-31Sにシステム化してオーバーブーストとして取り込んだ形なのかな

588 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 13:02:12.50 ID:nGI9mkHl.net
反応系テクノロジー全盛の世界で、フォールド謎テクノロジーに頼る違和感。
普通に大型強力なエンジン開発しちゃいかんのかw

589 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 13:18:14.54 ID:42Wj5C5S.net
フォールド系技術を使わない機体を作られて対抗とか面白そうだな

590 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 13:18:55.59 ID:23krBnjf.net
>>588
もともとステージIIの熱核反応タービンエンジンは有人機の限界を
とっくに超えているほど超高出力なので
エンジンの設計限界はほぼ頭打ちになってる感がある
たとえば、YF-30のエンジンFF-3001/FC2は、当初はパワー効率を重視しすぎて
耐久性に問題が生じたらしく、その後徹底的なオーバーホールによって
その問題を解消している

だから、高出力化よりもそれに耐えられる機体強度や慣性制御システムの方が
重視された結果じゃないかな
それに、余剰出力があればその分をエネルギー転換装甲や
ビーム砲などの火力増強に回せるし

それに、YF-29やジクフリのフォールドウェーブシステムは
本来は歌エネルギーの増幅や異種族コミュニケーション機能がメインで
オーバーブースト機能はどちらかといえばそのオマケみたいな感じだったかと

591 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 14:07:55.05 ID:DrPw8Ulv.net
>>589
それOTM由来の既存技術を全て捨てて全く別の技術体系を1から構築する事にならないか?

592 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 15:54:31.48 ID:wF3FLDUT.net
まぁエンジン自体の体積、質量はそのままでドーピングできる
=推力重量比&機体サイズ的な意味でかなりお得という意味でも
フォールド祭りには(デメリットを勘案してなお)相当の需要があるだろうな
仮に耐熱性や耐久力にブレークスルーが起きて、超凄い次世代反応エンジンが実用化できたとしても
「じゃあそれにまたフォールド祭り付ければもっと凄いじゃん、短時間でも強度が許す範囲なら」
とか言い出すやついるだろうし

>>589
プロカチャやバジュラとは全然別系統の宇宙怪獣?宇宙人?が出てきたら結果的にそうなるかもな

593 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 18:25:40.86 ID:r/kKdVsl.net
>589
慣性制御ドリファンド主体の惑星とか?

594 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 20:54:18.26 ID:+GH4FXPj.net
というか反応エンジンもフォールド関連技術に含まれてるはず

595 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 20:58:41.36 ID:23krBnjf.net
VF-1ですら、大気圏内なら無限の航続距離だからなw

596 :名無し三等兵:2018/03/11(日) 22:04:29.46 ID:3cdSx+KU.net
次のマクロスでは普通にフォールドクォーツが作れるようになって、
そこら中にあふれてるような気がする

597 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 01:39:50.77 ID:R/F0zF0S.net
量産可能なフォールドマテリアルが「フォールドグラファイト」くらいにランクアップして
クォーツとの差が縮まるくらいの感じじゃないかと思ってる >次のマクロス

598 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 01:51:20.52 ID:/Zlpi84g.net
軍事的に縮まないのでは?
次を出すまでに

599 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 02:33:37.26 ID:BfYpX+H1.net
ダメならダメで他の新技術か応用技術や物質を考え出すでしょ

600 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 03:09:58.64 ID:/Zlpi84g.net
リアルが創作に追いついているから次は無人機に行くのでは?

601 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 04:24:42.63 ID:hhbOXlax.net
むしろ可変プラモ組み立てて3Dスキャンしてギャラクシー・ネットワーク上でバトルだな。

602 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 12:03:17.21 ID:LPMNFiJq.net
だが最近のプラモだとバルキリー美少女とかそういう方向にスライドしていくから気をつけろ
…むしろそのまま歌う危険性もあるのか…

603 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 14:41:42.17 ID:WjFZjjoO.net
>>602
バルキリーに人を乗せて飛ばす理由はもうそれしかないかもよ

604 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 15:01:35.26 ID:ZSBsnDOV.net
地球から火星くらいの範囲のガンダムと違って宇宙の果てまであるマクロスだしまたウィンダミアと同じように辺境での戦争書けばいいよ

605 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 17:11:41.65 ID:R/F0zF0S.net
>>602
シャロンがあれだけ歌えたんだし、その何十年後なら機載のAIでも歌えるにちまいない

606 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 19:35:30.05 ID:HoI1ufuW.net
>>602-603
ティプトリー「接続された女」的な・・・
それとも、アン・マキャフリー「歌うバルキリー」?

607 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 20:22:08.25 ID:pCz+k3TG.net
歌う船みたいに中身人間ではなくAI搭載バルキリーが歌うってことじゃね
萌えAI搭載ドロレスIの歌うverな感じ

608 :602:2018/03/12(月) 21:41:35.68 ID:5VXGL0Ch.net
>>603
>>606
どっちかというとそういう真面目な方向ではなく
FAガールズ的な方向性を想定していた書き込みだったのだすまん…
なんせプラモだから…\セッションゴー/

今思うと、プラモや擬人化、美少女風顔パーツどころか
全長15m全身ショッキングピンク、顔も兵器スタイルのまま
歌って踊って手芸でバラ作ってドレスまで着るドロレスは先鋭的であった

609 :名無し三等兵:2018/03/12(月) 23:53:59.11 ID:pCz+k3TG.net
マジレスして済まん。だがブレラ作れるくらいだし、大型化してメルトラン擬態形態可能な
顔や体割れてバルキリー形態へ変形する代物は余裕で作れそうではある
対ゼントラ戦でのスパルタン意味ナス状態で計画、作成は無いだろうけど
今流行りのAI使う流れならアリ・・・かな

610 :名無し三等兵:2018/03/13(火) 00:07:14.31 ID:ewcE6WGY.net
>>608
半分冗談のつもりでレスしたの
ごめんね

611 :名無し三等兵:2018/03/14(水) 00:46:53.81 ID:pxkhhdrz.net
ゆるさねぇ

612 :名無し三等兵:2018/03/14(水) 01:01:57.37 ID:QIRZNtLY.net
おいは許すぞ
互いに許し合いが大事…

613 :名無し三等兵:2018/03/14(水) 04:46:28.19 ID:AYJWo/Cq.net
俺がバジュラにお前達の想いを届ける!(錯乱)

614 :名無し三等兵:2018/03/14(水) 20:03:20.07 ID:ap64wI3W.net
歌がとどいた!(笑)

615 :名無し三等兵:2018/03/14(水) 22:00:05.44 ID:qsJgtF8a.net
バジュラはゲームじゃないけどビームに強くなれば反応弾(実弾)に弱くなるとか
巨大化して動き鈍くなるとか欲しかった
無限の適応とか凄いけど、ちと無理筋

616 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 00:32:18.62 ID:AqQHHrD1.net
>>615
劇中劇だから能力盛ったか拡大解釈したんじゃね?
そもそもバジュラと人類が和解したのかも不明だし、単に危険な種族が来たから別の場所に移動しただけというオチなのかも知れんからね

617 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 01:09:49.13 ID:1SmWzfsQ.net
バジュラと人類がなんで和解出来たのか何度F観ても理解できない

618 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 07:20:41.12 ID:/QrmiztQ.net
和解というか、実質的に
「なんかよくわかんない宇宙群体生物の群れの中で、同族が孤立、救難信号出してるから救助しに行こう」

「なんか救難信号はプロトコル手違い誤報だったんで救出作戦やめよう、
ちな群れてたやつらはなんか群体生物じゃない上、フォールド波以外の通信手段使ってるらしいよ」
程度の流れだったもんな
ゲームのMUFでバジュラ側プレイすると、任務解説が毎回「同族を正体不明勢力から救出せよ」で
お前ら仲間なら死体でも極力拾いに行く米海兵隊かよってちょっと笑ったw

619 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 07:39:44.44 ID:9pImTiLw.net
緑頭が女王としてお友達だから仲良くしましょうってやったからで終わったんだろ

620 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 08:26:38.43 ID:wUsefYiZ.net
劇場版ならアルトがシェリルとランカの歌と共に俺達は敵じゃない!って意思が伝わったんだろ
でもマクロスキャノンで喧嘩になりそうだから回避してくれた

621 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 08:37:48.71 ID:cCMHWx+y.net
アルトと歌姫二人の気持ちが伝わって、それに加えて人間は個があるから考え方もそれぞれってことまでわかって争い回避してくれるとかヴァジュラは人間の文化を理解する速度早いな

622 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 08:39:35.34 ID:9pImTiLw.net
>>621
虫だから、あれ?敵違う?仲間だったんかい!
ってノリかもな

623 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 08:45:45.17 ID:cCMHWx+y.net
>>622
俺たちは敵じゃない!といいつつ別のやつはマクロスキャノン撃ってきたぞ&#8265;&#65038;って混乱しそうだけどフォールド波で意思疎通してるから仲間って方に認識したんだと思う

624 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 12:39:05.15 ID:vX7dYmW1.net
なんか砲撃するのがコミュニケーションだと解釈されなくてよかったよな

625 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 12:44:43.24 ID:T/Rhsmax.net
ELSだな

626 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 13:00:20.25 ID:OLLF8mH7.net
殴り愛・おぼえていますか

627 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 13:03:26.50 ID:5auiuLpj.net
そもそも黒幕はギャラクシーの連中だろ
ランカの歌が発するフォールド波に惹かれてフロンティア船団に集まって来たのはバジュラ達の意思だと思うけど攻撃心煽ったのはギャラクシー
だからTV版では女王バジュラを乗っ取ってたグレイスにアルトがとどめを刺した事で皆正気になった
劇場版ではブレラが特攻自爆でバジュラを操ってた中枢を破壊して同じ結果に
勿論和解の過程でシェリルとランカの歌も効果があったんだろう

628 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 15:12:16.94 ID:DUcviZVF.net
そういやサヨツバの最終戦にはイサムが参戦してたから
イサム「いくぜカワイ子ちゃん! イヤッホー!」

イサムスペシャル無双

アルト「スカル4より各隊へ、バジュラはインプラント弾で操られている! 関節部に撃ち込まれたインプラント弾を破壊すれば!」
イサム「やべぇ、もう30匹くらい殺しちゃったわ…」
こういう事が起きてそうでちょっとバジュラに同情するw

629 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 17:02:13.47 ID:fjOftS3j.net
>>627
新統合政府とフロンディア船団の上層部、SMSのオーナーのビルラーさんも黒幕だよ

630 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 19:34:25.18 ID:f3pauYco.net
>628
そこはメッサー君みたいに
あいつらも覚悟はできてるはずだ
と華麗にスルーじゃね?

631 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 19:42:11.42 ID:j82lnchV.net
(いくら黒幕が一番悪いとはいえ、その黒幕が結構たくさんいる上に、イサ無双やマクロスキャノン祭り未遂にあっても、
愚かな人類と違って憎しみの連鎖に傾倒せず、ささっと銀河を去る)覚悟…
ちょっと人類はバジュラ先輩に頭が上がりませんね…

632 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 19:49:01.13 ID:AqQHHrD1.net
>>631
皆殺しにされる前に逃げる事にしたんじゃね?
野蛮で強欲な種族とは付き合ってらんね〜って感じで

633 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 20:40:49.28 ID:PIcK8Y11.net
>>628
いくら腕が良かろうとISCはおろかEXギアすら搭載されてない機体で
バジュラ相手に優勢は取れないでしょ

634 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 21:04:18.02 ID:cCMHWx+y.net
19EXは25相当の性能じゃなかったか?
しかもイサムだし無双できるな

635 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 21:06:42.42 ID:sPlJ1E6W.net
>>634
ISCもEXギアも積んでないしエンジン推力も80トン程度で25には遠く及ばない

636 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 21:15:43.89 ID:6alxLGSE.net
>>632
本気で報復するならEMD相当を作り出しそう

637 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 21:16:53.53 ID:6alxLGSE.net
>>635
小説版でアルトの乗るVF-25がイサムのモーションブログラムのVF-19Fにたこ殴りにされていたな
あと30の小説版でも圧倒的にやられてたな

638 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 21:40:18.78 ID:oM73HWMa.net
バジュラて171でも撃墜できるしな

639 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 22:26:44.48 ID:Lg6rda5+.net
マルヤマ「せやな!」

640 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 22:28:35.85 ID:1SmWzfsQ.net
ぶっちゃけ初期バジュラは大型でもそんなに強くないしな

641 :名無し三等兵:2018/03/15(木) 22:38:45.75 ID:sPlJ1E6W.net
バジュラはパック装備の25でどうにか互角ってくらいには強いよ

642 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 00:43:02.97 ID:OhgBWcHI.net
VF-19アドバンスはYF-29に匹敵する性能と頭おかしい設定になってる

643 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 01:01:52.30 ID:Aa+D3Edn.net
一番おかしなのは中の人だろういい加減にしろ

644 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 01:38:09.82 ID:w1n6mKjS.net
YF-19のテストパイロットが自分だったからイサムは特別に思い入れがあるんだろうし
取りあえず19に乗ってれば無敵なイメージがある

645 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 01:41:35.55 ID:Aa+D3Edn.net
設定上VF-1でYF-29やVF-31の軍団でも落とせるどこぞの最強パイロットさんは例外枠だろうけどね。

646 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 07:16:55.33 ID:CD9+N7po.net
VF-19ADVANCEは、最近出たハセガワのプラモでは
カタログスペック的にはYF-19並みに落ち着ついてるな
エンジン推力ではVF-25には及ばないものの
大気圏内ではVF-25を凌ぐ空戦機動を発揮して
関係者を驚かせたとかなんとか

647 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 10:18:22.25 ID:E5XojW8S.net
19ADV性能のマスファ説、ぶっちゃけ31開発派のデマか、中の人補正を意図的に誤認してるかもしれんよな
敵の能力を過大評価&虚偽報告して、自軍新兵器や軍拡の予算をゲットだぜ!って実際にあるし
(今度のSu超強くてイーグルじゃ勝てんからラプター作ろうぜ!とか)
まあハセガワ説もそれなりに凄い&やばいとは思うが…

648 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 10:38:04.10 ID:cAZEg1+h.net
>>646
それってグレメカでDr.千葉が言ってた奴じゃね?

649 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 13:41:40.13 ID:acVfipou.net
大気圏内なら19のが強いっていうのも正直怪しいよな
桁違いの推力とISCの採用でGの制限が大きさだけじゃなくて方向でも大幅に緩和されたのを
多少空力的に有利だからってひっくり返せるとは思えない

650 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 13:43:55.40 ID:Aa+D3Edn.net
中の人がやばいだけだと思うが

651 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 15:29:41.91 ID:1ztIE8ZE.net
VF-19関連はイサムだけが脚光を浴びがちだけど7のバサラやエメラルドフォース
VFXレイヴンズもエクスカリバーで任務こなしてるから
19はエースパイロットの機体って印象が強い

652 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 15:33:01.33 ID:pxhKkFa5.net
機体の良し悪しを知り尽くし頭のおかしい腕と天才博士が合わさり最強となる

653 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 17:00:36.83 ID:uzSj7bEw.net
この板の住民ってイサムが好きな人多いね

654 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 17:01:33.65 ID:DRda65Un.net
元々25の一つ下の性能だから魔改造と25用スーパーパックつけて25並みってそんなにおかしくないんじゃね
まあだいたいイサムが強すぎただけだろうけど

655 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 18:53:32.36 ID:acVfipou.net
>>651
主力機として採用されたのにエースの機体になってるのはあんまりよろしくないんだけどね

656 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 19:00:04.27 ID:ErmZjYC3.net
>>655
大丈夫、エースたちの隣や影で名も無きモブパイロット達も乗ってるよ

657 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 20:05:57.84 ID:Aa+D3Edn.net
そもそも頭がおかしい性能だからマイルドにしたVF-171を作ったという設定だし
やるんならVF-111にしてほしかったな

658 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 20:26:53.59 ID:5Sj+TtOW.net
操縦特性をマイルドするならVF19Fみたいにソフトウェアで落とせばいいだけなのにな

本質的にAVFは主力としては欠陥があるんだろ
AVFは防御面はPPBだよりで脆くて
集団戦での生存率が実戦ではイマイチって結果が出たんだろう
フルアーマード11並みのVF17なら乱戦の不意の被弾でも生存率が高い
ガムリンなんか自爆特攻受けても生きてるくらいだし
アルトもVF27戦で生存してるし

659 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 20:34:32.65 ID:0Y98m1jS.net
EXギアやAIみたいな操縦性向上技術が未成熟な状態で
無理に高性能な機体を作ったから色々いびつな機体になってるからなあ

660 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 20:51:06.33 ID:O8Tk7W1Q.net
アルトが生き残った乗ってお得意のパージ戦法の応用で機体乗り捨てただけじゃないの?

661 :名無し三等兵:2018/03/17(土) 14:54:18.06 ID:LqQyzCGo.net
老いた人間の体パージし、バルキリーと一体化したイサムの登場マダー?

662 :名無し三等兵:2018/03/17(土) 21:17:55.58 ID:lU9qwK2u.net
イサムならきっと爺になってもバトロイドで飛び蹴りしたりエンジン切って竜鳥飛びとかやるよ

663 :名無し三等兵:2018/03/18(日) 16:45:14.19 ID:cCnXk3W/.net
生身で乗れるのはIC使ってもVF-25が限界って話だったよね

664 :名無し三等兵:2018/03/18(日) 17:43:24.49 ID:c4V4C9Oq.net
バルキリーの生体脳型に人がなっても、F世代ならゼントラ区画で普通に日常生活が送れるのが美味しい

665 :名無し三等兵:2018/03/18(日) 20:55:10.04 ID:VW3fl98U.net
>>663
それはISCの容量と操縦サポート技術で決まるものであって
この性能以上は無理って一概に言えるもんではないでしょ

666 :名無し三等兵:2018/03/18(日) 21:27:18.52 ID:eL5fpvNf.net
フォールド通信を使った遠隔操作機をメインにしたりしてな

667 :名無し三等兵:2018/03/18(日) 23:41:35.91 ID:dVhMdcsz.net
>>666
それ、敵にあっさりと通信妨害されて、弱体化か無力化されるオチが目に見えてるんだが

668 :名無し三等兵:2018/03/19(月) 11:54:28.23 ID:qCjXTrgm.net
>>665
えー無理だから27からブレラ達サイボーグ化したんじゃないの?

669 :名無し三等兵:2018/03/19(月) 21:19:26.49 ID:68s0++E7.net
その辺はもう眉毛審判のイタチごっこレースというか、
「ジャミング」→「ジャミングに勝てる無線」→「ジャミングに勝てる無線に勝てるジャミング」とか
「ISCより対G凄いサイボーグ」→「ISCより対G凄いサイボーグより凄い29ISC」とか
ひたすら際限がないだけな気もする
もちろん、新しい戦争が発生したときにどっちのイタチが前にいるか、
終戦前にイタチ2が追い抜けるか、という問題は大きいだろうけど

670 :名無し三等兵:2018/03/19(月) 22:02:09.28 ID:Xi1yYsTC.net
バルキリーに人を乗せて飛ばす理由を考えるのって大変だね

671 :名無し三等兵:2018/03/19(月) 22:17:40.39 ID:uuagXmbJ.net
シャロンでAIが危険と分かったので封印した、以上の説明が必要かね?

672 :┐<。♯゜>┌ :2018/03/19(月) 23:51:20.15 ID:kju8ihP/.net
もういっその事クォーツでVF外郭作っちゃえ!w

673 :名無し三等兵:2018/03/20(火) 01:54:04.51 ID:XnDCnlWt.net
>>672
それなんてユニコーン

674 :名無し三等兵:2018/03/20(火) 21:10:55.58 ID:alBRSHyP.net
一瞬戦闘妖精雪風スレかと思ったw

搭乗員を仰向けorうつ伏せで乗せれば、まだまだ高Gに耐えられるだろ。
もはや目視で敵機を視認する必要はないんだし。
(真空中では揚力は関係ないから直立がいいかな)

675 :名無し三等兵:2018/03/20(火) 21:31:13.37 ID:kvSdMM92.net
ガンダムのことなんだろうけど
戦闘機でユニコーンというとエリア88を連想する

676 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 00:28:52.94 ID:5hxW7bEV.net
YF-19(だったっけ)の謎ツボ血行促進東洋医学シートがバージョンアップして
更に高Gに対応とか

677 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 17:33:51.01 ID:pa1Ofbd+.net
超長距離航行船団では水も食事もリサイクルで、食べ物何で出来てるか知らない方が良いって表現がFで有ったけど、どこまで再利用してるんだろうか?

678 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 17:55:09.30 ID:FSiQBcXQ.net
>>667
>水も食事もリサイクル
地球でも同じだから何もおかしいことはないんだけどね〜。
あるのは自然か人工かの違いだけ。

679 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 18:48:37.77 ID:QaBQgtjz.net
>>678
バッファのサイズが桁違い

680 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 19:12:47.24 ID:FSiQBcXQ.net
時間が違うだけでやってることは一緒だが?
寧ろ完全管理された人工の方が安全だろ。
この手の話はあくまでもメンタルの問題でしかない。

681 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 20:02:50.40 ID:rN5mNJxf.net
Fなら死体ですら火葬&散骨すれば循環に乗りそう。

682 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 20:18:12.73 ID:d/Jkw5hL.net
まぁこういう風に考えればいいじゃね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=4LxFoHCFj6o

683 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 23:32:20.62 ID:gJ03ySrz.net
これ逆というか、人工環境の方が普通リサイクルできないというか
少なくとも小規模スケールで自然循環は厳しい、やりたいなら金と技術がいる、ってことなんだよな
リソースが限られる宇宙移民では、大小便も死体もすべて(人為で)100%循環させるのが理想だし
F船団は閉鎖系バイオプラントとかいう方式でガチ100を実現してるらしいが
むしろ閉鎖バイオじゃない所とか初期メガロードとか、100ちゃんと届いてるのか気になるな

684 :名無し三等兵:2018/03/21(水) 23:42:58.68 ID:8CudkZYb.net
完全(95%)循環とかだったんじゃね
まだ技術が追いついてなさそうな最初期の循環型は8割9割循環で残りを補給で補っているとか

685 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 01:46:20.00 ID:oU8CCJRF.net
>>684
余裕が出来る数まで人口減らせば補給減っても大丈夫

って、考えはダメかw

686 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 03:18:40.65 ID:ZTtmechf.net
補給って具体的に何補充すればいいんだ?
極論、炭素を補充できれば何でもいいとも考えられるし。

687 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 04:06:33.14 ID:owZO5lTB.net
宇宙船なんだからエアロック開くたびに少しずつは空気が漏れるから酸素とか少なくなってくわけで
OTMがどれほどかわからんけど、現代だとリサイクルって完全にできるわけでもないし初期のはロスが出ててもおかしくないし

688 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 04:07:23.29 ID:INeGRa3n.net
水では?

689 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 07:33:38.00 ID:af1Nqh26.net
超必要なのでぜひ補給したいのは水素、酸素、炭素、窒素
酸素以外は隕石小惑星彗星ガチャで当たるが、いかんせんガチャなのと、
船団規模に対して量や効率的にどうなのかわからん
(一応マスファでは実際にやってること自体は書かれてたような)
あと酸素はマジで惑星衛星見つけないときつかったような
水素はバサードラムジェット的なやつでもよい可能性が微レ存?(ガチャより非効率かな?)

水は水素酸素と完全互換なのでどっちでもいいけど、
いちいち燃やすの/電気分解すんの効率とか電気リソースどうなの?的な意味では
両形態それぞれゲットできると嬉しいかも


>>685
マジで船団全体が死にそうなぐらい辛い場合だと
冷凍睡眠/人工冬眠や、(出来るとは限らんけど)他の船団や植民星に難民ポイ捨てなどは
真剣に検討せねばならんかもな…

690 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 07:37:26.45 ID:beKy6Xfl.net
>>689
初代の頃から水素エンジン車使っている設定だから水は電気分解するんでないの?

691 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 07:59:42.50 ID:owZO5lTB.net
電力に関しては反応炉あるし緊急時以外電力は潤沢だと思うぞ

692 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 08:16:15.74 ID:af1Nqh26.net
>>690
初代車そうだったのか
なら反応炉の件とあわせて水だけでもよさそうだな
あとすまん酸素も惑星に拘らず(まさしく水で)普通にガチャで採れるな

693 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 08:30:20.32 ID:owZO5lTB.net
現代ならどこかの星に水の痕跡があったってだけで大発見だけど人類が銀河の遥か彼方まで出てるマクロス世界だと比較的簡単に見つかりそうだしな

694 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 10:16:06.68 ID:INeGRa3n.net
>>692
発電用のヘリウム3と重水素だったりしてな
そして使ったそれらの副産物を循環

695 :名無し三等兵:2018/03/22(木) 14:35:40.71 ID:ZTtmechf.net
FTLがある世界で水の補給なんて難しいことはないだろうね。

696 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 21:07:32.94 ID:XcVECBH/.net
にしてはF船団は補給に苦労してなかったか。あれはバジュラ戦へ市民を誘う
プロパガンダだったんかな

697 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 21:24:41.83 ID:pyC6Z70m.net
>>696
エネルギーは反応炉があれば解決できるけど
物資の方がだめぽい感じ?
とおもうんだけどなぜかエネルギーがない感じに書かれてる

698 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 21:51:06.39 ID:fs5KQFYH.net
せめてエネルギーはあるけど水食料が足りない、だったら
あー閉鎖バイオの循環系ヤバくなってエネあっても無理か〜って解釈できたんだけどな
強いて言えば、ヘリウムや水、水素を豊富に含んだ「良質な」隕石が少ない宙域だったとか
残ったのも軍用兵器に回しまくってたとかかもしれん

699 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 21:53:29.99 ID:ws+OOXA3.net
>>697
書かれてるってどこに?TV版を見る限りヤバいのはあくまで資源に見えるけど

700 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 21:56:20.64 ID:IVtjDn2a.net
戦闘し続けてるとピンポイントバリアとかに電力消費し続けて蓄電したぶんが足りなくなるとかか?

701 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 22:03:42.42 ID:pyC6Z70m.net
>>699
小説版

702 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 22:29:17.09 ID:ws+OOXA3.net
>>701
原作ではない小説版を前提にするのは、その…ね

703 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 22:32:19.01 ID:MZqnY92/.net
デルタ博士が得意とする小説からの引用じゃんwwww

704 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 22:36:16.20 ID:pyC6Z70m.net
>>702
アニメ描写だと空気が薄くなっている描写があったよね(宇宙服ぽいのを来ていたりとか)

705 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 22:40:37.99 ID:ws+OOXA3.net
>>704
空気も宇宙では資源のうちやな

706 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 23:23:16.93 ID:pyC6Z70m.net
見直していたらすべての物資とエネルギーといっているからエネルギー不足も確定だな

707 :名無し三等兵:2018/03/23(金) 23:27:35.02 ID:gk2OhGRM.net
そりゃあんだけフォールドしまくってたらエネルギー不足になるわ

708 :名無し三等兵:2018/03/24(土) 00:27:06.72 ID:KC1TuCYh.net
循環系に異常とエネルギー不足

小説版だとそもそもフォールドエネルギー一回分しかない完全片道になってたなフロンティアが襲撃される可能性を考えてとかいってたけど安全な後方に避難させれば良いじゃんっておもってのは私だけではないはず。

709 :名無し三等兵:2018/03/24(土) 00:30:22.54 ID:J/wsL2EI.net
そんなことしたらマクロスの王になれないから

710 :名無し三等兵:2018/03/24(土) 00:48:09.31 ID:CqdziWrs.net
そもそもフォールド、特に長距離のはエネルギーをドカ食いするから普段の通常航行で少しずつ溜め込んどかないと無理
そしてあの時のF船団は備蓄エネルギーの大半をバジュラから逃げる為の緊急フォールドで使い切っている
そこに即バジュラが追ってきた(というか、知らないままバジュラ多発宙域に自分から飛び込んでしまった?)
30光年程度の短距離フォールド1回分しかもうエネルギーが残っていないが、もう一度長距離フォールドするエネルギーを貯蔵する前にバジュラに滅ぼされるか各種資源が尽きる
F船団自体がバジュラ由来の資源を得る為の船団という事もあり、一か八かのバジュラ母星攻略作戦に打って出る事になった

TV版は概ねこんな感じ…かな?

711 :名無し三等兵:2018/03/24(土) 21:00:05.96 ID:mmBw7diN.net
地球は降雨や地殻変動で地層ができて資源が選別され鉱脈が形成されていて、
諸々の資源を効率的に調達できるけど、
そこいらの惑星なんて各種元素が均質に分布していて、
必要な資源を抽出するのは極めて効率が悪いんじゃね?

船団が出発した星以外からの補給は絶望的だと思うよ。

712 :名無し三等兵:2018/03/25(日) 13:00:57.58 ID:cIgkuNV2.net
マクロス世界だと地球型惑星ちょくちょくあるから大丈夫なんじゃないか?
地殻変動ぐらいは地球型に限らず“生きてる”惑星ならあるだろうし

むしろそもそも惑星に出会うまで、あるいは他植民星と貿易できないエリア航行中などは、
単体の効率クッソ悪いのを承知で隕石小惑星ガチャ引きまくらざるをえないかもしれん
それを思えば非効率惑星からの採掘という選択肢も(もちろん望ましくはないが)捨てるべきではない、
と判断する船団もいそうだ

713 :名無し三等兵:2018/03/25(日) 23:51:38.45 ID:GhMt5sXi.net
技術レベル的に、宇宙を居住地域にする船団が出て来ない不思議
G船団の先鋭連中なら適当に資源豊富な惑星に穴掘って居住でも良さそうだし

714 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 00:50:48.22 ID:S9IVmsv0.net
それ小惑星資源対のある所にコロニーでよくね?

715 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 01:34:33.90 ID:j9c8uXzz.net
そのコロニーにエンジン付けて宇宙移民すればよくね?

716 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 02:21:18.74 ID:KWAGI58o.net
惑星植民やめればよくね?
(※船団は実際に永続航行もチョイスできます&そういやゼントラってもともと実際そうだよな)

まあ惑星植民は一回成功すれば、ここまで話題になってきた「船団の」補給問題を全無視できるし
それゆえ人口をちょっとぐらい増やしてもいいわけだから
(初期)播種としてはその方が良かったんだろう

717 :716:2018/03/26(月) 02:26:09.02 ID:KWAGI58o.net
っと、途中で送ってしまったが
播種初期の人類ってほぼ生身だったから、
G船団的な先鋭スタイルはできなかったし拒否感もあったんじゃね?という気はする
逆に言うと、まさにその壁を乗り越えたG船団残党(いるなら)やその後に次ぐ奴らなら
今後本格的に、植民ではなく穴掘っただけ惑星やアッパーバージョン(?)永続航行やりだすかもな

718 :<@♯@> :2018/03/26(月) 13:00:09.44 ID:JlN8528j.net
そも、対ゼントラーディ対策としての播種であり、
そのゼントラーディの行動規範として惑星上のマイクロンにわ触れてわ為らず
という伝承が期待されてたのがとっかかりなんちゃうかと?ノシノシ

719 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 13:07:18.94 ID:VUOX1tWO.net
>>717
>播種初期の人類ってほぼ生身だったから
ゼントラも混じっている、つうか、ゼントラの方が数は多いだろうけどな

720 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 13:23:12.66 ID:YHQCm2MJ.net
バジュラがまだ居たなら、対ゼントラは完璧に防げるだろうバジュラと人類の共生路線もあったろうにな

721 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 13:46:17.79 ID:XOypm44X.net
Δの時代までで50近い移民船団が出てるということは
統合政府領域の経済に組み込まれていると思うんだけど
壮大な公共事業だしおいそれやめるってわけにいかないんじゃないかな

あと地球と入植惑星間の貿易でも莫大な利益が出てるんじゃないかと
運輸業のビルラーがSMSなんて高価なおもちゃ持てるのもそういう面が
あるからだと思う

大航海時代からいつの世も人を動かすのは金ってことで

722 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 13:59:46.73 ID:YHQCm2MJ.net
50も移民船団出せる余剰人口があることに驚き
街の描写でもっと子供がうじゃうじゃ居ても良いレベル

723 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 14:03:21.81 ID:UUEM2ORO.net
>>720
ガンダム00でELSと対話した結果、体がメタル化した刹那が帰還したから
サヨツバでバジュラのフォールドに巻き込まれたアルトもバジュラと人間のハーフみたいになって帰ってきて人類とバジュラの共存に繋がる話とか将来的にありそう

724 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 14:38:01.71 ID:VUOX1tWO.net
>>722
途中で混ざったり、帰ってきたのもあるって話じゃなかったか?

725 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 14:58:14.00 ID:S9IVmsv0.net
マクロス5船団が船団壊滅で7船団に吸収されてるしね。

ギャラクシーも下手するとフロンティアに吸収されていそうではある

726 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 16:30:47.35 ID:XOypm44X.net
>>722
7船団で100万人、F船団で1000万人移民船団といってもピンキリだしね

Fのアイランドクラスター型は人口1000万人だけど
地表面に住める人は限られていてほとんどの人が地下に居住
地下の余剰空間を使えば最大1億人まで収容可能

727 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 18:02:45.35 ID:s7jjhr0n.net
最大1億人って多数の環境艦含めての数字じゃなかったっけ>マクロスフロンティア

728 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 20:03:33.92 ID:sngxpRex.net
ギャラクシー船団上層部の意識集合体が銀河支配を企んでたから
G船団の壊滅も自作自演に見えなくもないけど
そんな理由で難民を押し付けられたら内情を知ってるフロンティア上層部は憤懣やる方ないだろうな
バジュラの母星が見付かったのがせめてもの救いだけど

729 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 20:39:12.89 ID:e5PT3SFy.net
ほぼ100%うまくいったとはいえ自分から保険を捨てたギャラクシー船団頭が悪すぎて好き

730 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 20:58:27.22 ID:S9IVmsv0.net
シティギャラクシーって結局どうなったんだったけ?
TVだとバトルギャラクシーしか出てなかったよな

731 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 21:15:26.30 ID:s7jjhr0n.net
TV版だと実は無事だが映画版だとヴァジュラに破壊されてる

732 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 23:33:14.88 ID:MJ5ca0Ww.net
オトナアニメの眉毛のインタによると
Fの時代の移民船の数はゼントラーディ船を改造して作られたのも混ぜて100隻という感じ
移民船のマクロスフロンティアの人口は1千万人くらい
万が一、100年200年単位で降りる星が見つからないようだったら、
あのまま1億人ぐらいまで人口が増えても大丈夫な基本設定が用意されているそうな
もちろん艦は増設しなければならない
基本的には多層構造になってて地面の上の居住区はほんの一部で、
実際は地下部分に住んでいるほうが人口は多い
地上に住める人というのは割と優遇されていて、
行政関係、宇宙航行関係、生態系のコントロール関係者、それと軍関係など
あとの人たちは地上部分に住むチャンスを狙っている
地上部分はある意味テーマパークなので、心理的に圧迫感を感じさせないために町を作っている
実際には地下に深(ディープ)秋葉原って書くところがあったりする
そういうディープな都市は地下にいっぱいあって、面積だけでアイランド1自体が
山手線内くらいの規模として考えていて、全体の構造からいったならもっとあってもおかしくないと
気分的には東京都から三浦半島くらいまでの規模でアイランド群が広がっている
そういう感覚なのでそれが実際には何階層もあって、住もうと思ったら膨大だし、
もう途中からブラックボックス
作ったはいいけど行く人もいないメンテもないエリアだらけ

733 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 23:34:16.29 ID:MJ5ca0Ww.net
物流については近距離の移民船団同士では物のやり取りをして、それをリレーしていくことで
なんとか地球と繋がっているそうな

生態系についてはマクロス7のやり方だと船を独立させていたので非常に非効率的だった
生態系は連続されている方がよく、海だけ農場だけとしていると非常に効率が悪い
ということでフロンティアの基本ユニットは山、水田、畑、海っていうユニットで構成されて、
栄養循環ができるように並んでいるという設定に
山、海、山と続けて連続させることで空気も全部循環させられるという
生態系にキャパシティーがあるので、ゼントラーディ人が巨大化していても生活できるらしい

CONTINUEのインタで吉野さんが、
移民船のマクロスフロンティアは、エネルギー効率を重視した資源が循環する閉鎖系であると
いう設定になっているので、その中で巨人のゼントラーディ人が暮らしているのは効率が悪い
でもその絵は面白いのでOKになったそうな
マクロスは設定がたくさんあるわりにはゆるいって菊地さんが言ってた

734 :名無し三等兵:2018/03/26(月) 23:59:19.63 ID:S9IVmsv0.net
>>732
メンテも出来ないとか作る意味ないだろう(呆れ)
その都度拡大した方がマシだと思う

735 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 00:09:02.32 ID:7lzNYGi4.net
>>734
考え方を変えるんだ、デッカイ第三艦橋と思えば重要だろ

736 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 00:40:24.00 ID:6DvLKTOW.net
次のマクロスではそういった庶民の生活の場も描写欲しいな
上へ住みたいとかの願望込みで。
Fの市民描写はマジもんの上級市民しか出て来なかったって感じなんだな。ちと悲しい

737 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 00:52:18.26 ID:W2Jwkacr.net
>>736
その代わりギャラクシー船団はケミカルプラントで、幼いシェリルは一時スラムに居たしかなりの格差が仄めかされてたよな
インプラント派とナチュラル派での抗争?みたいのもあったし
サイボーグのグレイスや戦士のブレラとかも居て、ブレラの機体なんかはサイボーグ前提のスペック
そっち系のハードな環境を舞台にして、歌で人間の心を取り戻すパターンはそれはそれで好みなんだけどな

738 :ウルトラスーパーハイパーエディタードルルモンバーストモード:2018/03/27(火) 07:47:32.06 ID:KQxyO3OT.net
必ずスペースガンダムVに決定だよ
絶対にスペースガンダムVに限定だよ
確実にスペースガンダムVに指定だよ
十割スペースガンダムVに認定だよ
100%スペースガンダムVに確定だよ
多分スペースガンダムVは斬新奇抜だよ
一応スペースガンダムVは新機軸だよ
当然スペースガンダムVは独創的だよ
無論スペースガンダムVは個性的だよ
勿論スペースガンダムVは画期的だよ
スペースガンダムVは強いよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの勝ち

739 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 12:10:35.14 ID:SpR7k6/z.net
テコンV

740 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 20:14:48.41 ID:GxEhQnLx.net
>>723
人は中世辺りのまで文明は退歩して、バジュラの巣の維持を手伝う感じで
船内に共生関係築いて居住、宇宙へは戦闘機タイプで生命維持球付きバジュラに
指示判断を手伝う感じで騎乗、進出って感じも期待したい

あくまでもバジュラが主、人が従の関係で

741 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 20:18:04.37 ID:46iuFV2r.net
ガデュリンとかの今更感

742 :名無し三等兵:2018/03/27(火) 22:11:48.84 ID:n3Hc4V/S.net
なんかそういうの「終わりなき索敵」で見た

743 :ウルトラスーパーハイパーマキシマムドライブバーストモード:2018/03/28(水) 02:13:38.69 ID:M6ocieMV.net
テコンVとかスペースガンダムVにそっくりのバルキリーを操作する韓国人系統移民船団の話をしてね
テコンVとかスペースガンダムVとかスーパーマジンガー3に近いバルキリーを操縦する韓国人系譜移民船団の話題をしてね
テコンVとかスペースガンダムVに似てるバルキリーを利用する韓国人派生移民船団の題材をしてね
テコンVとスペースガンダムVに類似してるバルキリーを運転する韓国人専門移民船団の課題をしてね
テコンVとかスペースガンダムVに酷似してるバルキリーを運営する韓国人限定移民船団のネタをしてね
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの完勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVは強烈だよ
スペースガンダムVは強剛だよ
スペースガンダムVは強豪だよ
スペースガンダムVは強靭だよ
スペースガンダムVは強者だよ
スペースガンダムVは強大だよ
スペースガンダムVは強力だよ
スペースガンダムVは強いよ

744 :名無し三等兵:2018/03/28(水) 04:58:00.98 ID:E4muCXuh.net
>>740
ブルース・スターリング「巣」ですか?

745 :名無し三等兵:2018/03/28(水) 19:37:22.10 ID:sWqLCKzS.net
>>740
ダンバインのようなナウシカ(原作)のような

746 :名無し三等兵:2018/03/28(水) 20:48:28.24 ID:yYqCur1r.net
>>734
ロシアなんかリアルでそんな感じになってるみたいだが。

747 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 01:13:26.16 ID:5qmMaBh0.net
VF-19まではバトロイド時の背面にロケットエンジン積んでたけど
それ以降は積まなくなったのってどうしてかな

748 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 01:34:11.62 ID:/TDeTQED.net
>>747
VF-25にも(多分30以降も)背面装甲の後端断面に姿勢制御用スラスターは仕込んであるっぽいんで、単に姿勢制御用スラスターの推力増大と姿勢制御技術が小慣れてきたおかげであんな大仰なエンジンがいらなくなった、ってだけじゃない?

749 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 12:27:41.95 ID:ZV10Hca1.net
24系列二発機はガウォーク形態で前に進まんだろうと心配になる

750 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 12:56:28.04 ID:OVDCezCA.net
SV-51を観りゃ分かるけど
脚の角度って固定じゃないんだよ

751 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 13:12:56.67 ID:qnhavndQ.net
>>749
VF-19以降はAIの進化等もあってノズル等の調整で可能になったってじいちゃんが言ってた

752 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 17:40:12.18 ID:yofT6gPx.net
エネルギー転換装甲とかに出力を回すから落ちる推力の補助って面もあったのが
エンジン推力向上で必要なくなったっていうのもありそう

753 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 18:56:39.89 ID:dzI3e4KX.net
現実のVTOL見ればそんなものなくても前進後退できるのは分かるやろ。

754 :名無し三等兵:2018/03/31(土) 19:34:14.95 ID:qyZdiRKy.net
>>753
岩国基地でハリアー見たよ
普通に前進後進してた

755 :名無し三等兵:2018/04/01(日) 00:17:45.40 ID:N94hdzgi.net
そういえばVF-1の背面ロケットって8,333kg×3だからメインエンジン以上の推力なんだよね

756 :名無し三等兵:2018/04/01(日) 18:54:07.03 ID:LuJUYurB.net
>>755
その代わりマキシマムで3分で燃料が尽きる

757 :名無し三等兵:2018/04/01(日) 22:00:55.47 ID:IBOxYi6H.net
てっきり3つ合計でその推力かと思ってたが、単発当たりの性能なんだっけ(強烈過ぎない…?)
ってかガウォークだけでなくバトロイドでも使うわけだし
主機や小物類と燃料も系統も独立してるって非常時に有難そうだけど
やっぱそんなことより重量や簡素化が優先されて廃れたんかな
ノズル進化したはずの19自身がまだ背部推進廃止してないあたり、そこが判断の過渡期・分岐点か

758 :名無し三等兵:2018/04/01(日) 22:08:37.61 ID:Zli0rTRO.net
>>755
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/VF-1_バルキリー#機体解説

759 :名無し三等兵:2018/04/01(日) 22:27:06.19 ID:N94hdzgi.net
>>756
メインの方も大気圏外では5分で推進剤が尽きることを考えるとすごくね?

760 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 09:32:35.59 ID:R1JIKp6r.net
>>755
>8,333kg×3
これ間違いだろ

761 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 14:03:27.51 ID:3tqWlnvW.net
>>759
宇宙空間でのVF-1の燃料切れの早さは
宇宙用給油機が無いのが不思議に感じるレベル

762 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 14:36:26.78 ID:ZV3bpaWJ.net
>>761
給油機よかロケット自体を使い捨てにして補給した方が楽では?

763 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 16:31:50.95 ID:0z3H8tLV.net
>>760
少なくともマスファは三基合計で25トンとしてるね

764 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 18:20:35.66 ID:R1JIKp6r.net
>>763
P20では
推力:11500kg×2(主機)8333kg(副機)

P32では
25tとなっている

普通に考えて25tは間違いだろう

マスターアーカイブのザクでも本文では推力が異常にあったりするからなぁ
書き手の勘違いかワザなのかわからん

765 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 19:58:08.51 ID:ODJyBUEg.net
燃料切れしたらアームド1&2で回収する設定とかなかったっけ。

766 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 20:38:47.18 ID:0dTRFskz.net
やっぱり戦闘行動時間を考えると宇宙空間では大型戦闘艦1択になっちゃうわな。

767 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 20:40:25.43 ID:mNrSMU4Z.net
31ですら推進剤切れがあるのに給油機は何故かオプションですら存在しないんだな。

768 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 20:55:45.65 ID:0z3H8tLV.net
補給ピットを母艦の周囲に展開しての推進剤の補給やリアーミングは
25マスファのセントーサ事件で描写されてるね

769 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 20:57:19.93 ID:ODJyBUEg.net
宇宙なんだから、プロペラントタンクに小型のエンジン付けて自動でVFにドッキングしてもいいな。

770 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 20:58:01.22 ID:VSvLjX6C.net
長距離フェリーではイオン推進なのでさほど推進剤は減らず、
戦闘時は熱核/化学ロケットだけど戦闘中なので勿論給油の余裕はなく、
故に給油機が存在しない…というのはどうだろ

771 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 21:42:50.41 ID:QujZZlgM.net
普通なら、イオン推進積んだVFなんかあったっけ、とボケるべきところだが
22が慣性制御でめっちゃ推進剤節約してるという話はあるので
(イオンかどうかはともかく)別推進システムを載せるという方向性自体は
一考の余地があるのかもしれん
重量気になるなら、それこそ外付けオプションでいいわけだし

でもアニメの絵面的には宇宙給油機や自走給油システムも見たいよな
セントーサのピットは厳密に言うと違う?(作業場を外に広げてる感じ?)だろうし

772 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 22:06:02.16 ID:sLBVPIMs.net
>>771
文字通りF1とかのピットストップみたいな感じだったんだろうねぇ<セントーサ
着艦→即アーミングエリアに移動→燃料弾薬の補給、点検、必要があればパイロットや機体の予備への交代→終わり次第リニアカタパルトに移動しそのまま発艦
みたいな。流れ弾の一発でも直撃しようもんなら火ダルマ間違いなし

773 :名無し三等兵:2018/04/02(月) 22:17:27.65 ID:0z3H8tLV.net
ごめん
読み直してみたら普通は小型輸送艦を展開させてそこで補給作業を行うんだけど
セントーサ事件では輸送艦の回収にかかる時間を減らすために
空母甲板上での作業を許可したっていうのが正しい内容だ

774 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 00:39:55.87 ID:wP4tqOSL.net
>>773
そういうことだったのねセントーサ&小型輸送艦いるのか
言われてみると、宇宙なら給油専用機作るより、
既存の輸送艦(補給艦)に着艦させちゃった方が手っ取り早いのかな?
いや着艦せず並走給油する可能性も微レ存だけど

775 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 00:56:53.69 ID:Mox8Ipme.net
基本的にはVFは余裕持たせローテさせる前提かもしれん
ローテするところを緊急事態で戦力不足の初代マクロスは数が足りなくて補給に戻すのが難しかったとか

776 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 01:27:11.10 ID:Bn+e3nYB.net
>>774
結局宇宙空間では補給艦と給油機の間に本質的な差があるわけではないから
ペイロードの大きな多目的艦を作っといてそれにあれこれやらせたほうがいいんだと思う

777 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 18:53:43.02 ID:9zDKVuKS.net
しかし現実世界では戦闘機が活躍する場が減ってきて(ラプターでさえ実戦がボマー)、遥か未来の世界で戦略的にも戦闘機が生きる場面が有るだろうか。

778 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 21:58:45.61 ID:yWfYaZpf.net
Δの時代ではほぼ利用されていなかったバトロイド形態が哀しい

779 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 23:49:54.30 ID:e2RiGQs3.net
そらほぼ使う理由ないでしょemdでゼントランはチュドーンできるんだから下手するとパトロイド形態とか削って純ファイターのみにしかねないと思う。

780 :名無し三等兵:2018/04/04(水) 00:21:40.68 ID:D9T77gyG.net
直近のバジュラさんとの戦闘では結構有効だったしバトロイド
バジュラさんもういないけど次なに来るかわからんから廃れないでしょ

781 :名無し三等兵:2018/04/04(水) 00:27:36.28 ID:jqMlb6Ro.net
>>779
そうなったらもうマクロスのバルキリーじゃないやん
三段変形バルキリー、重厚なケーニッヒモンスター、むせる系のデストロイド、ゼントランのクァドラン…
それらの多彩なメカが動きまくるのこそがマクロスというメカロボアニメの真骨頂ですよ
板野サーカス、納豆ミサイルも然り
それらをオミットしてファイターメインにして、むしろ歌手やアイドルユニットだけ売りたいんだったら、新たなブランドを打ち立てるべき
サテライトには歌で戦うシンフォギアがあるじゃないか

でもマクロスが眉毛のマクロスであるのって、バルキリーの変形機構の設計デザインが出来るのが眉毛だけの稀有な才能だからこそなんだよ?

782 :名無し三等兵:2018/04/04(水) 02:15:35.17 ID:Q2tqf1tI.net
>>781
というよりも割とゴーストでその路線に行ってる件
失敗したzeとか惑星防衛だけなら戦闘機だけでいいよねとかいって割り切るとかろがそろそろでてもおかしくはない頃だと思うよ

783 :名無し三等兵:2018/04/04(水) 05:45:18.66 ID:E7eNTot9.net
別にデルタは大人の事情でミサイルやバトロイドが少なかっただけだろ
劇場版ではちゃんと活用してるし

784 :名無し三等兵:2018/04/05(木) 22:26:15.70 ID:F08SCVEI.net
眉毛の人は超音速戦闘機のスタイルにこだわりすぎてVFは華奢すぎるから、
多少の凹凸も許されるであろうマッチョな亜音速VAをそろそろですねぇ…

785 :名無し三等兵:2018/04/05(木) 22:40:54.36 ID:4kwfcCxL.net
>>784
さすがに亜音速はねぇーべ
全周囲フィールドバリアーを使って空気抵抗をほぼ0にしてデザインが多少不格好でも超音速出来るとかならさておき

786 :名無し三等兵:2018/04/05(木) 23:16:26.96 ID:PMDOCA0k.net
>784
ルーデル閣下のA10がどうデザインしてもデストロイド形態が華奢で世に出てこないらしい
眉毛神にはもう少し頑張ってもらおう
単発風まではたどり着いたんだし

787 :名無し三等兵:2018/04/05(木) 23:54:41.75 ID:f+Yg2sUQ.net
というかA-10はVFがガウォークに変形できる時点で存在意義を完璧に奪われてるし

788 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 00:34:08.59 ID:FQ3MVLlq.net
そういやマジでA-10神からVF-1に機種転換した部隊もいるんだっけ
(マスファかプラス本にチラッと書かれてたような…記憶違いかもしれんが)
せめてVA-3にしない?と思ったが
あんなバカでかいガトリングとアホみたいな重武装可能でガウォーク、デストロイドにもなる機体が来たら
VA開発待たずにさっさと乗り換えちゃうか…

789 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 07:18:23.59 ID:jS0925+4.net
VF1は空軍海軍海兵隊のVTOL統合戦闘ロボだけど同様のF35みたいに用途別で型番別れてないんだよな
海軍型は外部コンフォーマルタンク標準装備とか
海兵隊はガウォークを重視して背中のロケットパックの容量増加とか
いろんなバリエーションありそうだけど
いざ実戦で使ったら固有機能はFASTパック追加で代用できるんだからいらんかったのだろうか

790 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 09:54:25.87 ID:w3/JNdDW.net
まあ完全統合を目指したから単型のみ後はFASTやアーマードでなんとかしるってコンセプトなんだろうな。
乱暴に言えばF-35Bの一本でみんなやれ、ってなやり方、部隊によっては「変形イラネー」って所もあったかもな。

実際に一機種に多機能をやるとソフトウエアが膨大になって開発がデスマ化するのはF-35をご覧の通り。
あとあれは全載せマシマシは輸出してくれないみたいね、アレを載せるならコレはダメみたいな。

791 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 11:08:36.24 ID:6NqTHrHE.net
F-35の産みの苦しみを見てると、
VF-0〜1のすったもんだなぞ(期間だけなら)けっこう安産に見えるふしぎ
VF-0の時点では海兵隊のワガママ聞いてデルタ翼版作ってる(しかも没案をわざわざ復活)んだが
もしかしてその時に
「あっやってみたら思ったよりバリエ展開大変だからやめよう、
万能本体+オプションだけにして顧客全員に押し付けようぜ」
って流れになったのかな…?

792 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 12:18:24.14 ID:eW7J+j5B.net
ANGIRASが優秀で翼平面形の変化位ならあっさり対応できたからとりあえず作ってみたのかも

793 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 20:01:36.25 ID:BXXCv+/v.net
>>791
F-35は冷戦終わっちゃってるし
VF-0、VF-1は統合戦争の真っ最中で予算ブチ込み放題のイメージ

794 :名無し三等兵:2018/04/06(金) 23:46:02.06 ID:GaGrwUeR.net
日本へのF-35の導入の速さはちょっと驚いた。
2年くらいで小牧に製造&メンテ体制を築いちゃったじゃん。

VFシリーズって最初からあちこちで分散して生産したりとか未来予測としてはいい線いってんじゃね?

あとF-35のビーストモードなんかかなりマクロス的な絵面。

795 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 03:18:10.41 ID:MtDjq0B1.net
日本F-35は、難産がひと段落した(いやソフト面めっちゃ残ってるけど)後出しジャンケン的タイミングで
とにかく一機でも多く売りたいロッキード&
ラプターを売ってもらえず次期FXで焦っていた日本という組み合わせだったから
双方の思惑が一致して速攻になったのかもしれん
(導入決定時のロッキード公式HPの「日本が選びました!!」みたいなクソデカ記載にはめっちゃ笑ったw)

対するVF-1(0)は、たぶん史上初の
「欧州も米国も日本も、下手するとロシア一部・東欧一部・イスラエル〜中東一部も
一緒に作って導入する完全新開発機体」
だったから(ドラゴンUはちょっと毛色違うよね?)
分散はかなり早く真剣にやってたんだろうな

796 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 07:34:52.89 ID:MTVv6gtU.net
>「欧州も米国も日本も、下手するとロシア一部・東欧一部・イスラエル〜中東一部も
無印マクロスが作られた時代背景と設定考えればそれはない。

797 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 07:39:54.14 ID:lCO4K+z3.net
反統合軍を忘れちゃダメ!

798 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 07:57:22.64 ID:le4b+VoA.net
本来VFは対セントラーディ兵士用なんだから、翼を小さく畳めないVF-0DはNG

南アタリア&SD-1の主力はVF-1なだけで、他の地域でVF-1が席巻しているとは限らん。
むしろ最新鋭時空要塞進宙式にVF-1配備を合わせたんじゃね?

799 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 09:07:04.27 ID:V+TSRJ7E.net
>>795
反統合政府軍勢力国は自前でどうにかしてるだろう。
それでも半分ぐらいがVF-1採用だが
>>798
最新鋭すぎて先進国以外は旧式の戦闘機使っていそう。

800 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 10:31:37.88 ID:XM1pdIBt.net
統合戦争の歴史上の開戦経緯が、原作の超時空要塞マクロスとロボテック『マクロスサーガ』でまるで違う!
Twitter モーメント作成しました
https://twitter.com/i/moments/981810007531405313

801 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 11:48:50.53 ID:MtDjq0B1.net
>>796
>>797
ああいや、東側の全部が反統合だったわけではないって話もあるのと
結果論としては統合側が一応勝っちゃったわけだから、
「下手すると」で多少大きめに書いたんだ(戦勝国の驕り)
まあ実際は >>799 のツッコミも有力なんだろうけどな、
SVがしばらく残されてたみたいな話もあるし

802 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 14:08:15.30 ID:V+TSRJ7E.net
下手するとゴーストだけを採用してあとはMIG-21やF-5な国もありそう

803 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 14:13:31.33 ID:lCO4K+z3.net
>>801
だからと言っても反統合側がVF-1を製造できたのかな?
(後付けだが、)SV-51もあった事だし地球全滅後も反統合は存在してたしな

統合政府に入った地域だとしてもそこで製造させない様な気がする

804 :<`♯´> :2018/04/07(土) 16:06:19.98 ID:pf2lkr63.net
盗っ人オワオンのロボテッ屑わ死ね!

805 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 18:55:27.14 ID:LK8dwU8I.net
>>804
やさしさサヨナラ

806 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 19:29:07.74 ID:V+TSRJ7E.net
>>803
そもそも下手するとフィートインチとメートル法が混在している可能性があってそれらの統一までSVを作っている可能性が・・・
あと機械関係もSVに特化してるだろうし。運営もSVに特化していると考えるとしばらくはSVだったろうなと

なおドラケンを見るに統合は失敗した模様・・・。

807 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 19:54:05.59 ID:3kCtvOA8.net
YF-21なんかインチとメートルとゼントラの三種の規格がごっちゃになってそうでやだなぁ

808 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 19:54:31.24 ID:lCO4K+z3.net
>>806
最悪、統一されてからでもだと思うぞ

809 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 20:27:38.76 ID:le4b+VoA.net
VF作れそうでヤードポンド法使ってるのは米国くらいだと思うのだがw

810 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 20:32:46.17 ID:zk4aji8Q.net
Δ劇場版でVFもSVも共通規格で作られてるって言ってるから
おそらく第一次星間大戦後に人類側とゼントラーディ側で規格の共通化が計られてるはず

811 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 20:55:37.41 ID:le4b+VoA.net
その「共通規格」激中とパンフではニュアンスが違うんだよな。
ハヤテが機体操作しながら言ってるから操縦系の事を言ってるはず。
マキナじゃあるまいし一見しただけで魔改造品なのか
リルドラケンとの規格が共通なのか見分けられるわけがないw

812 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 21:25:11.53 ID:V+TSRJ7E.net
>>809
アメリカのつもりで言っていたけど?

813 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 21:35:52.32 ID:MtDjq0B1.net
51も補機類は統合VFと同規格だったみたいな怪しい話もあるし
各時代、各メーカー単位でどこまで共通化してるのか結構気になるよな
とりあえず形状依存パックでないオプション接続HPは同規格なんだろうってのと
操縦系もEXギア祭りでだいぶ揃えた、ぐらいまでは確定?
(例外のウィンダミア仕様も、だからといって操縦方法自体をいちいち変えてはいないってことか?)

まあまずは、反統合やゼントラに、ヤードポンド国家を滅ぼしてもらうところからだな!!(なに

814 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 23:00:45.51 ID:V+TSRJ7E.net
多分だけどVF-0/1は設計時だとヤードポンドで設計されている予感

アメリカが統合政府の宗主国だろうしねぇ。
マクロスシティも北米にあったことからもそうなるよねぇーと

さすがに新統合政府に移ったら完全にメートル法にいっていそうだけどさ

815 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 23:35:28.60 ID:aHoG/X9M.net
>>814
北米っちゃ北米だけどアラスカのグランドキャノン跡地だよね→マクロスシティ

816 :名無し三等兵:2018/04/07(土) 23:36:34.65 ID:timHulV8.net
なんかプラスだと高度38000はフィート表示っぽいんだよね
でもアルトは2000の空っていうからこれはメートルっぽい

817 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 00:09:45.76 ID:o60c6bE6.net
地球とエデンとフロンティア船団で単位が違う可能性w

818 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 04:05:46.62 ID:lngO+PZS.net
今回のメーデー!:航空機事故の真実と真相』は

819 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 06:13:52.68 ID:FYapxyXL.net
米国文明の影響の強いところだとヤードポンド使っていたりしてな

820 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 06:34:54.78 ID:8y0hoMOS.net
ゼネラルギャラクシーでさえ米主導じゃない設定なのだがw

821 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 08:25:50.27 ID:mzsV3btj.net
そもそも、アメリカも日本も、ソ連も全滅してるじゃん

822 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 09:50:39.37 ID:x9KHG/Um.net
>>817
フロンティア船団は地球発だから単位は地球と一緒なはず

ナンバリングされた大規模長距離移民船団は大抵地球か
エデン発なので単位の違いはなさそう

>>811
そこはリドラケンがVF-31に簡単に装備出来る事言ってると思ってた
VF-31側にリドラケン用の飛行制御プログラムが入ってないとまともに
飛ばせないはずなので外装オプションについてはその辺も含めて
共通化が計られてるのかなと

823 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 09:55:08.61 ID:CzpACRlC.net
>817
文化の保存という観点ではそのコミュニティ毎に単位が違うってのはありだよな
Δでもフレイヤの村は旧暦使ってるって言ってたし

824 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 11:40:04.28 ID:eWLItLpt.net
無理矢理△の話ねじ込まなくてもいいから

825 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 12:57:01.34 ID:cBjsKy+a.net
>>820
>>821
>>822
怖いのは、何もかも全滅!したはずなのに
SV開発チームがするっと生き延びてたりする微妙なサバイバビリティっぷり
そのうち「失われたヤードポンド文化を蘇らせる」「ヤードポンドは保護すべきマイノリティ」
とか抜かすアホ残党が亡霊の如く出てきて
移民船団や植民星に紛れ込んでいたら…
やっぱりフレイヤの村もろとも探し出して焼払わなくっちゃ…秦の始皇帝を見習おう…(錯乱)

826 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 13:01:31.13 ID:FYapxyXL.net
そもそもエデンの系列はヤードポンドを航空管制に使っているぽいから下手すると統合軍が汚染済みでは?

827 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 13:12:32.26 ID:7b4VzCK3.net
統合軍=米軍が母体だからヤード・ポンド法が当たり前なんじゃね?

メートル・グラム法の方が汚染扱いだと思うw

828 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 13:31:32.90 ID:C4SjfVbr.net
FAFの方が統合軍よりちゃんとしているのでは……

829 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 13:33:51.81 ID:gCOmfb+Z.net
イサム「こちらイーグル107、ニューエドワーズ、至急応答を求む」
管制塔「こちらニューエドワーズ、どうぞ」
イサム「たった今、エリア7高度38000を未確認飛行物体が通過したんだが」

見直してみたらプラスの冒頭のあのシーンではあえて単位を言ってなかったようだ

830 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 13:44:37.52 ID:5HBenzKq.net
>>829
大気圏外から降下してきたVF-11と(おそらく極超音速も含めた)試験飛行中のYF-21が遭遇したのなら、
高度38000というのはフィートよりメートルの方が合ってるような気もするね。

831 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 14:18:51.47 ID:x9KHG/Um.net
マクロスF7話で
ジェフリー艦長:「このクォーターがなぜ400メートル級でマクロスの名を冠されてるのか」
ってセリフがあるね

日本語に翻訳される過程で修正されてる可能性もあるけどw

832 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 14:59:12.73 ID:8y0hoMOS.net
各企業関係者に関しては進宙式当時南アタリア島に来ていてSDF-1に乗り込んだ可能性はあるね。
確かアートランドとかスタジオぬえのビルもあったような

833 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 15:18:55.38 ID:mzsV3btj.net
南アタリア島って日本の領内だったろ

834 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 16:13:28.53 ID:sdK7otmj.net
日系人が多く生き残ったので必然的に単位がメートルになったのでは

眉毛がどっかのインタで単位について話してたの見たような・・・

835 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 16:40:54.12 ID:7Xci+YCK.net
ふむ艦内の間取りは尺間の可能性も

836 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 17:07:41.58 ID:x9KHG/Um.net
尺間も今の建築現場じゃミリ・センチに読み替えてるし
ちょっと前からメーターモジュールの概念も入ってきてる

837 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 21:56:16.75 ID:7qZ/ASdR.net
>830
プラスのは回りに雲があるから高度は20000m以下なんじゃないかなとも思える
そうなるとフィート表示の方がしっくりくるのではないか?
エデンは地球と雲の高度が違う可能性もあるけど

838 :名無し三等兵:2018/04/08(日) 22:08:40.65 ID:2cHyG67/.net
>>833
新中洲重工ってここに有ったのかな?

839 :名無し三等兵:2018/04/09(月) 08:32:54.96 ID:bxx/FqCS.net
本社かどうかはともかく、社員が結構いたり関連施設があったりぐらいはあるんじゃね?
VF-1が特に配備されてる上にOTMそのものでもあるSDF-1の膝下なんだし

あと単位系ではないけど、
「東京ドーム何個分」みたいな日系表現が残ってたらちょっと笑う
F船団アイランド1が山手線内って話があるけど、作中世界でもうっかり同じ言い方が出て
「いやそんな滅亡した交通機関で例えられてもわかんないわおじいちゃん」みたいな

840 :名無し三等兵:2018/04/09(月) 21:13:45.87 ID:QhBNcAlZ.net
マクロス何個分って表現は結構してそうだな
400m級がクォーターで
800m級はツーサードだし

あれ?新マクロス級のクォーターと
マクロス級のツーサード?

841 :名無し三等兵:2018/04/09(月) 21:32:12.77 ID:KvBJffNe.net
>>840
「ツーサード級、今まで登場していなかっただけで実はクォーター級は勿論下手すりゃバトル級より一番艦の就役が早い説」を提唱したく。(今のところ賛同者0名)

842 :名無し三等兵:2018/04/09(月) 21:58:35.20 ID:QyI0a9yr.net
マクロスギャラクシー都市艦の化学プラント方式って具体的にどんな方式なんだろうかと考えているマン
なんか生活面では電脳特化らしいが

843 :名無し三等兵:2018/04/09(月) 22:08:35.47 ID:hVHqP3eq.net
今更だけどツーサード級ってマスターファイルで出てきただけだし正式な名前てか設定と言えるかわからない所あるんじゃ

844 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 00:02:56.48 ID:ZYihCeJ0.net
>>840
新マクロス級
エリシオン(ハーフ級?)
クォーター
の三種だね

845 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 01:08:04.34 ID:uo0vaoqG.net
>>842
健康に悪そうな環境で、金持ちは電脳化、貧乏人は味も素っ気もない栄養素を合成されたカロリーメイトと飲料水、怪しげなクスリで生活しているイメージがあるんだが

846 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 01:19:53.87 ID:NYTGVE6e.net
>>841
勝手な想像だけどクォーター級が設計的に一番新しいんじゃないかと思ってるわ
ピンポイントバリアソードとか5隻に分離できるとか新しい機能が装備されてるし

ネームシップがSMSにあるってことは発注からしてSMSで統合軍には就役してない
可能性もあるんじゃないかと

847 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 02:06:14.96 ID:ZYihCeJ0.net
>>846
多分だけどPMC向けの旗艦としてつくられたぽいよね>クォーター
エリシオンは多分クォーターを原型として大型化+火力増加型ぽいけど。
シティの曳航任務とかも考えているのかな?

848 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 03:19:09.83 ID:xYjc7YLz.net
そういえばマクロス級って運用にどれくらいの人数必要なんだ?
現代の空母でも4千は乗ってるし大きさからして数万人必要に思えるんだが、初代は状況的に必要人数絶対割ってそうだしよくわからん

849 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 07:54:12.20 ID:hP2KmEsw.net
ウィキペディアに書いてあるだけでソース不詳(みのりパーフェクトかクロニクルかな?)だが
SDF-1の当初予定が「乗員と家族その他あわせて約2万3000人」とか
乗員オンリーだと7k〜1万前後? 図体からすると意外と少ないか…?

エリシオン(ツーサードでいいのだろうか)の曳航や合体エネ供給は
傭兵の戦闘艦船にそんな機能いるのか、というツッコミもあるので
SMSとクォーターの関係と違って、本来移民船団側だったのを買ったか、運用下請けか
あるいはケイオスの企業複合体内に移民船団関連の事業が入っててそれに合わせたとかかな

850 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 08:14:15.98 ID:htunQ3FL.net
>>847
あのサイズだと機動性はクォーターに及ばず、火力はバトル級に劣る(下手すりゃ第一世代型にも?)どっち付かずな代物にしかならんような

851 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 08:14:25.33 ID:s/w0VgDg.net
同人の銀河の戦艦02によると
新マクロス級:6500人
新マクロス級第二期型:6300人
新マクロス級第二期型改:6800人

クォーター級:126人

だな、正しいかどうかは不明

852 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 08:33:23.18 ID:htunQ3FL.net
>>851
他はともかく、クォーターは1,260人の誤植じゃね?

853 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 08:51:37.30 ID:s/w0VgDg.net
>>852
わからない、同じ本でウラガ級は480人+司令部要員
ちなみにMAT本でのプロメテウスは22000人

854 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 09:31:01.24 ID:s/w0VgDg.net
VF-1本のプロメテウスは
4900人(プロメテウス:2700人+CVW-1:2200人)

855 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 10:00:08.52 ID:xYjc7YLz.net
そもwikiの記述を信じるなら初代に乗り込んだ民間人と合わせて8万人がマクロスに乗ってたのか
よく住居と食料等が持ったよな

856 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 10:03:59.33 ID:NYTGVE6e.net
>>852
クォーター級はPMC向けだと想定すると軍でいう定員みたいなのが存在しなくて
純粋に運用出来る最低人数が書いてあるだけとか…それにしても少なすぎるか

857 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 10:08:25.03 ID:xYjc7YLz.net
エリシオンは小中規模移民船団の防衛を委託されるPMC用にちょうどいいだろう
分離機構は本体は船団に残り一部を派遣したい時に便利だし

858 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 10:36:49.70 ID:uo0vaoqG.net
個人的にはクォーターは特殊作戦母艦ってイメージだな
エリシオンは地方・中小規模艦隊用のマクロスって感じかな
最初っからPMC用ってよりは軍の艦艇をPMCに提供したかPMC仕様に改修した物なんじゃないかと思う

859 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 10:52:51.60 ID:ZYihCeJ0.net
800m級ってほぼ旧マクロスと同等サイズなんで初代マクロスとほぼ同等程度はありそうだけどね。

860 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 13:39:07.29 ID:k3wGDIin.net
SDF-1って無人の封鎖区画もあったし、無駄の無い再設計したらそんなもんなんじゃ。

SDF-1より巨大なバトル級は市街地が無いのに何が詰まってるんだ?

861 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 13:49:44.86 ID:ZYihCeJ0.net
反応炉?

862 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 13:51:28.97 ID:Due6rxXD.net
いざというとき住民全部収納して巨大脱出艇になる機能とかあんじゃね

863 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 17:57:29.51 ID:yDhX8u6l.net
前線で戦うこともある旗艦に避難設備つけていいのか気になる
まあ場合によってはそういう応用もできますよ、絶大な戦闘力で避難民ガッチリ守れるし
ってことなのかもしれんが、数百万〜数千万いる住民全員を受け入れるのは流石に無r

あっ住民見捨てて首脳陣〜富裕層だけ…(察し)

864 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 18:05:46.75 ID:eg10rRJR.net
まあバトル級って700〜900機ぐらいの艦載機とか積めるみたいだから、
艦載機の搭載スペースとかバトル級自体の乗組員+航空団の人員とかを住まわすためのスペースとかに
大部分充てられてるんじゃないの?

ただそれでもバトル級って小さい気もするけどね。

865 :<@♯@> :2018/04/10(火) 18:46:17.15 ID:EzgddArW.net
>ツーサード級
全長こそ2/3となってるが、画面から受ける艦容はSDF級と同体積っぽくもあり?ノシノシ

866 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 20:07:37.84 ID:xYjc7YLz.net
初代マクロスで関係ない人間5万8千人乗せれるんだからバトル級だともっと乗せれるだろうな
てかあの大きさで数百機しか艦載機積めないって少なすぎない?

867 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 20:16:25.21 ID:htunQ3FL.net
>>866
全長350mとかあって航空機運用に特化してる原子力空母でも無理して100機載るか乗らないかな訳で。
本体にも重武装して挙げ句変形機構まであるんだからそんだけ積めりゃむしろ上出来だろう

868 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 20:22:21.59 ID:NYTGVE6e.net
>>860
SDF-1って消失したフォールドシステム区画に無理やり街作ったんじゃなかったか
マクロス級の元々の設計に居住街は無いんじゃない

869 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 20:58:17.55 ID:xYjc7YLz.net
>>867
でもバトル級も扱いは戦艦じゃなく空母で1.5kmあるし初代でも5万人以上住まわせられるスペースあるんだからもっと積めそうに思えないか?

870 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 21:05:50.65 ID:22Gs/wEq.net
でもSDF-1はトランスフォーメーションの度に中の街がぶっ壊れてるイメージがあるから
民間人収容する為にかなり無茶な改造したんだろうな

871 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 21:23:00.38 ID:htunQ3FL.net
>>869
全長1.5kmあっても艦載機積んでるのって基本的に強攻型でいう両腕と胴体だけやぞ?

872 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 23:43:07.35 ID:edss5m6b.net
バトル7(This is Animationより)/戦闘機450・攻撃機250・爆撃機9・偵察機60・輸送機18・連絡機12/計799機
7船団(マクロスクロニクルより)/戦闘機1800・攻撃機600・爆撃機9・電子作戦機120・貨物機60・連絡機100/計2689機

873 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 02:46:55.75 ID:fT/VgYKz.net
バトル級1隻で船団全軍の1/3弱の航空機に該当するのか
爆撃機なんか全部バトル持ちだけど、まあこの数じゃ分散するもんでもないか
アニメ版G船団がバトルGたった一隻で偉そうにしてたのも
1/3弱もいてそれ全部27とV9だらけの高品質部隊だとすれば
(バジュラ利用だけでなく、地力的な意味でも)あながち無根拠でもなかったんだな、

874 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 13:08:22.75 ID:Xrli0frA.net
初代5万人市民の食料その他物資はどうやって補給したんやろ
結構な期間彷徨ってたよな

875 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 13:15:52.82 ID:MOYqsLg4.net
>>874
シェルターはあったし、プロメテウスやダイダロスの分もあった

そして何よりフォールドで死んだプロメテウスやダイダロスの乗員をラーメンにして食った
かもねってのが
This is Animation のマクロス上巻にあったw

876 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 17:30:08.68 ID:TWsVGfGT.net
>874
暮らしてたアタリヤ島と一緒に跳んだので
物資のほとんどは島から回収してマクロス内に町を再建してたはず

877 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 18:58:10.96 ID:doHBTdI/.net
一瞬で真空に放り出された人は即死だったろうな

878 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 19:02:04.75 ID:MOYqsLg4.net
数千人下手すれば1万人以上は死んでるだろうね

879 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 22:27:04.53 ID:nOMkdAkC.net
>>874
一緒にフォールドアウトした島周辺から出来るだけ回収
帰還途中、放棄された火星サラ基地で補給

880 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 22:41:18.74 ID:dt9oMC4k.net
アニメはいいとして現実に宇宙で直接放射線にさらされた物って食べれるのかなマグロとか

881 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 22:54:24.52 ID:Xrli0frA.net
リアルでの落下した衛星が放射性廃棄物扱いって感じでも無いから大丈夫なんじゃね

882 :名無し三等兵:2018/04/11(水) 23:29:58.60 ID:MLcMh0el.net
>>875>>877>>878
私達がこのようにして平和への第一歩を歩めるのも、多くの人々の尊い犠牲があったればこそです(目を逸らしながら)

883 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 01:28:59.56 ID:+6PLwoBf.net
憎っくきゼントラーディ人め!(白目

884 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 01:41:44.70 ID:XwMxbvbB.net
嫁がメルトラン(ミリアの押し付け)で尻に敷かれているバルキリー乗りはどれぐらい居るのだろう

885 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 01:42:25.46 ID:bx7PoYI/.net
ゼントラとの戦闘or兵器鹵獲した後には何故かスーパーで大量の肉の特売が・・・

886 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 02:32:12.04 ID:Kuqzrqxe.net
>>884
市長主催の集団お見合いか、、、
どこぞの自◯隊のお見合いTV番組みたいだな

887 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 03:05:39.39 ID:Y4aHqtOa.net
嫁がマイクロン化するとロリになって困るんだが(F船団在住SMS隊員)

888 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 09:17:16.99 ID:ntT8bR7l.net
お前は正史(暫定)では死んでるから気にするな

889 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 09:29:38.34 ID:1qcrPiJv.net
嫁になる前に…未亡人とかカワイソー

890 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 09:59:37.13 ID:R8toFcb+.net
♪狭い船団にゃ 未練はないさ
未知の世界に 夢がある夢がある
広い宇宙は 俺の物俺の物
羽ばたき行こう 空の果て
でっかい希望だ憧れだ
俺ら宇宙の 俺ら宇宙の
俺ら宇宙のパイロット

891 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 10:33:03.34 ID:+6PLwoBf.net
>>886
戦後いっきに人口回復したからねぇ
いろんな意味でみんな頑張ったんだろうw

892 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 12:56:47.01 ID:pHv0cCzv.net
>>888
遺伝子的には子供作れるんだよなぁ
あの世界

893 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 13:15:22.79 ID:DwzbLvPm.net
>>883
つうか、フォールドやったグローバル艦長が悪いんだよな

894 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 23:18:40.62 ID:bx7PoYI/.net
でもフォールドしなかったら・・・マクロス破壊されて以後放置になるんかな

895 :名無し三等兵:2018/04/12(木) 23:47:06.84 ID:XwMxbvbB.net
>>894
フォールドしない→マクロス轟沈→地球がマイクローンの居住惑星と判明→エキセドルがブリタイに退却を提言→ブリタイが納得して退却

まあ、最悪でも南アタリア島が壊滅して統合軍の面子が潰れる程度の被害で済むな

896 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 00:18:51.37 ID:Xi/Pxa6D.net
マクロスが沈んだらミスマクロスコンテストも開催されないからミンメイが歌手になって伝説になる事もなく
そもそも超時空要塞マクロスっていう劇中劇が作られる事もない身も蓋もない話になる

897 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 00:33:14.49 ID:XVkatBTt.net
かわりに数十年後に時空振動弾が炸裂するから大丈夫

898 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 01:08:22.62 ID:esV1ahNj.net
>>896
そしてオーガスに突入

899 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 08:49:14.51 ID:3zgA87wg.net
>>895
>最悪でも南アタリア島が壊滅して統合軍の面子が潰れる程度の被害で済むな
マクロスが冥王星に飛んじゃった後は、統合政府の発表では反統合同盟のテロで破壊されたって事にしてたな

900 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 21:45:17.54 ID:82e6Tlft.net
SDF-1が大破するって核兵器が使われたことにでもしたのかね?

901 :名無し三等兵:2018/04/14(土) 00:20:58.12 ID:Rfq/t7qJ.net
戦略級反応弾(という設定)なんだろ
反統合軍が過去にマジでそれやろうとしたことあったから「リアリティ」は十分だったんだろうな

902 :名無し三等兵:2018/04/14(土) 20:08:08.40 ID:Z/0dpmDH.net
初代マクロスを基準とすれば古くに地球を発った船団にも大きさを実感しやすい説

903 :名無し三等兵:2018/04/14(土) 23:03:04.25 ID:v+7+O44n.net
>895
幻の反応兵器の存在と存在しないはずの修復技術
それらを解明するまではブリタイはあとに引かないんじゃないかな?
意外と友好にことが進んで技術交流
やっぱりブリタイ艦隊は文化汚染され消毒されることに
大筋の歴史は変わらない?

904 :名無し三等兵:2018/04/15(日) 01:16:43.13 ID:vGIV849U.net
>>903
どうかね?
監察軍の砲艦の追跡、撃沈という本来の任務は達成したんだからね
古の反応兵器を保有するマイクローンの居住惑星が存在するという情報だけでも十分じゃないかね?

つか、既に一戦交えたばかりの相手の本拠地付近に長居するって判断は普通はしないでしょ
何発か反応弾喰らえば艦が轟沈するのにか

905 :名無し三等兵:2018/04/15(日) 02:56:34.38 ID:mL2cbS2N.net
でもそういった重要要素を持つ相手を完全スルー撤退というのもどうなんだろ
自分たちはフォールドでさっと襲撃しに行けるが、統合軍から殴り込まれるにはちょっと遠い、
ぐらいの距離(火星以遠ぐらいかな?)に留まって様子見ぐらいはしそうな気もする
なんなら本体と合流して500万隻見せつけて恫喝、
からの降伏勧告やクッソ有利交渉で反応弾や科学ゲッツというルートも狙ってくるかもしれん
(まあ統合軍がブリタイさんの思うように動くのかとか、
ボドルザーがやっぱ消毒!とか言い出す可能性もあるけど)

906 :名無し三等兵:2018/04/15(日) 04:51:07.51 ID:N3JMuyvE.net
パーターで相手がどう動くかだね。
自動製造衛生をコピーしてくれるんなら一基譲渡とかでもあっちからしたら破格なんだよな

907 :名無し三等兵:2018/04/15(日) 12:51:42.69 ID:jIlPlBL2.net
星間大戦以前のゼントラーディにそういう政治的な判断ってできるのかな?

908 :名無し三等兵:2018/04/15(日) 12:57:06.18 ID:k2KY13+s.net
愛おぼの様にブリタイ艦隊だけで殲滅か、TVの様に一応調査した後に殲滅
撤退の三種類しか選択しないでしょ

909 :名無し三等兵:2018/04/15(日) 14:05:18.09 ID:vuGg+L67.net
あれ、愛おぼの地球壊滅ってボドルザー本隊じゃなくてブリタイ単体だったっけ(うろ覚えすまん)
ブリタイだけはまさしく例外的に政治的判断ができるわけで
「一応調査した」の前後でチャンスなくはないと思っているんだが

そういや愛おぼ基準で言うと、ボドルザーも休戦や交渉しなくはないんだよな
めっちゃ滅ぼした後なんで意味ないけど…

910 :名無し三等兵:2018/04/17(火) 20:40:01.14 ID:a7NWnFFO.net
ゼントラ50万年戦ってるのにところどころマヌケだよね

911 :名無し三等兵:2018/04/17(火) 20:44:46.21 ID:OiikDlFd.net
脳死して戦闘しても上達しないしな
ゲームでもプレイしてるだけじゃなくてどうやれば上達するか考えてやらないと上手くならんし

912 :名無し三等兵:2018/04/17(火) 21:32:50.54 ID:uNtybSw0.net
あれこれ考えなくても面倒臭くなれば全部吹き飛ばせで済むし…

913 :名無し三等兵:2018/04/17(火) 23:22:29.07 ID:m9V2wweH.net
ある意味スゴイけどな50万年も初心を貫き通してるし
人類だったら途中で投げ出すか、何かしらの進化はしてそう
宗教絡むと長いことドンパチしてそうだけど、そもそもゼントラには文化、宗教無いし

914 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 00:06:51.01 ID:PSRJ3iyj.net
50万年司令官が同じだから組織として安定してるんじゃね
文化しそうな奴は即廃棄も可能だし、割りと余裕じゃね
仮に逃げだしても雄同士、雌同士では百年もすれば子孫も残せず寿命だし

915 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 01:01:17.18 ID:m9NGK2/e.net
しかし、ゼントラは本当にセクロスしてなかったのかね?
男女隔離して組織してたからそういう発想や考えは生まれなかったのかな?

916 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 01:57:12.58 ID:WfTzAQAf.net
ブリタイ「お前達は男と女でそのようなデカルチャーをしておるのか」

917 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 05:22:15.82 ID:0jXXBB1v.net
>>915
普通はするよな
ファッ! とかキマシタワーとか蔓延しそうな環境だし

918 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 08:42:03.17 ID:w4C2FM5/.net
>>916
www

919 :ウルトラスーパーハイパータイトルバードルルモンバーストモード:2018/04/18(水) 10:10:52.36 ID:FZxwMu+l.net
一応テコンVに決定だよ
多分テコンVに認定だよ
当然テコンVに確定だよ
無論テコンVに限定だよ
勿論テコンVに指定だよ
必ずテコンVは斬新奇抜だよ
絶対にテコンVは新機軸だよ
確実にテコンVは独創的だよ
十割テコンVは個性的だよ
100%テコンVは画期的だよ
テコンVは強いよ
テコンVは強力だよ
テコンVは強大だよ
テコンVは強者だよ
テコンVは強剛だよ
テコンVは強豪だよ
テコンVは強靭だよ
テコンVは強烈だよ
テコンVの勝ち
テコンVの勝利
テコンVの大勝利
テコンVの完全勝利
テコンVの圧勝
テコンVの楽勝
テコンVの連勝
テコンVの優勝
テコンVの戦勝
テコンVの制勝
テコンVの奇勝
テコンVの必勝
テコンVの全勝
テコンVの完勝

920 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 18:02:39.56 ID:PSRJ3iyj.net
○ ブリタイ「お前達は男と男でそのようなデカルチャーをしておるのか」

921 :名無し三等兵:2018/04/18(水) 18:04:14.63 ID:lwBXLyVh.net
キースマーカウケイ

922 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 03:26:08.32 ID:MBWgQpOI.net
腐ってやがる。早すぎたんだ____

923 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 09:16:10.45 ID:7vS8zPn5.net
巨神兵かよwww

924 :ウルトラスーパーハイパーフェップドルルモンバーストモード:2018/04/19(木) 14:33:50.71 ID:+r26Ix4h.net
スペースガンダムV最高
スペースガンダムV最強
スペースガンダムV無敵
スペースガンダムV無双
スペースガンダムV至高
スペースガンダムV至福
スペースガンダムV極上
スペースガンダムV一位
スペースガンダムV一番
スペースガンダムV一等賞
スペースガンダムVの勝ち
スペースガンダムVの勝利
スペースガンダムVの大勝利
スペースガンダムVの完全勝利
スペースガンダムVの圧勝
スペースガンダムVの楽勝
スペースガンダムVの戦勝
スペースガンダムVの制勝
スペースガンダムVの連勝
スペースガンダムVの優勝
スペースガンダムVの奇勝
スペースガンダムVの必勝
スペースガンダムVの全勝
スペースガンダムVの完勝

925 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 19:38:08.86 ID:dHov+edq.net
たぶん製造時に性欲にもリミッター?洗脳?かけてんだろうけど
なんせ歌を聞いただけでヤックデカルチャー!!になるガバガバセキュリティだから
ボドルザー戦役後とかあらゆる意味で軍規大丈夫?って不安はあるw

926 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 19:40:38.26 ID:hM4/O6CM.net
ハーフのがるどがレイプ事件を起こす程度にはやばいのでは?
つーかさ・・・
リアル軍隊でオホモ達事件がある時点で察しろって思う。

927 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 21:12:45.57 ID:9d3tjAOE.net
今更だけどなんでガルドだけ破壊衝動みたいなのあるんだろうな

928 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 21:16:50.80 ID:o+dpafXR.net
VF-1の機体価格ってどれくらいだろう?
大量生産したとして500億だろうか

929 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 21:39:10.44 ID:hM4/O6CM.net
>>927
ゼントラ、メルトラン全体にあるんでは?
たんに描写されたのがガルドだけでなおかつ状況的に見て同性でやらかしているかやらかそうとしている次点で粛正されてるかぐらいでは?

930 :名無し三等兵:2018/04/19(木) 23:30:37.81 ID:kd0SI02X.net
>928
VF1は標準的デストロイドの20倍
デストロイドを1機10億円とすれば
VF1は200億円
500億としても無制限に飛べるVTOL戦闘機とすればそんなに高くないのかも

931 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 00:07:23.38 ID:YEIN4NeR.net
>>930
デストロイドの輸送考えれば相当安いと思う

932 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 12:05:35.76 ID:dDgB9R+3.net
>>930
VF-1は同時代の航空機と比較してもそこまで常識外な価格ではない、みたいな話もあったし
コスパ意味含めてだいたいそのあたりか
一瞬、デストロイド10億ってソースどこよ、って思ったけど
逆算的に考えるとそこも妥当そうだな
…妥当だけど「新機軸の巨大ロボ兵器」としてはめちゃくちゃお買い得なのか?デストロイド…

933 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 13:19:33.56 ID:pyKw07jL.net
VF-1は小型だからコストも安いみたいな話もあった気が。

934 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 13:25:09.38 ID:ojy6Z5ex.net
小型で安くなるなんて原料費くらいやん?

935 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 13:26:18.12 ID:dIVvObwG.net
スパルタン「俺再評価の流れか」

936 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 17:11:30.48 ID:pyKw07jL.net
>>934
同じ公差と工数の製品だったら単純に小型の方が原材料費以外も安くならない?
小型軽量なら製造と流通の全ての工程でコスト削減できると思うので。

937 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 18:12:37.74 ID:wgIYLJm8.net
次のネタは、バイオ方向へ技術発達した船団のバジュラの遺伝子使った、まそたん型バルキリーやな

938 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 19:35:51.20 ID:92+NPMpr.net
素直に劣化プロトデビルン使えと

939 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 19:44:43.58 ID:YEIN4NeR.net
受け狙いで歌って踊れた元アイドル(中年ハゲおっさん)の悲話かもしれん

940 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 21:11:29.35 ID:wgIYLJm8.net
20年後設定での若禿げアルトさん再登場来る!

941 :名無し三等兵:2018/04/20(金) 21:24:16.80 ID:YYXuO6SP.net
世界中のメーカーが同じVF-1とデストロイド作るんだから量産効果で
かなり価格抑えられるんじゃないかと
トマホーク・ディフェンダー・ファランクスは脚共通だし。

942 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 01:24:16.95 ID:DEWL2TnO.net
>>937
>まそたん型バルキリー
それいいね

943 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 02:25:10.97 ID:eADvnYPI.net
>>942
機体の自己主張が強すぎる戦闘航空団が、、、
「今日は機体の機嫌が悪いので出撃できません」みたいな

944 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 02:34:50.10 ID:SOoeAhMM.net
歌姫が歌えば機嫌良くなって出撃してくれるに違い無い

945 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 08:32:08.58 ID:HHtuAc3y.net
>>944
しかし、思惑とは逆にバルキリーに下手くそ呼ばわりされて落ち込む歌姫

946 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 08:46:33.36 ID:KLj+e/6v.net
美男子が乗ると機嫌がいいVF
ブ男が乗るとぐずるVF

947 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 11:01:27.38 ID:SOoeAhMM.net
パイロットは歌姫では駄目なんか、男Pで複座もアリ

948 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 11:42:31.78 ID:KLj+e/6v.net
戦闘中にパイロットが気に食わないからと排除してお気に入りのパイロットを手にいれるために同士討ち…

949 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 18:39:40.39 ID:bgvovRJ1.net
>>943
つガーリーエアフォース

950 :名無し三等兵:2018/04/21(土) 21:01:31.40 ID:C4wB5rY3.net
>まそたん型バルキリー
エスカフローネ「呼んだ?」

951 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 06:26:33.90 ID:makZ45Ax.net
>>947
それジャミングバーズやん

952 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 16:08:27.05 ID:pOIMDEq1.net
スター・ウォーズでもHALOでもユニットコストの設定は結構詰めてるのに、マクロスの場合あまりはっきりしないのは整合性を取るのが困難だから?

953 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 16:25:18.04 ID:CKhS8hB7.net
ユニットコストどころか、貨幣単位じたいあやふやだったよーな…

954 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 18:54:46.10 ID:Bm/aPufJ.net
RTSやシミュレーションゲーム化されてるかどうかも大きいんじゃね
ユニットコスト設定無いと成立しないし

955 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 21:19:50.80 ID:98Wb37OT.net
1億2千万クレジット…艦載兵器一式とマクロスクォーターの1回の使用料
1クレジット5〜10円くらいかな

956 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 23:15:04.10 ID:0bcHo3lb.net
随分安いな。

957 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 23:30:40.24 ID:CKhS8hB7.net
>>955
1クレジット100円くらいでない?空母1隻と艦載機一式だろ?

958 :名無し三等兵:2018/04/23(月) 00:00:00.35 ID:RTYTIVV/.net
それって一回の使用料どころか、アルト用の愛のトーネードパック込みの値段でしょ。
1クレジット1000円じゃないかな。これなら多少VF損耗jしてもおつりがくるだろう。
某田舎ご当地アイドル集団じゃあるまいしシェリルなら余裕っしょw

959 :名無し三等兵:2018/04/23(月) 00:20:18.00 ID:etP1tdqS.net
フロンティア船団の長距離ワープ前の経済混乱で物価高騰してるなんてエピソードで店頭の値札が描写されたことがあったと思うけど、
あれって船団の独自通貨による表示で(おそらく銀河共通の)クレジットではない可能性もあったリする?

960 :名無し三等兵:2018/04/23(月) 01:44:34.37 ID:NnCY6myr.net
>>954
SWもHALOも設定上のコストとゲーム上でのコストは関係ないよ。

961 :名無し三等兵:2018/04/23(月) 03:03:49.79 ID:iNxk5fsk.net
>>958
1億2千万クレジットは基本使用料でオプションは別料金
確かに1クレジット10円は安く見積もりすぎたか

>>959
フロンティア船団は地球発で各船団ともギャラクシーネットワークで繋がってるので
通貨は共通で独自の通貨は発行してないんじゃない

962 :名無し三等兵:2018/04/23(月) 12:12:33.59 ID:lwZ2h7nk.net
ギャラクシー独自の通貨だったら価値が暴落してSMSを雇うのは無理だったろうしね

963 :名無し三等兵:2018/04/24(火) 22:33:35.85 ID:x6HUUOgN.net
Fの時点でのマクロス世界の通貨は
船団ごとの通貨があって、国単位で貨幣ルートが違うみたいな感じ
ユーロまではまだいってないという状況って眉毛がオトナアニメのインタで言ってたよ

964 :名無し三等兵:2018/04/24(火) 23:13:12.45 ID:bIlHsAnN.net
Gの通貨は紙切れ同然だから、シェリルはFの通貨で1億2千万クレジット持っていたのかな。

965 :名無し三等兵:2018/04/24(火) 23:21:36.62 ID:Pp5tBn7h.net
全銀河でアルバムやら何やら売れまくってるシェリルの銀行口座はどうなってるんだろう

966 :名無し三等兵:2018/04/24(火) 23:24:09.93 ID:gMoFEX4X.net
>>963
現実での米ドルに相当するような基軸通貨は存在してないのかな

967 :名無し三等兵:2018/04/24(火) 23:30:34.93 ID:dFNeK8lU.net
共通基軸通貨と船団内地域通貨があるんじゃね?

968 :名無し三等兵:2018/04/24(火) 23:32:03.84 ID:vNUPWuJ/.net
銀河ネットワーク介して多船団多惑星で稼いでこその大スターだから
インカムも多様な通貨で入ってきてるはず >シェリル

当然それらを死蔵せぬよう運用する先も各船団各惑星になるから
いろんな形で資産持ってたはずで、G船団のそれが紙切れになっても
想定の範囲内のダメージかと(あの世界の金持ちなら船団がアボンする
リスクなんて当然の前提として組み込んでるかと)

969 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 00:16:42.71 ID:5+A1y7lg.net
マクロス7船団を夫婦で牛耳っててかつ娘が銀河的スター(複数)のジーナス家の資産が気になる

970 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 04:47:04.56 ID:zGrhEvMN.net
道楽(VFの購入と維持)にあらかた消えてたりしてw

971 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 05:36:07.77 ID:5wWdJfI1.net
マクロス7船団自体があの夫婦に対するプレゼントだよな。どう考えても

972 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 05:42:22.44 ID:R0lNaS+x.net
あれは厄介払いやろ

973 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 14:45:33.06 ID:cFftPKCi.net
7劇場版の印象だとなんとなくエミリアは放蕩娘っぽいからそっち方面でも浪費してそう
バサラと歌合戦した時に乗ってたクァドランもミリアが密かに買って与えてたのかもしれないし

974 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 15:26:06.13 ID:og2BQAIj.net
よく考えたらあの一家1人1台バルキリーとか下手したらクァドランもとか?
いくらあっても足りない感じか

975 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 17:25:25.94 ID:oR3uzUdv.net
マックスの種販売で数百億の利益

976 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 20:05:34.67 ID:O9Hzvkzt.net
フォールド航法は次元断層のせいで明白に(軽く日単位での)時間遅延があるけど、
銀河ネットワークはリアルタイムな双方向通信は可能なんだろうか。
恒星間や移民船団間での為替取引とかできてるんですかね?
それとも、大航海時代の東インド会社の本国と植民地みたいな感じの気の長いやりとりをしてるんだろうか。

977 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 20:08:41.84 ID:5wWdJfI1.net
小説版でタイムラグが一週間とかあったな

978 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 20:12:31.52 ID:5WcropSK.net
>976
F序盤の船で結構かかる距離のG船団救出戦はグレイスがほぼリアルタイムでモニターしてたし情報は早いんじゃね?

979 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 20:47:47.08 ID:5+A1y7lg.net
7船団が最強女の艦隊と交戦してる時参謀本部と直接やりとりしてた

980 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 20:58:40.93 ID:vJAGPKf4.net
フォールド断層のせいで「通信に大幅なタイムラグが生じることもある」とか言ってるから
逆に断層のない平穏な宙域だとリアルタイム〜そこまでラグらない程度なんだろうな

981 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 21:04:10.50 ID:R0lNaS+x.net
VF-1→VF-31と、Me262→F-35で経過時間があんまり変わらないんだよな
ケイオスはなんでまたVF-1を練習機にしたんだろう

982 :980:2018/04/25(水) 21:40:03.30 ID:5EpSlOl5.net
うわっ踏んでた
ということで人生初のスレ立て失礼します。これで大丈夫だよな…?
【軍事】マクロス 第伍拾六船団【技術】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524659931/l50

983 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 22:10:40.48 ID:5wWdJfI1.net
>>981
監督の趣味でしょ
そもそもVT-25あたりを使うべきだろうしなぁ
あるいはVT-30を作るか

984 :名無し三等兵:2018/04/25(水) 23:38:33.75 ID:5WcropSK.net
>981
非力なVF1をあえて使うことで無駄のない運用を学ぶためじゃね?
と思ったがEXって推力設定が300t弱って原型機の10倍越えてるんだよな

985 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 00:18:24.89 ID:K1Pq2w9X.net
あくまでちょい強化型にしてもねぇー
VT-1でいいだろうとかVT-11でいいだろうとか色々と言われそうだし
あれミラージュのコレクションってことにしておけばよかったのにな

986 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 00:29:38.19 ID:8WIeu5yM.net
>>983
>>984

眉毛の趣味っつーか、初代ファンに露骨に媚びた感
VF-11となら米空軍のT-38とF-35の関係っぽくなっただろうになぁ
あー、1EXの合計推力300tは多分knをkgに誤植したせいだと思うよ
推力300tとかAVF以上だもん、絶対フレームが耐えきれん

987 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 00:38:45.00 ID:FxJuREM3.net
T-38みるにまぁありなんじゃね程度

988 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 01:26:12.91 ID:oh1+igPU.net
Wジーナスをやりたくて青と赤の機体のVF-1EXを出したそうな
円盤1のブックレットで眉毛が言ってたよ

Fの時点でのフォールド通信のタイムラグについては、
フォールド通信波とはいえども何百光年とか何千光年を超えるとタイムラグが出るし、
フォールド断層によってもタイムラグが生じてしまう
遅いのは数か月遅れとか、下手したら1年とか情報が遅れたりする
それはもう本当にフォールド断層の位置関係とかいろんな条件があるんで、
ついこないだまですぐ通信できていたのが、できなくなったということがあってもおかしくない
って眉毛がオトナアニメのインタで言ってた

>>976
ルート変更や合併はあるらしいよ

Δの時代はバジュラのフォールド断層もモノとはしない超高速フォールド技術で、
距離とか通信のタイムラグは縮まったんじゃないのかな

989 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 01:28:02.34 ID:oh1+igPU.net
あっ間違えた
×ルート変更
〇レート変更

990 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 01:36:01.06 ID:8WIeu5yM.net
やりたかったならそれでいいけど、肝心の出来が劣化コピーじゃなぁ…

991 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 02:16:26.80 ID:UPOlSlUo.net
TV版Fでリアルタイム通信のためのフォールド通信中継器バラ撒いてなかったか

992 :<@♯@> :2018/04/26(木) 02:19:29.26 ID:Dign0UCq.net
無印の捕虜話ん時が、1000光年のフォールドで1週間だっけか?

993 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 04:14:07.67 ID:EGGIe452.net
FのはバジュラのECM対策のための中継器かたんにフォールド通信のラグ対策だったかどっちだっけ?

994 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 05:03:45.99 ID:skwCZIqs.net
まあΔってやりたかったって眉毛はじめ制作の語ることがとことん出来てなくて、後で語れば語るほどに自分達の無能さが露呈してったからなー

995 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 09:00:26.89 ID:yOefa+GD.net
まあどっち対策としても、何もやらないよりは絶対マシだろうけど(特に断層の方)
中継器自体が断層に飲み込まれました!バジュラに壊されました!ってリスクは避けられないから
多少はいたちごっこの側面もある気がする

ところでここまできたらスレ埋めた方がいいのか?(あと新しい方は保守しなくても大丈夫だっけ)

996 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 11:22:00.33 ID:51hEj9s0.net
劇中劇として「監督が出したかったから出した」でもいいんだしな。

997 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 21:13:37.15 ID:oh1+igPU.net
F12話で使った超高速フォールドシステムは、
フォールド断層をモノともしない、超高速フォールド技術を持ってるバジュラの能力を使ったシステム
バジュラの死体を手に入れることが出来たから作ることができたんだって

998 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 21:27:15.52 ID:8WIeu5yM.net
埋め?

999 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 21:47:30.27 ID:YgGqwACX.net
バサラの歌がフォールド断層ぶち抜いてミレーヌ達と同時中継で歌ったという事例も

1000 :名無し三等兵:2018/04/26(木) 21:57:49.01 ID:8Z766C2x.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★