2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍艦の食事について語るスレ67食目

1 :毛無しのキスカ:2017/08/05(土) 08:39:43.45 ID:iu5c5lLC.net
前スレ
軍艦の食事について語るスレ66食目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496590202/

関連スレ
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/

ワッチョイは寂れるので導入禁止でお願いします。

2 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 12:08:31.18 ID:UEwo+KOr.net
ヒャッハー、新メニューだぁ!
…コクゾウムシの代わりに別の虫…だと…

あ、>>1乙です

3 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 13:26:53.60 ID:h9NpOHu6.net
>>1
お疲れ様です!



糞蓮舫はシナチスのスパイ工作員だ直ぐに処刑しろ

4 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 14:25:02.79 ID://XXeaaW.net
>>3
バカ乙

5 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 14:56:45.24 ID:bIriR/5G.net
軍艦めしと言えば…麦飯&カレー&肉じゃがだよね
ロシア海軍なら黒パンと虫の湧いた肉
アメリカ海軍ならステーキとポテト…というイメージ

6 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 15:01:18.78 ID:YkplGeC/.net
イタリア人はどうやってパスタを用意したんだろう

7 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 15:06:40.27 ID:p6C48AYO.net
>>1
スレ立て乙!

8 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 17:43:03.94 ID:WXo4CmrN.net
スパゲティー缶詰という物があるそうだ。
英国の食べ物だが。

9 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 17:48:26.16 ID:BAZWx7Kj.net
英国人にすら不評だったアメリカの食べ物じゃなかったっけ?

10 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 17:54:17.39 ID:bIriR/5G.net
Cレーションのスパゲティはわざと短く切ってあるという話だね
今でもよく似た味のケチャップスパゲティが売ってる…と思ったらアマゾンから消えてた

11 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 18:08:20.09 ID:h9NpOHu6.net
>>4
バカしね

12 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 18:08:42.55 ID:hbt/vBzk.net
アメリカとブリテンってどっちがメシマズなんだろう
アメリカは体に悪いだけで不味くはないのかな

13 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 18:54:38.25 ID:reLgaSKz.net
>>12
アメリカはジャンクフードのイメージが強いだけで
料理自体はそんなに不味くはない

14 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 19:00:06.49 ID:pqWtFmOG.net
そうか?
テリヤキソースが普及する前のアメリカのメシは酷かったぞ。
少なくとも日本人にとっては。
甘いか、すごく甘いかの二択だった。

15 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 19:03:56.96 ID:reLgaSKz.net
少なくとも俺がアメリカで食べた
バーベキュー料理と南部のカキと
ケイジャン料理とハワイのポキは
美味かった

16 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 19:37:36.10 ID:UEwo+KOr.net
文字通り甘いBBQソースのかかったポークリブに衝撃を受けたな、こそげて塩かけて食べた思い出

17 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 21:11:25.08 ID:8TkmhXju.net
ボクのマウンテンオイスターをお食べ!

18 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 21:29:13.01 ID:bIriR/5G.net
アメリカ人はバーベキューに関しちゃすごいこだわりがあるね
コンテストの賞金稼ぎが何十人もいるくらい年中アメリカのどこかで大会やってる
その中で洗練され磨かれた味覚があの甘い味付けって事なら否定しきれない
でも若い時はともかく年取るとああいう味には警戒心が働くようになっちゃうね

19 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 22:03:23.13 ID:YmuRJmin.net
>アメリカ人はバーベキュー

15年前の有名コピペ思い出した

20 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 22:11:51.38 ID:+ejkHKGy.net
>>11
おっ、人間の屑、悔しいのかwww

21 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 22:28:44.42 ID:h9NpOHu6.net
>>20
母ちゃんが慰安婦のヤツがなにいってんだか(笑)

22 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 22:51:48.30 ID:YmuRJmin.net
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「"ダイエット"だから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

23 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 23:48:19.32 ID://XXeaaW.net
>>21
カマドウマの糞より価値のないクズ乙

24 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 00:47:34.49 ID:E4wzyler.net
アメリカは移民が多いから、移民の(外国人の)本場の味を自国で楽しめるんだよ

中国移民のレストランで本格派の中華料理とか、
インド人移民のカレーショップでカレーランチとか
イタリア移民のリストランテで、イタリアンとか

今日放送していた「刑事コロンボ」は、ディナーでイタリアンレストランへ行ったが、
そこはイタリア系マフィアのボスが経営しているリストランテで
マフィアの手下たちが従業員で働いている店だった……。

普段はリストランテでみんな働いているけど、商売でもめると
相手のところへ行って、車で追いかけまわしたり、銃撃戦あり
アメリカって、おっかないね……。

25 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 00:49:50.08 ID:HRC+o16P.net
日本料理のレストランで韓国人が作ったやたら甘いうどんとかな!

26 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 01:07:56.82 ID:ORTp9B+a.net
なんだあのピザとかってふざけた食いもんは

27 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 01:10:54.30 ID:zWMPFNB0.net
俺は日本人だからよくわからんけど、イタリア人に言わすと
アメリカのピザはピザじゃないらしいな。
日本人がカリフォルニアロール見て「寿司じゃねぇ」って
言ったりするようなもんだろうか?

28 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 02:10:56.72 ID:ZbI6762O.net
メリケンのイタリア料理でよく言われるのは
パスタのゆで方がなってない(完全にコシが無くなるまでゆでる)
ってのは聞いたことがあるが、メリケンに行ったことがないので本当かどうかは知らん。

なおエゲレスの缶詰パスタはパンに乗せて焼くもので
そうやって食うとなかなかイケるらしいが実際のところは知らん。

29 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 02:17:19.76 ID:erQeYyD4.net
>>28
その通り
日本にも進出しているチェーン店でも、日本で食うのと同じクオリティを期待しちゃいけない。
さらにいかんのはブッフェ形式で自分でパスタ盛るような店。
あれは食ったら自分の尊厳が崩壊するレベル。

30 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 06:45:43.17 ID:ZR1Y9znz.net
>>17
シジミの稚貝が何だって?

31 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 07:22:42.30 ID:HYDwtY+q.net
日本が戦争に負けて、乗り込んできたアメリカ軍がトマト&グレイビー・ソースにパスタを浸したやつの缶詰を大量に持ち込んだんだっけ?
麺が信じられないくらいやわらかいやつ。これがスパゲッティ・ナポリタンの原型になったとか何とか。

32 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 10:02:08.66 ID:VHgUkKLn.net
今手に入るキャンベルのチキンヌードル缶も麺がグダグダだよ

33 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 10:05:51.03 ID:R0T/+dwh.net
かといってコンニャク麺はイマイチ

34 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 10:38:54.77 ID:YpEeCECL.net
横浜にある軍艦居酒屋NAGATOで海軍カレー食べた。
美味しかったよ

35 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 13:22:36.61 ID:rUQyY4kc.net
>>34
裏山

36 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 13:47:10.97 ID:HLPmXahi.net
>>32
あれ、沖縄だと90円くらいで買えるんだよな

37 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 14:25:54.62 ID:vU8R1KLG.net
沖縄ってスパムやチキンヌードル缶とか一部の食品だけ妙に安かった
通販で買うと大量にまとめ買いしないと送料で価格逆転しちゃうし
缶詰なんか飛行機に積んで高額のオーバーチャージ取られたらアフォみたいだし…
巨大ジャックフルーツ買って来てこれがほんとのジャックランタンってやりたかった

38 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 16:00:15.26 ID:t8eRyO9y.net
ルートビアも安いぞ
最初飲んだとき化学臭凄くて驚いたけどアレ天然香料のみで出来てたんだね

39 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 16:38:14.65 ID:rUQyY4kc.net
>>37
スパムやヌードルの安いのって沖縄の普通のスーパーとかに置いてあるの?
何処でも有るなら行った時に買いたい

40 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 18:03:57.06 ID:HYDwtY+q.net
麺類といや艦内でうどんが出てた話はちらほら見るが、そうめんを艦内で食う話はほとんど見ないな。
軍艦「金剛」に乗った芥川龍之介の話ぐらい。そうめんは士官用の食いもんだったのかな。

41 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 18:17:50.47 ID:vU8R1KLG.net
>>39
国際通りじゃなくても地元の人用のスーパーならたいてい安いみたい

>>40
佐世保で海軍洞窟そうめんやってるけどあんまり海軍と関係なさそう

42 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 19:00:01.50 ID:rUQyY4kc.net
>>41
教えてくれて有難う
今度行ったら探してみる

43 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 21:10:36.75 ID:DVuvtyxc.net
>28
カナダ行ったらスパゲッティだけは頼むな死ぬぞと警告された

44 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 21:30:04.91 ID:+Edzfao7.net
>>32
風邪っぴきのときに食うお粥みたいな物だからアレで良いらしい

45 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 23:28:20.05 ID:vU8R1KLG.net
インフルエンザの病み上がりで某家系ラーメンを食ったら美味いのなんの
忘れられず調子が良くなってから同じの食べに行ったらしょっぱくてナンダコレって感じ
水分補給のOS-1も高熱時はまさに甘露だったけど、治ってから飲むと同じものとは思えない味
初めっから風邪っぴきの時食うものとして作られているとなれば…

46 :名無し三等兵:2017/08/06(日) 23:32:00.87 ID:F6hxvXtK.net
全身麻酔を伴う手術で術前絶食のためOS-1だけ飲まされたけど不味かったなぁ
良性腫瘍だから特に体調がわるいわけでもなかったので

47 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 08:31:43.82 ID:Q8g+L1wD.net
ゼロ戦による初の空戦を指揮した海軍の進藤少佐は戦後、会津の山奥の鉱山で野生の動物を捕えて食ったり
ほぼ自給自足みたいな質素な食生活をしてたにもかかわらずヤマから降りたら糖尿病になってたという。
あるいはバランスのよくない食生活だったからなのかな、原因は何だろう?

48 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 08:47:19.32 ID:oGOHEGob.net
アンバランスな食事で肝臓だか腎臓に負担をかけ続けると糖尿が出て糖尿病と診断される事があるとか
あと会津の鉱山となれば硫黄とか過剰摂取するとよろしくない成分の鉱水とか飲んでたかな…

49 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 09:20:28.99 ID:em1uzJQd.net
蛇紋岩?だっけ?

50 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 11:51:34.71 ID:Q8g+L1wD.net
>>48
なるほどなあ。
進藤氏は医師の娘でもある奥さんのご協力もあって、厳しい節食制限で糖尿病を克服したらしいけど
やっぱ戦闘機乗りだなあと思わされる。素晴らしいファイトと根性。戦闘機に乗ることに比べればたいしたことないと言われそうだが。

ミッドウェイ海戦での日本空母のパイロットたちには朝からほとんど何も食わずに戦闘してた人もいたらしいな。
「蒼龍」の原田氏とか、「赤城」の艦攻で帰って来たら母艦が燃えてたんで「飛龍」に降りた人とか。
友永機が未帰還になった3次攻撃から帰って来た人たちには、負傷してジュースだけ飲めた握り飯が並んでたけど食欲がなかった
という人や次の4次攻撃にむけて待機してると大きなステーキとオムレツが出て、それ食ってるときに艦にドカンと来たと語る人もいる。
ミッドウェイにおける空母「飛龍」の食事の話は記憶が錯綜しているのか、同じ部署にいても食い違うものがある。

51 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 12:14:00.25 ID:rwnl3QUx.net
帰還のタイミングもあるし提供側も順次もってくから揃わないのであろ

52 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 16:07:16.34 ID:eez3DYv/.net
糖尿病は遺伝で無慈悲に発症する事あるからなぁ。

53 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 17:26:38.07 ID:NmL2RXNu.net
死に直面してた人たちはアドレナリンどばどばだし
日本酒飲んでようかんバクバク食ってたから血糖は上がりやすいだろうな。
アドレナリンやドーパミンはやる気ホルモンなんだけど高血糖ホルモンでもあるんだ。
インシュリンはまったさせるけど肥満ホルモン。

54 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 17:45:38.08 ID:uL1VFRFc.net
>>46
まったくおなじ
渇いてると美味いんだがなあ

55 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 18:47:33.12 ID:JGy6fJO+.net
サラシアのめサラシア

56 :名無し三等兵:2017/08/07(月) 18:56:17.77 ID:MMxfUbBm.net
>>50
豆腐でなんとかしたんだっけ?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200