2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN

1 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 20:28:26.66 ID:EgMFgfXO.net
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/

即落ちスレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352609325/

2 :名無し三等兵:2017/06/28(水) 21:22:38.34 ID:SGhx6HZe.net
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf

3 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 01:09:51.48 ID:cWnj3y2k.net
いまどきのエンジンはデジタル制御なんだし、
このエンジンにソフトウェア的にリミッター入れて
旧世代エンジンのアップグレードに使えばいいよ

4 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 13:28:43.13 ID:UQKjJMKE.net
>>3
F-2がハイパークルーズできるようになるのかしらん

P-1やC-2も派生型エンジンに換装とかないかしらん

5 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 13:41:29.23 ID:zMbT9VCM.net
残存寿命考えたらコスト的に難しいと思う

6 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 15:47:56.40 ID:cIVEkWIF.net
>>1 乙です。

IHI、将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
ttp://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
ttp://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/images/media/images/pr170628/247067-1-jpn-JP/pr170628.jpg

7 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 17:13:49.38 ID:7lwG7fBx.net
世界最先端の流体のコンピュータシミュレーション技術,日本独自開発の金属材料,
セラミック基複合材(CMC),先進的な冷却技術,高度な電子制御技術,ステルス技術
といった,日本が世界に誇る技術を随所に採り入れた戦闘機用エンジンを提案しました。
また,圧縮機,燃焼器,高圧タービンを試作し,これらは,所期の目標性能を満足して
いることが既に確認されています。

 続いて,IHIは,2013年度に「戦闘機用エンジン要素の研究試作」を受注し,
コアエンジンの設計製造を進め,2017年6月に所定の機能性能を満足することを確認し,
本日,納入の運びとなったものです。

 さらにIHIは,2015年度に「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」を受注し,
国内企業のご協力も得ながら,コアエンジンをベースとして前部にファン,後部に
低圧タービン,アフターバーナと排気ノズルを装着した戦闘機用エンジンの
プロトタイプ(XF9-1)の設計製造を推進しています。
-----------------------------------------------

(XF9-1)のドライ11t max15t は既定値なんですね。
量産実用エンジンで  max17tを予定するのか

8 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 17:22:52.14 ID:8oyvGUf/.net
国分寺本店デザイナーとかモヘンジョダロの人たちとか欲しがってそう

9 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:00:50.15 ID:ndJn5Abo.net
>>7
プロトタイプXF9-1の推力が目標15t以上(15tより上)でありそこで出力が決まる
実用エンジンで推力を変えたらまた開発のやり直しだよ

10 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:20:46.92 ID:uaP67bKM.net
ということで、いよいよF-22が欲しくてF119が作りたかったのだな、という感じが判明しつつあるF-3であります

11 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:23:30.83 ID:aLjMD1YH.net
F100-PW-100からF100-PW-232で推力は1.35倍以上にアップしている
長く運用し現場が必要と考えればマイナーチェンジはあり得るし
それで一定の性能向上は見込める

ただし、改造してあるなら普通はその情報が公報で掲載されている
妄想であれこれ言い過ぎると酷い目に合う

12 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:30:41.84 ID:7lwG7fBx.net
これはXF9-1 でプロトタイプエンジンで将来戦闘機用エンジンは別

寸法も少し違う。
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/

13 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 19:41:13.93 ID:BIyOKub4.net
単純に初期構想に比べてサイズがアップしたってだけだろう

14 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 20:02:16.64 ID:aLjMD1YH.net
YJ101からF404とか
あるいはYF119からF119でバイパス比が上がってたりとか
とにかくちょっと推力増すためにバイパス比を大きめにするというのはよくあるのかねえ?

15 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 20:08:28.69 ID:Mt4LGOwb.net
>>9
ところがシンポジウムではプロトタイプ完成から量産化まで時間があるので
その間に推力アップやらの改修をやると言っててな。

16 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 20:14:50.68 ID:UQKjJMKE.net
>>15
強化するならウェットよりドライを上げて欲しいなぁ

17 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:19:33.78 ID:0GHBB4X2.net
>>14

エンジンの発するエネルギーは一緒でも
バイパス比を上げて、ファン風量を増やせば
推力は上がるっていう仕組みかな?

18 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:28:41.09 ID:zMbT9VCM.net
というかそれがターボファンの仕組みでは

19 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:30:59.15 ID:0GHBB4X2.net
>>18
ですよね。

そのファンの大きさで
速度と推力のバリエーションを増やしてるのは
いろいろありそうですね。

20 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:39:59.65 ID:1KJEGOyN.net
バイパスを変えて出力アップを図るのなら最初からそう設計するほうが早いだろ

21 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:40:10.46 ID:BKMcXa9U.net
>>1
XF9-1、ドライで11t以上ということは、ドライで12tの可能性もあるのか・・・

22 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:46:55.07 ID:uaP67bKM.net
それ、毎月言い続けて来年あたりに推力20tとか言いはるやつだろそれ。

23 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:49:49.93 ID:0GHBB4X2.net
コアエンジンは、そのまま流用して
バイパス比の大きい巨大ファンにすると
旅客機や輸送機のエンジンになると。

24 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 21:57:35.61 ID:oaGsyUHy.net
>>20
DMUのシミュレーションで航続距離(滞空時間)重視になったからなぁ
11t・15tの方が癖があるよ 11t・17tの方が普通かも

25 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:10:34.16 ID:cWnj3y2k.net
「HSE」「ハイパワースリムエンジン」等、「スリム」がどこにもないことからして、
公式にスリムは無くなってるんだろ

技術的な壁であきらめたのか、それとも設計思想の変更でやめたのかどっちかは知らん

省燃費、航続距離・滞空時間重視のためにやめた気がするよ

26 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:20:23.62 ID:RHblLC3Y.net
>>20
バイパス比を上げると推力と燃費は確かに上がるが、エンジンが大きくなるので
推力重量比が下がる。

小型で、推力重量比の高いスリムエンジンを目指すか、
大型で、高推力低燃費な高効率エンジンを目指すかは、機体の仕様次第。

現在は、どっちの要求にもこたえられるように、要素技術を開発してるとこ。

27 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:27:17.35 ID:1fh1Cnz3.net
>耐熱材料技術等の最先端技術を適用した
>大推力かつコンパクトなエンジン

コンパクト

28 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:28:24.08 ID:UQKjJMKE.net
>>27
つまり今度からはHSEでなくHCEか

29 :名無し三等兵:2017/06/29(木) 22:39:47.35 ID:zMbT9VCM.net
XF9-1って名称が与えられたのにHSEって呼ぶ必要ないと思うけど

30 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 04:54:23.97 ID:1+aJZnkt.net
全ては11月のチンポジウムにて明らかになる
4ヶ月半後を楽しみにまとう

31 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 09:20:33.76 ID:zuoEISq1.net
15年くらい前は次のエンジンがXF9になるかXF10になるかだけで議論になってたよなあ

・IHIのエンジンの型番は伝統的に奇数だから奇数番台のXF9だ
・いや型番はトン数を表す。F3エンジンはXF3-IHI-400が3tオーバーだった
XF5が5t、F7エンジンはもうちょっと本気出すと7tなんだろう(適当)
だから次のエンジンは10t級だろうからXF10だ!

そのうち作る戦闘機の規模について議論になっていった
MiG-29やホーネットサイズでステルス機だと1.3倍くらい重いだろうから
推力12tくらいかなあ?と
そしてそれを達成できるエンジンサイズはやっぱりF404程度なのかなあとか

そして高圧タービンに使える素材の耐熱性なども調べて、もっと行けるか?いや
13t台か?といってたところで

「ハイパワー・スリム・エンジンでは15tが必要」
公式から出てきてみんなぶったまげたw
エンジン型番も推力に合わせてXF15か?と言われたりした

更に去年のシンポジウムで大きさが数値は非公表だが巨大なパネルで展示され、これはF404じゃなくて
F110サイズじゃねえか!とみんなひっくり返った
全然スリムじゃねえぞと
そして推力も15tは最低目標で17tすら目指す?!というからもうねw
そして型番もXF9であると分かった

だが何はともあれ、圧縮機、燃焼室、高圧タービンがセットになったホットコア部が納入されただけでも
良かった良かった

なおホットコアと呼ばれる部分の範囲も色んな人が問題にしており、燃焼室だけをホットコアと呼ぶという人と
いや高圧圧縮機や高圧タービンも含めてホットコアだという人に分かれていた
少なくとも今回のXF9においては、6段の圧縮機や1段の高圧タービンも含めてホットコアと呼ぶ決まりみたいだな
(圧縮機6段を1段の高圧タービンで回すんだから凄いよね)

32 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 10:49:48.96 ID:a/PaTp0p.net
これからは15t以上の数値は出てこないだろうね。
J隊の発表の性能は実力より低い事が多い。
P-1の後部AESAの存在にも言及しないし、
C-2の最大搭載量も36t(2.25G)と32t(2.5G)からの計算値より低い。

33 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 11:32:46.55 ID:IgJK4U8z.net
31から32の流れで笑うんだが

34 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 12:45:32.26 ID:3e7F6gze.net
目標値だから以上ってついてるけど
そのうち公開するでしょ

35 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 12:50:53.26 ID:azxDQSi2.net
>>1
乙です

エンジン口径のサイズについてですが、参考に[F100-PW-229]の諸元と見比べてみました。

F100-PW-229 (Diamerter 直径のみ…)

Inlet diamerter: 34.8 inches (0.88m)

Maximum diamerter: 46.5inches (1.18m)

https://www.pw.utc.com/Content/Press_Kits/pdf/me_f100_pw_229.pdf

これを参考にると、XF9-1の「1m」はファンが取り付けられる予定の入り口なので、
インレットの口径と考えて良さそうなんですよ。

そうなると、エンジン全体の直径はもっと大きくなりそうだし、そもそもF100-PW-229
より口径の大きな「ハイパー・‘スリム”・エンジン」って何んだろう? と考え込んでしまいます。W

36 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 12:57:24.57 ID:azxDQSi2.net
あっ、と投稿してから気が付いたのですが…

このインレット直径の88cmには気流をバイパスするインレット部分は含まない
可能性が高いですね。そうなると、XF9-1の方が多少はスリムになるのかな?

37 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 13:54:34.76 ID:uzJM927N.net
スリムじゃ無く無スリム・エンジン。
開発関係者は1日5回メッカに向かってお祈りします。

38 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 18:11:31.38 ID:uzJM927N.net
>>35
2のPDFの画像から寸法比率で推測すると

F100-PW-229のMaximum diamerter: 46.5inches (1.18m) は同じくらいじゃないかな。
長さも4.8程度で同じくらいだし

39 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 18:23:30.78 ID:Uf81CfYV.net
スリムを目ざし
ダイエットを諦めるのは世の常

40 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 18:36:35.91 ID:OU3D1JHS.net
資料ごとにばらつきあるけどF119のインレット直径約115p、最大直径約120cm。
魔法鳩さんの所の図だとXF-9はインレット96cm〜100cmの直径100〜106pだから
F119比で1〜2割くらいスリムというところか。

41 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 19:23:41.95 ID:GBvb9dJb.net
おそらく、納品する前にメーカーがちゃんと性能を確認してるんだろうけど、
ドライで11t以上とかイマイチ信じきれない俺ガイル

42 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 20:04:49.14 ID:pEdyH6V8.net
>>41

>>7
>圧縮機,燃焼器,高圧タービンを試作し,これらは,所期の目標性能を
>満足していることが既に確認されています。
>続いて,IHIは,2013年度に「戦闘機用エンジン要素の研究試作」を受注し,
>コアエンジンの設計製造を進め,2017年6月に所定の機能性能を満足することを確認…

とあるのでIHI社内でも基本的な性能確認はやってるでしょ
逆に要素部品の性能は設計どおり出てるのに、全体を組み上げてみたら性能が出ないと
なったら設計自体がまずいってことになるのかね
(信頼性とか耐久性とかは別にして)

43 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 20:15:55.27 ID:Xpn0Ou9W.net
ドライ22トン
ムチ使わなくても持ったままでスーパークルーズしてバーナー使えば末脚な感じですか
千歳から大空へ駆け上がり対馬海峡や五島列島沖へ超音速巡航で駆けつける
これですよねこれがロマンですわ別冊宝島はこの方向で動画作ってもらいたい

44 :35:2017/06/30(金) 21:05:55.35 ID:azxDQSi2.net
>>38
するとですね、HSE(ハイパワースリム・エンジン)というのは、アメリカの商売敵にならない
ニッチ市場を目指すエンジンですよ!というアレなアレですね。W (国産エンジン開発について知る人はアレで解る…)

45 :名無し三等兵:2017/06/30(金) 21:23:19.21 ID:/dT+TqkS.net
>>30
www

46 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 06:31:42.02 ID:M8sqWvc2.net
チンポジウムのオーラルセッションではミリオタと白人ヤンキーどもが驚愕する事が約束されています

47 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 12:16:20.39 ID:AZ6ZELE8.net
低圧タービン・低圧圧縮機に最適な回転数とファンに最適な回転数が大きく異なるのが問題になってるが、
最近ファンにギアを入れたジェットエンジンが実用化された(まるでターボプロップみたい)

戦闘機用エンジンもGTF化すればいいのに

48 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 12:39:42.89 ID:/YrAOXtV.net
戦闘機でも低圧タービンとファンの回転数で問題が起こってるのかね?

XF9にしろF119にしろ新型エンジンではタービンは高圧タービン1段の後に低圧タービン1段の合計2段しかない
(F135では高圧1段で低圧2段)

もしファンとタービンの間にギアを噛ませろっていうなら
いっそ後ろは高圧1段だけで前にギア付けてファン回す?w
さすがに無駄が多そうだな

49 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 12:42:21.10 ID:QIvoaWxW.net
バイパス比の低い戦闘機用エンジンでGTFは効果が薄いのでは

50 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 14:27:10.69 ID:/YrAOXtV.net
1970年代には戦闘機にどの位のバイパス比のエンジンを積めばいいかまだ分かってなかったのかなあ

ttp://www.secretprojects.co.uk/forum/index.php?topic=23340.0
F401 had a larger fan, with an additional IP compressor stage attached to the rear of the fan to supercharge the compressor.
F401 F100
Entry diameter: 42in 36.5in
Overall diameter: 50.5in 47in
Bypass ratio: 1.0 0.7
Weight: 3,649lb 3,036lb
Thrust, dry: 16,400lb 14,375lb (+14%)
Thrust, AB: 28,090lb 23,810lb (+18%)
SFC, dry: 0.62 0.68

F100の派生型のF401-PW-400 はこんなスペックだった
バイパス比広げ過ぎのため
当時のエンジンがタービン直前温度1350℃くらいで低温なせいもあって(それでも当時としては冒険レベルで、開発時に死者まで出た)
アフターバーナ使用によりドライ出力の1.7倍以上もパワーアップしていた
今ではバイパス比もそんなに高くないこともあって1.5倍までしか上がらない

F110-GE-400はフル出力でF401とほぼ同じ推力を出したが、どっちにしろF-14に要求されてるよりは
AB推力で過剰に過ぎたかw
ミリタリー推力が上がったことでAB無しで離陸できるなど大いに燃料の節約になり行動半径が6割も増えた

RB199エンジンもバイパス比1:1.1もあって推力の倍率が物凄く良い
しかしこれは輸送機用のRB211のための準備も兼ねた?か
3重軸もあるという戦闘機用エンジンにあるまじき仕様

51 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 14:35:56.87 ID:zASX06Cg.net
大学院生の適当なブログ、いつの間にか千葉銀鳩の防備録になってた。

52 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 15:14:56.36 ID:/YrAOXtV.net
公報にもある通り
XF9-1はあくまでもプロトタイプだからなあ
そこから小規模な改良なら幾らでもあり得る

F135もX-35の時に推力18tくらいだったのか
いつの間にか19.3tまで上がっていた

53 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 15:32:14.86 ID:AZ6ZELE8.net
上に上がる方向に行く場合もあるし、下に下がる方向にいく場合もある

54 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 15:54:50.14 ID:yHTAMKG/.net
下限は15トンだろ

そう信じたい

55 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 16:54:06.26 ID:weGG9vjD.net
>47 RRが3軸エンジンを携えて構って欲しそうにそちらをご覧になっていますw

56 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 16:58:06.26 ID:L3zqwcbU.net
>>39
結局は筋力質のボディ作りでいいでしょう。
無理に絞る必要は無いと思うよ。

57 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 17:00:56.35 ID:zASX06Cg.net
RRは昔から凝った構造が好きだからねえ。

58 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 17:01:38.43 ID:/YrAOXtV.net
>>55
ロールスロイスって民生用エンジンに関しては
タービン直前温度を少し下げて推力を落としてメンテナンス間隔を伸ばしましたって
改良がやたら目立つなあw

59 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 17:04:40.73 ID:8jlQgIKq.net
>>54
ええ、そうですよ、防衛装備庁が『15トン以上!!』と断言していますもの。W

60 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 17:09:11.46 ID:K3KpRsk6.net
勿論推力が大切だけど、インドのエンジン開発だと重量軽減で苦労してたような…
重量軽減が意外と難しい様な…

61 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 17:09:55.06 ID:8jlQgIKq.net
>>58
民生用の大型エンジンの場合は「NOx]窒素酸化物を低減させる目的でも、あまりタービンインレット温度を
高温に出来ないという話があったけど、最近のGE90とか戦闘機用のエンジン並みに高温だったりしますね。

技術革新の力か…

62 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 17:49:26.71 ID:T6KANk4n.net
>>60
最大推力は設計が妥当ならまあそれなりに出るだろうけど、耐久性は苦労しそうだなあ
戦闘機用エンジンはTITや重量なんかもギリギリを攻めてくるだろうし

63 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 18:28:44.35 ID:p40nGxuy.net
>>51
千葉銀に就職したんかね

64 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 18:54:06.20 ID:K3KpRsk6.net
F9を俺の軽自動車に装備してポルシェをチギリたい

65 :名無し三等兵:2017/07/01(土) 18:59:54.99 ID:L3zqwcbU.net
F9自体が軽自動車よりも重いだろう。

66 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:20:32.13 ID:EnnTpAib.net
>>63
まじで?

67 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 12:33:40.56 ID:zFu0Zw4o.net
前にスポーツカーにジェットエンジン積んで爆走してたのがあったね

68 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 13:24:10.99 ID:+29iTyrn.net
砂漠に作った道で走ってたような、日本なら鳥取砂丘か?

69 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 13:34:55.65 ID:rYtrVcOo.net
>>68
適度に硬くまっ平らで直線が延々と続くような場所が必要なんだぞ。
鳥取砂丘なんて話にならん。

70 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 13:41:03.01 ID:WVgXj9AE.net
>>67
その昔F1のレギュレーションでガスタービンエンジンは"可"だったし、ロータスだったかが実戦で走らせた。

71 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 14:05:41.98 ID:CqM/ATgP.net
空気取り入れ口の大きさが10平方センチ以下
とかいうレギュレーションになって
パワー縛りで辞めたそうな。

72 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 14:25:35.40 ID:PX89dG+Q.net
やるなら青森の自衛隊の演習所に有る砂丘かな?

73 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 14:57:18.55 ID:lzo+s7X7.net
11月のチンポジウムのオーラルセッションでは参加者のオス汁のむせかえる臭いで充満する絶頂の発表があるといいですね

74 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 15:10:54.08 ID:FSHLIEer.net
ダサいDMUの発表あるかな

75 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 15:31:35.34 ID:+29iTyrn.net
>>62
確かF7エンジンの説明で「欧米のエンジンは機体寿命の2〜3倍なのは過剰性能
でそこまでの耐久性は当面求めていない」と言っていたな。

だからF9でも同様の手法で性能は同等へ持っていくが、耐久性で妥協だと思う

76 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 15:41:38.30 ID:ZY8PJeD9.net
ヤバイ
梅雨明けしたっぽい
アトピー泣かせの夏や
早く台風来て
求む大陸性高気圧ガール
今から2〜3カ月は鬱や
11月のチンポジウムを心の支えに乗り切ろう

77 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 20:53:53.28 ID:fCZOrtUR.net
まだDMUって更新してるんだっけ?

78 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 20:59:09.14 ID:FYWuk7IA.net
>>77
非公表だけどね

79 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 22:24:22.22 ID:0VSGhiVt.net
>>76
何処の地方?

80 :名無し三等兵:2017/07/02(日) 22:45:32.67 ID:Alw56Gg1.net
H26年度以降のDMUを非公表にする理由ってなんかあんのかな

81 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 01:14:03.21 ID:DCh/M8dg.net
この国の情報の公開非公開にそんな立派な理由があったかね

82 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 02:33:46.78 ID:BsJX4T96.net
>>80
ロッキードが、それより弊社のこの20年前にボツになった案の方が・・
と言う売り込みをさせないため。ぐらいしか思い付かない。

83 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 08:02:19.87 ID:vZpTDpVa.net
>>80
ブサイク過ぎて恥ずかしいから出さない

84 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 08:04:09.39 ID:pNot451y.net
>>83
それお前のかあちゃんやんけ

85 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 12:57:39.22 ID:DudUxmIx.net
>>68
それ、多分、最高速を争うレコードブレーカー。

86 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 16:30:46.90 ID:5KSf0/rX.net
>>4
単純な記憶違いだろうが、超音速(スーパーソニック)領域での巡航能力だからハイパーじゃなくてスーパークルーズな。
だが極超音速(ハイパーソニック)領域での巡航という浪漫溢れる記憶違いはオレは嫌いではない、むしろ気に入ったぞw格好ええやんハイパークルーズ。

87 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 16:34:36.29 ID:NuI+dPa3.net
>>80
ステルスが形状依存とか、レーダー位置とか、隠し玉があるんじゃね?!

88 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 16:45:20.40 ID:5KSf0/rX.net
>>80
初期のDMUみたく「とりま23はラプターの機体形状、24はYF-23の形状を参考にしてみました」ってレベルから、ガチで機体形状の検討に入ったってことじゃね?ステルス機設計経験のある本職の設計者なら形状からある程度のステルス性の予測がつくらしいし。

89 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 18:33:53.06 ID:6hIB4IYg.net
DMUも日本単独で開発するのか、国際共同かで扱いが変わってくるだろうしな
防衛省的には国際共同に傾いてるから公表をやめた…なんてこともあり得るか

90 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 18:50:54.19 ID:m6wCXbz+.net
F-3の方に もささん書き込み来たね
国産決まればエンジンは採算合うぐらいの数を出せそうだな 

91 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:04:40.10 ID:pNot451y.net
もささんによると36中期防で量産型調達開始らしい
スケジュール的にギリギリだけど国産エンジン間に合うのかな

92 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:08:30.26 ID:gVuziDtt.net
最初はがっかり仕様の初期生産型って、その頃までに完成度を上げてるであろうJ20やPakFAに対抗できるんかな

93 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:12:23.14 ID:oQM+Hmi6.net
F-2の時は初飛行の翌年度予算から調達開始したから、36中期防から調達開始とすると
最短で35年(2023年)に初飛行する必要があるな
36中期防後半から調達開始だと2025年初飛行くらいの日程か

94 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:22:21.24 ID:XPhXfaRa.net
>>92
出た当初は見劣りするんじゃないかな、でもそれは仕方ないと思うよ

いきなり欲張ると価格が跳ね上がり納期が遅れ、調達数が減る
まずは定数充足だし、機数を確保できればその分だけ価格が下がる=発展型はベースモデルが安くなった分だけスペック盛れる訳で
あとバンバン廃業や撤退してる下請を引き留める為にもさっさと調達を進めないと

95 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:25:22.39 ID:m6wCXbz+.net
P-1のF7はプロトタイプから初飛行まで約6年 同じペースなら2024年に飛ばせるから一応間に合う予定だな

96 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:28:17.20 ID:pNot451y.net
がっかり仕様の中身が気になるよな
ハード面の妥協では無くアップデートが比較的容易なアビオニクスやソフトウェア面であって欲しいけど
まさかF100-PW-229採用だったりして

97 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:35:04.70 ID:oQM+Hmi6.net
とりあえずF9エンジン双発みたいで一安心>初期型

98 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:42:08.74 ID:m6wCXbz+.net
ドライ11tですら推力不足気味の大型機の可能性も・・・

99 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:48:10.00 ID:BsJX4T96.net
>>98
米の動向見ると、可変バイパスでは、
F135比で推力20%アップ燃費30%向上、ぐらいなので・・
それぐらいになりそう?? ドライ13t, AB 21t ぐらい

100 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 20:50:22.88 ID:RFy8d9pT.net
>>99
ドライ13トンかやはりな
最終的にはそれくらいにはなるだろな

101 :名無し三等兵:2017/07/03(月) 21:45:23.15 ID:5KSf0/rX.net
>>96
向こうのスレざっと見てきたけど、モサ師匠の言う「現代版デルタダガー」がクック・クレイギー地獄に嵌まり込まない事を祈るわwデルタダガーって言うとどうもそのイメージが強くて。
クック・クレイギー式の開発スタイルは戦時中の四式戦の開発過程で増加試作機を作りまくる似たようなやり方をした時にそこそこうまく行ってる(あくまで開発進捗として。品質管理はまた別の話)から日本は割りにうまくやれるような気もするけど。

総レス数 1003
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★