2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【C-2嫌い】文谷数重FCスレPart.10【ランプは床】

1 :名無し三等兵:2017/03/05(日) 21:56:23.66 ID:8t+79xAa.net
隅田金属日誌
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/

文谷 数重 (もんたに すうちょう)
Montani Sucho
1973年埼玉県生まれ。
実家は材木問屋。
埼玉県立川越高等学校卒。ジャーナリストの安田純平は高校時代の同級生。
1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。
施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。
2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退官。
現役当時から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。『瀛報』編集兼発行人。
退官後、軍事専門誌でライターとして活動。『軍事研究』 『丸』などで軍事、海運、技術、歴史といった分野での批評を行う。
特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。

http://toyokeizai.net/mwimgs/f/3/-/img_f3d4781368b5372fb66353462e1c2df0153900.jpg

前スレ
【パヨク】文谷数重FCスレPart.9 【元自衛官】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477385409/

※過去スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468994067/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1404949554/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416006439/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1425698956/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1435151417/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1445089596/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455676824/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463655131/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:40:22.84 ID:KbZeKzAF.net
>>950

必要だって肯定する要素も書いてないよね
もともと超音速化と無関連なき時だから

954 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:40:38.41 ID:/KL0oBdv.net
LCSの艦対艦ミサイルコンペからLRASM脱落とな

955 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:42:31.55 ID:7yB/+2rf.net
>>953
https://www.google.co.jp/amp/s/www.wired.com/2017/03/army-converting-missiles-ship-killers-china/amp/

そうなん?w

956 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:47:08.33 ID:2AgrRRsh.net
>>953
ATACAMSって何だか本当に判ってる?

因みにATACAMSの弾種は「弾道ミサイル」にあたるんだけどなw

957 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:48:38.42 ID:KbZeKzAF.net
>>952

アメリカはハープーン使うまでもない目標ならそれでどうにかなるとおもってんでしょ
実際に米軍は「JDAMで対艦攻撃」しようとしてるかね

958 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:49:56.17 ID:7yB/+2rf.net
>>957
新型ハープーンの開発、どうなってんの?
採用された?

959 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:51:58.91 ID:ofw953Ku.net
この議論の発端はスミキンがASM-3は弾頭が軽いから威力不足で駄目と言ったところからなんだが
ところがSM-6の対艦実験で弾頭が軽くても運動エネルギーがそれを補って余りあるということが証明された
よってスミキンの言説は否定されて決着がついている
米軍の動向なんか関係ないんだよねえ

960 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:52:24.02 ID:KbZeKzAF.net
>>956

たまたま長射程兵器として弾道弾使おうとしてるだけでしょ

それより超音速が必要だって書いてる部分を示しなよ

961 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:55:48.59 ID:7yB/+2rf.net
>>960
これは、たまたま外されたの?

http://navy-matters.blogspot.jp/2017/05/lrasm-drops-out-of-oth-competition.html?m=1

Thursday, May 25, 2017

LRASM Drops Out of OTH Competition

Well, the Navy’s over the horizon (OTH) anti-ship missile (ASM) selection process just gets more baffling by the day! 
As you recall, the Navy is looking for an OTH ASM to arm its LCS ships and, possibly, Burkes and other ships.

has announced that it, too, is dropping the Long Range Anti-Ship Missile (LRASM) out of the competition.

962 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:56:14.95 ID:KbZeKzAF.net
>>959

威力不足って書かれてないよあれ
亜音速と比較してコストや重量のわりに威力効率が悪いって主張になっているわけで

それを「絶対的な威力が不足」と読むのって

963 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:58:08.55 ID:KbZeKzAF.net
>>961

どこにも超音速が必要とかいてないよ

964 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:58:27.05 ID:7yB/+2rf.net
>>962
ん?

The US military’s primary anti-ship weapon has been the

 sea-skimming Harpoon missile 

that flies slower than the speed of sound.
By comparison, ATACMS with an upgraded guidance system
could become a ballistic anti-ship weapon
that dives toward targets at speeds of up to Mach 3.

965 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 12:59:13.18 ID:KbZeKzAF.net
超音速って書いてる部分がないから
話題を逸らそうとしているわけだが

966 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:00:32.48 ID:7yB/+2rf.net
>>965
実際、LCSでの搭載だけどLRASM、下ろされてるよね?

ハープーンもかw

967 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:03:20.94 ID:KbZeKzAF.net
>>964

それ943で示したのと別の記事じゃん

968 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:04:52.18 ID:7yB/+2rf.net
>>967
その記事で判断するかい?
LRASMについては別の記事も出したが


読 ん で もらえたかなw

969 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:05:22.72 ID:KbZeKzAF.net
>>964

別の記事引っ張った挙句
超音速が必要だって主張でもない

970 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:06:04.28 ID:x6zxcG/A.net
>亜音速と比較してコストや重量のわりに威力効率が悪いって主張になっているわけで

この考え方すること事態スミキンがアホだろって
防空を突破するのに10発放って2発命中させるのと3発放って2発命中させられるなら、どちらが効率良いか考えられんお人の妄言だわ

971 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:06:15.55 ID:7yB/+2rf.net
>>969
ハープーンって更新されてるの?w

972 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:07:10.62 ID:KbZeKzAF.net
>>968

超音速が必要だとしてatacmで提示した資料に
「超音速が必要だ」って書いてないことは認めるんだ
書いてないから

973 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:10:02.94 ID:KbZeKzAF.net
>>970

超音速10発で2発命中なら無駄ですね
2-3倍のビークル動員する必要があるしミサイルそのものも高い

974 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:11:33.91 ID:x6zxcG/A.net
>>961
それについては適材適所の考え方だろうね
ハープーン改でさえその長射程は必要か疑問視するのがアメリカだから

975 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:12:36.50 ID:7yB/+2rf.net
>>972
ニーズがあるから開発されてる訳だが?
超音速越えてる弾道弾(では厳密には違うそうだが)の
ATACMS。

一方で距離延長型のハープーン(弾頭小型化)、あと
LRASMについてもLCSまたその他の艦艇更新の
米海軍コンペからはdropout

ニーズあんの?実際さw

976 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:14:09.15 ID:x6zxcG/A.net
>>973
そんなことしか書けないのって、それは敗北宣言だね

977 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:14:57.23 ID:KbZeKzAF.net
>>975

LCSにatacm積むみたいなか言い方だよねそれ

978 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:16:35.93 ID:7yB/+2rf.net
>>977
他の艦艇の更新も考えてるようなんだがな>対艦ミサイル

LRASM、大丈夫なの?
2014年に開発終える予定のようだったけどw

979 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:17:48.24 ID:KbZeKzAF.net
>>976
定量的に示してみなさいな

中国イージスを警戒してる米海軍が
LRASMで超音速はいらないとなったあたりみてもそんな効果は見込めないんでしょう

980 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:18:55.78 ID:KbZeKzAF.net
>>978

それこそ今のハープーンがあるからいいやなんでしょ

981 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:20:18.11 ID:7yB/+2rf.net
>>979
https://en.m.wikipedia.org/wiki/AGM-158C_LRASM

まあこれ貼るけど

2024年にはお役御免の中継ぎ兵器だよ?
LRASMは。
来年ようやく投入できる、カモだがw

The Navy will hold a competition for the Offensive Anti-Surface Warfare (OASuW)/Increment 2 anti-ship missile as a follow-on to LRASM to enter service in 2024.

982 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:20:52.16 ID:x6zxcG/A.net
>>975
ハナから超音速弾なんだから、それを選択して地対艦ミサイルにしようってんだからニーズはあるんだろう
LRASM-Bにしても開発意欲はあったわけだからニーズがなかったわけではなく、開発リスクかくる予算が問題で断念してるわけだから
それをもってニーズがない、とするのは間違いだろう

983 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:21:15.39 ID:7yB/+2rf.net
>>980
積んでたっけ

あと、ジェーンさんでも何でもソースはいいけど、
ぞうさんしてる?ハープーン(ぱおーん

984 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:21:48.97 ID:KbZeKzAF.net
>>945で超音速が必要だと出した記事には
どこにも超音速が必要ってかいてないことは認めるわけだね

985 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:23:01.27 ID:KbZeKzAF.net
>>982

>LRASM-Bにしても開発意欲はあったわけだからニーズがなかったわけではなく、開発リスクかくる予算が問題で断念してるわけだから

お金がかかるなら要らない
亜音速でいいってことだよね

986 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:23:03.34 ID:KbZeKzAF.net
>>982

>LRASM-Bにしても開発意欲はあったわけだからニーズがなかったわけではなく、開発リスクかくる予算が問題で断念してるわけだから

お金がかかるなら要らない
亜音速でいいってことだよね

987 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:24:32.17 ID:/KL0oBdv.net
アメリカ軍はB-52やB-2から対艦ミサイル雨アラレで押し切れるからなぁ

988 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:24:58.84 ID:7yB/+2rf.net
>>984
超音速用途で開発してるとしか言いようがないと思うけど?
対艦ミサイルなら既に亜音速のものならあるんだから。

あ、海軍はSM-6もあったかw

989 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:25:51.65 ID:EGsgKAlx.net
>>983

必要なら在庫のハープーンポン付でしょ
亜音速のコングスのミサイルでもいいけど

990 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:25:58.48 ID:7yB/+2rf.net
>>985
ハープーンやLRASM、載せてもらえなかったね

既に出来上がってるのにw

991 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:27:15.53 ID:7yB/+2rf.net
>>989
現実はと言うと

http://www.scout.com/military/warrior/story/1775922-boeing-harpoon-exits-navy-lcs-missile-race

992 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:28:24.53 ID:EGsgKAlx.net
>>988

陸上から海への長距離火力投射と
A2aDの真似っこ以外に読み取れないよね

だってどこにも敵艦の防空網突破の話もないんだもの

993 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:28:25.63 ID:2AgrRRsh.net
>>986
ならばそもそもトマホークで充分なのに、何でATACAMSなんか引っ張りだすんだろうねw

…要するにニワカ軍ヲタレベルで陸物は実は判らないとw
穴を突かれて「本文に超音速の文字が無いからオレの勝ち」で
言い逃げしようとw

いやぁ、スミキンの劣化コピー高度なんかしなくても良いんだと?w

994 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:30:52.91 ID:EGsgKAlx.net
>>993

今トマホークの陸上発射型はないし前のそれも空軍所管
装備体系上で適当なミサイルがそれなだけでしょ

995 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:30:54.44 ID:7yB/+2rf.net
>>992
ID変えたの?

996 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:32:38.96 ID:EGsgKAlx.net
>>993

超音速化が必要って主張もない記事をだして
超音速化が必要の根拠にしようとされても

997 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:33:26.03 ID:7yB/+2rf.net
>>992
もしもーし

A2ADの真似っ子って、高速な弾道弾による垂直機動の攻撃かい?w

998 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:34:24.02 ID:7yB/+2rf.net
>>996
やっぱ、ID:KbZeKzAFからID替えたんだね!

999 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:34:54.19 ID:EGsgKAlx.net
>>997
A2aDって近寄らせない使わせないで
戦術戦技とは違う概念だけど

1000 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:36:34.02 ID:EGsgKAlx.net
>>997
A2ADを対艦弾道弾みたいな攻撃手段と勘違いしてるでしょ?

1001 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 13:37:05.18 ID:7yB/+2rf.net
>>999
戦術戦技、で弱いLCSにLRASMとハープーンが
dropoutされなかった理由を説明してくださいw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200