2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-2を語るスレ40

979 :名無し三等兵:2017/09/12(火) 00:19:41.04 ID:oVSfpgEy.net
>>978
> 滑走路伸ばした方がマシなのでは

ああ、そうしてフル武装でもA/Bなしで離陸できるようにするのが良い
>>976に書いた通り、離陸でA/Bを焚くとそれで消費する燃料の量が半端でなく滞空時間をはっきりと縮めてしまう

離陸でなくて離艦ではあるが、実際、アメリカ海軍のF-14はTF30エンジンのA型からF110のA+/B/D型になって
エンジンの推力が向上して最大離艦重量でもA/Bなしで離艦出来るようになったお蔭で
空中戦闘哨戒の時間や戦闘行動半径をかなり伸ばせるという御利益が生じた

離陸や離艦でA/Bを焚くのはそれほどまでに大量の燃料を消費してしまうから
戦闘機の滞空時間を伸ばしたいのならばA/Bなしで離陸するようにすることが最も効果的だよ
陸上基地からの離陸でカタパルト射出とかRATOによるゼロ距離発進とかの邪道を考える前にさ

なお他の人も書いてるが、カタパルトは少なくとも前脚を相当に補強しないと使えない
(通常の陸上戦闘機の細くて…F-15とF-14の脚の太さを比べれば一目瞭然…ヤワな前脚だと射出しようとした途端に前脚がヘシ折れる
離陸時の全重量の3倍ぐらいの荷重を前脚1本で受け止めて機体の加速に使う訳だからね)

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200