2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍用拳銃を語るスレ M1856 DAリボルバー

38 :名無し三等兵 :2019/05/18(土) 19:32:25.39 ID:p3+uXCjaa.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1070366671444033538/pu/vid/480x480/HXC0TWZGM_wBp3xo.mp4

39 :名無し三等兵 :2019/11/06(水) 14:11:09.15 ID:4nxr+s8c0.net
モーゼルミリタリーは幼女に良く似合うな
https://www.youtube.com/watch?v=4V4aDS2gfmk&feature=youtu.be&t=255

40 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-6qB2):2019/11/07(木) 16:37:40 ID:hQ7PIX620.net
BARのほうがあう。

41 :名無し三等兵 :2019/11/07(木) 16:41:43.64 ID:hQ7PIX620.net
BARは拳銃ではないな。

42 :名無し三等兵 (ワッチョイ fb83-DaD1):2019/11/07(木) 23:42:32 ID:Q3ChgebD0.net
そういやヘンゼルとグレーテル
サブウェポン何も持ってなかったな。

43 :名無し三等兵 :2019/11/08(金) 14:29:18.30 ID:pgnSQf/V0.net
ブラックラグーン?

44 :名無し三等兵 :2019/11/08(金) 19:20:22.46 ID:VRHHCfR+0.net
多分、パンくずと鶏ガラだ

45 :名無し三等兵 :2020/01/23(木) 01:35:27.41 ID:/OQ5lqI80.net
全米ライフル協会のハンドガン・オブ・ザ・イヤー2020はSpringfield Armory Hellcatだって
悪くないね

46 :名無し三等兵 :2020/02/12(水) 21:11:46.40 ID:n9ImOanE0.net
73までの避難所

テンプレ

軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575890344/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく

47 :名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-rdYE):2020/02/12(水) 21:34:58 ID:n4pxqqjM0.net
Colt M1873 SingleActionArmy で立てようとしたけど弾かれたんよ。誰か頼む。

48 :名無し三等兵 :2020/02/12(水) 22:37:07.45 ID:fxjvqytXa.net
ちょっとスレ立てチャレンジするので少し待って

49 :名無し三等兵 :2020/02/12(水) 22:42:53.38 ID:fxjvqytXa.net
だめだスレ立て規制されてた。どなたかお願い

軍用拳銃を語るスレ Colt M1873 SingleActionArmy
-----------------------------
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の先頭2行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1772 flintlock pistol
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1575890344/

>>980くらいから次スレタイを決め始めて>>990位にはスレ立てしないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく

50 :名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-H3Z2):2020/02/13(木) 20:27:42 ID:5ZLDstci0.net
軍用拳銃を語るスレ M1873 Colt Single Action Army
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1581524499/

51 :名無し三等兵 :2020/02/13(木) 23:23:52.90 ID:pnVxrcbH0.net
そんなふざけた4桁の型番のせいで混乱が生じるんだよ

52 :名無し三等兵 :2020/02/14(金) 03:00:20.85 ID:ymsYgEOI0.net
Springfield Armory の刻印が変わった
右側の社名はそれほどではないんだけど、左側の型番の文字サイズが3回りぐらい小さくなった
これぐらいが上品でいいと思う

53 :名無し三等兵 :2020/05/10(日) 19:15:37.79 ID:CEgAtayB0.net
今見たらリボルバースレが落ちてるんだけど、タイトルに入ってるし、ここ再利用って事でいいか?

前スレ

【SAAから】リボルバースレS&W#22【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582766707/

54 :名無し三等兵 :2020/05/10(日) 19:50:52.91 ID:oyr9PJyO0.net
銀玉鉄砲とか玩具の話をして良いかな?

円盤型ピストルという玩具銃があるんだが、その出自とか沿革を追って検索したんだが、辿れなかったんだ。
『株式会社タイガー化学工業』というメーカーが製造していたんだが、Wikiとか載ってないし…。

で、大元を辿るとコレに行き着いた
https://www.worthpoint.com/worthopedia/flying-saucer-machine-tmg690-scarce-1875548378
50~60年代の米国製玩具を日本が下請けで廉価版製造していただけなのかな?と

55 :名無し三等兵 :2020/05/10(日) 19:52:28.91 ID:oyr9PJyO0.net
なんかね、
TIGER AUTOMATIC TMG30 とかTMG40、TMG100、TMG250、TMG350、TMG500S、TMG690、TMG747、TMG-P771000、TMG-P82200、
とかモデルNoがあるのが微笑ましいんだがw

TMG-P771000のガラクタは今もなんか、ウチの手元にあるし、
P38 TIGER TMG.FS 761というのは今でもオンダというメーカー製造販売してる。
https://www.youtube.com/watch?v=9JvnTSUmvpM

56 :名無し三等兵 :2020/05/10(日) 19:57:19.36 ID:oyr9PJyO0.net
要はこの手の円盤ガン玩具の製造年代に関心があるんだよね。
https://i.imgur.com/bRaPRUB.png 

手塚治虫の68年の白黒アニメで、この円盤ガンがガジェットとして使われてるんだよね。
「ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団♬…一人だけ老人w」というドリフのコントの元ネタも、
「嗚呼…コレだったんだ (^O^)/」と恥ずかしながら初めて知ったよw

57 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-JVfZ):2020/05/11(月) 23:57:35 ID:Irw4OAv1a.net
機構はストライカー式やでw

58 :名無し三等兵 :2020/05/12(火) 23:48:35.52 ID:Cgw3lSB00.net
セキデン社製の銀玉鉄砲がやヴぁいw
http://www.k-ganngudou.com/teppou.htm
紙巻火薬とのハイブリット銀玉鉄砲とか200連発ドラムマガジンの銀玉鉄砲とか。
リボルバー式だとこんなのも…
https://youtu.be/b2pbrZgyILY?t=618

59 :名無し三等兵 (ワッチョイ c390-uRPb):2020/05/13(水) 21:55:23 ID:Q287Qv6R0.net
銀玉鉄砲(架空銃玩具)は稚気た子供のモノで、モデルガン(実銃を模した物)は蘊蓄を補填する大人のモノ。
例えるならスターウォーズの宇宙機と実在する軍用機のディテールの違いというか…
運転免許がない子供が耽溺するロボットなどの偶像の乗り物と、運転免許があれば運転できる自動車の実在感の違いが当てはまる。
でも子供だまし、大人向けと言っても、どちらも結局は模型であり玩具でしかないんだよねw

60 :名無し三等兵 :2020/05/14(木) 23:32:13.19 ID:pP18dL6y0.net
いい大人がセルフディフェンスガンを妄想してカプート氏があーだトーラスがコーダ、
少年探偵団が銀玉鉄砲ドウコウと…本質は一緒w…と。

61 :名無し三等兵 (ワッチョイ c390-uRPb):2020/05/16(土) 02:11:35 ID:oHPBwUrP0.net
つべで「ワイルド7」のTVドラマ(1975)が観れるな…初めて観たわ。

62 :名無し三等兵 :2020/05/16(土) 07:21:32.66 ID:tk85N++C0.net
銀玉鉄砲は弾道が安定しなさすぎるだろ

63 :名無し三等兵 (ワッチョイ c390-uRPb):2020/05/17(日) 02:11:55 ID:XWCFJ94X0.net
銀玉鉄砲は撃ち合いゴッコをやる玩具で、言うまでも無く射的用の玩具じゃないわな。
実用有効射程1〜2m。当たるかハラハラドキドキのファジー感に、弾道を目視して避けられるのも醍醐味だろうなw
逆にチープなエアコキガンの射程でも長射程に思えたものだが、ドラマや映画の中の本物の拳銃は100m以上の射程がある印象だったな。

64 :名無し三等兵 :2020/05/19(火) 01:37:17.79 ID:80hL+vN60.net
銀玉って水に浸ると柔らかくなった記憶があるんだが
何で出来ているんだあれは
当時は紙粘土だと思っていたが

65 :名無し三等兵 (ワッチョイ fbf1-32x/):2020/05/19(火) 05:08:03 ID:RBa+eNyw0.net
石膏や粘土らしいねえ>銀玉の材料

66 :名無し三等兵 :2020/05/19(火) 05:37:02.42 ID:sCXSljRR0.net
なんか白い粉だよね。弾の製造精度が悪くても発射できるのが銀玉鉄砲の良い所。
撃って来た弾を回避できる低速で在空時間というか、飛翔時間の長い円盤型のスピン弾は、
蛍光色で視認性も良く、子供でも避け易くて良いが、銀玉に比べてコスパが高くて余り普及しなかった様だね。

まあ、ルーツを手繰ると舶来品の高級玩具って事だからなのかな?その分良く考えられて精査された玩具だけれど。

67 :名無し三等兵 :2020/05/22(金) 14:46:04.63 ID:pYU27bix0.net
リボルバースレの新スレが全然立たないんだけど、ここが新スレで良いの?

68 :名無し三等兵 :2020/05/23(土) 04:56:34.67 ID:6XSOnhu30.net
リボルバーの話か…少年探偵団とかチーフスペシャルとか使いそうだね。
怪人二十面相は人を殺さない設定だそうだから、5連発でも十分事足りる。

69 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-QjFK):2020/05/23(土) 15:08:29 ID:NzOFuUGy0.net
>>68
時代的にチーフスっていうのはぴったりというか、「いかにも」な銃だろうね。
問題は少年でもトリガーを引ききれるかだな…。ブイブイ物を言わしてた頃の
チーフスはトリガープルが滅茶苦茶重いらしい。

70 :名無し三等兵 :2020/05/23(土) 23:22:39.28 ID:sqgDG9TW0.net
二十面相はラストにはただの小物と化してて
作者の才能の限界を感じた

71 :名無し三等兵 :2020/05/24(日) 02:28:35.63 ID:Pj480Y+q0.net
>チーフスはトリガープルが滅茶苦茶重いらしい

SAで撃っても少年には重いのか…?

>二十面相はラストにはただの小物と化してて

そうなのか…映画ドラマ漫画アニメと違って原作小説では正体を現さない(キービジュアルが無い)らしいけど…
江戸川乱歩なんて読んだ事ないし(多分)団次郎の二十面相は既存セオリーを破って極悪非道だったとか、
後は北野たけしVS古畑任三郎の二十面相とか、酷評だったK-20とかね。

でも推理物とか怪奇物としてより少年探偵団みたいな子供が活躍する所が個人的には魅力だった様なね…。
「名探偵コナン」とか「ワンピース」とか観た事ないけどねw(銃が出て来ないからか?)

72 :名無し三等兵 :2020/05/24(日) 03:02:38.24 ID:Pj480Y+q0.net
実在する少年兵などが居る戦場背景を題材にした映画とかもあるけれど、
https://youtu.be/_U3_oWLLNwE?t=346
https://youtu.be/_U3_oWLLNwE?t=645
そういうバリバリ撃ちまくる過酷な奴じゃないんだよ…
緊迫した状況の中、頼りになるリボルバー位の武器で、イザという時しか発砲しない、みたいな。

73 :名無し三等兵 :2020/05/24(日) 08:27:38.79 ID:02T8PwhL0.net
「チーフス」スペシャルってくらいで「偉いさんはそうそう撃ちまくらねえよ」な銃ですし
とはいえメチャ重いってほどかな
小さくて力がこめにくいのもあるかもしれん

74 :名無し三等兵 (ワッチョイ f6c3-Z0SM):2020/05/24(日) 09:03:35 ID:KSuZ9BHA0.net
江戸川乱歩での小道具としてのピストルは
「コルト22口径」のポケットピストルが作中に何度か出てくるな
オートなのかリボルバーなのかは良く解らない
コンパクトで発砲音が小さいから、と作中の人物が言っている

75 :名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3EXz):2020/05/24(日) 12:31:37 ID:ZEn4QOLrr.net
>>73
かなり個体差はあるけど、古いリボルバーはおしなべてトリガー重いよ
チーフだとバネがへたってなけりゃ7kg以上はあるんじゃないかな
しかもコイルスプリングだから簡単には調整不能
さらに、トリガー自体も幅が狭くてエッジが立ってるから、体感的にはもっと重く感じるという
昔は今ほどプライマーの信頼性高くないから、強めのバネでひっぱたいてた

76 :名無し三等兵 :2020/05/24(日) 15:42:03.51 ID:3xDdEi5d0.net
>>71
SAなら大丈夫だろうけど、拳銃を撃つなんて非常事態では必然的にDAでの射撃になるんじゃないかと。

>>75
ビンテージのKフレームはDAのトリガーフィーリングが滅茶苦茶良くて感動モノとすら表現できるほどらしい。
ちなみにチーフスじゃないけど、M49のDAのトリガープルは約6kg。

77 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-QjFK):2020/05/24(日) 15:53:31 ID:3xDdEi5d0.net
銃器雑誌の読みかじりだけど、CCW用としてのリボルバーのメリットを挙げると、

・メカがシンプルだから故障しにくい

・不発があったとしてももう一度引き金を引けば次弾を発射できる

・フィードやエジェクションのジャムが無く、マルファンクションが起こりにくい

・シリンダーに弾を込めて戻せばすぐに撃てる

・オートはチャンバーに弾を送り込んでなかった、マガジンの挿入不充分など
 扱いにある程度知識が必要だがリボルバーには必要ない

・トリガーの重さとストローク、銃の中にプライマーを発火させるだけの力を
 持たないから携行の安全性が高い

こんな所かな。銃器に興味はないけど、とりあえず護身用に持っておきたいっていう人には
リボルバーはアリな選択肢じゃないかと。

78 :名無し三等兵 (ワッチョイ 3351-Tq72):2020/05/24(日) 17:07:08 ID:WDfgOpro0.net
わざとじゃないなら医者いけ
わざとならしね

79 :名無し三等兵 :2020/05/24(日) 18:05:50.35 ID:3xDdEi5d0.net
2017年末に出た情報だが、ニューヨーク市警がリボルバーを完全に廃止して
オートに完全移行すると宣言したんだけど、なんと、38口径のリボルバー
を使用しているニューヨーク市警のお巡りさんが150名ほどいたそうだ。
このご時世でしかもアメリカで未だに38口径のリボルバーを使うお巡りさんが
存在していたのが驚きだ。多分、使い慣れたリボルバーを手放せなかった引退
間際のベテランお巡りさんばかりだったんだろうけど。

80 :名無し三等兵 (スププ Sdba-20YP):2020/05/24(日) 22:43:20 ID:YWcwJIMXd.net
使い慣れたモノが一番だろうからね
グロックがグロック44、トーラスがM942で22口径出してるのは22口径に可能性見いだしてるのもあるけど、
ビギナーの最初の入り口抑えようという狙いもあるのか

81 :名無し三等兵 (ワッチョイ b690-WyE1):2020/05/25(月) 10:06:44 ID:cCDJByQ60.net
もう少年探偵団の様な者たちの護身用拳銃なら22口径でもいいよ。
腕力で敵わない卑劣漢の大人に少年が対抗する為の「抑止効果」としての"頼れる"武器だからね。
38口径だと下手すると撃ったら相手を殺しちゃうからね…少年がPTSDに苛まれてしまう銃は必要ない。

82 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2c-oW4g):2020/05/25(月) 10:48:10 ID:0ZBKqfQf0.net
パイソンのシリンダーギャップは大きいと言われてたけどそれほどでもないのね
ダイジロー先生がパイソンの6インチの弾速は686の4インチの弾速より下ですと言っていたが、
ジャックさんが6インチ同士で比べた結果、わずかに686のほうが弾速が遅かった
リボルバーって個体差大きいのかもね

83 :名無し三等兵 :2020/05/25(月) 11:01:53.75 ID:drlFYYWNd.net
銃ではないが
戦争中だと
試作品>量産品であることも多い

熟練の工員が造った部品
熟練の整備士が整備
サラサラのオイル使用
の試作品

女工さんが頑張って造った部品
学徒動員兵が整備
不純物一杯のオイル使用
の量産品

大日本帝国の兵器のスペックの多くは試作品の数字で、量産品は試作品の8割のスペックがあれば当たりだ!とパイロットとかに言われてたそうな

84 :名無し三等兵 :2020/05/25(月) 13:21:40.54 ID:Q1uG3k/W0.net
>>81
22口径も良いが、32ACPの小型オートも良いんじゃない?コルト・ポケットなんかは
日本警察の婦人警官も使用してたから少年の腕力でも扱いやすいだろうし。

>>82
何の動画かは忘れたが、ダイジロー氏が動画のコメント欄でシリンダーギャップの広さについて
S&Wは作動確実性重視、コルトはパワー重視ってコメントしてたな。
銃も大量生産品だから個体差はあるだろうが、特に古いパイソンは手作業で調整してたからより
個体差が出やすいのかもしれん。

85 :名無し三等兵 (スププ Sdba-20YP):2020/05/25(月) 13:42:09 ID:drlFYYWNd.net
>>81
22口径でも十分に死ぬ

怪我したら一生後遺症も残ることも普通にある

86 :名無し三等兵 :2020/05/25(月) 14:08:53.03 ID:cCDJByQ60.net
じゃ、ジャッジ・パブリック・ディフェンダーだな。
.410のソフトラバー弾と散弾ペレットと45口径の実弾をセットしておく。
初弾は警告、次は実弾。
「バードショットでも十分に死ぬ、怪我したら一生後遺症も残ることも普通にある」
といって、穏便に賊に凶行を思い留まらせる。

87 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-QjFK):2020/05/25(月) 14:52:30 ID:Q1uG3k/W0.net
後は、FN M1906も良さそうだな。小型だから少年探偵団が着るような服でも
ポケットに入れて隠せそうだし、使用弾薬も25ACPだから少年探偵団でも十分に
コントロールできる反動だろう。威力も一応、相手に怪我を負わせて退散させる
くらいはあるかも。

88 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-QjFK):2020/05/26(火) 13:38:46 ID:La+eZ9Ag0.net
深夜プラス1でアル中ガンマンがチーフスで50m先にいる敵を撃ち殺したっていう
描写があるけど、実際に可能なんかねぇ?SAで撃ったとしても正直遠すぎる気が
するが。

89 :名無し三等兵 (ワッチョイ 077d-j9xu):2020/05/26(火) 15:13:16 ID:QRcZQJ2C0.net
当たることもあるだろ

90 :名無し三等兵 (ワッチョイ b690-WyE1):2020/05/26(火) 15:33:54 ID:1Wh9+3gr0.net
当り個体のチーフなら可能らしい…
短銃身だから低伸性は悪いだろうが、リボルバーは要はシリンダー各薬室全てのセンターが銃身軸に一致してズレてない事がグルーピング精度の肝だから。
たまたま当たり個体のチーフに巡り合って、チーフに拘って、チーフでの射的にのめり込む好事家シューターも珍しくはないらしい。

91 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-QjFK):2020/05/26(火) 17:46:37 ID:La+eZ9Ag0.net
>>89
キャントンが「あんなちっぽけな銃で当たるもんか。50mは離れてたぞ。」って言ったら
「自分が信じられないことでも信じるようにならないと死ぬことになるぜ」みたいな返しを
してたな。

>>90
ガンプロのお巡りさんインタで「Jフレームでも25ヤード先の的に当てることは可能」って言った
お巡りさんがいたけど、その約倍の距離だからなぁ…。今時チーフス好きがいるのか。
まぁ、アメリカには上下二連の45口径現代版デリンジャーを缶飲料の保温保冷用のクージーに入れて
ポケットに突っ込んでキャリーしてる人もいるしな。世間は広い。

92 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7a6f-Tq72):2020/05/26(火) 18:44:06 ID:MS9BIVcK0.net
Gunなんかのグルーピングチェックを見る限り「じっくり狙って当てる」なら狙いにくいが可能でそ
(いやどのレベルで当てたいかによるが)

深夜プラスワンでは片膝ついて立てた膝に肘のせてじっくり狙って撃ってる描写だったかな
むしろ「その状況でよく狙ってられるな」な表現だった気が

93 :名無し三等兵 :2020/05/26(火) 20:13:10.00 ID:1Wh9+3gr0.net
小説内の状況は良く判らんけど、「50m先にいる敵を撃ち殺した」っていうならへッドショットって事でしょう。

低伸性の良くない低速弾は距離によって照準射角を調節しないと当たらない。
あと照星と照門のリーチが短いと狙いが不正確になるとかもあるが、慣れ親しんだ銃なら、その辺の微妙な感覚は体に浸み込んでいるだろう。
50m先の止まっている人的へのスナブノーズでの狙撃…ピンヘッドは不可能じゃないんじゃないか?

つべ動画でもソードオフショットガンで不正確なスラッグ弾で50ヤードくらいは当ててるし、
身体感覚の再現性に優れたミチュレックとか肉眼では最早見えない1000m先の標的に的中させた成功時の感覚の再現だけで当ててるしな。

94 :名無し三等兵 :2020/05/26(火) 20:54:16.96 ID:La+eZ9Ag0.net
>>92
俺が読んだのは新訳版だったからどんな撃ち方をしたかまでは書かれてないな。
キャントンが撃たれて倒れこんでる間に撃ち殺したみたいな描写だった。

>>93
確かにジェリー・ミチュレック氏はスナブノーズリボルバーで超長距離射撃して
見事成功させてるな。その50m先の敵を撃ち殺したっていうアル中ガンマンは
ヨーロッパで3番目に優れた凄腕ガンマンっていう設定だからあり得なくはないのかな。

95 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 02:02:31.74 ID:73zFnxEWM.net
ナガンだな

96 :名無し三等兵 (ワッチョイ a12e-SMXx):2020/05/27(水) 11:03:08 ID:qFDORcbg0.net
>>94
ああ、じゃあ別のシーンだったかもしれん(今手元になくて確認できん)
じっくり狙って云々は前半、切り通しで襲われて反撃してるシーンだったかも

>>93
・・・・そこまでは言えんでしょ <ヘッドショット
あくまで小説上の表現といやあ、それまでだがな

97 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/27(水) 14:46:05 ID:6x97HCrm0.net
リボルバーを使う有名なフィクションの人物を挙げると、

ハーヴィー・ラベル、次元大介、冴羽リョウ、リック・グライムズ、リボルバー・オセロット

こんな感じかな。なんかこうして並べてみると全員オッサンな気が…。しかも使ってる銃もM19
とかSAAとかパイソンとか古い銃ばっかり!もっと若くて新しいリボルバーを使うキャラは出てこない
のだろうか。

98 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 15:29:39.74 ID:pZZP1OAY0.net
ドーベルマン刑事、ヴァッシュ・ザ・スタンピード、天道 琉朱菜、グイード・ミスタ

99 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 15:39:35.12 ID:6x97HCrm0.net
>>98
ミスタのリボルバーはコルトなのかスミスなのかはたまた他メーカー品なのかすらも
分らんな。しかもあのサイズで6連装とか。

100 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 17:47:26.67 ID:6x97HCrm0.net
今月号のガン・プロフェッショナルズで、ビンテージS&Wステンレスリボルバーズっていう
記事があったから購入してきた。
記事内で我々一般人が護身用として使うことを考えると、130グレインの38スペシャル+P弾で
必要十分という記述があった。まぁ、護身用で使うような小型軽量リボルバーでは38スペシャル+P
が限度だろうし、威力と扱いやすさの兼ね合いを考えると130グレインの38スペシャル+Pっていう
のはいい塩梅だろうな。
後、たまにリボルバーの欠点と言われるエジェクターロッドが曲がるという点にも触れられていて
一体何をどうすれば鉄製ロッドが曲がってしまうのか。落とす、何かを殴りつける等よほどの使い方
をしない限りこの問題は起きそうにないと書かれていた。

要するに普通に使っていれば大した支障はないってことだね

101 :名無し三等兵 (ワッチョイ c105-hNtB):2020/05/27(水) 20:22:54 ID:9m1cH5OF0.net
荒野の少年イサムも入れてあげてね

102 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 20:28:56.40 ID:6x97HCrm0.net
>>101
SAAを10秒でリロードはさすがに離れ業すぎると思うんだ

103 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 20:54:14.24 ID:pZZP1OAY0.net
>荒野の少年イサムも入れてあげてね

トグサが挙がる前にイサム来るとは…

>ミスタのリボルバーはコルトなのかスミスなのか

コルトDフレのハンマーカバーっぽいのがS&W Kフレに着いているだけかと…
Jフレならハンマーレスモデルもあるんだろうけど。

104 :名無し三等兵 :2020/05/27(水) 21:58:50.30 ID:6x97HCrm0.net
>>103
アニメしか見てないけど、Kフレームにしては少し小さいと思う。描写を見る限りだと
Jフレームくらいの大きさしかない。それに劇中では6連装の描写が何度もあるけど、
知っての通りJフレームは5連装。

105 :名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-R1sg):2020/05/27(水) 22:24:32 ID:BsFIPkng0.net
ハンマーシュラウドの付いたディテクティブだと思ってたが違うのか?

106 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/27(水) 22:50:06 ID:6x97HCrm0.net
>>105
S&Wのようなフロントロッキングが付いてるから恐らくディテクティブではないかと。
俺も気になって調べたんだけど、まずそもそも論として原作漫画からしてフロントロッキング
があったりなかったりして悪い言い方するとかなりいい加減な描写でどこのメーカー品
なのか判別が出来ないらしい。

107 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 08:05:01.63 ID:aa0cOxnO0.net
粘着タイプの漫画家は自分が門外漢の分野の設定は可能な範囲で調べ尽くそうとする…が、
同時に調べて行くと「自分の漫画の絵としてトピックになる様な」珍しいガジェットも見つけてしまうという罠にも陥ってしまう。
「ディテールのリアリティ」と「漫画としての見栄え(絵の面白味)」どっちを優先するかと言えば後者だから、実在品設定を貫けない。

108 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/28(木) 14:05:57 ID:KfBvGilq0.net
あくまでも俺の考えだけど、リボルバーは作動確実性が高い、シンプルな操作性、安全性が高いなど
高い火力が必要ない一般市民の護身用としては理想的な銃だと思うんだがな。でも、ハンドガンナー
っていうムック本見ると一般市民でもみんな持ってるのはオートばっかり。やっぱり装弾数が少ないとか
リロードがめんどいとかっていうマイナス要素が気になるのかな。

109 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 14:16:09.24 ID:MMiOVVoV0.net
>>108
つまりオートでも実用上問題なく作動し、リボルバーの装弾数とリロードの遅さじゃ火力不足って事やろ
ただこれってあくまでアメリカの話だから、他所ならまた条件が変わるんだろうけど

110 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 14:16:11.00 ID:EaepxTfj0.net
シリンダーがあるからどうしても薄くならないってのも欠点だと思う

111 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-1BKT):2020/05/28(木) 14:29:15 ID:c4PT528a0.net
>>109
マガジンはクソ
https://youtu.be/wlHyGVg8lIA?t=191

ジャムの原因も大抵マガジン

112 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 15:00:44.98 ID:KfBvGilq0.net
>>109
オートも性能や技術の向上で作動不良が少なくなってきたからね。まったく起こらないってわけじゃ
無いみたいだけど。

>>110
それはあるだろうね。そういえば、数年前に世界最薄のリボルバーという売り文句で
3連装の薄っぺらいリボルバーが発売されたけどあれどうなったんだろうなぁ。アメリカ
のネット上では、醜いとか3連装かよとかいろいろ言われてたが。

>>111
コンバットマガジンのリボルバー特集号で射撃競技によく出てる日本人シューター
がオートにとってマガジンはとても大事って言ってたな。なんでもマガジンスプリング
のへたりが原因でジャムを起こしたことが何度かあるとか。
後、ジャムの原因だけどマガジンだけじゃなくて弾の不良とかエキストラクターの不良
といった部品が原因っていうのもある。

113 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 15:18:30.00 ID:KfBvGilq0.net
ハンドガンナーで唯一一般市民がリボルバーをキャリーしてるのが確認できる
のは、コンシールドキャリーガン・コレクション&セットアップっていうコーナー
だな。SHINっていうアメリカ住まいの銃器ライターが隠しやすさと利便性を
優先させたいときにリボルバーをキャリーすると書かれてた。自分にとって
もっともベーシックで最低限のキャリーガンとも。
後はガンプロのS&W Model 642 CTの紹介記事でYasunari Akitaっていう銃器ライター
が安く売ってたからっていう理由でS&W Model 642 CTを購入してアリゾナ取材旅行中
キャリーガンとしていたって書かれてた。

114 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm):2020/05/28(木) 17:27:27 ID:aa0cOxnO0.net
60年代、傭兵業をしていたテッド新井はアフリカで、外国人傭兵たちと、
WW?時代のジャンク火器をかき集めた支給品の中から使えそうな装備品を中の選定する際に、
真っ先に遣ったのが使えそうもないマガジンを足で踏みつぶして廃棄する事だった…。
傭兵にしてみれば命に係わるからね。

で、時代と戦場の場所柄(アフリカ)ってのもあるけど、テッドは戦場で自動小銃じゃなくてショットガンで通したそうだ。
更にテッドはリボルバー使いでM-19で通したので、当時の傭兵仲間に、その辺は冷やかされていたそうだ。
1911をコンディション2装備で携行したのは後方警備の歩哨任務(?)位だったと小峰に懐述してたな…。
戦場でのメインウェポンがポンプアクションというのも、ケースバイケースだったと思うけれどね。

115 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/28(木) 18:24:05 ID:KfBvGilq0.net
俺、S&W Model 642 CTとスピアーLE・ゴールドドット・ショートバレル38スペシャル+P
の組み合わせが好きなんだけど、みんなはこの銃とこの弾の組み合わせが好きみたいなのある?

116 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 20:11:27.76 ID:naYeX0zO0.net
その前に病院いけ

117 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 20:27:46.46 ID:KfBvGilq0.net
>>114
1960年代といえば38スペシャル+Pが誕生してまだ間もないころだけど、テッド新井氏
はM19に何を装填してたんだろ。やっぱり357マグナムか?この時代のM19は強度問題を
抱えていたけど、傭兵で拳銃使うなんて機会はめったになかっただろうから、357マグナム
装填しててもそこまで問題にはならなかっただろうし。

118 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 20:49:56.56 ID:aa0cOxnO0.net
俺の認識だと38spl+Pが出来たのは70年代後半だと思う…M67、68が登場した際。
ステンレス製が材質として浸透して来たのが70年代前半くらいからだろう…
「犯罪者と言えど、マグナムで人間を撃つなんて!」って市民感情に考慮した結果、CHP辺りから導入したんじゃ無かったかな?

119 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 21:05:53.92 ID:mpUGM6ST0.net
アルミ製のJフレームで38スペシャルは何発撃てるんだろうか
38スペシャル+Pだと約500発って話だから10倍の5000発くらいかな
それでも耐久性やっぱり低いな

120 :名無し三等兵 :2020/05/28(木) 21:32:47.55 ID:KfBvGilq0.net
>>118
38スペシャル+Pが本格的に広まったのはお前さんの言う通り70年代だろうね。
アメリカの警察では結構マグナムが物を言わせてたんじゃなかったっけ。M19の
4インチなんかアメリカ警察のシンボル的な存在で滅茶苦茶な速度で普及していった
らしいし、中にはM29を携帯していたリアルダーティーハリーなお巡りさんもいた。
FBI捜査官マイアミ銃撃戦事件ではM19に38スペシャル+Pを装填してる捜査官が
いたけど、単に銃が痛むのを避けたかったのかそれともお前さんの言う通り市民感情
を考慮したのかは分らんな。

>>119
アルミ合金フレームは耐久性よりも携帯性を優先した素材だからねぇ。耐久性欲しいんだったら
ステンレス製かスチール製を選んでくださいってことでしょ。

121 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm):2020/05/28(木) 22:11:27 ID:aa0cOxnO0.net
357の登場がWW?のちょっと前で、戦後直後のFBIはなんか最初からNフレ357の3インチだな…。
嘗て戦前のボニー&クライドとか、シカゴギャングとかへのファイアパワー不足の教訓の所為で…そんな様な気がする。
だからFBI的にはM357のM13はヒャッハーだった事だろう。
で、一般LE制服警官もM19が浸透して357ヒャッハーになったんじゃないかな。
9?威力不足で10?言い出したのもFBIだしな。

122 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/29(金) 13:05:27 ID:MobemHwl0.net
25番さんのブログの「D VS J フレーム・サイズ対決」という記事でJフレームは
私服警官に愛用されてるっていう文章があるけど、今時いくら私服での勤務とはいえ
アメリカの警察官がJフレームを携帯してるものなのか?メインはグロックとかで
Jフレームはあくまでもバックアップガンとして携帯っていうことかな?

123 :名無し三等兵 (ワッチョイ 512c-YHRm):2020/05/29(金) 21:25:13 ID:Q/VrWIOL0.net
>>120
>耐久性欲しいんだったらステンレス製かスチール製を選んでくださいってことでしょ。
この時点でJフレームは現代では用済みだとわかるな
リボルバー大好きのダイジローもキャリーガンにオートを選ぶはずだわ

124 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm):2020/05/29(金) 22:01:50 ID:eNSkLcFA0.net
ジャッジみたいにオートには扱えないアモを扱える点がリボルバー式の利点かも知れないな。
逆に言えば、オートにも扱える弾薬規格の口径ならリボである必要性もない…と。

125 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/29(金) 22:46:58 ID:MobemHwl0.net
>>123
本当に用済みなら生産中止してるでしょ。向こうだって商売なんだから採算合わないことはしない。
今も販売してるってことはそれだけ需要があるってことじゃないか?

126 :名無し三等兵 (ワッチョイ 512c-YHRm):2020/05/30(土) 11:47:47 ID:Dv1tGjRJ0.net
>>125
>>119では間違った事を書いていたようだ
+Pでは500発程度しか撃てないのは瞬間的に強い負荷を銃にかけるからそうなるので、
普通の38スペシャルならわりと一生モノみたい
日本の雑誌だったと思うけど、モデル442をズボンのポケットに入れたまま洗濯しても、
まったく異常はなかった、なんて記事もあった
+P使わなきゃどってことないのね

127 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 12:17:25.79 ID:hnzj3mVe0.net
ウォーキング・デッドで主人公であるリックが逃亡犯と銃撃戦する時、
仲間がみんなグロック使う中、リックは一人だけパイソンを使って
いたが、アメリカの銃器オタクから「今時パイソン使ってる保安官
なんていねーよ!」っていうツッコミは受けなかったのだろうか。

128 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 13:22:37.68 ID:6tUBIUwi0.net
>>120
もひとつ、オリジナルの38splは現代の感覚だと相当弱装で、
高速化する357との間がものっすごい開いたのね
で、それを埋める「38spl」が増えた結果、+Pや+P+って名前が出て来た
マグナムを名乗らないのは市民感情に配慮したのと、より高速な「マグナム」がある中では
「あんなのマグナムじゃない」扱いされてセールスにならんからだろう

129 :名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-q6QF):2020/05/30(土) 14:35:42 ID:ar6WLEha0.net
>>127 野暮の骨頂、とか、無粋の極み、って言葉は覚えといたほうが良いぞ。
判ってる間で内輪話してる分には良いが、一般視聴者の前で言ってもドン引きされるだけだ。キャラ建てが最優先。

130 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 15:17:28.68 ID:iNVJl0J20.net
常々思う事は、M686に放熱リブを破孔して、中にマズルブレーキ孔でも設ければ、
もうスマイソンもパイソンも要らないじゃないかって事だ。
リブがマズルブレーキ孔兼ねてればデザイン的な必然性もあるしな。

131 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 15:39:19.01 ID:hnzj3mVe0.net
>>128
ガンプロを見直してみて改めて知ったことだけど、1970年4月5日の深夜にカリフォルニア
で二人組の凶悪犯との銃撃戦で4人のCHPオフィサーが命を落とすという事件があって、この
事件の反省からCHPは装備などの徹底した見直しを始めたんだけど、当時はマグナムをキャリー
するオフィサーが結構いたんだが、マグナムは訓練の難しさと市民の反対もあって却下され
結局、ウィンチェスターの110グレインJHP+P+弾を採用したそう。マグナムに対する市民の
反対ってマジであったんだ…って思ったわ。

>>129
なぜリックはパイソンを使うのかを考察したサイトがあったな。そのサイトの中で
射撃のインストラクターから「お前はオートじゃなくてリボルバーにしろ」と言われ
た説っていうのがあった。なんでも劇中のリックの射撃シーンを見るとオートを構えた
時はなんか不自然な構え方をするらしい。俺もリックがオートを構えたシーン観たが
そんなに変だとは思わなかったけど。

132 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 15:43:28.59 ID:Tx11pvLV0.net
https://youtu.be/LsEL4pka4Rg
初撃で解決しないと銃撃戦って割とこんなもんだからリボルバーじゃ現実的にね

133 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 17:23:54.64 ID:iNVJl0J20.net
でも件の事件の解説によると両方生きてるんだよな。
警官撃ったから仮釈でも最短でも20年だって…しかも未成年性犯罪者。(獄中でもアウトだわ)

巨漢警官は左上腕に41個の散弾ペレットを喰らい「ファック!」を連呼する位ピンピンしてる。
血塗れの犯人も重傷アピールする位にはマンストップされてなかった(観念してない状況下なら反撃可能)
被弾してると動揺してて、マガジン交換の所とかツッカエるのがリアルだな。
他の動画でもマガジンの前後の向きを逆にして挿そうとして突っかかったりしてたもんな。
スピードローダーや手籠めじゃ増々緊迫した状況下ではリロードに手間取りそうだわ…。

ボディカムと併用して銃カメラは必須なんだろうけど、なんかジャッジドレッドだかデモリッションマンだかの管理社会警察の映画を思い出したw

134 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 17:54:20.45 ID:hnzj3mVe0.net
>>133
実際にリボルバーを所持しててリロードをしてる時に相手に撃たれて
殉職したり重傷を負ったお巡りさんもいたらしい。

135 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 17:56:27.69 ID:hnzj3mVe0.net
お巡りさんのデューティガンとして考えるとリボルバーにもうスペースは無いだろうな。
相手がハイキャパオートで武装してるのにこっちが6連装とかだと勝負にならん。

136 :名無し三等兵 :2020/05/30(土) 17:56:52.25 ID:Tx11pvLV0.net
ソードオフの鳥撃ち弾とはいえほぼ普通に行動できてるのはさすが
スピードローダーは外す動作があるしクリップがまだましじゃないかなあ、歪み問題さえなければ
判断力が鈍らなくても手の震えは避けようもない
言い出したらPDWが欲しくなるが、何にせよリボルバーは自分が後手に回るLEや護身用途じゃちょっと厳しい
屋内なんかだと逃げ道がいつでもあるとは限らんしね

137 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/30(土) 19:00:22 ID:hnzj3mVe0.net
>>136
LEでのリボルバーのスペースはもう無いだろうが、一般市民の護身用途なら
リボルバーもアリだと俺は思うよ。アメリカのガンマニアのサイト見ると、
「俺の選ぶコンシールドキャリーリボルバーはコレだ!」っていう記事結構
見かけるし、リボルバーを護身用にキャリーしてる人は大勢いるよと書いてる
記事もある。まぁ、大勢いるっていうのはあくまでもその人の主観だし、実際は
少数派なのは違いないとは思うが。

138 :名無し三等兵 (ワッチョイ a12e-SMXx):2020/05/31(日) 14:46:59 ID:6AvFAvtl0.net
まあリボスレ的には残念なんだが即応性に優れてて作動も確実なオートが増えてくると
リボルバーの利点は薄れてくるのよな
何を持つかは個人の判断だし「俺はこれを信用する」みたいなメンタル面も重要だろうから
リボルバーがなくなるってわけじゃないんだろうが

139 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/05/31(日) 14:52:57 ID:wPQAuwHI0.net
ダイジロー氏が340PDの動画で「Jフレームの銃を持ってて護身用に発砲します
なんて時にはサイトを使って撃てるようなシチュエーションになることは多分
少ないんで、銃を引っこ抜いて悪者の方に向けてバン!っていう撃ち方をするように
作られてる銃」って言ってたけど、これJフレームに限らずCCW用の小型拳銃全般
に言えることだよな。

140 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 14:55:33.09 ID:wPQAuwHI0.net
>>138
ガンプロでも銃器ライターがリボルバーもオートもそれぞれメリットがあるから
どっちを使うかは個人の好みって書いてた。

141 :名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-9gVz):2020/05/31(日) 15:12:08 ID:foQdp1Jya.net
全くのど素人がテンパってる時に使うと、オートは何らかの作動不良を起こす可能性が高いので、そうした時にはリボルバーが一番だよ。
俺は射撃場でもちょくちょくジャムったもの。

142 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 15:55:26.02 ID:wPQAuwHI0.net
>>141
ガンプロ2016年2月号オートマチックVSリボルバー特集でもToshi氏が
「もしも銃に詳しくない人に護身用に持たすとしたら、迷わずリボルバーだ。
オートは何かと危なっかしく、万人向けではない。」と言ってたな。
俺もグアムのGOSRで実銃射撃してオート撃ったけどジャムはしなかったな。
多くても15発しか撃たなかったから正確な判別は出来ないが。ただ、排莢
された空薬莢が顔面にクリーンヒットするっていうレア?な体験をした。

143 :名無し三等兵 (ワッチョイ 51de-vXt9):2020/05/31(日) 16:38:34 ID:kUBVGuC20.net
アメリカで、黒人暴行死の抗議デモに対して
州兵動員か…
アメリカは民主的活動に対して弾圧で対処する?

州兵はオートでグロックかSIG
デモ対はリボルバーでトーラスかSWで
撃ち合い?

144 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 18:35:13.66 ID:jo9p+8YF0.net
キャリーするならセミオートだけど、レンジで撃つならリボルバーの方が気持ちいい
一度でいいから古き良き時代のパイソンを357マグナムで撃ってみたい
(38スペシャルでなら撃たせてくれるところもあるみたいなのであえて)

145 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 18:39:23.47 ID:wPQAuwHI0.net
>>144
ダイジロー氏はシューティングレンジにM19とパイソンを両方持って行って
DAで撃ちたいときはM19、SAで撃ちたいときはパイソンってな感じにしてる
そう。正直、クソ羨まし過ぎる。

146 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 19:06:21.32 ID:0rNLgsaw0.net
>>143
もうこんな感じ
https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/gtsaam/please_make_this_go_viral_i_am_begging_you_police/?utm_medium=android_app&utm_source=share

レンジのリボルバーとかシングルショットはなかなか楽しそう
金かかるけど

147 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 19:48:55.30 ID:4MQfFxw9d.net
>>146
凄いことになってるな
アメリカは思ってるよりもずっと荒廃してるんだな
地域にもよるんだろうけど

これは戦争なんてもう無理だな
いや、戦争を望んでない既存でない勢力の代表としてトランプが当選したんだろうけど

148 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 19:57:53.71 ID:wPQAuwHI0.net
俺はリボルバー好きだし、キャリーするとしてもリボルバーを選択するな。
CCW用のサブコンパクトオートは作動確実性や操作性などの面で使いこなせる
自信無いし、信用しきれない。

149 :名無し三等兵 :2020/05/31(日) 21:03:37.23 ID:0rNLgsaw0.net
>>147
これとは方向性が違うがちょっと前はトランプに煽動された反自粛デモ隊が州議会を武装占拠してたからな(これでも違法ではない)
https://www.google.com/amp/s/amp.theguardian.com/us-news/2020/apr/30/michigan-protests-coronavirus-lockdown-armed-capitol
元より戦争しまくってる国だからか国としては結構すさんでる

150 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/06/01(月) 20:16:34 ID:BIkd5A6t0.net
一般的にリボルバーよりオートの方が反動がマイルドになると言われてるけど、
9パラを使用するサブコンパクトオートクラスになると結構反動が強いらしい。
380ACPだとそうでもないらしいけど。
どうせ同じように反動が強いんだったら信頼性が高くて操作も直感的にできる
リボルバーの方を選びたいというのが俺の暴論。

151 :名無し三等兵 :2020/06/01(月) 23:11:01.72 ID:rJf0de7B0.net
どうせ同じように反動が強いんだったら弾を沢山詰められてバカスカ撃てるオートの方を選びたいというのは俺の暴論

152 :名無し三等兵 :2020/06/02(火) 07:00:35.95 ID:3HmJa4+Ed.net
そう考えるとアドレナリンでハイになった際に撃ちすぎるオートは問題になりそうだな。

153 :名無し三等兵 :2020/06/02(火) 07:51:45.46 ID:Rgme25TV0.net
ハイになった時すぐに弾切れになっちゃう方が問題じゃ…

154 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5b90-YHRm):2020/06/02(火) 09:12:51 ID:q6kRh4LN0.net
だから弾数ってのは「自分が撃たれない間合い」を作る為の牽制用の意味合いが大きいんだろうな。

155 :名無し三等兵 :2020/06/02(火) 14:08:39.37 ID:FPompLRp0.net
マイケル・デ・ベサンコートっていうアメリカでは結構有名(らしい)なスナブノーズリボルバー専門の
インストラクターがいるんだけど、この人のスナブノーズリボルバーの講習会のシークレット・オブ・
コンシールド・キャリー・スナブっていう初心者歓迎の教程では38スペシャル弾を100発持ってきてくれ
とある。つまり、かなり極論だが100発撃てばスナブノーズリボルバーも使い物になるようになるという事か?

156 :名無し三等兵 :2020/06/02(火) 16:00:58.90 ID:q6kRh4LN0.net
100発練習して、自分が確実に当てられる距離を認識して貰おうって趣旨じゃないのか?
あと基本だけど、事故を起こさない心得をこの100発の中で修得させるカリキュラムも組み込まれているんだろうな…多分。

157 :名無し三等兵 (ワッチョイ 49d2-Bzw2):2020/06/02(火) 18:13:47 ID:FPompLRp0.net
>>156
ふむ、なるほどね。良く教程の概要を見てみたらスピードローダーやストリップクリップ
の使い方のレクチャーやFBIリロードのレクチャーなどが盛り込まれてた。
俺がアメリカ人だったらぜひとも受けてみたいが、何かサイトの様子見る限りだと今でも
やってるかなんか怪しいんだよねぇ…。

158 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 15:15:58.16 ID:P3sBGOC30.net
ガンプロのお巡りさんインタでグロックが大好きなお巡りさんがリボルバーの事を
「もう過去の遺物というしかないなぁ。バックアップガンとしても薦めない。」と
言っていた。理由はデューティーガンとバックアップガンは同じ操作系に統一した
方が良いという事と今時のコンパクトオートは5連発リボルバーと比べて優れている
点の方が多いからとのこと。
個人的にはバックアップガンとしてはリボルバーは優秀だと思うんだがなぁ。

159 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 16:17:52.25 ID:iCi1eggd0.net
そりゃ操作性は統一していた方が良いよなぁ

160 :名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-KWwo):2020/06/04(木) 18:24:32 ID:GTZS+7ktM.net
そりゃ2丁吊りでツーマンセルならリボの信頼性に頼る必要はないだろうし

161 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 20:14:47.08 ID:SeNAjPJ50.net
ぐぬぬ…
理屈の上では大口径リボ、357マグナムの優位性は幾らでも主張できるが、38口径Jフレームを援護する言葉は見つからない…
がんばれ J-フレーム!ヽ(`Д´)ノ

162 :名無し三等兵 (ワッチョイ 658c-Jcqs):2020/06/04(木) 20:46:40 ID:0s5OzK4r0.net
>>161
>38口径Jフレーム
素人も直ぐに使いこなせる、5発までは最も信用できる拳銃だ

163 :名無し三等兵 :2020/06/04(木) 21:35:06.43 ID:P3sBGOC30.net
>>160
1980年代ではオート二挺持ちで更にバックアップガンで小型リボルバー所持というお巡りさんもいた

>>161
今月のガンプロで一般市民の護身用だったら130グレインの38スペシャル+Pで必要十分って書かれてたし、
リボルバーは信頼性が高い、操作がシンプル、携行の安全性が高いといったメリットがある。
アメリカの銃器マニアの「俺のコンシールドキャリーリボルバー選」みたいなブログの記事でも
結構な割合でJフレームが登場する。
それにSHINっていうアメリカ住まいの日本人銃器ライターも隠しやすさと利便性を優先したいときに、
クリムゾントレースレーザーグリップ付けたM442をポケットに突っ込んでキャリーしてる。

164 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/05(金) 00:22:04 ID:yTH5JPIw0.net
>>163

158や160の
「お巡りさんがリボルバーの事をバックアップガンとしても薦めない」
「丁吊りでツーマンセルならリボの信頼性に頼る必要はない」
って意見は、本番を想定している本質を突いているよ…。

確かに162の「5発までは最も信用できる拳銃」ってのも言えて妙なんだが、
昨今のボディカムとかアクションカム動画観ちゃうとね、『5発以上必要やん!』って思うでしょ?…そりゃ。

165 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/05(金) 00:28:28 ID:yTH5JPIw0.net
逆に言えば、相手が撃ち返して来たり、先に先制して来たりしても、こちらだって
『5〜6発乱射では早々マンストップされない』とも言える訳。

ならば被弾覚悟で少ない弾数で確実に相手をマンストップさせるなら
『1発の威力が大きいマグナム』という優位性の理屈も見出せる訳だ。
そして「3m、3秒、3発」のセオリーにも適う訳だ。

でも実際に本番に直面したら本職でも、へっぴり腰で被弾を避けながら這う這うの体で弾幕を張って、その隙に相手との距離を取るのが実情なんだよ。
そういう一番あり得るシチュエーションに、もう38口径5発では現実に即していない…。
"ガンプロのお巡りさん"の「もう過去の遺物」という言葉の意味は重いんだよ。

166 :名無し三等兵 (ワッチョイ c602-FlVV):2020/06/05(金) 00:28:41 ID:J7DcrUtZ0.net
たしかにいざっていうとき5発で相手を無力化できるかってぇと自信ねぇなぁ

167 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-Jcqs):2020/06/05(金) 01:17:01 ID:c6/xcF8z0.net
自衛に5発以上が必要と思う君に私のリアルライフ早撃ち動画コレクション
https://youtu.be/ysKCrYS3Zfw
https://youtu.be/MBbAABiot5s
https://youtu.be/oFgivips_zE
https://youtu.be/rhW0BtEyH5M
https://youtu.be/GnPIFtaCzeE
https://youtu.be/C0mlfAm5VXs
https://youtu.be/DUUifzlZLx8
https://www.youtube.com/watch?v=mH2F4ltYJgk
https://www.bitchute.com/video/HqURuaj2Hus7/
https://twitter.com/realjameswoods/status/1099374408064425987

リボルバーを使用した明確なケース
https://youtu.be/TZPOxyQ_Z4E


拳銃で5発以上が必要の状況は確かに存在しているが、大抵は暴走車両阻止だ、
自動車が止まらないかつあまり当たらないので乱射して運転者を倒すしかない
https://youtu.be/TeuOLZOk6tY

一般人はあまり遭遇しない状況だ
(deleted an unsolicited ad)

168 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 01:46:10.67 ID:JQwmB5Kq0.net
それでわかるとおり大抵の場合は自分以外の人間を狙っている間に隙を突くことと撃たれて諦めてくれることが大事ということである
純粋な撃ち合いでバイタルに二発なんて軍人でも難しいわな

169 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 12:26:24.60 ID:5kiLEJKo0.net
「・・・このように実際には5発くらいあれば相手の隙をつくことでなんとかなる・・・」はいいんだが、
「さてここで5連発のリボルバーと、今や信頼性が大差ない8連発オートがあります」
って言われたらそりゃ8連発にしておく
「いや、俺は絶対テンパってグリップ甘くなってジャムる」と思えばリボルバーを2丁持つ

170 :名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-PAAJ):2020/06/05(金) 12:42:21 ID:Z02COaJL0.net
実際んとこ、オートで8連なんて少ない方で実際は10連15連がザラっていうね

171 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/05(金) 12:54:49 ID:PQYd2N++0.net
>>170
グロック26はあのサイズで装弾数10発だしな

172 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 13:13:08.33 ID:PQYd2N++0.net
リボルバー・マニアックスっていうムック本のリボルバーテクニック術・Jフレームリボルバーを使いこなす
というコーナーのまとめで「筆者を含めて多くのシューターがS&W Jフレームを愛用し続けているのか。それは
サイズと威力と安全性、そして信頼性のバランスにあるといえる。服装や場所によって高い隠匿性が求められる
場合、Jフレームはそのサイズと軽量さの面から選択肢となり得る。さらに、ダブルアクションによるトリガーの
重さとストローク、そして銃の中にプライマーを発火させるだけの力を持たないことで高い安全性を誇り、ポケット
の中に放り込んでも安心していられるのである。そして信頼性と威力、Jフレームと同じサイズ、特にModel442エアウェイト
と同じ重さを持つポケットオートも市場には存在するがレポート内でも述べたとおり、小型化されたオートには問題点
が多く、特に38スペシャル+Pと同じパワーを発揮するカートリッジが使用できるオートの中で筆者が信頼に値すると
思えるモデルは少ない。これらを総合的に判断するとS&W Jフレームが今でも使用し続けられている理由がわかってくる
のではないだろうか。」とあるな。
正直、最後の方はかなり主観が入ってるけどこの意見もまぁなるほどなとは個人的思う。でも、この人も小型のオートは
信用できんと言いつつハンドガンナーっていうムック本の自分のキャリーガンを紹介するコーナーでM&Pシールドとグロック26
を披露してるし、グロック42と43の事をべた褒めしてるが。

173 :名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-PAAJ):2020/06/05(金) 13:38:52 ID:Z02COaJL0.net
銃器雑誌って書く方も読む方も基本ガンマニアが入った物好きだからねぇ
第三者の装備紹介とかじゃなく好みが反映される記事だと、主観によるある種の偏りを頭に入れる必要があるやも
てか、そーいう物好きが書いた記事ですらオートがべた褒めされてる時点でその

174 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 14:15:23.11 ID:yTH5JPIw0.net
「リボルバー・マニアックスの筆者」の述べるJフレの「良さ」に異論を挟む訳ではない。
Jフレは完成されたリボルバーなのは鉄板だ。
問われているのは本番(自衛の実践)に於ける「38スペシャル+P」の威力と装弾数の乏しさだ。

同じ5連発でもL-44Mag4インチ銃身のM69なら、フルサイズのコンバットオートと比較しても何の杞憂も無いだろう…
装弾数が少ない不利をリカバリーする要素と、それに合わせた運用法(戦闘教義)の形態がある筈だからだ。
でも、
「弾薬の威力同等で、形態サイズ同等のサブコン、ウルコンと比較した場合の装弾数の不利と実戦の実情」がね、
「Jフレの利点-安全性、そして信頼性のバランス」と引き換えられる程のメリット足り得るのか?って点だろ。

…何か視点の角度を切り替えなきゃならんのよ。
で、思うにやっぱりポケットピストル同様に「抑止効果」位しか思い当たらんのですよ。
ポケットオートが「もし凶行に及べば怪我しますよ」って警告とするなら、
Jフレの場合は、「もし凶行に及べば銃撃戦ですよ、最悪の結果、アナタ死ぬかもしれませんよ」
程度が5発以内での「スナビー&38スペシャル+P」の抑止効果、Jフレの有用性の限度なんだと思うわ。

175 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 14:24:23.96 ID:yTH5JPIw0.net
結局、Jフレでは"積極的に賊を倒しに行ける火器ではない"って事だろ。
本職お巡りさんが「薦めない」「過去の遺物」というのは事態収拾の決着が、
「相手をマンストップ(反撃不能)にする」事を前提にしてるからなんだろう。

昔だったら軍用サイズのオートも8発とかだから5発でも十分通用していたのかも知れないけれどね。
今はもう「38スペシャル+P 5発」じゃイーブンの時代じゃないんだよ…。

176 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/05(金) 15:01:58 ID:PQYd2N++0.net
>>175
リボルバー・マニアックスの記事はまとめ以外の内容はガンプロの2016年5月号
の「Jフレームを使いこなす」という記事からの流用なんだけど、このガンプロの方の
まとめでは「Jフレームはその弱点と利点を理解し、マスターすることで、護身用
として利便性と実用性のバランスの取れた威力を発揮してくれるのだ」という言葉で
締められてる。
アメリカのガンマニアのブログでも「俺の選ぶコンシールドリボルバー9選」みたいな
記事が結構あるし、あっちの方では、「リボルバーねぇ…。正直オートの方が人気だけど
護身用としてならまぁありといえばありなんじゃないの?」みたいな感じじゃないかと。

177 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 15:13:38.31 ID:PQYd2N++0.net
ちなみにガンプロのお巡りさんインタは「リボルバーはもう過去の遺物」と言った
お巡りさん含め3人が登場して残りの二人はバックアップガンにはリボルバーという
お巡りさんだった。残りの二人は、「S&WのJフレームエアウェイトをいつもポケット
の中に放り込んでるよ」と言ったり、「バックアップの存在価値から言うと5連もしくは
6連のリボルバーを選びたいな」と言っている。
つまり、バックアップガンにはリボルバー派というお巡りさんは3人中2人という結果。

178 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 15:24:17.09 ID:Sm3gfyu00.net
オートを絶対使いこなせる自信ある君にオート故障と暴発動画コレクション
https://youtu.be/wlHyGVg8lIA?t=191
https://youtu.be/wlHyGVg8lIA?t=115
https://youtu.be/hy9U7SIfYWI?t=120
https://youtu.be/aOECUv6Orso

https://youtu.be/747_rz-qE4w
https://youtu.be/OHkSbwrGObI
https://youtu.be/8JHIj9jY4Ew

いや〜マガジンと弾薬をいい状態に維持して、さらに抜き撃ち訓練を繰り返せば、
今時のマニュアルセイフティ無しストライカーオート拳銃の信頼性は高いぜ

179 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 16:08:41.03 ID:5kiLEJKo0.net
まあリボルバーに新ネタがないのは仕方ないが
「リボルバーの利点は**で***だと思うんだ**っていう人もM642がいいって言ってたよ」
「だが44マグナムならば・・・マンストップ・・・・1発で・・・だろう・・・・」
が延々続くってのもツラいもんがあるな

180 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/05(金) 16:20:17 ID:PQYd2N++0.net
>>178
ダイジロー氏がカーP380を射撃場で撃ってたら弾との相性が悪くてスライドが後退した
まま動かなくなったって言ってる動画があったな。ネットが普及してる今でも相性の良い
弾、悪い弾は実際に撃ってみないと分からないんだなと思ったわ。
ハンドガンナーの「サブコンパクトオートを使いこなす」というコーナーでも「射撃場で
安定した状態で撃って動くからと言って信頼できるとは限らん」って書かれてたな。

181 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 17:09:03.45 ID:ENPp08qWd.net
名門コルトのリボルバーにして
名銃パイソンも
ジャムりまくったからね

銃ってのは安心できない

182 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 17:09:13.23 ID:J508+Ac1d.net
とは言え最近のコンパクトなオートも大分改善されてるんじゃないか?

183 :名無し三等兵 (スププ Sdea-92o/):2020/06/05(金) 17:15:41 ID:ENPp08qWd.net
SWのパフォーマンスセンターのリボルバーもジャムってたしな

コルトとSWのリボルバーの品質には疑問がある

184 :名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-ByNB):2020/06/05(金) 17:25:36 ID:Z02COaJL0.net
単にリボルバーの信頼性が言われてる程じゃないって事やろ、あるメーカーに限った話ではなく

185 :名無し三等兵 (スププ Sdea-92o/):2020/06/05(金) 17:28:57 ID:ENPp08qWd.net
リボルバーはジャムる
これは事実
名門コルト
名門SW
のリボルバーでもジャムる

186 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 17:32:41.61 ID:ENPp08qWd.net
>>184
> 単にリボルバーの信頼性が言われてる程じゃないって事やろ

実際そうなんだよなー
リボルバーはジャムらない…いえいえジャムります
名門コルトに名門SWでもこれですよ

俺はリボルバーの利点はジャムらないではないと思う
オートよりは操作が簡単なことだろうと

187 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 17:55:10.64 ID:PQYd2N++0.net
>>182
9パラみたいなフルサイズのオートで使うような弾薬使うサブコンパクトは割と作動が
神経質らしい。少しサイズが大きくなってしまうけど、すべての指がしっかりとグリップ
に掛かるようにフィンガーエクステンション付けろとも書かれてた。
後、M&Pシールド9とM442のとの撃ち比べで命中精度・連射性能・リロードのしやすさ・
威力の面ではシールド9だけど作動の確実さで言ったらM442とも。
後、これはあくまでも筆者の体験談だけどM&Pシールドをはじめとしたサブコンパクトと
フルサイズカートリッジの組み合わせのオートが様々な作動不良を起こして、コンパクトさ
からくる操作性の低さから作動不良の解除に手間取るところを警察機構での検定試験の場や
タクティカルトレーニングの場で目撃してるそう。
コンパクトさと高威力へのトレードオフを考えたうえでサブコンパクトオートをキャリーしろ
っていう言葉で締めくくられてた。

188 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/05(金) 18:12:08 ID:PQYd2N++0.net
ダイジロー氏がまだ340PDをキャリーしてた頃、治安の悪いところにある美味しい中華料理屋さん
に行くとき、昼は340PDで夜はM19のスナブノーズって使い分けてたそうだけど別に使い分けんでも
昼でもM19のスナブノーズで良いじゃんと思ったな。やっぱ、重さとかサイズとか隠匿性とか諸々の
理由で使い分けてたんかな。

189 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/05(金) 19:13:51 ID:yTH5JPIw0.net
>>178の動画のトラブルの要因な…

先ずSWシールドはマガジンリリースボタンのある側の左手で片手射撃で、
発砲と同時に、グリップの小ささや反動、何度も持ち直した事で、マガジンリリースボタン押しちゃったんじゃまいかと?

エレベーターの爺さんも片手で銃をポケットに仕舞おうとして、
プリコックDAでよくある「ホルスターの縁に引っ掛けちゃう暴発」と同じ様な状態になったのでわ?
チューニングされ繊細になった競技銃の暴発もタイムを競って焦って掴んでしまう例だし、クイックドロウの自傷も同様だな…

まぁ確かにリボの安全性だったら回避できたアクシデントだったかも知れないけど、
外国では銃は身近な道具だからな…そこは「慎重に扱う」心掛け、安全に対する意識の持ち方じゃないかと。

(本番では極度の緊張に晒されるから、同じ様にヤラカス可能性は拭えないだろうけど…)

190 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 19:22:09.27 ID:yTH5JPIw0.net
>>179

まぁ仕方ない。Jフレサイズでスナビーで44Magの威力が出せれば最適なのだが、そんな虫のいい話はないって事で…。
現状から最適解を導き出さねばならないのが、現実主義って奴だ。
Jフレと近似サイズで大口径スナビーの条件が揃っているを探すとチャーターのピットブル45だけれども、
それに460ローランドを発射すれば5発で事足りそうではあるのだが…だったら素直にサブコンのG30とかG36とかXDm使えよって事になる。
無理にリボから短銃身でもパフォーマンスを発揮するオート用強装弾を使わなくても、オートから撃った方が効率的という訳だ。

191 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/05(金) 19:32:47 ID:yTH5JPIw0.net
結局、装填弾の38spl+Pの銃撃効果や威力の工夫を探求するしかないのかも知れんね。
そういう比較サイトもあるけれどね、数値眺めてると芳しくないんだよね…多弾数オートの優位性が崩せる程には。
https://www.luckygunner.com/labs/revolver-ballistics-test/
装弾数の不利をマルチプルタイル弾頭で補おうとか、スネークショットやバックショットで被弾率を上げようとか、
付け焼刃というか、焼石に水でしかないし、そういう工夫は別段リボじゃなくてもオートにも適用できるしな…。

192 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 19:56:09.38 ID:VV7YlBJ3d.net
もうこれにしようよ
ttps://img01.militaryblog.jp/usr/s/o/l/soldierant/sp-031826700s1552197842.jpg
見よこの大口径の迫力ttps://img01.militaryblog.jp/usr/s/o/l/soldierant/sp-033963200s1552197677.jpg

193 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 20:47:44.60 ID:PQYd2N++0.net
>>190
別に無理して大口径にこだわる必要ないんじゃない?護身用としての最低限のパワーとしては
オートなら380ACPでリボルバーなら38スペシャルって言われてるくらいだし。お前さんは
警察官が犯人に拳銃を撃ってそれでも相手が倒れなかったから44マグナムとか大口径主義に
走ったようだけど、それは相手がアドレナリンの異常分泌とかで倒れなかったとかひどくレア
なケースだと思うぞ。それよりも、38スペシャル+Pでも撃って当てれば護身用としての意味は
果たしてるわけだし。

>>191
このサイト見た事あるわ。中々に面白い。個人的には今月号のガンプロにもあったけど、
近代のテクノロジーが使われているJHPの130グレインの38スペシャル+Pで一般人の
護身用なら必要十分だと思うけどね。
ダイジロー氏もスピアー社のショートバレル用弾薬を紹介した動画で、「こういうカートリッジ
を使えばまだまだJフレーム、コンシールドキャリーとして実用的な使い方が出来ます。」
と言っていた。

194 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 21:31:20.93 ID:I7oRiOET0.net
「愛がないと銃は言う事聞いてくれない」っていうテッド・アライの言葉好きだな
わざわざ試験受けてデューティーガンを1911にしてる警官は多分1911を愛してるからそうしたんだろうし、
ちょっと前までリボルバー使ってましたなんて警官もリボルバーに愛着があったからだと思う
オート、リボルバー、結局は好きなのを使うのが一番いいんだと思うよ
好きな銃だと訓練にも身が入るしね
でも1911信奉者のケン・ハッカーソンは「世界で一番普及してるグロックを使いこなせないと話にならない」
なんて言ってるけどね

195 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 21:31:25.96 ID:Wui0G3zS0.net
>>191
そこでだ
五発までに多弾数オートの優位性はほぼなし
あとは好みと使いこなせるかとかの問題だ
オート弾を撃てるリボルバーもあるため、オート弾の優位性も存在しない

ちなみに安全性と信頼性についてリボルバーはやや高いと認めるプロガンマンは少なくない
https://youtu.be/1YTOV4dYLQE?t=900
https://youtu.be/0rPTk8raXdo?t=1020

それにアメリカに限らず、
アジアの裏社会に
「大事な暗殺をする時に銃がジャムた」の間抜けも
「二発だけ撃って二人を仕留めた」凄腕ガンマンも実在した
故にリボルバーはまだ捨てたもんじゃないと思う

まあ、リボルバーの基本構造は1930年代でほぼ完成され、素材進化もアルミニウム合金時代に留まっている
弾薬意外に語れる新しい要素はあまりないのは事実だ

196 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 21:43:04.77 ID:PQYd2N++0.net
>>195
アメリカのガンマニアの「なぜリボルバーをキャリーするか」みたいなブログの記事
見ると、掃除が簡単だからとか信頼性が高いから、取り扱いが容易だからといった意見
があるな。
リボルバーがもうメカニズムが完成しちゃってるっていうのには同意だな。正直、リボルバーが
構造上の意味で進化する可能性はもうほぼないと思う。

197 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 22:01:05.12 ID:I7oRiOET0.net
>>195
>素材進化もアルミニウム合金時代に留まっている
スカンジウム合金を忘れちゃいけないぜ
もしJフレームをキャリーしなくちゃいけないのならスカンジウム合金製の357マグナムも撃てるモデルを選択したい
何?リコイルが強くて使いにくい?
いざという時にそんな事考えてる暇はないだろう

198 :名無し三等兵 (スププ Sdea-92o/):2020/06/05(金) 22:21:04 ID:JpaBTj9jd.net
事実を言えば
いざという時に、
リコイルが強くて使いにくいリボルバー
特に大口径リボルバーは、
役に立たない
これが事実だからリボルバーは市場から駆逐されてる

これはなにかな?
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=649689&comment_sub_id=0&category_id=256
https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/256/p1/649689_0_00.jpg

199 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 22:46:44.33 ID:J7DcrUtZ0.net
正直、驚異の新素材が出てきてもなぁ、拳銃は軽すぎても使いにくいと思うのですよ。そう考えると今ある素材で十分ちゃ十分なのかもな

200 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 22:54:46.37 ID:Wui0G3zS0.net
将来に無反動の使い捨てレーザーカートリッジが開発されたらリボルバーは復権する

201 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 22:58:04.26 ID:8npBbe/J0.net
>>198 どー見ても https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/S%26W_Bodyguard_left.JPG ちゃうか。全体形状とフレームの刻印と握把のメダリオンあたり。

202 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 23:49:23.52 ID:yTH5JPIw0.net
>オート弾の優位性も存在しない

というか、38spl+Pと9oパラの威力はイーブンだよ。
ただマグナムは銃身長がある程度(4インチ)以上ないと真価を発揮しない。
オート弾は余り銃身長の違いに左右されない。
例え強装弾になっても、オート弾の方がマグナムパウダーのパワーの減収よりは振れ幅が小さい。

数値を検索して裏取りした訳じゃないけど、多分、短銃身だと357より10oの方が威力高くなる様な気がする。

203 :名無し三等兵 :2020/06/05(金) 23:57:38.88 ID:yTH5JPIw0.net
>警察官が犯人に拳銃を撃ってそれでも相手が倒れなかったから44マグナムとか大口径主義に…

168が>純粋な撃ち合いでバイタルに二発なんて軍人でも難しいわな…と述べている様に、
銃口に対面して、上体を捻って横向かれたら胸部バイタルは隠れてしまう罠。
でもそれが9oや40じゃなくて357だったら、上腕や肩を貫いて、
体内の胸部バイタル付近にダメージを与えられるんじゃないか?…と思う。

204 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 00:19:53.19 ID:qC00U2JJ0.net
貫通力が大事なら7.62ミリトカレフ弾とか5.7ミリ弾のリボルバーがあってもステキだと思うの
クリップ使えば行けそうじゃね?

205 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 01:00:55.63 ID:POcshD0G0.net
口径や弾頭重量が小さいとダメージが無い…
Jフレームで10oがあればいいんだけど、多分シリンダーの容積的に5連発が無理。
で、10oリボ確認したらM610ってNフレームだったんだな…(Lフレかと思ってたわ)
口径ってのは結構肝で1oの違いは威力的にもパワー的にも弾頭重量的にも結構差がデカい。

10oの弾頭重量に近い180grと200grの357Mag(オフィシャルな上限は158gr)
https://www.buffalobore.com/index.php?l=product_detail&p=100
https://www.grafs.com/catalog/product/productId/70518

バッファローバーンズの180grの弾は
『3-inch S&W J Frame 180gr. Hard cast LFN = 1302 fps(397m/秒)』とあるな。
これが本当なら結構な性能ですよ。

206 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/06(土) 01:29:08 ID:POcshD0G0.net
357の110grと180grの反動の違い
https://youtu.be/7ZDoVtaa89M?t=171
突発的な撃ち合いになったら片手での連射は厳しいかもな…

207 :名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-B5RW):2020/06/06(土) 03:00:27 ID:0vQ3knJG0.net
リボルバー最大の弱点
それはタクトレみたいな真似ができないこと
要するに複数を相手にするのは難しいって事かな

208 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 13:56:50.60 ID:YeUSYmWC0.net
>>205
ガン・プロフェッショナルズ2018年11月号のキンバーK6sの記事で
スーパーヴェル社っていうメーカーの38スペシャル+P弾が登場した
んだけど、90グレインの弾頭でクロノグラフ計ってみたら常に1200fps
を上回っていたそう。でも、発射音と発射炎が物凄くて狭い室内で
撃つと鼓膜が逝ってしまいそうと書かれてた。

>>207
装弾数少ないから複数人相手にするのは難しいだろうね。しかも、銃撃戦となると
その場にいる全員が動き出すからなおさらキツくなる。でも、近年のガンファイトの
分析によるとガンファイトが起こる状況では相手は一人多くても二人だそうだから
とりあえず相手にぶっ放して、さっさとその場を離脱するという使い方ならリボルバー
でもイケると思う。そんな使い方ならオートでも出来るじゃんという意見もあるだろうけど。

209 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 13:56:57.39 ID:POcshD0G0.net
タイマン用の自衛火器だからな

210 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 14:15:29.19 ID:Q6W3Xrzy0.net
うんうん、重量や口径大好きマンはとりあえずFBIに話きいといで
最新のHPはエクスパンジョンするから〜つっても弾頭重量はどうにもならんで

あと説明つかないといつの間にか「これが重量効果だろう・・・・」とかXファクター入れるのもやめて

211 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/06(土) 14:54:17 ID:POcshD0G0.net
>>210
つ【https://www.luckygunner.com/labs/revolver-ballistics-test/

とりあえずバッファローボアってメーカーは過激な強装弾で定評がある様だ

件の180grのアウトドアーズマンという商品名のハードキャスト弾と、URL先の357の表の名から2”バレルの最高速弾がバッファローボアのバーンズTAC-XPの125grだった。
バーンズTAC-XPの125grの傘の開いた拡張直径は.56口径で浸透深度は18インチ(45.7cm)ちょっと超えだ。
スナビーでパフォーマンスを発揮するのが素晴らしい…。

例え身体の側面を向けても肩口や上腕に被弾させても、骨に当たらなければ46cmくらいは.56口径の爪を開いた鉄の塊が、体内に潜り込んで行き胸部バイタルに到達するかも知れない訳だ。
上記の180grのアウトドアーズマンは被弾ショックは大きいだろうが、身体の側面を向けられ肩口や上腕に被弾させられても、貫通力は無いかも知れない。
そこで125grバーンズTAC-XPと180grアウトドアーズマンをシリンダーに交互に装填するのですよ。

5連発のJフレなら初弾はマルチプループロジェクタイル弾にしておくとかね…。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2011/03/24/palm38-tri%e2%80%90plex-multi-projectile-38-special-cartridge/
多分、反動の感覚が違うと思うから、何の弾頭を撃ったか体感で判ると思うし。

212 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/06(土) 14:58:24 ID:YeUSYmWC0.net
古い話で申し訳ないんだが、1986年に起きたマイアミFBI捜査官銃撃戦事件
で銃撃戦をしたFBI捜査官の一人が、38スペシャル+Pを装填したM36を所持
してたんだけど、なんでM36だったんだろ?FBI捜査官だったらコンシールド
キャリーにこだわる必要ないし、「オートは信用ならん!」っていう考えだっ
たとしても、もうちょい大型の6連装のリボルバーでも良い訳だし(銃撃戦に
参加した他の捜査官もM19やM13を所持してた)。なんでわざわざ小型で5連装
のスナブノーズリボルバーを所持してたのか。

213 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 15:42:03.61 ID:x297WR/S0.net
>>212
スナブノーズリボルバーはデカ向きで
このような場面では最適解の一つであるためだ
https://youtu.be/ppjyB2MpxBU?t=90

しかしアウトドアでの銃撃戦に特にメリットはないのも事実

214 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 15:47:03.92 ID:x297WR/S0.net
古典的なLE抜き撃ち術解説
https://i.imgur.com/6fsL4vJ.jpg
https://i.imgur.com/iOt8ksM.jpg
https://i.imgur.com/JIXdTQy.jpg
https://i.imgur.com/wV2r9xm.jpg

215 :名無し三等兵 (ワッチョイ d902-2Lww):2020/06/06(土) 17:14:18 ID:dyml7T6o0.net
>>212
デカくて重いのは持ち歩くのしんどいだけじゃね?

216 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 18:07:26.49 ID:YeUSYmWC0.net
>>213
25番さんのブログでも私服警官にJフレームは愛用されてるって書かれてたな

>>215
まぁ確かに捜査官も人間だからデカくて重いのは嫌だろうけど…

217 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/06(土) 20:15:56 ID:POcshD0G0.net
>FBI捜査官の一人が、38スペシャル+Pを装填したM36を所持してたんだけど、
>デカくて重いのは持ち歩くのしんどいだけじゃね?
>捜査官も人間だからデカくて重いのは嫌だろうけど…

まかJ-38なんて『使わない事が前提の常時携帯装備品』なんだろう。
マイアミ銃撃事件の際は、もし"使う"と分かっていればJ-38なんてメインとして装備しない。
制服警官のオープンキャリーの拳銃は『使わない事が望ましい』だからな。
ホント、J-38は最低限の武器なんだろうな…味方を援護したり複数の敵を相手に出来る銃じゃない。
COP-357やデリンジャーに毛の生えた程度のもの…という認識の方が本質に近いかも。(でもタイマンは張れるぜぇ!)

218 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 20:44:30.70 ID:YeUSYmWC0.net
>>217
この事件についてもうちょい詳しく調べたんだけど、どうもこの事件の発端は
FBI捜査官と相手(銀行強盗犯らしい)との間でカーチェイスとなったことらしい。
だから、M36をその時持っていた捜査官は使わないことを前提にしていなかった
訳ではなくマジでデューティーガンとして所持していた可能性が高い。

219 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/06(土) 21:28:34 ID:YeUSYmWC0.net
世界初の(当時としては)実用的な量産リボルバーのコルト・パターソンだけど、
当初は新しく複雑なメカニズムだから精度の高い加工が必要だったことや工作
機械がまだ十分に発達していなかったこと、値段が高かったことなどが原因で
アメリカ陸軍の正式採用に落ちてるんだよな。オートの世界でもポリマーフレーム
拳銃の先駆けとなったH&K VP70もメカニズムとかが原因で結局商業的にも製品的
にも失敗作に終わってるし、どうも銃の世界は「一番乗り」ポジションの製品は
成功しない傾向がある気がする。

220 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 21:45:13.86 ID:qC00U2JJ0.net
COP357ってあれ、ペッパーボックスピストルに分類されるんだっけか?
昔に廃れた技術でも今やり直せば面白いことになるんだなw

221 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 22:09:59.69 ID:YeUSYmWC0.net
>>220
一応、カテゴリーとしては中折れ式内臓ハンマーデリンジャー

222 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 22:10:34.53 ID:nFW9bdZR0.net
まあ、マイアミの件で犯人は自動小銃持ちで当たった9mmも貫通不足だった
当時にコンパクトの9mm拳銃はまだないので、
私服捜査官の拳銃といえばスナブノーズリボルバー、あるいは80年代までの欧州デカ定番拳銃P230やPPKだ
どれも大差ないだろう
要するにあの件に私服捜査官の拳銃だけでは力不足だった
捜査官達の車載長物は主にポンプ散弾銃、ミニ14相手に分が悪い

223 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 22:13:29.18 ID:YeUSYmWC0.net
世の中は広いもんで、アメリカでは中折れ式の45口径上下二連の現代版デリンジャー
を缶飲料の保冷・保温用のクージーに収めてポケットに突っ込んで護身用にしてる人
もいる。それだったらJフレ38スペシャル+P5連装も、まぁありな選択肢になるのでは
とは個人的には思う。

224 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/06(土) 22:23:08 ID:YeUSYmWC0.net
>>222
あの事件の9パラで使用されたウィンチェスターのシルバーチップ・ホローポイント弾
は現代から見るとかなり低性能だったらしい。現代のテクノロジーが使われたホロー
ポイント弾だったら相手にかなり深刻なダメージを与えられただろうね。もう30年以上
前の事件にこれを言うのは酷だけど。

225 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/06(土) 23:13:52 ID:POcshD0G0.net
>コルト・パターソン

商売として機が熟して無かったというか…資金難だったというか…。
成功はウォーカーモデルからだけど、それもパターソンモデルあっての事だしなぁ

>H&K VP70もメカニズムとかが原因で

あの頃のHKは変態なので、VP70は寧ろ普通に思えた位。
…ポリゴナルライフリングの精度がイケなかったんやw
装いう意味で一番乗りはグロック。
ポリマーは拳銃の場合、サタデーナイトsplみたいな安物銃の素材イメージあったが、(なんだけ?握力で遅動させる45オート?)
グロックがそれを一流の拳銃に引き上げたんだと思う…米市場浸透まで10年位かかったが。

226 :名無し三等兵 :2020/06/06(土) 23:22:55.38 ID:POcshD0G0.net
>当時にコンパクトの9mm拳銃はまだないので、

S&W ASP、デベルカスタム、M469…コンパクトどころかサブコンに近い。
https://i227.photobucket.com/albums/dd7/rkba2da/pistol%20pics/Glock/G26comparedM469.jpg
https://i.pinimg.com/originals/eb/ca/69/ebca693428b015c89463f70d02732d68.jpg

>ウィンチェスターのシルバーチップ・ホローポイント弾
>は現代から見るとかなり低性能だったらしい。

でもシルバーチップはハイテクJHPの先駆けみたいなもので従来のJHPと比べて絶賛されていた訳だ…当時。
有り難がっていたら、本番で想定通りの効果を発揮しなかったので、こっからハイテクJHPの研鑽が始まった様なもんだよ。

227 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:38:55.37 ID:nrlacVqV0.net
なんにしてもJHPが十分効果的、つーなら45ACPの230grなんて重量はいらんわけで、
ならば重量効果どーたらはほぼ意味ないすな
455bulldogと(誰かさんが1発マンストップと呼ぶ)44magの差を考えればMVも重要やな
いや、初速が倍も違う455bulldogと44マグナム、口径だけで言えばかなり近い444マーリンや458winも同じというならまあなんとゆーか、だが

もっと言えば223remで撃たれるのは22ショートと略同じで、25ACP以下つーことになるわな

228 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 00:48:50.34 ID:LMMTe9yq0.net
>>212
そのM36は捜査官のバックアップでメインはM19だったが、カーチェイス中運転の邪魔になって助手席に置いてたら
急停車の衝撃でM19はどころか飛ばされて紛失した為にバックアップのM36を使ったというのを前に見た。

229 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/07(日) 02:08:53 ID:HsvvfvEG0.net
>230grなんて重量はいらんわけで

シルバーチップは比較的軽い弾頭だったんだよ。
マイアミ事件の時のシルバーチップは115Grで、今は357んわけで

シルバーチップは比較的軽い弾頭だったんだよ。
マイアミ事件の時のシルバーチップは115Grで、今は357は145Gr、9?は147Grにもなってる。
エナジーで劣る9?が何故357より重いか?といえば、パワー不足を多少弾頭重量で補ってるって事でしょう。
145Grは基準が158Grの357にとってはそうでもないが、9?の147Grは可成り重い方の部類。

230 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 02:18:17.11 ID:HsvvfvEG0.net
MVというか、MEの不足を弾頭重量で弾頭拡張と浸透を補おうって方法でしょう。
スナビーやサブコンなど、短銃身の場合、LMVになるんでマグナムはMEも期待できない。
もうそういう条件では口径と弾頭重量で威力の辻褄を合わせて行くしかない。
口径拡大は装弾数的な制約があるから、結局弾頭重量頼みって所はある。
貫通性なら弾頭の材質を硬くした方が効果的…まあ、重量弾頭は概ねハードキャスト弾になるっていう二律背反はあるけど。

231 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 04:16:23.72 ID:pfq/M/Kt0.net
リボルバー弾なら最悪長くてもいいしな

232 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/07(日) 14:48:00 ID:gXqS0gHO0.net
>>227
ハンドガンナーのお巡りさんのオフデューティーガンを紹介するコーナーで
お巡りさんになってまだ2年しか経ってないルーキーが「230グレインの45ACP
最高!」って言ってたな。

233 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 15:30:03.47 ID:56CqkOrU0.net
>>204
リボの生き残る道はそこだろうね。装填状態でポケットに入れてても折れない曲がらないクリップと
それを使えるリボが出来ればそこそこ売れるかもね。

234 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 15:53:46.04 ID:6azA0q0N0.net
>>233
リボとボトルネックはヘッドスペースの関係で相性悪いんよ
ケースショルダーとシリンダーの隙間にガスが入りやすくて
回転不良や怪我もありうる

235 :名無し三等兵 (ワッチョイ ca02-b9Vx):2020/06/07(日) 18:11:39 ID:pfq/M/Kt0.net
そういえばシリンダーの先をすぼめることってできんの?
その程度の威力ならナガン方式の方が早そうだけど

236 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 18:31:01.06 ID:gXqS0gHO0.net
>>235
出来ないことは無いだろうが加工に手間がかかってそのせいで価格が高く…と
あまり現実的な製造ではないだろうね。

237 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 18:49:01.70 ID:6azA0q0N0.net
>>235
シリンダーの先をすぼめるってボトルネックに合わせて
チャンバーを加工って事?

238 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 19:48:07.36 ID:pfq/M/Kt0.net
そう
確かに精度に直結するから一つなら最悪ゼロインで合わせられるのでともかく六つは厳しいな
ガスシールドにした方が威力も上がるしその方がいいか

239 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 20:29:33.18 ID:HzlKIcPF0.net
22WMRでシリンダ径の小さい薄いリボでいいんじゃね?
10連発とかでもいいけど

240 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 20:44:47.71 ID:HsvvfvEG0.net
スライドやボルトで後ろから閉鎖してるオート機構と違って、リボはシリンダー内で前後に弾がカタカタしてるでしょ?
発砲時にストレートケースじゃないと、僅かに後退したネック部にガスが入って、薬莢が薬室壁面に噛り付く。
するとシリンダーの回転に引っかかり作動不良を起こすらしい…。

241 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 20:49:09.46 ID:6azA0q0N0.net
>>238
えーと、>>234の書き方で誤解を与えたかもしれんね
ケースショルダーとシリンダー内壁(チャンバー)の隙間にガスが入りやすくて
ブリーチブロックに張り付いて回転不良や
リコイルシールドの隙間からガスが吹き出し怪我もありうる  で理解できます?
当然シリンダー内壁(チャンバー)はボトルネックに合わせて加工されてる前提の話ですし
加工自体は簡単で追加コストも特にかからないはず

ボトルネックリボは特殊な弾を使うナガンを除けば
17HMR口径ぐらいしか量産品は無いかと
これはストレートケースなんでさほど問題が起きないのかもしれんが
オート用ボトルネックはテーパーあるからリボは無理でしょうね

242 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2e-PYg0):2020/06/07(日) 21:00:34 ID:Dv1xHgvF0.net
>>240
・・・薬莢とシリンダーボアの間にガスが入るなら齧り付くとは逆の方向に圧力かからんか
リコイルシールド側に吹き出して来るのはわかるが

243 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e3e-uikQ):2020/06/07(日) 21:10:40 ID:6azA0q0N0.net
おっとオートであっても5.7×28mmはストレートケースだったか
どこかでカスタムリボ作って問題ないか試してほしいもんだね

244 :名無し三等兵 (ワッチョイ cd9e-Jcqs):2020/06/07(日) 21:17:55 ID:Zxtu86rS0.net
>ボトルネック弾リボルバー
実は大口径のリヴォルヴァーカノン機関砲は大抵そうだ

245 :名無し三等兵 (アウアウイー Saad-XYsX):2020/06/07(日) 22:11:20 ID:M7o0xNj1a.net
ムーンクリップを上手く使って、閉鎖を工夫出来ないもんかな?

246 :名無し三等兵 :2020/06/07(日) 22:31:47.99 ID:eAfC3+nZ0.net
オート以上にジャムるリボルバーとかいう誰得商品が爆誕しかねない予感

247 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/07(日) 22:38:19 ID:HsvvfvEG0.net
>リヴォルヴァーカノン機関砲

電動じゃないんけ?チェーンガンみたいなもんやろ?

248 :名無し三等兵 (ワッチョイ fe90-B5RW):2020/06/07(日) 22:44:40 ID:HsvvfvEG0.net
>ボトルネックリボは

BFRの7.62AKと30-30があったはず。
コイツ等が撃ってるとシリンダーを拗らせ回らなくるらしい…

249 :名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-LZmE):2020/06/07(日) 23:04:41 ID:Tgox0ClIa.net
Ruger Vaqueroなんかで復活してる38-40とか
ほんのりボトルネックだけど、
この程度の威力の弾なら問題ないのかな

250 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 12:38:37.83 ID:CnWzZ4pc0.net
実銃の話ではないが
最近に拳銃の操作を上手く再現した『Receiver 2』というゲームが話題になった
自動拳銃特有のジャムと暴発も再現したので(頻度は一般的な実銃より高いが、整備不良とユーザーの悪い癖として解釈すればそこそこ現実味ある)、
リボルバーの良さを擬似体験したいなら参考になると思う

【PCゲーム極☆道】第六十四回『Receiver 2』銃を細かく操作するあの怪作の続編が登場!
ジャムの種類も多種多様
https://jp.ign.com/pcgame-ex/43236/feature/pcreceiver-2

Receiver 2: all handguns and a few jams
https://youtu.be/Xup0t6miutg

251 :名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-ByNB):2020/06/08(月) 13:17:32 ID:duEI4gEp0.net
整備不良でシリンダーが回らなくなるリボルバーとか出てれば完璧だな

252 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/08(月) 13:34:59 ID:V82jP+s30.net
>>250
面白いゲームだとは思うけど、リボルバーで弾を一発ずつ込めてるのはなんだかなぁ。
今時スピードローダーとかストリップクリップは珍しい存在じゃないから普通に登場
させれば良かったのに。大人の事情で出来なかったのかのかな。

253 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 15:22:09.96 ID:dBWpI3ke0.net
>>247
ガトリングガンの薬室部分だけが回転して装填・排莢を繰り返してて銃身は一本と思えばいい
作動はガス圧とかでいける(外力はいらん)

もとはドイツのMG213(と30mm型のMK213)、戦後だとADENとかDEFA

254 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/08(月) 20:40:44 ID:V82jP+s30.net
グレッグ・エリフリッツっていう1995年から警察官を務めてて、射撃のインストラクターも兼任し
銃に関する本の出版もしてるっていう、アメリカではちょっとばかし有名なお巡りさんがいるんだが
このグレッグさんがブログで、「警察の仕事をしているときは毎日、バックアップに38スペシャルの
スナブノーズリボルバーをアンクルホルスターに入れているよ」と書いている。
ガンプロのお巡りさんインタでもインタに登場した3人のお巡りさんの中で2人がバックアップにリボルバーを
装備してるって言ってたし、やっぱバックアップガンには38スペシャルのスナブノーズリボルバーだな。

255 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 20:58:44.02 ID:eHsRXbmt0.net
アンクルホルスターのバックアップ・ガンを使う様な状況とは…
https://youtu.be/X6Lx4cTx4yY?t=184
もうこの後に及んでオートだのリボだの四の五の言ってる状況じゃないんだよ。多分な。

256 :名無し三等兵 :2020/06/08(月) 21:24:51.92 ID:V82jP+s30.net
>>255
この映画観たことあるわ。主人公である誘拐された息子のお父さんが頭良くて中々良いキャラだった。
最後、誘拐犯のボスのスナブノーズリボルバーが入ったホルスターはギャルコ社製か?

257 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 00:49:23.81 ID:MpoHOArs0.net
Nフレーム4インチ357マグナム8連発のリボルバーをメインに使うお巡りさんがいたっていいやんか

と思ったけど今はメインはオートって決められてるんだっけ?

258 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:32:45.25 ID:lLTEom0z0.net
N、Lの4インチはフルサイズのオートに等しい。
N-357で最大8Rd、L-357で7Rdだな…一方357と同等以上の10oだとフルサイズで15Rd。
このサイズを略一致させた条件下で、弾薬威力と装弾数の兼ね合いで逆転できるのは44Magだと思うんだな…
N-44Magは6Rd、L-44Magは5Rdで、コンバットオートには41Magに比肩する威力のオート弾薬は10oくらいしかない。
(尤も、41Magや44Magそのものを通常サイズのオートから発射するクーナン1911とかあるにはあるけどね)
後はサイズの利得を勘案した場合のJフレとサブコンの優位性だが…

スナビー357がマグナムの真価を発揮できればリボにも光明が見出せるな。←今ココ

259 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:38:37.41 ID:Gn21vjLAd.net
でも反動が凄くて…となるんだよね

なお、普段出来ないことは、緊急時にやるのは難しい
ましてや突発的で緊急性を要することは特に
緊急時ならマグナムリボルバーを撃っても平気かつ当てられるかと言えば…
机上の空論ですね
現実を知らない軍師気取りさんが考えてる机上の空論

260 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:44:01.87 ID:9FTY+OM00.net
つか「逆転」できるなら誰なと考えるわなー・・・
(というと「それは多人数を相手にするからだろう・・・」とアドホックな言い訳が始まるが)

261 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 12:51:53.57 ID:lLTEom0z0.net
ちょっとわかり難かった…

要するにマグナムはオート弾薬に比べて銃身長によるパワーの揺れ幅が大きい。
だったらマグナム弾薬のパウダーをオート用のレシピに寄せてショートバレル用の調合をすればいいんじゃないの?…と、思っていた訳。
バッファローボアのアナウンスを額面通りに信じれば、357スナビーの優位性は見いだせるって事になる。

コルト・サバイバー、マグナムキャリー、…Cop357no長銃身モデルは流石に微妙だけれど、古くはS.I.A.357とかね。
https://images-cdn.auctionmobility.com/is3/auctionmobility-static/0dOg-1-6T69G//310.1.jpg?maxwidth=1000&maxheight=1000

262 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:39:55.93 ID:wNP8QnLU0.net
>>257
アメリカの全ての警察署がどうだかは分からないけど、ニューヨーク市警は
2018年8月末を期限にリボルバーの利用を完全に廃止し、オートに全て移行
すると2017年末に発表した。だから、少なくともニューヨーク市警は全ての
警察官がオートを使っていることになるね。
ちなみにFBIはというと、銃に関しては割と寛容で、引退間近の捜査官が使い慣れた
リボルバーを最後まで使わしてくれないかと上に頼んだら、「いいよ」と許可が出た
というケースがある。

263 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 13:57:32.34 ID:wNP8QnLU0.net
>>261
N、Lの4インチはフルサイズのオートよりでかいよ。フルサイズのオートは
20cmくらいだけど、Nフレの4インチは24cmでLフレも4インチ24cm。
フルサイズのオートよりも4cmもデカい。それに小型スナブノーズからマグナム
撃つと反動はデカいし発射炎もすごいからあまり現実的じゃない。それに
マグナムは貫通力も高いから二次被害が出て、賠償金を請求されたりとか面倒くさい
事にもなりかねない。これらを総合すると、小型サイズのスナブノーズリボルバーで
一般市民が護身用に使う場合は近年の130グレインJHPの38スペシャル+Pで充分かと。
現に、38スペシャル+Pで5連装のスナブノーズっていう組み合わせのリボルバーが
現在も各社から販売されてるわけだし。

264 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:47:37.54 ID:lLTEom0z0.net
>フルサイズのオートは20cmくらいだけど、Nフレの4インチは24cmでLフレも4インチ24cm

でも握ると何故か一緒になってしまう不思議…
リボとオートのトリガーの位置を合わせて並べると、グリップアングルの違いからややリボのグリップの方が後ろになるんだよ。
全長が20cmのオートと24cmのリボだと確かに握って構えると若干リボの銃身が飛び出るが、使用感的にはそんな大した差にならない。

>賠償金を請求   ←44Magだと「熊用で人を撃った、明確な殺意アリ」と判決されちゃうかもね。357ならまだ弁明立つかもだが…

>反動はデカいし発射炎もすごい…二次被害が出て、

これは余り考えなくても良いんじゃないか?
自分の命が大事なんだし、自己存亡が懸った命の瀬戸際で、そんな四の五の言ってられないでしょ?
練習用Jフレスナビーで弱装弾の38splで撃って、扱いに慣れておいて、普段携帯する同型の本番用は滅多に撃たないで、強装弾を普段から込めておいて、珠に思い出したように嗜む、…位が良いんじゃないか?

265 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 15:57:40.49 ID:lLTEom0z0.net
件の『S.I.A.357』というスナビーがそんな感じだったらしい。
1970年代、"当時利用可能な唯一のJフレームサイズの.357"がS.I.A.357で、
「警官の給料で、欲しいスミスを買う余裕がなかった人が購入し、」
「小銭を貯めてスミスを購入した後も、オフデュ―ティーガンとして使い続ける」
みたいな…。

まあ、やっぱりS&Wと比べてショボい部分もあったようだけどね。
S&Wがマグナムチーフをリリースするの20年後だしね。
更にそっから、四半世紀位経って、漸くショートバレル用+Pや357が工夫され始めてる感じ?

266 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:14:15.71 ID:PZ4xwEpwd.net
SWの銃が犯罪に使用されたそうです

日本国内にも犯罪者の使うスミス&ウエッソンの拳銃が入り込んでいるようです

267 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 20:35:53.78 ID:wNP8QnLU0.net
反動で思い出したが、ハンドガンナーの「一般市民のキャリーガン」みたいなコーナーで
一つ日本円で100万円もするような高価なギターなどを販売してる楽器店の店主が、
ダブルタップ(違うかも)っていう名前の上下二連45口径現代版デリンジャーを缶飲料の保温・保冷用
のクージーに入れてポケットに突っ込んで携帯してると紹介されたんだけど、この店主さんは
ザ・アメリカ人という感じの立派な体格なんだがそれでも、このダブルタップは「必要が生じなければ
撃ちたくない」と言わしめる程反動が強烈らしいんだけど、この店主さんはこの銃でちゃんと射撃練習やって
るんだろうか?それともデリンジャーを使うなんてのは至近距離だから練習なんて必要ないのさHAHAHA!
みたいな感じなんだろうか。

268 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 21:15:16.09 ID:lLTEom0z0.net
反動のキツさはグリップの大きさと掌の相性による。
ザ・アメリカ人という感じの立派な体格の掌に、上下二連45口径現代版デリンジャーのグリップ、という組み合わせ。
逆に子供の掌にフィットするサイズなら、反動を往なし易い。
https://i.imgur.com/wEUjzxw.jpg
グリップが極端に掌に合ってない場合、反動を往なすには必要以上の握力が必要になる。
あと掌全体で往なす訳じゃないから、掌の股とか一部で強反動を受けて痛いかもね。

269 :名無し三等兵 :2020/06/09(火) 21:54:22.01 ID:hKF3BTUR0.net
>>267 試しにぐぐったらさくっと出ました https://en.wikipedia.org/wiki/DoubleTap_derringer
に出てる、公式 http://www.doubletapdefense.com/

270 :名無し三等兵 (ワッチョイ c1d2-54vg):2020/06/09(火) 22:09:08 ID:wNP8QnLU0.net
>>268
このコーナーを取材したアメリカ住まいの日本人ガンライターも「この銃から
45口径を撃つと考えただけで手が痛くなりそうだ」って書いてた。

>>269
おおー!コレだコレ!なんか思っていたよりサイズがでかいな

271 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 17:58:18.69 ID:d/Qh0Mfcd.net
八王子の自殺した高校生、使用した拳銃が
パーカッションリボルバー。どうやって手に入れた?

272 :名無し三等兵 :2020/06/10(水) 18:19:31.30 ID:u9SiP9Y30.net
そうだな一般的な回転式拳銃はパーカッションだもんな

273 :名無し三等兵 :2020/06/11(木) 16:38:29.40 ID:sScCOhFHx.net
あ?

274 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 13:50:47.05 ID:ZOJuS5iS0.net
昨日、「ハーモニー・オブ・ザ・デッド」っていうゾンビ映画観たんだけど
パイソンみたいなベンチレーテッドリブが付いたバレルでサムピースは旧式
のS&Wの形状をしたリボルバーが登場した。スマイソンか?

275 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 14:57:03.56 ID:QWuoxZxT0.net
>>274
世界中の3流メーカーがコルトとS&Wの間の子デザイン使うから
貴重品のスマイソンじゃなく単なるバッタモンでしょうね
見てないが、そもそも実銃ですらないんじゃない
聞いたことのないメーカーのブランクガンやトイガンの可能性が高いでしょ

276 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 15:20:13.02 ID:GpkO8w0E0.net
TAURUSのレイジングブルもそうよね

277 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 16:17:21.51 ID:ZOJuS5iS0.net
>>275
バッタモン説か。それもありそう。この映画は一応銃は出てくるんだけど
ライフルとリボルバーだけという潔良い映画だった。
ラストの進化したゾンビとの攻防ではリボルバーのリロードまで披露。一発ずつ
スチャッスチャッと弾を込めるやり方だったけど。素直にスピードローダーとか
使えやと思ったわ。

278 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 16:42:05.98 ID:UTzQWzM50.net
>「ハーモニー・オブ・ザ・デッド」
>パイソンみたいなベンチレーテッドリブが付いたバレルでサムピースは旧式のS&Wの形状をしたリボルバーが登場した。
http://www.imfdb.org/wiki/Extinction

トーラスM689とかいうのらしい…キングコブラも出てるな。
こっちかと思った
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/VI4JpN-lGaLaMUsjEWeXr0vtAFx1wCqXkOq6GZPuJzcOdAk6AI7QxIfWLcGrBN8wwBpxuFHO7nzpg92nnZGgOAd7SEXYI5L66sPkPgT_SCHLwPye92omX1pduCHh

279 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 16:56:46.38 ID:QWuoxZxT0.net
>>277
そもそも米国ですらスマイソン/スモルトの実銃プロップガンは存在してないと思う
それにこれってスペイン映画なんでしょ
現代や近未来が舞台のスペイン映画は実銃プロップ使わないのではないかな
フランスやドイツなどのEU圏はブランクガンや電着やトイガンが多いし
米国までも都市部の撮影や低予算のものは電着やCGIのノンガンが増えてる

280 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 17:54:59.62 ID:ZOJuS5iS0.net
>>278
トーラスだったのか。また、結構ニッチな所を突いてくるなw
劇中で主人公の娘がこの銃で射撃の練習するんだけど、DAで
撃とうとしたら「出来ない!」って言って主人公がハンマー起こして
あげてた。

>>279
確かにスマイソンなんてコアな銃のプロップガンは存在するか怪しいところだね。
「セブン」っていう映画ではオリジナルの1911カスタムのプロップガンが登場した
けど。フランスやドイツではトイガンが多いのね。「ザ・レイド」っていうインドネシア
の映画では銃は全部モデルガンで、マズルフラッシュは全部CGだったな。

281 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:00:11.35 ID:GpkO8w0E0.net
>>280
TAURUSは営業が熱心だから映画で使いたいと言えばくれると思う

282 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 18:12:02.12 ID:ZaIuwRVC0.net
ニッチなとこつーか、要するに安くて見た目派手ならそれでいいのよw
無駄に高くて地味なマニア受けだけはする銃とかステージガン向きじゃねえもの

283 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-ewvK):2020/06/12(金) 20:21:27 ID:ZOJuS5iS0.net
>>281
良いなぁ…。トーラスって営業熱心なのね。それなら宣伝になる!ってことで喜んで使わせてくれそう。

>>282
確かに見た目のインパクトはあった。同じリボルバーでもM10とかだと派手さに欠けるね。

284 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:39:26.36 ID:tbr0fMxxd.net
>>283
トーラスは、性能は良いけどブランドがないからね
営業は必須

22マグ8連発小型リボルバーを出すなど意欲的なメーカー

285 :名無し三等兵 :2020/06/12(金) 21:45:32.21 ID:1JlBKmmU0.net
ゲームの銃に金取るくらいなら金払ってでも出してもらえばいいのにとは思う

286 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 18:46:32.90 ID:npQEwdHC0.net
ただ配りしたってイラネ〜よってのがタウルスなわけだ

287 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:22:12.41 ID:rJo/l/9Sa.net
銃でキャラ付けするのにタウルスは使いどころない
シリアスなシューターが使っても、そんなやつ現実にいねーwで白けるし
南米出身のバッドガイが使うってのが落としどころでね?

288 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:23:10.62 ID:pbPkmU4y0.net
>>284
トーラスはノウハウ自体はあるけど、イマイチ1.5流メーカーやコピー品メーカー
から脱却し切れてない感があるから、じゃんじゃん営業してとにかく売り込みをかけ
ようという考えなのかもな。

289 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:34:35.83 ID:OqJzvxSm0.net
ブラジルのギャングが使うのがタウルス

290 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:34:55.51 ID:4JTOiLo0d.net
>>286
>>287
そういうのはよそでやれ
おまえ等はルガー、SW、コルトをクズメーカーにしてのを判ってないのか

291 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 20:47:12.75 ID:4JTOiLo0d.net
>>288
SWなどに愛着持ってる人もどんどん消えていってる
新規の人のトーラスの良さを売り込んでいるんだろうね
入門用でもある22口径リボルバーなんてのを出してるのも新規の囲い込みの一貫かと

遠からずリボルバー部門では最高のメーカーになると思う

292 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:00:55.12 ID:pbPkmU4y0.net
>>287
逆にシリアスなシューターっていうキャラ付けをするのに持たせると良いリボルバーってなんだろ。
シリアスなシューターとはちょっと違うがアメリカの定年が近いベテラン刑事みたいなキャラだと
M15やM19、コルト・ディテクティブみたいなのが結構様になると思うが。

293 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:05:39.21 ID:4JTOiLo0d.net
> 逆にシリアスなシューターっていうキャラ付けをするのに持たせると良いリボルバーってなんだろ。

トーラスのリボルバーかな
偏見をもたず、癖もなく、
良いモノを選ぶシリアスなシューター
トーラスにピッタリだ

294 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:07:07.53 ID:4JTOiLo0d.net
>>292
M15以下は、癖のあるキャラでしかない

シリアスな世界中だと排除するしかない過去の異物

295 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:12:41.33 ID:mKWqbTrg0.net
クソとーらす厨はさっさと氏ねよ
いっとくがトーラスは別に悪い銃じゃない。値段なりだがな。
アホなのはトーラス厨

296 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:18:36.28 ID:4JTOiLo0d.net
こうやってまたまた
SWとルガー、コルトの評判が下がっていく

SWとルガー、コルトの信者によって

297 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:19:32.70 ID:Z7j7eSAC0.net
>>292
命中率くらいでしか射撃性能差の出る要素がないんでグルーピングのいいリボルバーということになるんじゃないかな
銃口の跳ね上がりが低いマテバもまぁ…
キャラ付けでいうならリボルバーの時点で少なくともシリアスではない

298 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:21:55.64 ID:4JTOiLo0d.net
だからトーラスぐらいでしょ
高性能で価格も安い
他は高性能で価格は高い
この価格ならオートを選択する
となる

299 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:22:02.87 ID:4Lc57bfJ0.net
>>297
トリガーのフィーリングは大切よ

300 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:22:26.62 ID:hsv7XYGx0.net
また絵に描いたようなブーメラン発言だねぇ、トーラスクンは……
あ、ワッチョイの下4桁をNGすれば高確率でトーラスクンをあぼーんできるのでご参考まで

301 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:25:05.75 ID:OqJzvxSm0.net
>>292
S&W M10、いわゆるミリポリ。昔のテレビドラマのFBIもので、
エフレム・ジンバリストJr.が実直な捜査官で、M10を持っていた。

302 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 21:35:47.32 ID:hsv7XYGx0.net
S&Wのミリポリシリーズは割と鉄板かなぁ
M10とかM15とか、.357撃てるM13はFBIスペシャルなんて呼び名もあったようだし

303 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 22:07:23.50 ID:4Lc57bfJ0.net
TAURUSは家電で言えばアイリスオーヤマよね
悪くないけどすごくもないしレジェンドもない
チャーターアームズみたいにクソじゃないから普通に使えるけど、シューティングレンジで注目も浴びない普及品メーカーって感じ

304 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 22:08:30.78 ID:pbPkmU4y0.net
>>301
M10か。渋い感じのキャラの警察官が持ってると結構イイ感じになるだろうな。

>>302
やっぱミリポリかー。ガンプロのお巡りさんインタ読むとまだリボルバー
が警察関係で主流だったころはM15を支給されるのがスタンダードだった
らしいしね。

305 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 22:21:36.98 ID:pbPkmU4y0.net
>>303
チャーターアームズのブルドッグなんてアメリカでは1970年代から1980年代
にかけて最も売れた銃って言われてるんだぜ。あの「サムの息子」が犯行に使用
した銃ってことでダーティーなイメージが付いたのは否めないし、アンダーカバー
もジョン・レノンファンから怨みを込めた目を向けられることも珍しくないけどな。
それにチャーターアームズは品質管理が未だにちょっとアレっていう話も聞く…。

306 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 23:08:45.04 ID:tCosDmc30.net
>>290
してのをって言われても分かりませんw

日本語でおk

307 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 23:11:53.89 ID:Z7j7eSAC0.net
>>299
あとはサイト、グリップ周りかなあ
まあ現実的にはLE用の重たいデューティーガンをちゃんと整備して使うのが自然
それ以外だとオート使えよって話になる

308 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 23:13:11.99 ID:tCosDmc30.net
っていつものトーラスくんかw

お前がトーラスの価値下げてるって言われて自分も言ってみたくなったんだなw

でもなぁちょっと使い方違うんだな
過去遡って読み返してみ?

みんなトーラスを等身大で評価してるんであって必要以上にあげてんのはお前だけ
それも他社をけなすことによって
トーラスがバカにされてんじゃなくてトーラスくんがバカにされてるの
わかった?
トーラスはトーラス、それ以上の存在にはならんよ

309 :名無し三等兵 :2020/06/13(土) 23:38:55.33 ID:hsv7XYGx0.net
>>304
警察じゃなくて保安官がいる西部の田舎とかになると、パイソンも候補に入ってくるかもね
テキサス•レンジャーの中には未だにSAAブラ下げてる古強者もいるとかいないとか前に読んだけど、流石に絶滅してるかな

310 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 00:16:49.81 ID:Jk7khX9ea.net
ロストワックスで強度不足、使ってる内にガリガリ削れていくルガーと、最初から切り粉だらけで精度も強度も劣るトーラスのどっちがマシかね?

311 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 00:17:55.91 ID:U3wMzxMQ0.net
>>297
マテバね。こいつはどうも個人的に色物銃というイメージが抜けきれないw
話は逸れるが某アニメの「ツーマンセルなのにまだジャムが怖いの?」「俺は
マテバが好きなの」のシーンは中々良いと思う。

>>309
パイソンか。キャラ付けには打ってつけのインパクトのある銃と言えるね。
田舎だったらひょっとしたらまだいるかも?と思えるし。「ウォーキング・デッド」
の舞台はジョージア州らしいんだがジョージア州警察は4インチのパイソンを
支給してた時期があるから主人公もパイソンの入手が簡単だったんじゃないか
っていう話をどっかで読んだな。
SAAぶら下げてるレンジャーは流石に絶滅してるんじゃないかな。こう書くとSAAファンに
怒られそうだが、現代だとSAAの居場所はカウボーイ・シューティングくらいしかないし。

312 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 01:54:06.53 ID:lnkLuNrw0.net
キャラ付けっても結局、思想とかスキル、体格が伴って来なければキャラ付けも何もあったものではない、と思うけどな。
何故リボルバーを選択する哲学とか、思想が見えてこないと…

313 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 04:25:43.45 ID:pHfQSM9K0.net
トーラスといえばWASABIでジャン・レノがレイジングブルを使ってたな
あと25番の中の人が「急に襲われて手元にコルトとトーラスしかなければ迷わずトーラスを使う」と書いてたな
俺はコルトのリボルバーを撃ったことはないが、トイガンでコルトとS&Wを比べるとDAはS&Wの圧勝だね
焦ってる時だとコルトの重いDAはそれだけで弾を外しそうな気がする

314 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 10:11:51.72 ID:2H0DwxU90.net
>>312
殺し屋がコンプ付きクロームメッキのばかでかいリボルバーなんぞ振り回してる映画もあるくらいだ、
とにかく派手ならいいって作りもあるんだよ
マニア向けに作ってるわけじゃないんだから

315 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 10:15:51.84 ID:qiSEs3DX0.net
>>313
ガンプロでも、よくトーラスの話題が出るけど
下げてる記事はみない
むしろ誉めてる
ブランドがないのははっきり書かれてるがw

正直、ここで言ってるトーラス下げはイチャモンでしかない

316 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 10:17:26.15 ID:qiSEs3DX0.net
継続してリボルバーの新商品を出してるから
トーラスがSW、コルト以下の技術とは思えないけどなー

SWなんてリボルバーの技術者なんて残ってないんじゃね?

317 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 11:48:30.15 ID:urchVgSg0.net
タウルスはシンガポールかフィリピンの警察で採用されたんだっけ?w

318 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 11:55:23.04 ID:MbS/5DCYd.net
相手を正しく評価できなくなったら
人間として終わりです

319 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 14:48:55.71 ID:2H0DwxU90.net
あじあのこうよう!!! しか云わない阿呆が何かぶつぶつ言ってると聞いて

320 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 15:08:05.64 ID:uZX0hDbsd.net
トーラスをNGワードにしたら快適よw

321 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 15:57:08.54 ID:WjRYQTa60.net
コルトは職人をリストラしてすべての作業を工員で済ましてると聞いたな

322 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 15:57:36.45 ID:Eruec21T0.net
>>317
シンガポールは更新された
フィリピンは知らん
法執行の場でタウルスの採用率って0.1%以下

その0.1%以下の採用をタウルスくんは威張ったりするんだがそれが謎

あとはブラジルが軍用でベレッタのコピー使ってるんじゃなかったっけ?

機構が革新的なわけでもなく精度が高いわけでもなく、別に語るような要素ねぇなぁというのが正直なところ
安物カテゴリーでそれなりにシェアあるんだから、それでいいじゃん
背伸びしたってしょうがないだろ

323 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 15:59:24.44 ID:U3wMzxMQ0.net
>>314
ダーティーハリーーみたいにバカでかい銃を振り回すインパクト重視の画作りも良いけど、
俺はイザという時に上着の下からㇲッと小型のリボルバーを取り出すみたいなさりげない感じ
も好きだな。なんか日常から非日常に切り替わる感じがして。
そういえば、2009年版パニッシャーでサイレンサーを付けたM500が登場したそうだけど、
リボルバーにサイレンサー付けてもあんまり意味がないっていうのがネットが普及した2009年
でも伝わってないっていうのが驚きだ。制作陣の誰かが「リボルバーにサイレンサーは意味あんまり
無いっすよ」って突っ込まなかったのだろうか。

324 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 17:04:23.19 ID:4qs8DHxC0.net
>>323
Q:なぜ(ロボットの)胸に虎の顔が!?
A:カッコイイからだ!

325 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-ewvK):2020/06/14(日) 17:35:52 ID:U3wMzxMQ0.net
>>324
かっこいいからじゃ仕方ないなw無理矢理理由を考えると、ベトナム戦争での
トンネルラットでトンネル内という閉所での発砲が聴力に著しい障害を与える
からサイレンサーを付けたM10が配備されたっていう事例があるから、それと
同じで射手がM500の発砲音がどうにも我慢できなくて少しでも…という感じで
付けてたとかかな。

326 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-+Do1):2020/06/14(日) 17:59:58 ID:lnkLuNrw0.net
>Q:なぜ(ロボットの)胸に虎の顔が!?

あれはヘラクレス伝説に肖ったヒーロー(強者/王者)のアイコンなんだよ。
傷一つつかないネメアーの獅子の毛皮をヘラクレスは纏っていた。
(多分、狐の毛皮の襟巻みたいに身に着けていたイメージなんじゃない?)
https://shop.r10s.jp/furnet/cabinet/one-off/03449203/imgrc0075435498.jpg

そっから神話からの引用のある永井豪センスの『胴体にも顔がある機械獣』からガイキングに発展し、
『胸部顔ロボ』はダルタニアスにって勇者ロボまで継承されていったんだろうと思う。
まぁダルタニアスをデザインした村上天皇(超合金の生みの親、村上克司)は解決ゾロ風のドミノマスクのヒーロー性を盛り込んだりとか、
ヘラクレスの『ネメアーの獅子の毛皮』は意識してただろうね。《まあ、チラ裏ですたw》

327 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-+Do1):2020/06/14(日) 18:10:33 ID:lnkLuNrw0.net
>ダーティーハリーーみたいにバカでかい銃を振り回すインパクト重視
>イザという時に…小型のリボルバーを取り出す
>サイレンサーを付けたM500が登場

ハッタリ効果を勘案していても、その条件を成立させるバックボーンや必然性などは考慮されるものだよ。
ダーティーハリーのテーマは『犯罪者を擁護する人権法と現状との乖離』だから、
『凶悪犯に対して容赦しない警官』という意思の象徴が『世界最強の拳銃』だった訳だ。
マックイーンのブリットでは刑事の身の丈に見合った大衆スポーツカーとパイソンより一段落したダイヤモンドバックをチョイス。
パニッシャーという漫画の内容は良く知らんが『500S&W級で倒す想定の敵』が相手なら必然性に応じてM500のサイレンサー仕様もアリになるんじゃない?

328 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 18:21:25.17 ID:pHfQSM9K0.net
ロングレンジの的当て用にS&W M500かダンウェッソン715のどっちを買うか真剣に迷ってる日本在住の日本人が俺です

329 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 18:49:19.97 ID:U3wMzxMQ0.net
>>327
パニッシャーは漫画じゃなくて映画だよ。個人的にリボルバーにサイレンサーを付ける
っていうあまり意味のない行為をするってのがどーにも引っかかってね。メディアガン
データベースっていうサイトでは、「せいぜいフロントヘビーになって多少反動が落ち着く
くらい」と書かれてて、そのサイレンサー付きM500を使った登場人物はそれを狙ったかも
知れない。そこまでして反動にこだわるならNフレームの357マグナムとかで良いだろと思わ
なくもないが。

330 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 19:52:15.11 ID:2H0DwxU90.net
パニッシャーがそんな細かいこと考えてると思うか?
マニア基準で「こうだろう・・・・こうだからだな・・・」とかこねくり回しても無駄無駄無駄

331 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-ewvK):2020/06/14(日) 19:59:19 ID:U3wMzxMQ0.net
>>330
まぁ確かに娯楽映画だしね。細かいところを突くのは野暮と言えるかな。

332 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 20:07:16.90 ID:urchVgSg0.net
悪漢をどんどん罰する映画なら「エクスターミネーター」もある。
「ダーティーハリー」の影響で、M29がメインウェポンだけど。

333 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 20:12:06.21 ID:WqLmOu5ba.net
パニシャーはもともとマーベル社のアメコミに出てくるヒーローで、これを元にアニメや映画化もされており、TVドラマも作られている。

それから、消音効果が低くてもサプレッサーを付ける理由としては、狙撃手が高音域を減衰させて、射点を秘匿する時などがある。
(低音域は位置を特定しにくく、高音域の音を減らすだけでも意味がある)

また恒常的に銃を使っていると難聴になり易く、傭兵の高部氏は耳栓を携帯していたそうな。射撃場ではイアーマフなどが使われている。
しかし、これだと指示なども聞こえないし周囲の物音も聞こえなくなるため、耳を保護しつつ耳を“空けて”おく目的で、サプレッサーが使われる事がある。

334 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 20:34:40.30 ID:WjRYQTa60.net
>>329
パニッシャーは漫画が原作の映画だぞ

335 :名無し三等兵 :2020/06/14(日) 23:03:56.13 ID:ASwWRzNs0.net
m500となると知らんけど普通ガス漏れなんて5%か10%くらいしかないから静かにはなる
銃声が気づかれるのは防ぎようもないだけで

336 :名無し三等兵 :2020/06/15(月) 03:41:55.92 ID:I1OhI0y50.net
いや・・・・
映画でサイレンサー(つかサプレッサー)つけてるのは映画的演出で「プシュッ」って言わせるため、
どころか「暗殺っぽい感じ」程度でそ
娯楽映画にリアリティ求めても、さ

337 :名無し三等兵 :2020/06/15(月) 13:57:13.34 ID:Oh5w8HsB0.net
>>333
ふうん。なるほどね。俺はこのパニッシャーという映画は観てないからサイレンサー付き
M500が使われた状況は分からないけど、もしそのキャラに仲間がいたなら仲間からの連絡
などを聞くためにそうしていたのかも。

>>334
そうなんだ。そりゃ失礼。てっきりオリジナルの映画かと。

338 :名無し三等兵 :2020/06/15(月) 19:03:39.99 ID:K4DaaM2O0.net
マルシンスレで見つけた

アナコンダの黒かM327のシルバーを見る度に思い出す出来事がある。
コルト アナコンダって黒あるの?ってメールで聞いたらない。日本のおもちゃならあるかもしれない。と送ってきたのがコルト。
タナカのM327にシルバーがあるけどシルバーとかあるのか聞いたら、材質と色味について詳しく教えてくれてトイガンでも自社製品に興味を持ってくれてありがとうと返事があったのがS&W。
対照的過ぎて本当に思い出すのよね。

339 :名無し三等兵 :2020/06/15(月) 22:01:14.99 ID:Oh5w8HsB0.net
>>338
逆に海外の銃器メーカーにメールを送ったというその人のフットワークの軽さと英語力の高さがすごい

340 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 11:18:46.36 ID:TZ+/kOjB0.net
DanWesson

https://i.imgur.com/C76ON6a.jpg

341 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-ewvK):2020/06/16(火) 13:25:54 ID:7Gz2VSHy0.net
もし、俺たちがアメリカに住んでてゾンビ・パニックが発生して拳銃を一挺持つことになったら、
何を選ぶ?ゾンビは往年のロメロ・ゾンビで動きはノロノロで頭に深刻な攻撃をしない限り死なな
いという設定。
俺は1970年代製パイソン6インチを選ぶな。ゾンビ相手だったら357マグナム弾をSAでヘッドショット。
357マグナムなら確実に倒せるだろう。それに、生存者から物資を奪う目的の輩に襲われても、6インチの
パイソンなんてデカい銃を見せつけたら退散させる率が高い。

342 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 14:30:22.81 ID:KdICph2E0.net
>>341
リボルバーは音がでかくてゾンビを集めてしまうんじゃないか?
むしろサイレンサー付きのオートのほうがいいと思う

343 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 14:48:10.81 ID:7Gz2VSHy0.net
>>342
なるほど。そういう視点があるのを失念してたよ。じゃあ、サイレンサー付きグロック22でどうかな?
40S&W弾なら357マグナムには劣るだろうがそれでも効果的にダメージを与えられそうだし、生存者
から物資を奪うことが目的の輩に襲われても「俺の40口径をそんなに食らいたいのか?あぁん!?」っていう
感じで凄めば追い払える可能性はある。

344 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 15:01:24.61 ID:Y8mVEjeG0.net
>>341
そうなるとアモの入手性次第だからねえ、ロマンのなんのと言ってられないし
現代の流通量からすれば9パラ、45ACP、22LR、38/357、223を各一丁は欲しいところで
残弾と入手性やTPOに合わせた選択になるだろうね
法に縛られないから短銃身のカービンや銃床付き拳銃がメインかなあ
アモ不足でキャスト弾しか手に入らなくなったらポリゴナルバレルはめんどいので避けるだろうし
装薬の質が落ちた状況ならリボやポンプ、レバーアクションメインになるだろうか
狩猟も考慮するなら12GAや308は外せないだろうが
そんな状況でもあらゆる弾が使えますって触れ込みのスカベンジャーMC6は使いにくそうだし
無法地帯になれば16インチのバレルスリーブは真っ先に除去するにしても
それでもでかくて6本バレルで重くてアモによっては精度も微妙そうなんでパスかな
https://scavenger6.com/scavenger-six/
用途の応じて脱着選択出来るシリンダーバレルは
平和な時代のおもちゃとしては大いにそそられるんだけど
308等のライフル弾は巨大な火球のハッタリだけでキーホールで役に立たないだろうが
娯楽としての30-06の6連射はめっちゃ見てみたいわー

345 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 15:03:56.30 ID:KdICph2E0.net
40swの弾探しで大変そうだ

346 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6f90-K1tY):2020/06/16(火) 15:45:51 ID:hZdDsrZa0.net
まず、ゾンビパニックなどではコンシールドキャリーの必要が無いので小銃携帯で良い。
拳銃でなくてもOKな前提条件だ。
で、不特定多数の敵からの自衛なのだから、装弾数が多いに越した事は無く、銃撃戦も想定しなくてもよい。

要するに熊よりも耐弾性の低いノロマな野獣の群れが、数の力で押し寄せて来る訳だな。
対人という倫理観も不要な銃撃対象なので、.308のJHPを連射できるオートライフルが見合ってると思うな。

347 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 18:13:00.88 ID:Ii240S0v0.net
ar15にアンダーバレル12ga散弾銃を取り付けて長いアダプターとサプレッサーを買う
反動対策の問題で独立式の散弾銃は重いけど、合体式にすれば軽くできるし一発だけなら410あたりの散弾と大抵の拳銃弾を撃てる
精度と威力に不満があるならar15にコンテンダーでもいいが
ライフルを捨てるなら連発散弾銃にアダプターもありだけど、これはちょっとないな

348 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 19:07:47.06 ID:lh74FA9x0.net
ゾンビサバイバルガイドだと.22LR推奨だったな。弾の入手に困らんし、長物と拳銃(緊急自衛用。頭(←誰とは言わん)に押し付けて撃つ前提)で共用できる。

349 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 20:11:36.24 ID:7Gz2VSHy0.net
話を振った俺が言うのも難だが、みんな色々な意見があるね。拳銃縛りを無くすんだったら
普通にライフルやショットガンの方が倒すには効率的だ。「ようこそゾンビランドへ」って
いうゾンビ映画ではウィンチェスター M1873のランダルカスタムを所持した銃器大好き
おじさんが登場した。

350 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 20:17:47.55 ID:Y8mVEjeG0.net
>>349
ゾンビランドのウディ・ハレルソンならランダルよりも
バットとトゥインキーの印象が強かった記憶

351 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 20:29:04.26 ID:hZdDsrZa0.net
ゾンビパニック用ディフェンスガン考察に照らして、
>キャラ付けをするのに持たせると良いリボルバーってなんだろ
という>>292の問いに立ち返ると、

マグナムリボルバーはタイマン用の拳銃だと言えるな。
その相手が羆並みの耐弾力があるのか、熊並みのジャンキーなのか、野獣の様に敏捷な奴なのか、でも選択する口径も違って来るだろうしな。
相手勢力が予測できない上での銃撃戦を想定するなら、やっぱリボではなく、多弾数の9oオートとかの方が状況への対応性があるだろう。

352 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 20:43:46.68 ID:mqwNt1hAF.net
原作版ワールドウォーZだとZの勢力圏に脱出降下してしまったパイロットが
サバイバル装備の消音器着きのPDW(種類は不明)で窮地を脱するエピソードがあった。
途中で物資満載のSUVを見つけるが、積んである銃器に消音器が無いので落胆してた。
Zは銃声に引き寄せられるから消音器が必須なんだそうだ。

353 :名無し三等兵 :2020/06/16(火) 21:13:12.37 ID:lh74FA9x0.net
PDWっつか、操縦士標準支給の.22口径自動拳銃に、延長サプレッサーや折りたたみ銃床や望遠照準器やら付けてあって、昔のトランスフォーマーのメガトロンそっくしだってんで、メグって渾名が付いてたとかかいてあるぞ。
全くネタ抜きで米国中どこにでもあるスタームルガー、原作刊行時期(2006)からしてMkIIじゃないかな。作者の傾向的に、MkIIIは新しすぎて信用ならん、だと思う。

354 :名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-ewvK):2020/06/16(火) 22:27:22 ID:7Gz2VSHy0.net
>>350
たしかにあのおじさんトゥインキーを連呼するシーンがあったな。うっかりトゥインキー
を撃っちゃって「なんてこった!」みたいなこと言ってショック受けてたし。ちなみに、BD
の特典映像で髭男爵っていうお笑いコンビがこのトゥインキーを試食してたけど、滅茶苦茶
甘ったるいらしい。

銃に関係のない話をしてすまない

355 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 00:45:56.24 ID:9iiM5UXv0.net
>延長サプレッサーや折りたたみ銃床や望遠照準器やら付けてあって、昔のトランスフォーマーのメガトロンそっくし

AR-7カスタムだったりして…
https://lh5.googleusercontent.com/-HMFC1ihAPoU/VJG0kBSZDYI/AAAAAAAAJG4/iGhitQUD5qs/w1152-h864-no/20141217_085056.jpg

356 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 01:07:41.79 ID:C6UzEHWK0.net
>>353
MP7あたりかと思ってた

そういえば現役時代のトラビス・ハーレーが使った22口径ピストルにストックが付いた感じ?
ttps://i.imgur.com/gFSdRO9.jpg

357 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 13:28:48.39 ID:RE2SFch30.net
自殺の高1少年 拳銃は元外務省職員の父親が所持か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000186396.html

358 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 15:07:50.96 ID:wlZXrRKdd.net
>>357
この父親何者?外務省のスパイ?

359 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 17:01:48.30 ID:aoKmA9is0.net
アメリカの法律で友好国の職員は拳銃を買ってもいいよって許可証をもやえるんで買ってみたんじゃ?
ついでに外務省特権で持ち込んだんだと思う

360 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 18:05:12.33 ID:o52Vx6lo0.net
弾倉や手入れ道具も見つかってるとか銃刀法もへったくれもないな

361 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 19:08:01.65 ID:PXhPYEzr0.net
弾倉や手入れ道具は合法だよ

362 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 19:14:58.41 ID:PXhPYEzr0.net
とはいえまあ矛盾してるのは事実
少なくともサブマシンガンを自作する上で一番問題になるのはマガジンなんで…
他に作れそうと言えば単発の散弾銃(ボアアップして擲弾筒にも)
難しいけどボルトアクション
水冷のLMG(空冷だと銃身溶ける)
迫撃砲+肩撃ち砲くらいかな
こう考えるとアサルトライフルの登場が遅れた理由がよくわかる、小火器の中では製作ハードルが飛び抜けてる
黒色火薬時代にもセミオートマドセンライフルって珍銃はあったんだけど

363 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 19:20:28.97 ID:Bty/vYhf0.net
>>355-356 邦訳版がいま手元に見当たらんが、Meg:The Pilot's nickname for their standard issue .22 automatic pistol.
It is suspected that the appearance of the weapon,its extended suppresor,folding stock, and telescopic sight,
give it the appearance of the old Hasbro Tranceformers toy "Megatron" This fact has yet to be confirmed. だそうだ。
作者のイメージ的にはどっちかってえと、ナポレオン.ソロのU.N.C.L.E P38(古!過!ぎ!る!)あたりだと思うんだが、現実的には>>356のかな。

>>358 外交行嚢 で検索してみて。

364 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 19:31:08.59 ID:wlZXrRKdd.net
>>363
いや国外でヤベー仕事してたにしても持って帰って自宅に置いてたらいかんだろ

365 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 19:55:55.76 ID:9iiM5UXv0.net
>外交行嚢
>数年前に病死した元外務省職員の父親

本当に病死なのか? …なんか知ってて、消されたとか。
で、その真相を息子が嗅ぎつけて、息子も擬装自殺に見せかけて始末された…
と、妄想は膨らむな。

366 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 21:31:35.40 ID:66mvxi570.net
>>362
比較的に作り易く、実用性もあるDIY銃器といえば単発散弾銃
あとはリボルバー散弾銃
ライフリング銃身は不要なので加工しやすい
https://youtu.be/2W_Q4x9Vv94?t=275

367 :名無し三等兵 :2020/06/17(水) 22:58:55.52 ID:C6UzEHWK0.net
>>363
ルガーの22LRピストルをUSWみたいにしたカスタムかと思ったり

9mmでも大型の消音器付けて亜音速弾使えば、
消音22LRピストルとまでは行かないまでもかなり静かになるんじゃない?

368 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 14:54:35.20 ID:WloOcVHk0.net
>>367
まぁ静かになるだろうね。ネイビーシールズだったか忘れたがアメリカの
どっかの部隊が相手の基地の警備犬を撃ち殺すためにサイレンサー付けた
M39を使用してたそうだし。

369 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 15:06:28.94 ID:oEewmyzSd.net
>>368
Mk22mod0だっけね

370 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 16:52:58.53 ID:r26qsUte0.net
>>368
ハッシュパピーだね

371 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 17:40:16.54 ID:oEewmyzSd.net
脱着式のストックもあって、SEALのポイントマンがストック取り付けてよく使ったらしい

372 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 19:43:11.79 ID:y47QZoqH0.net
ハッシュパピーの動画を見たけど、言われてるほど静音じゃないね

373 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 20:14:48.19 ID:WloOcVHk0.net
>>369
>>370
ミリタリー系の番組で元軍人だか銃器歴史研究家だったか忘れたけど(かなり前に観た番組なもんで…)
その人が「M39にサイレンサーを付けて警備犬を撃っていました」と言っていたけど、ハッシュパピー
じゃなくてあくまでも普通のM39にサイレンサーを付けて運用してたような言い方だった。
でも、ミリタリー系の番組とはいえあまり話を難しくするのもいけないから、ハッシュパピーをそういう
風に言ったのかもしれない。

374 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 20:16:07.72 ID:Tsc9p+ls0.net
ベトナム戦当時にアメリカの特殊戦は身元を隠すために.45ACPを使用しない制約があった
さもなければ1911とM3を使えば解決
https://youtu.be/MPSvWgXD6rA?t=340
https://youtu.be/-hNLrDbw8nc

375 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 20:32:03.79 ID:0ggXZEJH0.net
>>372
それはこの動画?
https://www.youtube.com/watch?v=EFvhQGlfl3I

376 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 20:53:00.45 ID:y47QZoqH0.net
>>375
それだよ
口径は小さいものの消音仕様のルガーMK4のほうが圧倒的に静かだよね

377 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 20:58:32.85 ID:0ggXZEJH0.net
>>376
これはダミーサプレッサーだから減音効果無くて当然ですよ

378 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 21:23:51.42 ID:y47QZoqH0.net
>>377
なんと
ダミーなんてつかうなよー
音がでかいから放出品だから劣化してんのかなーとか思ったけどそういうことか

379 :マリンコさん :2020/06/18(木) 21:25:02.41 ID:zGBedmaN0.net
>>341
デザートイーグル
をまず考えたが、弾や部品のことを考えてグロック17

380 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 21:31:36.81 ID:jpV8bYiEF.net
>>341
9mmで頑丈なやつがいいな、古臭いけどFNハイパワーなんてどうだろ?
いや、グロックで良いとは思うんだけども。
あと 357マグナムのリボルバーか。
普段は38spl+P込めて置くが

381 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 21:31:42.24 ID:0ggXZEJH0.net
>>378
放出品って何の話?Mk22の実物なんて海軍博物館にしかないじゃないの?
たとえ所持していても軍やCIAの機密事項だから表に出すとは思えないし
あれのラバーバッファーって穴が空いてないタイプだから
初弾は相当静かなはず

382 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 21:35:33.54 ID:y47QZoqH0.net
>>381
いつもの敬語クズか
サイナラー
(ブロック)

383 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 21:45:31.43 ID:0ggXZEJH0.net
あーはいはい
いつもの人をクズ呼ばわりするクズ野郎だったんだね

384 :名無し三等兵 :2020/06/18(木) 22:12:38.48 ID:gtf7dydU0.net
>あれのラバーバッファーって穴が空いてないタイプだから
>初弾は相当静かなはず

そういう記事は読んだ事あるな。
初弾から20発だったか25発だったかが消音(静音)の効果限度だった様な書かれ方してたな。
しかしスライドロックの作動、初めて確認できたよ。いい時代になったなw
確かにラバーバッファー×スライドロック×亜音速弾の組み合わせの銃声は(カメラのマイク越しとはいえ)聞いてみたいけどな。
あとハッシュパピーはサイレンサーのリーチを実用範囲内で極力短くしようという意匠が働いてて、吸音容量が小さいんだろうな。
最近だとサイレンサーに水とか保水用ジェル使うみたいだけど、なんか消音に水分関係あるんかいな?

385 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 09:50:38.40 ID:6JHCbX9C0.net
自分の浅はかな思い込み指摘されたら相手をクズ認定して去ってくとか新しいな…

386 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-k8LE):2020/06/19(金) 12:57:45 ID:06JJfC990.net
>>379
デザートイーグルは威力も装弾数も申し分ないし、デカいから生存者から
物資を奪うのを目的とした輩に目を付けられても、見せつけるだけで追い
払えそうだけど、弾を選ぶから長期的なサバイバルとなるとちょっとキツイ
かもね。

>>380
ブローニング・ハイパワーか!中々渋いチョイスだね。命中精度が良いらしいから
ちょっと離れた距離からでもゾンビにヘッドショットをお見舞いできそう。
でも、ハイパワーはメンテナンスが結構難しいらしいからそこはちょっと妥協点
と言えるかも。

387 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 13:12:37.95 ID:06JJfC990.net
アームズマガジン2019年10月号を買ったんだが、その中でサイレンサーに関する記事があった。
なんでも、アメリカではサイレンサーを購入する際には「アルコールたばこ火器爆発物局」への
登録が必要で登録には200ドルの税金を納めて更に顔写真や住所などの基本的な情報の他に指紋の
提出が必要で、これを元に犯罪歴を調べて問題が無ければ所持が許可されるという流れなんだそうだ。
面倒くさいように感じるけどやってみるとそう大変でもないらしい。登録が完了するまでには時期に
よるけど、三か月から一年程度と言ったところとのこと。

388 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 13:19:42.09 ID:qZSzVkWc0.net
>>386
ハイパワーはいろいろ美点があるが、命中精度だけは褒められてんの見たことないんだが
バレルの精度がそこまでじゃない上にトリガーが硬いんで

389 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 13:39:04.20 ID:06JJfC990.net
>>388
ああ、ごめん。俺の勘違いだったかもしれん。たしかガンプロのモデルガンの記事で
実銃はプロが使うと物凄い性能を引き出せるみたいなことが書かれてたから。

390 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 15:06:09.09 ID:uBr7oZ760.net
BHPは500mまで狙えるタンジェントサイトが付いているし、ストック付ければそこそこ行ける筈。
モーゼルミリタリーの1000mまでは及ばないが、それは7.63oと9oの低伸性の違いかと…。
https://i.imgur.com/HhTQvtR.jpg

391 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 17:13:11.04 ID:qZSzVkWc0.net
>>389
すごい性能ではあると思うけど、命中精度は「実用拳銃としては可」なレベルだったと思うよー
すごさ、てのは多分、マルファンクションが少ないとかそういう部分の方で

>>390
いやあれば多分にハッタリで実用性はほぼ考えてないのでわ・・・
実際、Gunあたりで精度チェックやっても決してよくはなかった

392 :名無し三等兵 :2020/06/19(金) 21:05:07.35 ID:l18n7gMo0.net
あの時代の拳銃についてるタンジェントサイトは、ほぼ意味が無いのは常識レベルだと思うの

393 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 09:31:28.87 ID:yS3CxU8g0.net
モーゼルにしてもストックつけて100mでマンターゲットには当たる、ってレベルじゃなかったか

394 :マリンコさん :2020/06/20(土) 13:45:47.22 ID:+ilTiiv40.net
BHPはグリップが細め・トリガーリーチが短め
という点から、射手によっては命中精度が良くなるかもしれないねぇ

395 :マリンコさん :2020/06/20(土) 13:49:43.16 ID:+ilTiiv40.net
BHPが良いとされるのは、
「ダブルカラムマガジンの9x19口径で且つ世界的に多くの国で出回り入手しやすい」
という条件に当てはまるハンドガンが限られた昔の名残りかもしれないねぇ

396 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 13:56:08.62 ID:qkkB8BLn0.net
BHPをベースにして射撃性能に特化したのは競技に大人気のCZ-75
BHP自身SAでありながらトリガー機構にマガジンセイフティが組まれたので、1911ほどのトリガープルは得られない。
つまりトリガーを改造しないと射撃競技に向いてない。
しかしBHPをカスタムするよりCZ-75系を買う方が安いのは今の現状だ。

397 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 14:01:17.50 ID:wisFiemE0.net
そこでCZ75に強度を持たせたジェリコさんの出番ですよ

398 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 14:06:36.36 ID:qkkB8BLn0.net
BHPの凄さは1930年代で
9x19mmという大型自動拳銃弾(戦前ではそうだ)を使用しながら高装弾数、信頼性と安全性のバランスを実現したところだ。
同時代の自動拳銃は大抵装弾数が10発以下、あるいは信頼性に何かの問題を持っている。
設計は人間工学的にも優れる
しかし20世紀後半のSA/DA 9x19mmオート全盛期に突入した時代からは時代遅れと見られた。
兄貴分の1911のように「.45ACP」「SA直動トリガー」のような特徴もないので、相対的に影が薄くなった。
それでも基本設計は「兵士向きの軍用自動拳銃」としては完成度が高く、現代拳銃の基本となった。

399 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 14:10:01.09 ID:qkkB8BLn0.net
>>397
広義的にはそれもCZ-75系の一つ
他のCZ-75クローンもいくつがあり、
射撃競技の界隈でCZ-75系は強い

400 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 14:20:15.50 ID:wisFiemE0.net
>>399
別物とは言ってないじゃん

401 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 15:26:28.59 ID:yS3CxU8g0.net
トリガーに関して言えばCZとハイパワーはまるっきり別もんだからな
ハイパワーはマガジンセイフティがどうこう以前にスライド側にトリガーバーを組み込んでディスコネクター不要、
ただし力の方向があっちゃこっちゃ行く上、最後にシアを押す部分で力学的に損してる

ということでシューティングで使われている云々についてハイパワーとCZはほぼ関係ないんでないの
(まあ昔のヨーロッパのマッチでは使われてたけども・他に適当なのがないという理由で)

402 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 16:13:35.14 ID:T5pQ7y6a0.net
銃としてはガバメントのほうが優秀だから今でも人気が切れないんだろうな
グリップセイフティはともかく

403 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 16:17:51.31 ID:IZD7h7+q0.net
>>401
全体的なデザインとロッキング構造
同時代のオートと比べればCZ-75はかなりBHP似
まあ、BHPは拳銃界全体に大きな影響を与えたので
ただの言い付けとも言える

404 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 16:21:29.85 ID:IZD7h7+q0.net
>>402
1911と同世代の戦前拳銃に落下暴発が少なくないので
グリップセイフティは軍の要求
今から見ると変なセイフティは大抵軍の要求だった

>>401
言い忘れた
BHPのトリガーは多分マガジンセイフティを前提にして設計した
そのマガジンセイフティも軍の要求だ

405 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 17:41:21.88 ID:kcOt4VjX0.net
軍の要求じゃ仕方ないよな…

【BHP】https://youtu.be/JeIyN1Eke-U?t=37
【Cz75】https://youtu.be/6stpfhZrowg?t=110
【1911】https://youtu.be/EjQrhDKDWFk?t=185

>>391-393

二次大戦前のドクトリンで設計されたから塹壕戦が想定されていた。
1000m〜500m先の標的に当てる事が性能の目的じゃなくて、弾を敵兵付近に着弾させて、制圧射撃範囲ですよって知らしめればOKだったのでわ?
(まぁ映画では、開けた場所を射程外に逃れようと逃走する敵を、落ち着き払ってストック付き拳銃で無慈悲に狙撃して当てるってのも定番だけれどね)

406 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 17:44:58.58 ID:QMWh9HRX0.net
ブローニング・ハイパワーは1911みたいにガッシガシと自分好みにカスタマイズ
出来るわけじゃないし、ダブルカラムマガジンも現代では珍しくないし、45ACP
みたいに大口径が撃てるわけじゃないと、特にコレと言った要素が現代では無く
なったとは個人的には思う。

407 :名無し三等兵 :2020/06/20(土) 20:46:13.32 ID:yS3CxU8g0.net
ハイパワーのみょんなトリガーメカはダブルカラムで太くなったフレームにさらにトリガーバーを通すのを避けたかったんでないか、って気がするがな
実際あれは握りやすい

408 :名無し三等兵 (ワッチョイ b690-Epcz):2020/06/21(日) 00:17:17 ID:gl/CunGB0.net
違う気がするなぁ…
トリガーバーは握った上の部分に通っている訳だし、Czとか両サイドを囲う様にバーが連結してるしな。
でもCzのグリップパネルは何故かトリガーバーの通る所では切り欠かれてるけどな。

409 :名無し三等兵 (ワッチョイ db2c-Epcz):2020/06/21(日) 01:25:11 ID:pHJEJGGn0.net
ハイパワーがあかん子なのは生産停止になったことからもお察し
もうマニアからも見捨てられた

410 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-YTuD):2020/06/21(日) 08:15:01 ID:LPPmp+H10.net
CZ75のニューモデルがポリマーフレームになって戸惑っている

411 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1ab3-mSCs):2020/06/21(日) 08:18:52 ID:yIJffrNO0.net
ジェリコだってポリマーフレームあるぞ

412 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1761-YTuD):2020/06/21(日) 08:20:16 ID:LPPmp+H10.net
タイプミスすまん
CZのニューモデルがポリマーになって戸惑っている

413 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 08:21:38.60 ID:LPPmp+H10.net
>>411
レスしてくれてすまんな75でなくて10のことや
スマホの予測変換が勝手に75と入れてしまったんや

414 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 10:42:09.03 ID:gjx+pR6+0.net
>>412
あのー、P10Cなら2017年のニューモデルなんで
今更ニューモデル呼ばわりされて戸惑われましても
さらに言えばCZ75直系のポリマーだって2009年のファントムがありますし
発展型のP07やP09だって発表から随分経ちますよ

415 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 11:35:33.53 ID:zt8uctHv0.net
情報弱者って、地味にこういう人だと思う

多分、本人に自覚はないけど

416 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 12:56:13.61 ID:bQPFXhYI0.net
>>413
スマホの予測変換で、CzがCz75になることは絶対にない。

417 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 13:28:25.23 ID:Wnk0CNwM0.net
>>410
あれはクルマと同じく商売上の理由で
襲名したに過ぎない

新型小銃とSMGの方もBren、スコーピオンの名前を襲名した
なおこの二つの名前はCZ発ではなかったことを内緒にしよう

418 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 14:01:20.05 ID:gl/CunGB0.net
>P10C(2017)ファントム(2009)…発展型のP07やP09

アカン、俺も情弱やw

>商売上の理由で襲名したに過ぎない

括ってCz75系で通じれば、それでええんやって考えは賛成w

419 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-cuFM):2020/06/21(日) 14:19:17 ID:paAw48MPa.net
つい最近出たならともかく、5年10年前からあるのにな

まぁドンマイ

420 :名無し三等兵 :2020/06/21(日) 18:21:44.77 ID:Du7151bA0.net
>>408
Czの時代はダブルカラムが普及してるからねえ
ハイパワーは「初めてやってみたので過剰に気を使った」気がしないではない
まあ、あの形式はトリガーバー自体がディスコネクターの機能を持ってるってのもあるんだが

421 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 12:17:51.00 ID:nwjQN5JN0.net
ところでスレタイをよく見ろ。

ちなみに俺はスピードシックスが好きな変態だ
じつはブルドッグも好きだ(あの「とりあえず5発撃つ間もてばいい」的なチープさが)

422 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 12:28:12.96 ID:GPpuyqtp0.net
Cz75は軍に採用されてるからスレ違いじゃないだろ

423 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 14:53:57.36 ID:hguf1F8U0.net
有名銃器Youtuber達が皆絶賛する射撃場の王者、CZ-75の直系CZ Shadow 2

https://youtu.be/KkNux5x4Dow
hickok45

https://youtu.be/hlj0AFUio50
Military Arms Channel

https://youtu.be/B2oSsJPIHAM
Iraqveteran8888

https://youtu.be/ns75CIm8FYs
Vickers Tactical

424 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-k8LE):2020/06/22(月) 18:06:36 ID:+zQHn2cw0.net
CZ-75はあのジェフ・クーパーからお墨付きをもらったっていうのがデカいな。
CZ-75をベースにして同じくジェフ・クーパーがアドバイザーについたのに、
ブレンテンは何であんなことになってしまったんだ。

425 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 18:33:05.81 ID:SR+oowOD0.net
>>424
製造はクソのことはともかく
最も仇になったのは大半の人が買えない10mm弾を使用すること
9x19mmなら改良されてそこそこ売れるだろう

426 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 22:09:24.98 ID:uuf8536r0.net
シャドー2ってのはポリマーなの?

427 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 23:21:02.00 ID:vnghtkeq0.net
>>426
全スチール
射撃場向けなので重量は度外視した
https://cz-usa.com/product/cz-shadow-2-urban-grey/
https://cz-usa.com/product/cz-shadow-2-black-blue/

SAOモデルもあるぞ
https://cz-usa.com/product/cz-75-tactical-sport-orange/

キャリーはともかく射撃場では最強クラスだ

428 :名無し三等兵 :2020/06/22(月) 23:46:26.84 ID:lr2jS/UV0.net
射撃場っつか、競技射撃ではシェア高いわな
あいつら1年間に撃つ数が万発単位だからスライドストップ問題が顕在化した

発射弾数把握してるし、メンテもするユーザーだから問題視はされてないけど

高価でもない部品を交換すりゃ済む話だし

429 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 00:01:55.23 ID:N4sdLtJn0.net
>>428
競技射撃の世界ではCZに限らず
それ以前にマガジンが先に逝っちまった例は少なくない
物によってマガジンはかなり高い

430 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 15:49:33.75 ID:jpnXFrXJ0.net
>>425
ジェフ・クーパーも開発の途中で「この銃、10mm弾にしたらやべーんじゃ…」と思わなかったのだろうか。
射撃競技の権威と言われたぐらいの人だから、当然弾に関する知識もあったはずだろうに。

431 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee5-BD9j):2020/06/23(火) 16:11:18 ID:rueAKJRc0.net
>>430
10mm弾に関しては主導者はWhit Collinsという人物
クーパーは開発者の一人ではあるが、計画の主体はあくまで会社であるD&D社
そのD&D社は資金不足で工場もまともに作れなかったため、製造レベルは低く
その上に市場のない新型弾薬を開発採用したためもうどうしようもなかった

ブレンテンのぐだぐだと比べれば、9x19mmをそのままにしてCZ-75を単純コピーしたイスラエルとイタリアの会社は成功した

432 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 16:17:21.97 ID:rueAKJRc0.net
後の祭りだがクーパーも1990年代で10mm弾を批判する意見を残った
今はすでに自動銃器黎明期じゃないので、S&Wのような超大手や弾薬専門のホーナディ社のような会社じゃないと
新型弾薬の採用はインディー開発にとっては自殺行為だ

ブレン・テンじゃなくブレン・ナインやブレン・フォーティファイブーなら成功したかもしれない...
まあ、本家CZとクローンを簡単に買える今じゃ意味のない話だ

433 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 16:46:03.71 ID:+e8BppM+0.net
Czクローン繋がりと9o〜45中間弾薬規格だとジェリコ941ってもあったな….41AE弾

434 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 16:52:59.48 ID:KAYiHf/FM.net
アメリカ空軍 新ハンドガンM18を12万5000挺本格発注
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/06/USAF_M18_OpenSlide.jpg
https://otakei.otakuma.net/archives/2020062310.html
 アメリカ空軍は2020年6月22日(現地時間)、基地の警備兵が主に使用する
新しいハンドガン、SIG SAUER M18を12万5000挺をメーカーに発注したと発表
しました。ハンドガンの変更は1985年に現行のベレッタM9が導入されて以来で、
予算の総額は約2210万ドル(約23億6900万円)になります。
 アメリカ軍は、現行のベレッタM9に代わる新しいサイドアーム(ハンドガン)の
選定を2011年に発表し、2015年に要求項目を明らかにしました。目的に応じて
銃のフレームや銃身、スライド、弾倉を自由に組み替えられるモジュラーシステムが
特徴で、ベレッタ(イタリア)やCZ(チェコ)、FN(ベルギー)、グロック
(オーストリア)、スミス&ウェッソン(アメリカ)らのライバルを押しのけ、
採用を勝ち取ったのがSIG SAUERでした。

435 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 17:59:34.19 ID:8aCT0fHP0.net
>>433
40SWと似たようなもんだったのにな
ヨーロッパには40口径までの威力は需要がなかったか

436 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 18:16:56.81 ID:jpnXFrXJ0.net
>>431
そうだったのか。元からダメダメ具合が漂ってたのね。

>>435
ヨーロッパは割と小口径が好きだからねぇ。70年代までは32ACPが警察のスタンダードな
弾薬だったし、80年代に9パラに取って代わられるまで380ACPが同じく警察で広く使われ
ていた。

437 :名無し三等兵 :2020/06/23(火) 18:25:37.00 ID:r/PdhDO10.net
>>434
海兵隊もM18の方を採用するんだっけか。

438 :名無し三等兵 :2020/06/24(水) 15:11:41.54 ID:jq1r/xuM0.net
俺、クロスドローが好きなんだけど(座った状態からでも無理なくドロウ出来るし、立った状態からでも素早くドロウ出来るから)
みんなはどんなキャリー方法が好き?今流行りのアペンディックス?伝統的なスリーオークロック?それともポケットキャリー?

439 :名無し三等兵 :2020/06/24(水) 19:04:49.87 ID:lR7TveMT0.net
いきなり話ぶった切って、ホルスターの話切り出して、「アペンディックス」とか「スリーオークロック」とか聞きなれない用語で意識高い系アピールですか?
「スリーオークロック」ってのは3時って意味?…
不親切に"それくらい説明せんでも検索して調べてこいや"って事ですか?( ̄− ̄)フーン
https://i.imgur.com/RZwaVmO.png
脇腹の方が即応性と姿勢(着座など)、服装に左右されなそうではあるな…

440 :名無し三等兵 :2020/06/24(水) 19:49:10.43 ID:WaLv6Wmt0.net
クリムゾントレース爺のいつもの芸風やん

441 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-gHhu):2020/06/24(水) 20:06:21 ID:jq1r/xuM0.net
>>439
この間、生まれて初めてホルスターを買ってモデルガン(タナカのS&W M40)突っ込んで遊んで
みたんだけど脇腹に装着するとTシャツ短パンっていうラフな格好でも割と違和感なく隠せる。だが、
車に乗って座った状態でドロウするとなるとクロスドローに分があるって感じがした。
でもクロスドローだとM40でも銃の輪郭がTシャツに少し浮き出る。アメリカのガンサイトで「クロス
ドローは銃隠匿しにくくなるよ」って書かれてたが本当だった。一枚羽織るものが必要だな…と感じたね。

442 :名無し三等兵 :2020/06/24(水) 22:40:05.61 ID:2LSHK5nra.net
メリットないわけじゃないけど、もう現場ではほとんど使われていないホルスター

マズルが後ろ向くし、自分の体も横切るしね
メリットがないわけでないけど、やっぱそういう今時の扱いにはそぐわないわね

443 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 02:44:13.96 ID:mjBltgTq0.net
"一枚羽織るものが必要"があるクロスドローならショルダーでも変わらんし、
コンシール優先だとやっぱりアンクルか股間(ズボンの中)が一番露見し難いな。
でもクイックドロー向きではないかも知れないけど「手荷物」が一番隠し易いと思う…ワンショルダーバックとかな。
不意の身体検査でも身から離せるし、すぐに丸腰になれるのは臨機応変に状況に対処し易い。
スカバードを肩に掛けていると思えば、必ずしも銃を身に着けていなければならないという道理もない。

444 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-scAo):2020/06/25(木) 13:25:52 ID:jwjo+Np60.net
ショルダーよりはクロスやヒップの方が隠しやすい気もするがね
アペンディックスは何気に隠しやすい

445 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-UPOT):2020/06/25(木) 13:54:05 ID:5o1D9I240.net
>>442
アメリカの射撃のインストラクターやってる人のブログを見ても「クロスドローは
射線が横切って無関係な物や人にも向くからあまりお勧めしない」って書かれてたな。

>>443
アンクルは確かに隠しやすいらしいけど、人によっては足元に重りがあるみたいに感じて
不快に思う人もいるらしい。手荷物の中に銃を隠すっていうのだけど、ハンドガンナーの
「一般市民のキャリーガン」っていうコーナーで書類やノートパソコンを入れたバッグの
中に45口径の銃(モデル名忘れた)を入れて携帯している楽器店の店主さんがいたな。でも、
バッグに銃を入れて携帯するのは、もし暴漢ともみ合いになった際に銃ごとバッグを奪われる
可能性もあるから安全性がちょっと低いらしい。

>>444
アペンディックスはここ数年流行ってるけど、車に乗ってる時とかに邪魔にならないし
比較的大型の銃も隠せるし、なにより早く銃を抜けるっていうメリットがあるからね。
このような理由がるから流行ってるんだと思う。

446 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 14:17:09.58 ID:jdg8Vzjn0.net
>>445
アペンディックスは腹が冷えて下痢になる
それ用のウォーマーがあるぐらい深刻

447 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 14:52:22.81 ID:5o1D9I240.net
>>446
アペンディックスって下痢を誘発するのか。知らなかったわ。
確かにアペンディックスは流行ってるけど、腹部に銃があると
圧迫されて苦しいっていう意見もあるみたいね。

448 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 15:13:08.51 ID:jwjo+Np60.net
あとキャリー中自分の股間の方に銃口が向いてるの、なんかコワいw

449 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff90-pPzt):2020/06/25(木) 15:49:57 ID:mjBltgTq0.net
ハリウッド映画にある美女にボディタッチして下卑た身体検査するシーンがよく見受けるが、
実際問題としてそんな事は起こり難いんじゃないか?と思うのは日本人的品性からの見解なんだろうか?
先ず念入りな身体検査が必要な対象者が若い美女とは限らんし、そんな浅ましい真似をして同胞に軽蔑されたくないだろう。
自分の価値を貶めたくなければ、同じ同性のボディチェック係を立てるとか、待つものだと思うからだ。

…というのは相手を人間扱いする同胞に対しての敬意とかエチケットなのかも知れない。
地域環境によっては異民族に対しては相手を人間と見做さない場合もあるからな…麻薬生産地の民兵とかな。
そこで如何にコンシールドキャリーするか?…なんだが、スパイ映画だと靴底や踵に小型拳銃を仕込んでいたり、
実際の工作員は直腸隠蔽カプセルに小型銃を隠したりしてたらしいな…。
NAAミニリボやペンシルガンみたいな擬装銃も状況打開の逆転アイテムとしてはアリだ。

450 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 17:54:16.50 ID:5o1D9I240.net
>>448
ハンドガンナーでもアペンディックスについて、銃口が男性として
大事な部分と太ももの内側を通る動脈に向いてるから個人的には快適
とは言えないと書かれてた。

>>449
「フリーファイヤー」っていうマフィア同士が銃の取引をするはずが予想外の
ハプニングが起こり殺し合いに発展するっていう映画で、男性マフィアが紅一点
の女性マフィアに身体検査するシーンがあったな。1970年代を舞台にした映画
だったが。
後、状況打開の超小型銃だけどVIPが護身用に持つことを目的とした、アストラ プレッシン
っていう銃が1978年から1995年まで生産されていてカモフラージュ用に眼鏡ケースや小銭入れ
のように見える専用のソフトケースも用意されていた。威力や射程はたかが知れていたようだが。

451 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 19:26:59.45 ID:dyZhzeR40.net
最近はスマホ型の銃なんてのもあるな
.380ACPだからそれなりに威力はある

452 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 20:18:52.33 ID:5o1D9I240.net
>>451
youtubeに紹介動画があるね。銃口が二つ付いてるところがなんか3SSSリボルバーに似てる。

453 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 20:40:29.23 ID:jdg8Vzjn0.net
ほぼデリンジャー

454 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff90-pPzt):2020/06/25(木) 22:10:44 ID:mjBltgTq0.net
>最近はスマホ型の銃なんて

あれは思ったんだが、すぐ型落ちして、敵に「こんな形のスマホ未だに使ってる奴は居ないッ」ってバレるじゃん…ってw
ペンだとかまぁライターシガーケースみたいな009時代から変わらぬ不変的な小物に偽装しなきゃダメだと思うの。

455 :名無し三等兵 :2020/06/25(木) 22:13:06.52 ID:mjBltgTq0.net
009じゃなくて007だった…w
「黄金銃を持つ男」(1974)な。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190814/14/karmannfish/46/6a/p/o0872087114535456109.png?caw=800

456 :名無し三等兵 (アウアウウー Sad3-PIQW):2020/06/25(木) 22:41:05 ID:o1+54C+ra.net
>>448
それw
尻だったら万が一の暴発も致命傷にはなりづらいけど、前はチンコや動脈に当たったりするもんな

457 :名無し三等兵 :2020/06/26(金) 14:51:14.52 ID:c3+bB6vr0.net
>>455
この銃もそうだけど、フィクションに登場する銃って「そこまでするんだったらその銃でなくてもよくね?」って
事が時たまあるよね。機動戦艦ナデシコっていう映画でも、サイトをカスタムしてノンフルートシリンダーで
フィンガーレストが付いたグリップにレーザーポインターが装着されてるっていうバリバリ改造されたM19が登場
するらしいんだけど、正直、ここまで改造するんだったらM19じゃなくてもよくないか?とは思う。

458 :名無し三等兵 :2020/06/26(金) 17:52:25.73 ID:lDEDwv780.net
「妖獣都市」なんか対妖魔用に魔改造されて呪文まで書いてあるレッドホークが出て来る

459 :名無し三等兵 :2020/06/26(金) 21:00:39.73 ID:c3+bB6vr0.net
トリプルXっていう映画にはM629をカスタムした「マルチパーパス マルチファンクション フィールドリボルバー」っていう
長ったらしい名前のリボルバーが出てくるけど、M629の原型が無いほどカスタムされてる。

460 :名無し三等兵 :2020/06/27(土) 20:12:46.02 ID:kO0onqU/0.net
リボルバーの商品としての欠点の一つはカスタムの幅が狭いっていうのがあるだろうな。
アメリカ人は日曜大工的なことが好きだから、自分のグロックや1911などを自分好みに
ジャンジャンカスタムするし、グロックや1911にはそれだけのことが出来る自由度がある。
リボルバーの現実的なカスタムといえばせいぜい、グリップやサイトを変えるかトリガーを
チューンナップするくらい。しかも、サイトを良い物にカスタムしようとすると400ドル
もかかる場合もある。

461 :名無し三等兵 :2020/06/27(土) 21:03:13.90 ID:69RlgqTK0.net
リボの欠点を上げ連ねて指摘する事は認識を深める有意義な事だと思うよ。
でも「多く売れている」「沢山使われている」「何処其処に正式採用され大量購入された」だのはどーでも良い。
リボの”大衆化”の浸透はもう終わったって事だよ…それでリボの有意義性が失われたり、揺らいだりする訳でもないんだし…。

誕生から75年以来、世界最強の実用拳銃は44マグナムM29の4インチだし、安全に携帯出来て即応性の担保された護身用拳銃はJフレだからだ。
タイマン勝負に於ける戦闘拳銃としての、44Magリボ vs コンバットオート の優位性、有意義性、価値観の差別化であり、
コンシールドキャリーに関しての安全基準や有用性の基準がJフレで、それに対してサブコンパクト、中型オートどうこうという取り沙汰だ。

そういう選択肢の中で、お巡りさんは38口径や9oを採用し、兵隊は45口径や9oを採用しているって事でしょ。
軍警察が広く9oを使ってるから大衆も9oを信頼して、護身用としての支持派が多いって…”だけ”、の事でしょ。
9o20連発を採るか、44Mag 5連発を採るか、裁判沙汰を考慮して357に留めておくかは、ユーザーの選択次第って事。

462 :名無し三等兵 :2020/06/27(土) 22:02:34.23 ID:kO0onqU/0.net
>>461
暇つぶしに海外のガンマニアのサイトやブログ見るけど、今でもリボルバーキャリーしてるって
いう人もいるし、「俺お勧めのコンシールドキャリーリボルバーはコレだ!」みたいな記事のブログ
も見かける。確かにリボルバーは少数派になったのは否めないが、それでも向こうでは未だ根強い
分野ではあるんだろうね。

463 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-UPOT):2020/06/27(土) 22:46:36 ID:kO0onqU/0.net
あくまでも俺が見た限りだけど、アメリカのガンマニアサイトの「俺が選ぶコンシールドキャリーリボルバーはコレ!」って
いう記事に登場するリボルバーはほぼ決まってというぐらい、S&Wとスタームルガーとタウルスの3社のリボルバーが
選ばれる。どの会社も値段はそこそこだけど名前は知れてるというメーカーだ。それにタウルスはブラジルだけどS&Wと
スタームルガーはアメリカのメーカー。向こうの銃を購入するような層は「自分の命を守るための道具なんだから高くても
良いから少しでも良いものを!」というよりも「値段はそこそこで尚且つ名前が知られているメーカーが良い」という考え方
なんだろうか。それも、やはり自分が住んでいる国のアメリカブランドのメーカーに信頼を寄せてるような印象を受ける。

464 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 00:13:48.42 ID:VEzrng8aH.net
そらまあ戦闘のプロが選ぶ銃は信用もされるだろうし、
ベレッタM9を見ても「軍や映画でよく見る銃」はよく売れるわな
それと自分の使い方にあってるかどうかは別だが、銃を買う奴の全部が全部コンシールドキャリーするわけでなし

465 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 00:34:27.50 ID:kr07n/psd.net
https://nssfpdf.s3.amazonaws.com/OnlineSalesViewJune2020.pdf

これ見ると、リボルバーは本当に数売れてないんだろうな
50歳以下と50歳以上の1位と2位が
1位のルガーのは、トーラスよりも安い200ドル以下の低価格リボルバー
2位と1位が記念アイテムでジャムリまくりのパイソン
リボルバーの販売数は微々たる数字なんだろうな

対してオートは1位も上位陣も500ドル以上
ヘルキャットもP365も売れてるねー
グロック43もベストセラー10入りでそんなに負けてもいないけど
大きいのはP320とグロック19、小さいのはヘルキャットとP365の戦いだ

最後にSWは・・・MP9が355ドルの低価格
うーん
SWはマジ危険なのかも

466 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 00:35:04.11 ID:kr07n/psd.net
転載
リボルバーはそもそも製造数が少ない。
https://www.atf.gov/resource-center/data-statistics
2007年でセミオート1,219,664 リボルバー391,334
2018年でセミオート3,881,158 リボルバー664,835
13年も前から1桁違う

467 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-UPOT):2020/06/28(日) 00:58:54 ID:0CQkU9H50.net
>>464
ダーティーハリーが公開された後はみんなこぞってM29に飛びついたそうだし、
リーサルウェポンもベレッタM92Fを一躍スターダムに押し上げた。アメリカ人
って割と銃に関してはミーハーなのかもしれんね。

468 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 01:33:58.68 ID:2GRBPD3/0.net
「金が欲しい…よっし、これからコンビニ強盗だ!」と、手に取るのは9o拳銃。
強盗は基本、撃つ予定で押入っている訳ではないだろうが、言う事に従わなかったりしたら撃つ積りでは居るだろうね。
だから9oなんだと思う。

チンピラ同士の抗争で使うポケットピストルとかとは違って実用的な威力が強盗の銃には求めれられる訳だ。

一方で、カウンターの下とかに隠している店員用の銃も余り強力なのではダメなんだろうな…12Gaとか。
裁判とか訴訟で過剰防衛になっちゃうんだろうかね?…ホームディフェンスでは12Gaは推奨されてるっぽいのにな。

で、問題の44Magによる過剰威力だけれど、自己防衛に使っても「殺意アリ」と認定されかねないよな。
バックパッカーとかが害獣用に44Magスナビー持ってて、それしかなくて、やむを得ず盗賊を撃っちゃいましたなら筋は通るのだろうけれど…。
そうなると、生活基盤を置く地元生活の自衛用では357Magとか45口径、10oが一応”弁明”の効く口径の上限になるのかねぇ…。

あとはコンシールドキャリー用としての小型拳銃口径の.380や.32や.25や.22口径の最弱四天王な。

469 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 07:14:09.83 ID:q6ZqFLtGa.net
基本的に犯罪者が使う銃は9mmか22口径が多いが、これは好んで使う訳ではなく、単に流通量が多いから。それも正式な購入では無く、闇ルートや窃盗も多い。
それから、メーカーからトレッキングなどレジャーの際に、バックパックへ入れておく銃なんてのが売られているが、これは何故か22口径が多い。

470 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 12:50:54.49 ID:rHw9CvlI0.net
そもそも強盗しようって奴が「対人威力は・・・・制圧火力が・・・これが必要・・・・」
とか考え込んで金揃えて手に入れるかっていう

471 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-yh4D):2020/06/28(日) 13:30:10 ID:7c/RRjrj0.net
故買屋が用意した銃に選ぶほどの品揃えはないだろ

472 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-UPOT):2020/06/28(日) 16:01:06 ID:0CQkU9H50.net
HB-plazaでシカゴ警察が押収した銃ランキングっていう記事があるけど、1位がスタームルガーで
2位がS&W、3位がグロックとサタデーナイトスペシャルのような銃が多いと思いきや意外と信頼性
のある大手メーカーが目立つという結果に。犯罪者も一般市民と同様に信頼性のあるメーカーが良いのか?

473 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-yh4D):2020/06/28(日) 16:55:46 ID:7c/RRjrj0.net
>>472
盗品なんだからシェアとリンクしてるのは当然だともう

474 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 17:15:52.97 ID:m/04fECd0.net
ハイエースされたハイエースはよくハイエースに使われる理論

475 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 21:51:43.37 ID:kuOuAzym0.net
そんな高いものじゃないから信頼性くらいは大事だろ
一回使ったら中古に回さないとならない問題はあるけど

476 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 22:40:26.65 ID:1c2S0tgu0.net
バレル、エジェクターを交換したら前歴誤魔化せる?

477 :名無し三等兵 :2020/06/28(日) 23:00:28.12 ID:kuOuAzym0.net
最悪リボルバーならバレル変えるだけでも一応…
どうせ薬莢残すのはかなりまずいし
どっかの連続殺人犯はライフリングのない自作の銃を使ってたな

478 :名無し三等兵 :2020/06/29(月) 15:52:59.73 ID:GY+ExZMF0.net
>>476
カリフォルニア州では発射後の空薬莢にシリアル番号やモデル名をエッチング
させるマイクロスタンピングっていうのがされてるようだから、カリフォルニア州
ではちょっと誤魔化し効かないかもね。

479 :名無し三等兵 :2020/06/29(月) 15:56:36.26 ID:4dpvKTyT0.net
>>478
対応できるメーカーがなくてS&Wさえ降りたって話だったけど名乗りを上げたメーカーが出てきたの?

480 :名無し三等兵 (アウアウクー MMa3-S/jo):2020/06/29(月) 16:26:38 ID:SCdPIJtXM.net
旋条痕は偉大だったね

481 :名無し三等兵 :2020/06/29(月) 19:40:58.55 ID:vSPnGtwn0.net
ジャッジ・ドレッドってSF映画の、弾丸に発泡者のDNA情報を記録するシステムを思い出した

482 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-UPOT):2020/06/29(月) 20:39:00 ID:GY+ExZMF0.net
>>479
ガンプロに大まかに書かれていただけだから俺もよく分らんが、カリフォルニア州
で販売されているオートにはこのシステムが導入されてるっぽい。カリフォルニア州
は銃規制が滅茶苦茶キツくて販売されているCCW用のコンパクトオートは10年くらい
前のモデルからしかディーラーから購入できないという有様。警察官から個人売買
で名義変更する形ならグロック43とかも手に入るけど、800ドル以上というぼったくり
のような値段を吹っ掛けられるそうだ。

483 :名無し三等兵 :2020/06/29(月) 21:42:59.32 ID:MI6s4bGs0.net
>マイクロスタンピング

ハンドロードで薬莢を10回位使い回したらどうなるんや?とか、
旋条痕トリックみたいに冤罪をマイクロスタンピングの登録者に被せる偽装犯罪もあり得そうだな。

484 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-yh4D):2020/06/29(月) 22:50:52 ID:4dpvKTyT0.net
>>482
書き込んでから調べてみたけど、
マイクロスタンピング技術の特許料をカルフォルニア州ぎ支払う予算が捻出できなくなってるようよ
アメリカの銃器製造業者団体がどうすんだよって州政府に問いかけてる状態だってさ

485 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-yh4D):2020/06/29(月) 22:54:00 ID:4dpvKTyT0.net
こんな感じ
NSSF法律顧問 ローレンス G キーン
「カリフォルニアの予算危機の中でこの法律が効力を発することはないかもしれない - 技術は依然として特許に邪魔されているので - 法案作成に時間と限られた資源を費やすというカリフォルニア州司法省の決定に疑問を持たなければならない」

486 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff90-pPzt):2020/06/29(月) 23:34:39 ID:MI6s4bGs0.net
何?…マイクロスタンピングを開発したベンチャーへの技術特許料分を行政で担保してくれんのか?って銃器メーカー側が訊いているって事?

487 :名無し三等兵 :2020/06/29(月) 23:36:43.60 ID:yPmMv+5G0.net
いい発想ではあるんだけど犯罪抑止効果は微妙だし
その金を警察に払った方が良いレベルだろうし…

488 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 00:04:55.34 ID:/eYHdbxc0.net
>>486
よくわからん
今わかってるのはこんなところ
・2007年にマイクロスタンピング法案が施行された
・2020年現在カルフォルニアでは新型の拳銃が認可されておらず、施行以前の銃の更新のみである
・州政府は今年でマイクロスタンピングの特許が切れたのでハードルは下がったと判断
・州政府は銃を一つ更新したら従来の銃の認可3つを抹消する州法を施行してマイクロスタンピングされてない銃の販売を抑制する

489 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 00:15:57.01 ID:/eYHdbxc0.net
そういうわけで、予算云々は州政府に対する業界段帯の反撃にすぎないのでは?

490 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 16:52:10.75 ID:xKmpJG9+0.net
そんなカリフォルニア州だけど、リボルバーには全くと言っていいほど規制が無いそうだ。
販売もハイハイご自由にどーぞって感じらしい。カリフォルニア州にとってリボルバーは
最早銃じゃ無ぇという事なのだろうか…。

491 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 17:10:21.37 ID:zem3KvEca.net
オレが犯罪者だったら他州から銃持ち込むし、そんな機能は交換するか削り落として無効化する

大した手間じゃない

遵法精神の高い奴にはその機能がライブで、低いやつにはその機能がない

銃犯罪の抑止にはとんど影響ないわな
なんか対策したってポーズを行政というか議員がしたいだけ
意味がない

492 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 17:43:24.44 ID:A9c0SkHvp.net
政治家にとって、やってる感は大事だよ。

493 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 18:01:13.04 ID:zem3KvEca.net
民衆にとっては大事ではなく、むしろ迷惑
民衆含めて銃対策させた気にさせ、実際のところは効果なし

民主主義への裏切り行為だよ

494 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 19:13:27.35 ID:/eYHdbxc0.net
>>490
んなこたあねえよ
カルフォルニア州の許可リスト見てみ
大手でも認可されてないリボルバーは結構ある

495 :名無し三等兵 (ワッチョイ cfd2-UPOT):2020/06/30(火) 20:11:23 ID:xKmpJG9+0.net
>>494
サクッと調べてみたら2001年以降に販売が許可された銃のリストが見つかったわ。
確かに結構細かく管理されてるね。でも、ガンプロのS&W Model642 CTの記事で
「リボルバーには規制は無く販売許可が出ている」と書かれてたから近年はリボルバー
に関しては規制が緩くなったんじゃないかな。なんでかは分からないけど。

496 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-yh4D):2020/06/30(火) 20:23:08 ID:/eYHdbxc0.net
>>495
大手メーカーのサイトに飛んでカルフォルニア州認可済みのマークがついたリボルバーを数えてご覧

497 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 21:11:00.54 ID:pkKbgKeF0.net
なんかNRAとかの権力考えると、欧州の「弾丸にモアパワーを求めない」姿勢ってのは理性的なんだな、の思えて来たわ…。

カルフォルニアにしても、草の根運動的に銃規制強化が各州に波及して行けばいいな的な理想論はあるんでしょ?
でも日本のエロ規制と同じで、圧力団体に対して政治家がポーズ取ってるだけで、問題の本質の解決になっていないよな(確かにする気も無いのかも…)。

珠にジャッジドレッド(?)みたいな管理社会デストピアSFみたいな妄想で考えるんだけどさ…
例えば「指紋照合」「旋条痕照合」「DNA照合」「防犯カメラ網」そして件の「マイクロスタンピング技術」にしても、
犯罪抑止効果が薄いものに関しては公には非公開で、司法の際にいきなり証拠として突き付けてやれば効果的だと思うんだよなw
(まあ、米国みたいな犯罪側の権利も平等に保護する訴訟国家では無理なんだろうが…)

498 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 21:18:46.83 ID:xKmpJG9+0.net
>>496
俺の知識不足で販売許可マークがどんなもんか良くわからなかったけど、
大手メーカーのサイトに色々飛んでみてがそれらしいマークは付いて
無かったな。お前さんの言う通りリボルバーにも規制はかけられてるみたいだね。
でも、ガンプロの方もアメリカ住まいのライターさんが書いてる情報だし
嘘を書くとも思えないから、リボルバーも規制をかけられてるけどオートほど
では無いといったところじゃない?

499 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 21:44:23.02 ID:/eYHdbxc0.net
>>498
CAは弾数10発規制ってのがあるんだけどリボルバーはそんなに装填できないのでそう感じてるんだと思う

500 :名無し三等兵 :2020/06/30(火) 23:57:29.77 ID:A9c0SkHvp.net
>>493
そんな政治家に投票して政権に付けてるのも民衆なんだよ、それがどんなに愚かな選択であろうとね。

501 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 07:03:54.59 ID:2ym6C5ZId.net
>>497
もうNRAに力は無いんじゃないかな?
アメリカは解体に向かっているし。
ネットを掌握した中国を中心に世界秩序が構築されるだろうね。

502 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 11:58:06.79 ID:eUr6F2kz0.net
その程度では掌握できんなあ・・・

503 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 13:00:08.63 ID:2ym6C5ZId.net
GAFAは掌握済みじゃん・・・。
それにNRAって最近何か功績がある?

504 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 13:26:45.39 ID:ALLmjxR40.net
>>503
凶悪な強力な票田

505 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 14:49:59.81 ID:oQlWPrmd0.net
いや違う
中国サマがNETを掌握してるんだZEEEEE!! とか叫んで大喜び程度じゃ
5ちゃんすら掌握できんわなあ、と言ってる

506 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 14:55:55.95 ID:sLUujuMP0.net
どうかな?
新型コロナとBLM騒ぎが原因で、
銃器全般が爆売している
さらに残念ながら警察を解散する意見が出まわしたため、やる気を失った地方警察が多く
自衛需要は鰻登り
銃支持派の理論はまさに現実になった
実際、自警団を組織して被害を防いだコミュが多い

507 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 15:58:51.06 ID:ihGIVnxm0.net
全米ライフル協会が存在している以上、アメリカで銃規制が本格的に施行されるのは難しいだろうな。
トランプ大統領も銃支持者だし。そもそもアメリカで銃を規制すれば犯罪は減るかっていうのは、
9パラVS45ACP論争やきのこの山VSたけのこの里論争と同じくらい実際になってみないと分からない
くらい難しい論点だと思う。

508 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 16:31:19.45 ID:WWrfuaYS0.net
>>507
銃規制が厳しいCAの犯罪率は別に低いではない
寧ろCAオークランドは全米有数の犯罪都市
まあ、殺人事件の発生率はそう変わらないだけど、CAでは銃器を使う殺人こそ少ないが刃物を使う殺人が多いという
実に知恵ある人間らしい話だ

509 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 18:23:58.39 ID:ihGIVnxm0.net
「銃器使用マニュアル 第3版」という本によると銃のコンシールドキャリーを
許可した州では殺人発生率が8.5%、加重暴行は7%、レイプは5%減少したと
書かれている。だが、これはあくまでもFBIのまとめた1977年から1992年の
犯罪統計レポートを参考に「MORE GUNS・LESS CRIME」という本の著者
である、ジョン・R・ロットJr氏とデビッド・B・マスタード氏が収入や雇用
人口統計などを収集し照合させた物だそうから、単に人口の差やたまたまその
年に犯罪が少なかっただけという事もあり得る。

510 :名無し三等兵 :2020/07/01(水) 22:24:34.23 ID:7/mPiRjI0.net
https://jp.reuters.com/article/idJP2020070101001931
2020年7月1日
長さ7センチの拳銃所持疑い逮捕

NAAの黒色火薬リボルバーだな
https://youtu.be/a-zw3NR4Euk?t=110

511 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 01:35:53.82 ID:5WozTS0La.net
たぶんロシアのミニチュア作成会社の製品で2mmピンファイアカートリッジを使う物だと思う

512 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 07:19:53.78 ID:wEwdG8bh0.net
『ロシアのミニチュア作成会社の製品で2mmピンファイアカートリッジを使う物』は知らんけど、
NAAのミニリボに見えるな…しかしパーカッションだとは思わんかったな。
日本国内じゃ弾薬入手が一番困難だからな…セルフディフェンス実用目的なら盲点ではあるな。
といっても昔、松本零士とかパーカッションリボは古式銃だからおKと思ってたら、お上に取り上げられちゃったからな…。
キーホルダーサイズだろうとなんだろうと、銃刀法違反でアウトだな…昔と違って所有してるだけで重罪だからご愁傷様としか言いようがない。

513 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 07:39:24.82 ID:wEwdG8bh0.net
>アメリカは解体に向かっているし。
>ネットを掌握した中国を中心に世界秩序が

香港から目を逸らす為の見え透いた陽動工作でしょ…国際世論はそんなに甘くない。

514 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 07:55:35.37 ID:6OYDUSKaa.net
このあたりのかと思ったけど
https://rusminigun.com/collection/miniature-pistol
これっぽい
https://rusminigun.com/product/miniature-naa-revolver-25mm
2.5mmってなんだ?

515 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 09:29:43.12 ID:zeMVXlfR0.net
NRAの発表

NEWS:
6月に記録的な銃所有者の増加

アメリカ人は6月中に230万丁の銃を購入し、2019年6月で145%に増加しました。多くの小売業者は、在庫が枯渇していると報告しています。

3月以降、830万丁の銃が販売され、2020年を史上最高の年にする可能性が高い

516 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 11:40:53.29 ID:wEwdG8bh0.net
>2mmピンファイアカートリッジを使う物だと思う
>2.5mmってなんだ?

ホントに2.0〜2.5mm直径の弾丸飛ばす奴だったんだな…!! (゜д゜)
ベニヤ板7枚貫通とか、容疑者宛ての郵便物から薬きょうを発見とか、
"2.5mm口径の弾で薬莢式で、しかもベニヤ板7枚貫通するんかい?!"ヽ(´∇`*)って感じだな…。

517 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 13:18:15.76 ID:uzG9gbmaa.net
たぶん514のであってると思う。少なくとも右側の黒い方は。
オリジナルNAAだとサイズが10cmあってやや大きい。ロシアのミニチュアは7cmでジャスト
シリンダーストップノッチが外から見えないのも同じ。県警がテストしたのが約2.8mmの鋼球らしいのも近い。
いや近いか?0.4mmも違うなw2.5mmカートリッジなんて入手できなかっただろうから竹輪でも殺傷能力を持たせる事が可能な超絶カートリッジを使ったのかな?

518 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 14:57:49.66 ID:1BgAgrQG0.net
>>510
今時黒色火薬の方が入手困難だろうに

519 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 18:57:19.41 ID:wEwdG8bh0.net
どうなんだろうな…
パーカッション式リボに無煙火薬を充填して、手製の鉛鋳造キャスト弾頭を込めて、モデルガン用キャップ火薬で発火させる…みたいな事は可能なのかどうか。

520 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 19:01:30.04 ID:zeMVXlfR0.net
>>518
普通の無煙火薬の配合を調整して使ってる動画を見たよ

521 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 20:24:12.39 ID:1BgAgrQG0.net
>>520
マジでか。でも、調整するのが手間だな。それだったら普通に無煙火薬の弾を手に入るほうがよさそう。

522 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 20:28:28.91 ID:wEwdG8bh0.net
.22LRの薬莢にマッチの削り粉を溶いて流し込んでリロードする動画とかもあったな…
BCキャップだっけ?アレとか推進火薬入ってないしな。
殺傷力は兎も角、どうにかなるのかも知れん…銃刀法違反だがw

523 :名無し三等兵 :2020/07/02(木) 20:55:45.45 ID:1FjwVoIw0.net
とはいえ塩素酸カリウムには暴発リスクあるんで入れたまま持ち歩くのはあんまりお勧めしない
特に黒色火薬のノリで硫黄や酸性のものとは混ぜないように
どっかで撃つ分には自由だけど、それなら韓国の射撃場いったら?って感じで

524 :名無し三等兵 :2020/07/03(金) 11:24:15.79 ID:mrwrlpPe0.net
>>521
ごめん、言葉選びがおかしかった
無煙火薬の分量をへらすだけだよ

525 :名無し三等兵 :2020/07/03(金) 18:14:52.19 ID:cRvCUMl60.net
上の黒色火薬もそうだけど、日本で銃関連の事件が起こると「そんな弾手に入るの!?」ってことが
時たまあるよな。
國松孝次警視庁長官銃撃事件でもフェデラル社のナイクラッド弾っていうなんかよー分らん特殊な
弾が使用されたし。
意外と闇ルートって安物のフルメタルジャケット弾ばかりが出回ってると思いきや意外とホローポイント弾
とかも多いのか?

526 :名無し三等兵 :2020/07/03(金) 20:40:38.69 ID:1s7KAa/+0.net
「手に入ったのどれでもいいから」だったり、
よーわからん売人が適当なの売りつけられてたりするんでない?

527 :名無し三等兵 :2020/07/03(金) 23:41:53.65 ID:8S4RcWFj0.net
ナイクラッドってどんな特性をウリにした弾だったかな…?
80年代初頭にメジャーだったハイテクJHPだよね。
多分、犯人がその頃、密輸して95年まで温存しといたんだろうな…。
しかし昔の実用品弾頭も、経年によって資料的価値を帯びて来るというか、コレクターアイテムの貴重品になって行くんだな。

528 :名無し三等兵 :2020/07/03(金) 23:59:15.97 ID:+/bLgnaJ0.net
ヤクザの組長を襲撃した暗殺チームは357マグナムのJHPやAP弾を使ったというし、
どうやるかは知らんけど実際に入手して使ってるんだよな。

その狙われた組長は357マグナムを数発被弾したのに車に乗り込んで自分で運転して現場からは脱出してる。
その後出血多量で死んだが。

529 :名無し三等兵 :2020/07/04(土) 00:05:29.23 ID:QjT0gAis0.net
>>527
キャストブレットにナイロンコートしただけのしょーもない弾
ウリは、ナイロンコートで室内射撃場でも鉛害を受けませんてこと
高速化するとジャケット剥離の問題があるんで初速を上げられないんで、.357マグだと存在意義が微妙という

530 :名無し三等兵 :2020/07/04(土) 00:12:33.94 ID:E6rrYR6D0.net
ナイロンコートがケブラーに絡まり、脱包弾芯だけが擦り抜けるってAPじゃないのか?…KTW的なw

531 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-c9XW):2020/07/04(土) 07:47:54 ID:QjT0gAis0.net
>>530
テフロンじゃね〜よってw
ブレット自体はただの鉛玉だから、相応の貫通性能しかない

532 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-3h4Y):2020/07/04(土) 12:33:55 ID:pzGZ9puj0.net
>>530
ありゃ屋内射撃場でジャケット弾撃つとタマや破片が跳ね返って危険だからキャスト弾のみ、
といってキャスト弾は削れた鉛で室内の空気が汚染される! つーんでナイロンでカバーしただけ

名指しで買い付けたなら何か勘違いしてるし(それこそテフロンコートなんかと間違ってる)、
そうでなければ「コイツはナイロンでコーティングされたすごいハイテク弾なんだ」とか言われて売りつけられたのか、
単純に「それが横流しで手に入ったから」か

533 :名無し三等兵 :2020/07/04(土) 19:37:51.65 ID:FZigAg8+0.net
>>532
ジャケット禁止のシューティングレンジなんてあるの?

534 :名無し三等兵 :2020/07/04(土) 20:50:56.46 ID:NRNw2rGZ0.net
>>528
もう10年位前の話だが暴力団の抗争で、相手がファミレスで飯食ってる時に窓越しから
32口径を5発撃って撃ち殺したっていう事件があったけど、32口径も結構ホローポイント弾
はアメリカ市場で出回ってるから、入手は難しくないだろうな。多分だけど、窓越しで
撃った際に穴にガラス片が詰まって疑似FMJ化して相手に命中したってところだろうか。

535 :名無し三等兵 :2020/07/04(土) 21:28:11.70 ID:E6rrYR6D0.net
対人に対して.22口径のHPは余り効果が無いんだそうだ….25口径然り。
で、.32口径だけど、.380や.38口径より当然低威力なんだが、JHPにする事で、
限定条件付きで威力不足を補えるらしい…。
というか、.32JHPで.38RN(FMJ?)と同等位って意味らしい。

536 :名無し三等兵 :2020/07/05(日) 11:59:15.46 ID:I8a/cAcm0.net
>>533
トンネル射場はジャケット禁止のとこ多いよ
分離したジャケットが飛んできたり、タマが潰れずに跳ね返ったりすっと露天より危険だから

>>534
タマなめたらアカンで
ガラスでマッシュルーミングする・・・よってその後は威力が・・・・ なんてのは机上空論つか確率論で、
たとえガラスで潰れようが当たりどころによっちゃ余裕で死ぬ

まあその辺を「・・・よって**は**相当・・・・」とか数字にしたがるのは人間のクセ、
行きすぎると悪癖とか妄想の部類だが

537 :名無し三等兵 :2020/07/05(日) 15:08:49.68 ID:NQerBiwb0.net
>>536
報道によると5発中、致命傷になったのは1発だったそうだ。ちなみに、王将の
社長射殺事件では全弾が急所に命中していたらしい。かなりの腕前と見たね。

538 :名無し三等兵 :2020/07/05(日) 20:58:11.91 ID:aVuJrNm20.net
>キャスト弾は削れた鉛で室内の空気が汚染される
>トンネル射場はジャケット禁止のとこ多い

シティハンターの秘密の地下射撃場とかブレットバリアとか換気とかどうなってるんだろうな?って思う。
犯罪ドラマだと人気のない山奥とかで射撃練習したりするけどな…実際のヤクザに倣って?
都心部で密かに射撃レンジを敷設する想定だと、銃声の防音も大切だよな。

539 :名無し三等兵 :2020/07/05(日) 21:08:56.33 ID:xFxl87zo0.net
>>538
>秘密の地下射撃場
あえて設定を考えるなら
使用されていない地下鉄の区画などを利用すればどうにでもなる
防音と換気の施設はあり、音が多少漏れしても地下鉄ほどではないので気にするヤツはいない

540 :名無し三等兵 :2020/07/05(日) 21:11:01.62 ID:xFxl87zo0.net
https://youtu.be/kuYCXBYOELE
秋庭俊 帝都東京・隠された地下網の秘密

541 :名無し三等兵 :2020/07/05(日) 21:53:58.46 ID:foJE9lwv0.net
>>540
スレチ

542 :名無し三等兵 (ワッチョイ 87d2-NvPn):2020/07/05(日) 23:11:18 ID:NQerBiwb0.net
>>538
大学生の時、知り合いに親戚がヤクザの奴がいたんだがそいつによると無人島に船で行って射撃してたそうだよ。

543 :名無し三等兵 :2020/07/06(月) 01:08:28.82 ID:8Hbu8/1ka.net
知人の体験談だが、普通に山奥で撃ってたそうだよ。知多半島なんてちょっと行けば山になるからな。

544 :名無し三等兵 :2020/07/06(月) 05:47:00.60 ID:JOIEjHCW0.net
サプレッサーくらい作ろう
というかエアガン用のを買えるのよね実銃に使えるやつ

密輸といっても出所は米民間市場だろうからそこにあるものは買えるでしょ
軍用のフルオートライフルとなると改造以外難しいだろうけど

545 :名無し三等兵 :2020/07/06(月) 23:04:37.61 ID:wBsYYCPo0.net
>>538
地下室とか常時換気して空気を管理しないと有毒ガスが立ち込めて危なくて入ることもできないから
発射ガスの鉛成分とかは、アスベストとかの毒性を神経質にいい立てて気にするようなもんだから、まあ大した問題じゃない

546 :名無し三等兵 :2020/07/06(月) 23:48:42.39 ID:JOIEjHCW0.net
個人で撃ってるのと射撃場として公開してるのじゃ弾数が違いすぎる

547 :名無し三等兵 :2020/07/07(火) 00:11:58.59 ID:2lmmFDd80.net
調べてみたけどFMJ禁止のレンジが見つからない

548 :名無し三等兵 :2020/07/07(火) 01:44:58.74 ID:01m7Qtub0.net
なるほど…弾数が少ないんだから、神経質に気にするようなレベルじゃないのか。

あと気になったのが、香取慎吾の主演ドラマ「蘇る金狼」だったかな?…での、
『山奥の過疎地の原っぱに雑然と事務机が置いてあって、引き出し開けると拳銃が入ってる』奴。
なんかビジュアル的には非日常っぽいニュアンスでカッコいいんだけれど、
野外に机出しっ放しだから、雨水の侵入による錆びとか大丈夫なの?とか思っちゃうんだよね。
あと、拳銃を冷蔵庫に仕舞っておくのは何か意味があるのか?…とかね。

549 :名無し三等兵 :2020/07/07(火) 04:26:30.08 ID:2lmmFDd80.net
>>548
除湿では?

550 :名無し三等兵 :2020/07/07(火) 20:22:30.57 ID:Q4q5Pjed0.net
今はどうか分からないけど、警察では銃を下手に手入れしようものなら銃刀法の
「銃を弄ぶ」ことになりかねないから、保管庫から出して入れての繰り返しで
銃の状態は思ったより悪かったそうな。

551 :名無し三等兵 :2020/07/08(水) 20:24:29.08 ID:IZhF5hyU0.net
今月のガンプロでルガーの22/45にサイレンサー付けての実射が載ってたんだけど、
全くと言っていいほど銃声がしなかったらしい。
もし、暗殺するんだったら22LRか25ACP、32ACP、380ACP、亜音速の9パラ
といったところかな。
そういえばずいぶん前にリボルバーは空薬莢残さないから暗殺によく用いられるって
いう噂をどっかで見たが本当なんだろうか。

552 :名無し三等兵 :2020/07/08(水) 21:19:00.18 ID:/BfYFewbd.net
リボルバーにサイレンサーつけるのはソ連がやってたな。
だけどシリンダーと銃身に隙間作ったら駄目なんだよな?

553 :名無し三等兵 :2020/07/08(水) 21:32:57.42 ID:HByFpVG80.net
>>552
効果が低いってだけで全く無効じゃないから
オートだって全く無音にできるわけじゃないしね

>>549
冷蔵庫とか湿度はむしろ高いだろw
気をつけて水抜きしなきゃならないぐらい
まあ冷蔵庫とか身の回りでちょっと意表を突く隠し場所、ぐらいの意味しかない
ステンレスじゃないと長期ほったらかしたら多分錆びるw
弾薬の保管場所としては、基本冷暗所だから湿度管理ができるならあり

554 :名無し三等兵 :2020/07/08(水) 22:22:14.17 ID:IZhF5hyU0.net
>>552
それ多分ナガン・リボルバーじゃないか?たしかナガン・リボルバーはソ連警察に愛用されていた。

>>553
オートは弾によってはマジでかなり音を消せるらしい。もちろん、稼働部が作動する音はダダ洩れするが。

555 :名無し三等兵 :2020/07/08(水) 22:41:05.36 ID:0+wDC/Iqp.net
方向性の高い高音域を下げられるので、リボルバーどころか狙撃銃でさえサプレッサーを付ける意味はあるよ。

556 :名無し三等兵 :2020/07/08(水) 23:43:07.75 ID:Br0wfPaz0.net
ガスシールドリボルバーが気になるなら、ナガン以外にもシリンダー放り込み式というのがある
コブライ(cobray)リボルバーとアメリカのブレーク(blake)ボルトアクションライフル、ヒューイ(huot)LMGがそれで、シリンダー型クリップを銃の内部に入れて銃側の機構で回す
多分ベルトリンクを丸くして銃に放り込んだっていったほうが正しいけども

557 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1):2020/07/09(木) 13:41:00 ID:58a/CZqr0.net
どうでもいいが、コブライ(cobray)は小無礼って読むのかと思ってた。
まぁ弾薬メーカーのCORBONもコーボンなのかカーボンなのか判然としないけどな。

558 :名無し三等兵 :2020/07/09(木) 18:04:37.43 ID:KQW2Tj2S0.net
speerっていう弾薬メーカーもスピアって読まれることもあれば、スピアーと読まれることもあって
正直どっちが正しいのか分からない。

559 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2561-EzGd):2020/07/09(木) 18:08:36 ID:2Rw9PsJ60.net
>>558
公式ではスピアだね

560 :名無し三等兵 :2020/07/09(木) 20:06:56.95 ID:eOLRvuql0.net
>>557
Steyrだって、正確にはどう発音するのか?

561 :名無し三等兵 :2020/07/09(木) 20:16:28.58 ID:KQW2Tj2S0.net
>>559
そうなのか。教えてくれてありがとん。

562 :名無し三等兵 :2020/07/09(木) 22:22:27.17 ID:Myxze/xja.net
>>556
コブレーポケットパルcobray pocket palは所謂シリンダー(チャンバーになってる)だけど他のは単なるロータリーマグとかドラムマグとかでしょう
このポケットパルって面白いなデュアルバレルで22lrと380acpをシリンダー交換だけで撃てるんだ。しらんかった。

563 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 00:42:31.02 ID:LP8/BSzOa.net
22ロングライフルと38スペシャルのどちらも使えるのか、奇数発のシリンダーってところがポイントだな。

564 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 01:59:44.86 ID:VMpsNZM5a.net
スルドイ。22lrは6時、380acpは12時の位置で撃発だから奇数だとファイアリングピン切替がいらないのか。でもレストポジションのときなんか反対側のファイアリングピンが接触しそうw
シリンダーがフルカバーされているのでシリンダーギャップからのブラストを気にしなくて良いのはいいな。これ他でもやればいいのに。あースイングアウトじゃだめかブレイクオープンじゃないと。むーん。

565 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 04:33:24.18 ID:5+CTRS+F0.net
>Steyrだって、正確にはどう発音するのか?

ステアーかシュタイアーかって事?意味が伝わればどっちでもいいんじゃね?
それよりもAUGを「エーユージー」というか「アーウーゲー」というかの方が迷うどなw
まぁAKは「アーカー」とは呼ばんけどさ…馴染みないから。

566 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 09:05:24.38 ID:uK7a+B9R0.net
>>565
AUGはアーウーゲー。BMWはベーエムヴェー。

AKはアーカー。ベトナムでも「アカ」と発音していた。

567 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 13:53:38.19 ID:lsUjEYnh0.net
でもG3をゲードライとはあまり言わない
H&Kもヘッケラーウントコッホとはあまり言ってもらえないな

568 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 14:01:39.92 ID:j6JSIa4c0.net
UZIは普通にウージーで合ってるのかな

569 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 18:08:45.40 ID:ITB5Cv2la.net
かわいそうなステーチキンStechkinさんも仲間に入れて下さい。誰だよスチェッキンなんて翻訳した人w間違えたら直せばいいのに。

570 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-3hff):2020/07/10(金) 19:21:06 ID:E6AJie1va.net
>>568
カタカナで書くと「ウジ」が近い

近いが日本語の表記としては嫌われるし(理由はわかるよな)、ウージーが浸透してるし、変える必要はないわな

571 :名無し三等兵 :2020/07/10(金) 20:27:16.49 ID:LXIAv3Tua.net
570氏は宇治市民18万人を敵にまわしてしまったのではw

572 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1):2020/07/11(土) 02:10:11 ID:5T5tM5q/0.net
ステーチキンやラボ―チキンよりスチェッキンの方がカッコイイ!

573 :名無し三等兵 (ワッチョイ 15f0-b6E6):2020/07/11(土) 11:33:23 ID:BbUl9Bzg0.net
ローマ字で書ければ誤解は減る
欧米にも発音の問題はあるが、資料の読み違いはまずない
銃器名より面倒くさい例を挙げれば
Carbineの読み方にもカービンとカーバアィンなどの数種類が存在する

574 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 12:18:18.18 ID:+izNj5wIr.net
英語なんて米語含めて方言多すぎて正規の読みなんて存在しえんがな
日本でのカタカナ表記もビジン的な読みの一つと割り切らんとハゲるぞ坊主w
日本語の訓読み表記の厄介さ考えたらこんなことにこだわるなんてなあw

575 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 12:26:22.28 ID:nzwxwbtf0.net
メーカーの公式動画を見れば一発でわかるよ

576 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 12:42:30.05 ID:5T5tM5q/0.net
ネイティブな発音だから良い訳でもないんだよなぁ日本語の場合。
日本語は特殊でカタカナあるから外来語も日本語としての語彙になっちゃうんだよな。
カタカナ語としてピンと来る、発音の再現性が近くてもカタカナにすると最早ピンと来ないというのはある。

チョット違うが、通称シュマイザーMP40を「エルマ・ベルケと呼べ!」といっても、もうシュマイザーで通りが良くて意味が通じるなら
「シュマイザーでいいやん(ちゃんと間違って普及した事を踏まえ理解した上で)」って思うわ。
こういうのは良くある…「シンデレラ」のガラスの靴とか、「ハンドオブグローリー」が元は「マンドグロール」で語訳で伝わったとかな。
無理して現地語風に言わなくても和製英語で良いと思う「マシーネン・ピシュトーレン」→「マシンピストル」でええやん、みたいな…ね。

577 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 13:27:11.24 ID:LlapjW+O0.net
>>569
スチエッキンと呼んだのは床井雅美。あと、小説家の川又千秋は
シュテフキンと表記していた。

578 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-MQbO):2020/07/11(土) 15:09:18 ID:W5cCFsik0.net
shine
→シャイン
→氏ね

579 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 15:28:39.89 ID:5NEkepL00.net
>>577
80年代初頭に高見浩が訳した『A-10奪還チーム出動せよ』でもシュテフキンになってる
東独の警察が使う場面だったんでドイツ語っぽい読みで訳したと思われ

580 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 15:29:39.18 ID:prG18DV90.net
>>578
名探偵コナンの外国人が犯人だった回か。それはさておき、SIGも「シグ・ザウアー」と
「シグ・ザウエル」の2パターンある気がする。

581 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 16:22:49.82 ID:AtOtJq2Ba.net
>>571
京都の人間は他地域には嫌われて当然だろ?
何言ってんだ
ぶぶ漬け食うか?

582 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 17:03:46.09 ID:5T5tM5q/0.net
>「シグ・ザウアー」

シグ・サワーというのも見た事あるなw
ザウアーだとザワークラウトみたいで酸っぱそうだし、
ザウエルの方が恐竜っぽい響きで如何にも強そうな感じ。

583 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 17:20:49.31 ID:rcmYXIVEa.net
タンデムマガジン、ガス動作(たぶん)のリボルバーの特許。流石おそロシア
https://yandex.ru/patents/doc/RU2130157C1_19990510
https://pbs.twimg.com/media/Ecao9NiVAAAguGY.jpg
動くのかw

584 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 17:47:56.37 ID:prG18DV90.net
>>583
マテバといい普通のメカのリボルバー作ればいいのになんでわざわざ奇抜な機構で作りたがるのか

585 :名無し三等兵 (オッペケ Sra1-1VOL):2020/07/11(土) 18:41:18 ID:ySOciOh2r.net
だってそれじゃ進歩がないし……

586 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 20:10:42.63 ID:prG18DV90.net
>>585
別に奇抜なメカで作らなくても良いと思うけどな。リボルバーの構造は19世紀で
完成してると言われてるけど、それは決して古臭いという訳ではなく(古臭いのが
リボルバーの魅力という人もいるかもしれないが)、それで機能としては十分という
事なんだろうし。進歩しようとして無理矢理奇抜なメカにするよりオーソドックス
なメカでそれを洗練した方が無理が無い気がするんだがな。

587 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 20:36:05.14 ID:ySOciOh2r.net
>>586
作ってみなきゃ分からないってとこもまだある(作る前からツッコミ所満載なのも多々あるのはこの際無視する)し、思い付いたら作らずにはいられないってのは機械屋の本能みたいなとこあるやろ
オートマチックだってWW2あたりで機能としてはほぼ完成してるけど、そこから更に試行錯誤を重ねたからこそグロックとかが現れた訳で

588 :マリンコさん :2020/07/11(土) 21:33:35.82 ID:fA+A7zjF0.net
>>570
クロアチア製の類似品の名前は「エロ」

589 :名無し三等兵 :2020/07/11(土) 21:35:17.25 ID:UDLDR4BDH.net
>>582
サワー(サウアー)は英語読み
ドイツ語だと語頭のsaはザになるけど、ザウアーかザウエルかはドイツ語の方言みたいなもん

いや、それを言えばSIGだって「ジーク」になりそうなもんなんだがw

590 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 06:34:23.83 ID:3cOJU4Sq0.net
シグサワーの表示は時雨沢で良いじゃんw

591 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1b90-Bqa1):2020/07/12(日) 09:16:28 ID:wipuFfvd0.net
「宇治 我流」さん(89歳) 職人の朝は早い…のコピペを思い出すw

592 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 13:17:42.32 ID:LRGsdPSu0.net
話ぶった切ってすまないけど、「仮面ライダークウガ」で刑事が怪人のいる施設に
入り込む前にリボルバー(コルト・パイソン)のシリンダーを振り出して、ジャララ!
と回転させてまた戻すというシーンがあるんだけど、これって何の意味があるんだろ。
ただ単にカッコ良さのための演出か、それともシリンダーが回転不良を起こして
ないか確かめてたのか?

593 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 13:29:54.74 ID:Jl7C6I0Hp.net
シリンダーを出して装弾を確認する、或いは一発だけ抜いていたのを装填するとかなら意味がある。しかし、ただ回転させる行為に意味があるとは思えない。
映像的な演出だろ。

594 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 13:54:01.70 ID:sw+bk5hg0.net
所詮特撮の演出に意味を求めてどうすんの?
大人になれよ

595 :名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr):2020/07/12(日) 15:27:10 ID:LRGsdPSu0.net
>>593
やっぱ演出か

>>594
気になるもんは気になるんだからしょうがない

596 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 16:06:03.77 ID:wipuFfvd0.net
「仮面ライダークウガ」はプロデューサーの拘りで、リアル特撮路線を徹底した緻密な設定を厳守させられた、脚本家泣かせの渾身作だったから、
『銃器描写も何処迄拘ってるのかな…でもココちょっと変だけど、実は正しいのかな?』と考えてしまうのは、結構普通の感慨だはと思うな。
でも日本の刑事ドラマやハリウッドのアクション映画ですら、案外リアリズムを徹底できないものだからね…。
その分、漫画チックな取り合わせの妙味も子供番組ならではの醍醐味、楽しみ方なのかも知れんけどね。
https://i.imgur.com/ljLsC4c.jpg
やろうとしている活劇の根っこは一緒なんだよ。

597 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 16:17:48.79 ID:EnTmQQYY0.net
>>596
プロデューサーって誰のこと?

598 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 16:48:54.50 ID:SdTK/2dEd.net
リロードの無い作品はどうするんだ?
リアリティが無いと言うのか?

599 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 17:34:13.69 ID:GHdKSPItH.net
やめとけ
なんにでも隠された意図とか演出とか真実が見えちゃう人が語りだすとウザい

600 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 18:12:51.27 ID:LRGsdPSu0.net
オートの話だけど、劇場版ドラえもんで凶悪犯がSIG P228をリロードするシーンがあるんだけど
結構ドアップで、しかもみっちり描いていて幼心にすげぇと思ったな。恐らくスタッフに銃好きが
いたんだろうな。

601 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 18:16:18.18 ID:EnTmQQYY0.net
>>599
プロデューサーは監督の予算無駄食いに困ってたけどディティールにこだわった記憶はないなあと当事者なので突っ込んだ

602 :名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr):2020/07/12(日) 18:20:05 ID:LRGsdPSu0.net
>>597
白倉伸一郎氏と高寺重徳氏だね。白倉伸一郎氏は「仮面ライダー龍騎」や「仮面ライダー555」にも
プロデューサーとして参加してる。

603 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 18:59:51.24 ID:PdpqDVUda.net
例えば『天空の島ラピュタ』だと、ムスカは銃撃戦の最中に「二分待ってやる!」と交渉を持ちかけながら、実はリボルバーの弾込めをしている。
でもって弾込めが終われば二分経たぬ内に行動しているし、視聴者には「あぁ、これは時間稼ぎの方便だったんだな」と分かる訳さ。
色々と矛盾もあるらしいけれど、実はムスカは6発撃ち切る前にこれをやっている辺りに凄みがあって、卑劣で狡猾だが慎重なのが分かる訳さ。
あと密かに装填も早い。

このように、突入前にリボルバーをブレークアウトして装弾を確認したとすれば、慎重で手堅い人間だと分かるし、一発装填するならますますその印象は深まる。
逆に映画のチンピラが良くやるように、シリンダーを回して手首のスナップで戻すような事をやったら、ちょっと格好つけのお調子者で、興奮してるなって描写になる。

604 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 19:22:09.93 ID:LRGsdPSu0.net
>>603
そんなに言うほどリロード早かったっけ?俺の記憶では余裕たっぷりに且つ淡々と
一発ずつスチャッスチャッと装填してたが。
中折れ式リボルバーは排莢は早いけど弾込めは一発ずつやらなきゃだめだから結局
のところ時間かかるんだよな。

605 :名無し三等兵 (スプッッ Sd81-ksQt):2020/07/12(日) 20:14:48 ID:tQ92R3nUd.net
微妙に間違ってるのはそういうネタなのか?

606 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 20:56:56.95 ID:GHdKSPItH.net
2分待ってやると言ったが2分間何もしないとは言っていない
そしてその後はパズーとシータからの動き

ムスカは約束守ってるよ

607 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 21:53:22.00 ID:LRGsdPSu0.net
そもそもムスカはなんでエンフィールドNo2を使ってたんだ?劇中の描写を見る限り
時代設定は20世紀初頭くらいだが、この頃にはすでにスイングアウト式リボルバーは
存在した。何故、わざわざ低威力な弾しか使えない中折れ式リボルバーを選択したのか。

608 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:14:21.24 ID:PdpqDVUda.net
いや、あれはヨーロッパに似た空想世界であって現実世界ではないから、あの銃はエンフィールドでは無いし、代わりが手に入ったかどうかも分からない。

609 :名無し三等兵 :2020/07/12(日) 22:42:11.02 ID:/TPaDgeW0.net
ヒント:ブリテン島

610 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2561-EzGd):2020/07/13(月) 03:38:03 ID:dLDz/syF0.net
>>607
イギリス軍がモデルだよって暗喩してたのでは?

611 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 04:54:22.94 ID:k4loS4Lc0.net
ロバートダウニーJrのホームズの映画で、当時っぽいモデルのリボルバーが出ているな。
ショボい、威力が無い、中折れとか言っても、相手側も同程度の装備かそれ以下の旧式なので、
頼もしく、便利で高効率、高性能な武器に見えて来る訳だ…所謂ステータス付けってやつだな。

612 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 07:00:58.46 ID:dLDz/syF0.net
でも38スペシャルよ

613 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-8bMX):2020/07/13(月) 08:59:49 ID:dopmcTQw0.net
最近は小さいフレームでもマグナム弾が撃てたり
シリンダーの装弾数が増えたりしているんだから
最新技術や新素材で中折れ式の強度も向上出来たりしないんだろうか?

614 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 09:12:28.22 ID:YFdb5Qqy0.net
できるだろうけど火力が欲しいならオートがあるし

615 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 10:20:46.51 ID:+xaCl+NS0.net
中折れ式の強度上げてもスイングアウトより脆いし

616 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 12:53:02.36 ID:MPz82aLu0.net
>>608
だったら「イギリスのように中折れリボルバーを制式にしていた古めかしい国」って設定でいいだろ、ほんとにもう
エンフィールドじゃないやい!! ならそれでもいいけどどっから見てもアレだわ

617 :名無し三等兵 :2020/07/13(月) 17:55:09.05 ID:TITNhtfX0.net
>>613
メーカー名は忘れちゃったけど、357マグナムを撃てる中折れ式リボルバーが発売されてる。
でも、お値段なんと数千ドル。実用性というよりもコレクターズアイテムやプレミアムアイテム
として作られたリボルバーだろうな。

618 :名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-52dm):2020/07/13(月) 23:59:01 ID:WckqpXxz0.net
>>617
レプリカで使用する弾が357マグナム上限のやつだね
雑誌で見て>613のように現代的に設計し直した中折れ式を自分も妄想したけど
アンビ操作にできる以外にソリッドフレームのスイングアウト式に勝る要素がないんだよね

619 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 04:46:23.35 ID:Q0XELwa/0.net
そこでRSH-12ですよ!
https://i.pinimg.com/originals/7a/53/dd/7a53dd689ed9b2114fcb71f06cfe8296.jpg

620 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-CrJk):2020/07/14(火) 08:14:15 ID:J372208Oa.net
>>617
ロシアのイズメックizmech MP-412 rexが結構有名でしょう

>アンビ操作にできる以外にソリッドフレームのスイングアウト式に勝る要素がないんだよね
上のポケットパルみたくシリンダーをフルカバーにできる。そうするとギャップからのブラストに怯えなくてすむ。サウンドサプレッサの効果があがる。幅はますます厚くなるけどw

621 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 14:04:44.65 ID:6U7t5xsJ0.net
コンバットマガジンのリボルバー特集号のベテランお巡りさんインタビューコーナーで、
ベテランお巡りさんが「リボルバーは最低限のトレーニングをすれば近距離での射撃なら
問題なく当てることが出来る」と言っていた。
SHIN氏も25発程度をレンジで射撃すれば15m程度の距離にある等身大サイズのターゲットに
命中弾を送り込めるようになると言っているし、スナブノーズリボルバーの講習会を主にしている
マイケル・デ・ベサンコート氏の基本コースも弾を100発持ってきてくれとサイトに記載されてる。
リボルバーは25発から100発撃てばまぁ使い物にはなるっていう事か?

622 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 14:12:27.51 ID:AFO9EwJZ0.net
いいから612の夢でも見てな

623 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 15:14:37.35 ID:Q0XELwa/0.net
>リボルバーの講習会を主にしている…弾を100発持ってきてくれと

バイクのジムカーナの講習会とかを地元警察やバイク屋の有志で催される場合がある。
その日は劇的に上達した気になって揚々と帰って行くじゃん…。
でもまた似た様な講習会に行くと、スキルがリセットされてる〜なんてのはアルアルだよね。

624 :名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-Bqa1):2020/07/14(火) 17:04:54 ID:uMbfi4s70.net
>>621
100発程度で使い物になる拳銃なんかこの世にないと思うけどね
ターゲットに当てるだけなら勘のいい人は初弾からバシバシ当てる
けどタクトレみたいなことはできない
撃ってターゲットに当てておめでとう!で終了だったらそこらの射撃場と変わりない

625 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 17:08:48.82 ID:6U7t5xsJ0.net
>>623
アメリカでは元軍人とか現役の警察官とかが講師をしてる銃の講習会が結構な数開かれてる。
当たり前だが日本と違ってアメリカにとって銃が身近な存在なのもこういうのが影響している
のかもな。講師も結構キャラの濃い人もいて、グロックをホルスター使わずにそのままズボン
のベルトに挿している人いもいるとか。

626 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 17:16:02.67 ID:BGsclgUj0.net
>>624
セルフディフェンスの講習会はタクティカルトレーニングとはべつもんたぞ

627 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 18:29:26.93 ID:uMbfi4s70.net
>>626
「使い物になる」って事は端的に言うと動く人間を射殺可能にするって事だろ?
タクトレもセルフディフェンスも似たようなものだと思うけど
後者にはちょっとした格闘技のノウハウを教えたりもするかもね
(女性向け痴漢対策のアレみたいに)

628 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 18:39:20.32 ID:6U7t5xsJ0.net
>>627
ハンドガンナーに載ってたけど、銃を使う以前のレベルの脅威に対抗するために
パンチとか格闘技の練習もするセルフディフェンス目的の銃の講習会もある。
銃を使う機会なんてそうそうないし、多くは身体的なアプローチで解決できることが
多いからだとさ。

629 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 19:40:13.14 ID:vBYuGfHTd.net
>>621
そのスナブノーズ100発コースもうやってないって前このスレで見たぞ

630 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2561-EzGd):2020/07/14(火) 19:41:51 ID:BGsclgUj0.net
>>627
違うよ

631 :名無し三等兵 (ワッチョイ bdd2-Zfrr):2020/07/14(火) 19:57:26 ID:6U7t5xsJ0.net
>>629
そうなんだ。まぁサイト見ても何かネット廃墟みたいな感じだったし。生徒が集まらなくなったのかな。

632 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 20:17:54.83 ID:6U7t5xsJ0.net
これ言っちゃうとお終いだが、アメリカで銃の講習会を受ける人の心理ってどんな感じなんだろう。
講習参加費だって掛かるだろうし、練習だったら近場のシューティングレンジで事足りるだろうに。

633 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 20:30:19.42 ID:/rt4Fb7g0.net
>>617
http://andersonwheeler.co.uk/the-gun-room/revolver/
https://www.gunsamerica.com/digest/a-new-british-made-handgun-the-return-of-the-webley-shot-show-2016/
試作品止まりですが予価なんと1万ドルのこれですかね?
これ規制が厳しい英国だし、圧力試験してるのかも不明だしで
実射動画も見つからないんですよね、一発も撃たないコレクター向け?
素材の見直しでどの程度の圧力に耐えられるのか興味ありますが
お高いので将来米国上陸が実現したとしても無茶な装薬テストは望めなさそう
>>619
それの中折は確たる証拠も無いし妄想じゃなかろうか
>>620
MP412は試作品に終わってるはず

634 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 20:30:32.78 ID:BGsclgUj0.net
>>632
シューティングレンジてやってるんだよ

635 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 21:31:40.61 ID:J372208Oa.net
>>633
>MP412は試作品に終わってるはず
みたいですよね。フレーム外装がポリマーだったりユニークだったのに残念

636 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 21:32:42.18 ID:5lvpPyLXd.net
つーか組み付かれたら先ずは引き離す方が良いから銃を出すのはその後だよね?
ならフィジカル面から始めるのは理にかなってるよな。

警察官や兵隊経験者なら元々フィジカル面でアドバンテージがあるから銃の取り扱いになるだろうけど、
一般人だと一からやらないといかんから時間がかかりそうだな。

637 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 22:22:54.43 ID:6U7t5xsJ0.net
>>634
ハンドガンナーで銃の講習会の様子がいくつか載ってるけど、どれも野外の
だだっ広いところに的を置いて練習してた。屋外レンジだったんかな。

638 :マリンコさん :2020/07/14(火) 22:36:10.46 ID:QTRbRfk00.net
>>632
・教わらないとわからないこともある
・専門家に教わりたい、話を聞きたい
・入門者初心者なら、「撃つときに気をつけること」「練習の仕方」から覚えなければならない

639 :名無し三等兵 :2020/07/14(火) 22:57:18.38 ID:6U7t5xsJ0.net
>>638
なるほどね。我流で練習するより教わった方が良いこともあるだろうし、
プロから直々にテクニックを学べるという点は大いに意義があることだ。

640 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 05:15:58.06 ID:zH4/aqXA0.net
>フィジカル面

それを使わない為の銃武装という理念なのでは?
体格で劣るか弱い女子供小男でも巨漢マッチョの暴力や恫喝に屈しないで済むのが銃口の威光って訳だよ。

>アメリカで銃の講習会を受ける人の心理

習って安心したい…じゃないだろうか?
『これで私は大丈夫』みたいなプロからの太鼓判が欲しい心理。
”フィジカル面から気にする”様な意識の高い受講者ばかりじゃないと思うから…。

641 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 13:31:25.71 ID:YijUXkCh0.net
「ザ・グリード」っていうモンスターパニック映画で、豪華客船を襲う計画を立てた
傭兵集団の一人が襲撃直前にマガジンに弾を込めてマガジンを装着してスライド引いて
離すっていうオートの射撃準備してたけど、見るだけならカッコイイと思うけど
実際にやるとなるとちょっと煩雑だよな。リボルバーはシリンダー振り出して弾込めて
戻すだけでオッケーだけど。「命を守るための道具に煩雑もくそもあるか!」っていう
意見もあるだろうけどさ。

642 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 13:38:27.71 ID:yA6mPYwLr.net
それっぱかしの動作が煩雑に感じるようじゃ、銃器を扱うのは向いてないと思うよ?

643 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 13:41:54.80 ID:+kAgtrqC0.net
シリンダーは振り出して弾込めるってそれが煩雑だからマイナーなんだろ…
薬莢も外すんだぞ
トップブレイクにムーンクリップなら実用性はともかく撃つ分には楽しそう

644 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 13:43:52.02 ID:Dag1acZ60.net
グリードか・・・
中国資本なのかやたら地味に中国ageなのも面白かったな
中国製3銃身ガトリングアサルトライフルとか出て来たやつだろ

645 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 13:43:55.14 ID:8YDW7F4C0.net
>>641
銃種はわからないので仮にマガジン15発の銃なのにひと手間でチャンバーにプラス1できるのだからすげえじゃん
リボルバーには無理だ

646 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 15:08:26.74 ID:YijUXkCh0.net
>>642
>>643
グアムのGOSRでグロック19 Gen1撃つとき、マガジンの弾込めも体験したんだけど
これがメチャ糞難しかった。弾がとにかく入っていかない。仕方がないので付いて指導
してくれる人に代わりに入れてもらった。これはコツがいるなと感じたな。
その点リボルバーは楽だった。シリンダーの穴に弾を入れてくだけだったからね。
射撃準備(リロードの事じゃないよ)の簡単さはリボルバーに軍配が上がると思った。

647 :名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi):2020/07/15(水) 15:42:01 ID:GMOICWCo0.net
>>646
グロック含めて新品買えばローダーぐらい普通はついてくるから無問題
射撃を極める類のスクールだとローダー使わせない所も多いそうだけどそれはそれ

648 :名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS):2020/07/15(水) 15:57:46 ID:YijUXkCh0.net
>>647
そうなんだ。そういえばダイジロー氏が動画でグロックを買ったときにローダー付いて
きたけど使えねぇってボヤいてたなw
個人的な体験からの話だけど、マガジンの挿入不充分とか弾をチャンバーに送り込んで
無かったとかオートはちょっと射撃準備の段階から不安要素があるから俺はリボルバー
が良いな。
ちなみにグロック19 Gen1は滅茶苦茶撃ちやすかった。実銃初体験の俺でも簡単に連射
出来た。そりゃ売れるよなぁって思ったね。

649 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 16:09:08.34 ID:GMOICWCo0.net
>>648
初心者やテッポーに無関心な人だとリボでもシリンダー開けてリムが見えれば
たとえプライマーに凹みがあろうと装填済で発砲可能と思うだろうね
なにせ女性に顕著だけど、説明書読まない、理解できないから読みたくないって人は多い
男性でもテレビやオーディオの配線はおろか電球も変えられない人がいると聞くし

650 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 16:13:37.72 ID:YijUXkCh0.net
後、S&W 642 エアウェイトとキンバーのタクティカルも撃った。銃器雑誌では
良くスナブノーズリボルバーはエジェクターロッドが短いから排莢がやりにくい
と書かれてたから正直緊張だったけど、いざ操作してみればやりにくいとは感じ
なかった。多分、アメリカ人の大きな手でやってみたらというのが口づてに伝わって
行ったと思う。
キンバーのタクティカルは反動が物凄かった。銃がブレたから指導してくれた人に
「危ないよ〜」って注意されてしまった。驚いたのがスライドリリースレバーの
操作性の悪さだな。とにかく硬くて幅も狭くて指が掛け辛くて本当にあのキンバーの
製品なのか!?って思ったな。

651 :名無し三等兵 (ワッチョイ 89d2-odhS):2020/07/15(水) 16:21:49 ID:YijUXkCh0.net
>>649
女性向けの銃を使ったセルフディフェンスの講習会では、まず使う銃の歴史から
勉強したり、一回自分で分解させたりして銃への恐怖心などを取り除くところから
始めるんだそうだ。女性は銃の事を「得体のしれない黒い物体」と思う傾向がある
らしい。でも、一旦銃への理解が深まったり恐怖心が和らぐと女性は男性よりも
エゴが少ないのが影響するのか、習得のスピードが男性よりも早いらしい。

652 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 16:26:31.62 ID:1N9U4aHe0.net
定期的に映画スレでやれよって内容があるのがなぁ

653 :名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-YsWi):2020/07/15(水) 16:38:50 ID:GMOICWCo0.net
>>651
向上心のある人は別だよ
>>649は銃嫌いで購入時一回撃っただけでしまい込むような類の人の事だよ

654 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc):2020/07/15(水) 17:00:15 ID:zH4/aqXA0.net
>中国製3銃身ガトリングアサルトライフル

実際に米軍は5.56?3銃身で試作したんだよな…マイクロガン?だったか。
だから22LRのキャリコのマガジン付けていたのはチョットだけ既存品の組み合わせ的には理に適っているw
https://i.imgur.com/z0TPl0Y.png

655 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 17:04:34.42 ID:zH4/aqXA0.net
>たとえプライマーに凹みがあろうと装填済で発砲可能と思うだろうね

子供の頃はそう思っていたがな…俺は。
オートマチックの排莢の意味が分からなかったし。

>女性は男性よりもエゴが少ないのが影響するのか、習得のスピードが男性よりも早い

要するにハイハイとなんでも鵜呑みにして教官の言う事を訊くのね。

656 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 17:20:07.92 ID:GMOICWCo0.net
>>654
映画のは9パラキャリコベースですぞ

657 :名無し三等兵 :2020/07/15(水) 17:43:19.24 ID:Dag1acZ60.net
説明書読まない覚えないは性差あまり関係ないと思うが、
女性の方が慣れれば撃ち方が丁寧でよく当たる、てのは確かに聞く

658 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 03:48:02.13 ID:nYoRFeIk0.net
>>643
>618でブレイクオープンリボルバーにネガティブなこと書いたけど
シリアスな用途(キャリーやシューティングマッチ)を考えずプリンカー向けに
財布にも銃にも優しい弾を撃てるブレイクオープンを低コストで実現できれば
単純に撃って排莢してが楽しい物が出来そう

ターゲットは紙以外の空き缶やプレート パカスカ撃ってブレイクオープンで薬莢が宙に舞う…いいじゃん

ただメカ自体は既存のものの拝借で揃うけどフレーム新規に作らなきゃだからどこまでコストカット可能か…がね

659 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 10:41:19.99 ID:eUTXggiN0.net
H&Rの22口径9連発みたいなのだな
あれはプリンカーなんかに売れたはずだけど

660 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 12:42:05.11 ID:pWtqoZ230.net
トップブレイクがスイングアウト式のコルトM1889やS&Wハンドエジェクターの登場によって次第に廃れたのは
利点がエジェクターロッドを押す操作が不要って点だけだったからで
薬莢が舞うのが楽しいからって点だけでは
今時リローダーには歓迎されないだろうし、プリンカー需要も厳しいでしょ

661 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 12:45:49.44 ID:nm6FOco30.net
>>660
えー
22口径なら3手間が一度に抑えられる機構はメリットあるよ

662 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 13:09:43.56 ID:pWtqoZ230.net
>>661
そもそも22LRのプリンカーはオートを使うでしょ
22LRのリボの多くは軽量トレイルガン需要かと
そりゃあ初心者の練習用に22LRも使われるだろうけど
センターファイヤと比べて強いバネが使われるのでトリガーも重いから
弾代が安いが微妙では

663 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 13:19:55.61 ID:nm6FOco30.net
遊び用だし

664 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 13:39:53.17 ID:D3YDrIQy0.net
22LRは初心者の練習用の弾という側面もあるしな。俺が知ってるケースだと、
まず22LR仕様のオートで練習を積んだ後、38口径のスナブノーズリボルバー
に買い変えたっていうのがある。

665 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 13:43:59.25 ID:PQ3lmXYW0.net
遊びならシングルアクションでも良いからトリガーの重さはまあ
オートならその必要もないが

666 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 15:25:33.67 ID:YZ4N+tki0.net
シューティングレンジが主催するツアーのセットだと必ずと言っていいほど22LRがあるな
俺は最初にコルトの45オートで実銃童貞捨てたかったんでそうしたけど、
シューティングレンジ側としてはまず22LRで銃に慣れて欲しいのかも

667 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 16:23:06.77 ID:5CHRG/n70.net
>実銃童貞捨てた

香ばしい響きだ…w

(*´Д`)「ジツダン撃っちゃうよ?俺…いいの?俺…」ハアハア
(*´Д`)ハアハア「こんな、こんな簡単に、気軽な心構えで引き金引いちゃって、いいのかよぉぉ〜俺ぇ!!」
バッキュ━━━(゚∀゚)━━━ン
コオオ…オオン…オオン…オ…ン!! (;-_-) =3 ←(反動の余韻w)
( ´兪)y-~~。o0(…意外と呆気なかったな…あの変な汗(-_-;)はなんだったんだろう…)

668 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 18:00:20.66 ID:D3YDrIQy0.net
>>666
日本人の人が運営してるサイトの実銃体験記みたいな記事でも、リボルバーを撃つとき
Lフレームの4インチを撃つときさえ「38スペシャルにしろ」って言われたって書かれてた
から、レンジ側でも安全のために最初は弱い弾で撃ってほしいんだろうな。
ちなみに俺はS&W 642 エアウェイトで実銃童貞捨てたぜ。あの反動は生涯忘れないと思う。
20発撃って2発しか当たらなかったがな!それも5mくらいしか離れてない的に対して。

669 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 20:36:01.83 ID:eUTXggiN0.net
それよりは22LRで「ちゃんと狙って撃てば当たる」ってのを経験してほしいだろうよ

670 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 22:10:23.43 ID:pWtqoZ230.net
結局の所トップブレイクもスイングアウトも両手が必要であり
リロードスピードも大差ないどころか
スイングアウトはシリンダーがクリーンでホットなアモ使わなけりゃ
ロッドを叩かなくとも排出出来る事も多いわけで
そうするとスイングアウトが早い場合もあるかもね
とはいえシリアスシューターなら確実に排莢させる為に
常にロッドを叩く癖が付いてるだろうからノーカンか

残念ながら製造コストが高く脆弱な中折式にはもはや活路は無いのではあるまいか
大ヒット映画やTVドラマで活躍すれば別だろうけど
今も製造されてるイタリア製スコフィールドが飛ぶように売れるとかは無いだろうな
M500みたいなステータスシンボルでもないハンドガンに1200ドルも普通は出せない

671 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 22:20:57.11 ID:pWtqoZ230.net
調べたらS&Wが2000年から3年間小改良したスコフィールドの再生産をしていたんだってね
やはり大ヒット映画の影響はすごいもんだね

672 :名無し三等兵 (スフッ Sdfa-xHog):2020/07/16(木) 23:41:07 ID:EeOWRKcad.net
実銃童貞はM629の6インチで捨てた。DAでもSAでも60発射ったのに9点圏から外れなくて逆に驚いた。
だから間違いなく弱装弾だったろうな、薬莢は44mag刻印だったけど

673 :名無し三等兵 :2020/07/16(木) 23:59:21.08 ID:PQ3lmXYW0.net
弱装にしてもうまいなそれ

674 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 10:07:15.02 ID:fiUpmhf+0.net
拳銃童貞捨てたのが初の殺人くらいでないと、ミスタの様な超能力や、
スイングアウト式でおっぱいリローテッドなどの芸当のギフテッドは身に付かないんだろうなw

675 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 13:49:23.86 ID:6W83DPma0.net
>>671
大ヒットテレビドラマである「マイアミ・バイス」に登場したのに売れなかった
ブレンテンっていうかわいそうな子もいるんですよ!まぁこの銃はそれ以前に色々
問題があったけどw

676 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 13:53:17.07 ID:6W83DPma0.net
>>672
良いなー…。俺もそれくらいの射撃の才能が欲しかった。S&W 642 エアウェイト
を20発撃ったが2発しか当たらなかったし。でも、的は人型のペーパーターゲット
だったんだけど、ビギナーズラックで頭部に命中したのはちょっといい思い出。

677 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 14:04:50.01 ID:9X2chg9ca.net
>>676
それ当たらないというか当てにくい銃だから、才能云々言うのは早計w

678 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 16:50:22.14 ID:6W83DPma0.net
>>677
いや、残念ながら俺に射撃の才能は無いね。いわゆる下手の横好きってやつさ。
あとこの銃は20発も撃ってると人差し指と親指の間が痛くなってくる。グリップ
後部まで覆うラバーグリップは必需だと思ったね。

679 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 17:43:04.66 ID:VcHguua70.net
壊れるまで使うのが無理と言われるほど撃つのが苦痛な銃とネタにされてるくらいだしそれ
小さすぎるリボルバーはグリップがないから実用的じゃない
その点ではナイフも刃より柄が大事って言われてるのと同じだね
折り畳みグリップとかあればまだましか?

680 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-RCOB):2020/07/17(金) 17:51:22 ID:jDFDE+Bi0.net
折りたたみグリップて・・・・

どうしても合わせたきゃグリップアダプターなり大型のラバグリに変えるなり

681 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 18:22:52.27 ID:6W83DPma0.net
>>679
うん。だから俺はS&W Model 642 CTが好き。ガンプロによるとCTグリップのサイズ
が充分で保持が格段にいいらしい。グリップも後部まで覆ってるのも好印象。
それに小型スナブノーズ・軽量アルミ合金フレーム・ハンマーレスDAOトリガー・
レーザーグリップ装備・38スペシャル+P対応とコンシールドキャリーリボルバーとしての
機能を一通り備えてる。いつか撃ってみたい銃だ(こんな銃置いてある観光客向けレンジ
なんて無いだろうけど)。まぁ、裏を返すとコレ!っていう要素が無い特長が無いのが特徴な
パッとしない銃だけどね。

682 :名無し三等兵 :2020/07/17(金) 23:11:37.19 ID:TXt0AupN0.net
間欠的に語らないと死ぬ病気か

683 :名無し三等兵 :2020/07/18(土) 15:17:23.57 ID:l7qjydY50.net
もう数年前だがガンプロだかなんだかでアメリカの射撃競技を取材したレポートが
載ってたんだけど、リボルバーで参加している10代前半の少女がいて、なんでリボルバー
で参加しているのか?と聞いたら「なんとなく面白いから」と答えてた。
漫画とかフィクションの世界では未だにリボルバーは人気だし(俺は読んでないが、
あそびにいくヨ!という漫画では主人公が3インチバレルのS&W M686を愛用している
らしい)リボルバーには人を惹きつけるなにかがあるんだろうな。

684 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 01:53:01.41 ID:aXldb4TW0.net
>>683
>リボルバーには人を惹きつけるなにかがあるんだろうな
間違いなくあるね
普段ガスブロで遊んでるのに急にSAAのモデルガンのシリンダーをチーっと回したいとか、
ハンマーをカチカチ起こす音を聞きたいという衝動に駆られることがある
あと弾の出し入れね
あとJフレームを急に愛でたくなったりNフレームのド迫力を楽しみたくなったりする
そして今傍らに置いてあるのはS&W M65だったりする

685 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc):2020/07/19(日) 14:49:08 ID:K1jEBHFa0.net
銃を手で玩ぶのは、自分のチ〇コを弄るのと同義だと言う…つまり自慰の延長かも知れんね。
男に対し女はチン〇がないので、銃を玩んでも、なんか手が金属臭くなるだけで、楽しいものではないだろう。
完全に道具で、包丁やお玉なんかと一緒。

686 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 16:07:24.96 ID:9d5UBZRZH.net
フロイトさんの亡霊乙

687 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 20:21:08.29 ID:MG6Q4D07a.net
不能者がでかい銃を持ちたがるって調査もあったな
車とかも

688 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 20:58:35.02 ID:9d5UBZRZH.net
女性でガンオタとか何人もいるんだが、きっと「いやそういのは・・・」とか
アドホックな言い訳つけるんだろうな

689 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 22:42:14.91 ID:K1jEBHFa0.net
>女性でガンオタとか何人もいるんだが

多分、男の子が銃が好きな魅了される要素とは違う要素で執着心が芽生えてるんじゃないかな?
恐らく女は、銃の形、構造や機構、フェティッシュな意匠が「カッケエェ〜!」じゃないんだよ。
「よく当たる道具としての良し悪し」だとか「悪漢から身を守れる頼もしいお守り」だとか「精神的に男と対等になれた気になれる補填装置」だとかの様な気がしてならない。

例えば家電のLED照明だとか、プリンターのインクカートリッジの形状だとか、アースノーマットのヒーターのデザインとかあるだろ?
『デザインが良いに越したことは無いが、機能を果たしてさえすれば、割とどうでもいい事』程度の事なんだよ。
デザイン云々で好き嫌いをムキになって論じたり、ちょっとの形状変更の違いで「パイソンらしさが失われた」などとは拘らない。

そういう道具(武器)に関するフェティシズムへの温度差が男女間にはあると思うよ…。

690 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 22:52:11.83 ID:9d5UBZRZH.net
うん、まさに「答えありきのアドホックな言い訳」の例ありがとう

691 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 22:53:29.12 ID:9d5UBZRZH.net
補足しておいてあげると、
「**は**だろう・・・**は**だ・・・」に対して
「いやこういう反例あるよ?」と言われた時に
「いやそれは特殊な例で**だから**じゃないかな・・・なぜなら**は正しいからだ・・・」
しか言えないならそもそも「論」になってない、ってことね

692 :名無し三等兵 :2020/07/19(日) 22:54:45.24 ID:i1ixkqfQ0.net
>>689
フェティシズムへの温度が高いのはそれをカミングアウトする場がないだけで女性のほうが高いよ
刀剣女子とかからでもわかるだろう?
道具としての良し悪しに心が揺らぐのはむしろ男性のほうだよ

693 :名無し三等兵 (アウアウイー Sa35-uwUD):2020/07/20(月) 01:15:00 ID:zhC6ZIGha.net
ユングやフロイトは、精神分析学の先駆者としては評価が高いが、その理論は現代では否定されてるよ。

694 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 09:33:49.70 ID:eNLuJUkw0.net
>道具としての良し悪しに心が揺らぐのはむしろ男性のほうだよ

だな。…確かに。
いくら見てくれが良くても性能や優秀さが伴ってないとダメだからな、男は。
その形が、優秀さの体を為している点に男のフェティッシュが込められるからな。

美的形状のフィーリングで「質実伴ってなくても可…美しければ」は確かに情緒的な女性的感性かも知れない。

695 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc):2020/07/20(月) 09:37:24 ID:eNLuJUkw0.net
>カミングアウトする場がないだけで

カミングアウトしたら、したで、男側からグチャグチャ言われて否定されるだけなのかも知れないからな。
「女は分かってない」「美に性能が伴ってない」「こんなものを好きな事がそもそも女らしくない」など。

696 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 12:47:11.45 ID:PELfda9mH.net
そういう男はー女性的がーとかいう安易な神話やめろっての

697 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-aTVc):2020/07/20(月) 15:32:02 ID:eNLuJUkw0.net
安易な神話というか、伝統的社会的通念だな…「女性らしさ」とは母親になる為の規範といってもいいな。
ここからはみ出ると、女性は社会で生き難くなくなるな。そして共産主義の言いかえのフェミニズムに利用される…と。
「人を殺傷する道具に耽溺して、将来子育てするのに何の益があるというのか?」と、
大人(母親、教師)は女児の関心の向く方向性をや価値基準を矯正する。

698 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 18:59:15.30 ID:C+wrue9gp.net
ここで語り合ってるのは、フェミニズムじゃなくアミニズムじゃないのか?
既に否定された、根拠不明なオカルトを盾にゴチャゴチャとまぁ……

699 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 20:24:46.81 ID:Pxdx6hCb0.net
>>684
トリガーに連動してシリンダーが回転するところとかかっこいいよね。
S&W M65か良い銃だよね。ガンプロでM66の2.5インチバレルが褒められ
てたから、海外のオークションサイトで探してみたらどれもこれも1000ドル
超えててびっくりした。一度は生産中止した銃とはいえ珍しい代物じゃ
ないからいくらなんでもこの値段は高すぎだろうと思ったな。

700 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 21:17:19.05 ID:ND+Yv41t0.net
357マグナムを撃ちすぎると壊れるKフレームは程度の良い銃が少ないのでは?

701 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 21:46:06.71 ID:Pxdx6hCb0.net
>>700
なるほど、そういうことか。確かに俺が見つけたのは耐久性に問題がある頃の
M66ばっかりだった。
それにしても言う事ではないだろうが古い銃って高いよな。パイソンなんて程度
の良いものだと3000ドルというびっくり値段で取引されてる。

702 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 22:26:14.89 ID:eNLuJUkw0.net
>>698

×アミニズム→アニズミム

精霊信仰な…ネットの無い時代は西洋文明マンセーで一神教が偉くて、アニミズムを原始宗教としていたが、
今の認知ではなんか逆転して来てしまったな…というか、日本神道は厳密にはアニミズムじゃないっぽいけどな。

オカルト⇔ミスティシズム …な。

同じ現象を見ていても「分からんものはワカラン!」というスタンスがオカルト。
ワカランものを究明し理解しようとする態度がミスティシズム(神秘主義)。

703 :名無し三等兵 :2020/07/20(月) 22:26:54.27 ID:eNLuJUkw0.net
→アニズミム→アニミズム

704 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9de6-YsWi):2020/07/21(火) 07:36:46 ID:CCWRB/Ar0.net
シャーマン戦車が好きな人はシャーマニズム

705 :名無し三等兵 (ワッチョイ ae12-RCOB):2020/07/21(火) 11:22:54 ID:Sll/hn7Z0.net
>>702
だからその「熱いものには熱さがあるから熱いのじゃ! この熱さをフロギストンと名付ければ
熱は説明できる!」みたいなアドホックな建てつけが前世紀どころか前々前世くらい古いって言われてるんだと思うなー

706 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 15:03:26.17 ID:rNDj5uHx0.net
ダイジロー氏が4インチバレルのM19の動画でダブルアクションについて
「壊れてるんじゃないの!?って思うくらいトリガープルが軽かった」って
言ってるけど、Kフレームだったのダブルアクションだったら5kgくらいは
あると思うんだがな。
トリガーフィーリングが良いとトリガープルも軽く感じるのかな?

707 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 18:05:44.07 ID:rNDj5uHx0.net
文章おかしいの今更気付いた。ダイジロー氏が4インチバレルのM19の動画でダブルアクションについて
「壊れてるんじゃないの!?って思うくらいトリガープルが軽かった」って言ってるけど、Kフレームの
ダブルアクションだったらトリガープルは5kgくらいあると思うんだけどな。
トリガーフィーリングが良いとトリガープルも軽く感じるのかな?

708 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 20:21:13.76 ID:/Hd6Y+Q40.net
スプリングテンション調整用の小ねじが緩んでたとか基準がJフレだとか理由はまああり得るが

709 :名無し三等兵 :2020/07/21(火) 21:18:27.20 ID:rNDj5uHx0.net
>>708
そうか。まぁ、グロックがアメリカ市場を席巻しているところを見ると、トリガープルは
軽いに越したことは無いみたいだしね。暴発の危険性高まるけど。

710 :名無し三等兵 (ワッチョイ 81d2-HkFR):2020/07/22(水) 13:39:56 ID:kr57QsQT0.net
ちょっと調べてみたんだけど、人間はトリガープルが3kgでも重いと感じるそうだ

711 :名無し三等兵 :2020/07/22(水) 15:07:56.98 ID:5rk3ZI1F0.net
>>707
スムーズで引きやすかった、S&Wの二段引きでフィーリングが変わらない、グリップやトリガーリーチが手に合ってたとか
まあチューニングされてた可能性もあるがw

712 :名無し三等兵 :2020/07/22(水) 17:47:56.16 ID:kr57QsQT0.net
>>711
リボルバーはトリガーのチューンナップが簡単っていうからね。コルトのリボルバーは
難しいようだけど。

713 :名無し三等兵 :2020/07/23(木) 22:57:55.22 ID:COPx+Xg90.net
>>712
コルトのチューンは松葉型のスプリングが障害だよな

714 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 00:35:58.80 ID:0KFthKeaa.net
パイソンのチューンは、ハンマーの打撃力も弱まるのか、割り切って
特定の柔らかプライマー(フェデラルなど)専用にしてしまう場合があるそうな
今じゃ有名どころのガンスミスは鬼籍に入って出来る人少ないっぽい

715 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 13:13:14.27 ID:A0HlNl1l0.net
>>714
アメリカのApexっていうトリガージョブのカスタムを専門にしている会社では
リボルバーのトリガージョブのチューンナップで競技用途のフェデラル以外では
不発の可能性が高いというかなり玄人向けなチューンナップもする会社もある。
普通にどんな弾でも確実に撃発できるレベルのチューンナップもしてくれるけど。

716 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 14:46:52.35 ID:vUjbgsCl0.net
>>713
あれスプリング一本でいろいろ役目負ってるしねえ
うっかり触るとタイミング狂って作動しなくなるとか

717 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 18:33:30.39 ID:z/PyVieya.net
19世紀末のコルト New Army と S&W M1899(後のM&P)あたりだと
基本的には同じような構造なんだよね
(S&Wはバネが分離、シリンダーストップはトリガーと連動してるのが異なる)
その後両者大きく異なっていくわけだが…

718 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 18:46:04.62 ID:iVeWmwLN0.net
COLTの仕様で非合理的な機構があるのはだいたいS&Wの特許回避がいつの間にか伝統になってしまい定着てしまっただけの保守的な理由だと思ってる
特許切れですぐに取り入れたのってカートリッジ式の薬莢ぐらいでしょ

719 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 20:29:05.19 ID:A0HlNl1l0.net
>>718
ライフリングの向きさえS&Wの逆にしてるくらいだしな。徹底しすぎてるというかなんというか。

720 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 21:20:50.41 ID:iVeWmwLN0.net
ライフリングの回転方向ってコリオリで精度やエネルギー量に影響がでると思うんだけど、拳銃程度じゃ気にする必要ないからメーカーも気にしないのかね

721 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 21:30:58.77 ID:IGFZdKe60.net
ライフル程度でも気にしないよ
というかそれ方角考えないと意味ないだろ

722 :名無し三等兵 :2020/07/24(金) 21:37:33.14 ID:iVeWmwLN0.net
>>721
精密射撃だと気にするんだよ

723 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 11:47:02.55 ID:TkG+5oI10.net
拳銃の射程でわかるほど差は出ないよ・・ 

724 :名無し三等兵 (アウアウイー Sa05-p9oO):2020/07/25(土) 12:56:40 ID:DuWE5dsLa.net
東京で撃つ場合、ライフルで1km先を狙うと、コリオリの力により80cmほどズレる事になり、より緯度の低いアフリカ辺りだと、影響は1mに及ぶ。
近代戦の数km及ぶ狙撃では排除できない要素ではあるが、有効射程が100mもない拳銃だと、コリオリの力は無視できる程度にしかならない。

そもそもFBIの統計によれば、訓練された警察官ですら、実戦における命中率は著しく低く、その命中率が50%を超えることはまず無い。
距離  :命中率
25m以上:4%
25〜15m:8%
15〜7m:9%
7〜2m:17%
2m以内:38%

725 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 15:43:15.36 ID:h7A2RUwG0.net
>>724
同じくFBIが40S&Wから9パラに更新した時の調査によると、銃撃事件で法執行機関の
オフィサーが発砲した70~80%の弾は命中してないという調査結果が出たしな。
そうなると、装弾数の少ないリボルバーは不利だ。まぁ、警察官の銃撃戦の80%以上は
5発以内で決着がついているという話もあるから一般市民が護身用途で5発以上撃つ
なんてことはまずないんだろうけど…。
それにしてもアクション映画とかだと警察官がドンパチ銃撃戦をするシーンをたまに
見かけるが、実際は割と短時間であっけなく終わるもんなんだな。

726 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 15:55:31.56 ID:nXlXtFoM0.net
そもそもアメリカでもお巡りさんはそんなに銃の練習しないと思う
(銃がよっぽど好きな人以外)

727 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 16:36:28.03 ID:TkG+5oI10.net
仮にだが、2割しか当たらないが5発以内で決着がつくとすると命中は1発ってことに

728 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 17:52:08.32 ID:h7A2RUwG0.net
>>726
アメリカの警察もコストとかの問題であまり銃の練習ができない警察署もあるみたいよ。
ちなみにだけど、アーケディアPDという警察署では以前SIG P226を採用してたんだが
初弾はダブルアクションで次弾はシングルアクションになる、デコッキングレバーの使い方、
ジャムが起きたらいかに処理するかと覚えることが沢山あって混乱するオフィサーがいた
そうだ。アメリカのお巡りさんとはいえ、全員が全員銃に詳しい、銃が好きという訳じゃない
ってことだな。

>>727
よほど相手が興奮状態でアドレナリンが大量分泌してるとかいうケースでなければ
現代の9パラや40S&Wや45ACPなら一発でも当たれば戦意喪失するんじゃないか?

729 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 18:07:58.54 ID:Rbgea2Bd0.net
>>728
ドラッグ中毒者が9mmを何発撃っても倒れない動画があったな

730 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 18:19:20.67 ID:TkG+5oI10.net
>>728
まあだいたいはそうなんだろね >1発で戦意喪失
そうならない場合も時にはあって、そういう例が有名になることはあるんだろうけど

731 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 18:26:27.89 ID:Rbgea2Bd0.net
>>728
そんなの20世紀の話だろ

732 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 20:28:19.78 ID:h7A2RUwG0.net
>>730
FBIが殉職した警察官の食らった口径とか統計取ってるんだけど、なんと
2000年代(詳細な年は忘れた)でも、25ACPを食らって殉職した警察官も
いる。

>>731
別に時代が進んでも人間の体が頑丈になったり変わったりするわけじゃないし、
逆に弾のハイテクノロジー化はどんどん進んでるからむしろ撃たれたことによる
致死率は現代の方が高まってると思うけどな。

733 :名無し三等兵 :2020/07/25(土) 22:57:46.34 ID:Rbgea2Bd0.net
>>732
だったら9mmオートでいいやん

734 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 08:00:37.89 ID:qW2iCuDc0.net
>>724
転向力(コリオリの力)は赤道上でゼロ、高緯度になるほど大きくなり北極と南極で最大のはずだが?
南半球と北半球で向きは逆だし、低緯度ほど大きくなるわけがない

735 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 13:03:20.73 ID:vvHZaor80.net
>>732
そら25口径でも至近距離から心臓に食らったとかデカい動脈破られたら死ぬわな
目玉から入って眼底貫通して脳幹まで行ったとかさ

736 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 17:55:32.63 ID:X+49A/7v0.net
>>733
だから40S&W使ってたFBIも色々調査して、9パラの方がリコイル軽いし装弾数多いし
コスト安いし銃への負担も少ないし、現代の9パラなら充分ダメージ与えられるってこと
で9パラに乗り換えた。

737 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 18:14:41.31 ID:X+49A/7v0.net
>>735
調べなおしてみたら2002年に一人、2007年に四人、2011年に一人
警察官が25ACP食らって殉職してる。2011年までの統計しか載って
ないデータだけどね。

738 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 19:00:27.63 ID:0NaOM4x80.net
>>736
9mm Luger は規格でエネルギー量が決まってるので今も昔もないのでしょ
もしかして9mm+Pのことを言ってるのかな?

とりあえずデータはこんなもんなんだけど、標準の45ACPよりも9mm+Pのほうが威力が上だね

弾丸:弾頭重量/エネルギー
9mm luger: 7.45g/481J
9mm luger+P: 8.04g /588J

45ACP: 15g/483J
45ACP+P: 9g/796J

739 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 19:54:10.47 ID:X+49A/7v0.net
>>738
いや、+Pの事じゃないよ。確かにエネルギー量は決まってるけど、性能自体は
数十年前とは比較にならないほど向上しているそうだ。FBIが9パラに乗り換える
際に調査した結果、FBIの苦い経験であるマイアミ銃撃戦事件で使われたシルバーチップ
は現在からみればかなり低性能だったことが判明した(弾頭重量が軽いっていうのも
あるが)。様々な弾薬をテストしたが、中でもスピアー社のspeer G2っていう弾薬
がかなり良好な結果を残したらしい。

740 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 19:57:35.94 ID:0NaOM4x80.net
>>739
性能ってなんのことを指してるの?
精度?ストッピングパワー?貫通力?

741 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 20:18:27.30 ID:tVcd45W70.net
>>740
横レスだけどシルバーチップは被服の生地が詰まってマッシュルーミングしない事例があったり
自動車のガラスの貫通力が弱かったりしたのを問題視された

742 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 20:56:02.47 ID:zs3aeF270.net
餃子の王将の社長を殺したのも25ACPだから馬鹿には出来んよ

743 :名無し三等兵 :2020/07/26(日) 21:28:01.58 ID:GH/wAmK0a.net
25ACPは銃雑誌などが流布した「威力弱い伝説」ばかりが
一人歩きしてる気がしなくもない

744 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 03:31:35.20 ID:d4QhzWFk0.net
>>743
ある男が酔っ払って喧嘩したことまでは覚えていたが
次の日目を覚ましたら頭から血が…こっぴどく殴られたのかと思い、医者に行ったら
25ACPの弾頭が何発も頭蓋骨に張り付いていたって話が昔のGun誌に載ってたな

ジャケットなしのキャスト弾ならあり得るか 脳にダメージなくても頭蓋骨にヒビ入るか欠けるかくらいは
していそうだけど

745 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 15:42:30.28 ID:jUy960Jsa.net
>>743
運動エネルギーは22LRよりも弱い
一人歩きも何も

746 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 15:47:33.88 ID:1jVv5A6k0.net
しかし防弾チョッキを着てなけりゃ大怪我するだろ

747 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 16:37:55.96 ID:BJlc4Eqe0.net
>>745
MEが低いのは事実
だが「25口径はロクに役立たない」「あんなのじゃ死なない」みたいな雰囲気は伝説みたいな部分があるだろ
当たりどころによっちゃ余裕で死ぬ

当たりどころによっちゃ、じゃ困る場合はもっと大口径を使うに決まってるが

748 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 17:18:42.34 ID:ow5+W59j0.net
そういう弾を使う銃は大抵銃身長が短すぎるから本当に当てにならない
体幹に何発も当てれば十分だが

749 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 18:10:43.52 ID:SS0oKM0/0.net
>>740
貫通力や効率的なマッシュルーミング化だよ。最近の弾薬は昔の弾薬よりも
貫通力が高くて人体に命中した際のマッシュルーミング化も大きい。
フェデラルハイドラショックの9パラが使われたときは穴に服の繊維片などが
詰まってフルメタルジャケット弾のようになり、無関係な人に当たったって
ことがあったけどね。

>>744
25ACPを相手に撃ってはいけない。相手がカンカンになって撃ち返してくるからだ。
っていうブラックジョークもあったな。

750 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 18:37:31.17 ID:SS0oKM0/0.net
>>748
特にスナブノーズリボルバーはイザというとき、ホルスターから引っこ抜いて
近距離にいる相手に向かってバン!っていう使われ方だしな。
昔のアメリカの警察ではJフレームで25ヤード先の的に命中させろっていう無茶苦茶
な検定試験が行われていたそうだけど。

751 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 19:40:36.33 ID:BCie6Hf60.net
>>750
「深夜プラス1」のハーヴェイ・ロヴェルでないと無理だなw

752 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 19:58:04.63 ID:jUy960Jsa.net
>>747
そりゃそうだし当たりどころによっちゃ致命傷にそりゃなるだろ

だけど、弱装の代表的な存在である22LRよりエネルギーが低けりゃ、持ってて頼りになるもんでもないだろ

エネルギーが大きけりゃいいってもんでもないけどさ

753 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 20:05:09.68 ID:Eu7SaEXcp.net
ペッパースプレーの方が確実じゃないのか?

754 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 20:05:46.26 ID:SS0oKM0/0.net
>>751
それが実際にやってみると可能だったらしい。改めて調べなおしてみると
今でもこの手の検定試験は一部で行われていて、何でも、5連発用の50発
コースっていうのがあって3ヤードから25ヤードまでの距離で色々な姿勢で
各時間内に撃って90%以上のヒット率を出さなきゃいけないというキビシー!
なテスト。25ヤードではスタンディングで10発を20秒以内に撃てと言われる
というドSっぷり。でも、中には手の平大にまとめることが出来る猛者もいるそうな。

755 :名無し三等兵 :2020/07/27(月) 20:11:53.93 ID:SS0oKM0/0.net
>>752
>>753
25番さんが治安の悪いところに住んでいたころ、25ACPのベレッタ ジェットファイアって
いう銃を携帯していて、この手の銃は相手の顔面に向かって数発撃ってとっとと逃げるための
物みたいな感じで書かれてた。ペッパースプレーの方が良いんじゃないか?と25番さんも自分で
書いてたけど、そこは個人個人の選択次第みたいにまとめてたな。

756 :名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-u8K7):2020/07/27(月) 21:50:20 ID:jUy960Jsa.net
22LRを護身用に使うな!
相手を怒らせるだけだって考え方もあるらしい

そうかもしれんとも思うし、
そんなに効果がないわけでもないだろ、とも思う

757 :名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-mn4G):2020/07/27(月) 23:30:51 ID:q6pdW8g30.net
誰も25口径スゲエエ!!とは言ってなかろ
最弱伝説みたいなのはちょっとネタ化してねえか、つー話なだけで

758 :名無し三等兵 :2020/07/28(火) 12:51:13.53 ID:NFwQFYVx0.net
弾の威力なんて撃たれてみるまで分からないんだし、護身用途として大事なのは殺傷力じゃなくて相手は銃を持っているって思わせることだからな

759 :名無し三等兵 :2020/07/28(火) 13:19:16.78 ID:iHAh7mQT0.net
>>758
護身用途だったらある程度の殺傷能力は必要だと思うけどな。護身用途の
最低限度の弾はオートだったら380ACP、リボルバーだったら38スペシャルって
言われてるし。

760 :名無し三等兵 :2020/07/28(火) 20:12:11.41 ID:5fI9C4/i0.net
護身用でも9ミリクラスじゃないと不安
ぶっちゃけ拳銃ではなくMP7でも下げときたいくらい

761 :名無し三等兵 :2020/07/28(火) 20:25:19.45 ID:xhX/qA57p.net
時代にもよる。コルトM1903やブローニングM1910の時代は、.32ACPこそが主流派だった。

762 :名無し三等兵 :2020/07/28(火) 21:47:23.42 ID:cIBTQYBp0.net
その昔、米国では犯罪者御用達の25ACP輸入チープガンが規制で入ってこなくなり
グロック登場以降25ACPハンドガンは急速フェードアウト
現在新品で買えるのはデリンジャーぐらいだ
25ACPはセミリムドで多弾倉には不利な上に
リムレスに比べスムーズな装填は期待できないし信頼性もやや落ちる
ローパワーなのもオートの作動性にはマイナス要素

政府は犯罪者が隠し持てる安物を規制したかったし、しばらく効果はあっただろうが
その後のグロック登場により380以上の小型格安ポリマーオートが取って代わったのは皮肉な結果か
かつてはEUで主流だった32ACPも遅れて同じ道をたどりつつあるし

763 :名無し三等兵 :2020/07/29(水) 01:55:37.56 ID:mzwI4JY70.net
知ってる人もいるだろうがガンブラストの変な髭の人ジェフ・クインが死去したそうだ
ttps://www.thetruthaboutguns.com/rip-jeff-quinn-of-gunblast-com/amp/?__twitter_impression=true

764 :名無し三等兵 :2020/07/29(水) 15:15:09.00 ID:6QYMK4Kb0.net
>>762
アメリカでは32ACPは護身用としてはパワー不足と言われてるしね。32ACPを
公用として使ってる国といったら日本ぐらいじゃないだろうか。

765 :名無し三等兵 :2020/07/30(木) 18:10:33.42 ID:RFG7xEPM0.net
今月号のガンプロをアマゾンで買って今読み終えたんだけど、お巡りさん歴20年以上で
インストラクターもしていて、有事の際にはSWATチームのスナイパーとして出動する
事もあるという地味にすごい経歴のジェイソン・デイヴィスっていうお巡りさんの
デューティーガンを紹介するコーナーがあったんだが、その中で「1911をキャリーしている
時は、ポケットホルスター、もしくはアンクルホルスターにコルト ディフェンダー45ACP、
グロック19をキャリーしているときはS&Wモデル342をキャリーしている」「トリガーを引けば
必ず撃発してくれるリボルバーというのも信頼性という面では捨てがたい。オフィサーの中には
380ACP口径をバックアップ用にキャリーする者もいるが、いくら弾頭のテクノロジーが洗練されて
きたとはいえ、少し役不足を感じてしまうな。そんな非力な380ACPで少し装弾数を増やすより
38スペシャル5連発のJフレームの方が良いと感じる」というコメントがあった。
現代では影の薄くなったリボルバーだけどまだまだ捨てたもんじゃないな。こういうお巡りさんがいる
限りリボルバーは不滅だろう。

766 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 02:37:17.32 ID:2MlMepe10.net
>>765
380≒38Spl

767 :名無し三等兵 (スップ Sd9a-B4oR):2020/07/31(金) 05:35:14 ID:THiHpYzFd.net
アメリカでは警察に対する市民の目が厳しくなってるから警察向けの需要が無くなればリボルバーは更に好事家向けになるな。
そして素人のオートで悲劇が連鎖するんだろうけどね・・・。

768 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 05:55:04.59 ID:YGGATqtf0.net
警察に対する市民の(ryとリボルバーの警察向け需要が減る関連が今一分かんないけども
警官に襲いかかる市民が増えるって事?
制式という意味ではオートにほぼ駆逐されて久しいし、私物のバックアップガンとしてもどの道減少傾向だしなぁ
これで状況が大して変わるとは思えん

769 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 07:10:52.60 ID:rrmvGGUV0.net
>>767
オートの悲劇?
多くのオートは慣らしが必要なのは初心者にはキツイ
アモの相性もそうだし買っても全く撃たない人には致命的な欠陥とも言えるかも

でも装填されてるか不安って事ならエキストラクターやプレスチェックすれば良いし
それが嫌なら独立インジケーター付きを買うがよろしい
トリガートリップが短くて不安と思うならDAOを選べばよろしい
380なら一流メーカーでも新品200ドル台から買える手軽さが最大のアピールポイントであり
社会不安からくる需要ならば価格優先になるのが当たり前
たとえ6+1モデルであってもマグベースプレートの交換で容易に8+1とかに増やせる
これはリボには出来ない芸当

それに子供による暴発事故はオートもリボも起こりうる悲劇

770 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 07:27:54.96 ID:2MlMepe10.net
>>769
弾丸はグロックを買っておけば全く問題ないよ

771 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 13:11:51.22 ID:jhVZnO3f0.net
>>770
>>765をレスした者だけど、インタビューのコメントで新人の警察官から
「グロックは信頼性に問題がある」という申し出があって、詳しく聞くと
プライマーのライトヒットいくつか出るようになったそうな。完全分解
して調べてみるとストライカーの周りに汚れがこびりついていてスムーズ
に動くことが出来ない状態になってたそうだ。バレル周りはちゃんと掃除
してたけど、ストライカー周りはクリーナーを吹きかけるだけだったんだと。
リボルバーもオートもちゃんとクリーニングはしろってことだな。

772 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 13:37:34.67 ID:jhVZnO3f0.net
>>769
装弾数を容易に増やせるのがオートの強みならトリガーを引けば確実に撃発してくれる、
不発があったとしてももう一度トリガーを引けば次弾が発射できる、メカがシンプル
だから故障しにくいといった信頼性がリボルバーの強みだな。
極論過ぎる考え方だと思うけど装弾数のオート、信頼性のリボルバーっていう感じかな。

773 :名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-pxj+):2020/07/31(金) 21:03:13 ID:ysjOPGCO0.net
>>772
本当にそう思う
後は使う人がどっちを優先するかだろうね

774 :名無し三等兵 :2020/07/31(金) 22:58:43.15 ID:fZs8niqM0.net
ベルセルクって漫画あるやろ。
主人公が幼いころから大人用の剣を使い、成長とともに剣もそのままの比率で大型化していくという。
〜拳銃も同じやな〜
子供の頃に初めて握った『実物大スケールの銃』...子供の頃Jフレームは大人にとってのツェリスカ600NEだ。

775 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 02:26:14.09 ID:NQFLLSbt0.net
>>771
そういう話じゃなくて弾丸の相性問題の話な
一番売れてる銃と相性問題が出たら店が扱ってくれないから心配いらないって話

776 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 11:47:04.87 ID:k0qQ/6WH0.net
>>775
確かにグロックは弾の相性問題の話はあまり聞かないな。youtubeでグロック(モデル名は忘れた)で
ショットシェル撃ったらジャムった動画があったけど。

777 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 12:42:43.71 ID:zCfdZjGHa.net
>>776
意外と使う弾は選ぶらしいが
公的運用ならファクトリーアモだから問題にならんのだろうけど

778 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7aad-7gax):2020/08/01(土) 13:19:51 ID:DRru+D700.net
いあ、そもそも自動拳銃でショットシェル撃つなよと。9*19弾もあるこたあるらしいけど基本リボルバー用じゃないのかあれは。

779 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 14:49:45.09 ID:k0qQ/6WH0.net
>>778
俺が見たその動画はいわゆる「試しに撃ってみた」系の動画だったから半分お遊び感覚だったんだろう

780 :名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-zaxh):2020/08/01(土) 18:52:30 ID:nnySII4pa.net
グロックは弾を選ぶけど、それは殆どのオートでも同じこと。そして通常のファクトリー・アーモなら、まず故障知らずで信頼性は高いそうな。

それと、これは頑住吉氏のサイトで読んだMP-443 グラッチの外国記事の翻訳からだが、弱装弾から+P+の強装弾まで使えたのはMP-443とSIGだけだそうな。
他は強装弾に耐えられなかったり、逆に弱装弾だと作動不良を起こして、そのままでは全てのアーモを使うことは出来なかったとのこと。

MP-443はチェンバーが緩々(だから抵抗が低い)、アーモが薬室で踊ってる状態なので、命中率は低いし撃ち終わった空カートは膨らんで再利用が不可。
一方のSIGはスライドのレールを凸状に形成したり、細かなパーツのスムーズさで抵抗を下げてるので、空カートの膨らみなども起きないが、お陰で高くつくと。

MP-443 グラッチのコスパが優れてる訳ではなく、2千発も撃つとあらゆるパーツが壊れ始め、5千ぐらいでチェンバーが裂けるとか酷い情報もある。
つまるところ、アーモを選ばないオートなんてものは殆どなく、あるのは相応にチューンしてあるか、割り切った設計になってるだけの話しだ。

781 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 19:39:26.79 ID:XvPyjSQC0.net
>>765
細かいことで恐縮だが、

>少し役不足を感じてしまうな。

これ役不足を誤用してるような

782 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 19:49:08.27 ID:k0qQ/6WH0.net
>>780
何の本かは忘れたが、SIG P226は弱装弾を使用すると作動不良が起こりやすいって書かれてたな

>>781
俺も「ん?」って思ったけど、伝えたいことは伝わるしまぁ良いかと思った

783 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 19:56:01.64 ID:NQFLLSbt0.net
>>780
そうじゃなくてな
弾メーカーがグロックに合わせるようになったんだよ
デファクトスタンダードだよ

784 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 20:16:22.44 ID:sSpzl39f0.net
「グロックがジャムってるのを見たことない」ってTOSHIが書いてた
普通につべで見られるんだけどね…

785 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 22:46:44.55 ID:BFHiz/4K0.net
そらまあメジャーな銃で使えない弾は商品としてマズいわな

786 :名無し三等兵 :2020/08/01(土) 23:41:01.85 ID:NQFLLSbt0.net
そういえば9mm相性問題で思い出したけれども、9mmルガー弾はオートの初期に設計されたのもあって薬莢のリムが9.6mm、先端が9.3mmと直径がすぼまる仕様になってるので多弾化するとバナナマガジンのように曲がっていないとジャムが起きやすい仕様になんだってね
もちろん銃器メーカー各社がいろいろ工夫してストレートなマガジンでもジャムは起きない様に拳銃を設計をしているもののの、弾薬メーカー各社で薬莢の窄まり方に癖があるのて相性問題が出るんだってね

ちなみに40SWは窄まりのない直線的な薬莢なので相性問題がないそうよ

787 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 00:45:14.43 ID:Sbs/jrNJ0.net
ジャムがね
本当はP90みたいに完全まっすぐな方が良いんだろうけど

788 :マリンコさん :2020/08/02(日) 00:57:22.27 ID:KoQjqZXE0.net
MP5のマガジンについて解説する記事を読んで知ったなぁ

789 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 09:30:49.56 ID:ybbLth6ga.net
すぼまってるとチャンバーから抜きやすいというメリットもある

790 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 13:54:24.24 ID:J4xwK2E20.net
>>784
youtubeで女性がグロック撃って2発目くらいでジャムった動画を見た事ある。
腕力が足りなくて反動を受け流し過ぎたのかな。

791 :名無し三等兵 (ワッチョイ d516-gQbI):2020/08/02(日) 14:10:41 ID:VRhYytoA0.net
それはグロック に限らずジャムるパターンw

792 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 14:19:57.85 ID:IuJ2MPOq0.net
>>790
その手のもリコイルスプリングがヘタってたり弱装だったり
手抜きリロードでクランプしてないとかで弾頭の位置が適正でなかったり
マガジンの問題だったりってジャムってもしゃーないってパターンかもしれないよね

グロックはしっかりグリップの真逆で手首ぐらぐら脱力でも作動してる動画もたくさんありますしね

793 :名無し三等兵 (ワッチョイ d52c-UdrD):2020/08/02(日) 19:17:38 ID:G6khjcBG0.net
またやってきた
パイソン病の時期が…
いつ来るかは不明なのだが一度来ると寝ても覚めてもパイソンの事で頭がいっぱいになってしまうのだ
無理して1911キャリーしてる人はなぜ357マグナムリボルバーの4インチを選ばないのだろうか、
装弾数が2発違うだけだけど弾のパワーは段違いだぞ、とか思ってしまうのだ
そしてパイソンのSAでの命中精度は現代のリボルバーと遜色ない事を勝手に誇りに思ってしまうのだ

794 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 19:21:06.01 ID:F2gMjZa/0.net
>>793
これにしたら?
ttp://livedoor.blogimg.jp/biz09haru/imgs/c/2/c289d3c8.png

795 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 19:42:56.74 ID:G6khjcBG0.net
>>794
それってあまりジャムらないの?
そこが不安だな
しかしどちらにせよオートの命中精度はリボルバーの命中精度に敵う事はないのだ

796 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 20:49:38.07 ID:ybbLth6ga.net
今どきな
1911をキャリーしてる人いないからw
(例外的な事例出して、いる!とか言うなよ)
そらなマグナムリボルバーの利点はあるよ
あるけどそれキャリーに求められる機能を満たしてない
レンジトイか狩猟のお供
今どきのシリアスなシーンにマグナムリボルバーの出番はない
オレが言ってるんじゃなくて市場がそういう判断

797 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 21:23:55.12 ID:G6khjcBG0.net
>>796
言いたいことはわかるぜ兄弟
だから>>793で「無理して1911キャリーしてる人は」って書いてるだろ
ガンプロとか読んでたら1911キャリーしてる人結構出てくるんだよ
あとな、パワー
「オートには10mmや357SIGのような強力な弾薬がある!」って主張もあるだろう
違う、違うんだよ
パイソン病に憑りつかれた俺にはオートはほとんど見えてないんだよ
男はレンコンに命を懸けるべきだと考えてしまうんだよ
それにさ、ここリボルバースレの代わりだろ?

798 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 21:45:57.39 ID:dDPJqSgZ0.net
「外れた弾とかクソ程の値打ちもないので、SAで連射可能且つリロード容易な1911を使いますね」という話にならね?
DAO以外の全てのオートに当てはまる話だけどねー
狩猟や的当てならいざ知らず、自衛及びLE用途の範囲でチンタラハンマー起こして撃てるシチュエーションってどれだけあるん?と

799 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 22:13:04.69 ID:G6khjcBG0.net
>>798
「チンタラハンマー起こして撃てるシチュエーション」
確かにそんなものはありはしないかもな
パイソンはSAでこそ光る銃だからな(撃ったことないけど)
ある意味では9x19mm+P+を装填したポリマー製ダブルカラムオートが最強かもしれん
しかしな、兄弟、パイソン病に罹っちまった人間にはそんなことどうでもいいんだよ
もうな、脳内はパイソンに侵されてるんだ
手にパイソンのトイガンを握ってニマっと笑ってるんだ
ポリマー製オートの入る余地なんてないんだよ

800 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-yqvH):2020/08/02(日) 23:12:33 ID:31yYBwzHp.net
そういう話ならサバゲ板でどうぞ

801 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 23:23:10.08 ID:UXFQttXa0.net
パイソンには41Magと44SPL他の口径バリエーションがあると耳にしたこともあるだろう...
ネットの時代、画像検索でパイソン41Magバージョンは目にしたこともあるのだが、44SPL版はない。
「本当に実在するのだろうか...?」←これが俺のぶり返すパイソン病だなw

「アナコンダでいいじゃない?」 (ー_ー)"b" チッチッチ .。oO(アナコンダ均整悪いジャン)
Lフレ44Mag5連発が寸法的に行けるなら、パイソンフレームでも行けるんじゃね?...という妄想、見込みねw
結論を述べるとメーカー純正の口径バリエーションは無いとのこと...その正体は販促を狙ったショップカスタムとか。

44Magどころか44SPLでも不具合起きるんだってさ (;´д`)トホホ…ロマンねーなァ

802 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 23:23:42.36 ID:g5DVrtKN0.net
まあ俺もリボルバー好きだし1911も好きだけど
5発撃って全部外れてもまだ10発あるのともう1〜2発しかないのとでは天地の差だからな

803 :名無し三等兵 :2020/08/02(日) 23:25:30.39 ID:G6khjcBG0.net
>>800
残念ながら今の俺はパイソン病なのでサバゲ板に書き込むネタがないのだ
それにパイソンは撃ったことないけど実銃射撃経験ならそれなりに豊富だぞ?
タクトレの走りみたいな訓練でグロック17のGen3を一日約1000発、三日間続けたこともある
もちろん、その際のガンクリーニングも自分でやった

804 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7a02-CIy2):2020/08/02(日) 23:36:23 ID:Sbs/jrNJ0.net
そこまでやるならパイソンも借りて撃ってみれば良かったのに…
タクトレはともかくレンジで撃つ分には楽しいだろうし

805 :名無し三等兵 :2020/08/03(月) 00:28:50.36 ID:p92piwb+0.net
アメリカで弾丸の店頭在庫がなくなってる中で.357MAGだけは例外おかげでパイソン&586ユーザー勝利

806 :名無し三等兵 (ワッチョイ d52c-UdrD):2020/08/03(月) 01:31:22 ID:Rmq+Ka2d0.net
>>804
俺の場合、おっさんになってからリボルバーに目覚めたのだ
おっさんになってから撃ちに行ってもパイソンはなくて仕方なくM686を撃った
コロナ終焉したらどこかでオリジナルパイソンとパイソン2020を撃ちたいと思ってるよ

807 :名無し三等兵 :2020/08/04(火) 20:19:17.16 ID:5s2t39GC0.net
パイソンのダブルアクションは「使えない」とか「万人向けじゃない」とかネガティブ
なことを結構言われるけど、まだ職人さんが丹精込めて調整してた時代のパイソンなら
試してみると結構スムーズなんだってね。
中にはパイソンのダブルアクションの方が好みというシューターさんもいるらしい。

808 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2590-UdrD):2020/08/04(火) 23:22:26 ID:/MXu+TDR0.net
職人さんが丹精込めたスムーズなパイソンのダブルアクションは、むしろ「万人向け」でしょ
ただ 競技では一定以上の点数になると伸びなくなるだけで...

809 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 03:55:54.13 ID:Tk3KeMmE0.net
>>807
スムーズ云々の問題じゃなくてトリガーを絞るパワーカーブが体感的でないので発射するタイミングが測りにくいんだよ

810 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 13:51:03.27 ID:+R3FQviP0.net
一気にズドンと引き切るなら特に問題なし
落ちる寸前で止めてからトン、と引き切るようなトリガーコントロールには向かんが
つーことは、「近距離でDAで叩き込むなら問題なし、遠くをじっくり狙いたきゃハンマー起こせよ」
でむしろ合理的とも言えんことはないような気がしなくもないんだがどうなんだか

811 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 14:06:17.94 ID:NNCLkYSB0.net
まあただシングルアクションって射的とかピストルハンティングみたいな要素でしか使えないけどね
ごくまれな例としては拳銃で乱射犯を数十m先から狙撃したこととか最初からそのつもりで採用したMR73の話はあるけど
レバーアクションと同じで単純に撃鉄起こすと銃口ぶれるから結果的には連射での命中率が低い
昔の人がSAAを片手撃ちしててよくあれに耐えられたもんである、ぶれ対策に両手で撃鉄起こす方法もあったらしいけど

812 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 14:10:53.73 ID:lBnn/QKap.net
要するに「ステージング(チキ・バン!)したけりゃS&Wを選べ、たとえパイソンと言えどもコルトは向いてない」って事だろ。

813 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 14:12:03.10 ID:AKNtXsQN0.net
ガイジンが撃ってるのをつべで見てるとどんな銃でもだいたい「Oh、smooth」と言ってる気がする

814 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 17:50:22.40 ID:knYFhZg/0.net
>>811
威力から言ってもSAAの有効射程なんてメチャ短いぞ
OK牧場の決闘って訳されてるのだって本来はOK corralで町外れの牛囲いだから、実はすげー狭いとこで撃ち合ってる

815 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 20:14:51.09 ID:/YZyHbA6a.net
黒色火薬時代の.45Coltや44-40だってその後の
45ACPと同等なんだから「威力」は十分にあるんじゃ?
目と鼻の先でも案外当たらないのは現在のお巡りさんの
撃ち合いも同じようなもんだったり

816 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 20:23:58.86 ID:AKNtXsQN0.net
ボブ・マンデンは天才やったんやな

817 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 21:43:31.60 ID:gs3ELuNj0.net
>>815
そうね、威力は間違い スマン
ただ、あの時代の撃ち合いって間合いはすげー短いと言いたかった

818 :名無し三等兵 :2020/08/05(水) 22:24:54.41 ID:JxIT0NiQ0.net
チチバンって正式な名称「ステージング」って言うんだ

819 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 13:46:58.67 ID:pz91CSFI0.net
これいっちゃうとお終いだが、ぶっちゃけリボルバーを護身用途に携帯していて
イザという時にぶっ放すなんて時にはステージングなんてしなくてトリガー一気に
引ききるよね。ホルスターから引っこ抜いて、近距離にいる相手に向けてズドン!
みたいな。

820 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 13:57:12.14 ID:2Svcfeot0.net
下手すりゃシリンダーが中途半端な回り方してプライマーを叩き損ねるよね
融けたスニッカーズが邪魔してシリンダー回らなかったらアウトだね

821 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-NFsG):2020/08/06(木) 14:46:53 ID:wbmpFPZs0.net
グリップしそこねて明後日な方撃っちまった上にジャムったらおしまいだよね

822 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 15:06:58.08 ID:pz91CSFI0.net
>>821
特に9パラとかフルサイズオートで使う弾薬を装填できるサブコンパクトオートは
しっかり握ってないと作動不良を起こしやすい傾向があるそうな。
俺はとてもじゃないがサブコンパクトオートやポケットサイズのオートなんて使いこなせる
自信が無いから、もしアメリカに住んで護身用に銃を持つってなったらリボルバーを選ぶ。

823 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 18:17:22.47 ID:Edx1/+3p0.net
[融けたスニッカーズ]が何を意味しているのか、わからないが...
ともかくパイソンDAにはステージングが不利だから競技では伸びしろないが、
確かに実戦では一気に引ききるからスムージングなパイソンDAの方が現実に即している
....とも言える...なくも、ない? (ポジティブシンキングw)

824 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 18:31:01.46 ID:2Svcfeot0.net
>>823

https://i.imgur.com/HwNqCtK.jpg

825 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 20:54:13.37 ID:GAEEMZrb0.net
リボルバーは本当に簡単でお手入れもすぐできるし
だいたい護身で6発以上発砲とか過剰防衛言われるしそうそうないよ
警察官や軍人は犯人3人とか敵兵5人とかありうるからオートが良いだろうが
市民が持つならリボルバーの方が色々安全だ、まあ子供いたら別だな
リボルバーは引き金引くだけで撃てるから子供が事故を起こしやすい
スライドを引いたりセフティを切る知恵がない小さな子供にはオートの方が安全だわな

826 :名無し三等兵 :2020/08/06(木) 23:08:00.58 ID:2Svcfeot0.net
>>825
今売られてるリボリボルバーはだいたいセーフティーロック付きだぞ
S&Wはフレームの左側、TAURUSはハンマーの後ろ、RUGERはグリップの下部
コルトは知らない

827 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 00:09:18.49 ID:nyGWfosz0.net
そもそもオートでもダブルアクションならマニュアルセフティいらんしな
それで危険ならリボルバーも危険だろ
ホールドオープンあるんだから初弾入れ忘れる方が難しいし
標準サイズは互角としても小型のやつはグリップサイズの都合オートの方が扱いやすい

828 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 01:53:11.69 ID:fS+8Eztn0.net
リボルバーの方が好きなんで擁護したいが言葉が見つからない
みんながボブ・マンデンやジェリー・ミチュレックみたいだったら別だが

829 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5190-Ea0s):2020/08/07(金) 05:05:58 ID:gQ5GwDJo0.net
リボルバー擁護?オートに対するアドヴァンテージ?
マグナムというシンプルな価値観...銃身4インチ必要だけれどな

830 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 05:21:34.48 ID:0HdhPD320.net
アメリカの大手のガンショップBrownellsの拳銃弾在庫が殆ど尽きた
9mmはあたり前で10mm,40swも高級品が少量残ってるだけでほとんど無い
どうなってんだ

831 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 08:39:37.00 ID:s7UwUxSpr.net
チャイナウィルスが全部悪いってだけだろ

832 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 09:49:39.30 ID:+VELA8AMa.net
消毒薬なんかいらんマスクなんかするか
それより弾持ってこ〜いアパム!
なアメリカすげえなぁ

833 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 13:13:30.40 ID:lhf1DdOg0.net
前に新聞で観たけど中には拳銃だけでなくライフルまで買い求める人までいたらしい。
「何でそんなに銃が欲しいの?」って記者が聞いたら「暴動が起きるかもしれないから」
と答えてた。

834 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 13:21:50.59 ID:lhf1DdOg0.net
>>828
リボルバーの利点と言えば、やっぱり信頼性・操作のシンプルさ・大口径化の容易さだろう。
リボルバーはトリガーを引けば必ず撃発してくれるし、もし不発でもトリガーを引けば次弾
が発射できるし、メカがシンプルだから故障もしにくい。それに、リボルバーはシリンダー
に弾を込めて戻せばすぐに撃てると実に操作がシンプル。後は大口径化の容易さだが、M500クラス
の弾をオートで撃てるようにしようというのはかなり難しいと思う。

835 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 13:32:54.21 ID:lhf1DdOg0.net
>>826
コルトはニューコブラにもキーロック機能付けてなかったから、恐らく全製品に付けてないんだろう。
ちなみにS&Wのキーロックシステムはオミットする人が結構いるらしく、youtubeにもその方法を
詳しく解説してる動画がある。イザ暴漢とかを撃った時に裁判で「あんたキーロックシステム外したやろ」
と突かれる可能性があるからあんまりやらない方が良いらしいけどね。

836 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 13:46:53.36 ID:5M+Bsa1C0.net
>>834
>トリガーを引けば必ず撃発してくれる
シリンダーがゴミを噛む、発射の反動でカートリッジがズレて引っかかるその他、リボルバーがジャムらんなんてのは伝説か信仰でしかねーよ

837 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 13:48:43.70 ID:71JyQetb0.net
イチゼロ脳って大変そうだね
ひょっとして頭脳が1bitしかないの?

838 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 13:50:51.32 ID:5M+Bsa1C0.net
せやなぁ、必ずなんて言い切っちゃう脳ミソの容量はたかが知れてるかもね……

839 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 15:10:51.62 ID:uI1Pu1Noa.net
あるインストラクター曰く、
リボルバーの信頼性はユーザーが思ってるほど高くはなく、今時のちゃんとしたオートの信頼性はユーザーが思ってるほど低くはない

840 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 15:25:41.31 ID:nyGWfosz0.net
逆に信頼性をアピールするならポケットパルみたいなガスシールドリボルバーがあっていいんだよな
どうせオートに勝てないから作るほどでもないってのはわかるが面白そうだし

841 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 15:44:07.83 ID:lhf1DdOg0.net
>>836
>>838
リボルバーはトリガーを引けば必ず撃発してくれるっていうのは今月号のガンプロ
のジェイソン・デイヴィスっていうお巡りさん歴20年以上でインストラクターもやって
て、有事にはSWATチームのスナイパーとして出動することもあるっていう地味にすごい
経歴のお巡りさんが言ったことだよ。なんでも、この人はグロック19をキャリーする時は
S&Wモデル342もキャリーしてるんだと。リボルバーは信頼性という意味では捨て難いとも
言ってた。キャプテン中井氏もリボルバー(S&W M686)をジャムの心配がないと語ってる。

>>840
ナガン・リボルバーの設計思想がそんな感じだったな。昔は弾薬の質があまり良くなかったから
少しでもパワーロスを低減しようっていう事でみんなおなじみのああいう機構になった。
正直、どうせパワーロスはするんだからそこは諦めて普通のリボルバー作って生産性上げた方が
良かったんじゃねぇかとは思う。

842 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 15:58:02.80 ID:5M+Bsa1C0.net
>>841
ほれ

ttps://youtu.be/p9BMdzl4rNQ

リボルバーなら必ず撃発するなんてのは信仰だよ

843 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 17:21:41.09 ID:fS+8Eztn0.net
キャプテン中井氏はベレッタPx4の記事で「オートに慣れてしまうとジャムを起こさせるにも一苦労する」なんて書いてたな
相性のいい弾を使えばオートでもジャム起こす事なんて滅多にないんじゃね?

844 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 17:54:25.04 ID:oSbkt2xip.net
ど素人の俺がオートを撃った時の経験でいえば、半分まともに動けば良い方だった。セルフディフェンスなら、リボルバー一択だね。

845 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 18:00:23.21 ID:lhf1DdOg0.net
>>842
サンクス。でもこれジャムっていうより不発じゃないか?

>>843
オートも性能向上したし、取り扱いのトレーニング方法も一般的になったしね。
確かに相性の良い弾を使えばめったにジャムることは無いだろう。事実、ハンドガンナー
っていうムック本の銃の講習会を紹介するコーナーで参加した人たちはみんなオート
だった。でも、俺はその「滅多なこと」が起きてしまうのがオートだと思うし、それが
いざ銃で身を守らなければならないっていう時に起きたら困るからリボルバーが好きだし、
色々な書籍のコメントからリボルバーはオートより信頼性が高いと思ってる。

846 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 18:03:16.15 ID:5M+Bsa1C0.net
>>845
なんで不発でシリンダーが動かなくなるんだよ?
つーか撃発自体はしとるわ

847 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 18:42:00.24 ID:0HdhPD320.net
>>843
プラのフレームならぎゅうっと握ればすぐよ

848 :名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-e++8):2020/08/07(金) 19:01:44 ID:f90LmZij0.net
>>847
握ればってあんたターミネーターですか

普通はスチールフレームが中にあるんで変形はしませんよ
グロックのGEN3あたりはライト等でダストカバー締め付けでジャムりますが
それは例外つーことで

849 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 20:05:55.47 ID:lhf1DdOg0.net
>>846
ああごめん。よく見たらそうだね。多分、クリーニング不足とかでシリンダーが回転不良起こしたんだろうな。

850 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 20:11:53.44 ID:lhf1DdOg0.net
>>848
グロックもマガジンスプリングがへたるとジャムるし、クリーニングを中途半端にやってると
ストライカーの周りに汚れがこびりついて溜ってプライマーのライトヒットが出やすくなる。
まぁ、こんな事はそうそう起きないからグロックが官民問わず大人気なんだろうけど。

851 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 20:40:41.52 ID:gQ5GwDJo0.net
>>849

動画のコメントによると これはどうやらハズレ個体

852 :名無し三等兵 (ワッチョイ 99d2-bb9X):2020/08/07(金) 20:47:29 ID:lhf1DdOg0.net
>>851
ハズレ個体だったんか。まぁキンバーK6sも何にもいじってないのにファクトリー設定
よりもトリガープルが軽く出ることもあるし。銃も大量生産品だから個体差が出るんだ
ろうな。個体差が出るのはまぁアメリカ製品ゆえのご愛敬だw

853 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 20:51:21.47 ID:f90LmZij0.net
だとしたらラチェットの加工ミスだろうかね

854 :名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5d-xhoE):2020/08/07(金) 20:54:39 ID:Qxs7vDLyp.net
>>833
まぁ正解だよな
アメリカ人の事はアメリカ人が一番よくわかってる

855 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 21:43:59.14 ID:lhf1DdOg0.net
>>853
コメントを日本語訳して軽く見たけど、弾がいけねぇんじゃないかっていう意見があった。
後、俺も同じモデル持ってるけど問題ないけどなぁ…というコメントも。

856 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 21:57:30.02 ID:f90LmZij0.net
>>855
アモが原因ならリムが適正値より分厚いぐらいですかね
それかカウンターボアードが一箇所だけ僅かに浅いとか

857 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 22:27:02.15 ID:lhf1DdOg0.net
>>856
動画のコメント欄でも、弾が少し膨らんでるとシリンダーが正常に機能しなくなる可能性があるとコメントしてる人がいる

858 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 23:24:06.20 ID:fS+8Eztn0.net
リボルバーも弾選ぶのか…
こりゃオートとリボルバーならリボルバーの方が堅実とも言い難いな
俺はリボルバーの方が好きだけど、セルフディフェンスに使うならやっぱりオートか
弾数も違うしね

859 :名無し三等兵 :2020/08/07(金) 23:45:36.44 ID:lhf1DdOg0.net
>>858
装弾数重視ならオート一択だろうね。俺は信頼性重視だからリボルバーキャリーしたいけど。

860 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 00:35:36.87 ID:lbehgqQ30.net
>リボルバーも弾選ぶのか…

リムファイアってのもあるだろうけど、撮影中にわざわざCCIに変えてるからな。
弾のせいじゃないアピールしてるし。

>装弾数重視ならオート一択だろうね

応ッ!!
https://www.youtube.com/watch?v=G0o7tFYxN3M
ジャムおじさんに ならなくてよかったね

861 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 00:59:22.05 ID:zzVzY0xQp.net
信頼性も今のオートなら問題ない
良い弾を選んでおけ

862 :名無し三等兵 (ワッチョイ 99d2-bb9X):2020/08/08(土) 01:18:26 ID:8N++zfxm0.net
>>860
こんな芸当が出来るアメリカはやっぱすげぇわw

>>861
ダイジロー氏が動画でオートはジャムるもんだと思っておけって言ってた。
Toshi氏もガンプロでオートはその気になれば弾をどんどん増やせるけど、
一発目は出ても後が続くか分からないってコメントしてる。
月並みだけど、装弾数のオート・信頼性のリボルバーって感じじゃないかと。

863 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 02:49:44.49 ID:dNkxgyjU0.net
リボルバーも後が続くかと言われたらってのが今の流れでは?
ポリマーオート全盛期の今となってはなぁ

864 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 05:45:00.39 ID:bSj+aQ/M0.net
>>862
そのダイジローって人は何歳なの?

865 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 13:37:49.29 ID:8N++zfxm0.net
>>863
ハンドガンナーっていうムック本でも、アメリカのCCWナンバーワン候補は
グロック19とグロック26って書かれてたしな。リボルバーが完全に少数派と
なったのは寂しいけどゆるぎない現実だろう。

>>864
いくつか動画を見た事あるけど、年齢を語ったことは無かったなぁ。声の感じ
からすると40代くらいな気が。

866 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 13:54:14.07 ID:8N++zfxm0.net
機動戦艦ナデシコっていう映画で、3インチフラットバレル・アンダーマウントにヘビーウェイト装備・
カスタムサイト・ノンフルートシリンダー・グリップはフィンガーレスト・レーザーポインター装着って
いう魔改造が施されたM19が登場するらしいんだけど、ノンフルートシリンダーなのにフラットバレルに
したりと、重量を増加させたいのか軽減させたいのか良く分らん。

867 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 14:12:39.88 ID:bSj+aQ/M0.net
>>865
オートのディスり方が80年代に現役だった人っぽいので爺さんかと思った

868 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 14:31:14.85 ID:9JZABsOQa.net
>>865
時々出る80年代のギャル語みたいなイントネーション
からして50半ば過ぎ〜60くらいでしょ

869 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 15:09:43.14 ID:JRdeb9yh0.net
>>858
こうのもあるからね
https://youtu.be/Ra7EpzYArbo?t=350

870 :名無し三等兵 (ワッチョイ 99d2-bb9X):2020/08/08(土) 20:29:23 ID:8N++zfxm0.net
リボルバーマニアックスのSHINっていう銃器ライターさんが文章担当したリボルバーテクニック術
というコーナーのまとめで、「これまで多くのリボルバーを使ったトレーニングに参加したが、参加者
の状況を見てもクリーニングせずに1000発を作動不良なしで撃てるリボルバーは少ない。筆者が見てきた
リボルバーの不具合の中で、機械的なもので言えばシリンダーとバレルのギャップ(BCギャップ)にカーボン
が溜り、シリンダーが回らなくなる。エジェクターロッドが緩み、スイングアウトできなくなる。
シリンダーストップ、ハンド、ラチェットのタイミングがずれ、不発またはBCからの鉛噴出。ハンマーピン
の破損。シリンダーラッチの脱落。などちょっと思い出しただけでも私の目の前でリボルバーは多くの作動不良
を起こしている。」と書きつつも、model442と同じサイズと重さで38スペシャル+Pと同じパワーを発揮する
カートリッジが使用できるオートの中で筆者が信頼に値する思えるモデルは少ないとも書いてるけど。

871 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 20:59:38.32 ID:lbehgqQ30.net
869の動画撮影者は何故レバーライフルとのプライマー比較したの?

872 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 21:17:50.45 ID:sOfpXKr5a.net
.327 Federal MagnumをRuger SP101で撃つと
プライマーが異常に潰れてエジェクトにも難儀した
比較として同口径のヘンリーライフルで撃ったが
プライマーはSP101みたいにはならない
これはどういうこと? というビデオ

873 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 21:37:34.12 ID:uiGoJrWy0.net
>>872
> プライマーが異常に潰れて

この説明では理解できない人が多いと思う
マグナムロードだとプライマーに相当な圧力がかかり膨らもうとするが
圧力の逃げ場がないのでプライマーが膨らむ事がある
特にプレッシャーがすごいと、この動画のSP101みたいな面一のペタンコ状態になる
こうなるとリコイルシールド張り付いてシリンダーが回らないしオープン出来なくなるし
リロードでプライマーを抜くのが困難になる

874 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 23:29:06.12 ID:filc8k+c0.net
薬室って微妙な円錐形状になってるんでちょっと出せればスルスル出るはず
にしてもこのプライマーはないな、ライフルがアレなら説明がつかん

875 :名無し三等兵 :2020/08/08(土) 23:36:52.53 ID:sOfpXKr5a.net
>>873
ヘンリーだと大丈夫っぽいからSP101の造りの問題なのかな?

知らなかったけど、.327 Federal Magnumって
45,000psiというハイプレッシャー弾なのね
(.357 Magで35,000psi、.30 carbineが38,500 psi)

876 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 03:07:13.28 ID:6cgP86cE0.net
https://i.imgur.com/EdpQD7x.png

圧力の逃げ場がなくプライマーの溝がピッチリしてしまうほど膨らむ異常高圧で、薬莢がシリンダーに張り付くのは、いいとして...
では何故レバーライフルでは異常高圧による張り付きが回避されるのか?
これはリボルバーという構造・機構に寄せる、盲目的な信頼性、安心感のイメージを揺るがしかねない忌々しき懸案だな

877 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 04:16:29.15 ID:Bz3ugvEG0.net
>>870
タイトすぎる銃が詰まるのは全部同じだからしゃーない
ただオートと比較して微妙なのは引き金の力だけで動作させるからどうしても少しの汚れで使えなくなるってことだな
リボルバーなんて他の銃より積極的に清掃する物ではあるけど

878 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 07:56:59.72 ID:OdZV39lP0.net
考えられるのは二つ
工作精度が悪い個体でフォーシングコーンで抵抗が発生
または主がアンチでホットロードで自作自演

879 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 08:11:55.43 ID:ahwjQncT0.net
>>651
こんな感じでバンバン撃てるよ
https://youtu.be/_lJtR6RU9KU

880 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 08:23:56.69 ID:0nc+H3pK0.net
>>867
その頃の知識、常識から更新されてないんじゃない?
自分が若い頃得た情報からアップデートしない、しようとしない年寄りってどんなとこにでもいるやん?

881 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 09:34:36.48 ID:5cmB4PAJ0.net
>>878
もしくはセンターが僅かにずれている(当然精度に悪影響が出る)とか
スロート長が適正でなく圧力が高くなるって可能性もありそう
リボの場合(357から38SPLを撃つ場合は特に)ライフリングに食い込むまでに
センターのズレやスロート長によっては抵抗が増し圧力が高くなるそうで

一方でリボに問題がなくアモに問題がある場合の理由として考えられるのは
ヘンリーはチャンバーネックがあまりタイトではなくてリボはタイトって可能性もあるかも

882 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 11:08:39.20 ID:ahwjQncT0.net
ルガーはもともと仕上げが酷いメーカーなので不良品というオチでしょうよ

883 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 13:33:24.03 ID:SaqzpkFv0.net
>>882
スタームルガーは確かにトリガーの引き味や表面仕上げなどの粗さは目立つけど
実射する分には問題ないレベルじゃないか?アメリカではセキュリティシックスで
357マグナム童貞捨てた人多いそうだし。

884 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 13:46:22.87 ID:ahwjQncT0.net
>>883
リボルバーのテイルが左右で角度が違うんだぜ
同じモデルをいくつか比べると全部違うので仕様ではないよ思う

885 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 14:57:31.31 ID:UBgBt+oG0.net
でも、実用には問題ないんだろ?

886 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 21:39:37.13 ID:GmS0TtxB0.net
ルガーのリボルバーはブラックホーク以外見た目がもっさりしてるのが難

887 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5190-Ea0s):2020/08/09(日) 22:39:23 ID:6cgP86cE0.net
>ルガーのリボルバーは...見た目がもっさりしてる

仕方ない...
価格を抑える製法の制約からくる範囲内で、独創性を醸し出そうとした合理的設計なんだ
https://i872.photobucket.com/albums/ab282/fneale/Gun%20Collection%20Photos/file_zps73331a21.jpg
でもCOLT+RUGERのCOUGARはかっこいいと思う

888 :名無し三等兵 :2020/08/09(日) 23:53:01.80 ID:bCOQTAfLa.net
>>886
コスメ寄りにしてやたら文字大きくするとか、無意味に奇抜なデザインしたりするくせに、内部機構だけは丸パクリするメーカーよりマシ
かなりかなりマシ

どことは言わんが

889 :名無し三等兵 :2020/08/10(月) 02:38:12.43 ID:35HW4xTM0.net
リボルバーは5〜6。オートだと7〜15。

6発のリボルバーより7発のオートはそんなにいいんだろうか?
また、田の字中折れ四発・短銃身でそれに合わせた弾薬の拳銃は、たぶん
リボルバーより安くて軽くて信頼できると思うが、軍も民間もまず使わない。
4と5の壁はそんなに大きいんだろうか?

890 :名無し三等兵 :2020/08/10(月) 02:46:20.62 ID:14BgHpbB0.net
>>889
SW686PLUSは7発、型名忘れたけど9mmで8発ってのもあったな

891 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-Nnar):2020/08/10(月) 03:42:21 ID:PKLd6QvW0.net
>>889
軍は論外として護身でもそこまで性能より信頼性が重要なわけじゃないし
いやあるけどね?
https://www.google.com/amp/s/www.recoilweb.com/the-signal-defense-reliant-4-barrel-pistol-63473.html%3famp

892 :名無し三等兵 :2020/08/10(月) 09:36:54.90 ID:iTrURNIxa.net
田の字中折れ四発・短銃身で思い出すのは
COP357だけど、あれ酷いガラクタだしなぁ
今時のはあれよりマシなのかね

893 :名無し三等兵 :2020/08/10(月) 10:16:16.09 ID:WiCYq0pO0.net
DAのデリンジャータイプはグリップが小さいくせにトリガークソ重く
キーホールになるようなお粗末なバレルが定番だし
口径の大小に関わらず極端に言えば拳が届きそうな間合いで使うもの
しかし、知識がない人間からしてみればそんな性能とは思わないので
大口径、特に357COPタイプは威嚇効果は絶大

894 :名無し三等兵 :2020/08/10(月) 11:09:52.30 ID:DExxT/MM0.net
COP357の話題が出る毎に常々言うことだが、コンシール上、横幅も厚みも大して変わらないのだから、Jフレームを持つべきだ、と。
田の字中折れ四発DAのデリンジャータイプで本当に意義を帯びるのはCOP429(44Mag)なんじゃいのか? と。

895 :名無し三等兵 :2020/08/10(月) 13:18:24.57 ID:QFOd+e/z0.net
デリンジャーと言えば、ハンドガンナーの一般市民のコンシールドキャリーを紹介するコーナーで
ダブルタップ(っていう名前だったかな)という上下二連45口径の現代版デリンジャーを缶飲料の
保冷/保温用のクージーに入れてポケットに突っ込んで携帯してる高級楽器店の店主さんがいたな。
この店主さんはいかにもザ・アメリカ人という体格なんだが、それでもこのダブルタップは「必要が
生じなければ撃ちたくない」と言うほど反動が強烈らしい。

896 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9b12-NFsG):2020/08/10(月) 14:23:11 ID:g4NogYGq0.net
ま、そんだけ小型軽量な銃から撃てばね

897 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 16:18:18.00 ID:2UFvN6Li0.net
ハンドガンナーの一般市民のコンシールドキャリーを紹介しているコーナーで
ウィルソン・コンバット社の1911をキャリーしているガンショップ兼インドアレンジ
のマネージャーさんがいたけど、銃の値段を調べたら驚きの3310ドルという超高級品。
護身用に銃を買う人は比較的値段の安い銃を買う傾向にあるらしいんだけど、中には
「命を預ける物なんだから少しでも高くて良いものを!」という人もいるんだろうか。

898 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 16:30:20.27 ID:51tJH9nL0.net
Wilson combat を買うのは趣味人だよ

899 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 17:36:59.27 ID:zTJiyGRQ0.net
ウィルソンコンバットのやつならEDC X9が欲しい

900 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 17:59:36.12 ID:2UFvN6Li0.net
>>898
その紹介された人はマジでその銃をキャリーガンとしてるらしい。これまで
に買ったキャリーガンの中では一番高価だそう。

>>899
その銃かなり人気なんだってね。値段は2895ドルと強気だが、それに見合った
性能があるんだろう。

901 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 18:23:08.51 ID:51tJH9nL0.net
>>900
趣味人だからキャリーしてんでしょうよ

902 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 18:38:51.26 ID:SRi+uaG30.net
俺ならグロック19をキャリーするな
15発入るし軽いし比較的コンパクトだし社外パーツもいっぱいあって一流の銃にできる
ん?でも大金はたいてグロック19を高性能にするよりワルサーPPQを箱出しで使った方がコスパに優れてるような…

903 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 19:13:06.34 ID:WGZANShUa.net
なんだ「高性能」ってガバガバ概念

904 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 19:15:44.44 ID:51tJH9nL0.net
>>902
Q4SFはあかんの?

905 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 19:49:07.24 ID:LJEktwxMp.net
グロックなら26で充分だろ。重さは500mlのペットボトルと同じで、サイズはズボンのポケットにだって入る。アモを選べば快調に動くし、言うこと無いじゃん。

906 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 19:50:38.81 ID:zTJiyGRQ0.net
>>902
グロック19も良いんだけどちょっとグリップが短いんだよな、
だからG19XとかG45なんかの方がグリップしやすそうと思うんだ。
だからVP9とかSIG M18とかでも良いんだけど、EDC X9の古くて新しいデザインの方が安心して使えそう。
ttps://i.pinimg.com/originals/bf/8e/0c/bf8e0c73b4904e3df673101befcba566.jpg

907 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 21:11:14.44 ID:SRi+uaG30.net
EDC X9、つまり1911系をルーツに持つ銃はまだまだ人気が高いんやな
高価だからアレだけど、何かの間違いで1000ドル切ったらトップセラーの仲間入りやな

908 :名無し三等兵 :2020/08/11(火) 22:57:12.21 ID:2UFvN6Li0.net
>>907
コルト・ディフェンダーとかSIG P938とか1911系統の銃は結構市場に出回ってるね。
アメリカ人にとって1911は馴染み深い存在なんだろう。

909 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 00:22:51.49 ID:eXQdLwr40.net
TFB TVの凍結テスト
グロックvs安いリボルバー

グロック
https://youtu.be/5KZVbO4eQpQ?t=220
安いリボルバー
https://youtu.be/9C5rm_V5T3M?t=260

910 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 09:34:15.56 ID:GHRV1obDa.net
>>907
低価格だったら人気出ないよ
そういうカテゴリーの商品

911 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 11:45:16.89 ID:Ks34wdXTr.net
グロックが300ドルとか400ドルの世界で1000ドル切っても充分に高価格帯やで、拳銃としちゃ…
オーダーカスタムとかすると2000ドルとか3000ドルの世界まで桁が上がるから、約1000ドルでオーダーカスタム並なキンバー製1911が人気になる訳だけど

912 :名無し三等兵 (ワッチョイ e5d2-SpUW):2020/08/12(水) 12:58:59 ID:26LV9HGN0.net
>>911
キンバーの1911は製品の時点で1911に必要なカスタムを既に行ってくれてるって
どっかのサイトで見たな。

913 :名無し三等兵 (ワッチョイ e5d2-SpUW):2020/08/12(水) 17:46:40 ID:26LV9HGN0.net
個人的な意見だけど、1911系統のモデルはキャリーしたくないなぁ。イザ、護身のために
銃を抜いて撃つなんて状況下では大きなストレスが掛かってるからセイフティを解除する
なんて行動を正確にできる自信がない。トリガーを引くだけでOKなグロック系かリボルバーが
良い。

914 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 17:53:42.48 ID:26LV9HGN0.net
もしアメリカに住んで銃を護身用にコンシールドキャリーするってなったら
俺はリボルバーが良いな。正直、これまでの人生で大きなドジをいくつもやら
かしてるから、そんな俺がオートなんて持ったら、弾をチャンバーに送り込むの
忘れてたとかマガジンの挿入が不十分だったとかポカをやらかすのが目に見えてる。
その程度の凡ミス犯すレベルなら銃なんて持つなっていう意見もあるだろうけどさ。

915 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 18:02:10.67 ID:Ks34wdXTr.net
デコッキングレバー付きオートじゃダメかね
ま、1911をキャリーしようなんて人種は大抵公務員(経験者)かガンマニアだろうし、その手の訓練を怠ったりしないんだろう

916 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 18:27:47.54 ID:q9C6SUSi0.net
>>913
グリップセーフティーがあるのだからマニュアルセーフティーしなきゃいいのでは?

917 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 18:45:49.57 ID:JGpQph+h0.net
>>916
ショートトラベルSAは握った瞬間うっかりトリガーでズドン!だよ

918 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 18:57:02.49 ID:q9C6SUSi0.net
1911ってトリガーにクリック感のような抵抗がなかった?

919 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 19:09:23.65 ID:JGpQph+h0.net
>>918
トリガーに触れただけで落ちるようなレースガンだって落ちる寸前の抵抗ぐらいはありますけど
一気に引ききる状況では無意味ですよ、これはリボのチチバンでもそうですが

920 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 19:16:39.87 ID:/oj3Mi9y0.net
1911のセーフティってかなり解除しやすい方だと思うけどなー(近代化1911なら特に)
それが却って危ないってならともかく、それの解除も不安ならもう持たない方がいいと思うが

921 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 19:33:03.51 ID:q9C6SUSi0.net
>>919
そんなのグロックも一緒でしょ

922 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 19:54:50.42 ID:JGpQph+h0.net
>>921
トリガーの抵抗があるから安全だって主張したいんじゃないんですか?
グロックだって分かりにくいけれど落ちる寸前の抵抗はありますよ
より安全なのはより重く長いトリガートラベルなのも否定します?
安全性と即応性の妥協点がセイフアクション

923 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 20:06:42.87 ID:26LV9HGN0.net
>>915
SHINっていうアメリカ在住の銃器ライターがハンドガンナーで自分のキャリーガンを紹介してたんだが、
その中にウィルソン・コンバット CQBがあったんだけど、SHIN氏によると銃好きが集まる場所に行くときに
会話のネタ用に持っていく銃って書いてた。

>>916
コンディション0の1911をキャリーするなんて考えただけでも恐ろしいわ

>>920
確かに解除はしやすいんだろうけど、そもそもセイフティを解除するっていうワンアクション
が存在するのが高ストレス下の状況では弊害になるんじゃないかと。とにかくトリガー引くだけ
でオッケーの方が良いんじゃないかな。

924 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 20:24:00.88 ID:OUGUqyeL0.net
XDのグリップセーフティーすら解除する例があるくらいだから、煩わしいと思う人はいるんだろう。

925 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 21:00:45.71 ID:q9C6SUSi0.net
>>922
言ってることがグチャグチャよ
グリップセーフティーがあるから心配いらんでしょって話で、グリップ握ったら暴発するのではって話だからそういうレスしたまでよ

926 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 21:43:27.24 ID:JGpQph+h0.net
>>925
スピード勝負の場合マズルがターゲットに向く前にトリガーに触れてしまう例は多いそうです
キンバーで実測2kg、ウィルソンコンバットだと1.5kgのトリガープルだなんて記事も読みました
そんなショートトラベルSAを剥き身で吊るすだなんて恐ろしくはないのですか

サムセフ無しの1911だってXDのトリガーが可能ならばその運用もありとは思うけどね
もっともルックスは悪化して台無しになりますが

927 :名無し三等兵 :2020/08/12(水) 22:08:35.23 ID:26LV9HGN0.net
アメリカ版アマゾンで小型スナブノーズリボルバー用のホルスターの感想見ると
300以上コメントが付いてるホルスターちらほらあるし、感想も「このホルスター
は小型だし俺のJフレームにぴったりでいい感じ!」みたいなコメントも見かける。
オート全盛の今でも小型のスナブノーズリボルバーをキャリーしてる人がいるんだな。
今では少数派の人たちなのは違いないだろうけど。

928 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 05:03:46.18 ID:ngTBC5wJ0.net
コック&ロックでホルスターにしっかり納めて、飛んだり、跳ねたり、走ったり、
ハシゴを登って、塀を超えて、着地したり、ころんで 転がって、前転、横転、匍匐前進、
激しく動いてホルスターも中身も、揺らされ、ゆすられ.....いくらなんでもねェ

929 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 09:26:40.32 ID:rV28bCus0.net
民間人のセルフディフェンスでどこまでありえるんだ、そんな状況w
ミリタリーユースならあり得るけど、そっちならコンディション3での携行が一般的じゃないの

930 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 09:31:43.07 ID:k2+rRGje0.net
>>926
マニアだったら射撃訓練しまくってんだろ
そんな奴らならイスラエル式でも対応できるだろ

931 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 09:44:45.98 ID:/vB9+Kss0.net
>>930
どっからイスラエルキャリーなんて出てきたんだよ
事の発端は>916の ID:q9C6SUSi0 の発言であり
グリップセーフティーがあるのだからマニュアルセーフティーしなきゃいいのでは?
なんだからさ

932 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 09:52:18.29 ID:k2+rRGje0.net
>>931
アスペだ

933 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 10:01:03.11 ID:/vB9+Kss0.net
>>932
ならアスペさんにも理解できるように書きましょうか
キンバーで実測2kg、ウィルソンコンバットだと1.5kgのトリガープルの1911を
ID:q9C6SUSi0はグリップセーフティーがあるのだからコンディション0で携帯するって言ってるんですよ

934 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 10:14:22.33 ID:k2+rRGje0.net
>>933
お前がアスペだって言ってんの
話の主題が見えてねーじゃん

935 :名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-p5K4):2020/08/13(木) 10:38:06 ID:/vB9+Kss0.net
>>934
どっちがアスペだよ、主題も何もこっちはSAOやコックアンドロックが危険だなんて言ってないぞ
周囲を危険にさらしかねないライトトリガーSAのコンディション0携帯はやめようと言ってるのだが
理解できないのかい

936 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 11:09:02.72 ID:k2+rRGje0.net
横入りで主題変えてドヤ顔

937 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 11:13:09.31 ID:k2+rRGje0.net
アスペルガーの症例
・話の流れを理解できず会話がかみ合わない
・敬語が不自然である
・たとえ話がわからない

938 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 11:21:23.51 ID:/vB9+Kss0.net
>>913
> 個人的な意見だけど、1911系統のモデルはキャリーしたくないなぁ。イザ、護身のために
> 銃を抜いて撃つなんて状況下では大きなストレスが掛かってるからセイフティを解除する
> なんて行動を正確にできる自信がない。トリガーを引くだけでOKなグロック系かリボルバーが
> 良い。

>>936
これが主題ならばこれに対する
グリップセーフティーがあるのだからマニュアルセーフティーしなきゃいいのでは?
の流れでの発言なんだから、そっちこそ話の流れが見れてないだけだろう
それともここは横レスNGなのかい

939 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 11:26:15.34 ID:Ay9hnbf60.net
1911みたいな軽くてトラベルの短いトリガーはクリック感が少々あろうがなかろうがコンディション0は恐ろしすぎる
安全装置になるほどの「抵抗感」を求めたらつまりセイフアクションなりDAOなりになるっていう

940 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 12:11:17.74 ID:k2+rRGje0.net
>>938
アスペだわー
お前のハンデに寄り添う義理もないのでバイバイ

941 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 12:21:41.94 ID:/vB9+Kss0.net
はいはい、どこがどうおかしいのか具体的な指摘も出来ず
お決まりのアスペ攻撃とはあんた相当アタマワリーだろ
まともな会話もできないアスペさんの相手をするのはこっちこそ願い下げだ

942 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 12:32:30.10 ID:/vB9+Kss0.net
大きなストレスが掛かってるからセイフティを解除する
なんて行動を正確にできる自信がない。トリガーを引くだけでOKなグロック系かリボルバーが
良い。
って人間に
グリップセーフティーがあるのだからマニュアルセーフティーしなきゃいいのでは?
グリップセーフティーがあるから心配いらん
って頭おかしいアドバイスだと思わん ワッチョイ 7161-Ulks がまともに反論出来ないもんだから
お決まりのアスペ認定とはまったくもってお笑いだよ

943 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 18:51:00.17 ID:rGZX5dWB0.net
サバゲのハンドガン戦で鍛えるといいよ
そしたら咄嗟の時でも判断力が付く
俺は以前書いた通りタクトレの走りみたいなのをグロック17のGen3でやったことがあるが、
その時一緒に練習してて上手かった人はみんなサバゲ経験者だった
ちなみに1911は別のトレーニングコースになっててインストラクター曰く「かなり難易度が高い」とのことだった
1911は使用する人間を選ぶ銃なのだ

944 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 18:57:46.54 ID:k2+rRGje0.net
>>942
涙目だなw

945 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 21:15:24.81 ID:y6ZgMVnd0.net
>>943
数年前のガンプロの1911紹介ページで1911を使う警察官だったかタクティカルトレーナー
だったか忘れてたけど、1911の事を「1911は誰にでも向いた銃ではない。選ばれた戦士の銃だ。」
みたいなこと言ってたな。それとアーケディアPDっていう1911が制式拳銃の警察署のお巡りさん
インタでも「1911を制式けん銃にするのはかなりのリスクと言える。オペレーターはとにかく1911
の操作に成熟している必要があるからね。セイフティの重要性も高いしトリガープルは軽くて短い。」
と言っていた。そのお巡りさんはカスタムした1911をデューティーガンとしてたけど。

946 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 21:22:52.45 ID:RiI5Zsyi0.net
古い銃だからね…
ダブルアクションできないのが欠点ということか
軍用なら薬室抜いても良かったし当時の警官なんかまだリボルバーだろうからそれで通ったんだろうな

947 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 22:55:55.57 ID:y6ZgMVnd0.net
>>946
月刊GUNの1911特集号で、1911はリボルバー好きには絶対に認められないとネタ的に書かれてたなw
それはさておいて、アメリカの銃の講習会のインストラクターでも1911が信用できると言う人はいる。
1911には銃を使う派のアメリカ人を惹きつける何かがあるんだろうな。

948 :名無し三等兵 :2020/08/13(木) 23:57:44.45 ID:sg1xrS9V0.net
こんなやつをドイツ警察特殊部隊は使ってるそうだ
ttps://pbs.twimg.com/media/EfQ17uyUEAA8R9I.jpg

949 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 00:47:14.10 ID:gZKdUIRn0.net
今時1911は無いだろjk

それより俺はベレッタAPXコンパクトにするぜ

950 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 02:38:12.93 ID:6hGkkBDU0.net
>1911は使用する人間を選ぶ銃なのだ

あえて言うまでもない大前提のことだよな

>1911が信用できると言う人はいる。

イコール、自分を信じられる自信...ってこと
それが1911って拳銃

>今時1911は無いだろjk

デメリットを押して得られるメリットのほうが大きくできるスキルを持ったエキスパートもいるってこと
コック&ロックの即応性、CQB(実用射程距離)、45Autoのストッピングパワー効率、
理屈の上で総てが機能すると最強のコンバットオートとなる...という哲学、理念のもと、
達人は求道者の如く日々精進し研鑽する訳だ

951 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 03:11:17.30 ID:S+GuQwGY0.net
一言で言うと趣味だな

952 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 06:43:08.91 ID:TfvbpTtHa.net
なーにを分かりきったことクドクドと

953 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 18:12:38.05 ID:lA7kyGHK0.net
そもそもアメリカの大口径主義の始まりは、アメリカ陸軍にコルトSAAが採用されたのが元という見方もある

954 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 18:29:09.56 ID:0wxp5p5m0.net
そして意外に大口径低速がお好きな大英帝国

955 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 19:50:22.60 ID:gQ4Slu7C0.net
>>954
そりゃ植民地で蛮族を一撃で倒す必要あったから

956 :名無し三等兵 :2020/08/14(金) 20:03:26.10 ID:lA7kyGHK0.net
>>955
ウェブリーリボルバーなんて1887年から第二次世界大戦以降まで使われたからな

957 :名無し三等兵 (ワッチョイ 312e-+ZZl):2020/08/15(土) 10:34:54 ID:nG7JlU4Q0.net
ブリティッシュ・ブルドッグは.450Adamsだっけか
225グレインで初速が200mくらい・・・初活力が300J前後ってことは380ACPくらい?

958 :名無し三等兵 :2020/08/15(土) 17:43:48.47 ID:KrI2HKoV0.net
>>957
380ACPは大体280Jくらいだからほんのちょっと強めの380ACPってところだね

959 :名無し三等兵 :2020/08/15(土) 17:55:40.15 ID:KrI2HKoV0.net
ウェブリー社が製造・販売したウェブリー=フォスベリー オートマチックリボルバーは
ターゲットシューティング界で人気を博したとリボルバーマニアックスで書かれてるが
本当だろうか?

960 :名無し三等兵 :2020/08/15(土) 21:56:06.08 ID:eDoNlB4Ja.net
Forgotten Weaponsには
「ターゲット射手にも軍人相手にも最終的にはそれほど成功せず」云々
と書いてある
自動拳銃普及前にほんのちょっと売れた程度なんじゃないかね?

961 :名無し三等兵 :2020/08/16(日) 00:49:04.37 ID://oPOvsL0.net
>>960
サンクス。特異な機構を備えたばかりに消えていった不運な銃なんだな。

962 :名無し三等兵 :2020/08/16(日) 19:23:56.28 ID://oPOvsL0.net
ちょっと小耳に挟んだ話なんだが、アメリカ製のベルトってホルスターを装着することを
前提として作られてるものが結構多くてかなり丈夫らしい。
ここまで銃という存在が浸透してるとアメリカで銃を規制するのはかなり難しい事だろうな。

963 :名無し三等兵 :2020/08/16(日) 20:27:35.86 ID:G++1yztja.net
そりゃいくら何でも疑わしいw
おかしいと思わなかったの?
情弱が過ぎるんでね?
というか、こういうタイプって真の意味での情弱だぜ

イソジンでコロナが治るとか信じちゃうタイプ

964 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed61-Ulks):2020/08/16(日) 20:29:28 ID:79El/c320.net
かつてそうだったので今でもその仕様を引きずってるってのはあるかもね

965 :名無し三等兵 :2020/08/16(日) 21:26:32.77 ID:cKGnX9Y5a.net
「開拓民のツールベルト」と考えればそういう基準もありかな?
只、銃のホルスターに限らずに、斧やナイフや投げ縄などの道具や、
時としては簡易な安全帯としても使えるくらいの強度って事じゃないの?

966 :名無し三等兵 :2020/08/16(日) 22:48:12.13 ID:WcFeZ3nw0.net
当たり前だけどホルスター前提のベルトはゴワゴワするし、硬い
デブが多いあいつらが、わざわざそんなもん「標準」とするわけもなく

967 :名無し三等兵 :2020/08/16(日) 22:52:22.34 ID:96yCr9yy0.net
フィールド用の革ベルトは今でもゴツいけどそれが全アメリカ標準てんでもあるまい

968 :名無し三等兵 :2020/08/17(月) 01:19:12.76 ID:sAyPjFGu0.net
>デブが多いあいつらが、

ウエスト120になってしまったよ 俺....orz
もう普通の市販ウエストポーチとか身につけられないんだ(┬┬_┬┬)

969 :名無し三等兵 :2020/08/17(月) 15:21:22.99 ID:0+gfi4za0.net
>>968
逆に考えるんだ。ウエストポーチ選びにもう煩わされることは無いと考えるんだ。

970 :名無し三等兵 :2020/08/17(月) 20:48:25.22 ID:0+gfi4za0.net
2016年2月号のガンプロで前後サイトをカスタムしたS&W 342が登場するんだけど、
なんとカスタム料は400ドルもするそうだ。少数派はツライとライターが嘆いてた。
それにしてもJフレームのサイトのカスタムとはいえ400ドルはちょっとぼったくり
価格じゃないのかとは思う。

971 :名無し三等兵 :2020/08/17(月) 23:26:44.91 ID:sAyPjFGu0.net
SAAのような溝式の固定リアサイトってフィクスト サイトっての?
アジャスタブルやタンジェントサイトに載せ替えたとか....
https://www.ip-lambda.com/images/iskymilitary/20170115_d7f15c.jpg
こんな風に...w

972 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 00:04:19.25 ID:qAaQ1tMk0.net
>>970
どの程度のカスタムしたのか知らんが工賃と部品代で400ドルならまあそんなもんだろ
プロに仕事出す金も惜しいし自分でどうにかする腕もないなら箱出しで使ってろとしか

973 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 08:59:42.81 ID:FI6wSSCFa.net
惜しいなら自分でやれ
そういうこと

974 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 12:10:46.97 ID:ErmQqxsP0.net
正直、短銃身リボルバーにアジャスタブルサイトって意味がよくわからん
溝切っただけよりはもう少し見やすいフィクストサイトに交換、とかならまだわかるんだが

975 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 12:21:41.36 ID:SkGWffIj0.net
アウトドア用なら悪いとも言い切れないかも?

976 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 12:50:35.88 ID:qUiYmmYy0.net
大型獣を相手取れるマグナムリボルバーならそういう擁護もできるかもしれんけど、所詮チーフだからなぁ
明らかに銃とサイトの用途がチグハグで、そりゃそんな物好きただでさえ少ないリボルバー愛好家の中でも更に少数派になるよ、と

977 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 13:31:54.64 ID:oklzeDY70.net
>>972
カスタムの感想についてはライターさんが「素晴らしい」「最高」と褒めちぎってる。
ちなみにこのサイトをカスタムしたS&W 342はジェイソン・デイヴィスっていうお巡りさん
のバックアップガンなんだけど、流石に本人も高いと思ったのか2代目?のS&W 342はノーマル
のサイトのまま。

>>974
アジャスタブルサイトのチーフスが少数作られたっていう情報があるな。1973年から
1977年という短期間の間に1132挺しか作られなかったそうだ。市場も小型スナブノーズ
リボルバーにアジャスタブルサイトという組み合わせに有用性を見出せなかったんだろう。

978 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 13:42:12.58 ID:oklzeDY70.net
個人的にはJフレームのような小型スナブノーズリボルバーのサイトをカスタムするのは
なんかなぁとは思う。この手のリボルバーを使う時っていったら相手はもう数メートル先
という至近距離にいてホルスターから銃を引っこ抜いてそのままズドン!という使い方だろう
からサイトで狙ってる暇なんて無いのではと。まぁ、それでもカスタムしたい人はすればいい
とは思うけど。

979 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 13:49:44.09 ID:HiJXmrcq0.net
そう、コンシールしてドローを考えれば、精密に狙うより「抜きやすく邪魔にならない」を優先しないか?と
となるとせめて見やすいフロントサイトとか、ノヴァクみたいなリアサイトくらいにしとけば? と思ってしまう

980 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 15:55:52.82 ID:oklzeDY70.net
>>979
悲しいかなノヴァックはリボルバーのサイトのカスタムやってないんだよなぁ…。
やってくれたらリボルバー愛好家がこぞって依頼してくると思うんだが。やっぱり
オートに比べると少数派だから商売にならないと思ってるのかな。

981 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 16:57:56.22 ID:yJnwc3sL0.net
今どきノバック取り付けるなら FT Bullseye を選ぶと思うよ

982 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 17:24:49.95 ID:ErmQqxsP0.net
いやノヴァックでなくてもいいんだが、ロープロファイルでクイックエイムに向いたやつ、って意味でさ

983 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 17:36:16.85 ID:yJnwc3sL0.net
だったらクリムゾントレースがお手軽っしょ

984 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 21:43:20.17 ID:oklzeDY70.net
>>983
クリムゾントレースはちょっと値段がお高いのがねぇ…。ダイジロー氏も
グリップの感触が好き嫌い分かれるし、200~300ドルするけどそれなら
別のものに使うって言ってる。俺は好きだけどね。

985 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 22:16:39.04 ID:yJnwc3sL0.net
>>984
ダイジローに左右されるのもどうかと思うがクリムゾントレースってショップで130ドルぐらいで買えるよ

986 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 22:38:03.82 ID:yJnwc3sL0.net
クリムゾントレースはデザインの変化が小さいのが魅力だけども、他社製品なら100ドル台なのでそれを選べばいいと思う

987 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 22:43:20.37 ID:oklzeDY70.net
>>985
そんなに安く買えることもできるのか。アメリカ版アマゾンでは300ドルくらいの値段で
販売されてたからやっぱ高けぇと思ってたよ。後、俺はクリムゾントレース好きよ。

988 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 22:48:20.39 ID:oklzeDY70.net
>>986
ホーグ社のレーザーグリップは189ドルだな。でも、オンオフスイッチが無いのが痛いところ。

989 :名無し三等兵 :2020/08/18(火) 22:53:17.70 ID:yJnwc3sL0.net
>>987
Jフレーム用は2種類あって安いほうがそれぐらいよ

990 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 12:35:11.19 ID:P3soMG4P0.net
ttps://silahreport.com/2020/08/12/israels-attempt-at-a-9mm-revolver/

イスラエルが独立直後に作ったS&W M1917のコピー(口径9mmルガー)
ttps://i2.wp.com/silahreport.com/wp-content/uploads/2020/07/IMI_revolver9mm.png

991 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 12:40:12.48 ID:bCqfIr1Dp.net
.380ACPやマカロフ弾も使えそうだな

992 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 12:41:42.72 ID:P3soMG4P0.net
ハーフムーンクリップに入ったら使えるんじゃね?

993 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 12:42:48.52 ID:nx2hp24h0.net
>>991
マカロフ弾は銃を傷めそう

994 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 12:56:16.33 ID:001QRl5v0.net
9x18は380ACPよりちょこっとだけ直径大きいんでなかったか
マカロフに380ACPを装填したら撃発はするがガス漏れがひどくてまともに作動しないし初速も上がらなかった、てのが
床井さんのレポートにあった気が

995 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 13:20:37.70 ID:Vm68AfrJ0.net
軍用弾は仕方ないけど.22lrと.22magの互換性の欠如とかもったいないよね

996 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 13:24:59.10 ID:P3soMG4P0.net
ロシアじゃあ政府機関でも民間でもない特殊な武装警備員枠で380ACPの需要があるそうだ
マガジンキャパシティは10発までで暗視装置や消音器は付けられないそうだが

997 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 13:34:34.61 ID:Twfoxy5B0.net
ロシアではスチェッキンAPSが治安維持部隊にバリバリ使用されてるくらいだしな

998 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 15:25:44.62 ID:ctWnuZTx0.net
>S&W M1917のコピー

kフレーム に見受けられる...

999 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 17:21:03.45 ID:jVuTcZz00.net
もう終わりだね

1000 :名無し三等兵 :2020/08/19(水) 18:46:24.81 ID:Twfoxy5B0.net
1000ならリボルバーは不滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★