2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも、戦艦大和を作り直すとしたら?

1 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 18:50:34.10 ID:0pH+Xsn5.net
アホな質問で悪いけど。
もし、戦艦大和を作り直すとして、大和にどんな武器等をつける?
ただし、現在の科学で実現できる物に限る。

2 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 19:06:17.08 ID:MH5Fabd9.net
どんな武器ゆうか、海保に所属させてシナのアレに対抗させるのがよさそうね
例のネタ画像の通り

3 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 19:16:22.17 ID:UdLMPnag.net
>>2
それだと動力はヂーゼルにしないとな

4 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 19:16:30.05 ID:0pH+Xsn5.net
>>2
海保に大和が所属できたらそりゃ大暴れできるだろうけど(どこぞの爆破大臣みたいにね)。
だが、中も軍艦をよこしてきそうだな。

5 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 20:29:06.29 ID:vSh0d+FP.net
◆ガスタービン◆第三砲塔はVLS◆速力33ノット◆

6 :名無し三等兵:2016/09/14(水) 20:40:31.28 ID:+ByImCbZ.net
客船として造るに決まってる!
今度こそ文字通りにホテルシップ・ヤマトだ!!

7 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 00:09:50.62 ID:bSyf5ued.net
>>5
カタパルト廃止して煙突後部から三番主砲まで格納庫にして後部甲板はF35Bクラスの離着陸可能な甲板にしたい。

あとサイドスラスターは艦首・艦尾に付けたい♪

8 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 09:01:54.74 ID:q//CVcos.net
>>395
全長1.5倍、395m。前艦橋頂部にタレスの多機能レーダーAPARを装備し、
その外側に15m測距室と方位盤室の形をしたカバーをかけて外見を保つ。

後艦橋頂部には同社のSMART-L-ECWが回り、半径2千キロの範囲をカバー。

艦中央部の旧高角砲まわりにMK-41VLS64セル×4と5インチ砲x4
舷側に張り出すようにCIWS片舷2基。

主砲は50口径51サンチ3連装x3
副砲はダミーで、礼砲としてのみ機能する。前部副砲直下の船体部にCICとFIC。
後部の同部分は多目的区画。

SH-60K4機と無人機数機を搭載。

蒸気タービン発電28万馬力相当とガスタービンによる統合電気推進。30ノット以上。

9 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 09:29:08.73 ID:SDq4zB6z.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

10 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 11:38:56.38 ID:X4pMBQQZ.net
取り敢えず便所と風呂の数は増やしたい

11 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 18:49:50.27 ID:P4CtUHb+.net
海保で使うんだから主砲は46cm三連装三基の放水砲で偽装漁船を薙ぎ払い、7万トンの排水量と分厚い舷側バルジで巨大海警船との体当たりも圧勝

12 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 18:57:49.38 ID:12ECoz/G.net
艦首波動砲

13 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 19:50:53.03 ID:Xr2+d+Zr.net
巨乳

14 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 20:55:12.61 ID:LEAZYwxf.net
>>11
衝角が復活するかもしれん

で、中共の船が土手っ腹に突き刺さってヤッターと思ったらそのまま引き回されて船体が折れる

◆姿がほぼアンコウ◆

15 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 22:14:35.11
潜水可能な戦艦とする。

16 :名無し三等兵:2016/09/15(木) 22:50:25.43 ID:X6YfcYjA.net
>>12
>ただし、現在の科学で実現できる物に限る。

17 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 08:58:06.85 ID:kCoO/05f.net
戦艦大和武蔵を作らないで、その資材と労力を、
他に振り分けたら、どうなっていただろうとは思う
特に陸戦兵力、支援機器(トラックやブルドーザーを作るとか)

18 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 08:59:57.32 ID:kCoO/05f.net
戦艦はさすがに時代遅れ
いくらでかい大砲積んでも、会敵機会がない
敵の根拠地に突入するしかない(´・ω・`)
結局ステゲーになる

19 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 22:55:45.05 ID:+SJT8Nkn.net
>>17
大和武蔵に限らず戦艦を作るリソースをほかに割り振っていたら米戦艦に蹂躙される
航空兵力がーと思うかもしれんが
当時の航空戦力は夜間戦闘能力も全天候能力もないので

20 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 05:56:51.30 ID:ZjsyKgNz.net
え、何?
ロマン改造を語るスレじゃないの?
まさか戦艦一隻どうにかしたぐらいで戦争の趨勢が変えられるとかマジで考えてんの?

21 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 10:51:49.93 ID:9rUoAQMd.net
四十六サンチ・ガトリング砲

22 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 16:16:20.80 ID:DmkTtCFp.net
>>20
もちろんそうだ(脱線もある)

23 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 17:24:00.25 ID:33Ol07zj.net
簡単な話。大和を潜水も可能な最新鋭の戦艦に作り直すとなったらどうだ?

24 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 17:39:39.07 ID:ZjsyKgNz.net
最新の戦闘艦のトレンドに潜水機能なんて無いぞ

25 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 19:12:48.33 ID:33Ol07zj.net
だが、昔は潜水艦なのに砲塔がついてて、砲撃する時だけ浮上する艦があったと聞いたことがある。
その技術を大和に乗っければ
潜ってるときは魚雷を。
上がってる時は砲弾+ミサイルなど色々を。
と使いがってのいい戦艦になると思うが?

26 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 20:49:03.83 ID:tVxbzbJz.net
だって作り直すといったって、戦後のアイオワがそれを実証してるじゃんw
トマホークとか積む、以上(`・ω・´)

27 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 21:30:57.08 ID:sc0dbRzf.net
カチューシャを大量装備

28 :名無し三等兵:2016/09/17(土) 23:19:00.38 ID:3W7QJa6n.net
誘導砲弾
イージスシステム
原子炉

29 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 14:02:37.08 ID:l0lGy1IL.net
無機質な女性ボイスで会話するAIも忘れずに搭載してくれ、男性ボイスの二頭身ロボと酒飲み医務官は却下の方向でよろ

30 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 14:24:02.70 ID:xF8Gs73Z.net
メンタルモデル実装を!

31 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 16:42:45.94 ID:3fPTp+4p.net
艦橋、砲塔などを全て取っぱらい、
全通甲板、耐熱仕様にする

32 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 19:20:18.32 ID:l0lGy1IL.net
眉毛の無い技師長を搭載しておけば装備なんて「こんなこともあろうかと」といつの間にか実装してくれている

33 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 20:48:42.26 ID:ZG+waI9y.net
重要区画より無装甲区画が多すぎて、無装甲区画(の水線長以下)に全て水で満たされると浮力不足で沈没してしまう
特に破壊されると被害が拡大する艦首側が大きく、建造中から懸念されていた

副砲防御が薄いわりに、副砲弾薬庫は主砲弾薬庫の隣

主舵が故障すると操舵不可能

装甲が厚いわりにはそれの支持材が弱く、魚雷1発で大浸水

主砲発射時圧力がすさまじく、機銃・高角砲には防循が必要

巨大ドックが5か所しかなく、大きいつまり全長の長い翔鶴型航空母艦を建造したため、修理の順番待ちが発生


これ以外は日本海軍共通事項で
96式25mm高角機銃が構造も威力も弱い、40mmボフォースみたいに追加給弾・連続発射できない、防御鋼板配置方法がほぼ無意味
(米海軍エリコンSS20mm連装が肩当て1人操作・2人装填だったのに対し、96式25mm連装高角機銃はハンドル2人操作・2人装填)
機銃射撃指揮装置システムが旧式(標的を確認し、標的の諸元をセットしなければほとんど当たらない)
89式12.7mm連装高角砲の初速が遅すぎる
98式10.5mm連装高角砲は精巧すぎて大量生産不可
電探

34 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 21:19:54.72 ID:WC3kuYfW.net
>>33
電探技術の遅れとVT信管が無いのが抜けてる

35 :名無し三等兵:2016/09/18(日) 23:59:27.52 ID:ZG+waI9y.net
無装甲区画
艦首無装甲区画の水線下は桐材を充填

当時の思想では、大艦巨砲主義による艦隊決戦であるため、どうしても駆逐艦撃退用の副砲搭載が不可欠であった
しかし、ファラガット級駆逐艦が38口径5インチ砲(Mk12)を搭載していることが最後の最後になって分かったため、
旋回電動部を強化させた40口径89式12.7cm高角砲(防弾爆風避盾装着型)でも対処可能とされた
継戦能力向上兼重要区画有効活用のため、両舷側に5基並べ、その下と重要区画装甲版上部の間に高角砲弾薬庫を設置

前後副砲設置予定場所は副砲撤去・防御鋼板張って、下は居住区・上は高角砲用弾薬庫・士官居住区とその上に連装高角砲左右各1基を設置


高角機銃は同様な理由だったが、艦隊側より「97艦攻が狙えない・すぐ弾切れ」との痛烈な苦情が寄せられ、
照準装置と共に改良された98式25mm三連装高角機銃(水冷・前部防弾板付爆風避盾装着型)が8基、
艦橋横に肩当て1人操作・1人装填の対戦闘機用96式25mm単装高角機銃(空冷・右87度倒し・ギヤ装填・前部防弾板付)を4基設置


2枚舵

支持材の強度不足は実際に魚雷をあてられるまでわからん

リベットをした後で溶接

水上機搭載区画を13機分確保し、単艦での一時的防空力を維持

建造前にドック拡張、翔鶴型航空母艦作らず、全て改飛龍型(のちの雲龍型)を量産

VTはアメリカだから出来たシロモノ
すでに日中戦争へ引っ張られようとしていた日本にはそんな余力はない

36 :名無し三等兵:2016/09/19(月) 06:56:08.66 ID:ZdXmH3Q1.net
>>33

>>装甲が厚いわりにはそれの支持材が弱く、魚雷1発で大浸水


これは古い説で、今では米魚雷の威力が設計時の仕様を上回っていた事が判明してる
ので、支持構造の問題とは言えなくなってる。
それでも欠陥だ、問題だと言いたいなら、米海軍の実験の結果、同じ問題が指摘された
サウスダコタやアイオワ級にも同じ欠陥、問題があったという話になる。

37 :名無し三等兵:2016/09/19(月) 07:04:57.99 ID:ZdXmH3Q1.net
>>35
>>支持材の強度不足は実際に魚雷をあてられるまでわからん
リベットをした後で溶接

それよりもバルジ幅を増すか、機関区画の幅を狭くし、なおかつモンタナのような
方式にして、舷側外板と水中防御隔壁の空間増大と液層併用だろうね。

38 :名無し三等兵:2016/09/19(月) 17:56:57.18 ID:vGOcQGS8.net
46サンチ砲を滑腔砲にして
そこからスクラムジェットの砲弾撃つとかは出来るんだろうか?

39 :名無し三等兵:2016/09/19(月) 19:09:40.76 ID:KhM7lMqz.net
VLS のほうが明らかに効率がいい

40 :名無し三等兵:2016/09/19(月) 21:06:03.47 ID:tbqnpHqY.net
メンドクサー
1.建造時(1937年)の技術
 大砲は昭和9年、中型砲は昭和11年、機銃は昭和13年制式まで
 高速戦艦を作る場合、平賀譲・福田啓二を失脚させておく必要がある

 航空主兵主義下における建造は以下の点に注意
 ★1935年12月時点での艦政本部長と軍令部総長の名前を出すこと
 ※航空主兵主義に転換するには、1935年の年の瀬にあったマル3計画予備会議で少なくとも艦政本部長と軍令部総長が航空主兵主義でなければ不可
 ※軍令部総長は皇族の長面君(海兵16期)であり、東郷亡き(1934年没)その当時においては実質海軍トップであった点も考慮
 ※艦政本部長は中村良三(海兵27期)


2.現在(2016年)の技術
 空想科学以外ならなんでもOK

41 :名無し三等兵:2016/09/21(水) 22:20:04.27 ID:5DWSkz9M.net
とりあえず第三艦橋

42 :名無し三等兵:2016/09/22(木) 04:37:37.99 ID:ALhMEWDY.net
遊覧船か

43 :名無し三等兵:2016/09/22(木) 16:40:35.52 ID:NX0sJTr1.net
50センチ連装砲3基で

44 :名無し三等兵:2016/09/23(金) 01:40:00.88 ID:GdUxwvYM.net
主砲をレールガンに(´ω`)

45 :名無し三等兵:2016/09/23(金) 07:11:20.49
砲塔も艦橋も取っ払って、頑丈な航空甲板にし、下甲板も格納庫にする。

46 :名無し三等兵:2016/09/25(日) 10:13:37.54
発着甲板を2面、角度をつけて設置。

47 :名無し三等兵:2016/09/25(日) 18:09:53.45 ID:kbFHBzEe.net
プロペラを外して、別の物で動かす事ってできるか?
そうしたら、案外スピードが上がりそうな気がするんだけど。
(例えばポンプを乗っけて水を後ろから噴射するとか。そうすれば方向調節のための噴射口をいろんな所に作る事ができそうな気がする。)

48 :名無し三等兵:2016/09/26(月) 20:21:03.94 ID:nWsgUaLp.net
対空砲群は撤去してVLSメガ盛りで。
副砲も外してレールガン。
後甲板はいっそ航空機用にしてしまえ。
機関はCOGAGで。
イージス載せるけどまぁあんだけ幅ありゃ発電専用にGT乗せてもいいよな。

49 :名無し三等兵:2016/09/28(水) 03:40:56.44 ID:L7AIB2fZ.net
とりあえず核ミサイルは撃てるようにしときたいな

50 :名無し三等兵:2016/09/29(木) 00:41:14.65 ID:mIZVa5LC.net
>>33
難癖みたいなの混じってるな

51 :名無し三等兵:2016/09/29(木) 00:51:58.69 ID:AbuFgRio.net
>>49
ロマンが無い

52 :名無し三等兵:2016/09/29(木) 01:37:55.02 ID:magsRucA.net
何を言う
大和には最強の火力を備える艦であるべきで
そのために核兵器は欠かせないだろう

53 :名無し三等兵:2016/09/29(木) 18:49:35.29 ID:qWhFq18g.net
>>52
ミサイル積むのは煙突とかに詰めるだろうけど、核ミサイルはさすがに無理だろう。
それに、誤爆してせっかく作った物が核でパーになって負けました〜って言われても困る。
だったら何を積むか?って話になるのだが、自分としては、煙突をミサイルハッチにしちまって、
VLSなりスカッドなり積むのがいいだろう。今はミサイルも細くなってきてるからな。一回に数10本は打てるだろう。
そうなりゃ、相手さんを砲弾+魚雷+ミサイルでボコスのは簡単な話だろ?

54 :名無し三等兵:2016/09/29(木) 22:04:59.18 ID:mIZVa5LC.net
宇宙戦艦にしようと工作員が頑張るスレ

55 :名無し三等兵:2016/09/30(金) 01:40:00.46 ID:1Oyd4RtM.net
>>53
なるほど
そこまで深く考えてなかった

56 :名無し三等兵:2016/09/30(金) 13:04:07.71
大和の致命的欠陥の一つが旋回性能。
これを解決するために、特殊旋回式舶用推進装置「Z ペラ」を設置する。
ttp://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/700ea589d3705165004dcf0de8f6bf70.pdf

57 :名無し三等兵:2016/10/03(月) 01:22:33.74 ID:0578/zJw.net
「大和」就役時 1941年12月16日(副砲非搭載とリベット後溶接が相殺)
要目
排水量 基準64,000トン、公試69,000トン、満載72,812トン
全長 263.0m
水線長 256.0m
幅 38.9m
吃水 10.4m
ボイラー ロ号艦本式缶12缶
主機 艦本式タービン4基4軸
出力 153,553馬力
最大速力 27.46ノット(公試成績)
航続距離 16ノットで7,200海里(13,334km)
乗員 2,400名
兵装
45口径94式40cm(実寸46cm)3連装砲塔:3基
40口径89式改12.7cm連装高角砲(B1型改3砲架):14基
98式25mm三連装高角機銃:8基
96式改25mm単装高角機銃:4基
装甲 舷側 410mm、甲板 200mm〜230mm、主砲防盾 650mm、艦橋500mm
搭載機 13機(カタパルト2基)零式観測機11機、94式2号水上偵察機2機

58 :名無し三等兵:2016/10/03(月) 09:29:42.44 ID:sC0qm+d/.net
現在だと仮定するなら船体全体の半没化によるステルス性と被弾リスクの低減 
対空レーダーとしてAMDR-S しかもアーレーバークフライトVに採用されるAN/SPY-1の30倍の出力を持つ小型版でなく
当初計画の出力1000倍のフルスペック版 XバンドのAMDR-Xももちろん採用 
Mk.57 VLSを600セル AGS155mm砲を前部2基後部1基の3基  SeaRAM4基 ボフォース57mm砲4基 後部ヘリ格納庫にSH60K三機 F-35B三機 オスプレイ一機

これぐらいでええか?

59 :名無し三等兵:2016/10/03(月) 21:38:23.43
ずんぼるとにしよう。
もっとずんぼるとにしよう。

60 :名無し三等兵:2016/10/04(火) 01:34:06.44 ID:UVPTkVE8.net
>>47
できないけど、プロペラでも4軸全部をタンデムハイブリット方式
にすれば推進効率が改善されるかも知れない。

61 :名無し三等兵:2016/10/04(火) 15:24:34.94 ID:U4XJwOsT.net
中国がいま建造してる055型巡洋艦や、アメリカのズムウォルト級がすべての回答になってると思う

62 :名無し三等兵:2016/10/05(水) 19:14:37.26 ID:ejAFhmHg.net
今のイージスの最高速度は何ノットだったけ?

63 :名無し三等兵:2016/10/05(水) 21:21:43.50 ID:ju5aOqkb.net
30ノット+
33〜35くらいじゃ?

64 :名無し三等兵:2016/10/06(木) 04:12:00.96 ID:IoYKsetX.net
>>51
46センチ核砲弾を1砲塔当たり200発搭載

65 :名無し三等兵:2016/10/06(木) 08:17:11.21 ID:78FAXcAE.net
>>62
バーク級のフライトUA艦で実際は33ノットぐらい出る。
ただしガスタービンなので、真冬と高温多湿な真夏では1〜2ノット夏のほうが
遅くなる可能性あり。

66 :名無し三等兵:2016/10/06(木) 17:26:49.29 ID:4RSGO+4n.net
>>64
そんなもん積めないだろ。
核砲弾を連続でぶっ放したら、地球が終わるぞ。

67 :名無し三等兵:2016/10/07(金) 05:27:23.11 ID:dZNOzc55.net
昔、アイオワ用の核砲弾あったんね。

68 :名無し三等兵:2016/10/08(土) 10:02:15.40
核砲弾なんか当時はないだろがボケナス

69 :名無し三等兵:2016/10/12(水) 07:57:49.55 ID:Yf68lluW.net
http://www.kanda-giken.co.jp/yamato.html

70 :名無し三等兵:2016/10/19(水) 00:58:04.12
慰安所開設願ひ度し。

71 :名無し三等兵:2016/10/20(木) 08:57:35.32
第一にやることは、勿論、副砲塔を撤去し装甲板でフタをすること、だろ。

72 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 09:55:18.01 ID:QNCWhB3B.net
ヨットハーバーいくと大和も武蔵も存外あるけどな
デアゴスティーニに留まらないオーナーの趣味なんだろうな

73 :名無し三等兵:2016/11/05(土) 16:09:04.64 ID:O+JvwTow.net
まぁ夢だもんねぇ<やまと・むさし

しかし現代の技術でやまとクラスを建造するのは
物凄いデカイ的を用意するようなもんかなぁ・・・・
VLSセルは鬼のように積めそうだけど。
後甲板の副砲と主砲撤去して全部VLSとかすると数百セル積めそう。

74 :名無し三等兵:2016/12/05(月) 15:26:32.74
昨日、NHKで戦艦「武蔵」の沈没時の状況が明らかになったことを特集していた。
それによれば、武蔵は海中で第二砲塔の火薬が爆発し船体各部がバラバになったようだ。
側面装甲部に航空魚雷爆発で、装甲板を留めてるリベットが緩み、まくれ上がった装甲板の抵抗で速度が落ち、
さらなる敵の雷爆撃を次々と受けるに至った。
装甲板は軍艦の上空から落下する砲弾に対して設計されていたが、側面から直角に来る魚雷は想定していなかったようだ。

リベットが緩んだ、という状況がどういうものかといえば、リベットが千切れたか伸びて長くなったかだろうから、
リベットの材質を良くすることが必要だったかな?

75 :名無し三等兵:2016/12/10(土) 10:02:23.05 ID:lIiL63oC.net
46センチ砲9門15センチ砲6門ははずせないそれをやったらもう大和じゃねえよ
ミサイルつみたいなら全長400メートルまでサイズアップだな
12センチ砲のかわりに75ミリ機関砲にするのはあり

76 :名無し三等兵:2016/12/10(土) 10:56:35.03 ID:Zayhf5iY.net
>>75
主砲・副砲をはずせないのは同意だが、これ以上大きくしたら・・・。
https://twitter.com/zozi009/status/560638224763080706

77 :名無し三等兵:2016/12/11(日) 21:08:13.59 ID:ZlwULTBc.net
現代においては副砲いらねんじゃね?
全部VLSセルにしちゃえば、ミサイルもりもりよ。
対空砲は75ミリとファランクスで良いと思うけど。
尤もファランクスは弾倉別にもたせた方がいいと思うけど。

78 :名無し三等兵:2016/12/11(日) 22:18:51.52 ID:SR0SM/+3.net
そもそも戦艦じゃなくてもいいような

79 :名無し三等兵:2016/12/12(月) 01:37:44.65 ID:0pk/dmLJ.net
>>75
15.5cm砲塔大好きな俺としても同意。
俺は>>8の妄想家だけど、15.5cm砲塔はダミー兼礼法として残し、その下部の
船体、上甲板に広大な「ひゅうが」並みのCICを設ける妄想をしている。
後部は多目的区画ね。

80 :名無し三等兵:2016/12/12(月) 04:19:40.93
副砲云々の話は、既に建造中から指摘されていた。
副砲は他の軽量戦艦のものをそっくり流用したので装甲が薄くて、
ここに被弾した場合に、主砲火薬庫にも被害が及び、大爆発を起こす。
だから装甲を強化せよと言われてたが、時間的に間に合わず、そのまま作られたもの。

81 :名無し三等兵:2016/12/12(月) 19:09:25.25 ID:fRoMN8tm.net
「礼砲」は、「敵意は無いので薬室は空にします」ってデモンストレーションだから、
最大の備砲=主砲で行わないと意味がないし、ダミーに場所と重量割くのも勿体無い。
6.1インチ砲は大好きだけど、「大和」には不要だと思う。

82 :名無し三等兵:2016/12/12(月) 22:47:39.58 ID:4ZDyJWgY.net
>>66
>核砲弾を連続でぶっ放したら、地球が終わるぞ。

現実にはアイオワのW23核砲弾は単発で撃つものらしいが、
9門斉射を妄想するのは自由だw

83 :名無し三等兵:2016/12/12(月) 23:56:10.54 ID:md/uQgoz.net
46cm三連装*3で撃つ礼砲も壮観だな。
後甲板を真っ平らにしたら、F-35B運用できそうなんだが。
「護衛艦やまと」見てみたくはないか?

戦域丸ごとCICで受け持って、文字どおり護衛艦隊の中核を占める。
他艦では真似のできないVLS搭載数から
BMDからASMまで何でもござれ。
図体のデカさはデメリット少ないと思われ。

それこそ長魚雷を数本受けたくらいじゃどーってことないだろう。
46cm砲弾はロケット推進弾にすれば射程も十分遠くまで飛ばせるだろうし。

主機はガスタービン+モーターで。
発電専用GTも複数搭載可能だろう。

2隻ほど建造しただけで、仮想敵国はビビる。
何だったら尖閣周辺に配備。
動く要塞だな。

84 :名無し三等兵:2016/12/13(火) 01:48:31.76 ID:u1orkPWO.net
>>81
>>「礼砲」は「敵意は無いので薬室は空にします」ってデモンストレーション
その由来は本当だが、いまどき厳密にそれを要求してる国なんてないよ。

たとえば練習艦「かしま」の礼砲は、3インチ砲を使用しない。専用の小口径砲
https://www.youtube.com/watch?v=VNzZcN1jYlI
フィンランド側も155mm自走砲とかでなく骨董品のような砲で答礼してるが、無礼ではない
https://www.youtube.com/watch?v=DFMFf9SNzW4

これは米海軍のペリー級だが、やはり3インチ砲でなく、古い40mm機銃の銃身を
リサイクルした専用砲
https://www.youtube.com/watch?v=iuw3Qeh45Fw

85 :名無し三等兵:2016/12/13(火) 05:42:02.99 ID:8jQIVFk4.net
というか主砲よりもVLS乗せた方が全然使い道あるし戦闘力も強化されるという身もふたもない話になる。

86 :名無し三等兵:2016/12/13(火) 13:06:48.19 ID:YdN6vHGc.net
面白いスレだから俺も書こうw

〔俺流「戦艦大和」平成板w〕
先ずはデカくても「独活の大木」なので模型じゃないが尺度1/2で作る!
もちろん、単に小さく作るんじゃなくて・・・
・潜水可能な半潜水艦として作る
・水上では40ノット近く出て、駆逐艦より素早く動ける
・最新イージス艦以上のレーダーとミサイル装備
・46サンチ砲は高性能ミサイル・ランチャー
・装甲は最新式の複合装甲で艦橋も10式戦車以上の強度を持たす
・少々の船相手なら体当たり攻撃も可能w

俺的にはこんなモンだが、どうだ??w

87 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 01:49:27.06 ID:FRdmkmtS.net
>>86
ズムウォルトと沿海戦闘艦の中間か?
半潜水の意味は?

88 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 13:39:51.24 ID:81eR9Tg9.net
VLSは弱点になるからダメだ
主砲は46サンチ滑空砲かな
GPS誘導弾も撃ちたいからな

89 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 17:55:35.53 ID:iyPe2t0M.net
観測機は廃止
艦橋に25ミリ単装機銃
傾斜装甲は20度のまま底近く限界配置
幅を2メートル拡大
水平装甲75ミリ
側面75ミリ
水密区画は木か一斗缶を充填
区画数を増やす
ディーゼル機関
副砲は側面に配置
5式40ミリ機銃
5重底

90 :76:2016/12/14(水) 18:00:26.65 ID:IEg0Y+p6.net
>>87
>半潜水の意味は?
いや、史上のように魚雷積んだ航空機に襲われたら潜水して逃げる・・・w
そして航空機が去ったら、自慢の腕っぷしを振るうと・・・ww

91 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 19:45:48.39 ID:bMWFkkqJ.net
せっかく46センチ砲があるんだから、砲から対艦ミサイルを発射すれば良くない?
戦車にもそういうのあるじゃない

92 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 20:32:34.05 ID:vkinreIm.net
対空ミサイルと片舷当たり12門の単装OTO76ミリ砲とCIWS4門を
つけたらもうWW2レベルの航空攻撃では傷一つおわせれなくなる

93 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 21:52:24.97 ID:7/HM9MQh.net
対空火器と海兵の居室、強襲接岸、上陸機能つけてサンフランシスコ奇襲

94 :名無し三等兵:2016/12/14(水) 23:21:32.76 ID:tuw86XDy.net
OTO12門は圧巻だな。
ミサイルでも撃ち落とせそうだ。
前甲板と後甲板にVLS128セル。
某仮想敵国も真っ青?w

95 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 04:12:58.99 ID:QWFeJzKu.net
やはり現代版大和はアーセナルシップか

96 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 05:37:18.66 ID:VNlYCgMz.net
まぁ大和を現代装備でハリネズミにしたとしても潜水艦はどうにもならないから護衛艦が必要だけどな
大和級の弱点として装甲が対砲撃を念頭に作られてて魚雷攻撃一発で穴が空いて浸水してしまう
そして国家を代表する巨艦なのにリベットが杜撰工事されていたというからさらに装甲が弱かった
大和を再建しても三菱重工業が杜撰工事する可能性は高いよね

97 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 07:20:04.05 ID:DMH6CC+5.net
まるで魚雷が命中しても穴も開かない、浸水もしない艦が他に存在するかのような
言い方だなw
他スレでもそういう書き込み見たけど、妙に自身満々なのはなぜ?

98 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 11:55:49.71 ID:j24aY9v6.net
>>87
半潜水艦は実際に提案されてるよ
レーダー対策で探知されにくくするためだよ

艦橋がちょろっと出てる程度にまで沈めば対艦ミサイル当たらないじゃん

99 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 12:02:51.90 ID:ooqoerdj.net
この前やってたNHKの武蔵特集で頓珍漢な解説してた馬鹿の話真に受けちゃったんじゃねw

100 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 16:16:05.49 ID:fli6Rv6o.net
まずは確実な対魚雷カウンターメージャーなりアクティブ防護システムがないと

101 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 18:07:01.51 ID:KqXtUUYh.net
昔陸軍が海軍に艦船に水中用の楯とか付けられないかって言ってアホ扱いされたって聞いた事があるけど
今の技術でもそういうの作れないの?

102 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 19:44:14.60 ID:w4FyN464.net
側面装甲を支える支持構造を再設計しないとな
それだけで重量食うからな
直接装甲は薄くしないと無理だな
50センチ砲対応防御は諦める

103 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 19:46:19.29 ID:w4FyN464.net
50口径 50cm2連装砲塔 2基でいいかな

104 :名無し三等兵:2016/12/16(金) 01:57:56.01 ID:IPcXdu/9.net
>>101
対魚雷用の魚雷。これしかないかも。

105 :名無し三等兵:2016/12/16(金) 07:28:27.87 ID:pekHu6a9.net
魚雷受けたら沈没するだろって言い方は駆逐艦の話で大和には相応しくないでしょ?
現代化するなら装甲強化は必須だよ
それかいっそ装甲なくしてペラペラにする
どっちにするのって話になる

106 :名無し三等兵:2016/12/16(金) 08:09:10.87 ID:Xs22KGR7.net
>>82
核砲弾を複数発斉射したら、一発目の爆発で発生する放射線で
残りの砲弾が不発になりそうだwww

107 :名無し三等兵:2016/12/16(金) 09:20:18.30 ID:k/2cVdxk.net
原子力空母に「やまと」

108 :名無し三等兵:2016/12/16(金) 09:50:47.40 ID:a2L9Eoa4.net
>>101
バルジが一応それに当たるんじゃないのかな?

109 :名無し三等兵:2016/12/16(金) 15:40:42.23 ID:i58WwsRr.net
>>101
>>108
ロシアのタイフーン級潜水艦は左右の外殻と内殻との間に1万トン近い水を蓄えて
それが魚雷に対していわば「水のシールド」の役割をするんだそうだが、
このスレの流れを見た時、コレダ!と思った・・・。
なので新「大和」はタイフーン級潜水艦みたいな船体(当然潜水可能)に
最新鋭ミサイル・ランチャーを装備した船にすれば、
無敵とまではいかなくともそれに近寄れるんじゃないかな?

でも旧(本物)「大和」とロシアのタイフーン潜水艦、どっちが魚雷に打たれ強いのかな???

110 :名無し三等兵:2016/12/17(土) 10:57:24.45 ID:/Tud7eYE.net
タイフーンやオスカー2型が被雷に強いのは副次的なものであって潜水艦が高い防御力を持つ意味はない

111 :名無し三等兵:2016/12/17(土) 16:44:46.29 ID:4F8iUAHp.net
>>110
でもタイフーンなら、もしや大和を沈めた魚雷8発にも耐えたりして・・・
んな訳無いかww

112 :名無し三等兵:2016/12/17(土) 19:14:15.74 ID:CnSAOTJS.net
タイフーンやオスカー2はMK-46 3本まで耐えると言われていたような

113 :名無し三等兵:2016/12/18(日) 00:31:15.57 ID:VkYoEPMp.net
大和とか日本の戦艦はクソだと思う。 
最近の潜水艦探査で見つけられてる撃沈されたアメリカの軍艦が海底で殆ど
原型を留めてるのに、大和も武蔵もバラバラ。

戦後、水中原爆実験に供されてゆっくり沈んだ長門も、もっと近いところに置かれていて
沈まなかった米艦も数隻ある(少なくとも4隻)。※位置情報を詳しく知りたい人は英語でoperation crossroadで検索。

ヒロシマの写真で黒焦げになってる有名な路面電車の写真があるが、
あの電車は651号電車で実はその後復旧していまも現役。    
長門と丁度同じ爆心から700メートル距離にいたけどフレームは大して壊れなかった。
原爆の出力も両者で大差ない。路面電車以下の長門。  

114 :名無し三等兵:2016/12/18(日) 13:52:28.51
フクイチの高濃度放射能汚染廃棄物満載の自爆型ドローン船にする

115 :名無し三等兵:2016/12/19(月) 10:17:32.84 ID:HZq8dYTl.net
路面電車も海中に転がってたら今頃は消滅してたんじゃないの

116 :名無し三等兵:2016/12/19(月) 19:53:42.04 ID:XV4zfxSL.net
史実の大和って対空兵器もろもろがアメリカより弱いって聞いたんだけど
もし電探含めて対空兵器のレベルがアメリカ並みだったらどうなってたのかな?

超対空特化の兵装をガン積みしてたらどんだけアメ公の航空機落とせたのか気になる
史実じゃほとんど落とせなかったんでしょ?

そもそも最新鋭の兵装でも航空機に対抗するのは無理なのかな?
現代でもそうポンポン落とせる気しないし

117 :名無し三等兵:2016/12/19(月) 21:31:01.92 ID:LJKHmwBl.net
ボフォースの40mmが両用砲と機銃の間を埋めて勝手が良かったらしい。

映画プレーンズで、コルセアのスキッパーは新兵を連れて行動中に大和型らしい艦艇の対空火器でフルボッコになり、
スキッパーだけが生き残ったエピソードあったけど、そんなに対空火器が強力だったら、武蔵は帰還できて、大和は
沖縄に突入できてるわw

118 :名無し三等兵:2016/12/20(火) 02:08:14.55 ID:amAvWgj7.net
>>116
撃墜と損傷機の数が3倍ぐらいと予想。沈没は2波ぶん、30分遅れる程度かな。
所詮、味方戦闘機の援護が無ければ、機銃掃射やられ放題で機銃の稼動数は減っていく運命。

119 :名無し三等兵:2016/12/20(火) 10:06:34.84 ID:2/ELcYiE.net
大和武蔵が5インチ両用砲連装砲塔×10(副砲は撤去)で
その他の艦も5インチ両用砲システムで固めていたらかなり抵抗できたかも

120 :名無し三等兵:2016/12/20(火) 12:40:10.49
戦艦アリゾナも大爆発したのに砲塔が吹っ飛んだくらいで残りは原型を留めているしな。

121 :名無し三等兵:2016/12/20(火) 18:26:04.18
>>116
ファランクス用意できればかなり対抗出来たかも(当時の科学力無視)

でもある程度の抵抗を見せたとしても相手を撤退させるのは無理かな?
100機も落としたら流石に一時撤退くらいはさせられたかもしれないけど・・・
やはりどう足掻いても大和があの局面で生き残るのは無理だな

122 :名無し三等兵:2016/12/20(火) 22:01:45.09 ID:5Tr8jn6w.net
>>116
当時のものならその通り。
対空火器増やしても結局タコ殴りで沈む運命は変わらなかったかも。

今ならOTTOを片舷10門ずつとCIWS数機かなぁ?
レーダーももちろんそれなりだから、そこそこ脅威には
なると思うけど、現代においては超音速シースキミングミサイルとガチンコ勝負なのでどうかな?
こちら側もESSM数十セル配備するんだろうけど。

大和クラスの護衛艦は夢があると思うけど・・・・。
どっかの国が言ってる九段線のどこかに浮かぶミサイル基地として配備して見たらミリオタ的にはちょっと楽しいかな?
トマホークみたいな何かがそっと搭載されてると更にw

123 :名無し三等兵:2016/12/22(木) 17:29:27.88 ID:4Pf6Vr8N.net
俺が作るなら、二等輸送艦の拡大版にする。

ケツは甲板にしてF35Bと対潜ヘリ運用し、
10式戦車10-20両運搬可能。

主砲は、戦艦相手に撃ち合うことは発生しないので、
対地支援の155mm榴弾砲だな。
120mmの速射砲でもいいけど。
だれかデザインしてくれ。

激しい敵の攻撃(対空、対潜)を潜り抜けて強襲揚陸が可能、
その後の対地支援も十分にこなせる船にしたい。

強力な輸送能力で、災害派遣にも役立つからな。

124 :名無し三等兵:2016/12/22(木) 17:35:44.69 ID:4Pf6Vr8N.net
大和の最後のミッションは、沖縄に特攻し、救援物資も輸送して、陸地に乗り上げ浮沈要塞化することだったが、
このミッションをしっかりこなせる船にしたいんだよね。
そうなると、通常の戦闘艦の形ではなくなる。

強力な武装で強襲揚陸可能な戦闘輸送艦にしたい。

125 :名無し三等兵:2016/12/22(木) 18:35:49.51 ID:Qf5xevIY.net
救援物資積んでたの?

126 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 02:11:15.30 ID:e6Ttf5Rd.net
>>124
いずれにしても米機動部隊の攻撃を凌げる戦闘機の援護が不可欠。まさかあの
規模の攻撃を受けても沈まないとか、救援物資が燃えない艦が実現可能と思ってないよね?

>>125
歯ブラシや医薬品、女性用生理用品などの記録がある。

127 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 03:41:12.83 ID:ihs7QFV9.net
>>126
ハープーン積んだスパホ386機と戦えるくらいのパワーは欲しいな。
こっちもイージス艦含めて10隻あれば、1隻くらい沖縄到着するだろ。

正直、大和が特攻するようなシチュだと、直掩は期待できないな。

128 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 07:54:01.84 ID:dqK3K1TD.net
>>124
現代の対空火器を乗せれば米軍機は全部撃ち落とせる?

129 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 08:44:50.78 ID:QBa/MRgg.net
作り直すって63000トンのどんな武器のせた戦闘艦つくるかみたいなことにか

130 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 15:37:52.95 ID:Ihbbnyus.net
マウントの数と位置関係は変えないものとする

航空機は2機以上は搭載しないものとする。

などの縛りがないとな。

131 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 15:40:31.05 ID:Ihbbnyus.net
7機か

132 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:03:23.25 ID:rm+BBZL/.net
.
誰よりも戦争に反対した真の愛国者

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

アホの山本五十六を絶賛して毎晩射精www 



ホラ吹き 歴史捏造作家 半藤一利wwww

133 :名無し三等兵:2016/12/23(金) 22:44:42.79 ID:ihs7QFV9.net
それでも前の主砲2つおろして揚陸できるように改造するわ
後ろの主砲副砲も下して面一にして飛行後半にする

残るは前の副砲と横の高角砲のみ、これで十分

134 :名無し三等兵:2016/12/25(日) 07:25:23.53
日米の射撃指揮装置の能力の差について。
日米最高の戦艦の大和とアイオワが戦ったらどちらが勝つか。
アイオワの完勝である。
アイオワの場合、距離の誤差の小修正と方向の小修正を最初の弾着でおこなうので、夾叉弾を得るのに試射1回、3分45sかかる。
大和は、試射3回、8分15sを要する。
この時間が短ければ先に命中するばかりでなく、艦の進路の変更などの影響が少ないから有利である。

射撃盤(計算機)の能力向上させ、砲の自動操縦システムを作る。
さらにレーダー観測とすれば、光学式測距儀のような距離による誤差がなくなる。

135 :名無し三等兵:2016/12/27(火) 11:20:40.62
>>121
戦闘に参加したのが380機くらいで艦載機の総数自体は800以上だろ?
100機落とそうが第二第三波と続く以上、到底凌げないわ

136 :名無し三等兵:2016/12/28(水) 17:41:40.03 ID:UnaL8Nlt.net
>>1
> もし、戦艦大和を作り直すとして、大和にどんな武器等をつける?
> ただし、現在の科学で実現できる物に限る。

全通甲板にしてドック型強襲揚陸艦化.

137 :名無し三等兵:2016/12/31(土) 00:41:50.07 ID:540qLn3X.net
いまの技術なら、戦艦大和を建造するのは
一千億円あれば四隻が建造できるそうだ
精錬技術も高くなっているし
さらに優れたものが建造できるな

138 :名無し三等兵:2016/12/31(土) 01:35:25.06 ID:PtZKw36w.net
役に立たないけどね。
「大和」の名を冠する艦が登場するとしたら、空母?潜水艦?

139 :名無し三等兵:2016/12/31(土) 14:23:25.62
大陸間弾道艦「大和」。 

140 :名無し三等兵:2017/01/02(月) 16:03:31.81
>>137
絶対無理やで。
只の箱みたいなタンカーでも1隻50~100億は掛かるってのに
あの装甲と構造のドンガラ造るだけでも100億じゃとても無理。

同じ攻撃力の艦船ならいくらでも造れるだろうがな。

141 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 13:59:39.93 ID:l/dRnwJ2.net
あんなものまた作ったらまたアホが夢見てクーデター起こすんじゃないか

142 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 17:51:46.12 ID:biSkbC/f.net
すぐ鎮圧されるわ

143 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 20:33:49.57 ID:DxrwqL74.net
あのサイズで建造できるんだったら
信濃よろしく正規空母に。

144 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 16:28:24.62 ID:FcxavkHV.net
>>137
なんか安過ぎない?
ネームシップ建造がコスト2倍としても一番艦一隻だけなら400億で出来てしまうことになる。

145 :名無し三等兵:2017/01/04(水) 17:44:02.37 ID:YLzxfQ98.net
>>144
艤装が含まれてないんじゃね?

146 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 10:45:54.97 ID:6XfaTuCS.net
>>143
何積む?

147 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 11:34:55.74 ID:SfJ6TOeD.net
>>146
小牧のラインをコッソリ増やしてF35Cでしょ
AEWはE2D買うみたいだし。
でなければ新規開発か、スパホ買って来る?

148 :名無し三等兵:2017/01/05(木) 23:50:22.21 ID:93gwhjBI.net
>>137
戦艦レベル大砲ロストテクノロジーとか言われてるが嘘だったか…
別の技法で作るとかありそうだしね。薄い鉄をぐるぐる巻いてパイプ作る技法とかを応用したりとかできそうかも

149 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 10:02:45.04 ID:3YrpV/B6.net
>>148
単に大口径長砲身砲を製造する設備がないだけかも
自緊式の技術は戦車砲で使ってるし

18インチ艦砲を最新技術で作るとしたらミサイル/砲弾両用砲になるのかな?

150 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 17:24:13.14 ID:9Wsav3He.net
>>149
多分大口径砲を今作る意味はないかなぁ?
確かに艦砲射撃の投射力は航空爆撃の比ではないけど。
ただ作るとしたら、賢い弾頭(GPSで誘導とか)をロケット推進にするんじゃないかな。

151 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 17:28:31.66 ID:B46DteqL.net
>>150
ロケット推進で誘導装置を着けたら、コストがミサイルと大して変わらなくなるwww

152 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 08:42:39.54 ID:EW9OT71+.net
>>148
当時と同じ鉄材を手配するのが困難なんじゃなかった?

153 :名無し三等兵:2017/01/07(土) 22:20:53.61 ID:fMMxXlGc.net
>>152
陸奥鉄ですか?w

別にこのスレ的には、戦艦大和を当時の技術で再現するスレじゃないんで、
代替材料があればOKじゃないの?

154 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 13:20:23.92 ID:HVCDOsmw.net
>>153
>>148のロストテクノロジーの話

155 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 15:57:18.01 ID:WoV2Uwyu.net
今なら大和の46センチ砲より小口径でもより大威力、より長射程になってそうか

156 :名無し三等兵:2017/01/08(日) 16:10:18.54 ID:6yCYo81A.net
>>155
30センチぐらいの砲にロケットアシストつけて弾頭を核にすれば、
46センチ砲より圧倒的攻撃力っ!!

157 :名無し三等兵:2017/01/10(火) 14:52:05.30 ID:A93i7/4X.net
でも大口径艦砲は「撃たれたが最後、迎撃もなんもできん」ところに
ロマンがあるんだよなー

158 :名無し三等兵:2017/01/10(火) 17:57:47.21 ID:UutoIOYa.net
レールガンだよ。大口径砲よりも。
大和クラスの艦体なら超電導コンデンサー満載できるでしょ。
発電用のGTもたくさん積める。
余った甲板にはVLS積めるだけ積む。
キーロフも真っ青なミサイル艦。

159 :名無し三等兵:2017/01/12(木) 20:47:14.44 ID:ciWtf8Yb.net
>>113
大和や武蔵と同じだけの爆弾魚雷を食らって原型を留めていられる軍艦は存在しないからごあんしんだ

160 :名無し三等兵:2017/01/17(火) 21:20:10.18 ID:eABGVgxX.net
>>9
エベンキ韓唐はさねや

161 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 13:37:01.60 ID:WblKcivc.net
東芝:LNG販売でJERAが支援−最大1兆円の損失リスク回避で 
稲島剛史、占部絵美 
2017年1月20日 06:00 JST 
東芝には米国で年220万トンのLNG引き取り義務−進まない販売 
早ければ18年度から損失相当額を引き当てる可能性も 
東芝は液化天然ガス(LNG)関連事業でも最大約1兆円の損失発生リスクを抱えており、 
LNG調達で世界最大規模のJERAに販売支援を仰ぎ回避を目指している。 
  同社は2013年、米テキサス州のフリーポートLNG事業のプラントで天然ガスを液化し、年220万トンのLNGを19年から20年間引き取る「液化加工契約」をプラント運営会社との間で締結。 
LNGと自社の発電機器と組み合わせて販売することが主な狙いだった。 
  東芝広報の槻本裕和氏は、このLNGの販売を促進するためJERAと包括的な協力契約を締結し連携していることを明らかにした。 

チョンコ国賊ベクレ蝦夷って生きたらあかんやろ

162 :名無し三等兵:2017/01/21(土) 21:28:42.67 ID:NY88XWCA.net
>>113

二回目の水中起爆実験の時は長門は船体に機雷が括られていたんですが・・・

163 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 01:11:30.73 ID:gOlu5o/+.net
茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」
週刊女性PRIME 1/18(水) 23:15配信

「東京湾のど真ん中なら津波が起きる」
 高橋教授は「震源地が少し内陸にずれましたけどね」として“次の大地震”について語る。

「次は1〜2か月以内に千葉県沖かその内陸部で、M6〜7クラスの地震が発生するとみています。千葉県沖というのは
犬吠埼など県北の沖合です。内陸というのは千葉県内だけでなく、東京や東京湾を含めた首都圏直下です。
実は、昨年後半から千葉、茨城、東京、埼玉、群馬、栃木では小さな地震が頻発しています。防災の備えを再確認
してください」

 高橋教授によると、このエリアは世界でも唯一、プレート(地球の表面を覆う岩盤)が3段重ねになっている。
下の図のような位置関係にあり、上から「北米プレート」「フィリピン海プレート」「太平洋プレート」と積み重なる。
どのプレートがどこで跳ねるか、あるいは引きちぎれるかによって地震の規模は変わってくるという。

「いちばん怖いのはフィリピン海プレートが跳ねるパターンです。例えば、東京・神奈川の都県境を流れる
多摩川河口の数キロ沖で跳ねた場合、それは東京湾のど真ん中なので津波が起きる。

 陸地までの距離が短いため到達時間も早い。東京湾は入り組んだ形状をしているので、“津波は入ってこない”とか
“入ってきたとしても時間的余裕がある”との見方を示す人がいますが、湾内で発生した津波は防ぎようがありません」
(高橋教授、以下同)

 首都圏のベイエリアは観光地化しており、レジャー施設や海浜公園、おしゃれなカフェテラスなどが立ち並ぶ。
津波が襲った場合、たとえ数十センチの波高でも危険だという。
※本文が長いので抜粋
>>2以降へ続く
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170118-00008907-jprime-soci&p=2

はよ死ねやチョンコエベンキ国賊蝦夷

164 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 11:35:00.78 ID:LiLIOGES.net
戦後日本を特集した本を見たら40センチ砲の解体シーンが載ってて
砲身をさらにワイヤーで厚さ十センチくらい?ぐるぐる巻きにしてた

165 :名無し三等兵:2017/01/22(日) 11:49:06.42 ID:gOlu5o/+.net


166 :名無し三等兵:2017/02/12(日) 18:01:44.45 ID:k/WiH9M3.net
大和、武蔵、信濃にかけた資材をシーレーンの護衛に振り向けたら
最終的に負けるにしろ苦しむ時間が引き延ばされていただろうか。

どのくらいの護衛艦隊を整備できたろうか?

167 :名無し三等兵:2017/02/20(月) 22:07:08.22 ID:x1OMbh41.net
>>113
長門は終戦時中破状態だったんやで

168 :名無し三等兵:2017/02/25(土) 06:02:03.85 ID:xfXcT7wB.net
GDP上位都市圏の1人あたりGDP
https://www.brookings.edu/wp-content/uploads/2016/09/metro_20160928_gcitypes.pdf
シンガポール 84,399
ヒューストン 75,893
ニューヨーク 69,915
ロサンゼルス 65,082
モスクワ 61,482
シカゴ 60,988
パリ 57,241
ロンドン 57,157
香港 56,751
シドニー 51,115
マドリード 47,905
ケルン 47,735
ローマ 46,444
深セン  45,374
東京 43,884
広州 39,800
釜山 39,160
名古屋 37,075
大阪 36,535
ソウル 36,002
福岡 34,970
上海 32,684
北京 30,335
サンパウロ 27,366
メキシコシティ 23,017
東京は一人当たりGDPでは世界の中位クラス豊かな都市ではない
福岡以下の日本の地方都市は韓国や中国の都市に既に負け始めてる
2000年代はこの様な傾向はなかった。いかに日本が貧しくなり
アジアが飛躍してるかの証拠と言える。
,エベンキベクレ韓唐俘囚チョンコ百済のゴキブリチョンコのせいやわ

169 :名無し三等兵:2017/03/10(金) 22:27:16.99 ID:G7aIxixz.net
東日本大震災 直接死15893 行方不明2556 関連死3523
合計21972人になり 明治三陸沖地震の死者行方不明者21959人
を超えて日本災害史上 関東大震災に次ぐ2番目の大災害となった

学習力ないアホエベンキの巣
チョンコまる出し

170 :名無し三等兵:2017/04/07(金) 18:31:41.67 ID:/rCV2XSa.net
【軍事】 巨大戦艦大和の最後とその亡霊〜日本人の偏向記憶の中ではすでに復活していると韓国メディア[04/07] [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491553327/

171 :名無し三等兵:2017/06/16(金) 23:28:53.13 ID:Q88fYFhX.net
昔、戦艦大和の建造中、船体接合した後、外と内の装甲板の間に作業員が残ってる事が判明したが、
上層部から
「陛下から頂いた艦に穴開けるとか不敬! 強度下がるし!」とか言われ
泣く泣く救出諦めたらしい。

その後、1週間位は中で生きてて
鉄板叩いて助け求める声が聞こえてたらしい

172 :名無し三等兵:2017/06/17(土) 01:03:04.03 ID:zkO722e6.net
>>171
ヤな話を聞いちゃったな…

173 :名無し三等兵:2017/07/25(火) 20:30:47.60 ID:laE2ggoR.net
>>1
北チョンの、ポンコツガラクタ長距離弾道
ミサイルラッシュ
お粗末なうえに早漏な、しょぼい核実験多数、つまんねw

自公安倍首相関連もりかけスキャンダル、
2020年東京オリンピック関連スキャンダル

ここらとか、あまりにも、しょぼくてつまんねえw

どうせなら、
「龍がごとく6」みたいに、日中太平洋戦争後も、
「超大和級戦艦 スーパーヤマト」の極秘建造が
止められず、
尾道の巨大造船所で、「超大和級戦艦 スーパーヤマト」は
最高度で秘匿されて、
忖度 縁故資本、利益誘導により、建造が止められず、
建造が続行され、完成しちゃった
「超大和級戦艦 スーパーヤマト」


こういう、ロマンあふれる話しのリアル化でもないのw

174 :名無し三等兵:2017/08/03(木) 01:34:18.57 ID:38wXsB1z.net
>>173
そこで>>8ですよ。
2006年の時点でエイパル艦がイージス艦と組めば大気圏内の弾道ミサイル迎撃に役立つと
証明されてるし。

175 :名無し三等兵:2017/08/04(金) 07:46:55.02 ID:mdVb2jmx.net
>>171は怪しげな話だな
建造時にそんなミスがあり得るのかね
都市伝説みたいなものじゃないか?

176 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 01:28:54.65 ID:t519vr8f.net
>>175
間違いなくデマ。
大和建造時の話はいくつか本がでてるけど、そんな話はどれにも載ってない。

そもそも軍艦建造の話に不敬だとか強度が下がるだとか、馬鹿話もいいところだ。
建造中の大和艦内で、工員の小便や大便の山が見つかってるのに、不敬だなんて
話にはなってない。
強度云々は意味不明。

おそらくグレート・イースタン号の話をヒントに妄想をふくらませたんだろう。

177 :名無し三等兵:2017/08/05(土) 13:28:07.40 ID:HXuN7qbw.net
シナの造船所なら実際にやってるから昔の日本もやったに違いないと思ったんだろw

178 :名無し三等兵:2017/08/08(火) 22:20:44.68 ID:wv+FU4Zm.net
アイドルに作り直ってた
https://www.youtube.com/watch?v=65oIqhj3txE

179 :名無し三等兵:2017/08/14(月) 03:49:16.92 ID:TEjZ3ZqZ.net
>>1
「LaWS」(レーザー兵器システム)と呼ばれる新兵器は、ペルシャ湾に展開する輸送揚陸艦ポンスに配備されている。
見た目は望遠鏡のようで“武器らしい”威圧感はない。

 米海軍が行った試射の様子を独占取材した米CNNテレビ(電子版、7月18日)の映像では、海上に飛ばしたドローンにレーザーを照射がされると、
翼から突如炎が上がって打ち落とされた。
レーザーは目に見えず、音らしい音もない。担当者がモニターを見ながらコントローラーを操作する様子は、まるでテレビゲームのようだ。

 大量の陽子が光速で照射され、その速さは大陸間弾道ミサイル(ICBM)の5万倍になるという。
射程5500キロ以上のICBMは再突入時の速度がマッハ24とされている。

180 :名無し三等兵:2017/08/14(月) 06:34:46.19 ID:IMZyqRfs.net
>>179
>大量の陽子が光速で照射され

ここ笑うところ?

181 :名無し三等兵:2017/08/14(月) 10:11:57.37 ID:jeyd4gt7.net
陽子ビーム兵器が実用化されてるのかー

182 :名無し三等兵:2017/08/15(火) 16:59:24.13 ID:atMHuM4z.net
戦艦大和である以上、大艦巨砲主義を具現化した姿でなくてはならないので、船体と砲熕兵器はオリジナル準拠。主砲・副砲の関連設備も、カメラに見せられる程度には似たものを準備。
現代の実戦では使い途はないので、あくまでバブルな儀典用と割り切る。
機関はガスタービン、水偵廃止、ヘリ運用可能、ただし艦固有の機体無し。航海用の設備、通信設備は近代化且つ省力化。弾薬庫は九割削減。空いた空間にレセプション設備増設。来賓の乗艦退艦用の直通回廊付加。当然フリーのWiFi有り。
こんなものだろう。

183 :名無し三等兵:2017/08/15(火) 18:10:33.32
観光戦艦大和。世界中のマニアに人気がでるなぁ。

184 :名無し三等兵:2017/08/17(木) 20:07:04.93 ID:soxaC/D/.net
なるべく最終型の見た目大事にして・・・
機関や装甲は全て最新技術で固めるのは当然として
第1主砲は一応シンボルに残す
第2、第3主砲をなるべくそれっぽいデザインで3連ハープーン発射台化
副砲のところには10式戦車載せて上陸時はそのまま出動
シールド付き127mmのところに76mm速射砲を連装化して6基
シールドなし127mmの場所にアスロック発射台6基
両舷と艦尾の25mm機銃のところにciws計12機空いている甲板はVLS、100セルくらい載せれるか?
後部艦橋はあたごやこんごうの艦橋そのまま載せてイージスシステム参加
メイン艦橋はもはやいらないが見た目重視で一応そのまま残して大和ホテルと展望台にしとこう
飛行甲板はヘリ空母で利用、オスプレイやF35Cも着艦できるだろう
水素エンジンメインにして平時はメガソーラー積んだメガフロートでも曳航しながら尖閣竹島間往復してればいいんじゃないかな?

185 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 10:50:41.67 ID:zf2p0zg+.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

59Q3C

186 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 05:03:07.30 ID:8KC1TDEs.net
>>171
キチガイエベンキ韓唐チョンコ非大和民族様ゴキブリ東朝鮮政府らしいな

187 :名無し三等兵:2018/03/16(金) 05:03:47.54 ID:8KC1TDEs.net
>>173
尾道にそんな造船所ないし

188 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 10:38:44.48 ID:B0R+Z+cc.net
結局46センチ砲は一度もヒットしなかったの?(´・ω・`)それだけが心残り。
あと運用コストが低くないと平時では叩かれちゃうからなるべく「省エネ超怒級戦艦やまと」をお忘れなく。

189 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 14:52:27.10 ID:+tw/HANA.net
46cmは使ったとしても1番砲塔が妥当だと思うな
大きさ活かしたイージスシステム複数持ちのミサイルガン積みってとこかな?

190 :名無し三等兵:2018/04/03(火) 18:26:15.27 ID:quhEGWWt.net
機関は全てGT発電機に置き換え
主推進はアジマススラスターを艦首と艦尾に2基ずつ、加速戦闘用にWJを4基程度かな
第一砲塔はレールガンに換装、第二砲塔はRAP弾・榴弾・マーリン弾を自動装填できるように改装
第三砲塔は撤去しV字型飛行甲板を設置、水上機格納庫と第三砲塔弾薬庫の上部と搭載艇格納庫は飛行機格納庫に改装
第一第四副砲は近接レーザー砲に換装、第二第三副砲は撤去してVLSに換装
高角砲は全てオートメララ速射砲に換装、艦橋上部と飛行甲板後部にはCIWS艦橋下部にはゴールキーパー
第二主砲両脇と飛行甲板横にRAM発射機、船首バウソナー・サイドソナー・TASSソナーを設置
夜戦艦橋はFCS3の発展改良型に置き換え、司令塔内部はCDCに換装しサブセンターを第三砲塔下部に設置
搭載機はF35B1個飛行隊と電子戦機・早期警戒機・輸送機兼空中給油機・輸送用ヘリ・対潜ヘリを搭載

191 :名無し三等兵:2018/04/10(火) 10:24:22.64 ID:8w6qXVWj.net
巨大なタンカーにして石油を運ぶ

192 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 02:41:19.35 ID:SE082PaW.net
21世紀のいま求められる「戦艦」とは… 「カギは残存性」 過去の遺物が最新鋭に
https://www.sankei.com/west/news/180327/wst1803270004-n1.html

イージスよりも戦艦を−。長らく海軍の主力でありながら第二次大戦で“時代遅れの恐竜”として滅びの道を辿った戦艦(バトルシップ)が
いま再び重視されている。原子力潜水艦や空母、イージス艦といった現行の海軍装備だけでは、来るべき作戦には不十分だというのだ。
求めるのは戦艦大和や武蔵、独ビスマルクなどが持っていた“打たれ強さ”だという。

193 :名無し三等兵:2018/04/13(金) 11:53:05.66 ID:xYxzbDNr.net
>>192
それ、沈まない=戦闘継続可能っていう非現実的なことが前提になってるよな。
現代の戦闘艦はレーダー等電子機器が破壊されたら浮かんでいるだけのただの的。

194 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 20:06:14.41 ID:1e8ckc99.net
大和ホテル「最強軍艦の後継者は055型巡洋艦だね!」
武蔵屋旅館「欧米の支配からアジアを救ってくれ!」

055型「お前らみたいな大飯喰らいの役立たずと一緒にすんな!」

https://blender.jp/uploads/photos/835.jpg
http://i.imgur.com/drGFbOS.jpg
https://i.imgur.com/40fLUVb.jpg
https://i.imgur.com/e9HzFBe.jpg

195 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 20:45:51.71 ID:62my7Zgt.net
5000t艦12隻合計60000tにそれぞれ対艦・対空ミサイル、その他装備付ける。
現代の大和とは、”ネットワークでつながった艦隊” を指していたのだ!!

ロマンを求めるなら、基準排水量64,000t、動力は原子炉、ステルス船体、速力38ノット・・・
主砲は要らん気がするが、13インチ砲2基6門あれば、尖閣や竹島砲撃には十分かな・・・
第二主砲と副砲はナシでミサイル装備。 浮いた質量を防御に回して欲しい??

196 :名無し三等兵:2018/05/19(土) 19:32:02.52 ID:qmM7J888.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

197 :名無し三等兵:2018/08/19(日) 16:40:31.88 ID:ypD9KANM.net
白く塗って巡視船

198 :名無し三等兵:2018/09/05(水) 12:19:53.11 ID:WSdhZnPW.net
【キューバ米大使、浅田真央】 オウムも使用マイクロ波、戦艦大和に搭載予定だったマグネトロンが原型
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536114063/l50


大和の最大武装を、バ海軍幹部が却下した!

199 :名無し三等兵:2018/09/05(水) 20:05:42.11 ID:isKJMMX7.net
船体も火器も当時のまんまでもすべてをレーダー照準にするだけでチート兵器に早変わりでしょ
87式の35mmでも追加で何基が積めばレシプロ機じゃ近づけなくなるし

200 :名無し三等兵:2018/09/14(金) 22:54:50.27 ID:1CB++oxA.net
史実そのままでよい。

大和ミュージアムの横に係留し、見学料を取る。

軍事的には何ら寄与しないが、俺が喜ぶ。

201 :名無し三等兵:2018/09/15(土) 01:33:33.34 ID:2xuHQgoJ.net
>>1
戦艦大和にイージスシステムは欲しいです。

202 :名無し三等兵:2018/10/14(日) 21:51:08.50 ID:IXhS+uNL.net
アルキメデスの大戦スレに
うざいパヨクがいる
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531647025/

総レス数 202
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★