2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 二十九番艦

1 :名無し三等兵:2016/09/05(月) 22:13:53.25 ID:dLEGL3AW.net
拡大する任務に混迷する南史那海。
新造艦は続々と就役するもゆき型の更新完了は何時の事やら?
日本の次世代艦隊の明日はどっちだ!

前スレ
二十八番艦 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434757490/

953 :名無し三等兵:2020/04/29(水) 19:20:38 ID:F6Zr397Q.net
やはり強襲揚陸病院艦二隻作りいずもはSTOVL空母ひゅうが型にもF-35B搭載を検討しかがはカタパルトアングルドデッキ付与の大改修を行いSTOVL空母ながらE-2D運用を目指す
ひゅうが型次級はBMDイージス+STOVL空母のDDV
いずも型次級は中型空母
初の国産ステルス艦載機機体規模としてX-2想定し早期開発開発費節約を歌う(実際に効果あるかは二の次)
艦載のAEWと哨戒機、輸送機と給油機をP-1C-2の開例を参考に同時開発
哨戒機にステルス性付与して攻撃機、輸送機にもステルス性付与して爆撃機も開発

F-35Bも導入出来るし羽畳めれるE-2Dもある
病院船にかこつけて強襲揚陸艦つくりかがにカタパルトアングルドデッキ付ければ本土防衛空母艦隊と外洋哨戒空母艦隊の出来上がり

954 :名無し三等兵:2020/04/30(木) 09:25:06.72 ID:/jKjU074.net
>>953
”かが”にアングルドデッキはさすがに無茶では…
船体的に付けれるか疑問だし予算が下りないでしょ

955 :名無し三等兵:2020/05/01(金) 01:04:16 ID:wMlrDoOD.net
>>954
そもそもシャルル・ド・ゴールでさえE-2Dを扱うには飛行甲板が狭すぎて扱い辛いという結果が出てるのに
いずも型なんてどう改造しようとE-2Dなんてマトモに扱えるようにはなれない
>>953はいずも型厨坊の現実離れした全くの妄想だよ

956 :名無し三等兵:2020/05/01(金) 01:28:34 ID:wMlrDoOD.net
>>188
コーディング規約は定めないよりはマシだがコーディング規約如きじゃ所詮はダメなのよ

コーディング規約で自由過ぎる言語仕様に制約を加えてプログラマに書かせようというのは何十年も昔から幾度となく行われているが
結局は言語仕様そのものでプログラマを縛らないとソフトウェアの信頼性は大して向上しないというのが
半世紀以上にわたるソフトウェア工学での経験的な結論

そもそもAdaを使えるプログラマは少ないからC++で書かせるしかない(のでJSF++に制限する)というのが
JSF計画でC++を採用した理由(言い訳)だったと記憶しているが
そもそも「C++で書ける」というのと「C++をちゃんと使いこなせる」とは天地の差がある
C++で書けるだけであって正しく使いこなせないプログラマをC++を正しく使いこなせるようするよりは
Ada(の必要な範囲)を教えるほうがソフトウェア工学的に見ればずっと現実的なんだがね

957 :名無し三等兵:2020/05/01(金) 01:29:52 ID:wMlrDoOD.net
>>956は誤爆です
ゴメンナサイ <m(__)m>

958 :名無し三等兵:2020/05/01(金) 19:54:34.73 ID:9Qr5mfqP.net
>>955
>シャルル・ド・ゴールでさえE-2Dを扱うには…
DDHの機能(対潜)を諦めてE2Dの運用のみに絞ったら
カタパルトさえ付けたら飛び立てないことはないだろうが
ただ、戦力として意味あるのかはわからない。
このスレの住人だったらみんな分かっていることだろうけれどね

959 :名無し三等兵:2020/05/01(金) 23:27:09.52 ID:wMlrDoOD.net
>>958
> DDHの機能(対潜)を諦めてE2Dの運用のみに絞ったら
> カタパルトさえ付けたら飛び立てないことはないだろうが

E-2を着艦させるには拘束ワイヤー装置も不可欠だよ

で、問題はカタパルトも拘束ワイヤー装置もかなり重量の嵩む装置だということ
しかも、それら重量が嵩む巨大な装置を飛行甲板直下というとても高い位置に設置せねばならないというのが大問題
間違いなく船の重心位置がかなり上がってしまうからね

カタパルトで現時点で確実に実用化されている蒸気カタパルトだと恐らくいずも型には重すぎて搭載不可能
(そもそも大量の高温高圧蒸気をガスタービン推進のいずも型でどうやって作り出すかとなると、
それだけのために重油ボイラーを積んで高圧蒸気の配管をするのか、という現実離れした話になる)

電磁カタパルトならば蒸気カタパルトよりは総重量では小さいだろうが、それが必要とする大電流のためには
アメリカ海軍でさえ手こずっているキャパシタの搭載が不可欠だし、そのキャパシタに十分な電力を供給するには
発電専用のガスタービンを何基か追加搭載する必要が生ずる(但し、発電用GTは船体下部に設置できるので重心が上がる心配はない)
というわけで、やはり重量増は相当なものになりそう

> ただ、戦力として意味あるのかはわからない。

現実問題としてほとんど不可能に近いし仮にギリギリ可能だとしても飛行甲板も格納庫も狭すぎて戦力的にはほとんど役立たずで終わるだろう

やっぱりCATOBAR空母として実用性ある船にするには最低でもQEぐらいの排水量と飛行甲板面積は必要だろうね

960 :名無し三等兵:2020/05/07(Thu) 17:39:42 ID:KNZ3ehF0.net
E-2Dが着艦できないなら、US-2を着艦させればいいのだ
あれ、時速90kmで着水するからワイヤなくても着艦できるはず
F-35BがQEにSRVLで着艦したときの速度が時速105kmらしいから

なお横幅は考えないものとする

961 :名無し三等兵:2020/05/12(火) 13:13:52.04 ID:Tv3ZD+fo.net
US-2着艦させてどうするんですか?
エレベーターには入りそうにないし…
ひゅうが型でF-35B運用するより厳しい話と思われ

962 :名無し三等兵:2020/05/12(火) 13:13:52.46 ID:Tv3ZD+fo.net
US-2着艦させてどうするんですか?
エレベーターには入りそうにないし…
ひゅうが型でF-35B運用するより厳しい話と思われ

963 :名無し三等兵:2020/05/13(水) 20:39:18.94 ID:p/8tJfrT.net
こっちにも書き込み。

現大綱での哨戒艦の定数は12隻。
今期防で4隻調達される、

常識的に考えて、一個哨戒隊は4隻で3個哨戒隊が編成される、
この3個哨戒隊は大湊、舞鶴、佐世保に各一個哨戒隊が配置される。

つまり、本土近海での外国艦船のお出迎えとお見送り、不審船の監視業務
などのグレーな領域に護衛艦が出ず、本来の訓練を行えるようにするための
哨戒艦である。

実戦用の装備は必要ない。不審船の足を止めるためのJM61-RFSで必要
十分である。

964 :名無し三等兵:2020/05/13(水) 22:37:59.18 ID:NWb0FiQB.net
4隻×3隊とは限らんけどな。
太平洋側への中国の進出を追尾する任務にも使うなら横須賀にも必要だし。

965 :名無し三等兵:2020/05/13(水) 22:43:28 ID:p/8tJfrT.net
哨戒艇が12隻で終わるとは限るまい。
横須賀や沖縄に配備する哨戒艦は2000t以上の大型化したフネになるか、哨戒艦では
能力が不足ということで護衛艦が増加するかもしれない。

自分の予想では経済がごたごたしてるシナーさん達は今までのように強気には出て
こないと思う。

966 :名無し三等兵:2020/05/14(木) 20:24:33.09 ID:6lAT0eec.net
>>965
哨戒艦は地域配備されている掃海艇の代艦枠じゃないのかい?
増やすにしてもそんな大量には増やせないかと…
地域配備の掃海艇がやってた掃海業務をFFM型に担わせて解放し
哨戒業務その他の任務に振れるように改善したのが哨戒艦という認識なんだけど

967 :名無し三等兵:2020/05/14(Thu) 23:59:43 ID:7pSY743D.net
哨戒艦12隻で足りないならFFM出てくるし、
それでも足りなそうなら、ファイアスカウトやスカイガーディアン買うだろう。

968 :名無し三等兵:2020/06/03(水) 13:05:31.44 ID:uYr43M0P.net
さて、そろそろイージス艦を45年使う場合の建造想定表を作らねば。

969 :名無し三等兵:2020/06/03(水) 19:36:15.53 ID:uYr43M0P.net
イージス艦を45年使った場合の建艦想定

2018 30 FFM*2

2019 R1 FFM*2
2020 R2 FFM*2
2021 R3 FFM*2
2022 R4 FFM*2
2023 R5 FFM*2

2024 R6 FFM*2 とわだ代艦
2025 R7 FFM*2  
2026 R8 FFM*2        
2027 R9 FFM*2             とわだ代艦就役(艦齢40) 以後年数のみ
2028 10 FFM*2

2029 11 多目的母艦?         
2030 12 ときわ代艦 はまな代艦
2031 13 多目的母艦?  
2032 14 多目的母艦?   
2033 15 むらさめ代艦 はるさめ代艦   ときわ代艦就役(43)   はまな代艦就役(43)

2034 16 こんごう代艦        
2035 17 おおすみ代艦               
2036 18 きりしま代艦               
2037 19 みょうこう代艦         むらさめ代艦就役(41)  はるさめ代艦就役(40)
2038 20 しもきた代艦          こんごう代艦就役(45)  おおすみ代艦就役(40)

2039 21 ちょうかい代艦   
2040 22 くにさき代艦          きりしま代艦就役(45)
2041 23 ありあけ代艦  たかなみ代艦  みょうこう代艦就役(45)
2042 24 おおなみ代艦  まきなみ代艦  しもきた代艦就役(40) 
2043 25 さざなみ代艦  すずなみ代艦  ちょうかい代艦就役(45) くにさき代艦就役(40)


ちょうど多目的母艦3隻分空くw

970 :名無し三等兵:2020/06/08(月) 21:38:08.59 ID:ZWIeYOLe.net
1000t級哨戒艦 重要海域警備用

基準排水量 1000t
乗員      30人
最大速度   24kt
武装      20mmmガトリング砲x1

大湊に1個哨戒隊4隻
佐世保に2個哨戒隊8隻
計 12隻


2000t級哨戒艦 国境警備用

基準排水量 2000t
乗員      60人?
最大速度   24kt
武装     76mm砲x1、20mmCIWS、RAM
オプション  SSMx8

沖縄本島、南西諸島に配備。

重武装型哨戒艦を配備するならFFM増やした方がマシだなw

971 :名無し三等兵:2020/06/16(火) 18:09:38.64 ID:Vg88+JVQ.net
>>968
イージスアショアの影響でBMDイージス艦12隻体制の可能性もでてきましたな
こんごう型のSM-3搭載改修予算も通るだろうし
>>969の表に次期防と次々期防で各2隻づつ押し込めれば12隻体制の完成。

気になるのは定数54隻なので
1桁のDD20隻枠から4隻出すのかFFM型22隻枠から4隻出すのかどちらだろうか?

972 :名無し三等兵:2020/06/16(火) 21:56:29.29 ID:LRbGu2f1.net
>>972
どちらかと言うとこんごう型のイージスを移植するBMD専用艦4隻と通常型イージス艦8隻で12隻かな?
政治が本気出せば金の問題は何とかなるっぽいし。

973 :名無し三等兵:2020/06/17(水) 00:45:51.31 ID:yUiSrQI0.net
イージス・アショアと汎用護衛艦をCECで繋いで、汎用護衛艦のVLSからSM-3を発射して、イージス・アショアで管制できないだろうか?

974 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 18:48:13.10 ID:HAdSo/dj.net
>>972
お金の問題より
人員の方が厳しそう…
護衛艦定数そのままでDDかFFMをBMDイージス艦に置き換えるとして
DDなら+約100人、FFMなら約150〜170人位乗員を増やすことになるが
FFM型22隻で作った人員を一気に消化してしまうことになる
定数純増ならこの数字はもっとひどくなる
むらさめ型代艦4隻を置き換えるのがギリギリではないだろうか?

975 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 19:44:42.44 ID:KasNc6S9.net
レーダ仕様は変えるにしても陸上のアショアのままが良いけどなあ

976 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 20:07:22.77 ID:mQmp31AA.net
>>975
BMD専用艦は支援艦にVLS積んだだけの非戦闘艦を想定してます。
人員の都合考えたらCECで繋いだ汎用DDからSM-3を発射できるようにする方が無難かな。

977 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 20:24:33.47 ID:l46eJfLG.net
まさかのアーセナルシップ復活?

978 :名無し三等兵:2020/06/18(木) 20:27:17.24 ID:1zRu4Naf.net
汎用護衛艦の戦闘システムをイージスレベルまでもってくよりは、BMDシステムを国産化する方が技術的には楽なんじゃないか

弾道弾を探知して迎撃ミサイルを当てる

技術目標がはっきりしてるから

979 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 08:33:24.51 ID:MaZHiEfb.net
米国製BMDイージス12隻
汎用護衛艦進化型イージス艦16隻
これでいいんじゃない?

980 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 13:33:46.85 ID:B3r4jfGf.net
イージスシステムを積むからイージス艦なのであって

981 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 13:44:00.41 ID:zc3rUwSD.net
イージスは米国の宇宙やスパイや情報分析やらを含めたインテリジェンスと一体となった戦闘システム

BMDは弾道弾探知して撃ち落とす軍事技術的な機能

イージスは手の届かない目標だが、BMDは手の届く技術

982 :名無し三等兵:2020/06/20(土) 14:16:09 ID:vUHPn881.net
>>973 >>976
ぐぐったら幹部学校のページにIAMDは地域防空から地球規模のMDまでシームレスに、ってなってるので
CECでMDというのは可能だと思うが、その場合自衛隊のCECと米軍のCECともシームレスにつながらなくてはいけない?

まあそういうものなのかもしれんけどさ。

983 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 22:15:50.80 ID:MbpF2dFI.net
新スレ建てました。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592745029/

984 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 22:19:48.41 ID:MbpF2dFI.net
>>982
米軍とシームレスにつながらなかったらCECではないんジャマイカ。

985 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 18:36:37.04 ID:4VFNSjz+.net
>>983
スレ立て乙です。
三十番艦が終わる頃には
次期AOEや多機能母艦、次期DDが決定されていますように…

986 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 20:00:19.06 ID:RjOIKpkw.net
三十番艦は今年中に終わると思います(汗)

次期AOEはましゅう型だと思います。

987 :名無し三等兵:2020/06/23(火) 21:39:45.69 ID:RjOIKpkw.net
次期汎用護衛艦を考察してみると……。

一桁護衛隊で運用可能で、最大速度30ノット。
年度2隻建造可能。
ヘリ搭載1機
127mm砲x1
MK41 32セル

ぐらいか?
FFMの予算であさひ型を建造

988 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 18:38:49.08 ID:xIjV7KdZ.net
>>986
ましゅう型に一票

>>987
それってFFM型では?
2035年頃にVLS32セルでA-SAMとESSM積んでそう

989 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 22:32:56.62 ID:JR4OxQgA.net
>>988
年度二隻建造する必要があるので、FFMベースになると考えてます。
10年以上先ですからあさひ型を二隻できるぐらい予算が増えていればいいんですが、
乗員の数も考えればFFMベースにならざるをえないかと。

990 :名無し三等兵:2020/06/24(水) 22:52:54 ID:YqPArjb2.net
FFMベースはないでしょ>次期DD

船体ソナーが能力不足すぎるし、機関はパラレル配置みたいだからダメコンで不安がある。
CIWSも2基置きたいし、レーダもX帯だけでは探知距離に不満がある。
それらを改善しようと設計変更したら新規設計と変わらないし。

991 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 02:28:30.62 ID:JWHlOXT3.net
省力化とか要素技術の流用はあってもFFMベースの次期DDはないわ。

992 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 06:28:12.85 ID:RvSlRn2V.net
>>991
建艦予算が1.6倍になるか、護衛艦定数が削減されるかしないと1隻800億円以上する
護衛艦であめなみ型を代替するのは無理ではないかと思います。

993 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 18:31:11.23 ID:tGaHTaNL.net
>>992
予算より人員が深刻…
イージスアショアの一件でBMDイージス艦増やすとなると
乗員300名なのでFFM型3隻分必要になる。

ほしいのはFFM型のように約100〜150人前後で動く汎用護衛艦だろうが
成立するんだろうか?

994 :名無し三等兵:2020/06/25(Thu) 19:55:28 ID:RvSlRn2V.net
100人は厳しいでしょうがあめ型が165人だそうですから150人は無理では
ないと思います。
後はDDH隊のDDではヘリをDDHに集中させるとか、無人潜水艦は当面無理でも無
人掃海艇などの省力化の推進でしょうか。

995 :名無し三等兵:2020/06/25(木) 21:47:03.55 ID:tGaHTaNL.net
>>994
DDX次世代汎用護衛艦
基準排水量5,600t
乗員約150人
建造予算約1,000憶円
建造数20隻-BMDイージス艦追加数
装備 予算内で積めるだけ

こんな感じかな?

996 :名無し三等兵:2020/06/25(Thu) 23:08:09 ID:RvSlRn2V.net
次期汎用護衛艦を考察する前提条件つぃて

護衛艦部隊維持のため年度2隻建造。
シナ海軍の脅威は現状から縮小しない。

つまり、現状の護衛艦以上の能力を持つ艦を年度2隻建造する必要がある。

次世代汎用護衛艦 甲案

基準排水量 5000t
乗員    150人
最大速度  30kt
機関形式  COGLAG方式
搭載火器  127mm砲x1
      MK41 32cells
       SUMx16
       ESSM Block2x16x4(16セルにクアッドパックを搭載)
      RAM or 20mmm CIWS
      レーザー CIWS
      三連装魚雷発射管x2
      SSMx8
搭載機   有人対潜ヘリx1
      無人機複数

1隻800億で年度2隻、1600億か……。

997 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 18:40:42.22 ID:gcJ/UesS.net
>>996
FFM型22隻→11年(2隻/年)
BMDイージス艦8隻→8年(1隻/年)
DDH4隻→4年(1隻/年)
ここまでで23年だから艦齢40年だとすると
汎用DD20隻→17年の約1.2隻分だから何とかなるぞ!

と、言いたかったんだがアショアの一件で分からなくなった…

998 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 19:05:10.43 ID:H24s00tk.net
護衛隊群増勢というのが現実味を帯びてきたんじゃないか
6個はなくても5個とか

999 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 19:17:09 ID:LM07oX/0.net
艦歴40~50年を可能にする条件

全ての戦闘艦→OPS-48 & CODLAGかCOGLAG

FFM→ VLS24~32と国産RAM(ESSM搭載数を削減)
DDX→ 満載7000t以上、レーダー探知距離600km、VLS48~64

1000 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 19:38:31.53 ID:g/mkS3B1.net
>>998
誰が乗るんだよ?ゲームじゃねーんだぞ

1001 :名無し三等兵:2020/06/26(金) 21:02:47 ID:TGOmoc+z.net
>>997
それなら何とかなりそうだな……と思ったが40年でFFM入れて54隻と輸送艦、掃海母艦、多目的母艦入れたら約60隻以上
更新する必要があるんじゃないか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★