2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうミッドウェーは諦めろ2

1 :次スレ:2015/09/26(土) 19:58:48.06 ID:Kg6Ok0/e.net
ルーズベルトとニミッツを呪い殺さぬ限り無理なんじゃ

985 :名無し三等兵:2019/03/26(火) 19:20:14.07 ID:67zpOHA/.net
利根型の開発コンセプトにも、空母が攻撃隊の連続発艦に専心できるような
機動部隊索敵機専用巡洋艦みたいなところがあったようだが、水上機に索敵させるのは
時代遅れの感があるわな。それだったら索敵&直掩専用の護衛空母をつけるべきだった。
もっとものちの索敵専門機彩雲なんか誉つけてて重いので護衛空母で運用できたのか
ちょっと疑問だが。(できたんか?)

986 :名無し三等兵:2019/03/26(火) 20:53:42.60 ID:6KpPKO+n.net
>>983
南雲(草鹿)も次から索敵機増やしてるから。
失敗したらちゃんと学んで改善してるよ。

失敗する前に改善するほど賢くなかっただけで。。。

987 :名無し三等兵:2019/03/26(火) 22:42:42.11 ID:JhbPZAWA.net
>>985
商船改造の雲鷹・大鷹などは最高速23ノットなので天山、彩雲は運用できず
九七式艦攻を装備していた。
25,5ノットの隼鷹ですら海上が無風だと艦爆の発艦が困難だった。

988 :名無し三等兵:2019/03/26(火) 22:54:12.19 ID:VFpLybpU.net
ロケットアシスト使え

989 :名無し三等兵:2019/03/26(火) 23:16:38.76 ID:67zpOHA/.net
>>987
瑞鳳は28ノットだからなかなかだ。南雲部隊に十分ついていけたのになあ。

990 :名無し三等兵:2019/03/26(火) 23:37:07.86 ID:z8NqUrB4.net
やって見せて、ほめてやらねば、人は動かじ

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

日本の一番汚い射精w

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

991 :名無し三等兵:2019/03/27(水) 12:17:49.49 ID:L3NVPMl3.net
第一段作戦の戦訓による空母戦の新戦術はなかなか浸透しなかった
MO作戦の井上成美なんて、あてがって貰った防空偵察用の瑞鳳を分離してしまった
護衛といっても、船団は航空撃滅戦の後に進出させるべきで
そもそも敵空母の空襲圏内においてはならず
この点でダメだった(MO攻略が一度頓挫したのも敵空母によるラエサラモア空襲なのだから)

さらに空母への増勢の零戦も基地空に移動させ攻略失敗
彼は基地航空隊による航空戦しか知らない時代遅れの使えない提督だった
決戦時の零戦増勢、航空戦隊への小型空母の増勢という最新の戦術をお膳立てされながら
自らそれを破棄して敗北を招く無知無能ぶりを晒した
無茶苦茶な作戦を命じられては五航戦の原中将も戦いようがない

それに比べるとMI作戦の一航艦(南雲中将)は見るべきところが多い
偵察と基地への空襲で編制を誤ったのが敗因となったが

992 :名無し三等兵:2019/03/27(水) 21:23:36.74 ID:CZhw5ALy.net
>>991
見るべきところってたとえば?

993 :名無し三等兵:2019/03/27(水) 21:37:14.37 ID:lbzaTDGD.net
>>989
1Fに瑞鳳引き抜いたとして、こんどは第二艦隊の上空直掩はどうするのよ

994 :名無し三等兵:2019/03/27(水) 22:03:34.10 ID:CZhw5ALy.net
そもそもこれだけ大規模の奇襲なんて宣戦布告する前に準備してるものだけ有効

995 :名無し三等兵:2019/03/27(水) 23:28:35.16 ID:DmSx72Il.net
>>993
それこそ>>991の言う通り島の飛行場を制圧してから空襲圏内に踏み込むように作戦組むべきだろう。
いっぺん飛行場制圧してしまえば駆逐艦数隻振り向けて飛行場修理を妨害するようなことは
十分可能だったんじゃないか?巡洋艦や戦艦振り向けるなんて話だとそれに対する護衛を抽出する余地などないぞ
ってことになるけど5インチ砲で十分やれるんじゃないかな。戦艦もこれだけ後方においてるんなら飛行場制圧後に
上陸部隊と一緒に前進すればいいわけでその場合はこの2つの艦隊合同するか近接させて鳳翔の対潜部隊の
エアカバーに入れとけば十分じゃないのかな。

それなら空母部隊は後方の部隊への空襲はあまり気にせずに済むから作戦の柔軟性を得ることができ
大急ぎでミッドウエーの第2次攻撃を準備する必要性は低かったと思う

一番の問題は「大潮の夜間」でないと上陸できなかったのかどうか?
じゃないか?輸送艦接近させるなら護衛艦艇も支援につく位置取りするだろ?
その支援下でもリーフを強引に乗り越えるような作戦が必要だったのかな?
もし必要なのなら占領しようという計画自体に無理がありすぎる。
上陸を行うとするならどうすれば作戦の柔軟性を得られるかという研究が
絶対に必要だったんじゃないか?

996 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 07:42:07.83 ID:FzsTfk+Q.net
 
↑帝国海軍上層部より知能が桁違いに低いのが「ぼくの考えた作戦」を披露します↓

997 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 10:01:43.54 ID:0xR4nqj3.net
>>995
でもミッドウェー島には四本も滑走路があった。確かにこれさえつぶせば
飛行機が無事であっても飛び立てなくなるわけだが、アメリカはすでにブルドーザ持ってたし、
ミッドウェーだって迎撃戦闘機も対空砲火もあるんだから、日本機のフリー攻撃という
わけにはいかない。索敵だってミッドウェー作戦の暗号傍受がなくとも出していたし、
水上部隊が近寄るのは容易ではない。

998 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 10:10:01.96 .net
>>6
でも、海戦って運不運のほうが大きくない?
先に発見されて急降下爆撃されたらどうしようもないし、潜水艦に見つかったら終わりだし

海戦って基本ギャンブルだと思う
だからこそ追加投資できる資金力が大事なんだし

あとミッドウェイは島だから、やっぱり陸の飛行場を持ってるほうが有利なんでしょ

999 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 10:16:13.83 ID:0xR4nqj3.net
>>998
一度だけの海戦なら運不運もあるだろうけど、
長期戦になったら運に関しては平均化してしまい、結局問題ではなくてなってしまう。

1000 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 12:00:04.26 .net
>>999
そうだけど長期するだけの資金力がなかったから日本は負けたわけだし

レーダーやソナー、VT信管開発した以後ならともかく、基本先に見つけたもの勝ちの勝負でしょ

闇夜で殴りあってるようなもんだから

1001 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 16:58:04.63 ID:TrPL/77/.net
>>999
空母戦の場合は歴史上ですら数回しか発生してないから平均化するには少なすぎるな
ミッドウェーと逆の作戦を取ったマリアナも散々な結果になったし

1002 :名無し三等兵:2019/03/28(木) 20:48:33.38 ID:knYWbQMl.net
最初は手探り隙だらけだから運次第で
結果がばらつくけど、
双方慣れてきて隙が減ってくると
実力通りの結果に収束する。

スポーツの類はみんなそうだろ。

1003 :名無し三等兵:2019/03/29(金) 20:09:38.89 ID:lcK8V6dS.net
輸送船団のみを集中攻撃されたら攻略も艦隊決戦も不可
というラエサラモア空襲の戦訓を無視した作戦指揮がMO作戦、MI作戦にはあり
それがそもそもの大問題だ
船団に小型空母一隻付けても身代わりにしかならないという戦訓も無視
船団は後方の主力部隊と合流させて駆逐艦数隻と鳳翔により対潜哨戒を実施すれば良い

逆に場合によっては小型空母一隻で敵基地航空隊と空母3隻を開いて取らせるような史実の作戦は
まさに愚の骨頂
近藤艦隊は空襲部隊に合流すれば瑞鳳を索敵と防空に、
巡洋艦や高速戦艦は基地への空襲2日目以降の艦砲射撃に使えた

1004 :名無し三等兵:2019/03/29(金) 20:14:39.15 ID:lcK8V6dS.net
もし敵が艦隊決戦を諦め、先に哨戒圏内に入る輸送船団と瑞鳳をまず集中攻撃したら
史実の計画は崩壊する
なにせ、最大で3隻の敵空母が出てくることもありうると見積もられてるわけだ
基地航空隊に加えエンプラ、ホーネット、ワスプ(と予測してた)に瑞鳳でどうやって対抗するのか?
ラエサラモア空襲と祥鳳の喪失を合わせた完全敗北だろう
空母戦は回数が少ないから仕方ないとか後知恵で考えるなとか
よく言われるけど

戦前からの研究と度重なる彼我の機動空襲が
MI作戦立案の時点で半年近くも繰り広げられてるこの戦い
少しは真面目に戦訓を分析しろと言いたくもなる
連合艦隊は無能すぎ

1005 :名無し三等兵:2019/03/29(金) 20:44:26.42 ID:TiJ8my/I.net
寧ろ暗号が解読されてなかった場合

先に哨戒圏内に入る瑞鳳と船団を見て敵はどう思うか?
これを支援するためにあるに違いない敵空母部隊の所在がわからないまま
1日を漫然と過ごすわけはなく
これに後でやられるリスクが暗号を解読した史実よりはるかに高いからこそ
せめて船団と瑞鳳だけでも撃破しようとする

そこに、偶然航空機輸送任務中の敵空母がいたらどうなるのか?
それが複数出ない保証も何もないのだ

1006 :名無し三等兵:2019/03/30(土) 11:06:42.69 .net
海戦って怖いよね

巨額の予算をかけた空母も戦艦も簡単に沈んでしまう
どんだけコスパが悪いんだか

1007 :名無し三等兵:2019/03/31(日) 12:47:45.54 ID:1lAcZb7W.net
MO作戦は空母よりも
基地航空隊の方が遥かに強力で
無傷で空母部隊が抜けても、ポートモレスビーをどれだけ叩けたかは
かなり不明

アメリカ軍だって
日本に空母ほぼ無くなっても
ラバウルに直接攻めて来たのはかなり後だし
一回や二回の空襲じゃたいしたダメージにはなってない

1008 :名無し三等兵:2019/04/10(水) 16:11:49.15 ID:0CK6t8K1.net
キラキラ飛行場   米第8爆撃隊(稼働機 0)
ジャクソン飛行場  RAAF第75飛行隊(5月3日にオーストラリアに後退)
ワード飛行場    建設前
ベリー飛行場    建設前
シュヴィマー飛行場 建設前
デュラン飛行場   完成前
ロジャース飛行場  完成前

MO作戦時,ポートモレスビー空港群にはまともな戦力がなかった説
https://en.wikipedia.org/wiki/Port_Moresby_Airfield_Complex

1009 :名無し三等兵:2019/05/16(木) 23:04:33.25 ID:BpPJOsVt.net
珊瑚海海戦も南太平洋海戦も勝ち扱いみたいになってるけど
航空戦の結果はミッドウェーより悲惨なんだよな

1010 :名無し三等兵:2019/05/16(木) 23:06:57.08 ID:BpPJOsVt.net
空母の戦闘って難しい

1011 :名無し三等兵:2019/05/17(金) 18:21:13.80 ID:rxwZW+98.net
ポートモレスビー周辺は4空と機動部隊の空襲でほとんど壊滅状態にあった(残存十数機)
台南空が進出した時に数で押せば制圧できるレベルだったが、台南空も未熟なパイロットばかりだったので
大規模な空戦を行わずに米軍の進出に至る
MOなんてやらずに陸上部隊だけで南進させたほうがよかった

1012 :名無し三等兵:2019/05/22(水) 21:46:38.79 ID:Pi9p7k3w.net
アメリカも運任せだったろ

1013 :名無し三等兵:2019/06/09(日) 06:44:28.16 ID:fQwguNK2.net
>>1000
長期戦と資金力の話を持ちだされたらお手上げっす。

1014 :名無し三等兵:2019/06/09(日) 08:00:18.69 ID:pg9uBIsU.net
ミッドウェーやらずにオーストラリアに専念したほうがましだったかもね
ミッドウェーなんて取っても使い道ないし

1015 :名無し三等兵:2019/06/09(日) 09:15:39.60 ID:83FtUsmY.net
消耗戦は必至だが史実より有利に展開出来ただろうか?
豪が脱落し米が泣きを入れてくるのだろうか?

1016 :名無し三等兵:2019/06/09(日) 12:09:46.85 ID:Y4Thipl2.net
>豪が脱落し米が泣きを入れてくるのだろうか?

ミッドウェーなどに向かわずガ島に行っていれば、豪は我が国と単独講和したでしょう
−−
『第二次大戦回顧録』(中公文庫/チャーチル元首相(Winston Churchill))

■日本軍はフィリッピン、マレーと進撃を続けシンガポールに近づいた。過去3週間ぶっつづけで
 我が部隊は疲れ切り、猛虎のような日本軍の攻撃に抵抗できなかった。夜になると戦車を先頭に
 攻撃がはじまり大損害をうけつつかろうじて逃げ延びた。支援にハリケーン戦闘機戦隊が
 到着したが日本軍航空隊の前にみるみる数を減らした。

■これでも日本軍の猛攻は止まらないので破棄も考えたが豪から非難された。シンガポールは
 全英帝国の中心地であり、難攻不落の要塞でありこれを見捨てのは裏切り行為だ、と。
 ここで日本軍を食い止めれなければ、連合国は一般国民に不安を与えるし、オーストラリア国民は
 英帝国の信用を疑うことになる、と激しい言葉で抗議した。

■シンガポール市内はひどいものになった。働く者は居なくなり水道は今にも止まりそうで、
 倉庫が敵の手に落ちたので、食料と弾薬が無くなった。日本軍の要求は
 無条件降伏だった。これを受け入れ午後8時半戦闘行為は終了した。

1017 :名無し三等兵:2019/06/09(日) 21:31:12.25 ID:pg9uBIsU.net
それでもフィジー・サモアを取りに行ったらミッドウェーと同じ結果になるから陸路しかないが
フィジー・サモアももし取れたとしてもオーストラリア征服できてないと確保はまず無理だし

1018 :名無し三等兵:2019/06/10(月) 08:55:20.77
南雲は、ミッドウェー海戦の報告書に、未熟なパイロットが多かったこと、事前に合同訓練が実施できなかったこと、編隊爆撃訓練も実施できなかったことを問題点として挙げている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%9B%B2%E5%BF%A0%E4%B8%80

1019 :名無し三等兵:2019/06/29(土) 21:00:07.80 ID:YlcSYF4A.net
太平洋戦争のターニングポイントとなった日本対アメリカのミッドウェー海戦を
『インディペンデンス・デイ』や『デイ・アフター・トゥモロー』といった超大作映画で知られるローランド・エメリッヒ監督
が映像化した作品『Midway』の予告編が公開
予告編 https://youtu.be/Z_7eN5iloyk
 2019年11月8日に全米公開が予定されている

浅野忠信が“人殺し多聞丸”の渾名を取った海軍中将の山本多門、豊川悦司がミッドウェー海戦を指揮した海軍大将の山本五十六、國村隼が南雲機動部隊を率いる南雲忠一

1020 :名無し三等兵:2019/08/07(水) 19:28:17.87 ID:+8CEdT1b.net
山本多門・・・

1021 :名無し三等兵:2019/08/07(水) 19:29:30.66 ID:+8CEdT1b.net
海戦の映画ってどれも駄作だよな

1022 :名無し三等兵:2019/08/08(木) 13:28:39.46 ID:ydt5kojr.net
敵機直上!急降下!!

1023 :名無し三等兵:2019/08/09(金) 22:05:14.52 ID:+pa24PRJ.net
またラブロマンスか

1024 :名無し三等兵:2019/08/09(金) 22:06:41.53 ID:+pa24PRJ.net
それとも宇宙人か

1025 :名無し三等兵:2019/08/12(月) 07:18:21.73 ID:g5EuEwkg.net
うぇーい

1026 :名無し三等兵:2019/08/18(日) 04:06:50.34 ID:y4ppSK68.net
埋め

1027 :名無し三等兵:2019/08/18(日) 16:23:22.60 ID:bkAs44kc.net
折角だから
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7780?page=3

1028 :名無し三等兵:2019/08/18(日) 20:20:05.96 ID:y4ppSK68.net
埋めよう

1029 :名無し三等兵:2019/08/19(月) 21:29:03.84 ID:sn438un8.net
ミッドウェー海戦の敗因として、敵空母撃沈か島の占領か、作戦目的が明確じゃなかったからと言われるがこれはおかしくね?
ミッドウェー島を占領するためには、制海権の確保は必要条件なんだから、空母がいたら潰すことが必要なことに変わりはない
作戦目的云々の話がいま一つ腑に落ちなかったけど、やっと気づいた
僕もバカだが、そういうおかしな分析が77年間もまかり通ってる日本人もバカだな

1030 :名無し三等兵:2019/08/20(火) 03:21:09.49 ID:z+3OOv9M.net
埋めましょう

1031 :名無し三等兵:2019/08/20(火) 11:17:14.26 ID:lyRUr2Qy.net
>>1029
優先順位が不明確

1032 :名無し三等兵:2019/08/20(火) 14:15:48.49 ID:zKZ2GBq7.net
多分連合艦隊司令長官の腹づもりと関係なく島の占領が主目的だったんだろうな。
米海軍は占領後に攻めてくることになるはずだという目論見だったし。

空母撃滅が主目的なら敵空母機動部隊の出撃を確認した時点で
上陸作戦は中止し航空戦にすべてを賭けるという作戦変更が妥当だったはず。
そして余力があればその後に上陸作戦も行うという権限付与を現場に与える決定が必要だった。
その決定があれば連合艦隊司令長官が総指揮の名目で出ていたんだからそういう采配は可能だった。

その作戦目的が徹底されていて陸軍とも予め調整ている必要があった。
でもそういう割り切りや協議はされなかったわけだ。

上陸が主目的ということでこれだけ柔軟性のない作戦になってしまったんなら
まあ、これは史実通りになるだろうな。

上陸日の変更が全く不可能だったのかどうか?
そこが研究され変更した場合の上陸作戦についても立案されていればやりようはあったろうが。

まあそんなこと言っても柔軟性発揮のための
事前準備ができてないし準備の時間もなかったのだから逆転するすべはなかったろう。
艦砲支援航空支援にしてもどうやって支援要請を陸軍から海軍に届けるかといった調整もできてないわけだし
陸上への砲撃の威力見積もりだってできてないんだし

兵は拙速を好むとはいってもこれはひどすぎたと思う

1033 :名無し三等兵:2019/08/20(火) 15:00:22.99 ID:FWFujcXl.net
絶対無理なんだからあきらめろ

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
360 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★