2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の潜水艦に関するPart58

1 :名無し三等兵:2014/07/08(火) 09:47:13.87 ID:Z8ab+IbM.net
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊の潜水艦までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

前スレ
日本潜水艦総合スレッド 57番艦
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1402590963/

関連スレ
世界の潜水艦総合スレ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1402452489/
アメリカの原子力潜水艦について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1277283795/

291 :名無し三等兵:2019/02/17(日) 02:08:08.06 ID:9aAqp3BW.net
ATLAで艦のサイズの大型化抑制技術を研究してるから方向性違いそうなのはなあ・・・
便乗して
可能性C・・・水中レーザー発信機
可能性D・・・全個体電池
可能性E・・・660mm魚雷発射管

292 :名無し三等兵:2019/02/17(日) 09:50:37.79 ID:duSwy8/E.net
「あさしお」の様に特定技術試験の為の試験艦なのか
「あすか」の様に各種試験を次々試験するのか、どちらかな?
何しろ22隻へ増勢中なのに現役艦を引っこ抜くんだから半端ないのでしょう
さてさて何の試験をするのか興味深い出来事がこれから始まります
新大綱には「哨戒艦」と「試験潜水艦」と二つの謎が描かれています
罪作りな防衛省に恨み言の一言も言いたくなるのは私一人ではないだろうと・・・
ヲタならヲタなりにいろいろ妄想してみませんか 諸兄殿

293 :名無し三等兵:2019/02/17(日) 14:47:16.72 ID:G5wThYiI.net
あさしおII 登場
世界初を狙う新技術の試験とな?
最短で2020年度予算として試験開始はいつ頃か
8月の概算要求時には何かしら出てくるのかな?

294 :名無し三等兵:2019/02/17(日) 17:47:38.99 ID:xN7sVkNa.net
リブ型推進器に付随してより高速での移動の可能性(24ノット以上)とかとりあえず言ってみる。

295 :名無し三等兵:2019/02/17(日) 17:49:49.64 ID:g/E5UOiF.net
>>291
固体な
後は水中レーザー給電かね関係しそうなのは、充電が短時間で可能な全固体電池と組み合わせると護衛艦に追随させる無人電動回天みたいな代物も想定できる

296 :名無し三等兵:2019/02/17(日) 19:09:58.16 ID:duSwy8/E.net
リブ型推進器はキャビテーションノイズが出ないので高速可能らしい

297 :名無し三等兵:2019/02/18(月) 09:53:00.67 ID:URjysyvi.net
思考停止中
このスレの参加者にこのお題は難解過ぎてスレは停止する
荒唐無稽な妄想しか浮かばない奴ばかりだから

298 :名無し三等兵:2019/02/18(月) 11:59:47.36 ID:l0RQ0j5M.net
>>296
ただあれを潜水艦に使うのは難しいんでないかな?無人艇とか魚雷には使えると思うけど

299 :名無し三等兵:2019/02/19(火) 13:12:59.58 ID:pZxz6j11.net
水槽試験用の黄色い模型は潜水艦だったよ

300 :名無し三等兵:2019/02/20(水) 13:43:39.09 ID:a17mV3mo.net
>>290 の@に一票

301 :名無し三等兵:2019/02/21(木) 19:54:50.40 ID:cX4M5FBu.net
試験成功なら次世代艦の途中からでも変更するのかな?

302 :名無し三等兵:2019/02/23(土) 00:22:27.67 ID:SFymmMDZ.net
英原潜で潜舵をセイルから船体前部の上端に設置したのがあったが
どういうメリットがあったんだろうか?

303 :名無し三等兵:2019/02/23(土) 04:56:55.50 ID:8wuyzmC5.net
さあ分かりませんね

304 :名無し三等兵:2019/02/23(土) 04:57:12.55 ID:8wuyzmC5.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

305 :名無し三等兵:2019/02/23(土) 11:39:25.73 ID:UdabegTW.net
>>302
急速潜行し易いでしょう
MBT注水→前部トリムタンク注水で前傾し、前部水没で下げ舵効果が出るが
セイル潜舵は高い位置にあるので水没するまで時間が掛かる事になります

306 :名無し三等兵:2019/02/23(土) 17:45:57.60 ID:9BGMogJr.net
>>305
原潜で急速潜行なんてやるのかね
常時水中だと思うんだが、ディーゼル潜ですら大部分シュノーケル深度までではないですか?

307 :名無し三等兵:2019/02/23(土) 19:50:17.62 ID:UdabegTW.net
上で述べたのは動作原理的な説明です
指摘の通り水上航行から急速潜行は実務ではないでしょうが
露頂深度で潜望鏡(スノーケル時)航行中に進路前方に漁船が現れる事がありますが
網を引っかけると漁船沈没となりますので、その場合には急速潜行の号令が掛かります

前部潜舵はUK海軍の考え方なのかもしれません
また、前部潜舵には北極海での浮上を考慮する場合もありますがUK潜はそこまでは・・・

308 :名無し三等兵:2019/02/24(日) 08:39:49.69 ID:/w+rKAk1.net
海自の将来潜水艦もセイルを小型化、潜舵をセイル→船体全部に持ってきて
カコイイ外観になってたな(ソ連のアルファ級似で)。

309 :名無し三等兵:2019/02/24(日) 10:00:03.39 ID:/Wt7CYEg.net
ソ連潜のセイルは一見小形に見えるがセイルトップと海面上の高さは十分確保されて
いる様に見えるのだが

310 :名無し三等兵:2019/02/24(日) 11:20:25.55 ID:CV5eoaL4.net
>>302
英国が北極海を意識はしてないと思うから、X舵の場合艦の中央寄りにあるセイルより、単純に潜舵の効きが良くなるんじゃないの。

311 :名無し三等兵:2019/02/24(日) 14:21:16.28 ID:/Wt7CYEg.net
前部はソナー、魚雷室と設計・艤装が複雑なうえに船舵となると造船所は大変だね

312 :名無し三等兵:2019/03/01(金) 09:57:43.27 ID:hAjDRrrB.net
潜水艦を継続的且つ純国内生産を出来る国は
アメリカ・・・原潜のみ
ロシア・・・・原潜・通常潜
日本・・・・・通常潜のみ
の三カ国だけなのかな?
ドイツは小型内海運用的で外洋型とは言えない
中国はロシア潜水艦を手本としていろいろ国内開発しているが
上手くいっていると感じには見えないが一歩一歩進めてる感じ
イギリス、フランス等は断続的なので突然変異的なのが出てくるのかも?
運用している国は他にはあるが持ってるだけ感の国も多い様だ
隣国は小型ライ国からいきなり中型国産外洋型に移行しようとしているが
果たしてどうなるのだろうか

313 :名無し三等兵:2019/03/01(金) 10:04:41.02 ID:aKUJC7pZ.net
UUVの運用能力を付与するとか>試験潜水艦

314 :名無し三等兵:2019/03/02(土) 11:53:07.08 ID:hIB3iCKH.net
フランス……原潜 は入れても良いと思うぞ。通常艦は極めて怪しいけどw

315 :名無し三等兵:2019/03/02(土) 12:33:40.13 ID:8cm3967S.net
毎年建造してるのはアメと日本じゃないのかな?
中国の通常潜が不明なんだが

316 :名無し三等兵:2019/03/02(土) 18:39:41.56 ID:hIB3iCKH.net
飴は潜水艦は別に毎年作っている訳じゃ無いし。
これに関しては日本が飛びぬけていかれてるw ホントミレニアムの艦が廃船になるまで待った無し状態。

317 :名無し三等兵:2019/03/03(日) 08:57:25.81 ID:EqTvFhlR.net
バージニア級は毎年建造しているよ
時に年間2隻建造する時もある
ジェネラル・ダイナミクス・エレクトリック・ボートと
ニューポート・ニューズ造船所の交互建造です

318 :名無し三等兵:2019/03/03(日) 12:52:40.13 ID:G+dTlGIX.net
ロス級からヴァージニア級まで10年開いているのに、製造能力を維持できていた、てのは素直に凄いと思う。

319 :名無し三等兵:2019/03/03(日) 16:49:00.23 ID:EqTvFhlR.net
SLBMがあった

320 :名無し三等兵:2019/03/05(火) 14:35:18.59 ID:HG2egjEQ.net
シーウルフだろ

321 :名無し三等兵:2019/03/06(水) 14:48:15.36 ID:+DQ1ndyd.net
>>318
GDはロス級作りながらシーウルフ作ってたしロス級終わった後もシーウルフ3番艦作って
作り終わったらすぐバージニアの発注受けてるし
少なくとも一社は潜水艦作れるよう配慮してる

322 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 09:30:58.24 ID:MZ771SHD.net
しょうりゅう 呉へ

323 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 11:44:01.73 ID:McsJQhPv.net
>>322
2019.3.19 川崎は民間企業wなんだ!!w棒(知ったかw)
川崎重工、潜水艦「しょうりゅう」を防衛省へ引き渡
し。そうりゅう型の10番艦

川崎重工は、3月18日、神戸工場西浜岸壁において、
防衛省向け潜水艦「しょうりゅう」の引渡式を原田防
衛副大臣、村川海上幕僚長、外園防衛装備庁防衛技監
をはじめとする防衛省関係者ほかの出席のもとに行な
った。

 「しょうりゅう」は、戦後川崎重工が建造した潜水
艦としては28隻目に当たる。「そうりゅう」型潜水艦
の第10番艦 として建造された。「しょうりゅう」
は、物事を高所から判断して素早く動く、という意味
を込めた「翔龍」から名付けられた。機関は、ディー
ゼル・スターリング・エレクトリック方式を採る。

324 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 13:19:39.86 ID:MZ771SHD.net
川崎重工が民間企業なのは誰でも知っていることなんだが何を言いたいのか全く不明カキコ

325 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 13:52:47.02 ID:J6fgiRE3.net
しょうりゅうは翔龍なのか
青龍だと思った

326 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 14:42:31.36 ID:Ii+khyfG.net
つ 青龍刀 w

何時か 土竜 来ないかなあw

327 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 14:48:37.15 ID:J6fgiRE3.net
昇竜剣!
しょうりゅうで始めに思いついたのが朝青龍なんよ

328 :名無し三等兵:2019/03/19(火) 23:14:47.14 ID:s1w6DJE1.net
>>327
その名前はモンゴル海軍旗艦のために取っておこう

329 :名無し三等兵:2019/03/20(水) 11:20:59.75 ID:fd4h00q1.net
◇世界が注目のリチウムイオン搭載 desqarytt
 現在、三菱重工業がそうりゅう型の「おうりゅう」
を建造中で昨年10月に神戸造船所(神戸市)で進水。
おうりゅうはAIPを搭載しないが大容量で、効率良く
急速充電もできるリチウムイオン電池を備える。潜水
艦への搭載は世界初の試みで、次世代型の潜水艦とし
て注目されている。

 密閉空間でリチウムイオンを取り扱うだけに、異常
発熱の防止など徹底した安全対策が必要になる。海自
によると、おうりゅうの就役は2020年の予定だ。
(時事通信社編集委員 不動尚史)(・∀・)ニヤニヤ

330 :名無し三等兵:2019/03/20(水) 13:06:09.97 ID:5JtkMfuD.net
プラチナゲームズ公式ブログ

海上自衛隊に配備される潜水艦「しょうりゅう」の公式ロゴマーク&広報用キャラクターに、
プラチナゲームズのアーティストたちの作品が採用されることになりました!
https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/wp-content/uploads/sites/2/2019/03/miu_and_ocean_salamander.png
https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/wp-content/uploads/sites/2/2019/03/768cedfca6fe73811c20f712e37a0334.png
https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/article/15225

331 :名無し三等兵:2019/03/21(木) 14:01:54.15 ID:ojesPe+D.net
『日米潜水艦戦』(光人社NS文庫/伊58艦長橋本。米巡洋艦撃沈した)

■真珠湾攻撃した航空部隊は大成功だった。しかし実は最新大型潜水艦も
 真珠湾の周囲に27隻配置されていたのだが、戦果が無かった。
 大きな期待をかけていた海軍首脳部は早くも失望した。

■期待を裏切ってしまった最大の要因は聴音機の性能だった。
 20kmから30km聴音できると思っていたが、それが
 海水温などの関係でできなかった。すぐ近くにタンカーが居ても
 聞こえないこともあった。そうなると潜望鏡の狭い範囲で
 目視しかなく数kmがせいぜいで、
 体力勝負であり夜はもっと条件が悪い。酸素魚雷の性能が
 数十kmでもそれを活かすことができなかった。

■日独の間は敵国ばかりなので潜水艦を使って行き来したが、
 スエズ運河は米英が確保していたのでアフリカ南部周りであり、
 露西亜のバルチック艦隊と同じコースだった。
 5回実施されたが成功したのは1回だけだった。
 ドイツにはゴムやキニーネが不足していたのでそれを持っていった。

332 :名無し三等兵:2019/03/21(木) 14:02:47.81 ID:ojesPe+D.net
『日米潜水艦戦』(光人社NS文庫/伊58艦長橋本。米巡洋艦撃沈した) part2

■ドイツはロンメル将軍がスエズに向かった。
 ドイツ軍首脳より繰り返しインド洋やアフリカ東岸に
 潜水艦による妨害をするように要望があった。
 フリッケ作戦部長より机を叩きながらの熱烈悲壮なる要望が
 あったので潜水艦数隻を派遣した。しかしガタルカナル島への
 輸送作戦が始まるとそれもできなくなった。

■ガタルカナルでは陸軍将兵数万のために潜水艦を使って
 輸送することになった。危険かつ戦果のないこの作戦には、
 艦長全員反対したが、上からの絶対命令で行うことになった。
 このため印度洋作戦などは出来なくなった。

■7月29日、グアム方面で作戦中、夜11時「敵影みゆ!」の報告が
 あった。すぐに潜行して潜望鏡を上げると艦影らしいものが
 こちらに近づいてくる。艦橋が2つあったので大型艦と分かった。
 「魚雷戦用意!」の命令後、11時26分魚雷6発全弾を
 発射した。2秒間隔で投弾され、1分足らずで1番砲塔の真横に水柱が
 上がった。その後2発目、3発目も命中。いち早く艦内に伝えられて
 乗員は躍り上がって喜んだ。やがて誘爆音が10ばかり聞こえた。
 司令部には「戦艦撃沈」と報告した。ソロモン海戦では巡洋艦は
 一発で沈んだのに、3発当ててなかなか沈まなかったためだ。
 これが「インディアナポリス」とは後になって知った。

総レス数 837
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★