2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局、山本五十六が一番悪いんじゃね?

1 :名無し三等兵:2014/04/02(水) 02:55:22.62 ID:XkggmgRK.net
こいつの暴走で日本は泥沼の戦争へ引きずり込まれたんじゃね?
日中戦争でも世界初!渡洋爆撃
とか宣伝して

276 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 11:57:14.45 ID:kuE3VLF8.net
中尾論文「海軍文書「現情勢下において帝国海軍の執るべき態度」の評価」
ttp://www.nids.go.jp/publication/senshi/pdf/200103/07.pdf
でもわかるが(第一委員会と山本五十六とはまったく関わりはなく)
「この第一委員会が発足した後の海軍の政策はほとんどこの委員会によって
動いていたと見て差支えない」

277 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 12:08:00.04 ID:kuE3VLF8.net
ハワイを裁判にあげたら、アメリカ自身が裁かれるんだよ。

278 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 12:28:28.93 ID:/Zr/5wDc.net
まあ中国みたいなキチガイでもなければ
半世紀以上前のことで裁判しねーよw

あ半島があった

279 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 13:34:11.00 ID:kuE3VLF8.net
>>273
>極東軍事裁判の供述書
頭がクルクルこんにゃく
裁く側のアメリカがなんで供述書?

280 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:28:20.53 ID:XlryTeI8.net
>>275
日本にもアメリカにも公文書として残ってるんだがな。
>>279
なんで裁く側の供述と理解するよ?
>極東軍事裁判の供述書
供述書とは真珠湾攻撃に携わった日本海軍の指揮官の供述を片っ端から出頭
させて供述させたものだ。

281 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:34:49.90 ID:XlryTeI8.net
中国の作成した供述書は読むのやめとけ、縦書きあり横書きありで何がしたいかわからん
供述書だわ。

282 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:42:30.86 ID:XlryTeI8.net
インドのパール判事をぶちきれさせったのは中国の作成した供述書を読まされた
からに相違ないw

283 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:42:37.60 ID:fK624VxQ.net
あれ?東京裁判における真珠湾攻撃に関する訴因はぜんぶ、却下されて
判決に加味されてないと聞いたけど。
手続き的に瑕疵がなく、B.C要件にも当たらないとかで。

284 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:52:43.03 ID:XlryTeI8.net
へんなことをいうやつだ。
ならばなぜ東条英樹の罪状に真珠湾攻撃が加わわっとるんんだ?

285 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 18:58:07.34 ID:XlryTeI8.net
極東軍事裁判には、c級はひとりもおらん。
あといくら敗戦国裁判でも死人は裁けん。

286 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 19:06:51.90 ID:fK624VxQ.net
>>284
加わってないけど、該当するのは米国との戦争をしたという訴因29だけで、
真珠湾攻撃をさした、訴因39は確定訴因となった10項目に入ってない。
ttp://stomach122.jugem.jp/?eid=283
確定訴因10項目
 訴因1 1928〜1945に於ける戦争に対する共通の計画謀議
 訴因27 満州事変以後の対中華民国戦争遂行
 訴因29 米国に対する大東亜戦争遂行
 訴因31 英国に対する大東亜戦争遂行
 訴因32 オランダに対する大東亜戦争遂行
 訴因33 北部仏印進駐以後における仏国戦争開始
 訴因35 ソビエトに対する張鼓峰事件の遂行
 訴因36 ソビエト及び蒙古に対するノモハン事件の遂行
 訴因54 1941/12/7〜1945/9/2の間における違反行為の遂行命令・援護・許可による戦争法規違反
 訴因55 1941/12/7〜1945/9/2の間における俘虜及び一般人に対する条約遵守の責任無視による戦争法規違反

287 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 19:41:46.16 ID:c5l5QFxI.net
そも敗戦国裁判の究極の目的は敗戦国の「誰を殺したいか」であり。
本当に罪のある人間を裁く裁判ではない。
中国の作成した供述書は自国のプロパガンダを正当化するものであり
ひたすら供述の羅列なにがしたいか一向にわからん供述書である。
証拠不要の敗戦国裁判であろうと証人がおらんとなると信憑性すらない。

288 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:33:28.94 ID:FUYGnPNc.net
国策として富国強兵と領土拡張をしてたんだから必ず最後はぶつかる。
ぶつかって勝てなければ崩壊する。仮に大東亜共栄圏というアジア帝国作っても、
各地の内戦をどうやりくりするのかが問われる。せいぜいアジア室町幕府みたくなって終わり。
日本本国が足利氏みたくなってお終いw

289 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:37:25.06 ID:Zo7ONHen.net
wiki信用出来んものと解っているが・・・まったくのは嘘か?

290 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:40:33.45 ID:Zo7ONHen.net
東條英機
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A2%9D%E8%8B%B1%E6%A9%9F

291 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 20:51:43.58 ID:+6VDxx6T.net
当初、真珠湾およびマレーについて宣戦布告前の違法行為=殺人という訴因があったんだけど、
そもそも宣戦布告後の戦争遂行自体が訴因にあり違法とされており、
半日ばかりのことを別にして追求しても
手間がかかるだけで意味がないので結局追求されなかったと
なんかの本で読んだ記憶があるが。

292 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 21:00:17.24 ID:fK624VxQ.net
>>290
このページが見やすいかな?
ttp://wolfdoragon.island.ac/senryaku/hanketsu.htm

wikiだとこっちがわかりやすい
極東国際軍事裁判 最終的訴因
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%A3%81%E5%88%A4#.E6.9C.80.E7.B5.82.E7.9A.84.E8.A8.B4.E5.9B.A0

293 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 22:27:06.20 ID:Eyp0Mg2z.net
>>273
自分らがやられたんだから
どういう風にして作戦が立てられたか知るために、
供述させたり訴追したいと考えるのは当たり前の話。
しかし、訴追したら自分らの方も裁かれ事実を暴かれるだろう。

日本の外交暗号を解読して日米交渉に臨んでおきながら、
何で交渉をまとめられなかったのか、何故戦争の明らかな
兆候を捉えておきながら、奇襲を許すことになったのか。
アメリカには、交渉を妥結させる意志がなかったし、
軍事的怠慢かあるいは意図的に攻撃を受けた、
ということが裁判で問われることだろう。

294 :名無し三等兵:2014/05/17(土) 23:41:14.24 ID:Eyp0Mg2z.net
船舶損耗量の算定は、あの有名な「総力戦研究所」も行なっている。

「総力戦研究所」の船舶損耗量についての算定(昭和16年8月23日)
イギリスの保険会社ロイズ社のデータをもとに計算したところ、
日米戦に突入した場合の船舶消耗量は、年に「120万トン」。
(11月5日の御前会議に提出された損耗量は「80〜100万トン」)
造船能力は多く見積もって年に「60万トン」。
「造船量60万トン」マイナス「船舶消耗量120万トン」で、
年間「60万トン」が減っていく計算になる。3年で180万トンの消耗。
商船保有量300万トンの約3分の2が沈んでしまう計算。
この数字では長期戦には耐えられない、戦争不可の結論。

実際に損耗した量は、
昭和17年度89万トン、昭和18年度167万トン、昭和19年度369万トン。
(17、18年両年の平均損耗量は「総力戦研究所」の出した120万トンに近い値)
「日本商船隊戦時遭難史」(財)海上労働協会、昭和37年刊 による。

「総力戦研究所」の研究発表は8月27、28日の両日、首相官邸の大広間で行われた。
結論は「12月中旬、奇襲作戦を敢行し、成功しても緒戦の勝利は見込まれるが、
しかし、物量において劣勢な日本の勝機はない。戦争は長期戦になり、結局ソ連参戦を迎え、
日本は敗れる。だから日米関係はなんとしてでも避けねばならない」であった
陸軍主導内閣はこれを講評して概略次のように締めくくった。
「戦はやってみなければわからない。この結果を口外してはならない」

295 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 08:41:14.46 ID:JKoFqCHA.net
>>293
>アメリカには、交渉を妥結させる意志がなかったし、
>軍事的怠慢かあるいは意図的に攻撃を受けた、
>ということが裁判で問われることだろう。
一方的な裁判ではなく公平な裁判でも問われない問われないw
アメリカは妥協する意志がなかっただけで放っておけば日本が屈服すると思っていたので
ほとんど戦争にはならないと思っていた。

>軍事的怠慢かあるいは意図的に攻撃を受けた
航空機を300機近く使用していきなり真珠湾という遠隔地に奇襲を仕掛けてくる、
そしてそれが発見されないという想定はほとんどされていませんでした。
というか北方航路を採用した当のGFですらある参謀が過去のデータを10年ほど調べるまで、
誰一人として見つからないなんて思っておりませんでした。

296 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 11:19:19.50 ID:nTv06L7s.net
間抜けな言い分け。物笑いになるだけ。誰も訴追されてない事実。

297 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 11:44:26.73 ID:JKoFqCHA.net
間抜けないいわけっていうのは
自分たちが最後通牒のつもりで出した乙案の返答であるハルノートが
全面受諾でなかったのでなにひとつその要件を満たしていないにも関わらず、
最後通牒だ!米国は交渉するつもりがない!とか言い出してる奴のやってることだよw

298 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 11:52:36.82 ID:nTv06L7s.net
間抜けな言い分けってのは「アメリカがそう言ったら」ちゅうこと。。

299 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 12:00:24.88 ID:nTv06L7s.net
対米攻撃はどこで誰が決めた?
「これから攻撃致します。ご準備ください」とでも言えばよかったか・・

300 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 13:00:50.38 ID:nTv06L7s.net
>>294
8月の段階だからまだ近衛政権だが、
講評で「戦はやってみなければ・・・」と締めくくったのは陸軍側首脳。

301 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 14:34:18.85 ID:asqMn9DK.net
【スケープゴートを引き受けた東條】

GHQのマッカーサーは、日本の占領統治は天皇を利用するために、天皇の戦争責任を問わない方針を定めたが、連合国の中には天皇の戦争責任を問うべきだとする国もあった。
-1946年3月6日マッカーサーの秘書官フェラーズ准将は、米内光政海軍大臣をGHQ司令部に呼び「天皇が何ら罪のないことを日本側が立証してくれることが最も好都合だ。
-そのためには近々開始される裁判が最善の機会だと思う。この裁判で東條に全責任を負わせるようにすることだ。」と語り、
米内は「同感です」と答えて東條に天皇を守るために-スケープゴートとなるよう要請し、東條はそれを受け入れたとされている。

302 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 16:22:02.76 ID:0s+3HAXO.net
>>301
           , ノ)
          ノ)ノ,(ノi
          (    (ノし
        ┐) ∧,∧  ノ
        ..|( < ....::::>どいつもこいつもウリを馬鹿にするニダ!
         ̄⊂/ ̄ ̄7 )
          (/ 川口 /ノ
            ̄TT ̄

  ウソつきまくってバカコピペしないと生きてゆけないウリの思考を思い知るニダ!!!
     三○三○   .______ 
  三○ ∧_,,∧ 三○ |│\    \
.    <# `Д´>    ..||  |     |
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/
   | ヽ三○二二二」二二二二二|

今日も今日とてバカが目先の思い付きを書き殴っては恥さらしw
屑の能無しシコリアン土足くんw

303 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 22:38:03.09 ID:nTv06L7s.net
日本は昭和15年末からいくつもの対米戦力調査を各種機関に行わせていたが、
これらの報告書はほとんど、政策に反映されることはなかった。
例えば、
@内閣総理大臣直轄の総力戦研究所の「総力戦机上演習」 昭和16年8月
A政府委嘱満鉄調査部の「新情勢ノ日本政治経済ニ及ボス影響調査」 昭和16年8月
B陸軍参謀本部(出仕)新庄健吉主計大佐の「米国国力見積」 昭和16年7月
C陸軍省経済戦研究班(秋丸機関)の「英米合作経済抗戦力調査」 昭和16年7月
D陸軍省戦備課の「南方処理ノ一想定ニ基ク帝国物理的国力判定」昭和16年1月 

など、どれも日米戦争を予想し日米の戦力差は圧倒的で敗戦に至るとの結論。
これらの報告は昭和16年8月までに出ていた。

特に目を引くのがB〜Dの陸軍の調査である。
陸軍は対米戦を考えていなかった、ということが巷間いわれているのだが、
これを見れば、南方へ向かえば対米戦必至と認識していたというのは理解できる。
B〜Dが陸軍首脳だけに回されただけで終わったのは残念なことだ。

304 :名無し三等兵:2014/05/18(日) 23:08:35.01 ID:nTv06L7s.net
>>301
それはどんな資料に出てるの? 「週間新潮」かな?

305 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 12:14:00.14 ID:cig5lW7V.net
新潮とか文春とか、謀略論しか載せてない週間誌
こんなもんを元にWIKIに書き込みしてもぶち消しされるのは道理ww

306 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 17:15:42.42 ID:IOy9apoy.net
しかし、一番アフオーなのは日本にもぐりこんだアメリカのスパイである。
山本五十六はノーマークかw
山本五十六は昭和3年から真珠湾攻撃だ真珠湾攻撃しかないといっているのに
調査せんとはww

307 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 21:03:51.25 ID:gQNIfWXF.net
>>306
その話まともな話じゃないよ。
これも、週刊誌「新潮」や「文春」レベルの話。
真珠湾攻撃で日本中が喜びで沸き立っている頃、誰かが、
「そう云えばあの講演会で山本さんがそんな話をしていたような気がする。
やっぱり、充分計画していたのだ、戦果はそういう努力の結果だったのか」
とい言いたいマスコミが触れ回ったこと。
昭和3年頃のどこかの講演会で、そう言ったという話らしいが、
10数年も前のことを記録もなしに正しく覚えているだろうか?
その講演の記録があった、というのなら、もうとっくに、それが世に出ているだろうよ。

308 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 21:18:05.52 ID:zO6c2JKm.net
>>307
水雷学校での講義の話だから、真珠湾攻撃じゃなく
ハワイ沖まで米艦隊を追い込んで艦隊決戦で水雷の力を見せるんだという話だろ。

309 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 21:56:43.07 ID:gQNIfWXF.net
昭和3年、
ハワイにはまだ太平洋艦隊主力は来ていないし、
(太平洋艦隊が本格進出するのは昭和15年5月)
真珠湾には小型の警戒艦艇くらいしか入れない。
(当時は浅くて大型艦は入れなかったから)
空母など大型艦が来てもマウイ島のラハイナ泊地に停泊するだけ。
だから、当時、オアフ島の真珠湾を航空機で空襲する意味はほとんど無い。

ハワイ諸島を手に入れたいという考えは日本にもあったので、
そういう話の一環として言及したことはあるかも知れないが。

310 :名無し三等兵:2014/05/19(月) 22:34:24.18 ID:gQNIfWXF.net
1897年ハワイ併合の直前、当時ワシントン駐在公使だった星亨(とおる)は、外務大臣大隈重信に対して、
同様な行動を起こすよう献策している。1913年から1933年の間に、知られているだけでも少なくとも
1ダースを越える日米戦争の空想記が出版されている。その多くは日本軍のハワイ上陸や数千の日系人が、外
国支配から解放される情景を描写している。いくつかは陸海退役軍人により書かれたもので、海軍少佐福永恭
助の「日米戦未来記」には海軍の指導的地位にあった加藤寛治、末次信正両提督が序文を寄せている。
ハワイ占領の可能性は、少なくとも1940年までは公然と議論されていた。新聞記者の松尾樹明は、
著書「三国同盟と日米戦」1940年刊の中で、日本に陸軍上陸の最適地(オアフ島北部)や作戦に必要な期間
(1週間)を明記している。このようにジャーナリズムで公然と議論されていた。
(ジョン・ステファン ハワイ大学名誉教授の著書「ハワイ占領計画の全貌」より抜粋。)

311 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 19:44:42.28 ID:CrGHD6EV.net
>>272
海軍の制度上、あのような人選しか出来ません。
山本五十六は関係ありません。

312 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 21:39:09.49 ID:qeOnHabW.net
>>311
そうですね。
海軍人事は基本的に、海軍省(海軍大臣)が行なうのです。
当然、各艦隊司令官も、海軍大臣が選定・承認します。

313 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 22:05:48.36 ID:qeOnHabW.net
>>306
その話は、だいぶ違う話に変えられてるな。

実際の話は下記が正しいようだ。
--------------------------------------------------------------------------------
昭和3年当時、海軍水雷学校高等科学生だった大島一太郎大佐が戦後、回想した話として、
山本は昭和3年(1928年)に海軍水雷学校で演説した際に、
「日米が開戦した場合、日本は積極的に策を講じ、ハワイを占領しなければならない」と述べた。
--------------------------------------------------------------------------------

日米関係は、日露戦争の頃から、互いを仮想敵として認識して、作戦を作っていたのだから、
軍人として「日米が開戦した場合」の作戦について水雷学校の演説で触れることは当然の話。
海軍全体がそのような動きの中にあるのだから山本だけが、そんなことを言ったわけではない。

314 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 23:21:16.81 ID:qeOnHabW.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話を触れ回る者がいるのは残念なことだ。
>>306に似たものとして次の話@Aが、あちこちに引用されているので、
これについて、BCで事実を明らかにしたい。

@筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
-----------------------------------------------------------------
昭和9年(1934年)に斎藤博・駐米大使の娘と結婚した春山和典が書いた、
岳父の思い出に収録された、斎藤博大使と山本五十六の対話。
山本五十六は斎藤博大使に、次のように語った。
「俺も軍人だからね。<どうしてもアメリカとやれ>といわれれば、
アメリカともやってごらんにいれたいね。・・・・・・俺の夢なんだがね。
空母10隻、航空機800機を準備する。それだけで<真珠湾>
と<マニラ>を空襲し、太平洋艦隊とアジア艦隊をつぶすことは確実にできるんだよ」
「少なくとも1年間は、太平洋にアメリカの船と飛行機は存在しないってわけさ。
それだけの<戦争>はやって見せる。」
-----------------------------------------------------------------

315 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 23:24:08.67 ID:qeOnHabW.net
A筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。(@の続き)
-----------------------------------------------------------------
この山本五十六の発言は、ミクロ的・マクロ的に常識を逸脱しており、
軍人の発想ではないのはむろん、素人でもしない妄想の域にある。
まずミクロ的な個別問題の一つは、ハワイの太平洋艦隊の空母3隻を撃沈したとして、
太平洋艦隊の海軍力が「存在しない」事態がどうして生じるのか。
なぜなら、パナマ運河を通って大西洋艦隊の一部がすぐ回航されてくる。
もし、太平洋の制海権を獲りたければ、ハワイを占領したあと、ハワイ以東の東太平洋に、
一定規模の日本の空母機動部隊を遊弋させて、新たに回航される米海軍の軍艦を
次々に撃沈しなくてはならない。上記の山本発言をマクロ的に観察すると、
山本五十六のトンデモ間違いがより鮮明となり、絶句するほかない。
-----------------------------------------------------------------

316 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 23:26:45.25 ID:qeOnHabW.net
BこのNという教授の「トンデモナイ誤り@A」について。

太平洋艦隊は、昭和15年5月にハワイに進出するまでは、カリフォルニアの
サンディエゴが母港であり、殆どの艦船はサンディエゴに在泊しているのである。
ハワイには少数の警戒艦船しか存在していないし、空母など大型艦が演習で
ハワイに来ても真珠湾は浅くて入れず、マウイ島のラハイナ泊地に停泊するしかなかった。
オアフ島真珠湾は昭和8年から3年かけて軍港改築を行なっており、珊瑚礁を爆破し、
深い水路を作っている真っ最中であった。したがって、この昭和9年(1934年)から、
昭和15年5月までは、真珠湾奇襲攻撃などやって、敵艦を全滅させたところで、
サンディエゴに主力は存在するのだから、何の意味はないのである。
したがって、このような会話を山本五十六が口にするはずもないのである。
それどころか、このNという教授が上記の事実をまったく知らないことに「絶句するほかない」。
パナマ運河など回ってくる必要などないのだ。

317 :名無し三等兵:2014/05/20(火) 23:33:35.74 ID:qeOnHabW.net
CこのNという教授の「トンデモナイ誤り@A」について。

春山和典氏は斎藤駐米大使の娘とは一切関係なく、岳父などではない。
このNという教授が出典とした本に「岳父」という文字など書かれていない。
どこにも斎藤大使が残した記録であるなどと記されてもいない。
春山氏はテレビ局でドラマ作家をやっていた人である。
春山氏は出版社に依頼されて伝記小説を書いただけで、
大使の娘とは取材時に初めて対面したと、著書後書きに記している。
この文章は春山氏が戦後に自分の発想で創作した文章であるのは明らかだ。
小説の中の会話を事実として触れ回るNという教授の異常さに呆れ返っている。
ひょっとすると、このNという教授は原著すら読んでいないのではないか?
原著「ワシントンの桜の下」春山和典著

318 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 17:16:17.97 ID:hdkHPNTe.net
世間では、上記の>>314@や>>306のようなことを以って、山本五十六が
真珠湾攻撃を昭和の早い時期から計画的に狙っていた証拠だ、などと
言う者が存在していて、さまざまな書物やネット上で宣伝している勢力が存在する。
この>>314のN教授もそのような勢力のひとりなのだろう。
★しかし事実は、これまで>>307〜317に述べられているように、まったくの事実無根の話なのだ。

319 :名無し三等兵:2014/05/21(水) 22:47:38.66 ID:hdkHPNTe.net
>>316
つまり、
昭和15年5月以前に真珠湾を奇襲しても殆ど意味は無い、ということ。

320 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 15:02:27.68 ID:8lYUvy6H.net
高々大将クラス一人、それもラインの艦隊司令官一人だけが
国の軍備や作戦、軍政までも牛耳れるとしたら、
かなり歪な三流軍事独裁国家だったってことだろうなw

要するにdosokは日本が三流国だったって云いたいわけだよw

321 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 23:25:16.77 ID:566/KPjP.net
>>320
まあ実際にはdosokのオツムの出来が五流なんだけどなw

322 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 23:34:00.68 ID:HeFFEOHm.net
dosok3に頭なんて無いw

323 :名無し三等兵:2014/05/22(木) 23:38:51.58 ID:j+lehoJC.net
D筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
--------------------------------------------------------------------------
「日本の若者を大量に“無駄な自殺出撃”をさせる、明らかな狂気を実行しようとした。
呉工廠の朝熊・水雷部長に対して、「特殊潜航艇を1000隻、半年以内で作ることが
できないか」と尋ね、「艇1000隻は1年半あれば可能」、しかし「魚雷と発射管が間に
合わない」と答えると、山本五十六は、次のように指示したという。
「魚雷は要らん。頭部爆装でよい」。つまり、1942年時点で山本は、二人乗り特殊潜
航艇1000隻の「特攻」で、2000名の若者に、戦果など全く期待できない戦法での
自殺を強いる、そのような兵器の生産を命じた。」
--------------------------------------------------------------------------

全くのウソ。
このNという人物が出典として出している本を出版した「回天刊行会」はホームページを
出しているが、そこにはどこにもそんな記述は見られない。
兵器の開発や生産などは連合艦隊の役割ではない。
それを行なうのは海軍省軍務局か軍令部である。
この両部門に兵器開発に関わった「山本」という姓の複数の課長級の人物が存在する。
何かの会話の端に乗ったこの「山本」という名前を、誰かが山本司令長官と間違えたという、
笑うような与太話。
特攻兵器の採用が決定され生産が始まるのは昭和19年からである。
それ以前の昭和18年4月に山本長官は戦死しているから、命令など出せるわけがないのである。

324 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 07:45:39.76 ID:jjgB78wp.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話を触れ回る者がいるのは残念なことだ。

E筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
1942年の初期マレー作戦で、台湾の台南海軍航空基地の「中攻」隊のうち、1機が被弾して
敵地に不時着し、マレー半島の現地人に保護されたあと救出された6名の搭乗員に対して、「捕
虜になった」と認定して、山本五十六は「5月上旬」と指定した「死刑」の“自爆”を命じた。
かくして、6名が乗る「中攻」1機は、ラバウル基地から東ニューギニアのラエ基地に飛び、そこから
敵の高角砲陣地にめがけて「自爆=自殺」した。このように、山本五十六は、パイロットの命を“
虫けら”としか考えなかった。国家の財産である中型爆撃機1機など“ちり紙”としか考えなかった。
-----------------------------------------------------------------------
  ↑
全くのウソ。 日付もウソ、命令の出所もウソ。
まず日付、
このN教授は「5月上旬」としているが自爆が行なわれたのは、1942年の「3月31日」である。 
命令の出所、
事実は第11航空艦隊とその指揮下の第1航空戦隊とが開いた合同査問会議である。
(連合艦隊司令部が行なったのではない。)

この1空事件とも呼ばれる事件を戦後、調べた人がいる。
その結果は、岩川隆著「我れ自爆す、天候晴れ」という本に詳しく描かれている。
岩川隆氏が自爆中攻機の隊員たちの上司であった戦隊長の遺族を訪ね、
そっくり残されていた資料によって当時の状況が判明したのである。
上記の合同査問会議によって、
「第11航空艦隊の内部だけで処理し、外部には出さない」ということが決まったのである。
連合艦隊司令部には一切報告もされていないのである。
戦闘の指揮をする役目の連合艦隊司令部がそんなことやるヒマがあるわけないのは子供でもわか
ろう。海軍将兵は開戦時に30万人以上が存在したのである。
海軍人事は海軍省が行なうのであるがそこには戦死とだけ報告されている。
このN教授はこんなことも知らないで、またデタラメを書いた。

325 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 21:07:46.34 ID:jjgB78wp.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

G筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
1942年9月に就役した戦艦「武蔵」で、山本にはトンデモない行動がある。その司令長官室そ
の他の司令部部分を「第2の天皇」を自認していたのか、皇居の何か特別な部屋のように広大
で絢爛なる調度品で飾るべく完成直前、大改造する追加工事を強行した。この改造は駆逐艦
1隻の建造費になった。この改造がなければ就役は1942年6月であった。戦争中に主力軍艦の
就役を3ヶ月も遅らせた山本は心理的には実は戦争をしていなかったからである。
----------------------------------------------------------------------

改造の理由も遅れの日数も就役日時もウソだらけ。
改造の理由は副砲塔の装甲強化と将来の司令部設置に備えるなどの為である。
旗艦施設や艦橋施設の拡充に加えて、製造現場を視察した海軍側関係者の指摘から、
副砲塔の薄い装甲を強化する為であった。敵弾がこの副砲塔に当たれば、副砲だけでなく
主砲塔へも影響し、主砲弾が爆発し沈没に至る致命的欠陥であったからである。
部屋が豪華なのは造船所側の設計によるものであり、その作り方は、豪華客船を数多く手
がけてきた、民間造船所らしい特徴があらわれている。
また、戦艦「武蔵」は1942年8月5日に海軍側へ引き渡されている。
就役日時、8月5日附で第1艦隊第1戦隊に編入され船名も船籍名簿に記載された。
この日午前9時、第2号艦(武蔵)竣工引渡式が挙行された。
遅れの日数、これは艦政本部と三菱造船所との「2ヶ月遅れ」との合意に基づく、はじめから
予定どおりでのものであった。
出典:「日本海軍の戦略発想」千早正隆著、「戦艦武蔵」吉村昭著 

326 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 21:21:16.36 ID:NxzZuzni.net
敗戦は運命だったとしか言いようが無いと思う
政府、陸軍、海軍が独立して主義主張をしている様では勝てる戦争も勝てない
維新志士がいた頃は政府、陸海軍がうまく強調してたようだが
戦争のプロは兵站を語り素人は戦略を語るというが当時の上層部はプロが居なかったのかもしれない

327 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 21:38:25.33 ID:jjgB78wp.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

H筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
山本五十六は、部下の死を悼むということは全く無かった。
ミッドウェー敗戦から還ったあと、当然にすべき、三千余名の戦士の魂を鎮め追悼する式典すら
行っていない。戦艦「大和」の長官室で、一人密かに鎮魂の祈りを捧げたこともない。
----------------------------------------------------------------------

いったいこのNという教授は「一人密かに鎮魂の祈りを捧げたこともない」などと、何故言えるのだろうか?
何の根拠もないことを平気で言える、こんな人物をウソつきというのだ。
山本五十六は戦死した将兵の葬儀では声を上げて泣いてその死を悼んでいるし、
自室で戦死者の名前を一人一人丹念に書きとめ、見入っている姿を目撃されているし、
タバコもやめている。これは日中戦争の時からそうだった。

328 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 21:47:25.57 ID:jjgB78wp.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

I筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
1942年の初期マレー作戦で、台湾の台南海軍航空基地の「中攻」隊のうち、1機が被弾して
敵地に不時着し、マレー半島の現地人に保護されたあと救出された6名の搭乗員に対して、「捕
虜になった」と認定して、山本五十六は「5月上旬」と指定した「死刑」の“自爆”を命じた。
かくして、6名が乗る「中攻」1機は、ラバウル基地から東ニューギニアのラエ基地に飛び、そこから
敵の高角砲陣地にめがけて「自爆=自殺」した。このように、山本五十六は、パイロットの命を“
虫けら”としか考えなかった。国家の財産である中型爆撃機1機など“ちり紙”としか考えなかった。
-----------------------------------------------------------------------
全くのウソ。 日付もウソ、命令の出所もウソ。
まず日付、
このN教授は「5月上旬」としているが自爆が行なわれたのは、1942年の「3月31日」である。 
命令の出所、
事実は第11航空艦隊とその指揮下の第1航空戦隊とが開いた合同査問会議である。
連合艦隊司令部が行なったのではない。

この1空事件とも呼ばれる事件を戦後、調べた人がいる。
その結果は、岩川隆著「我れ自爆す、天候晴れ」という本に詳しく描かれている。
岩川隆氏が自爆中攻機の隊員たちの上司であった戦隊長の遺族を訪ね、
そっくり残されていた資料によって当時の状況が判明したのである。
合同査問会議によって、
「第11航空艦隊の内部だけで処理し、外部には出さない」ということが決まったのである。
連合艦隊司令部には一切報告もされていないのである。
海軍人事は海軍省が行なうのであるがそこには戦死とだけ報告されている。
海軍将兵は開戦時に30万人以上が存在したのである。
戦闘の指揮をする役目の連合艦隊司令部がそんなことやるヒマがあるわけないのは
子供でもわかるだろう。このN教授はこんなことも知らないで、またデタラメを書いた。

329 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 22:32:37.23 ID:nsbaic4S.net
>>1
まあ、正しい。
真珠湾攻撃を山本が思いつかなかったら、たぶんもう一年二年、日本は様子を見ていた可能性大。
そしたらドイツが負け出す→参戦取りやめ……の可能性あり。
アメリカとは交渉可能だろうし、向こうもそこまで追い詰める気もないし。

330 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 22:45:36.71 ID:jjgB78wp.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

J筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
-----------------------------------------------------------------------------
「山本海軍」の異常さは、“海兵隊がない”事実一つでも明白である」
-----------------------------------------------------------------------------
異常なのはこの教授自身である。アメリカの海兵隊というのは他国への攻撃に使われてきた。
すでにアメリカは1920年代に「対日戦争計画オレンジ」を策定し、日本領の南洋諸島島嶼へ強
襲上陸作戦を行ない、やがて日本本土を攻撃する為に海兵隊を使おうとしていたのである。
日本は基本的に対米邀撃だけを考えていたからこそ海兵隊がなかったのであるし、海兵隊を作る
とか、作らない、を考えるのは山本の役割ではなく、軍令部とか海軍省の仕事。
このNという教授が無知なだけである。

331 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 23:08:43.83 ID:NtfdzPQh.net
>>329
1,2年様子見すると、日本の油が枯渇するのだが。

332 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 23:15:59.60 ID:jjgB78wp.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

K筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
---------------------------------------------------------------------------------
山本五十六は、ハル・ノートがワシントンで日本側に手渡される前に、奇襲部隊の出撃を敢行
して、ハル・ノートが、過激案の方であろうと、穏健案の方であろうと、対米戦争の決意が政府部
内で揺るがないよう、既成事実を作るべく急ぎ出撃させた。
---------------------------------------------------------------------------------
まったくの言い掛かりである。このNという教授の騙しのテクニック。
11月21日に天皇陛下から、「作戦海面に向け進発せよ」と軍令部総長を通じて命令されていた
のである。11月5日東郷大臣発野村大使宛電報第七三六号で「交渉期限を11月25日までとし
て妥結させよ」という指示が出ていたが、結局この日までにアメリカから回答は来なかったのである。
したがって、日本側として11月26日午前6時に機動部隊を出港させたのは、当然の話だ。
アメリカはこの暗号を解読していたのだから、妥結させる意志があれば期限内に回答したであろう。
これはもう、戦争をアメリカが望んでいたということ以外のなんであると言うのか。

333 :名無し三等兵:2014/05/23(金) 23:24:23.06 ID:jjgB78wp.net
>>332
命令 捕捉
----------------------------------------------------------------------
大海令第五号

  昭和十六年十一月二十一日
   奉勅   軍令部総長 永野修身

     山本連合艦隊司令長官ニ命令

一、 連合艦隊司令長官ハ作戦実施ニ必要ナル部隊ヲ適時作戦海面ニ向ケ進発セシムべシ
二、 連合艦隊司令長官ハ作戦準備行動中米国、英国又ハ蘭国軍ノ挑戦ヲ受ケタル場合自衛ノ為武力ヲ行使スルコトヲ得
三、 細項ニ関シテハ軍令部総長ヲシテ之ヲ指示セシム
----------------------------------------------------------------------

334 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 08:32:19.95 ID:BStbKH7W.net
>>331
ドラム缶輸送は例外として認められており石油は枯渇しない。
。米が日本と交渉する意図があった証拠とも言える。
南越に行かず欧州の様子をノンビリ待てばよかった。
またドイツ側に立って参戦するとしても、米英ではなく英蘭のみに宣戦布告をすればよい。
ルーズベルトもアメリカも真珠湾がなければ参戦しない。

335 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 09:16:04.42 ID:iItmIGIS.net
>>334
ハル・ノートが出された時点では油の輸入は全て止まってるが。
それに在米資産が全部凍結されてるので決済に必要な資金がないぞ。

336 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 09:23:58.77 ID:eDDgLMWG.net
>>335
南越行かなけりゃハルノートすら出てないよ。ハルノートも最後通牒ではないし、交渉も可能。
また日米交渉が決裂しても、英蘭のみと戦えばいいだけ。
真珠湾に行かなければ、アメリカは出て来ず、史実のような大敗北はないな。

337 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 10:28:23.12 ID:iItmIGIS.net
>>336
インドネシアの油田で出てくる石油はアメリカのメジャーが独占供給を受けてるんだが。
アメリカが自分とこの権益なので油田に手を出すなと言ってくるだけですよ。

338 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 11:13:34.48 ID:sCrxCehB.net
>>329
ちがう。
ハワイ作戦を理由に対米外交や作戦立案が行なわれたわけではない。
対米早期開戦を主張したのは軍令部であるが、
その根拠は、
「勝機あり」とされる対米戦力比7割が昭和16年後半に存在するが
昭和17年後半以降になると、日米建艦能力の差で、まったく勝機の望めない戦力比になる、
したがって、いつか戦争になるのなら、やるなら「今しかない」ということ。

339 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 11:21:46.49 ID:sCrxCehB.net
>>329
ちがう。
軍令部はハワイ作戦で計画を立てていたわけではない。
ハワイ作戦が認可されたのは昭和16年10月19日。

340 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 11:44:02.08 ID:mDISKyu6.net
親父はグレートなのにな

341 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 12:26:47.32 ID:wDX73MXf.net
>>337>>338>>339
ハワイ作戦を山本が思いつかない場合、対米戦が行われない可能性は十分あったと思うよ。
シェリーフェンプランに引きずられて第一次世界大戦が起こったように、ハワイ作戦につられて太平洋戦争は起こった。
真珠湾攻撃を思いつかなければ、勝機が掴めず
対米戦は中止か延期になる可能性大。
そしたら、ソ連へ北進するか、英蘭戦をするか、米と和解条件を詰めるか、もしくは何もせずナチス・ドイツがグダグダするのを見てるか。
何をしてもそれなりの成果が上がった筈。そして絶縁されてもアメリカと戦争をする必要は全くない。
真珠湾攻撃が起こるまで、アメリカは英も露も蘭も助ける気はないし、石油会社の為に戦争する気もさらさらない。

342 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 12:28:51.31 ID:sCrxCehB.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

L筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
そもそも、山本五十六の“ならず者性”は、パール・ハーバー奇襲の了解を、海軍の公式の意志
決定システムを無視し、まず、及川古志郎・海軍大臣に私信を送ることから始めていることでも、
糾弾されねばならない。日本国の国家存亡を左右する、開戦時の大規模戦力投入という重大
作戦を、「私信一通でこっそり了解をとろう」と発想したのは、山本五十六が、連合艦隊のすべて
の艦艇と将兵とを自分の“私的所有物”だと考えていた証拠である。
しかも、この及川大臣への私信には、トンデモない騙しがある。山本五十六は初めからハワイに出
撃する気などさらさらないのに、さもネルソンや東郷平八郎のごとく、桶狭間の織田信長のごとく、
戦場で先頭に立って先陣をきると、次のような嘘をついている。実際には、それを部下の南雲忠一
にさせた。南雲・中将の空母6隻を掩護するためにも、戦艦「長門」はその先頭に配置されなくて
はならないが、自分が危険にさらされる臆病から、山本は「敵前逃亡」した。
「小官は本ハワイ作戦の実施にあたりては航空艦隊司令長官を拝命して攻撃部隊を直率せしめ
られんことを切望するものなり」。
----------------------------------------------------------------------
このNという人物の騙し手法。
この私信の意味は、
もし対米戦となった場合、これまでの海軍がやろうとしていたような作戦では
図演の結果からもわかるように、日本に勝ち目はない。だからその為には思
い切った作戦を行なう必要もあるので、指揮する連合艦隊司令長官をふさ
わしい力量ある人に人事を改めてほしい、という願いを込めているのである。
米内光政に連合艦隊司令長官をやってもらい、山本はその下で1艦隊を
率いて動きたいという要望を出したのだ。
海軍の人事は海軍省が行なう。だから、及川海軍大臣に宛てたのだ。
しかし海軍内部で権力をもっていた皇族伏見宮軍令部総長に拒否された。
これらのことはこの私信にちゃんと書かれてある。
各艦隊司令官任命も海軍省海軍大臣の仕事。

343 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 12:39:23.65 ID:sCrxCehB.net
>>341
それを言うなら、
陸軍が撤兵をやればよかった・・
撤兵もズルズルとやってればよかった・・
天皇制がなかったら・・
そもそも大陸で戦線を拡大してなければ・・
三国同盟やってなければ・・
とか、いくらでも言えることになろう。

344 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 12:52:48.18 ID:66Yel29R.net
>>343
陸軍が撤兵しなくても、
撤兵をズルズルやらなくても、
天皇制を継続しても、
大陸で戦線を広げ続けても、
三国同盟を締結しても、
こちらから仕掛けない限り、別に米軍は攻めてこないよ。
フランスが降って、イギリスが降伏寸前まで行っても米軍は武器とちょこっとパイロット貸した程度だよ。

345 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 13:05:11.71 ID:sCrxCehB.net
対米開戦決めるのは大本営政府連絡会議のメンバー
統帥部(参謀本部、軍令部)、政府側閣僚・・というエライ人たち

346 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 13:09:41.87 ID:sCrxCehB.net
特攻隊員に限らず軍人は命令されたらみんな従ったんじゃないのか。
国策を決める大本営政府連絡会議に連合艦隊の誰が出席していたんだ。

347 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 14:08:31.83 ID:8H/BXUJt.net
大陸では好き勝手に戦争してただろ。
満州事変は陛下が許可した命令書で始まったのか?

348 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 19:40:16.70 ID:sCrxCehB.net
ハワイ作戦を前提として対米外交や軍令部の作戦立案が行なわれたわけではない。
ハワイ作戦が認可されたのは昭和16年10月19日。それまでの軍令部の計画にはハワイはない。
対米早期開戦を主張したのは軍令部であるが、
その根拠は、
「勝機あり」とされる日本海軍の対米戦力比7割が昭和16年後半に存在するが
昭和17年中頃以降になると、日米建艦能力の差で、まったく勝機の望めない戦力比になる、
したがって、いつか戦争になるのなら、やるなら「今しかない」ということ。

対米開戦を決めるのは大本営政府連絡会議であり、ここに連合艦隊からは誰も出席できない。
いったん決まれば拒否できない国策という命令になり、連合艦隊はそれを実施するのが任務。

349 :名無し三等兵:2014/05/24(土) 23:01:20.62 ID:sCrxCehB.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

M筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
「ハワイ奇襲とミッドウェー海戦とガダルカナル島攻略という、「攻勢作戦の中の攻勢作戦」を、
“無知の蛮勇”で敢行して「防勢的な対米戦争計画」をしなかった。」
「戦争計画なくして、「世界最強の国家」米国に宣戦布告し、ハワイ奇襲を敢行してしまった
山本とは、a「戦争の推移」もb「戦争の終結方法」もc「戦争後構想」も、何一つ考えていなかった。」
-----------------------------------------------------------------------------------------
このNという人物の表現のズルさがまた表れている。

陸軍にも戦争計画はなかったのである。東条元首相自身も日本はアメリカとの戦争はあくま
で応急的におこなっただけで、日本に「戦争計画はなかった」と供述書に述べている。
海軍の戦争計画を作るのは軍令部である。
軍令部は、昭和16年後半であれば勝機の望める対米戦力比7割であるが、昭和17年の
半ばを過ぎると戦力差が開き過ぎて勝負にならない、ということが判っていたからこそ、早期
開戦を主張したのであった。日米間の建艦能力の差により、「防勢的な対米戦争計画」な
どの、「待ち」の姿勢であれば日米建艦能力の差でどんどん戦力差が開き、まったく勝負に
ならなくなる。緒戦の奇襲で相手の戦力を減殺した後、日本側に有利な戦力差を作った上
で攻勢をかけ相手の戦力を更に減殺してゆくというのを何故誤りだと云えるのか。日本の陸海
統帥部も政府も開戦の判断は、基本的には欧州でのドイツの勝利によって世界情勢が変わ
りアメリカの継戦意志喪失に期待したが、ドイツが敗退してその期待がかなわなかった。

350 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 08:49:04.66 ID:drui6+8r.net
日本の軍部・官僚の上層部の戦略不在の国家運営と、責任不在の組織制度が
こういう結末を招いた。
中国との戦争を終わらせないうちに、陸軍はソ連、海軍はアメリカという自
国国力以上の格上を仮想敵国として増強を続ける一方、戦端を開いた場合の
戦略は希望論しかなく、国家総動員体制をWWTに経験していなかったので、
日清・日露のように単純に局面大勝を得れば敵国が勝手に降伏すると楽観し
ていた。
ここでいう海軍でみても漸減戦術で国家防衛の為の作戦はあったが、仮想敵
米国の西海岸・東海岸の敵兵力をどう攻撃・上陸・降伏させるまでの戦術は
皆無だった。
また外務省はイニシアチブをもって外交をせず、軍部・国内世論に迎合し、
国際孤立に邁進し、体面だけを取り繕うことにいそしんだ。
身の丈にあった戦争継続能力を誰もが無視して、悪戯に戦線を拡大しても誰
も責任に問われなかった。マスゴミは更にそれに笠に着て楽観論を吹聴して
臣民を扇動し戦争に突入していったのである。

351 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 13:32:36.09 ID:hghk9kzr.net
山本五十六がとんでもない大馬鹿者であったのは間違いない

352 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 14:44:58.42 ID:DvF4H865.net
>>351
こう言うヤツが大馬鹿者であるのは間違いない

353 :名無し三等兵:2014/05/25(日) 23:59:53.22 ID:DvF4H865.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

N筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
・牟田口も、山本と同一の人格で、戦場に自分の女を連れ込む、女好きだった。
・3隻が轟沈していくとき、山本五十六は、「遊び人」らしく将棋を指していた事実。
 前代未聞の「職務放棄」。
----------------------------------------------------------------------

〇自分でも見たことも聞いたこともないことを平気で書く、このNのような人物をウソつきというのだ。

このNという人物は、山本が戦場に女を連れ込んだかのような印象を与える文章を書いて、
いるがいったいどこにそんな資料があるのだろう?
そんな資料があるなら既に誰かが引用しているだろう。
山本は司令部のある戦艦に常時居住していたので、そんなことはできはしないのだ。
いったいどこに勤務中に将棋をやっていたという資料があるというのか?
誰かがそのように言っているのか、書いているのだろうか?
そのようなものは聞いたことも見たこともない。

354 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 20:22:51.96 ID:0DBGgfDI.net
>>253
ミッドウェーの将棋の件は、ただ一人、近江従兵長が戦後、数十年もたってから
書いたものだけである。なぜ、数十年も経ってからからなのか。なぜ、周りにいた
他の人は同じ証言をしていないのか・・、疑問はある。
しかし、近江従兵長は、「勤務中」だったなどとは一切書いていないのである。

355 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 20:24:42.00 ID:0DBGgfDI.net
>>353
ミッドウェーの将棋の件は、ただ一人、近江従兵長が戦後、数十年もたってから
書いたものだけである。なぜ、数十年も経ってからからなのか。なぜ、周りにいた
他の人は同じ証言をしていないのか・・、疑問はある。
しかし、近江従兵長は、「勤務中」だったなどとは一切書いていないのである。

356 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 22:27:08.10 ID:0DBGgfDI.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

O筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------
「それは是非やれと言われれば、はじめ半歳か一年の間は随分と暴れて御覧に入れる。
しかしながら二年三年となれば全く確信は持てぬ」
対米戦争は、日本が敵の首都ワシントンの占領も米国の諸都市への爆撃もできないから、
アメリカ国民の戦意喪失がおこるまで戦争は終わらず、この米国民の戦意喪失は、日本が
アメリカと無期限戦争ができるか否かにかかっている。「2年3年の戦争」もできないなら、
「日本は完全に敗北します」との答えになるはずである。それを「随分と暴れて見せる」では、
その後の刑務所暮らしを前提にした、暴力団かやくざの殴りこみの言い草で、国家の命運を
預かる軍人の語り口ではない。
----------------------------------------------------------------------

このNのような人物の言い草こそ、「暴力団かやくざの殴り込みの言い草」じゃないか。
(元教授なら下記のことは理解しているはずだろうに)
上記の山本の言葉は一般によく引用され、これが日本を戦争に向かわせた、と
されているが、これは意図的に一部分だけを取り出していて、まったく事実に反する。
事実は、次のようになる。
「それは是非やれと言われれば・・」という言葉の後に、山本五十六が
「かくなりし上は、日米戦争を回避するよう、極力御努力願いたい」と、
戦争回避の訴えをしたと、近衛首相は手記に記している。

そして近衛首相もこれを理解し、
「これで海軍の首脳部の胎はわかったのである。略、
海軍の考えがかくある以上日米衝突は極力回避せねばならぬ。」
と手記に記している。
そして、陸軍側から、
戦争を希望する方向に海軍を説得できず、まとめられない首相は辞職すべきである、
と、圧力をかけられて近衛は辞任したことを記している。

357 :名無し三等兵:2014/05/26(月) 23:59:51.66 ID:eO34NJS5.net
やっと、フリーメーソンの傀儡でしかなかった米内、山本、井上の「裏切りトリオ」の
存在に気付いたのか!愚か者どもが!

358 :名無し三等兵:2014/05/27(火) 07:33:32.13 ID:WMn1YI2Y.net
>>334 >>336
アメリカは参戦しないとか反対だったとか、というのは間違いだと思うがな。

アメリカは16年11月15日の段階で、日本との戦争は64%が肯定している。

質問:日本と戦争をやってでも日本の強大化を防ぐべきだと思うか?
はい: 64%  いいえ:25%  意見なし:11%

ttp://ibiblio.org/pha/Gallup/Gallup%201941.htm ギャラップ社の調査
Survey #251-K Question #9

Should the United States take steps now to prevent Japan from becoming more

powerful, even if this means risking a war with Japan?
YES........ 64%  NO.........25   NO OPINION...........11
NOVEMBER 15日 LABOR STRIKES Interviewing Date 10/9-14/41

359 :名無し三等兵:2014/05/27(火) 11:59:33.71 ID:q5WvSdeL.net
ソースは忘れたけど
反対や双方に武器を売って儲けるが多数をしめるような世論調査も
あったと思う

360 :名無し三等兵:2014/05/27(火) 23:27:11.23 ID:WMn1YI2Y.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

P筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
----------------------------------------------------------------------------
ミッドウェー海戦における山本の問題はもう一つある。4隻の空母を撃沈されたとき、
戦闘はまだ終了したわけではなかった。日本側には、アリューシャン列島に展開して
いる小型空母が2隻あり、これをミッドウェー海域に呼び戻し、まだミッドウェー海域に
ある改装空母2隻と戦艦11隻をこの護衛につけて再編成し、「大和」を旗艦として
山本五十六が指揮すれば、米海軍に最後に残る手負いの空母2隻を撃沈するこ
となど容易だった。なぜ山本五十六は、「退却」の名目で、慌てふためき「敵前逃亡
」したのか。それは「職務放棄」ではないか。山本は、恐怖に震えていた上に、指揮
する自信がなかった。空母機動部隊の発案はしたが、実戦のできない“口舌の徒”
にすぎない自分の真像がばれるのが怖かった。山本は、その後しばらくして、戦艦「
大和」をつれて、トラック島に逃げ込んだ。ミッドウェー海戦大敗北のほとぼりが冷める
のを待つことにしたのである。山本の頭と行動には、「自己保身」以外、何もなかった。
-----------------------------------------------------------------------------
このNという人物の呆れ果てる言い草は、史実をおもしろおかしく弄び、好き勝手にで
っち上げた偽りの著作で利益を貪り、好き勝手に先人達をいたぶる、このような残虐
で卑劣で無責任でウソツキの人物が国立大学教授という教育界に席を置いていた
という事実に戦慄を覚えずにはいられない。

〇アリューシャン作戦の空母を呼び戻し?バカなことを。 アリューシャンは3000キロも離
れていて時間的に間に合わないし、小型で搭載機数が少なくて戦力とはならないし、敵は
ミッドウェー島の航空基地と残りの空母に加えて、アリューシャンよりもはるかに近いハ
ワイからの援軍もある。なによりも敵状況がつかめない中で、第一機動部隊の戦意
も無くなっている以上、撤退するのが筋というものなのだ。

361 :名無し三等兵:2014/05/27(火) 23:31:42.20 ID:zPRVS5kn.net
山本五十六には顎から脳天に掛けて弾丸が貫通していたというが、
P-38の30ミリ弾で顎の下から撃たれたら頭が無くなっている筈だと言う。
戦後、山本五十六を見たという証言がいくつもあったとも伝えられる。

362 :名無し三等兵:2014/05/27(火) 23:35:55.27 ID:zPRVS5kn.net
また、一式陸攻のどこに座っていたかの証言が人によって異なるとも

363 :名無し三等兵:2014/05/28(水) 00:57:05.04 ID:9/SGZlfA.net
山本五十六の死因は全身打撲で墜落後数時間は生きていたが
救援部隊がこないので捕虜になるのを嫌っての自決か
体裁を繕うために後から銃創を付けられたんじゃなかったけ?
黒島参謀あたりが自決したって言ってた希ガス

364 :名無し三等兵:2014/05/29(木) 00:12:48.84 ID:UhuWwFq7.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

Q筑波大学名誉教授のNという人物が自著に次のように書いている。
-----------------------------------------------------------------------
山本五十六の“快楽殺人”が実際に実行されたのが、ミッドウェー海戦の大敗北と、
その後の措置である。前者では、4隻の空母とともに三千数百名が戦死したが、「
戦死させた」というべきだろう。後者では、この海戦でかろうじて生還したものを、大敗
北を知っているからと“口封じ”すべく、山本五十六は直ちに彼らの「殺害」を冷酷・
沈着に実行していった。まず、空母4隻から生還した第一級のパイロットたちには、
上陸もさせず、休息も与えず、バラバラにして次々に遠方の前線に配属させた。海戦
の勇者である戦傷パイロットに対しても、病院に隔離して、家族にはむろん、友人の
海軍軍人とすら面会謝絶を徹底させた。山本五十六は、生還した最優秀なパイロッ
トすら“口封じ”すべく、戦死し易い戦場に配属したり、あらん限りのさらなる犯罪的処
置を講じて、ミッドウェー海戦大敗北の事実の隠蔽工作に精を出した。「山本五十六
の犯罪」のもうひとつは、ミッドウェー海戦敗北の原因究明の研究を禁止したことであろ
う。海軍の資料の中から、戦後、「ミッドウェー海戦の敗因に関する研究論文」が一本
も見付からないのは、終戦時に焼却されたのでなく、初めから一つとしてないからである。
この種の研究論文を1942年11月に書き上げた杉山利一・海軍中佐は、次のように
回想している。「・・・11月頃までかかって、ミッドウェー作戦の戦訓をつくった。これを80
部ぐらい刷って各部に配布したところ、福留繁・軍令部第一部長から、誰に頼まれてこ
の研究をやったのかということで、猛烈に叱られたことを記憶する。この戦訓は直ちに回
収させられた」。
-----------------------------------------------------------------------
このNという人物は、このようなバカな話をでっち上げることまでして、狂気の漫画を作り上げ、
軍事に不慣れな一般国民を騙して、自己の著作の売上増を狙う。このNという元国立大
学教授は常軌を逸した精神異常者どころか犯罪者と呼ぶのが正しい。

365 :名無し三等兵:2014/05/29(木) 00:17:31.58 ID:UhuWwFq7.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

R(Qの続き)
ミッドウェー敗戦後の動きに関して、説明をしておくと、
隠蔽と処置を命じたのは、いわゆる「中央」(軍令部、海軍省)である。

6月5日午後に海戦の状況が入り始めるとすぐ、海軍省軍務局と軍令部は、関係者の口止めと
関連電報の配布や閲覧を制限し、事後処理の検討を開始した。防諜上の見地からだけでなく、
国民へ与える精神的影響を考慮し、真相をひとまず隠す方針を採ったのである。
軍令部第1課と海軍省軍務局が真相の秘匿と、作戦参加者の軟禁や病院隔離などを実行に
移して行く。国民への情報については6月9日に、軍令部次長が陸軍部首脳に戦況を如何に発
表すべきか、意見を求めたところ、陸軍側から、今後の作戦指導や戦争指導への影響が大きい
からなるべく手加減をして発表されたほうがよろしかろう、と言われ、以後の「大本営発表」が行な
われたのである。

連合艦隊主力が山口県柱島泊地に帰還するのは6月14日の19時である。
したがって、山本長官が関与したのではないのは子供でもわかること。。

また、戦訓については、参加各部隊や戦訓調査委員会などが戦訓所見をいろいろ出している。
「航空及関連兵器施設」(1航艦司令部)、加賀、蒼龍飛行機隊戦訓所見などいくつもあった。
終戦時に焼却されたと見られる。現在残っているのは1航艦司令部のものや宇垣参謀長のもの
が残っているだけのようである。
上記のNという人物は「福留繁・軍令部第一部長から・・猛烈に叱られ・・直ちに回収させられた」
、(すなわち軍令部がやった)、と自分で書いておきながら、それを山本五十六のせいにしていると
いう、不可解な精神構造を持っている人物なのだ。

このNという人物は、「どうせ読者は素人で、軍令部も海軍省も連合艦隊も区別がつかないはずだ
から、ウソをついて山本のせいにしてもバレないだろう」、と思ったのだろう。

366 :名無し三等兵:2014/05/30(金) 00:19:20.45 ID:WVPIrg0t.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

S(QRの続き)
「大本営発表」について捕捉しておくと、
海軍の戦果発表は大本営海軍報道部が発表するのです。
大本営海軍部は連合艦隊とはまったく別の組織であり、
ほぼ軍令部に等しい、連合艦隊より上位の組織である。

「大本営発表」とはどのような手続きで作成されたのか。

@戦地の部隊から入ってくる情報は、
大本営陸軍部、同海軍部とも作戦部によって重要度に応じてランク付けされる。
Aそのうちの重要情報は、毎朝開かれる大本営の定例部長会議に回される。
(部長会議となっているが、陸軍大臣,参謀次長,海軍大臣、軍令部次長、も出席)
この会議で戦況についての情報と見解を統一しておく。
Bこの毎朝の会議で、「大本営発表」として国民に伝えるべき戦果が選ばれる。
Cそれを陸海軍の報道部長がそれぞれの報道部に持ち帰る。
報道部員は大本営の作戦参謀とともに、どこまで情報を明かしていいのか、
どのような内容にするのか枠組みについて打ち合わせを行う。
Dこのとき主導権を握っているのは、作戦参謀の側であり、報道部員は直接には
意見を言えない。戦況の全体図は作戦参謀が最もよく把握しているからであり、
最終的に報道部が作成した大本営発表の草案には作戦部の考え方が反映していた。
E陸軍報道部の場合、この草案を発表文とするには、
参謀総長の諒解と軍令部総長の承諾が必要である。
海軍報道部も同様の経緯で発表文を作る。
軍令部総長の諒解と参謀総長の承諾が必要。

367 :名無し三等兵:2014/05/30(金) 00:21:37.76 ID:WVPIrg0t.net
世の中には、他人を誹謗し貶める意図で、偽りの話をふれ回る者がいるのは残念なことだ。

21(QRSの続き)
そして、
大本営陸海軍部の発表は、多くの法律や政府指示に規制されている。
これらにもとずいて、作戦参謀と報道部は戦果に修飾を加える。
例えばそのひとつに「日英米戦争に対する情報宣伝方策大綱」がある。
これは昭和16年12月8日発行の日本政府が定めた施策である。
これによって大本営発表は、
「我が戦果を大きく」「我が損害を過大視せしむざる如く」
「人心の不安混乱を惹起するが如きことなからしむる」「敵の被害は大きく報道」
するように指示されているのだ。
また、意図的にごまかしたというよりも、混乱している戦場からの兵士の報告を
そのまま鵜呑みにして発表していたことも誤差が大きかった原因であるし、
戦力的に確認を行うに足るだけの力がなかったことにも起因する。
また、海軍将兵の人事は海軍省が行なうもの。
以上より、連合艦隊の山本が情報を隠蔽したとか、ミッドウェー帰還将兵の口封じとか、
このNという人物の狂気とも言うほど悪辣な捏造に驚くしかない。

368 :名無し三等兵:2014/06/10(火) 11:15:08.59
万歳、と叫ばせて340万人を無念死させた張本人を、なぜいま万歳なのか。
ヒトラーは自害しなければならない理由を知っていたし、ドイツ人が表立ってハイリー・ヒトラーとは言わない。
だが、同じ立場にありながら、自害どころか敵国への機嫌とりで彼は生き延びた。余りにも理屈がたたない。
https://twitter.com/andreasdiego/status/470968466472976384

山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって、勝った勝ったでいくだろうと。
だけど後はもう知らんて、そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ。
やらないと自分の身が危ないと、スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、戦争は長引くわけです、
太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらってアメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく、ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。そこの背後にCIAがみんな絡んでます。
http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

369 :名無し三等兵:2014/06/14(土) 18:53:58.20 ID:MleXlZR0.net
山本は生きていればA級戦犯だっただろうな
ナチスのエーリヒ・レーダー、カール・デーニッツは平和に対する罪(A級)で有罪となっている
B級でも有罪、C級不起訴
山本とレーダー、デーニッツにいえることは責任としてはそれぞれ海軍大臣、国防軍総司令(カイテル)にあったということ
嶋田が一票差で死刑を免れたとされているが、
山本は真珠湾攻撃立案者だから死刑になった可能性もある

370 :名無し三等兵:2014/06/14(土) 21:47:43.20 ID:x6bIqWie.net
安部の祖父たちが戦争反対した東條英機に罪を擦り付けて東條が処刑された翌日
されてるんだが。
「Remember Pearl Harbor」という呪文を生み出した山本が死刑になるかどうか?

371 :名無し三等兵:2014/06/14(土) 21:50:49.24 ID:+brQCZMt.net
トージョーは国内法で裁いても死刑確実って結論出てたろ。

372 :名無し三等兵:2014/06/14(土) 22:41:06.23 ID:x6bIqWie.net
ネット環境を活かしてない情弱か、情弱を増やす人?

373 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2014/06/15(日) 12:01:00.13 ID:ugKA1ZyG.net
世界から見れば山本五十六が強行した真珠湾奇襲こそが
日本のやった侵略戦争、戦争犯罪の象徴であり
この不法攻撃こそが最大の罪として、責任を問われて当然のはず。

その最も重大な戦争犯罪を黙殺して、むしろ賛美し
他に罪をなすりつけてきた
日本の間違った過去を是正しなくちゃな。

374 :名無し三等兵:2014/06/15(日) 12:03:43.99 ID:QWhX4bfl.net
本物の基地外降臨

375 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2014/06/15(日) 12:10:30.87 ID:ugKA1ZyG.net
>>374
本物の保守派といってもらいたいw
軍事板には保守派はおれしかいないから。

総レス数 1005
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200