2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

1 :名無し三等兵:2014/01/10(金) 15:18:02.09 ID:???.net
 ユーリー・レヴァダ分析センターが実施した世論調査の結果によると、ロシア人の60パーセントが、ソ連は第二次世界大戦
で同盟国の援助なしに勝利できたはずだとの確信を示している。なお、回答者の32パーセントが、それに反対の見解をとっている。
http://japanese.ruvr.ru/_print/52225119.html

実はこのルート、米英からソ連に渡った補給物資の半分以上が使ったとも 言われているそうだ。
太平洋にはドイツ海軍がいなかったので、安全だったのだろう。ナチスドイツの側からすれば、日ソ中立条約があるとはいえ、
同盟国・日本の目の前(おそらく津軽・宗谷両海峡)を最大の敵国・ソ連の戦争を支える資源や補給物資が
通過していくのだから、 さぞや悔しい話だったと思う。日本の陸軍・海軍も、目の前を行く「同盟国最大の敵」
ソ連の輸送船団をそのまま通していたのだと思うと、なんというか。
http://ameblo.jp/kimipogo/entry-11212949404.html

佐藤:ところが、日本はそれをきかずに、やはり約束は守らなくてはいけないということで、日ソ中立条約を守ったわけですよ。
あのときもし日本が攻め入っていれば、モスクワも落ちていたし、スターリングラードもレニングラードも落ちていたでしょう。
ソ連は大変な窮地に陥っていた。それを、日本は約束を守ることによって助けてやったわけですよね。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37421

Losses per theater
Theater      Dead      %
Africa       16.066     0,3   ←アフリカ戦線ww
Balkans      103.693    1,9
 North      30.165     0,6
 West       339.957    6,4
 Italy       150.660    2,8
Eastern Front
(- Dec 1944)  2.742.909    51,6   ←ソヴィエト赤軍は
Germany (1945) 1.230.045   23,1   ←頼もしいよなぁ♪
Various       245.561   4,6
 Total       4.859.056
http://www.axishistory.com/axis-nations/germany-a-austria/144-germany-unsorted/statistics/2461-german-losses-per-theater

ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
http://mimizun.com/log/2ch/army/1303289721/

2 :名無し三等兵:2014/01/10(金) 15:21:43.86 ID:???.net
イギリスはソ連の三倍もの援助を受け取っておきながら、しかも北アフリカでは
僅か3個師団のドイツ軍を相手にしていたに過ぎないのに、日中戦争も日米戦争も抱えて
四苦八苦してた大日本帝国に惨敗した理由を、ネタでもいいから述べてみてくれ。

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/BigL/BigL-5.html

Location Of German Divisions In June Of Each Year
Country      1941   1942   1943  1944
USSR        34     171   179   157
France, Belgium
& Holland      38     27    42    56
Norway & Finland 13     16    16    16
Balkans       7       8     17    20
Italy          0       0     0     22
Denmark       1       1     2     3
North Africa     2       3     0     0
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

▼フランス展開部隊の実状
 ・フランスは東部戦線で疲弊した師団の休養・再編成地
 ・歩兵師団の多くは沿岸警備用師団か訓練師団
 ・第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳
  →第一線の軍隊にとっては大きな差。
http://members.jcom.home.ne.jp/hartmann/page008.html

3 :名無し三等兵:2014/01/10(金) 19:20:29.67 ID:???.net
 
過去ログくらい貼れ
ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1303289721/


太平洋戦争は本当に「無謀」な戦争だったのか? - OKWave
http://sp.okwave.jp/qa/q7975622.html
太平洋に消えた勝機|システム論アーカイブ雑記編|永井俊哉
http://www.systemicsarchive.com/ja/c/pacific_war.html

4 :名無し三等兵:2014/01/10(金) 20:54:42.21 ID:w3KSnO0V.net
En frente sovietico-aleman
Durante 1941 (desde 22.6) 4 200
Durante 1942 11 550
Durante 1943 15 200
Durante 1944 17 500
Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

En frente occidental
Durante 1941 (desde 22.6) 500
Durante 1942 800
Durante 1943 1 800
Durante 1944 4 200
Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

En Alemania y en los paises ocupados {2}
Durante 1941 (desde 22.6) 800
Durante 1942 1 300
Durante 1943 2 500
Durante 1944 1 500
Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

Total aviones perdidos
Durante 1941 (desde 22.6) 5 500
Durante 1942 13 650
Durante 1943 21 850
Durante 1944 34 550
Durante 1945 (hasta 9.5) 10 100

各戦線のドイツ軍機損失 GRUのデータ3476号
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm

5 :訂正:2014/01/10(金) 20:59:28.73 ID:???.net
>Durante 1944 4 200

En frente sovietico-aleman
Durante 1941 (desde 22.6) 4 200
Durante 1942 11 550
Durante 1943 15 200
Durante 1944 17 500
Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

En frente occidental
Durante 1941 (desde 22.6) 500
Durante 1942 800
Durante 1943 1 800
Durante 1944 14 550
Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

En Alemania y en los paises ocupados {2}
Durante 1941 (desde 22.6) 800
Durante 1942 1 300
Durante 1943 2 500
Durante 1944 1 500
Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

Total aviones perdidos
Durante 1941 (desde 22.6) 5 500
Durante 1942 13 650
Durante 1943 21 850
Durante 1944 34 550
Durante 1945 (hasta 9.5) 10 100

各戦線のドイツ軍機損失 GRUのデータ3476号
http://www.rkka.es/Estadisticas/VVS_stat/01/01_10.htm

6 :名無し三等兵:2014/01/10(金) 21:05:09.28 ID:???.net
The break-down of German and Italian losses against American,
British, and French forces in the war in Europe follows:
      Battle dead Permanently disabled  Captured    Total
Tunisia     19,600      19,000          130,000    168,600
Sicily       5,000       2,000          7,100    14,100
Italy       86,000     15,000           357,089   458,089
Western Front 263,000   49,000       7,614,794   7,926,794
Total       373,600    85,000        8,108,983    8,567,583
1 Includes 3,404,949 disarmed enemy forces.

The break-down of Japanese losses in the Eastern battlefronts,
including China, since Pearl Harbor is as follows:
        Battle dead  Permanently disabled Captured   Total
Southern Pacific 684,000      69,000        19,806    772,806
Central Pacific   273,000      6,000        17,472     296,472
India-Burma    128,000      38,000        3,097     169,097
China        1,26,000     126,000       1,059      253,059
           [sic]                            [sic]
Aleutians      8,000      1,000         30       9,030
Total       1,219,000      240,000        41,464   1,500,464

Biennial Reports of the Chief of Staff of the United States Army
July 1, 1943, to June 30, 1945 to the Secretary of War
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/COS-Biennial/COS-Biennial-3.html

7 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/11(土) 07:29:54.66 ID:SWOoZSbm.net
ロシア人「ナチスドイツ軍が作った”絶滅収容所”とはどんな場所だったのか?詳細画像をご覧下さい 【画像45枚】
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/35234219.html

ロシア人はナチスドイツ軍のバルバロッサ作戦で、老若男女皆殺しにされた。それでもロシアはドイツに対して
謝罪要求なんて一切していない。正々堂々と戦って侵略軍を撃破し、見事にベルリン入りを果たした。

アメリカについて
ロシアを完全に信用する必要は無いですが、アメリカを過信するのは問題です。
彼らの言葉では無く、行動で判断して下さい。アメリカに慰安婦像はありますが、ロシアにありますか?反日の中国でさえ、
あんな如何わしい像はありません。普通の感覚であれば、自分の国に関係の無いものは設置しません。従って、
アメリカは、中国以上に反日国家である危険性があります。
http://toyohara.iza.ne.jp/blog/entry/3176326/

プーチン大統領「サハリン経由で日露をトンネル開通しよう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1332045082/
日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1348569664/

アメリカ一極支配・アメリカ追従一辺倒は危険だ。1990年代のように、日本はNOと言えない国になってしまう。
米中接近あるいは米韓接近の可能性もあり、日本としてはアメリカとロシアの二股をかけておきたいところ。

沖縄返還の事実
沖縄は、日本がアメリカから6億8500万ドル以上で購入しました。返還ではありません。
※表向きは基地費用代という名目。細かい内訳はリンク先で。
だから、残りの二島は、沖縄と同様にロシアからの購入でも良いのです。
問題ないのです。
http://toyohara.iza.ne.jp/blog/entry/3176158/

北方領土は2島であれ4島であれ、莫大な金を支払うしかない。「無条件降伏をしたのだからしょうがない」と諦める。
(但し「無条件降伏ではなかった」という主張もアリとする)

8 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/11(土) 07:49:44.68 ID:SWOoZSbm.net
アメリカ一辺倒が危ういのは、中国国民党や南ベトナムなどの歴史事例を紐解けばわかることだ。

 習近平はモスクワの大学における講演で、日中戦争で中国軍がソ連の援軍下で日本と戦ったエピソードを持ち出し、
第二次大戦の戦勝国同士の歴史的連帯を呼びかけた。しかし、ロシア側の反応は冷ややかだった。
 今回の共同声明でも、中国側が求めた第二次大戦の歴史認識に関する文言をロシア側が受け入れなかったほか、
主権や領土などの「核心的利益」を相互に堅持するという表現に関しても、ロシア語のテキストでは、12年の共同声明から、
それまでの「根本的利益」(korennye interesy)という表現から「枢要な利益」(kliuchevye interesy)という一般的な表現
に置き換えられている。中国に言質を与えない工夫だ。
 ロシア政府関係者によると、中国側から、尖閣問題と北方領土問題において対日共闘を何度も呼びかけられたが、
ロシアはそれに応じず、日中関係に関しては今後も中立的な立場を維持していくという。

日露首脳会談 対日関係を強化したいプーチン 中露蜜月は見せかけ
2013年04月26日(Fri)  兵頭慎治 (防衛研究所米欧ロシア研究室長)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2748?page=2

近年のアメリカは日米同盟から米中同盟・米韓同盟にシフトしつつあるということがよく言われているが、
日本としては万一に備えて日露関係を強化しておくのが望ましい。そしてそのためには、
冷戦時代に吹き込まれた西側の反ソ・反露ネガキャンプロパガンダを一掃することが大切だ。
玩具屋でドイツ軍の模型はずらりと並んでいるのに、赤軍のそれはサッパリなどという状況は異常だ。
ナチスドイツを撃破したのは米英ではなくソ連だと、歴史を正しく学んでもらおうと思い、このスレを立てた。

ソ連は米英抜きでもドイツ軍に勝てたことは1941年12月のモスクワの戦いで証明済み。これこそ第二次世界大戦
における最大の転換点と言っても良かろう。だがそれでも強いてアメリカの支援ガーを言い立てるアメポチには、
アメリカがソ連に送ったレンドリースの過半数は太平洋経由であり、そしてそれは日本がドイツの誘いに
乗らず日ソ中立条約を遵守し続けたからという論法で返してやればいい。

9 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/11(土) 08:25:21.93 ID:SWOoZSbm.net
>>6
>Total       1,219,000      240,000        41,464   1,500,464

旧日本軍の戦死数がやけに低くカウントされているようだが、おそらく民間の軍属は含まない数字と思われる。

アジア太平洋戦争における各国戦争犠牲者数及び地域別日本人戦没者数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5225.html
靖国神社御祭神戦役・事変別柱数
http://blogs.yahoo.co.jp/atcmdk/55712563.html

だが我が国の靖国神社では、軍人のみならず軍に付き添った民間人をも「戦没者」としてカウントしている。
ざっと見積もって、太平洋戦争で150万、日中戦争で50万、その他が30万といったところか。

MILITARY      HOSTILE               NON-HOSTILE
ACTION       DEATHS      WOUNDED    DEATHS              
World War II
(1941-45)
Total          293,1216       670,846       115,185
European Theater  185,179        498,948       66,805
Pacific Theater    107,903        171,898       48,380
Korean War
(1950-53)        33,741       103,284         2,8278
Vietnam War
(1961-73)       47,415        153,303         10,789
http://www.vfw.org/PR/Media%20Room/AmericasWarDead1775_2009.pdf

日本軍は日中戦争では「50万 VS 3500万」で圧倒的なキルレシオで中国人を殺戮しまくったが、
その一方で太平洋戦線では「15万6千 VS 150万」で、一人十殺ではなく十人一殺だった。
貴重なチンピラゴロツキ殺戮隊員150万人が、太平洋戦争に振り向けられ、日本兵は非業の死を遂げ、
逆に殺されるはずだった数え切れないくらい大勢の中国のチンピラゴロツキが生き延びてしまった。

10 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/12(日) 14:31:06.44 ID:V7W74SfZ.net
>>5(訂正版)でも書いたが、実は航空戦においてもドイツ空軍にもっとも多大な消耗を強いたのは、
これまた米英ではなくてソ連だった。米英のそれは1944年になってようやく届くかどうかってところ。
冷戦時代に流布されたソ連のネガキャンにだまされてはいけない。玩具屋でもドイツ軍のプラモデルはずらりと
並んでいるのに、そのドイツ軍を撃破してベルリン入りを果たした赤軍のプラモデルが少ないのは全然おかしい。

>En frente sovietico-aleman(ソヴィエト戦線で失われたドイツ軍機)
>Durante 1941 (desde 22.6) 4 200
>Durante 1942 11 550
>Durante 1943 15 200
>Durante 1944 17 500
>Durante 1945 (hasta 9.5) 4 400

ソ連赤軍は中国国民党とは違い、ナチスドイツとその傀儡枢軸の猛攻撃を自力で退けた(モスクワ防衛戦)。
米英のレンドリースや戦略爆撃は、あくまでその後の話。いくら援助されてもドツキ回され逃げ回ってた
中国国民党のチンピラゴロツキなどとは、断じて同列に置けるものではない。ソ連邦大祖国戦争が
ナチスドイツ打倒に果たした役割を、史料や統計に基づき正確に知ること。これが日ロ関係で最も重要なこと。

アメリカについて
ロシアを完全に信用する必要は無いですが、アメリカを過信するのは問題です。
彼らの言葉では無く、行動で判断して下さい。アメリカに慰安婦像はありますが、ロシアにありますか?反日の中国でさえ、
あんな如何わしい像はありません。普通の感覚であれば、自分の国に関係の無いものは設置しません。従って、
アメリカは、中国以上に反日国家である危険性があります。
http://toyohara.iza.ne.jp/blog/entry/3176326/

アメリカ一極支配・アメリカ一辺倒は非常に危険だ。アメリカ一辺倒が悲惨な末路を招くのは、
中国国民党や南ベトナムで証明済み。日本についてもソ連崩壊後の1990年代はドイツ見習え式の
謝罪外交のオンパレードで、世界第二の経済大国でありながらアメリカにNOと言えない国になってた。
コメの貿易自由化問題だってアメリカからは「日本市場は閉鎖的だ」と勝手に決め付けられゴリ押しされ、
まずいタイ米がどっと入ってきて海岸に捨てられていたくらいだ。

11 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/12(日) 14:44:20.57 ID:V7W74SfZ.net
>>2の繰り返しになるが、イギリスの貢献は微々たるものに関わらず、ソ連の三倍ものレンドリースをアメリカから
受け取っている。しかもあれは1941年以降の統計だから、それ以前も含めたらイギリスへの援助額はさらに増える。
そしてこの統計から読み取れることは、アメリカの本音としてはソ連ではなくイギリスを勝たせたかったということだ。
米英よりもソ連が大きく勝ってしまった、この歴史的事実を受け入れないヨーロッパ人は未だに多くてウンザリする。

イギリスの対フィンランド宣戦問題(1941年) 
−英ソ同盟の最初の試金石としての−

http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/16439/1/34(3-4)_p1-25.pdf

第二次世界大戦の最大の転換点は。1941年12月の「モスクワ攻防戦」。これでソ連は孤立無援で戦っても、
ナチスドイツとその傀儡枢軸撃退できることが証明された。このことにより、イギリスはフィンランドに宣戦布告した。

 しかし独ソ戦が始まった日の夜、チャーチルは次のような声明を発表し、ソ連支援の姿勢を明確にする。
「私以上に一貫した反共主義者はいないが、われわれには、ヒトラーとナチズム体制を徹底的に破滅させる
というただ1つの不変の目的しかない。われわれはできうる限りの援助をロシアとロシアの民に与えたい。
ロシアの危機は英国の危機であり、米国の危機でもある…」。ただし最初イギリスの対ソ援助は十分ではなく、
逆にソ連の対英不信を生むことになった。
 この時のイギリスの意図に関して、1998年にタジキスタンで殉職した秋野豊氏は著書「偽りの同盟」(勁草書房)の中で、
イギリスは数週間でソ連が敗北すると考えており、にもかかわらずソ連への援助を声明したのは、このことによって
ドイツへの抗戦能力を高め、ドイツの軍事力に打撃を与えるのを目的としたことを明らかにしている。秋野氏はまた、
この時のソ連の対英不信が冷戦の1つのきっかけという非常に興味深い見方をしておられる。
http://4travel.jp/travelogue/10731984

12 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/12(日) 14:54:27.30 ID:V7W74SfZ.net
第二次世界大戦の転換点で他によく言われるのは、「バトルオブブリテン」「エルアラメイン攻防戦」
「ミッドウェー海戦」「スターリングラード攻防戦」「クルスク会戦」「ノルマンディ上陸」「サイパン島陥落」などが
挙げられているが、それらはいずれも直ちに連合国が外交戦略を抜本的に修正するきっかけとはなっていない。
また「大陸打通作戦」は帝国陸海軍史上では最高の勝利ではあったものの、米英ソからしてみれば、
「極東は第二戦線」ということで、中国が連合国内で粗末な扱いを受けたに留まる。

従って1941年12月の「モスクワ攻防戦」こそが、第二次世界大戦における最大の転換点と言えよう。

違うか?

13 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/12(日) 15:00:06.72 ID:V7W74SfZ.net
>「スターリングラード攻防戦」「クルスク会戦」

いずれもソ連としては大きな勝利であったものの、その頃は米軍も対独宣戦布告してレンドリースも送られており、
ソ連がナチスドイツに敗北するか否かなどという議論はなく、これらの前後で米英の戦略が修正されることはなかった。
但し強いて言えば、米英よりもソ連のほうがナチスドイツ打倒に大きく貢献したということで、そのことが戦後のソ連
による東欧支配が決定づけられたともいえる。

14 :名無し三等兵:2014/01/12(日) 17:59:12.26 ID:???.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

そうだよ。


終了

15 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/13(月) 16:29:37.63 ID:XK/K0iXI.net
>>8
> 習近平はモスクワの大学における講演で、日中戦争で中国軍がソ連の援軍下で日本と戦ったエピソードを持ち出し、
>第二次大戦の戦勝国同士の歴史的連帯を呼びかけた。しかし、ロシア側の反応は冷ややかだった。

当たり前だ。

ナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>( 越 え ら れ な い 壁 )>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>大陸打通作戦でドツキ回された中国チンピラゴロツキ

この図式は絶対に動かせない。

‐日本のメディアが何を報じているかを見てみれば、ロシアについて否定的な報道をしていることが分かります。
これは今日までも続いているのです。米国でロシアに対してどれほど否定的な態度がとられているか、誰でも知っていますが、
この米国のプロパガンダマシーンが日本に対してもかなり効果的に作用しているのです。日本の親米ロビー
は非常に強い力をもっています。学者でさえも、米国のすることはすべて良いことだと考えてしまうのです。原爆を投下し、
日本の都市を焼き払った代わりに、日本人に民主主義を教えてくれたというわけです。当時、民間人が50万人以上
犠牲になったということさえ無視されています。米国人は日本人を助けてくれたというのです。確かに子供にチョコレートをくれ、
売春婦にストッキングをくれました。その米軍兵士たちは子供をたくさんつくり、そして去っていきました。
結局50万人の浮浪児が残されたのです。
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_25/116576470/

この前「トイざらす」に行って来たが、未だにドイツ軍プラモデルが圧倒的に多く、ソ連軍プラモデルは非常に少ない。
誤った反ソ連のプロパガンダを払拭し、ソ連邦大祖国戦争がナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たした偉業を知るべき。

16 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/13(月) 18:06:52.49 ID:XK/K0iXI.net
>米国でロシアに対してどれほど否定的な態度がとられているか、誰でも知っていますが、
>この米国のプロパガンダマシーンが日本に対してもかなり効果的に作用しているのです。

>>11の続きになるが、アメリカはソ連ではなくてイギリスを勝たせたかったが、期待に反してソ連が大勝する結果となった。

チャーチルが自らの発言の後世への記録を求めた第二二二回閣議の議事録を目にした歴史家の一人として、数ヶ月に
わたって宣戦を引き延ばしたチャーチルの行動の評価をここで控えるならば、それは礼を失することになろう。後の歴
史の示すように、 わたって宣戦を引き延ばしたチャーチルの行動の評価をここで控えるならば、それは礼を失することになろう。
後の歴ソ連は勝利国として第二次大戦の終結を迎えたのであり、ソ連の敗北という誤った予測に基づいて
「ヒトラーと歩む者ならびに国家は我々の敵と見なされよう」との「敵の味方は敵」方針の実行を引き延ばしたチャー
チルの行動は、「ナチス世界と戦う者ならびに国家は我々の援助を受けよう」との「敵の敵は味方」方針、
すなわちイギリスの対ソ同盟精神、に対するソ連側の不信を高め、ひいては以後の英ソ交渉におけるイギリス側の立場を
弱める結果をもたらしたのである。チャーチルの行動は「決してイギリスの利益にそったものでは」なかったと言えよう。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/16439/1/34(3-4)_p1-25.pdf

―「ロシアの声」サイトから見たとき、日本人はどんな存在ですか。他の国と比べると。
 「国別に見たとき、サイトへのアクセス数が最も多いのは母国ロシアです。その次、2位が、ついこの間まで
日本だったんです。これがつい数週間前、3位の中国に逆転されてしまいました。中国は報道の自由が制限
されていますから、私たちのサイトに出てくる政治・外交記事を通して現実を知りたい、というニーズが高まって
いるようです。英語圏からもアクセスはありますが、日本や中国ほどではありません」
http://japanese.ruvr.ru/2012_03_16/68662046/

人口比で言えば英語圏のほうが日本よりも多いはずなのに、「ロシアの声」サイトに対する英語圏のアクセスは少ない。
今なお米英はロシアを嫌っており、反ソ連・反ロシアのプロパガンダを全世界に流し続けている。

17 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/21(火) 06:53:55.35 ID:xCDiOYhZ.net
アメリカ一極支配・アメリカ一辺倒を避けるためにも、日本とロシアとの連携が不可欠。
そのためには冷戦時代に流布された誤った反ソ・反露宣伝を論破しておくことが大切。

◆日米関係への影響は不可避
 特に今回、総理の靖国神社参拝についての事前説明が日本側から全くなかった(参拝するという通報も、
参拝の30分前に行われたという話もある)ことが、米政府の苛立ちを強めているようだ。ビジネスライクな
ことで知られるオバマ大統領は「サプライズ」を何よりも嫌うが、今回の参拝はオバマ政権にとっては
「サプライズ」以外の何物でもなかった。小泉政権時代のように、米国との関係が指導者の強力な
個人的関係にけん引され、ブッシュ大統領の強い意向を受けた米政府が、小泉総理に対する表立った
批判を一貫して抑制していたような時代ではない。
 しかも、今回の参拝は、米国からの度重なるメッセージを無視して強行された、という見方がワシントン
ではほぼ、定着している。「水面下でのメッセージが伝わらないなら、これからはもっとはっきりと、
公の場で米国は発言すべきではないか」という主張がジワジワと説得力を増している。今回のアメリカ
大使館から出た声明がその第一歩となってしまう可能性も十分にあるのだ。

2014.01.10[外交・安全保障] メディア情報
靖国参拝を米国が許容できない理由
http://www.canon-igs.org/column/security/20140110_2296.html

>小泉政権時代のように、米国との関係が指導者の強力な個人的関係にけん引され、

けれども上のコラム記事にもやや疑念がある。というのは総理の靖国参拝は、小泉政権ではOKだったが、
安倍政権ではNOが突きつけられた。つまり靖国参拝を米国が許容するかしないかで怯えているのでは、
参拝するかしないかに関わらず、日本は独立国家ではないということになる。なおドイツが引き合いに
出されるが、ドイツはドイツの事情があり、他国の内政問題ということでノーコメントでいい。
たとえドイツの首相が死んだナチ幹部の墓参りをしたとしてもだ。

どうやらこのキャノンという会社もアメリカ一辺倒で、常にアメリカの顔色を伺いアメリカに怯えているようだ。

18 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/01/23(木) 14:56:38.91 ID:pBJ1eTpG.net
イギリスのチャーチル首相は、まず先に「柔らかな下腹部」である弱小イタリアの攻撃に重点を置くことを主張した。
これは入試問題は易しそうな問題から先に解くというのと同じことで、当たり前といえば当たり前であろう。

>>2でも述べたが、1944年6月に米英が戦った相手のドイツ軍は、東部戦線で消耗しつくした後の「劣化ドイツ軍」。
なお>>5でも述べたが、米英が戦略爆撃を強化するのも、東部戦線でドイツ空軍が消耗してから。従ってソ連が勝
てたのは米英のレンドリースと戦略爆撃と第二戦線のおかげだなんてのは、本末転倒な米英の反ソ宣伝である。

「バルジの戦い」は、西側連合軍に打撃を与えて、追撃を阻止することには成功した。けれども問題は東部戦線で、
「バルジの戦い」がきっかけでソヴィエト赤軍の大攻勢を招き、一気にベルリンは陥落間際となった。

 この一月十二日のヒトラーの主要作戦会議のニュースは、コーネフ元帥の強力な歩兵と機甲部隊がパラノフ橋頭堡を
封じ込めているドイツ軍三個師団 を蹴散らし、すでに西に一〇マイル前進し、この押し寄せる敵軍を阻むものはなかった。
ドイツの機甲師団はずたずたとなり、壊滅したのだった。 そして今度は三五〇の砲列からの二時間にわたる弾幕放火のあとで、
戦車と歩兵の新たな洪水が東プロイセンに対する第二の攻勢が、 今度は南側面から開始された。この方面の攻勢の
ゼロ時間が分かって いたので、ドイツ軍は集結するロシア軍部隊と砲兵隊に砲弾の雨を降らせ、一時的にはロコソフスキー
元帥の部隊をたじろかせた。だが敵戦車二四五輌をすでに叩き潰したのに、一五日には全東部戦線が激戦中で、
敵が戦略的中央突破に成功したのは明らかだった。南ポーランドのキエルツェは陥ちた。ワルシャワはまだドイツ軍の
手にあったが、北と南で迂回された。クールラントと東プロイセン軍があんなにうまく敵を寄せつけなかっただけに、
この突然の崩壊に 仰天したヒトラーは、最も信頼する副官のひとりのフォン・ベロー大佐に 「もう希望はない」、
ドイツを救えるのはいまや奇跡のみであるといった。
<デイヴィッド・アーヴィング「ヒトラーの戦争」>

19 :名無し三等兵:2014/02/01(土) 20:34:20.53 ID:zne2nepn.net
WWUでの中国の役割は不当に過小評価されている。日本軍の兵力の80%を引き付け国連軍を勝利に導いたのは中国の貢献だ
公開2013年10月21日(月) 17:49
中国の南京市にある南京大虐殺遭難同胞記念館で
第4回海峡両岸抗日戦争歴史学術シンポジウムが21日開かれた。
これに参加した海峡両岸の歴史学者たちは、第2次世界大戦における中国の貢献が過小評価されていたとみている。

南京大虐殺遭難同胞記念館の朱成山館長は
「戦後の冷戦などの要因により、第2次世界大戦中に中国が果たした役割がずっと低く評価されていた。
中国は第2次世界大戦中、日本の約80%の兵力を引っ張り、第2次世界大戦の勝利にきわめて重要な役割を果たした。
しかし、戦後、西側諸国は中国の貢献を十分に認めていない」と述べた。

海峡両岸抗日戦争歴史学術シンポジウムは今年で4回目となっている。
当日海峡両岸の基金会や大学、研究機構、記念館からの専門家、学者90人あまりが出席した。

http://itaiinews.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

20 :名無し三等兵:2014/02/17(月) 20:11:01.00 ID:???.net
 スターリンはこの切り札を投げ捨てたため、次第に弱い手しか打てなくなった。
第一に、一九三九年以前は、ロシアはドイツと国境を共有していなかったが、
新しい領土は、これまでドイツの奇襲攻撃を不可能にしていた独立国ポーランド
という緩衝地帯を失わせてしまった。第二に、ヒトラーはヨーロッパ全土を
制圧すると、その資源と住民を彼の戦争目的のため動員することができた。
第三に、一九三九年八月のスターリンとの協定で、ドイツに石油、種々の非鉄金属、
食料などの戦略的原料を供給したことも、ヒトラーの西部戦線の制覇に貢献した。
さらに、スターリンはフランスの敗北後も、事実上の保護費として、これらの資材の
輸送をきちょうめんにつづけたため、これがソヴィエト連邦に対するヒトラーの攻勢
準備を助けることになった。その結果、一九四一年六月には、ドイツは一九三九年
とはくらべものにならないくらい、恐るべき敵になっていた。
 同じ頃、スターリンはこの協定によって得た息継ぎ期間のあいだに、自分自身の
立場をさらに悪くしてしまった。新しい国境の防衛線が完成する前に、古い国境の
防衛線を撤去してしまったのである。併合した領土にソヴィエトの社会主義制度を
導入したため、そこの住民から完全にそっぽを向かれてしまった。だが、それ以上に、
一九三九―40年のフィンランドに対するスターリンの「冬戦争」は、ソヴィエト軍
の指揮系統、戦意、装備に重大な欠陥があることを露呈した。このような情勢の
展開で大胆になったヒトラーは、一九四〇年夏に東部戦線に出撃することを決意し、
その年の終わりには、攻撃計画はできあがっていた。一九四一年五月中旬に計画
されていた進攻は実際には六月二十二日に開始された。
<マーティン・メイリア 『ソヴィエトの悲劇 上・下』 (草思社)>

21 :名無し三等兵:2014/02/24(月) 02:12:22.00 ID:Ar6tzLyV.net
中国人という生き物は、ただただ日本軍に虐殺されるために涌いてきた、殺戮の標的物でしかなかった。
日中戦争は中国のチンピラゴロツキの大発生が原因で、チンピラゴロツキが増えすぎて増えすぎて、
皇軍が虐殺しなければ地球上がチンピラゴロツキだらけになってしまうところだった。
それからチンピラゴロツキを虐殺するのは楽しいし、また虐殺したチンピラゴロツキから物資を調達できた。
さらに言えば中国人を虐殺して、虐殺した中国人をすり潰して脂を抽出して、航空燃料にすればよかった。

さらにいえば米軍は朝鮮戦争でそのチンピラゴロツキ相手に大苦戦。皇軍の97式中戦車チハが
中国人を虫けら同様に虐殺してきたのと比べて、米軍の弱体ぶりは笑うべきものがある。
97式中戦車チハは戦車というよりは中国のチンピラゴロツキ専門の殺戮マシーンで、
それはまさに『地獄の大車輪』または『走るアウシュビッツ』と呼ぶにふさわしかった。

22 :名無し三等兵:2014/02/24(月) 20:57:35.19 ID:???.net
米軍はチハたんを装備すべきだったな
無駄にでかい戦車は悪路でスタックするだけだ

23 :名無し三等兵:2014/03/11(火) 14:40:14.17 ID:???.net
he was not familiar with the Polish issue
(マーシャル元帥は)ポーランド問題には興味が無かった

they hoped for Soviet participation in the war against Japan at a time
(米軍は)その当時においてソ連の対日参戦を希望していた

GENERAL MARSHALL said he was not familiar with the Polish issue
and its political aspects. He said from the military point of view
the situation in Europe was secure but that they hoped for Soviet
participation in the war against Japan at a time when it would be
useful to us. The Russians had it within their, power to delay their
entry into the Far Eastern war until we had done all the dirty work.
He said the difficulties with the Russians such as in the case of
CROSSWORD usually straightened out. He was inclined to agree with
Mr. Stimson that possibility of a break with Russia was very serious.

Memorandum by Mr. Charles E. Bohlen,
Assistant to the Secretary of State, of a Meeting at the White House
April 23, 1945, 2:00pm
http://teachingamericanhistory.org/library/index.asp?document=909

24 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/13(木) 07:51:19.29 ID:???.net
おれさまは自他共に求める「ネット右翼」だが、ネット右翼の立場では、ソ連の評価が高く中国の評価が低い。

ナチスドイツとその愉快な仲間たちを撃破してベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>( 越 え ら れ な い 壁 )>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>大陸打通作戦でドツキ回された中国チンピラゴロツキ

この図式は、テコでも動かないはずだ。

25 :名無し三等兵:2014/03/13(木) 13:24:06.45 ID:???.net
そりゃ戦車生産できるソ連とよそからもらうしかない中国じゃあねえ

26 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/13(木) 19:09:29.05 ID:uUAwjomg.net
「ネット右翼」の代表格として、今回のウクライナ内戦では、歴史的事情に鑑み、ロシアを支持する。

中国や韓国は日本軍の侵略を受けたから恨んでいるとのことだが、ロシアはドイツの侵略を受けたが恨んではない。
また米英は対独戦勝は米英の戦略爆撃とレンドリースのおかげと主張するが、戦略爆撃は1943年末まで効果は無く
(例・シュバインフルト作戦)、またソ連が最も苦しい時期だった1941年末までは皆無に近かった。
また米英がレンドリースで援助すれば勝てるとのことなら、中華民国も南ベトナムも勝っていたはずだ。

ナチスドイツとその愉快な仲間たちを撃破してベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>( 越 え ら れ な い 壁 )>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>大陸打通作戦でドツキ回された中国チンピラゴロツキ

27 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/20(木) 19:25:53.63 ID:gFgHxiz7.net
多くのドイツ人は今なお、共産主義ソ連は東部ドイツからあらゆるものを略奪したと認識している。
ドイツとロシアは表面的には仲良くやっているが、水面下で歴史認識は大きく対立する。

メルケル独首相「終戦直後にソ連がドイツから略奪した芸術品を返せ」→プーチン「断る!」
http://net-yoronn.doorblog.jp/archives/29887432.html


これなどは、つい本音がポロリと出てしまったのだろう。

「ソ連のスプートニクはドイツ技術の盗用・東部ドイツからの収奪」という古くからある言説もその類。

2009年12月始め、モスクワで旧ソ連諸国の学校教科書(12カ国の 187 冊)の内容に関する研究が
紹介された31。12月18日には新聞社イズヴェスチア、ラジオ局モスクワのこだま、通信社リア・ノーヴォスチ
の三者が一体になって共同のプロジェクト「気をつけて! 歴史」を開始した32。
12 月 22 日、ガガーリンの宇宙飛行50周年を記念する行事を 2011 年に控え、政府の会議でプーチンは、
フォン・ブラウンや月面着陸に言及していても、ガガーリンに何ら言及していない教科書があり、歴史が歪曲
されていると発言した33。また、 12 月にはスターリン生誕 130 周年を記念して、各地で主として共産党主催
のシンポジウムや会議が開催された34。2010 年 2 月 10 日、「外交官の日」の祝辞の中で、メドヴェージェフ
大統領は集まった外交官を前に、「偉大な勝利の 65 周年にあたって、歴史捏造の試みに対する抵抗にお
ける貢献」、プロ意識や責任感と並んで世界史や祖国史の知識などを求め、犯罪者の名誉回復と称揚と関連
した諸問題についてロシアの立場をより明確に示し、諸外国と率直に話し合うよう求めた35。
http://www2.jiia.or.jp/pdf/resarch/h21_russian/russian-20100331.pdf

だが近年のロシアでは、共産主義ソ連を肯定的に捉える動きが強まっており、これは欧米と歴史観が衝突する。

>旧ソ連諸国の学校教科書(12カ国の 187 冊)

旧ソ連に否定的な記述の多くは、西側の工作と思われる。

28 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/21(金) 18:57:42.62 ID:FmESCMnZ.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

今なお本気でそう思っているドイツ人が多いのかもしれないが、そういう認識ではいつまでたっても「ユダヤ人ホロコースト600万」
という十字架をずっと背負い続けなければならず、ドイツは半永久的に米英ユダヤの黒幕支配に怯え続けなければならなくなる。
ヨーロッパは意外なことに言論の自由が制限されており、公の場でホロコースト否定発言をすると刑事処罰の対象になるのだ。
冷戦時代は「ソ連の脅威」に対抗するために、米英ユダヤからの「外圧」を受け入れざるを得なかったとしても、
今は天然ガスの輸入など、ドイツにとってロシアは大切な貿易相手国であり、ロシアへの経済制裁はドイツにとっても損害だ。

日本ーロシアードイツの三国軍事同盟
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1356610735/
プーチン大統領「サハリン経由で日露をトンネル開通しよう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1332045082/

ダメリカ「性奴隷ガー!」
日本側反論「日本軍による組織的強制連行を裏付ける文書は確認されていない、今こそ検証を!」
ダメリカ「黙れジャップ!、性奴隷ガー性奴隷ガー性奴隷ガーガーガー性奴隷ガー!」

今こそ日本・ロシア・ドイツで大陸横断鉄道を完成させ、米英ユダヤの黒幕支配を廃するべきときが来ている。
「ユダヤ人ホロコースト600万」が事実か否かに関わらず、異論を許さないというのは「言論の自由」に反しており、
それは米英ユダヤの黒幕支配が未だに根強いことを示している。

南京大虐殺30万は「あった」とも言えるし、「なかった」とも言える。この点、日本社会はヨーロッパ社会よりも言論の自由が大きい。

29 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/21(金) 19:07:30.60 ID:FmESCMnZ.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰

「米英のレンドリースと戦略爆撃」とやらでベルリンが陥落してしまうのなら、シリア空爆も有りだし、
ウクライナのネオナチ政権支援も有りということになる。
タイガー戦車やME262戦闘機など「ドイツ軍の優れた先進科学兵器」とやらを褒めてもらえる代わりに、
ホロコーストについては一切の異論を許さないという、米英ユダヤの反ナチ闘争史観を強制される。
ドイツもヨーロッパも、言論の自由を奪われ、米英ユダヤの黒幕支配に怯え続ける。

30 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/21(金) 19:17:52.15 ID:FmESCMnZ.net
>タイガー戦車やME262戦闘機など「ドイツ軍の優れた先進科学兵器」とやらを褒めてもらえる代わりに、

ヨーロッパではドイツ軍と比べて旧日本軍の評価は散々だが、その代わりに「言論の自由」は大きく保障されており、
「ホロコースト否定罪」は存在しない。近年では河村たかし名古屋市長が南京大虐殺否定発言をしたが、
それでも失脚することはなかった。

「ドイツ軍は素晴らしかった、でもホロコーストに関する異論は許さない」
「旧日本軍はダメダメだった、でも何を言っても許される」

どっちが良いだろうか?

31 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/22(土) 20:53:27.09 ID:aKlNxfXH.net
ドイツは表向きEU最大の大国ということになっているが、「ホロコースト否定罪」というのが存在する限り、
米英ユダヤの黒幕支配は健在ということ。つまりあの国の公式発言は、米英ユダヤの代弁。これは陰謀論ではなく事実。
ユダヤ人犠牲者が600万であろうとそうではなかろうと、「ホロコースト否定罪」は明らかな米英ユダヤによる言論統制。

>「ドイツ軍は素晴らしかった、でもホロコーストに関する異論は許さない」
>「旧日本軍はダメダメだった、でも何を言っても許される」

この点日本では、中国人をチンピラゴロツキと呼んでもいいし、南京大虐殺も「無かった」と言ってもいい。
ドイツとは違って日本は言論の自由が大きい。何しろ中国側の公式見解では、旧日本軍は中国人を3500万人
虐殺したとのことだから、南京の30万くらいはマボロシみたいなもので、どっちでもいいのだ。

米英ユダヤの反ナチ闘争史観からすれば、ナチのホロコーストは大罪だが、それとは別にドイツ軍は優秀だったとのことだ。
つまりわれわれは優秀かつ強大なるドイツ軍と戦って勝利を収めた、われわれの反ナチ闘争は絶対正義だったのだ、と。
けれども、

英国の親独派は長い間、ナチスにさらに多くの軍を東部戦線に集結させるべくヒットラーと休戦をしようとしたと疑われた。
1941年、独ソが互いを全滅させているのを見て、ハリー・トゥルーマン元米国大統領の幸福だとする批評はよく覚えていた。
元々は1942年、そして1943年に約束されていた、連合国によるヒットラーへの第2戦線の開始の遅れは特に痛いポイントだ。
2年の長きに渡り、ソ連はナチスの全力の猛攻撃のほこさきとして独力で堪える事を強いられた。1つの恩恵が、
中国へのさらなる進撃を優先しシベリアへ攻撃する計画を放棄するという日本の決定だった。
第2戦線が1944年中頃に最終的にノルマンディーに到着した時、ソ連軍はベルリンへと進撃中だった。
ソ連軍が既に東欧に進撃していなかったら、ノルマンディーさえ起らなかったと信じる者もいる。
http://white.ap.teacup.com/nishitatsu1234/379.html

けれども史実を調べれば、ナチスドイツ打倒に貢献したのは圧倒的に共産主義ソ連だった。

                     あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

32 :名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:21:13.29 ID:1Hetf7Se.net
ロシア人の多くは対独戦勝の最大の功労者を同志スターリンを差し置いてアドルフ・ヒトラー総統に帰している

33 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/03/26(水) 08:35:01.26 ID:UMt4k+aE.net
地上に生き残るための戦い
 なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
 ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
 ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
見なされ ることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。
http://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899.html

34 :軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/30(日) 22:34:58.79 ID:SOCYWX1M.net
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。

35 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/04/11(金) 12:50:01.69 ID:VSVIIydB.net
何のかんの言っても、中国韓国欧米の反日宣伝に対抗するのは、「大陸打通作戦」が一番。

【中国】習近平主席、ドイツの講演で「日本は南京で30万人以上を虐殺した」「日本の侵略戦争で中国人に3500万人以上の死傷者が出た」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396107455/

残虐かつ弱小なる旧日本軍が、1944年半ば以降にもなって、あのバルバロッサ作戦をも凌ぐ
進撃ぶりともなれば、「中国抗日戦争」の化けの皮は剥がざるを得ない。
つか欧米の歴史本では、日中戦争は無視扱いで、「南京大虐殺」のみが小枠で書かれてる程度。
けれどもそれをいうなら、北京大虐殺は無かったのか、上海大虐殺は無かったのか、
衛陽大虐殺はなかったのか、桂林大虐殺は無かったのか、柳州大虐殺は無かったのか、
また1945年3月に日本軍は老河口飛行場を占領しているが、老河口大虐殺は無かったのか、と。

ナチスドイツとその愉快な仲間たちを撃破してベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>( 越 え ら れ な い 壁 )>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>大陸打通作戦でドツキ回された中国チンピラゴロツキ

36 :名無し三等兵:2014/04/13(日) 18:01:16.05 ID:4dUwBW4R.net
だつおうるさい

37 :名無し三等兵:2014/04/14(月) 00:30:36.39 ID:s2/buLJp.net
>>33
国民を戦争に動員する大義名分が「祖国戦争」

「スターリン」や「ソ連政府」のためではなく母なる祖国存続のためとしなければ、指導層に不満を持っていた多数の国民の協力を得られなかった

「大」がつくのは対ナポレオン戦の祖国戦争と区別して、より重大な戦争であると印象づけるため

38 :名無し三等兵:2014/04/17(木) 15:08:46.13 ID:gLETQkz3.net
スターリン〜冷戦まで
常備兵200万、最大400万、予備1000万以上、戦車新鋭及び現役軍のみで2万以上

もあったけど、今は
常備兵40万/最大100万/警察軍相当その他40万(常備兵とあわせここまで80万)
稼働最新戦車1200/稼働を見込める予備が2000以上
自走砲と師団ロケット1200程度/その他は旅団ロケットや牽引砲多数
程度までで整備や稼働性からすれば最大100万までしか膨れない。

古典来の200万以上陸軍体制をやめたってことで、軍事と生産の性質上100万体制を長期的に越えれ無いんだよね。

39 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/04/28(月) 07:27:18.23 ID:JfbclEPp.net
118 名前:二人兄弟の墓 ◆z8d8W/sbaQ mailto:sage [2008/11/17(月) 09:17:45 ID:???]
>>117
ドイツ側がキルレシオの優越を好き勝手主張してるのに
ソ連側が反駁するデータを冷戦崩壊後まで出さなかったのが不思議。
朝鮮戦争のMIGv.sセイバーの損失比もソ連崩壊まで1:10で
Mig15が圧倒されてたなんていわれてたけど、ソ連側は反論しなかったよね。
冷戦崩壊後になって損失比1:2なんてデータがでてきた。
こんなデータがあるなら早く出せばMig15の名誉も保たれたのに。

MigにせよWW2の戦死者にせよ自国を貶めるようなデータが流布してるのに、
そのまま放置してたロシア人は不思議だ。

119 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/11/17(月) 12:10:12 ID:???]
>>118
知り合いでロシア人と商売上の付き合いのある奴が居るんだが
「聞く耳を持たない相手にわざわざ語るのは時間の無駄」ってのが
連中の国民性なんだそうだ。

それがソ連時代及び今日における
国家としてのロシアの対外宣伝の下手さに繋がってるのだが、
ロシア人の立場からすれば、
「グラスノスチ〜エリツィン時代にさんざん恥晒してまで情報公開したが
ザパードニキ(”西の奴等”:欧米人の蔑称)は偏見を捨てなかった。
偏見で凝り固まった奴等に今更こちらの事情を説いた所で、
連中は耳を貸さないだろう」ということらしい。

40 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/05/27(火) 11:06:45.72 ID:rsewRBRD.net
対米一辺倒から脱するのに、ロシアとの連携が不可欠。中国や韓国と比べれば、ロシアのほうが百倍マトモで、
話がしやすい。何と言ってもロシアはナチスドイツを倒した偉大な国だ。独力で侵略軍を退けたのだから、
コンプレックスが残らない。終戦まで一貫して連戦連敗だった中国抗日戦争とは大違いだ。

旧ソ連にしても、欧米とは違い、日本に対しては特に脅威というほどのものではなかった。ソ連の東欧支配は
全てソ連邦大祖国戦争の輝かしい戦果であって、共産主義ソ連の脅威というのは見当違い。

>「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
> ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
>クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
>見なされることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。

歴史認識がどうこう言われるが、歴史認識を共有するのであれば、まずロシアと共有すべきだろう。

悪名高きソ連の対日参戦と北方領土だが、あれとて「侵略戦争をしたのだからしょうがない」「無条件降伏をしたのだからしょうがない」
という見解も一理ある。大東亜戦争が「侵略戦争」だったとの意見もあるが、そうだとしても終わらせたのは専らソ連の対日参戦で、
断じて原爆投下のためではなかった。このように左翼的な観点からみても、ロシアが一番妥協しやすい国といえる。

41 :名無し三等兵:2014/05/29(木) 21:14:05.86 ID:NM/8z0Jp.net
ソ連の物資ネックと言えばゴムと羊毛と綿花と食肉だわな
ウクライナを失っている間は小麦も大不足

42 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/06/09(月) 14:01:21.30 ID:xWvc6AVY.net
日本にはロシアが必要。

安倍内閣になって、「性奴隷ガー」をはじめ、中国韓国のみならず米国とも歴史対立を深めている。被害者と容疑者が
いくら言い合っても平行線のままで、ここは第三者の裁定が必要となる。
大東亜戦争末期、日本軍部は戦争を終結させるため、ロシアの仲介を頼みにした。これは誰もが知ってる通り、
ヤルタ協定で米英はソ連に対日参戦を要請しており、日本軍部の期待は完全に潰えた。

ロシアは信頼できない、と考える日本人は多い。けれども今、日本が妥協する相手を選ぶとすれば、ロシアしか無い。
そもそも「性奴隷ガー」なんて話は東京裁判でも出てきてない。言ってしまえばこれは、「どうせ旧日本軍は占領地で
残虐なことをやっていたに違いない」という先入観なのだ。

ソ連参戦(日ソ中立条約違反)→侵略戦争をしたのだからしょうがない
北方領土(ポツダム宣言違反)→無条件降伏をしたのだからしょうがない

これで何とか妥協できないだろうか。侵略戦争では無かった、無条件降伏では無かった、そう言い張ることができないようなら、
それならそれで「日本の侵略戦争を終結させ、日本は無条件降伏をした」という理屈で、今すぐにでもロシアと妥協する。
なお原爆投下は日本降伏とは何の関係も無く、また国際法の絶対原則に反する暴虐であり、「性奴隷ガー」で正当化できるものではない。
かりに日本の戦争が「悪しき侵略戦争」であったにせよ、それを終わらせたのは専らソ連参戦である。

違うか?

43 :名無し三等兵:2014/06/09(月) 21:58:58.25 ID:zPJCyvmt.net
ソ連が非難してこないのはソ連のほうが略奪やら虐殺やらやってるせいだろ

44 :名無し三等兵:2014/06/09(月) 23:38:53.32 ID:IvAqs1Dh.net
>>43
捕虜を抱え切る国力がないくせに
何万人もの捕虜をとって殺したり
まともな兵站もないから現地から略奪した
枢軸国も人のこと言えないと思うけどね。

45 :名無し三等兵:2014/06/10(火) 01:29:05.09 ID:1mVDjePw.net
智将は敵に食むッて言うじゃん
孫子くらい読めよ

46 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/07/15(火) 14:37:39.66 ID:TuLrnUnD.net
            あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

西部戦線では、1944年末から翌年明けにかけて行われた「バルジの戦い」が最大。
この戦いで、たった1ヶ月の間に、米軍は損害人員8万人を計上した。戦略爆撃作戦では二年で8万人だから、
米軍はそれと同じだけの人員をたった一ヶ月で失ったことになる。硫黄島の戦いは一ヶ月で2万8千だから、
バルジの戦いはほぼ同じ期間でその3倍近い損害を蒙ったことになる。米軍史上最大の損害だった。
この損害に懲りた米軍は、ソ連に媚びてソ連に土下座して助けを求めた。米軍が赤軍を助けたのではなく、
赤軍が米軍を助けた。まさに赤軍のおかげで、明日死ぬかもしれなかった米軍兵士が救われたのだ。

            あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

 アルデンヌ攻勢での死傷者数はドイツ側、連合軍ともに大きく、それぞれ8万人台に達している。
 連合軍側では、暫定的な報告で戦死8,607人、行方不明21,144人、負傷者47,139人という数字があげられている。
戦死・行方不明者合計29,751人の内訳は次のよう になる。アメリカ第1軍56パーセント、第3軍42パーセント、
イギリス第XXX軍団2パー セント。しかし実際の連合軍の損失数はおそらくさらに大きかったと思われ、
アメリカ 第3軍では12月の後半2週間だけで、戦闘による死傷およそ20,000人、戦闘以外の死
傷13,778人(塹壕足炎の患者数4人も含む)を出し、同様の数字は第1軍でも22,000人に達しているのである。
 ドイツ側では各部隊の死傷者リストからの数字が陸軍総司令部の“野戦軍人員死傷”に10日毎にまとめられており、
12月10日から1月30日の間の合計は戦死10,749人、行方不明22,487人、負傷34,225人となっている。ドイツ軍総司令部
の国防軍司令部 のまとめたリストの数字は、これよりも若干大きい。陸軍総司令部の戦死・行方不明 合計33,236人を、
攻撃にあたった3個軍の内訳で見ると、第6戦車軍30パーセント、 第5戦車軍38パーセント、第7軍32パーセントとなる。
<バルジの戦い 下巻 / ジャン・ポール・パリュ/著 岡部いさく/訳>

            あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

47 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/07/22(火) 14:40:38.13 ID:YzRxuWa0.net
44. 韓国人
>>42
勝敗を左右するってwwwwwww
すでにクルスクの戦いで数千台の戦車と、数百万人の兵力が失われてたんだぞ(笑)
クルスクの戦いで敗北した後、ドイツ軍は後退を繰り返した
もちろん、ドイツ軍特有の高い戦闘能力のために、後退しながらも、ソ連軍に甚大な被害を与えてはいたが
むしろ、それを言うなら、英国戦闘機の絨緞爆撃やシチリアに上陸した連合軍の脅威のせいで、東部戦線が拡大したことなどを挙げろや(笑)
ノルマンディーは、死ぬゆく植物人間から人工呼吸器を取り除いた程度のこと
それを取り除かなかったとしても、死ぬことに変わりはなかった

韓国人「米国に挑んだ超大国」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/39946469.html

48 :名無し三等兵:2014/07/23(水) 23:08:16.08 ID:HQ54e9nK.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰
ロシア人は同志スターリンでもジューコフ将軍でもまして、
アメリカからのレンドリースでもなく、
ヒトラー総統その人がソ連勝利の最高の功労者だとしている。

49 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/07/27(日) 20:04:22.21 ID:Kz0LGO0J.net
Q.  欧州戦線で質問です。 クルスク突出部の戦いの後、ドイツは敗戦を続けましたが、
キエフ包囲戦や、ミンスク、ハリコフで負けまくっているソ連の何処に、反撃出来る人材資源があったんですか?
モスクワより東てそんなに人が住んでるとは思えません。 戦車有っても、人材無ければ…。
どう思いますか?何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
A.  ソ連が兵の無駄遣いをしたとか、予備兵力は残っておらず、ギリギリで勝ったなんてのは、実は、
・当時のドイツ人が信じたいことを信じ、それがそのまま戦後も語られた。
・ドイツ系の作家が本を売らんかな!と話を盛った。 ・東西冷戦のころ、ネガティブキャンペーンとして広まったデマ。
的な話がかなり混じってるから注意が必要です。 ずばり、ゴルバチョフのグラスノスチ以前の情報や、
ドイツ人が一方的に語ったことは、一回リセットして再検証しなきゃダメな感じです。
http://10e.jp/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF

50 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/07/27(日) 20:08:12.90 ID:Kz0LGO0J.net
 また,2個の機甲擲弾兵連隊,ひいては師団全体の状況を推測するうえで
参考にしていただきたいのが,SS第26連隊第2大隊は,アルデンヌ攻勢
開始当初に装備されていた105台の自動車のうちの38台を喪失し,
1月末の数字では残された67台のうち34台,つまり最初の数字の
32%が稼動状態を保っているという車両装備状態であった。興味深い
ことに,保有されていた車両の内幕(牽引車を除く)は以下の通りで,
これら6種類のメーカーのうち,3種が捕獲車両であった。フォードV8
13台,オペル・ブリッツ 10台,ブラガ 1台,フィアット 14台,
スチュードベーカー 2台,ベッドフォード 1台。
 このようにしてみると,部品の交換や修理に相当苦労したであろうことは, 想像に難くない。

ヒットラー・ユーゲント SS第12戦車師団史 下 / フーベアト・マイヤー/著 向井祐子/訳

51 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/07/27(日) 21:05:27.28 ID:Kz0LGO0J.net
「プロホロフカ大戦車戦」はソ連のロトミストロフらが戦後に流布したホラ話で、実は僅かなドイツ軍に
ソ連の戦車部隊が大損害を出して敗退したのだと、後藤仁という学者がそのように述べている。
それから白石光という学者は、南部戦線でソ連は17万以上の損害を出して敗退したが、ドイツ側の損害
は5万程度だったと書いている。D・アービングの著作では、チタデルではロシア側の損害のほうが大きく、
その後の反攻作戦は腰がふらふらしたものだったと書いている。また米英軍のイタリア上陸が無ければ
ドイツ軍は負けなかったかもしれないという記述もみたことがある。

けれどもイタリア戦線はそんなに大きなものではなかったし、またかりにドイツ軍が一部兵力を
転用したからとて、それがすぐにソ連軍の大反攻に繋がるというのも飛躍しすぎに思える。
それからプロホロフカはまもなくソ連軍に奪回されている。

>ソ連は、我が国との開戦に備えて、常に百万人規模、極東に張り付かせておりました。

17万の損害を出そうが、プロホロフカで敗退しようが、ソ連は背後に巨大な予備戦力を抱えていたが、
対するドイツは予備戦力が残っていなかった。

なお弱小な中国軍は皇軍にとっては殺戮の標的物でしかなく、日中戦争は皇軍のチンピラゴロツキ殺戮ゲーム場だった。

>第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳

結局のところ、ヨーロッパ戦の天王山はクルスク戦で、懇親の力をこめて放った大攻勢が頓挫し、
この後ドイツ軍は回復することはなかった。それと比べれば戦略爆撃の効果など、取るに足らない。

ナチスドイツとその愉快な仲間たちを撃破してベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>( 越 え ら れ な い 壁 )>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>大陸打通作戦でドツキ回された中国チンピラゴロツキ

52 :名無し三等兵:2014/07/28(月) 23:33:57.53 ID:d5otWtLW.net
クルスクの赤軍勝利の功績は、もう時期が遅いから周りがやめといた方がよくね?と言うのを
強行して万全の構えで待ち伏せしている所に貴重な部隊を突っ込ませてくれた伍長閣下のお陰です

53 :名無し三等兵:2014/07/30(水) 23:06:50.05 ID:pzJ08oZT.net
地の利を背景にあれだけ圧倒的な戦力を抱えて、先制砲撃も成功したのに
それで負けたらそれこそソ連が間抜けすぎるだろ

54 :名無し三等兵:2014/08/01(金) 00:36:37.37 ID:FIRoZl1d.net
最高のお膳立てをしてくれてありがとう伍長閣下

55 :名無し三等兵:2014/08/01(金) 01:15:22.90 ID:xWmYRZgV.net
最高の御膳立てをしたのは米英のレンドリースだろ

56 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/08/01(金) 19:58:50.43 ID:kl14USwg.net
英国の親独派は長い間、ナチスにさらに多くの軍を東部戦線に集結させるべくヒットラーと
休戦をしようとしたと疑われた。 1941年、独ソが互いを全滅させているのを見て、
ハリー・トゥルーマン元米国大統領の幸福だとする批評はよく覚えていた。
元々は1942年、そして1943年に約束されていた、連合国によるヒットラーへの第2戦線の
開始の遅れは特に痛いポイントだ。2年の長きに渡り、ソ連はナチスの全力の猛攻撃のほこさき
として独力で堪える事を強いられた。1つの恩恵が、中国へのさらなる進撃を優先しシベリアへ
攻撃する計画を放棄するという日本の決定だった。
第2戦線が1944年中頃に最終的にノルマンディーに到着した時、ソ連軍はベルリンへと進撃中だった。
ソ連軍が既に東欧に進撃していなかったら、ノルマンディーさえ起らなかったと信じる者もいる。
最終的な侮辱が、特に今後のドイツ管理計画を立てたヤルタであり、そこで戦争で疲弊し弱体化
していたソ連はやむを得ず、死に物狂いで獲得した勝利の果実の多くを諦めた。
実際、東欧の人々に対するその後のソ連の蛮行については、如何なる釈明も認める事はできない。
しかしソ連は、それらの民族の多くがヒットラーの攻撃を支援、または容認した事を指摘し、
繰り返されぬよう確実にする権利があると主張する事だけはできた。(この権利は、これらの民族が次々に
NATOに加盟しつつある事により、着実に浸食されている)。
1945年以降、隣接する南米諸国に覇権を拡大しようと様々に努力してきた米国には、こうした口実は無い。

翻訳:ヤルタでのソ連の譲歩  
http://white.ap.teacup.com/nishitatsu1234/379.html
"Soviet concessions at Yalta"
http://www.japantimes.co.jp/opinion/2005/05/19/commentary/soviet-concessions-at-yalta/#.U5RQTHJ_tFs

57 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/08/01(金) 20:20:01.93 ID:kl14USwg.net
>>2
>・第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳

間違えてはならないことは、米軍は損害を避けるためにソ連をドイツと戦わせ、ドイツが散々に疲弊してから、
1944年6月のノルマンディー上陸作戦をやりはじめたということ。ヨーロッパ優先だからといって何もすぐに
ヨーロッパへ派兵したわけではないのだ。なお北アフリカ戦線は、本質から逸れたイギリスの植民地戦争に過ぎない。

覇権への変質
 アメリカは150年のあいだ、西半球で有利な環境に甘えてきた。大陸の広さ、
孤立した環境、手強い脅威の不在、さらには友好関係にあるイギリスが幅を利かせる
大洋の壁に守られ、代価のない安全保障を享受していた。アメリカは、大西洋と太平洋
を泳ぎ回るクジラのような存在だったのだ。アメリカ人にとっての第2次大戦は、
太平洋で幕開けしたものであり、1944年6月のノルマンディー上陸作戦までは、
太平洋が戦争の主たる場だった(優先順位が1番目ではなくても、である)。連合国、
とりわけソ連が、戦の鉾先をナチスドイツに向けているなかで、アメリカは太平洋での戦いを
有利に運び、日本単独による占領を受けた戦後東アジアの国際関係の再編全体の土台を組織した。
<アメリカ西漸史―“明白なる運命”とその未来 [単行本] ブルース カミングス (著),>

日本としては米軍がヨーロッパへ向かうことで、大陸打通作戦を発動して中国のゴミどもを一掃することができた。
だからドイツとの同盟は大成功だったといえる。

58 :名無し三等兵:2014/08/01(金) 22:18:58.47 ID:FIRoZl1d.net
赤軍の待ち伏せの餌食に貴重な部隊を差し出してくれて有難う伍長閣下

59 :だつお ◆t0moyVbEXw :2014/08/05(火) 16:20:43.68 ID:mJxr/Zgv.net
>>1
>同盟国・日本の目の前(おそらく津軽・宗谷両海峡)を最大の敵国・ソ連の戦争を支える資源や補給物資が
>通過していくのだから、 さぞや悔しい話だったと思う。

実は米国のレンドリースが独ソ戦に及ぼした影響は、そんなに大きなものではなかった。なぜなら1941年末
まで米国のレンドリースは届いていなかったが>>2、それでも赤軍はモスクワで反撃しているからだ。

                   あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

それから米国のレンドリースが赤軍を勝たせたという主張をゴリ押しするのなら、米国がソ連に向けたレンドリースの
半分以上が太平洋方面から来ているのだから、大西洋や地中海を重視するイギリスの戦略とは矛盾することになる。
レンドリースなど無くても赤軍は勝ってた(少なくとも負けはしなかった)、それから大西洋や地中海の攻防は、
そんなに重要なものではなかった。ナチスドイツ撃破に重要だったのは、圧倒的にソ連の戦いだった。

                   あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

>>2
>第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳

あらゆる統計からして、ドイツ軍が割いた戦力の大部分は東部戦線であり、大西洋や地中海の重要性は低い。
西部戦線でさえも、東部戦線と比べれば優先順位は低く、米軍がノルマンディ戦でまみえたドイツ軍は、
東部戦線で散々に疲弊した後の「劣化ドイツ軍」だった。オマハビーチの戦いで米軍は苦戦したというが、
オマハビーチでは数少ない東部戦線の生き残りのナチ精鋭部隊(ドイツ第352師団)が待ち構えていたからだ。
米軍ご自慢のノルマンディ上陸作戦など無くても、1943年夏のクルスク戦以降、赤軍は快進撃を続けている。

                   あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

60 :名無し三等兵:2014/08/05(火) 18:14:58.35 ID:ExDNoM7l.net
ソ連「参戦する」→小野寺武官「ソ連参戦」→参謀本部「ソ連仲介で和平工作するから無視」→ソ連侵攻 [841841395]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407204487/

61 :名無し三等兵:2014/08/05(火) 21:19:30.71 ID:1E4nOJFS.net
なんなんだここは

62 :名無し三等兵:2014/08/06(水) 02:40:24.51 ID:+umSHY8y.net
戦闘機部隊を放棄すべきか?
 8月の中旬、Gallandはベルリンのオフィスに居るシュペーアに電話をかけた。Gallandは、ドイツ本国の戦闘機を西部戦線へ
移動するという「総統命令」を撤回させようとしているが、シュペーアにその援助をして欲しいと言った。Gallandは西へ移動した
部隊内の、若く、未経験なパイロット達が、技能に合った任務も無い西部戦線で全滅してしまう事を恐れていた。Gallandによると、
シュペーアは彼の話を聞くと、2人ですぐに東プロシアにあるヒトラーの司令部まで飛ぼうと提案してきた。ヒトラーは2人を迎え入れ、
初めは静かに聞いていたが、不意に怒って叫んだ。「作戦に関する事は私の所掌だ!君は自分の部隊の事だけを考えろ!
君が口を挟む事じゃない!」そしてヒトラーは「君に割く時間は無い」と言うと会議を中断した。
 そしてその日の午後に、ヒトラーは翌日もう一度2人と話がしたいと伝えてきた。シュペーアによるとこの会議で、
ヒトラーは突然激昂して次のように叫んだという:
もう金輪際、飛行機なんて作らなくてもいい。航空兵器では何の解決にもならんのだ。飛行機の生産を止めろ!直ぐに止めろ!
判ったか?君は常に熟練労働者が足らないと文句を言っていたのではないのか?熟練労働者を直ぐに高射砲の生産に回せ。
全ての労働者に高射砲を生産させるのだ。全ての資材もだ。もう、これは命令だ。....高射砲の生産計画を作れ。今の5倍にしろ。
何十万という労働者を高射砲生産に移すのだ。毎日読んでいる外国の新聞には、高射砲がいかに危険かと書いていある。

http://www17.big.or.jp/~father/aab/english/german/german_aa9.html

63 :名無し三等兵:2014/09/24(水) 18:25:50.18 ID:mbS3ttj/.net
 もしポツダム協定が完全に実施されていたら、ドイツはまったく違った
形になっていただろう。ドイツの統一をはかるためにはそれ以外の方法は
なかった。しかし当時の米・英・仏の首脳はソ連との合意事項を破棄した。
さらに西独内の政策の支持者たちも、ポツダム協定に反対した。彼らに
とってそれは受入れがたいものだった。その結果は周知のとおりだ。
 当然ながらわれわれは、「ドイツ問題はまだ解決されていない」とか、
「東側諸国」ではまだすべてが片づいてはいない、あるいはヤルタと
ポツダムの協定は「不法」だといった発言に対しては、警戒の念を抱か
ざるを得ない。ドイツ連邦共和国では、このような発言がしばしば聞か
れる。だが率直に言って、「統一ドイツ」の復活を求めるこうした発言
はドイツ人の言う「レアルポリティク」、つまり現実主義的な政治と
かけ離れたものだ。過去四十年間、これによって西独で達成されたもの
は何もない。「一九三七年当時のドイツの国境」を再現するというのは、
幻想にすぎない。こうした幻想をかきたてることにより、西独は隣国や
その他の国々の信用を失うことになる。
<M・ゴルバチョフ「ペレストロイカ」(講談社 田中直毅 訳)289頁 >

64 :名無し三等兵:2014/09/27(土) 06:08:53.94 ID:guKNGwFm.net
レンドリースが無ければバクラチオン作戦は不可能だろ

65 :名無し三等兵:2014/09/30(火) 21:38:19.25 ID:MEHXY8XM.net
>>1
クソコテそんな少し調べたら当たり前の話するならせめてレンドリース英軍戦車とか、レンドリースのためのシーレーン防衛とかの話をしろ。南方戦線はバレンタインとチャーチル抜きでは防衛出来てないんだぞ
英軍が制海権喪失してたらレンドリースのトラックも届かないからカチューシャの曳光も見れないんだぞ

新型戦艦二隻巡戦二隻しかないドイツ海軍でもガングート級しかないソビエト海軍なんか瞬殺できるんだぞ

66 :名無し三等兵:2014/10/09(木) 19:44:27.00 ID:RZPRjNbc.net
>>10
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

67 :名無し三等兵:2014/10/10(金) 01:08:58.84 ID:bgW9STDr.net
新しい情報でもないと流石にもう語るネタがない。

68 :名無し三等兵:2014/10/19(日) 17:41:02.31 ID:OXeq2bZ2.net
グランツの本読んだら、後半は赤軍のがぜんぜんつえーじゃん

69 :名無し三等兵:2014/10/26(日) 22:33:13.51 ID:VPIzEShS.net
独ソ戦はまさにライバル同士の死闘という感じだったが
日米戦は(緒戦を除いて)もう一方的な虐殺
喩えるならプロ野球選手と高校球児くらい差があった

70 :名無し三等兵:2014/11/04(火) 18:20:33.15 ID:P1T/6gpG.net
>>68
聖典「失われた勝利」によるとそれは錯覚です

71 :名無し三等兵:2014/11/05(水) 00:05:48.65 ID:G1bqR+27.net
後半の赤軍の強さというのは
圧倒的な兵力で叩き続けることが出来るという意味であって
無敵という意味ではないだろ

72 :名無し三等兵:2014/11/14(金) 02:53:27.53 ID:OtztzA70.net
ロシアは、ネオナチ思想の復活を支持するあらゆる試みに反対する。ロシアの
ラヴロフ外相がモスクワで22日、青年社会院との会合で明らかにした。
ラヴロフ外相は、憎悪に満ちたナチスの信念の復活や、ヒトラー主義の犠牲者たちを
忘却のかなたに追いやることを望む人々を見逃すのは許しがたいことだと強調した。
 ラヴロフ外相によると、歴史の改ざんや、第二次世界大戦の結果の書き換えは、
欧州安全保障協力機構(OSCE)の文書などで確かなものとされている欧州の価値を、
破壊へ導く恐れがある。
 ラヴロフ外相は、このような信念体系に対抗するためには、外国の同僚たちと、
市民社会レベルでの交流を確立する必要があると強調した。
 インターファクス
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_22/raburofu-neonazi/

73 :名無し三等兵:2014/11/14(金) 09:51:41.68 ID:OtztzA70.net
二つの戦いの規模の比較
この点を検証すべく、二戦の軍事戦略面を比較してみたい。まず戦闘領域から見てみると、スターリングラード攻防戦は
約10万平方キロの広大な領域で繰り広げられたが、エル・アラメインの戦いは狭いアフリカの海岸で行われた。
軍備では、スターリングラード郊外のさまざまな交戦で、ソ連軍とドイツ軍から合わせて兵員210万人以上が参戦し、
大砲や迫撃砲2万6000挺以上、戦車2100両、戦闘機2500機以上が使用された。ドイツの総司令部は、この戦いに
兵員101万1000人を動員し、火砲1万290挺、戦車675両、戦闘機1216機を導入した。
一方でエル・アラメインの戦いでは、ロンメル率いるドイツ・アフリカ軍団の兵員はわずか8万人で、戦車540両、
火砲1200挺、戦闘機350機を使用した。
期間では、スターリングラード攻防戦は200昼夜続いたが(1942年7月17日から1943年2月2日まで)、
エル・アラメインの戦いは11日間行われただけだ(1942年10月23日から11月4日まで)。二つの戦いの緊張度
や激しさの違いについて、ここでは触れない。
損害の比較
エル・アラメインの戦いでは枢軸国軍が兵員5万5000人、戦車320両、火砲約1000挺を失ったが、スターリングラード
攻防戦では枢軸国の喪失が10〜20倍ほどで、約14万4000人が捕虜になり、33万人の軍団が壊滅した。ソ連軍の
喪失も甚大で、47万8741人が死亡した。多くの兵員の死亡を防ぐことはできたはずだが、この犠牲は決して無駄にはならなかった。
次に、軍事政治面を比較してみたい。スターリングラード攻防戦は、ヨーロッパの主要な舞台で起こったが、
エル・アラメインの戦いは軍事活動の二次的舞台である北アフリカで起こり、第二次世界大戦に及ぼした影響は間接的
だった可能性もある。世界は当時、エル・アラメインの戦いではなく、スターリングラード攻防戦を注視していた。
http://jp.rbth.com/opinion/2013/02/02/41195.html

74 :名無し三等兵:2014/11/14(金) 16:40:49.18 ID:tacyHHPs.net
概ねそうだな。
勝利を決定付けたのは

@しょせんで極東からの戦力移転と補給線が壊れなかった。
Aレンドリースがこれで成立した(但しM4早く立たずで補給物資にメリットがあったあの物資がなければロシアの物資供給は半年から1年遅れた)
Bロシアとアメリカはアラブと南方石油を損失しても膨大に自国石油を供給できて石油不足など起きなかった
Cゆえに練度リースが成立するための膨大な石油無視の製造ができた
(ドイツがアメリカに劣り、日本がドイツにもかなわないのは石油力の差であるよく間違われるが技術要因差ではそもそもない、しいていえば研究力の差である)
Dドイツの弾道ミサイルよりも合理的なローコストの大量爆撃戦術を選択した。ドイツは弾道ミサイルさえ作らなければミスらなかった。

原理的には
石油←絶対要因
レンドリースの補給線が壊れなかった。
爆撃......するだけで勝てる状態に持ち込めた。
技術差でなく学者と研究力の差による製造効率と軍事技術リード
これが決定要因でさらに
ドイツと日本は国力無視の補給戦術を立てた
イタリアのクソがマジで足引っ張った。砂漠行くなタコ

75 :名無し三等兵:2014/11/14(金) 16:52:00.26 ID:tacyHHPs.net
訂正
石油←絶対要因
レンドリース補給線←絶対維持ノーダメージ
↑6割強の勝因

爆撃←するだけのストレート戦術だけで勝てる状況でストレート戦術を行使した。
技術差←は末端要因で決定差は「軍事研究などによる技術開発と生産効率向上」など大規模研究による効率的な生産ができる体質による問題(日本は科学者少なかった)

↓自滅要因
ドイツと日本は無理した石油戦略を立てる。この時点で敗北必死
イタリアうんこが最悪(日本の場合は制圧領域のパンピーの学力以前でダメだとでも言おうか)

76 :名無し三等兵:2014/11/14(金) 18:12:01.05 ID:JSQK3cim.net
>>68
ミリオタのバイブル源文漫画だとソ連戦車なんてヤラレメカ扱いじゃんw

77 :名無し三等兵:2014/11/14(金) 18:43:40.21 ID:OtztzA70.net
 モスクワは間一髪のところで陥落を免れた。一二月第一週にはドイツ軍がクレムリンから三五キロの
地点に迫っていた。ドイツ軍将校の双眼鏡でモスクワの主要な建造物を確認できる距離だった。先導し
ていたのは装甲部隊である。一二月五日から六日にかけて、ジューコフは集中攻勢を仕掛けた。主力は
「シベリア兵」からなる部隊。ソ連極東部から送り出されてた新来の予備兵力で、そのなかにはノモンハ
ンで彼自身が指揮した部隊も多数含まれていた。ノモンハンよりも危機的な状況に陥っていたが、ジュ
ーコフは当時と同様の諸兵科連合戦術を、今回はもっと積極的に採用した。その結果ドイツ軍を約一六
〇キロ後退させることに成功し、冬季の間、ドイツ軍をその地点に釘付けにしたのである。まさに食う
か食われるかの戦いだったが、完全な冬季装備の予備兵を東部から送り込んだことが決定打となった。
一九四一年一二月にソ連を訪問したイギリス外相のアンソニー・イーデンによれば、スターリンはこの
とき彼に、「最近の戦局好転は、新たな援軍を導入できたためだ」と語ったという。
 ジューコフが大反抗を開始した翌日、日本は真珠湾を攻撃した。ドイツはアメリカに、アメリカはド
イツに宣戦布告し、アメリカは太平洋とヨーロッパの戦争に巻き込まれることとなった。この週は第二
次世界大戦の転機を画す、枢軸国の運命を決する一週間であった。
 だが日本の軍首脳部が一九四一年の段階で、ノモンハン事件以前と変わらず赤軍を過小評価していた
とすると、事態はまったく違う方向へ進んでいたことだろう。もし一九四一年七月または八月に北進が
決定されていたなら、おそらくソ連は崩れ去っていたと思われる。日本軍はソ連軍を撃破する必要すら
なかったのではあるまいか。アジアに長大な戦線が存在することだけでもソ連には重荷になったろう。
一八個もの師団に加え、戦車一七〇〇両、軍用機一五〇〇機をヨーロッパの戦場に移動させるなどとい
うことは不可能だったはずである。それだけではない。戦争を遂行するうえで、ソ連極東部は貴重な経
済的貢献を果たしていた。独ソ開戦の初年に西部の産業が壊滅的な被害を受けたことに鑑みれば、その
重要さのほどがうかがわれよう。一九四一年のモスクワ攻防戦も、また四二年のスターリングラードの
戦いも、ソ連にとっては薄氷の勝利だったのである。難敵の日本が極東で猛攻を加えたなら、戦局はき
っとソ連軍の不利に傾いたであろう。一九四一年から四二年の段階で二正面作戦を強いられたとすれば、
ソ連は存亡の危機にさらされたはずである。ソ連軍の将官を含め、そのように考える軍事研究家は少なくない。
<ノモンハン1939 スチュアート・D・ゴールドマン みすず書房>

78 :横浜プロレタリア党:2014/11/26(水) 07:21:39.21 ID:WEovUjqp.net
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

皆様の清きフォローを!

79 :名無し三等兵:2014/12/27(土) 10:45:21.07 ID:fTXJpEBX.net
レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏

80 :名無し三等兵:2014/12/28(日) 20:43:33.16 ID:ETxDZyxJ.net
>>79
順序逆だから。無知って困るな
ソ連がモスクワを保持し降伏しないことを確認→レンドリース開始、ね。
この辺はwikiにすら書かれてるレベルなんだけどね。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1361601616/
レンドリースがなければソ連が降伏してたってたびたび見かけるけど
このスレの700くらいから読めば?
ドイツが勝利するにはモスクワ占領が最低条件だけど

930 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 19:45:46.09 ID:???
>>928
鉄道網がモスクワに集中している以上、
ドイツ軍がモスクワを保持し続ければソ連も相当に苦しいのは事実だろうけどね。

しかし史実ではモスクワ前面に到達した
第四戦車軍は車輌定数の4割しかない。
砲兵も追随していない。
これでモスクワに突入して奇跡的に占領できても、
モスクワ背面に保持し続けられたソ連の戦略予備の反撃を阻止できない。

81 :名無し三等兵:2015/01/01(木) 21:45:13.35 ID:HdHMoVW+.net
1944-5年西部戦線の戦車戦に関し、アメリカ軍による研究がある(注3)。Hardisonは、比較的戦車戦の多かった
第3機甲師団と第4機甲師団の戦闘データから98戦例を抽出して分析した(注4)。これによれば、アメリカ軍が攻撃側
でドイツ軍が防御側に立った場合の損害率は、米22.8%で独33.3%である。これが反対に、ドイツが攻撃側に回った場合には、
独60.1%で米6.8%と、ドイツ側の高い損害率を示している。シャーマンとパンターの戦闘にかぎった場合でも、数字はほとんど変わらない。
http://hikasuke333.blog113.fc2.com/blog-entry-327.html

82 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 01:39:12.99 ID:V/24jZgK.net
>>80
レンドリースが無ければモスクワを防衛しているソ連軍は
補給が尽きるだろ。
シベリア経由の補給があったからソ連軍は戦えたが
それが無けりゃ負けてるわ。

83 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 01:47:07.62 ID:V/24jZgK.net
独ソ戦最大の戦いはスターリングラード攻防戦だが
ここはペルシア経由のアメリカからの物資補給を
なんとしても確保したいソ連と、
それを寸断したいドイツとの戦いで
だから壮絶な戦いとなったが、ソ連がいかにアメリカからの補給に
頼っていたかが、その必死振りから見て取れる。

シベリアからの補給は日本が対ソ参戦した場合、寸断されるので
ペルシア経由の補給路確保はソ連にとって死活問題だった。

このようにソ連がいかにアメリカのレンドリースに
おんぶに抱っこだったかがよくわかる。
レンドリースが無ければソ連の勝利はありえない。

84 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2015/01/02(金) 02:07:36.94 ID:V/24jZgK.net
日本がウラジオストックを包囲して
ソ連軍のシベリア経由の補給を寸断していれば
ソ連軍(というか共産党政権)は
慌てて停戦を申し出たであろう。
ドイツと戦争どころではなくなる。
それをやらなかったのが惜しまれる。

85 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 15:00:42.24 ID:1YhtgvQ2.net
>>80
ぜんぜんちがいます。

「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)


やはり、レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏

86 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 15:04:33.74 ID:1YhtgvQ2.net
「しかし先に述べた砲兵の集中使用、そして部隊の大規模な集結と攻勢準備は、ソビエト軍の大戦後半の戦術を特徴づけるものであり、
van Tuyllが著書の随所で主張するように、レンド・リースで送られた大量の通信器材・輸送器材なしには円滑に進まなかったことは確かであろう。」


レンドリースで送られた38万台の通信機材が無ければソ連軍の最大の強みである砲兵軍は機能しなかったわけだ

しかも
「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」

ソ連の膨大な軍需生産は米英産の機械が無ければ達成できない。

87 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 15:06:11.76 ID:1YhtgvQ2.net
モスクワ防衛戦ですでにレンドリースの毛皮が大きな効果を発揮している。
その後の攻勢局面ではレンドリースの装甲車両が大量に投入された。それらが無ければ
42年のブラウ作戦の攻勢発起地点はもっとずっと東寄りになっていただろう。
(41年末までに戦車752両、戦闘機799機、車両1404両、10万トンの軍需品がソ連に貸与されている。)
ブラウ作戦を迎撃するソ連軍の装甲部隊にはレンドリース品はさらに大量に編成表に組み込まれている。
航空機もいわずもがなで、これら貸与品、軍需物資がなければスターリングラードも陥落していた可能性が大きい。
そしてドイツ軍を大きく押し返す力はソ連軍には残っていない

88 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:18:09.40 ID:cHoXA0Lo.net
>実はこのルート、米英からソ連に渡った補給物資の半分以上が使ったとも言われているそうだ。
>太平洋にはドイツ海軍がいなかったので、安全だったのだろう。

「大西洋の戦い」は、専らイギリスが米国からのレンドリースを受け取るための方便で、大戦の帰趨とは何ら関係無い。
ソ連が米国から受け取ったレンドリースの半分以上は太平洋経由であり、大西洋の戦いは何ら関係無い。
レンドリース抜きでもソ連の敗北は無いと認識しているが、強いて米国レンドリースの役割を最大限に強調するとしても、
その経由路は太平洋方面でも賄えたということで、ロイヤルネイビーご自慢の「大西洋の戦い」は無意味と断言できる。

89 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:21:14.06 ID:cHoXA0Lo.net
1942年6月当時、ドイツ軍が北アフリカ戦線に投入したのは3個師団。これに対し東部戦線は171個師団。

Location Of German Divisions In June Of Each Year
Country      1941   1942   1943  1944
USSR        34     171   179   157
France, Belgium
& Holland      38     27    42    56
Norway & Finland 13     16    16    16
Balkans       7       8     17    20
Italy          0       0     0     22
Denmark       1       1     2     3
North Africa     2       3     0     0
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

それからイギリスが受け取ったレンドリースは、大戦を通じてソ連の3倍にも及ぶ。

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/BigL/BigL-5.html

90 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:24:35.13 ID:cHoXA0Lo.net
If the United States stopped sending war materials to England, do you think England would lose the war?
Yes................................ 85%
No................................ 8
No opinion......................... 7

1941年1月4日の世論調査では、米国がイギリスへの戦争物資援助を止めればイギリスは敗北するというのが多数意見。

If you were asked to vote on the question of the United States entering the war against Germany and Italy,
how would you vote &#8212; to go into the war, or to stay out of the war?
Go in.............................. 12%
Stay out............................ 88

けれども米国がドイツイタリアと戦争すべきかというと、戦争は避けるべきというのが多数意見。

http://ibiblio.org/pha/Gallup/Gallup%201941.htm

1973年、第二次世界大戦を詳述するイギリスのテレビ・ドキュメンタリー・シリーズが放映された。
28編のエピソード中、わずか第3編と、第4編の一部しかロシア参戦に触れていなかった。
イギリスの視点からすれば、勝利は英米の勝利なのだ。
これはソ連政府には納得しがたかった。ソ連は自らのフィルム・アーカイブを欧米に提供した。
1978年に、一編48分、20編のシリーズがアメリカのドキュメンタリー・テレビ・シリーズとして、
バート・ランカスターのナレーションで放映された。ドキュメンタリーの題は“Unknown War”だ。
確かにプロパガンダ版で育った大半のアメリカ人にとっては知られざる戦争だった。
Unknown Warは、第二次世界大戦で、ナチス・ドイツはロシア戦線に敗北したことを全く疑いが
ないほど明らかに示していたので、アメリカ人にとって驚きだった。エピソード20編中、
“連合国”つまり英米と自由フランスが特集されているのは唯一第17編のみ。20編中の1編というのが、
ナチス・ドイツ打倒に対する欧米参戦貢献のほぼ正確な比率だ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/the-unknown-war.html

91 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:31:19.60 ID:pPq6FGZx.net
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/

★ドイツvsロシア ww2これが本物の戦いだ
★世界が欲しがる日本の巨大飛行艇 川西からUS2までの系譜
★珍品あり!】韓国から流失 朝鮮戦争(6.25戦争)の画像集
★海軍最強エース岩本徹三と真のゼロ戦の姿だっ!!【動画アリ!

92 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 18:59:35.66 ID:cHoXA0Lo.net
人間の気持ちというものを考えれば簡単に想像がつくことだと思うが、どの連合軍兵士にとっても
5月8日以降の死は全部ムダ死にで、当然、戦場でも著しく消極的になっていった。
沖縄戦に参加したアメリカ人やイギリス人は、「ひどい不公正だと感じた」と言い、空でも陸でも
「自殺攻撃」してくる日本人をみるたびに、「なんでこいつらは親玉のドイツ軍が降伏したっていうのに、
まだ戦争をやりたがるんだ」と考えたもののようだった。
なんのために?
日本人からみれば、(当然だと思うが)民族の力を傾けて華々しく、アジア人同胞のために、
少なくとも初期には互角以上に「白人」と戦ってみせたつもりの太平洋戦争は、アメリカ人や
イギリス人にとっては、ナチと四つに組んで戦っているのをいいことに、後ろから襲いかかっ
てきた卑怯者との戦争にしかすぎない。
https://gamayauber1001.wordpress.com/2014/06/05/pacificwar/

>アメリカ人やイギリス人にとっては、ナチと四つに組んで戦っているのをいいことに、

地上に生き残るための戦い
 なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
 ではなぜ頭に大がついているのだろうか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍との戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
 ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、
ルーマニア、クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦い
が同レベルの戦いと見なされることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの
戦いが同等に扱われている。
http://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899.html

93 :名無し三等兵:2015/01/02(金) 21:56:24.70 ID:cHoXA0Lo.net
>>85
>やはり、レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏

ソ連へのレンドリースの役割を超過大に見積もったとしても、その半分以上は太平洋経由。
つまりロイヤルネイビーご自慢の「大西洋の戦い」は、大きな意味を持たないことになる。

レンドリース抜きでくたばるのはむしろイギリスのほう。

94 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2015/01/02(金) 22:37:16.21 ID:V/24jZgK.net
>>93
日本軍によってウラジオストックが封鎖された場合
それでもソ連が対独戦に勝てたのかどうか
いい加減答えろよな、だつお

95 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 03:46:33.66 ID:E58NBQf2.net
>>85
>やはり、レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏

いくらなんでも見通しが甘すぎ。つかナチスドイツの敗因はまさにそれ。

敗戦間際の日本でさえも、当時のホワイトハウスの対日戦終結見積りは「ドイツ降伏18ヶ月後」。

96 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 06:07:13.92 ID:E58NBQf2.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

   「ソ連が降参しないのは、米国からのレンドリースのせいだ」

そういうことなら、ドイツイタリアの対米宣戦布告は大正解だろう。ここは思い切って
米国近海に通商破壊を仕掛けて、ソ連へのレンドリースを送らせないようにしよう、と。

けれどもソ連へのレンドリースが果たした役割はそんなにおおきなものではなく、
かつソ連へのレンドリースは大西洋ではなくて太平洋からで、米国近海への通商破壊は筋違い。

ソ連こそがナチスドイツ打倒の中心国であることを理解しておれば、あんな間違いはしない。

97 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 06:11:25.28 ID:E58NBQf2.net
1941年末からのモスクワ戦でドイツ軍を撃退したのは「機械化騎兵集団」。
まとまった数のレンドリース車両があれば、騎兵なんて使わんだろう。

98 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:10:12.93 ID:HRIFIt9J.net
>>85>>86>>87
レンドリースはソ連の軍や産業にとって大いに助けになった←わかる
だからレンドリースがなかったらソ連は1941〜42年に降伏←?

飛躍しすぎだろ、どんな理論でそうなってんだ

>>82
じゃあドイツ軍は補給が続いてたとでも?w
ドイツ軍がスターリングラード占領してモスクワ攻略できるんですかねぇ

なんでここの人たち急に理論が迷子になって飛躍するわけ

99 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 19:15:39.37 ID:HRIFIt9J.net
>>84
仮想戦記としても出来が悪いな、面白くなさそう

100 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/01/03(土) 20:02:53.40 ID:0YCm+ktk.net
>>94
>日本軍によってウラジオストックが封鎖された場合
>それでもソ連が対独戦に勝てたのかどうか
>いい加減答えろよな、だつお

帝国陸海軍が総力挙げて北進したとしても、↓これを全てやすやすと撃破できたかどうかは疑念がある。

邦訳者後書きには、ノモンハン停戦協定が締結された後も1941年、その7月1日現在のロシア側戦力は、
対独戦に振り向けられていた戦力より大きく、723119名の兵力、戦車4638両、航空機4777機、自動車6万余台、
トラクター1万余台、砲14062門などと、やたら記録をとる民族だけに詳しいのだが、
http://yhsvtex.blogspot.jp/2007/06/19417172311946384777614062-30003.html

下手をすると、支那派遣軍が消耗して、大陸打通作戦ができなくなってしまう可能性さえある。
やはり大日本帝国の勝利プランは、大陸打通作戦オンリーしか思いつかない。
対ソ戦も対米戦もやらずに、日中戦争だけに専念しておれば、日本は戦勝国になれたことは疑いない。

101 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:03:51.88 ID:yYPh/jV6.net
>>99
お前にとってはソ連軍は
補給が無くても戦える無敵の軍団なんだろ?w
バカ左翼はみんなそうだがw

@レンドリースが無かった場合・・・ソ連が勝つ可能性 30%

Aさらに日本が対ソ参戦した場合・・・ソ連が勝つ可能性  0%

Bアメリカの参戦が無かった場合・・・ソ連が勝つ可能性  0%

こんな感じだろ

102 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:09:14.05 ID:yYPh/jV6.net
>>100
ノモンハンでは、ソ連は独ソ不可侵条約によって
背後の脅威をなくした上で
ノモンハンに大軍を送り込んでいる。
だからノモンハンで互角に戦えたに過ぎない。

だいたい日本は、ソ連を攻めずとも
日本海封鎖してウラジオストック経由の補給を寸断するだけで
独ソ戦の最中のソ連はガタガタになるだろ。
攻めずともソ連はねを上げる。

103 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:12:57.24 ID:yYPh/jV6.net
>>100
>対ソ戦も対米戦もやらずに、日中戦争だけに専念しておれば、日本は戦勝国になれたことは疑いない。


日中戦争に何の意義があるんだ?
やる意味が無いんだが?

日本がやるべきは共産勢力打倒でありシベリアを
共産勢力から分断する。
これには後の世界の安定のため重大な意義があった。

104 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:16:59.86 ID:HRIFIt9J.net
>>101
理論が飛躍してるって指摘されて何も言い返せないから
左翼とかレッテル貼りするんだよな
んで具体的なデータもなしにまた意味不明な書き込みするんだよな
その謎のパーセンテージの根拠はなんですか?
仮想戦記は脳内でやってくれ

>レンドリースはソ連の軍や産業にとって大いに助けになった←わかる
>だからレンドリースがなかったらソ連は1941〜42年に降伏←?
これに言い返してみ
脳みそ足りてないからどうせまた理論飛躍するだろうけどな

105 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:19:20.00 ID:HRIFIt9J.net
まあまともな理論構築もできない中学生とかだろうから相手するだけ無駄だろうけどな
ちゃんと筋道立てて言い返せないから人格批判に移るんだな恥ずかしい

106 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:19:54.30 ID:yYPh/jV6.net
>>100
だいたい大陸打通作戦といっても
目的はB29による日本本土空爆阻止であり
おまえの言うように、チンピラゴロツキを抹殺するために
やった作戦ではない。
作戦の目的くらいは理解したうえでコテハンに使ってくれ。

107 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/01/03(土) 20:20:59.83 ID:0YCm+ktk.net
>>103
>日本がやるべきは共産勢力打倒であり

 日本軍をそんなに悪く思っていませんよ
 元陸軍で自衛隊の将官もつとめた人が5、6人で訪中し、北京の日本大使館を訪れた。
何日もしないうちに一行がすっ飛んできて、予期もしなかったケ小平との会見が実現し、
しかも大変な内容のことを発言したのでお耳に入れたいというのである。
 日本側が「先の戦争では申し訳なかった」といった内容のことを述べると、
ケ小平は発言をさえぎるようにして「われわれは日本軍をそんなに悪く思っていませんよ」
と切り出した。あっけにとられた一行を前にしたケ小平の説明はこうだった。
 「あの戦争が始まる前、われわれは井崗山(せいこうざん)から、長征の途についた。
延安にたどりついたときは気息奄々、靴もちびはて、人数も2万人に減って、全滅寸前でした。
ところが日中戦争が始まり、われわれを包囲していた蒋介石軍は日本軍によって次第に南部に押されていく。
袋のネズミだったわれわれはそれで息を付くことになり、日本軍の後ろに回って、
着々と工作をしていった。そして戦争終結時には数百万の正規軍を擁する軍事勢力にのし上がった」

日中戦争のおかげで全滅を免れた中国共産党−ケ小平語録
http://www.yorozubp.com/9806/980606.htm

108 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:25:03.69 ID:yYPh/jV6.net
>>104
ではお前に聞くが、モスクワ防衛でもスターリングラード攻防戦でも
ソ連はシベリアからの大量の物資によって支えられたから
持ちこたえた。
輸送のため鉄道自体やトラックですら
ほぼすべて、アメリカから送られた物を使っている。
レンドリースが無ければ、ソ連は物資の輸送さえ出来ない。
この事実を否定するのか?
これが無かった場合、ソ連はどうやって戦うんだ?

109 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:28:42.44 ID:E58NBQf2.net
>>106
>おまえの言うように、チンピラゴロツキを抹殺するためにやった作戦ではない。

 ◇計算できない物質的財産の破壊
 「日本の侵略戦争が中国に与えた財産上の損失も、莫大で驚くべきものだ」、戦争中、日本軍はいたるところで、
狂気のように公共や個人の財産を略奪し、文化遺産を破壊し、鉱物・森林資源を採掘、伐採し、偽札を発行し、
軍事・民生施設を焼き払い、爆破し、中華民族の物質的精華は日本侵略者によってほとんど全部奪い去られた、卞博士はこう指摘した。
 この数年、抗戦時代の損失問題を研究し続けてきた卞博士は、当時、直接戦禍にみまわれなかったチベット、
新疆の両省クラス行政区を除き、残りの省は全部または部分的に陥落するか、一部が戦場になり、多くの都市、
郷・鎮が日本軍の盲爆にさらされたとみている。
 卞博士は、近年の研究結果で、全戦争期間中、中国が受けた直接の財産損失は1000億ドル、間接的損失は5000億ドル
に達することが明らかになったと語った。
 「むろん、戦争状態という制約から、抗戦の損害調査は、時間的完全性からも、空間のカバーという点からも、
極めて不完全なものである」、「日本の侵略戦争が中国に与えた巨大な物質的財産の破壊と壊滅ぶりについて、
正確な回答をみつけるのは不可能に近い」、卞博士はこう語った。
 そして日本の侵略戦争がもたらした大きな傷が、中国の近代化プロセスの重大な障害になったことは、学術界で突っ込ん
で研究する必要があると強調した。
 ◇中国社会の近代化を半世紀遅らせた
 日本の侵略戦争は中国社会に一大災難をもたらした。それは国家の安全、主権独立と領土保全を著しく破壊し、
中国の物質的、文化的財産に巨大な損失を与え、中国社会の発展と進歩を著しく停滞させることになった。
 卞博士は、「中国は世界の反ファシズム戦争中に最もひどい被害を受けた国であり、この戦争のために、
中国のように大きな犠牲を払った国はほかにないというのは少しも誇張ではない」と述べた。

日本の侵略戦争は中国にどれだけの損害を与えたか 新華社解説
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zt/qqq115/t202631.htm

110 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:29:55.45 ID:yYPh/jV6.net
>>107
だから第二次上海事変で日中戦争が始まり
共産党は助かったと言う話だろ。
おまえの言うとおりにすると、共産党が喜ぶだけだろが。

111 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:31:50.86 ID:yYPh/jV6.net
やはりだつおは
共産党の工作員だなw

違うと言うならちゃんと答えろ

112 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:34:01.58 ID:HRIFIt9J.net
>>108
レンドリースなかったら自国で鉄道やら生産するでしょうよ。
その分戦車などの生産は落ちるだろうが、
それでドイツ軍がソ連を降伏させられるかは別だろ
冬季装備が足りなくて補給が続いてないのはドイツも同じだから
1942年夏季攻勢は限定的なものになってんだろ

「レンドリースでこんなにいっぱい物資が送られてる!じゃあこれがなかったらソ連って負けてたんだ!」

これが短絡的すぎるって気づかないのかよ
もっと多角的に考えろって言ってんの
本当に脳みそ足りないっぽいねえ

113 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:34:18.98 ID:E58NBQf2.net
「日本はどうして、長年温めてきたソ連侵略計画を最終的に実行しなかったのか」
――軍事専門家の劉庭華は、やすやすと実行できないようソ連が警戒していたこともあるが、
最も根本的な原因は、中国の戦場が日本軍を牽制していたためと考える。彼は、当時日本軍の参謀総長
だった杉山元による「中国に費やす兵力が大きすぎるため、対ソ開戦はできない」という発言したを引用した。
以上のことから、ソ連軍は50万人以上の兵力を極東から輸送して、ドイツ軍に抵抗することが可能となり、
最終的に独ソ戦の勝利につながった。
抗日戦争時期にソ連駐華最高軍事顧問となったチュイコフ元帥は、『中国における使命』という
回想録の中でこう記す。「我々が最も苦しんだ戦争期に、日本はソ連を進攻せず、中国を血の海に変えた。
いささかでも客観的な事実を重んじる人なら、誰もがこの明白かつ論争の余地がない事実を考慮せずにはいられない。」
「人民網日本語版」2005年8月5日
http://japanese.china.org.cn/jp/archive/kangzhan/txt/2005-08/08/content_2188832.htm

114 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:38:05.07 ID:yYPh/jV6.net
日本が対ソ戦を決意した場合
ソ連は唯一の外洋に面した不凍港であるウラジオストックを
失ったも同然。
ソ連がそんな代償を払ってまで、独ソ戦を継続なんかするわけがない。
だから日本が対ソ宣戦布告をすれば
ソ連は同時に停戦を申し出ると考える。
日本にとってこんな良い選択は無い。

115 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:40:04.31 ID:E58NBQf2.net
米英戦略爆撃が強化されるのは圧倒的に1944年以降。

Percentage Of All Allied Bombs Dropped
Year %
1940 .8%
1941 2%
1942 3%
1943 12.8%
1944 57.9%
1945 23.5%
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

1942年に投下された爆弾量は、全体の3%でしかない。

Size of opposing forces on selected strategic missions
http://www.allworldwars.com/The%20Defeat%20of%20the%20German%20Air%20Force.html

ミッション数で数えてもそんな感じだ。

116 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:40:34.46 ID:HRIFIt9J.net
>>114
お前本当に理論立てできないんだな。
自分に都合良い妄想を書き連ねてるだけ。

>日本が対ソ戦を決意した場合
>ソ連は唯一の外洋に面した不凍港であるウラジオストックを
>失ったも同然。←ふむ
>ソ連がそんな代償を払ってまで、独ソ戦を継続なんかするわけがない。←は?
>だから日本が対ソ宣戦布告をすれば
>ソ連は同時に停戦を申し出ると考える。←根拠は?せつめいして!
>日本にとってこんな良い選択は無い。

117 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:45:54.62 ID:yYPh/jV6.net
>>116
ソ連はクリミア問題でキチガイのように騒いでいるが
それはソ連にとってクリミアの港が
いかに重要なのかを示している。

ウラジオストックの重要性は、
クリミアなんかよりもはるかに大きい。
おまえはウラジオストックの重要性を理解していないようだな。

118 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:51:11.99 ID:yYPh/jV6.net
それからスターリングラード攻防戦の死闘も
ペルシアからの補給ルートを
確保できるか寸断されるかのきわどい戦いだった。
だからあれほどの死闘になった。

要するにソ連にとって補給ルート確保が戦いの目的のすべて
と言っても過言ではない。
これをわかってないから、日本が参戦した場合のソ連の危機を
まったく理解していない。

119 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 20:51:23.71 ID:HRIFIt9J.net
ID:yYPh/jV6君の脳内の妄想はもうどうでもういいんで
ちゃんと「根拠」示して?
んでデータ示してちゃんと筋道立てて?

お前は理論の立て方を理解していないようだな。

120 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:00:32.48 ID:yYPh/jV6.net
>>119
そのまえにおまえが
ソ連は補給が無くても負けない
という根拠を
論理的に説明してくれ。

121 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:07:09.88 ID:HRIFIt9J.net
>>120
なんで俺が先にするんだよw
大体俺はお前の理論が飛躍してるの指摘してるんだよ、ソ連が負けないとは言ってないだろ。
ソ連がレンドリースに助けられたのは事実だが
それが無けりゃ負けるってのは短絡的で納得できないって言ってんだよ。何回言ったらわかんの?
んで理論が飛躍してるからちゃんと筋道立ててデータ示してねって言ってんの。
そうしてくれたらちゃんと納得できんだよ。
いい加減理解した?
んでちゃんと妄想じゃなくて根拠つけて説明してくれんの?
まあ出来ないだろうからこっちに質問で返してきたんだろうけどな
チンパンジー相手にしてるみたいだわ
まともに会話が成りたたんな

122 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:10:12.17 ID:HRIFIt9J.net
>レンドリースはソ連の軍や産業にとって大いに助けになった←わかる
>だからレンドリースがなかったらソ連は1941〜42年に降伏←?

>日本が対ソ戦を決意した場合
>ソ連は唯一の外洋に面した不凍港であるウラジオストックを
>失ったも同然。←ふむ
>ソ連がそんな代償を払ってまで、独ソ戦を継続なんかするわけがない。←は?
>だから日本が対ソ宣戦布告をすれば
>ソ連は同時に停戦を申し出ると考える。←根拠は?せつめいして!
>日本にとってこんな良い選択は無い。

妄想じゃなくて根拠とデータ示してこの2つの理論の飛躍について筋道立てて説明してくれ
がんばってくれ

123 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:12:12.27 ID:yYPh/jV6.net
>>121
こっちはこっちの考えをすでに述べているので
まずはそっちが、ソ連はどうなるかを言ってくれ。

レンドリース無しでソ連は
勝てるのか?負けるのか?
そしてその根拠もな。

以上を示した上で
人に根拠を求めてくれ。

124 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:13:22.93 ID:HRIFIt9J.net
>>123
だからお前の考えはただの妄想でデータもないので議論するに値しないんで
頑張ってくれ。

125 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:22:30.13 ID:yYPh/jV6.net
>>124
そういうおまえの意見こそが
何の根拠も無い
おまえの妄想じゃないかw

126 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:29:52.87 ID:yYPh/jV6.net
日本の北進論、共産党打倒の旗印は
他のどんな政策よりも世界から理解が得られるのは
明白だな。
日中戦を泥沼化してても、ましてや南進しても
世界から孤立するのみ

だったら日中戦争を停戦して北進論。
といっても全面戦争ではなく、まずは外交牽制と
欧州の戦争の停戦が目的な。

こういった政策のどこがまずいと言うのか
左翼は論理的に説明してくれ。
そして、こうすれば良いという対案も。(これが重要)

127 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:33:04.22 ID:HRIFIt9J.net
>>125
>>121を10回読んでくれ
だから俺はお前の妄想である
>レンドリースはソ連の軍や産業にとって大いに助けになった←わかる
>だからレンドリースがなかったらソ連は1941〜42年に降伏←?
とか、>>114とかの理論が飛躍してて納得出来ないからデータ示して、って言ってるだけなんだよ
単純すぎて妄想が入る余地はない、何ならどれが妄想か指摘してみ?
んで根拠示せないから苦しい言い返ししてくるのか?
次もこうだったらいい加減時間の無駄だったからどっかいくわ
君が妄想書き連ねて満足したんなら何よりだ

128 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:41:21.63 ID:yYPh/jV6.net
>>127
漠然とデータってw
おまえ永遠にデータを要求し続ける作戦だろ?w

データな

航空機 14,795
戦車 7,056
ジープ 51,503
トラック 375,883
オートバイ 35,170
トラクター 8,071
銃 8,218
機関銃 131,633
爆発物 345,735 トン
建物設備 10,910,000 ドル
鉄道貨車 11,155
機関車 1,981
輸送船 90
対潜艦 105
魚雷艇 197
舶用エンジン 7,784
食糧 4,478,000 トン
機械と装備品 1,078,965,000 ドル
非鉄金属 802,000 トン
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
綿 106,893,000 トン
皮革 49,860 トン
タイヤ 3,786,000
軍靴 15,417,001 足

129 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:43:05.74 ID:yYPh/jV6.net
>>127
それからおれは

ソ連は1941〜42年に降伏

とは言ってない。
ちゃんと誰の書き込みかを確認した上
でなんか言ってくれ。

130 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:46:15.32 ID:HRIFIt9J.net
>>128
すごい量だね。
んでドヤ顔でデータ示してきてくれたところ悪いんだけど
それが無かったらソ連が負けたって証拠はどこにあんの?
多角的に考えろって言ってあげたのに忘れちゃったのかなあ
何の根拠示せばいいのかすら分かってないんだねえ
可愛くなってきたけど流石に時間があるからね、
これからも頑張って妄想書いて楽しませてくれ

131 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:50:30.24 ID:yYPh/jV6.net
>>130
では、これが無くてソ連は勝てたのか?負けたのか?
あんたの意見を聞かせてくれ。

132 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:52:44.56 ID:E58NBQf2.net
「しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?」
>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

中国人がチンピラゴロツキでないというなら、中国人がチンピラゴロツキでないという史料を示せ!
そして中国人がチンピラゴロツキだという史料一つ一つに反論しろ!

133 :名無し三等兵:2015/01/03(土) 21:59:10.37 ID:yYPh/jV6.net
左翼はいつもそうだが
データ!データ!と
永遠にデータを要求し続けて
勝利宣言するのが特徴。

姑息な左翼がやれる唯一の手法w

134 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 06:02:54.65 ID:XeIh+zKL.net
>>131
ソ連が受け取ったレンドリースはイギリスの3分の1。米国としてはソ連でなくイギリス
を勝たせたくて、ソ連への援助は消極的だった。援助がなくても赤軍は勝っただろう。

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/BigL/BigL-5.html

米国がもしソ連への援助を渋れば、ソ連の対独攻勢は弱まり、米軍の死傷者は激増する。
ソ連からすれば、我々はナチスドイツの大群を相手にしているのに、僅かな貢献しかして
いないイギリスがソ連の三倍もの援助を受け取っているのは不公平だと感じたであろう。
むしろナチスドイツ打倒の盟主たるソ連に、もっと貢物を差し出せといったところだ。

135 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 06:09:00.13 ID:XeIh+zKL.net
なおイギリスへの援助は大西洋を通らなければならず、通商破壊の標的にされるが、
ソ連への援助は太平洋からでもできる。日ソ中立条約により、通商破壊の標的にはされない。

136 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 06:11:51.05 ID:XeIh+zKL.net
>Aid to Russia    20 

1941年12月のモスクワ戦までは「ソ連はドイツに敗北する」と米国は観測していた。

137 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 10:01:46.72 ID:5M8UDZ0F.net
>>133
そりゃあデータもなしに自分の主張言うだけなら
何も建設的な議論出来ませんし
実際お前根拠提示出来ずに負けてるしなぁ・・・。

138 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2015/01/04(日) 15:51:37.34 ID:0AlGsqdJ.net
まあレンドリース無し、というだけの前提では、
たしかにソ連が負けると断定するのは難しい。
史実より相当苦戦するのは明白で、だから負けるであろうと
こう推察するのは当然じゃないか。
物資の補給が絶たれた軍隊の行く末は相場が決まってる。
ソ連はアメリカからだけではなく、英ソ同盟で英国からも
支援を受けている。

ソ連の運命はスターリングラードとバクー油田を死守できたかどうか
これに尽きるが、
それよりなにより、日本が迅速に対ソ参戦しなかったことが悔やまれる。
日本の迅速な対応で世界大戦を抑止できたのに
海軍とマスコミとそれに癒着した利権勢力の妨害によって
日本は対米戦争なんかするはめに。

139 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 16:05:14.29 ID:WSBaiaaF.net
スターリンは42年8月、亡命政権も視野に入れる一方で(スターリンが亡命に言及したとき、その場に居合わせた
通訳のベレシコフは「肝をつぶすほど驚いた」と記している)、単独講和の道も模索していた。
外務次官(前駐独大使)ウラジミール・デカノーゾフにドイツとの接触を命じ、デカノーゾフはドイツ外務省経済政策局部長、
カール・シュヌーレとのストックホルムでの極秘会談に漕ぎつけた。ソ連側は独ソ不可侵条約の秘密合意で獲得した
西ベラルーシと西ウクライナをドイツに、ベッサラビアをルーマニアにそれぞれ引き渡し、ドイツ軍の燃料補給路として
ペルシア湾までの石油回廊を確保する、などの大幅譲歩案を提示した。だが、ヒトラーの回答はなかった。
(出典:スターリン秘録、スターリンとともに、チャーチル回想録)


42年のブラウ作戦のときですらスターリンは亡命と講和の道を探ってたからな。
レンドリースがないと、それより攻勢開始地点がずっと東寄りになってさらにモスクワもスターリングラードも
史実よりもかなり危険になるんだからスターリンが亡命または講話を考えたとしても
別に不思議じゃないでしょ。

やはり、レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏だな

140 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 16:12:27.70 ID:5M8UDZ0F.net
>>138
>まあレンドリース無し、というだけの前提では、
>たしかにソ連が負けると断定するのは難しい。←わかる
>史実より相当苦戦するのは明白で、だから負けるであろうと
>こう推察するのは当然じゃないか。←は?勝手に推察してろアホ

断定するのは難しいって自分で書いてんじゃん
そっちの価値観押し付けられても納得できるはずないんですが・・・。

>ソ連の運命はスターリングラードとバクー油田を死守できたかどうかこれに尽きるが、←尽きない
レンドリースの大半は太平洋経由だし
そもそもソ連の運命もそこで決まるって何を根拠で言ってんの?
ソ連軍の補給は全てレンドリースってわけでもないし
補給が続いてないのはドイツも同じだろう。
モスクワで阻止された時点でもう全力攻勢出来ないくらい消耗してたじゃん。
それともドイツ軍は補給がなくても戦えるのか?ああ、じゃあ負けますわ。

141 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 16:15:24.17 ID:5M8UDZ0F.net
>>139
それで42年12月にモスクワ防衛に成功したんで亡命政権しなくていいってなったんだね。
終わり

142 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2015/01/04(日) 16:26:21.26 ID:0AlGsqdJ.net
>>140
>
>ソ連の運命はスターリングラードとバクー油田を死守できたかどうかこれに尽きるが、←尽きない
レンドリースの大半は太平洋経由だし
そもそもソ連の運命もそこで決まるって何を根拠で言ってんの?


ではそこで日本が対ソ参戦した場合。
それによりウラジオストックが孤立した場合。
さすがにこれではソ連は敗北だと認めるか?

143 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 16:30:41.82 ID:5M8UDZ0F.net
>>142
そこまでいったら相当苦しいだろうけどさ、どうなったらそんなことになるんだよ

てか逆に考えろって
レンドリースがないソ連相手にして、ドイツ軍はソ連を降伏させられるのか?って
モスクワで攻勢限界点迎えてるしモスクワ防衛はレンドリースない状況だからな?
補給補給って言ってるがドイツ軍の補給事情はちゃんと考えてるんだろうな?

144 :Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI :2015/01/04(日) 16:48:31.31 ID:0AlGsqdJ.net
>>143
モスクワだけ死守してもしょうがないじゃないか。
たとえモスクワを放棄しても最後の一兵まで徹底抗戦だと
スターリンが言えば戦争は永遠に終わらないが
中東の石油とペルシア回廊、シベリアを日独に奪われるくらいならば
事実上の敗北を認める停戦に応じたほうがマシだと
スターリンは考えるだろ。
スターリンはちゃんと損得勘定で判断する人物。

145 :名無し三等兵:2015/01/04(日) 16:55:26.97 ID:5M8UDZ0F.net
>>144
モスクワ攻防1941によればモスクワ陥落も想定してたんで
大体徹底抗戦するつもりだったからウラル山脈以東に工場疎開してんだろ、忘れちゃったの?
その自分の思い込みで何か言うのやめろって
頭の悪さが知れるぞ

146 :名無し三等兵:2015/01/05(月) 00:39:49.19 ID:4h7rDn3Z.net
>>141
意味不明で反論になってない
>>144
モスクワかスターリングラードが陥落したら政治的にかなり致命的
なので政権亡命か再度の講和申し出しかないよ。

147 :名無し三等兵:2015/02/04(水) 10:50:59.83 ID:7rdsqWO4.net
相変わらずソ連にどうしても敗北させたい連中がいるんだな

148 :名無し三等兵:2015/02/11(水) 12:43:42.49 ID:ezlGLZP3.net
援助のおかげだとしても勝ったのには変わらないのにね
日露戦争は米英の支援がなければ負けてたから日本の負け!って言ってるようなもんだぞ

149 :名無し三等兵:2015/02/12(木) 18:36:33.44 ID:XXd/x2Cc.net
それはそうじゃないの?

150 :名無し三等兵:2015/02/12(木) 23:45:55.55 ID:+/MSv0nv.net
流石に日露戦争の日露ほど国力に差はないけどな
というか戦争遂行能力自体はソ連の方が上なわけだし
http://www17.ocn.ne.jp/~senshi/detafile1.html
いずれにせよここでごちゃごちゃ言ってもドイツがソ連に負けた事実は変わらないわけだし
ドイツに有利な条件で考察して夢見るのはゲーム内くらいにしとけ

151 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 12:37:42.45 ID:s3NxocO7.net
■ フランスはすぐに降伏した。イギリスは全期間を通してひどかった。
  アメリカは間違いなく勝てるという確信を持てるまで様子見してた。
  勝利はすべてソビエトのおかげと言っても過言じゃない。 +5 ロシア
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1451.html

152 :名無し三等兵:2015/02/14(土) 16:54:43.81 ID:Y5uZwdxW.net
ウラジオが孤立はともかく、なんでシベリアやペルシャ回廊や中東が日独に渡る事になってんだ

153 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/02/16(月) 09:49:13.13 ID:NPs7vRYm.net
>>151
>アメリカは間違いなく勝てるという確信を持てるまで様子見してた。

このロシア人の発言は全く正しい。

米軍が本格的にヨーロッパの戦争に介入するのはいつのことか、以下の統計を見れば一目瞭然だ。
米軍としては「勝って当たり前の戦い」をして、おいしいところを取っただけだ。
更に言えば「バルジの戦い」でその大損害に驚いて、対独戦はソ連に丸投げにされてしまった。

>>6
>The break-down of German and Italian losses against American,
>British, and French forces in the war in Europe follows:
>      Battle dead Permanently disabled  Captured    Total
>Tunisia     19,600      19,000          130,000    168,600
>Sicily       5,000       2,000          7,100    14,100
>Italy       86,000     15,000           357,089   458,089
>Western Front 263,000   49,000       7,614,794   7,926,794

米軍がSicily島に上陸したとき、既にクルスクの戦いはソ連の勝利で終わっていた。シュバインフルト航空作戦や
モンテカッシーノの戦いやノルマンディの戦いやバルジの戦いで、米軍は苦戦したとかドイツ軍は精強だったとも言われるが、
もし仮にそのどれかで米軍が敗退したとて赤軍の進撃は止まらなかったであろうし、またその場合は終戦時期が一年くらい遅れ、
かつ全ヨーロッパがソ連圏に入ったことだろう。

そしてこれは対日戦争でも全く同じで、硫黄島や沖縄の戦いで日本軍の抵抗強しと見るや否や、日本上陸作戦はソ連
の参戦待ちということになった。ソ連はソ連でポツダム会談でソ連の東欧支配を米英に承認させるまでは「様子見」。
サイパン防衛に力を入れればという意見も聞くが、米軍としては単に日本軍の守備が手薄なところを狙っただけで、
もしサイパン防衛が強化されていれば、アリューシャン列島とか千島列島とか、他の島々が狙われたことだろう。
太平洋の島々なんてどこを取っても大した戦果にはならないから、日本軍の防備が手薄なところだけを狙って攻略するのが賢い。
太平洋にはイタリアとかフランスとかの産業基盤の充実した場所はどこにもない。

154 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/02/16(月) 21:05:48.34 ID:NPs7vRYm.net
>アリューシャン列島とか千島列島とか、

間違い。

アリューシャン戦線は1943年7月29日の「日本軍のキスカ島撤退」で終わり。

155 :名無し三等兵:2015/02/17(火) 00:53:58.81 ID:+ff9Fzv5.net
日露戦争はユダヤ人が日本の国債を買ってくれなければ
確実に日本が負けたと言って良いけどな

156 :名無し三等兵:2015/02/18(水) 15:29:50.45 ID:bWyOFu4l.net
しかし、ドイツがバルバロッサ作戦で大敗北を喫した相手は、
レンドリースが機能して前線に米英製装備が配備編成される前のソ連軍であって、
レンドリースが無ければドイツが勝っていたかの仮定をシミュレートするなら、
あのバルバロッサの大敗北からドイツが体勢を建て直せたか否かを検討しなければ

157 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 01:54:22.19 ID:e32Z2Tyn.net
バルバロッサ作戦は失敗してソ連軍のカウンターによって
一時的に壊滅の危機にさらされたのは史実ではあるが
ソ連軍は1942年春までの攻勢で戦力を使い潰したのも事実だろ

結局のところレンドリースの効果が出てきたのはブラウ作戦からであって
1942年夏の南部戦線ではソ連軍は米英製の戦車や大砲で軍団規模の戦力を得ていて
これが大きく戦局に寄与したのは否定できない

158 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 05:34:22.62 ID:NJNkBaqB.net
ソ連はどんだけ壊滅しても「あれは焦土作戦だった」と言い張れるのがずるいよな

159 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 11:16:52.09 ID:bhJ+Hs6f.net
援助がどうの言うなら、ドイツだってまずオーストリアやチェコやフランスの工場やら使えるし
イタリアや東欧諸国からの援軍や協力があるんだから
ソ連ばかりレンドリースで援助受けてずるいなんて思うのはおかしい
レンドリースがずるいと思うなら、ドイツも同盟国の協力はずるい

160 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 11:40:07.24 ID:bhJ+Hs6f.net
それとブラウ作戦時点で戦力が壊滅していたのは、ドイツもソ連も同じ
しかもソ連は物資面の援助のみだが、ドイツは人員も同盟国から供給できた
ブラウ作戦は同盟国の協力なしには不可能だった
その後1943年を経て、ソ連の戦力は回復に向かうが、ドイツの戦力は消耗から回復できなかった

161 :名無し三等兵:2015/02/19(木) 21:07:22.34 ID:jjsQ99Iq.net
壊滅が本来の意味とズレているような
軍事板だから用語は正確に使って欲しいわな

162 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 12:45:23.20 ID:qUwgtPhi.net
ソ連空軍の盛り返し具合はあまり注目されないがドイツなんかの比じゃないわ
いくらレンドリースで航空機が送られてきても
あれほど大規模なパイロット養成のシステムがなければ盛り返せない
地力からしてソ連のが上

163 :名無し三等兵:2015/02/20(金) 15:31:25.86 ID:JFNCCGaA.net
ソ連の勝利がレンドリースのおかげだと主張したところで、同盟国の協力があっても勝てなかったドイツがむなしくなるだけ
ソ連だけが協力を得ていた訳じゃないし、ドイツが独力で戦っていた訳でもない

164 :名無し三等兵:2015/02/21(土) 01:00:55.53 ID:DKbaZhZs.net
現代のアメリカでさえ同盟国がいないと何もできないからな

165 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 07:16:05.01 ID:utRx/kwz.net
というかソ連そのものがロシア共和国を中心とした国家群の集合体なんだから
ドイツの同盟国や北フランスをノーカンにするならばソ連はロシア共和国のみを扱うべきだろ

つまりバルト3国はもちろんベラルーシ共和国およびウクライナ共和国
更にグルジア共和国やアゼルバイジャン共和国やチェチェンも除外して論じるべき

よってブラウ作戦の中心となったコーサカスでの攻防戦は
ロシア共和国の属国とナチスとの戦いと考えるべきだろう

166 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 07:20:32.25 ID:utRx/kwz.net
>>162
ソ連の原油の質と精製技術から考えればレンドリース無しに
航空戦とパイロット養成に必要不可欠な膨大な航空用ガソリンと潤滑油は確保できないだろう

167 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 09:22:22.39 ID:3pn4yRIs.net
>>165
ここまでくると笑える
ソ連はソ連なんですが

>>166
ソ連の大規模パイロット養成は1927年にはOsoaviakhmという名称で始まってる
レンドリースとかいう問題じゃなくてとっくに戦前から始まってて1942年末には巨大空軍が誕生してたはずなんだよ
バルバロッサが始まって空前の規模で損害を被ったが
予定通り空軍育成は進んで盛り返しただけ。
こういう仕組みは一朝一夕で出来るもんじゃない。油だけあっても何も出来んよw

プラン19みたいに練習機生産率が9%にまで落ちたドイツとはまさに雲泥の差。
もしもレンドリースの油と航空機がドイツにあったとしても、
パイロットが養成出来ないだろうなw

168 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 09:24:51.78 ID:3pn4yRIs.net
まあ>>165のごとく屁理屈こねて何としてでもソ連を敗北させたい連中相手にするのは
こっちが疲れるだけだからやめたほうがいいな

169 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 19:38:53.41 ID:fl9EsCxe.net
 ドイツは3つの戦線で戦い、いっぽうソ連はドイツとだけ戦っていた。連合軍が北アフリカ
と地中海に進出したことにより、ドイツ国防軍最高司令部は、もっとも精強な師団をスター
リングラードの戦いから引き抜かざるをえなかった。そもそもドイツが全方面で強力な軍事力
を発揮するのは無理だったのだ。北アフリカに上陸した英米連合軍は、スターリングラード
の戦いにも影響を及ぼした。また、シチリア上陸も、クルスクの戦い(戦車戦)に影響を与えた。
 ソ連のつくった初期のT−34戦車は、欠陥の塊で、戦場では全く信頼できなかった。
T−34戦車が真価を発揮したといえるのは、1944年初めから半ばにかけてのこと。

第二次世界大戦・影の主役
著者  ポール・ケネディ 出版  日本経済新聞出版社
http://www.fben.jp/bookcolumn/2014/01/post_3864.html

170 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 20:44:26.53 ID:N+3DhTNA.net
■結論

何もかもこのバカが悪いw
日本は大東亜戦争を決意したはずだが
いざ開戦でフタをあけると海軍の一人のバカの暴走によって
アメリカとの全面戦争になってしまった。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六



ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww

171 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 21:31:13.35 ID:3pn4yRIs.net
>>169
身の程もわきまえず勝手にソ連に攻め込んだのはドイツ
自滅しといて敵がソ連だけだったら〜、とか虫が良いね

ドイツの戦車だって戦闘での消耗より多い数が勝手に損耗してたりするのに何言ってんのかね
Bf109なんて有名な「欠陥」があるしなw

1941年Bf109
戦闘損失622機 事故等705機

一体何が起きてるんでしょうw
信頼性の話持ち出したらむしろドイツの分が悪いと思うけどなあ

172 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 21:52:14.48 ID:50wwi/I7.net
ポールケネディ(英国人歴史学者)ってバカなの? [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1424607099/

173 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 22:07:06.49 ID:utRx/kwz.net
>>167
ソ連が共和国の集合体である事実を理解したまえ

174 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 22:22:27.35 ID:h5zIBiBR.net
>>171
日本が対米宣戦布告せず、対ソ宣戦布告していれば
ソ連はボロ負けだろ?

175 :名無し三等兵:2015/02/22(日) 22:49:42.18 ID:XPc2WSdt.net
なんでそんなに、ドイツを勝たせたいのか、ソ連を負けにしたいのか知らんけど、なんとかならないかと必死だな
所詮実現しなかった事をとやかく言ってもな
イギリスとの勝敗もついてないのに、なんでソ連と戦争始めたのやら

176 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 00:03:22.65 ID:y9Jk3u/u.net
>>175
戦争を世界大戦に発展させず終結させるために
最も得策だからだが?

177 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 02:54:00.01 ID:FCtbheEB.net
>>175
>所詮実現しなかった事をとやかく言ってもな

レンドリース無というIFで色々考えるのがこのスレの目的
それを言い出すならこのスレに来る必要は無いので
お前は二度と来るなでFA

178 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 03:28:35.87 ID:RU3wU28g.net
レンドリースは対独戦勝のダメ押しになっただけで、結局ドイツは勝てないでしょうに
せいぜい戦争期間がのびてグダグダになるだけ、ドイツに長期消耗戦をやれる持久力はないよ

179 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 14:27:15.03 ID:05a8Z6M+.net
>>173
共同体が「ソ連」であって
ドイツvsソ連の戦争はソ連は共同体なんだからロシアだけでやれって
論理破綻もいいとこ、頭湧いてるだろ
そこまで屁理屈こねてドイツに勝たせたいのか

お前みたいな奴は議論が成り立たないから相手にするだけ無駄って言ってんだよ

>>174
レスが意味不明すぎてなんなんすかね
日本が対ソ宣戦する世界ならアメリカが急にドイツに宣戦してもおかしくないね
何度も言ってるけど何でそこまでドイツ有利の条件にして
「ソ連は負ける」とか言ってんの

>>177
>>178で終わり。モスクワ前面で止められてから戦力を回復させる力はドイツに無い

あとレンドリース無ってのが趣旨なら日本の対ソ宣戦とかもスレ違い

180 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 14:44:07.14 ID:05a8Z6M+.net
レンドリースなしで日本が対ソ宣戦、さらにソ連邦ではなく「ロシア共和国」のみなら
ドイツの勝ちじゃないですかね?ドイツ凄いですねー満足した?

181 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/02/23(月) 14:58:05.20 ID:4tR651Az.net
>>179
>ドイツvsソ連の戦争はソ連は共同体なんだからロシアだけでやれって

ロシア人はナチ協力ウクライナ人を、ものすごく嫌っているようだが?

キエフへはウクライナの国粋的な組織から武装戦闘員らが派遣されてきた。こうした者らが英雄と讃える
ステパン・バンデラとは、第2次大戦中にナチス・ドイツに協力したウクライナ人国粋主義者だ。バンデラの
武装戦闘員らは占領されたテリトリーで数十万人もの「非ウクライナ人」、つまりポーランド人、ロシア人、
ユダヤ人を殺害した。バンデラ主義者の残虐行為の犠牲者となったのは婦女、老人たちだった。
http://japanese.ruvr.ru/2014_03_04/268044483/

182 :名無し三等兵:2015/02/23(月) 18:56:47.03 ID:RU3wU28g.net
なんかスレタイ見るとドイツとソ連だけが戦争していたかのような感じ
実際は連合と枢軸の世界大戦なのに

183 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 04:27:07.14 ID:harJ+xnO.net
>>181
レスの意図が不明なんだが、
ソ連はあくまでウクライナもろもろまで含めた共同体って言ってるだけで
嫌ってようが知らん。当時から不満があろうがソ連があった時代、ウクライナはソ連の一部だ。
「ソ連邦」なのに「ロシア」だけでやれってのが意味不明って言ってるだけ

184 :名無し三等兵:2015/02/24(火) 04:46:49.48 ID:Zh/aEOM8.net
アメリカもニューヨーク州だけでやれば日本の勝ちだな

185 :名無し三等兵:2015/02/27(金) 17:44:46.83 ID:TJs5bjPs.net
モスクワ攻防戦
 著者 アンドリュー・ナゴルスキ、 作品社 出版 
 ナチス・ドイツがソ連に攻めこんだときの戦闘が紹介されています。 
モスクワ攻防戦は1941年9月30日に始まり、1942年4月20日に終結したとされている。203日間である。しかし、実際には、
それをこえた期間に大量殺戮があっていた。両軍あわせると、最高750万人もの将兵が投入され、戦死傷者は合計250万人に達した。
ソ連側の戦死者は190万人、ドイツ兵は62万人だった。ドイツ軍の捕虜となったソ連兵96万人は、ほとんど殺害された。
ロシア攻防戦のあとに戦われたスターリングラードでは360万人の将兵が戦場に駆り出され、両軍の犠牲者は91万人だった。
モスクワ攻防戦のほうが、はるかに多い。モスクワ攻防戦におけるドイツ軍の敗北によって、ドイツ兵の不敗神話が崩れ、その終わりが始まった。
 そして、このモスクワ攻防戦において、日本にいたソ連のスパイであるリヒャルド・ゾルゲの果たした役割はあまりにも大きい。
 日本が、少なくとも1941年から42年にかけての冬季には、東部からソ連に攻め入ることはないとスターリンに最終的に確信させること
が出来たのがゾルゲだった。ゾルゲのもたらした最新情報にもとづき、スターリンはソ連西部にあけるドイツ軍との戦闘に投入するため、
シベリアの前哨部隊に所属する40万の兵士を大急ぎで送り込む決断を下すことができた。その兵士たちのほとんど全員が直ちにモスクワ防衛に当てられた。
 ソ連極東地域の極寒の気候に耐えうる冬の装備に身を包んだ新たな兵士たちは、ドイツ人侵略者と赤軍のあいだの戦闘の形勢を
逆転させるうえで、不可欠の存在だった。すぐに勝利できると信じこんでいたヒトラーは、冬服を支給しないまま、ドイツ兵をソ連に派兵していた。
そのため、ドイツ兵は冬の季節に対応するための装備の点で、はるかに勝るソ連兵が大量に投入されるころには、夏服のまま、日に日に
低下する気温に苦しめられていた。
この本を読むと、スターリングラード攻防戦よりも、その前のモスクワ攻防戦のほうがはるかにスケールが大きかったこと、そして、
ソ連の勝利に日本にいたゾルゲの情勢が大きく貢献したことを改めて認識させられました。
http://www.fben.jp/bookcolumn/cat29/

186 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 15:01:24.70 ID:M3lmOzkE.net
ドイツ
青作戦でなくて
モスクワ攻略作戦

ソ連軍、主力撲滅に全力を注げばよかったかなあ

187 :名無し三等兵:2015/02/28(土) 16:39:32.12 ID:q6rxRAfz.net
またドイツがどうやればソ連に勝てるかって話になってんな

スレ違いだしドイツ厨の性質が分かるわ

188 :名無し三等兵:2015/03/01(日) 15:52:42.23 ID:vxgDeaq9.net
早い段階で小包囲や機動防御に移行していれば、
ソ連の人的資源が先に底をついてドローには持ち込めるかもしれんな

189 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 13:17:28.58 ID:Bog2W+Us.net
米英がレンドリースや戦略爆撃できたのは、ソ連がドイツ主戦力を引き受けたおかげ?

190 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 16:07:17.72 ID:clZerH7k.net
>>189
言いえて妙だなw
爆撃でドイツの生産力落としても敵の戦力を消耗させなければ意味が無い
んでドイツ軍を消耗させてるのは圧倒的にソ連だな
米英の戦略爆撃が効いたのは東部戦線というドイツ軍の墓場があってこそだな

191 :名無し三等兵:2015/03/03(火) 16:57:21.37 ID:lhhL8hb2.net
欧米人はこういう本を読んで反日感情を満たしたつもりが、心ならずも反ナチ闘争史観の嘘を暴露してしまったようだ。

 「東洋を暴れ回った日本は、想像を超える規模の残虐な行為と死をもたらした。その最たるものが戦争捕虜の扱いだった。
日本はアメリカ兵やイギリス兵、カナダ兵、ニュージーランド兵、オランダ兵、オーストラリア兵ら約13万2000人を捕虜にした。
そのうち3万6000人近くが死んだ。4人に1人を超える確率だ。特にアメリカ兵の捕虜の待遇がひどかった。日本に捕らえられ
た3万4648人のアメリカ兵のうち、37%超に相当する1万2935人が死んだ。ちなみに、ナチス・ドイツやイタリアに捕
らえられたアメリカ兵のうち、死亡したのはわずかに1%だった」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1232?page=2

>ナチス・ドイツやイタリアに捕らえられたアメリカ兵のうち、死亡したのはわずかに1%だった

ナチス・ドイツやイタリアが人道的だったわけではなくて、単にヨーロッパの戦いが「ぬるい戦い」だったからと
しかいいようがない。ナチスドイツの捕虜になったソ連兵の死亡率は58%とダントツ、ナチスドイツの命運を
決したのは専ら独ソ戦であり、他の戦線は余興にすぎなかったということだ。
戦略爆撃などなくても、ノルマンディ上陸などなくても、1943年夏以降の赤軍は快進撃だったのだから。

                    あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

192 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/04(水) 07:15:03.04 ID:xNfR27JS.net
もともと米英の軍隊は、ドイツ国防軍を徹底的に叩き潰せるような軍隊ではない。

米軍は「バルジの戦い」で、死傷捕虜8万以上の損害を被って、エルベ川で進軍停止となった。
ナチの残党といえども、これを徹底的に殲滅するともなれば、血を流さずに勝つことはできない。
従ってドイツ国防軍を徹底的に叩き潰せるのはソ連以外にありえない。人口比からすれば、
また女子供老人も使い潰すスターリニズム体制からすれば、ギリギリ三倍くらいまでは許容できる。
1941年のモスクワ攻防戦で赤軍はドイツ軍の三倍もの損害を出しているが、それでもモスクワは守られた。
米海軍のキング提督も、ドイツ打倒の8割以上はソ連にかかっていると明言している。
ソ連は他のどの国の軍隊にも成し得ない、「ドイツ国防軍の徹底殲滅」を、余裕たっぷりで達成している。
2700万人死んでも、占領地獲得でペイしてプラスすれば、どうってことはないのだから。

         あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

193 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 07:34:09.57 ID:uX1LeZug.net
というか、レンドリースの有無による影響は戦史研究では定番のネタになっているわけで
このスレは軍板でもそれをやろうという意図で作られている

よってレンドリースが無いというIFで独ソ戦を考えるのが王道だろ
なんでレンドリースが無かったら北フランスは除くべきとか言い出すのかさっぱりわからん

194 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/04(水) 12:00:44.54 ID:xNfR27JS.net
>>193
>よってレンドリースが無いというIFで独ソ戦を考えるのが王道だろ

Russiaへのレンドリース額は以下の通りだが、1941年冬までにソ連はモスクワ防衛を完遂している。
ソ連敗北論者のチャーチルでさえも、ソ連のモスクワ防衛戦を見て、フィンランドへ宣戦布告した。

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/BigL/BigL-5.html

1941年のモスクワ攻防戦は、防御側であるにも関わらず戦術的にはソ連はドイツの三倍の損害を出し、
モスクワ防衛以上の成果は出せなかったものの、それでも戦略的には『モスクワを守りきった』。

>>185
>スターリングラード攻防戦よりも、その前のモスクワ攻防戦のほうがはるかにスケールが大きかったこと、

これに対するナチの戦時プロパガンダは「冬将軍が例年よりも早く来ただけ」www

195 :名無し三等兵:2015/03/04(水) 16:48:18.99 ID:v7q1R/jX.net
>>193
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1361601616/
ここでもうその話題もされた後だがなw、>>800以降からでも読めばいいよ
結局ドイツ軍はモスクワ前面で阻止されてから戦力回復させられずに終了だw

196 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/09(月) 09:23:46.83 ID:kxLbE5N9.net
「ブレスト=リトフスク条約」「ポーランド・ソビエト戦争」とかを調べていると、WW2におけるソ連の強大さがよくわかる。
というかWW2のソ連の役割が、犯罪的なまでに過小評価されてきたように思えてならない。

冷静に考えたらソ連って凄くね?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1326788424/

独ソ戦でソ連は2700万の犠牲を払ったが、ソ連圏がどれだけ増えたかを見れば、ソ連は鬼のように勝ちまくったといえる。
あれは米英の支援が無くても勝つ余力はあったろう。あのピョートル大帝だって、スターリンの足元にも及ばないくらいだ。

              あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

197 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/09(月) 15:05:51.22 ID:kxLbE5N9.net
 ソ連が対独戦争に勝利する上で日本は大きな役割を果たした。当時、日本はナチス率いるドイツと軍事同盟を締結していたが、
同時にソ連とも中立条約を締結していた。中立条約とは、仮に、ソ連がどこかの国と戦争を始めても、日本は中立を保つ、また、
逆に日本が戦争を始めても、ソ連は中立を保つということをお互いに約束したものである。当時、ヒトラーは日本に対し、
ドイツとの軍事同盟を優先し、ソ連を攻撃するように何度も要請した。しかし、日本はそれをはねのけた。仮に日本が別の
選択をしていたのなら、歴史は変わっていたであろう。日本の選択は正しかった。なぜなら、ファシズムは全く間違っていたからである。
ヒトラー率いるナチスの悪行は言語に絶する。
(中略)
 北方領土問題に関しても、当時ソ連が中立条約を侵して日本を攻撃した点だけを取り上げ、ロシアを激しく非難する人達がいる。
しかし、そのような歴史認識に対しては、日本はナチス・ドイツの同盟国ではなかったのか、ソ連は英国や米国との約束を守って
日本を攻撃したのである、ソ連のみが責められる筋合いのものではないとのロシア側からの反論を招いてしまう。このような議論は
歴史専門家に任せるべきであり、我々は大きな歴史の中で、ファシズムが打倒され、ドイツも日本も、自由と民主主義を基本とする
国家となったことに目を向けることが重要であると考える。
(中略)
 自分(鈴木委員長)は、日本の愛国者であり、それゆえ日本の名誉と尊厳を大切にする。同時にロシアの名誉と尊厳も尊重する。
それは、ロシアの愛国者の気持ちが分かるからである。ロシアの名誉と尊厳が守られることは極めて重要であり、ロシアの名誉と
尊厳を毀損する形での北方領土問題の解決はあり得ないと考えてきたし、今でもそのように考えている。
http://www.daichi.gr.jp/diary/diary_2010_05.html

198 :名無し三等兵:2015/03/09(月) 19:04:57.68 ID:vouQu3wn.net
日本の南進が大きいんじゃ

199 :名無し三等兵:2015/03/09(月) 20:32:14.75 ID:fi2GpWFZ.net
バルト三国「本当侵略的な国家って最低だよな」
ポーランド「ファシストみたいな帝国主義は間違ってるよな」

200 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/09(月) 21:43:17.80 ID:kxLbE5N9.net
>>199
>バルト三国「本当侵略的な国家って最低だよな」

では、反共ナチスドイツ軍が共産主義ソ連を倒してくれればよかったのか?
ソ連が嫌いだからナチスドイツ軍が勝てば良かったのか?

ソ連が嫌いでナチス支持という東欧人も多いことはわかる。けれどもソ連はソ連で莫大な犠牲を払って
勝利を収めたのであり、「血の犠牲」を占領地に求めるのは当然のことだ。欧米は自分たちの植民地支配
を棚に上げて、ソ連の東欧支配は悪い、日本の侵略は悪いと、他人の批判ばかりして自己反省をしない。
欧米の支配は文明の支配だが、ソ連や日本の支配は野蛮だといってみても、説得力ゼロ。

201 :名無し三等兵:2015/03/09(月) 22:01:26.35 ID:XTRnBMsD.net
>>198
北進してどーすんだよ
資源も何も無いシベリアで消耗戦するのが日本にどうメリットがあんの?
てか少し前のレスぐらい読めば?文盲か?

202 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/09(月) 22:57:47.15 ID:kxLbE5N9.net
>>201
>資源も何も無いシベリアで消耗戦するのが日本にどうメリットがあんの?

なら資源も何も無いガタルカナルやフィリピンやニューギニアで消耗戦するのが日本にどうメリットがあんの?

資源確保が重要とのことならマレー半島とインドネシアとビルマをj確保、あとは大陸打通作戦で繋ぐ。
「ガッチリ大陸打通」、これ以外に日本が勝てる戦いは無いはずだ。

203 :名無し三等兵:2015/03/10(火) 01:53:00.18 ID:nN9KCK0T.net
>>202
俺は北進論の話をしてるんであってその言い分は見当違いも甚だしくないか
お前の言うとおりだから北進してどうすんだって言ってんだぞ
少しは読めや

204 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/10(火) 04:04:48.28 ID:BdXGyLK8.net
>>203
>俺は北進論の話をしてるんであってその言い分は見当違いも甚だしくないか

ニューギニアの戦いは有意義だったとでも言いたいのだろうか。

205 :名無し三等兵:2015/03/10(火) 07:23:04.92 ID:nN9KCK0T.net
>>204
知らねw多分意味なかったんじゃね

別に俺は旧軍の作戦の良し悪しを議論したいわけじゃないしスレ違いだ
資源求めて南進したんだろ?じゃあ北進は資源得られるわけじゃないのにあり得ないって>>198に言ってんの

206 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/10(火) 09:46:04.67 ID:BdXGyLK8.net
>>205
>じゃあ北進は資源得られるわけじゃないのにあり得ないって

じゃあニューギニア戦線は資源得られるわけじゃないのにあり得ないってことになるが?

資源があるなしで作戦の可否がきまるわけじゃない。

207 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/10(火) 10:40:33.92 ID:BdXGyLK8.net
>>201
>資源も何も無いシベリアで消耗戦するのが日本にどうメリットがあんの?

「シベリア出兵」(1918〜1922)って知ってるか?

208 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/10(火) 11:44:57.95 ID:BdXGyLK8.net
>>201
>資源も何も無いシベリアで消耗戦するのが日本にどうメリットがあんの?

シベリア出兵なんて、日本軍にとっては朝飯前。けれども日本はヒトラーの要請を蹴って、
ソ連を攻撃せず米英を攻撃した。

>仮に日本が別の選択をしていたのなら、歴史は変わっていたであろう。日本の選択は正しかった。

米英との戦争は、国力や工業基盤からして、日本は負けるかもしれないとその当時から分析されていた。
だが日本が負けた場合でも、ソ連との日ソ中立条約があれば、ソ連が和平仲介してくれるだろう、と。

>ソ連は英国や米国との約束を守って日本を攻撃したのである、ソ連のみが責められる筋合いのものではない

だが日本の意図は外れソ連は対日参戦して、日本は敗戦国となった。

209 :名無し三等兵:2015/03/10(火) 17:54:40.77 ID:nN9KCK0T.net
>>206
何で作戦の一つ一つに全部資源絡めて話さなきゃいけないんだよ
北進南進は戦略の話だろ
資源いらないんならそもそも太平洋戦争は起きてないじゃねえか

>>207
大戦時と情勢が違いすぎて話になってないわ
北進はソ連打倒、南進は資源確保だろ
まして好機南進、熟柿北進のつもりなら
結局ドイツがモスクワ占領成功させなきゃ北進は発動しないし順序がおかしくなる


こっちの話理解しようとしてないしスレ違いだから次からはレス返さないわ

210 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/10(火) 20:40:42.69 ID:BdXGyLK8.net
>>209
>大戦時と情勢が違いすぎて話になってないわ

どう違う?

50字以上100字以内で、お願い。

211 :名無し三等兵:2015/03/10(火) 21:21:10.27 ID:q1kcLJ8k.net
だつおと会話しようとするだけ無駄だって
だいたいここレンドリーススレだろ
日本自体が関係ないし、北進とか南進とかもスレ違い

212 :名無し三等兵:2015/03/11(水) 02:41:55.30 ID:j3P/zRAw.net
>>205
北進すると言う事は、南進しないという事で
米英との決定的対立を防いで経済制裁を回避できる。

それをメリットが無いだと?

おまえ共産党のスパイで
日米を分断させたいのか?w

213 :名無し三等兵:2015/03/11(水) 03:09:50.67 ID:AKA+Eclg.net
すべてロスチャイルドの計画通り

214 :名無し三等兵:2015/03/11(水) 20:50:39.52 ID:mX+g3owu.net
>>209
>こっちの話理解しようとしてないし

すまんが、あんたの話まったく理解できないんだわーw

215 :名無し三等兵:2015/03/11(水) 21:27:48.63 ID:bOOxKeas.net
うっせーな史実は南進してるしスレ違いだからやめようって話になってんだろ
蒸し返してんじゃねえよ低脳

216 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 09:46:12.32 ID:53isvZw6.net
>>214
俺は理解できるけど

北進しても中国から撤兵しない限り米が突っかかってくる可能性はあるし
日清日露で獲得した権益を手放すなんてどこの国であっても出来るわけない
結局こうなればいいなーって願望に過ぎないしそもそも北進はスレチ

217 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 09:48:51.23 ID:53isvZw6.net
あ、北進の前に、か順番おかしいかな
まあ中国から撤兵出来るならそれこそ北進なんてしないだろうけどなw

218 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 16:55:54.89 ID:OMxGMdaI.net
>>217
>まあ中国から撤兵出来るならそれこそ北進なんてしないだろうけどなw

「日本はどうして、長年温めてきたソ連侵略計画を最終的に実行しなかったのか」
――軍事専門家の劉庭華は、やすやすと実行できないようソ連が警戒していたこともあるが、
最も根本的な原因は、中国の戦場が日本軍を牽制していたためと考える。彼は、当時日本軍の参謀総長
だった杉山元による「中国に費やす兵力が大きすぎるため、対ソ開戦はできない」という発言したを引用した。
以上のことから、ソ連軍は50万人以上の兵力を極東から輸送して、ドイツ軍に抵抗することが可能となり、
最終的に独ソ戦の勝利につながった。
抗日戦争時期にソ連駐華最高軍事顧問となったチュイコフ元帥は、『中国における使命』という
回想録の中でこう記す。「我々が最も苦しんだ戦争期に、日本はソ連を進攻せず、中国を血の海に変えた。
いささかでも客観的な事実を重んじる人なら、誰もがこの明白かつ論争の余地がない事実を考慮せずにはいられない。」
「人民網日本語版」2005年8月5日
http://japanese.china.org.cn/jp/archive/kangzhan/txt/2005-08/08/content_2188832.htm

219 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 17:07:51.80 ID:54ZlCMv5.net
>>218
それ根っこからのブロパガンダじゃん。
@長年温めた対ソ侵攻作戦などない。
工業力と軍事総力の圧差と補給差で根底的に日本はソ連侵攻が無理で対抗がギリギリレベルくらい劣っていた。
これは軍事と政治のトップが考える前にそれを明瞭な状況と自認するので対ソ侵攻などなかった。
「長年温めた対ソ侵攻計画〜」は対ソ防衛すらギリギリの状況と矛盾する稚拙なブロパガンダ

Aシナ攻略に国力を〜
この下りは根底的な嘘。ソ連兵すら撃破し得ない脆弱な近代火器しかもたない軽歩兵雑魚日本兵はゴミシナゲリラくらいしか倒せないで経験値を稼いでた。
物資や国力負担からしてもシナ攻略中の通年的な年間の対シナ兵力投入は平均60万。軍需物資負担は総消費の1/4〜1/3くらいであり逆に対ソ侵攻には10倍規模の物資が必要なのでシナごときに割かれる兵力などない。
シナがいてもいなくても日本には対ソ攻略の物資などないのである。

Bついでによくいわれる「シナが牽制〜」のブロパガンダ
ソ連やアメリカにかなわない無駄な旧式装備中心の余剰兵力でシナの資源の生命線を作って初めて4年の戦争を継続できて
またシナ攻略が失敗すればロシアと旧式装備アメリカがシナを橋頭堡にしてより大規模な対日爆撃で宣戦前に壊滅してるという状況になってしまうので
不可避の自体であの状況で一定的な防波堤と橋頭堡としての価値がシナにあった。

つまり対しな攻略は国力負担がしれてるし少ない対しな攻略における軍需負担前提でシナという橋頭堡と防波堤を獲得できてるのだから足し算引き算でマイナスでもなかった。

だからシナが役に立った説は矛盾する。ゴミシナゲリラは戦争のすうせいに全く関係なかった。

220 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 17:10:46.56 ID:OMxGMdaI.net
>>219
>軽歩兵雑魚日本兵はゴミシナゲリラくらいしか倒せないで

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1420622333/

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土上陸で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ。

              教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !

221 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 18:02:27.13 ID:53isvZw6.net
日本が北進したらソ連の極東地域に配備された兵力がモスクワに移動できなくて
ドイツがモスクワ陥落させるってよく持ち込まれる話だけどさ
結局願望だしここだとスレ違いだからご自分の仮想戦記でやっててよ

222 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 18:14:46.54 ID:OMxGMdaI.net
>>221
>日本が北進したらソ連の極東地域に配備された兵力がモスクワに移動できなくて
>ドイツがモスクワ陥落させるってよく持ち込まれる話だけどさ
>結局願望だしここだとスレ違いだからご自分の仮想戦記でやっててよ

中国の長引く抗戦は日本を拘束し、ドイツが企んだ日本とのソ連挟撃の陰謀は破綻した。これについてソ連
のジューコフ元帥は、「我々が最も苦しんでいた時期に日本はソ連へ侵攻しなかったが、中国は血の海となっていた。
客観的事実をいくらかでも尊重する人はこの争いようのない明らかな事実を考えずにはいられないだろう」
(ジューコフ『中国での使命』、新華通訊社、1980年版、38ページ)と述べている。

チャイナネット 世界反ファシズム戦争における抗日戦争の歴史的位置付け
http://japanese.china.org.cn/japanese/191409.htm

223 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 18:24:49.73 ID:RDJ74ipv.net
>>222
ゴミシナチャンコロの誇大妄想がどうかしましたか?

224 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 18:34:47.98 ID:x9Tqv+aa.net
チャンコロって日本人の軍刀に斬り伏せられるためだけに生まれてきたみたいな生き物だよなw

225 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 18:54:03.17 ID:53isvZw6.net
チャイナネットで草不可避
プロパガンダとさえ分からない低脳なのかよ

226 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 21:42:58.11 ID:x9Tqv+aa.net
ってか、中国人なんてゴミみたいなものだろw

227 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 23:13:03.46 ID:udbJp92l.net
中国がゴミとか言っても
日本はその中国にしてやられてるわけで
蒋介石にも毛沢東にも、日本は政略で惨敗している。
いいようにやられている。

そうなった原因をハッキリさせる必要がある。
最大の理由は、陸軍に対抗したいだけがすべての
バカ海軍の身勝手な暴走。

228 :名無し三等兵:2015/03/12(木) 23:15:53.70 ID:udbJp92l.net
ついに日中戦争を本気で検証し
山本五十六こそが日本を亡国へ導いた主犯だとする
禁断の書籍wが出版される


『海軍の日中戦争 − アジア太平洋戦争への「自滅のシナリオ」』
笠原十九司

つまり、海軍こそ、<全面的な>日中戦争を、

<自分の意志>で、起こした。

そして、

これが日本の亡国への道になった。

http://blogs.yahoo.co.jp/satoatusi2006/39450123.html

229 :名無し三等兵:2015/03/13(金) 01:22:20.59 ID:r7ge1qeH.net
>>227
>日本はその中国にしてやられてるわけで

大陸打通作戦で圧勝してるが?

230 :名無し三等兵:2015/03/13(金) 05:26:52.45 ID:tVxO28Z7.net
 一九四五年一月一二日、すなわち第二次世界大戦におけるソ連軍の最後の冬季攻勢の
開始日に至るまで、東部ドイツの住民が赤軍の侵攻に対してどれほど不用意であったか
を知ると、いつも驚きもし震撼させられもする。ソ連を奇襲しても赤軍の侵攻はないだろう、
という考えが人びとの心に深く根を下しており、それがさらに何らかの「奇蹟的兵器」への
非合理的な希望によって増幅されていたにちがいない。同時に、すでに数年も続いていた
「計画的撤退」については、国防軍発表が一九四三年夏以降ほとんど毎日伝えられていた
にもかかわらず、この時点までの東部戦線移動の経過についてのほとんど信じられない
ほどの無知も確認される。一九四五年の一月とそれが直ちにもたらすであろう結果が
生じる以前に、東部戦線について現実に即した考えを持っていた者は、ごくわずかだった
に違いない。ソ連陸軍が千キロ以上も二十か月近くにわたって西方に前進した後では、
この圧倒的進軍がよりにもよってドイツ国境で阻止されうるであろうと考える、
いかなる理由もなかったのである。
「第二の罪 ドイツ人であることの重荷」(ラルフ・ジョルダーノ 白水社)P215、216

231 :名無し三等兵:2015/03/14(土) 22:52:07.19 ID:uZI1BBFQ.net
≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」

(^o^)確かに装備だけあれば勝てるってもんじゃないなwww

232 :名無し三等兵:2015/03/15(日) 02:03:13.41 ID:VIx6Sjck.net
>>195
それらはソ連側の主張を鵜呑みしすぎているとしか言い様が無い
レンドリース無しでソ連が出来ることは
ドイツ中央軍集団をスモレンスクまで撃退するにとどまるだろう

レンドリースが無い場合、ソ連の兵器生産を史実と同量にするならば
1942年以降のソ連のトラック輸送力は史実の半分以下になり鉄道輸送力は麻痺状態になる

綿花および羊毛不足は深刻になり衣服不足から凍死・凍傷者は激増する
食料援助も無くなることから、ウクライナの喪失後の食料不足は破滅的な打撃をソ連に与えるだろう

膨大な無線機器の援助もなくなるわけだから、ソ連軍の強みである砲兵システムは機能しなくなる

米英から送られた数千台の戦車はソ連軍の大量の予備兵力の訓練に使われていたが
それがゼロになるという事は戦車兵訓練システムが麻痺することを意味する

米英からソ連は航空機を1万数千機援助されたが、それがゼロになるということは
ソ連は航空戦で圧倒することは不可能を意味する

ソ連は米英からは工作機械や各種の最先端製造技術の援助を受けていたが
それが得られなくということはソ連の工業生産力は史実よりも悪化することを意味する

233 :続き:2015/03/15(日) 02:29:42.09 ID:VIx6Sjck.net
>>195
以上のことから
レンドリースが無い場合、ソ連は史実よりも大幅に輸送力が減少するため
ソ連軍は攻勢をしたくても、そのために必要な砲弾の蓄積時間は遥かに消費され
史実のような猛攻は不可能になる
(ソ連の作戦計画は砲兵の準備=弾薬蓄積を中心に建てられていることは説明不要であろう)

レンドリースが無い場合、ソ連軍は深刻な航空機不足に至るため
史実のような強烈な航空支援は不可能になるだろう

レンドリースが無い場合、ソ連は深刻な食糧および衣服不足に陥り、
その配給は軍と軍需工場に重点補給することになるが、それ以外の人口の大部分は飢餓状態に陥るだろう
それは農村の食料生産力の激減と幼児死亡率の破滅的な上昇を意味する

レンドリースが無い場合、無線機材は質・量ともに不満足な水準にとどまるために
バクラチオン攻勢で見せたような電撃戦は不可能になるだろう
また、大規模砲兵戦力を効率的に指揮することは出来ないだろう

以上の事より、ソ連軍が米英の援助無しでベルリンを攻略できるという説には説得力は無いと言える

唯一レンドリース無しでソ連軍によるドイツ占領が可能になるシナリオは
アメリカ軍が原爆によってドイツ主要都市を軒並み破壊するケースのみで
これが物理的に可能になるのはアメリカのウランおよびプルトニウム濃縮プログラムから
1945年秋以降であると推測できるが

そのスレで彼らはアメリカ軍による対独核攻撃を検討していないので、全く無意味な文字列に過ぎないと言える。

234 :名無し三等兵:2015/03/15(日) 04:12:07.95 ID:VKhDXHw1.net
日露戦争の日本でもあるまいし、そんなに米英依存で余力乏しいなら、取るもの取れんはず。
日露戦争で日本が得たものと、第二次大戦でソ連が得たものを比べてみれば一目瞭然。

235 :名無し三等兵:2015/03/15(日) 04:15:29.97 ID:VKhDXHw1.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

欧米人のこうした偏見を取り除くためには、ソ連の支配がもっと長く続いたほうが良かった。
戦後の西ドイツでは、1937年のドイツ領土に戻せなどという主張もなされていた。ひどい話だ。

236 :名無し三等兵:2015/03/15(日) 04:21:19.09 ID:IUnb2xqS.net
それにレンドリースがドイツの敗因とのことなら、日ソ中立条約がドイツの敗因となってしまう。
なぜならばソ連へのレンドリースの半分以上は、日本の宗谷海峡を通じてなされたからだ。

237 :名無し三等兵:2015/03/15(日) 07:09:17.90 ID:kwe7lMJV.net
>>2
ソ連へのレンドリースは、イギリスの3分の1ってのも大事な点だな。

238 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/15(日) 10:18:46.75 ID:oA6eBGc3.net
「レンドリースのおかげでドイツはソ連に負けた」という言説もあるが、もしそうだとすれば、
ドイツを敗戦に導いたのは日本だったということになるよなwww

>同盟国・日本の目の前(おそらく津軽・宗谷両海峡)を最大の敵国・ソ連の戦争を支える資源や補給物資が
>通過していくのだから、 さぞや悔しい話だったと思う。日本の陸軍・海軍も、目の前を行く「同盟国最大の敵」
>ソ連の輸送船団をそのまま通していたのだと思うと、なんというか。

ナチスドイツを倒したのは、ソ連ではなくて日本だったん????

239 :名無し三等兵:2015/03/16(月) 06:28:04.00 ID:PIGS4SWI.net
>>232>>233
>それらはソ連側の主張を鵜呑みしすぎているとしか言い様が無い
こいつこそレンドリースが全てを支えた説を鵜呑みにしすぎだなw


>レンドリースが無い場合、ソ連の兵器生産を史実と同量にするならば
レンドリースない場合史実と同じバランスに産業を振り分けるわけ無いので
ここからの長文は全て無意味ですねお疲れ様です

240 :名無し三等兵:2015/03/17(火) 03:40:14.99 ID:htAMduqI.net
ソ連にレンドリースがなかった場合、ドイツは大軍を東部戦線に残したまま、ソ連と睨み合いを続けて
その隙に米英がベルリンを落とすだけだろう
日本軍が中国に100万の戦力を残したまま、米軍によって降伏したのと同じ状況になるだけ

241 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/17(火) 15:11:28.18 ID:/Gn+dz8V.net
>>239
>こいつこそレンドリースが全てを支えた説を鵜呑みにしすぎだなw

そんなにソ連の勝利が欧米依存だったなら、あんなに広大なソ連圏ができるわけないよな。
日露戦争の日本は、領土や賠償金をもっと取りたくても、取るだけの余力が無かったはずだ。
もっと取れと全国で暴動が起こったが、欧米依存で継戦余力が乏しく、取れないものは取れない。
日露戦争の日本勝利と大祖国戦争のソ連勝利は、それだけ大きな隔絶した差があるのだ。

            あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

242 :名無し三等兵:2015/03/21(土) 04:51:09.25 ID:nBiHd9u8.net
もしパンター戦車が大陸打通作戦に参加してたら、中国人は皆殺しにされてましたか?

243 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/21(土) 10:08:19.41 ID:qiM79EhH.net
>>221
>日本が北進したらソ連の極東地域に配備された兵力がモスクワに移動できなくて
>ドイツがモスクワ陥落させるってよく持ち込まれる話だけどさ
>結局願望だしここだとスレ違いだからご自分の仮想戦記でやっててよ

「もちろん、ロシアではソ連を米英が軍事機器の供給で助けてくれたことは記憶されている(とはいえ、これをソ連は金と
プラチナで支払ったのだが)。モンゴルはソ連に馬や暖かい衣服を多量に送ってくれた。中国のパルチザンと国民党軍
の衝突は日本軍の動きを妨げ、これによってソ連を攻撃するというドイツの要請は遂行が難しくなった。だからこそ、
今年5月の戦勝パレードでロシア軍の隣を中国軍が行進することは十分自然なことなのだ。これは、ロシアが孤立して
いるわけではないのだということを示す、さらにもうひとつの示唆になるだろう。ロシアにはちゃんと友人がいるのだ。」
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2015_03_19/283409839/

244 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/27(金) 15:17:44.59 ID:VkZFpw1k.net
ソ連は第二次世界大戦では、ジェット機は未開発だった。けれども終戦から僅か2年半でミグ15を完成させてしまった。

 ソ連のジェットエンジン開発は戦前にさかのぼるが、独ソ戦後、ドイツから技術と技術者を得たことで開発が一気に進んだ。
 ドイツBMW社のターボジェットエンジンBMW003のコピーを国産の機体に搭載することで、ミグ9が誕生した。同機の性能
は優れていたが、空気取り入れ口の真ん中に機関砲を装備してしまったため、戦闘機としては欠陥があった。
 もう一機、この飛行したヤク15は、ドイツのメッサーシュミットMe262に搭載されていたエンジンのコピーを組み込んでいた。
Me262は世界で初めて実戦配備されたジェット戦闘機。だが、ヤク15の性能はミグ9より劣っていた。
傑作機ミグ15誕生
 間もなく、翌1947年末には、後退翼を採用した傑作機ミグ15が生まれる。後退翼は亜音速、超音速域での性能を高め
ることがドイツで発見され、研究、開発が進んでおり、Me262に採用されていた。
 ミグ15は朝鮮戦争に投入され、米国に衝撃を与えることになる。同機の、小型の機体に大出力のエンジンを搭載する
というコンセプトは、卓越した運動性能を生み出し、これはミグ15の後継機にも受け継がれていくことになる。
http://jp.rbth.com/arts/2013/04/24/42643.html

ソ連のジェット機開発はドイツのメッサーシュミットMe262の技術導入から始まったとはいえ、ミグ15は決してコピーではない。
Me262とは似ても似つかないほどに再設計され、欧米標準を凌ぐ世界一の戦闘機となった。

                   あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

245 :名無し三等兵:2015/03/27(金) 15:33:50.84 ID:/WEpM9kM.net
ミグ15Me262でなく、Ta183フッケバインの影響だろ
ドイツ技術者の功績であって、ソ連はそれを利用したに過ぎない

246 :名無し三等兵:2015/03/27(金) 16:36:31.44 ID:1frbkAtQ.net
>>245
>Ta183フッケバインの影響だろ

なら、なんでその 「Ta183フッケバイン」とやらを出撃させなかったの?

ソ連嫌いの欧米人の妄想としか思えない。

247 :名無し三等兵:2015/03/27(金) 22:02:18.83 ID:pk6zlLKa.net
アメリカの支援無しならウクライナあたりでかなり膠着するんじゃね?
独ソ共倒れしそう。だから講和するんじゃん?多分

248 :名無し三等兵:2015/03/27(金) 22:14:42.09 ID:2PJB3jO9.net
そもそもロシア領内からもB17・24とかが戦略爆撃してたんだけどね
だからドイツの東半分も爆撃されていた

249 :名無し三等兵:2015/03/27(金) 22:46:07.00
北進はソ連敗北で結論出てるし レンドリースなしは 247で結論出てる。

250 :名無し三等兵:2015/03/28(土) 04:55:17.59 ID:2Kn4bCGq.net
>>246
まだまだ試作機さえ完成してない段階だったからな
でもミグそっくりだぞw

251 :名無し三等兵:2015/03/28(土) 09:09:10.28 ID:fDAK+alM.net
>>250
全然似てないが?

252 :名無し三等兵:2015/03/28(土) 09:14:03.33 ID:prTo7x5H.net
>>239
>レンドリースない場合史実と同じバランスに産業を振り分けるわけ無い

その考察をするのがお前の仕事だバカw

253 :名無し三等兵:2015/03/28(土) 09:17:22.67 ID:E/XqJe9n.net
1. 第二次世界大戦終了60周年記念式典
 冒頭、小泉総理より式典参加は意義深かったとして、式典の成功に祝意を述べたのに対し、
プーチン大統領より「隣国であり重要なパートナーである日本の総理が参加されたことは
極めて重要である。」と述べて、小泉総理の参加に対して謝意の表明があった。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/j_gmn_05/j_r_gai.html

小泉総理は日本代表として、モスクワの第二次世界大戦終了60周年記念式典に出席し、
式典の成功に祝意を述べた。赤軍がナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たしたのは、
自由主義共産主義の理念対立を越えた偉業であり、日本人の一人として自分も祝意を表明する。

旧ソ連の核開発
1949年 8.29. セミパラチンスク核実験場で原爆実験に成功し、アメリカの原爆独占を終結させる
1953年 8.12. 水爆実験に成功
イギリスの核開発
1940年 原爆生産の可能性を検討する科学者委員会が設置される
1943年 アメリカのマンハッタン計画に参加
1946年 原子力研究所を設立し、独自の原爆開発計画を推進
1952年 10.03. オーストラリアのモンテベロ島で原爆実験に成功
1957年 5.15. クリスマス島で水爆実験に成功
2002年 2.14. アメリカと共同で臨界前核実験を実施
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/Peace/J/pNuclear1_1.html

なおソ連邦の核開発はイギリスよりも3年早く、アメリカの世界一極支配に終止符をもたらした。
ソ連の核兵器は一人の人間も殺すことはなく、世界平和に貢献した清潔な核兵器だった。

 あ り が と う ソ 連 邦 !

254 :名無し三等兵:2015/03/28(土) 11:34:21.30 ID:5UDXQiBz.net
>>244
ミグ15のジェットエンジンは、イギリスから輸入されたニーンの改良型。
後のイギリスはライセンス料支払いをソ連に求めたが、ソ連は全く応じなかった。

イギリスとしては、さぞかし悔しかったことだろう。

255 :名無し三等兵:2015/03/28(土) 11:36:14.31 ID:5UDXQiBz.net
>>253
>なおソ連邦の核開発はイギリスよりも3年早く、アメリカの世界一極支配に終止符をもたらした。

イギリス人の歯ぎしりが聞こえてきそうだw

256 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/28(土) 18:42:31.75 ID:SIQ8uto/.net
>>56>>57の続き。

ヒトラーの『死守命令』は、1941年12月のモスクワ戦からだが、この時点でドイツの勝機は失われてた。
その証拠に、あの頑迷なソ連敗北論者だったチャーチルが、「敵の味方」フィンランドに宣戦布告している。
『死守命令』の理由は専ら、ドイツの対ソ戦が限界ギリギリになっていて、後退はそのまま敗北に繋がるから。
従って>>169は典型的な西側が後付で創作したプロパガンダ反ナチ戦争史観で、ロシア人に失礼である。
そもそも>>90で書かれているように、1941年1月4日の米世論調査では、88%の米国民がドイツイタリア
との戦争に反対だった。米国がドイツに宣戦布告したのではなく、ドイツが米国に宣戦布告したのである。
ちなみにこのときのソ連軍の主力兵器はノモンハン時代と同じ、I−16戦闘機とT−26軽戦車だった。

              あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

257 :名無し三等兵:2015/03/30(月) 20:36:37.22 ID:ev4p+uko.net
 この午後のヒトラーの国会演説はとくに変わった点はなかった。 彼は一九四三年にヨーロッパに侵入する
ローズベルトの意図を明らか にした「戦争計画」を最近暴露したシカゴ・トリビューン紙に言及し、
日本と調印したばかりの協定のテキストを読み上げたが、心の奥底では本能が総統に、これから展開
する出来事を歓迎すべきではないと 警告していた。ベルリンの鉄道駅に出迎えた空軍関係者フォン・ベロー
少佐は、彼が真珠湾の長期的影響について自信がないのを知った。 リッベントロップも(のちに)、
合衆国を参戦させないための三国条約がいまや合衆国をドイツと直接対決させるに至ったので狼狽
したと告白した。だが彼もヒトラーも日本の起草した世界を作戦地域に分ける軍事協定にはなんの意義
も唱えなかった。それによると、ドイツとイタリアの作戦地域で、この線から東は、英領インドを含めて日本
の作戦区域となっていた。日本をイギリスとの厳しく長期の紛争に巻き込み、単独平和の可能性を排除
するにはこれしかない、 とドイツの指導者は判断した。

 日本のシンガポールとオーストラリア進出でイギリスはインド軍部隊とアンザック(オーストラリア・ニュージーランド)
部隊をとくに地中海から撤収せざるを得ないし、合衆国はイギリスとソ連への兵器供給を削減しなければなるまい
―こういった戦略的利益があるのに、ヒトラーがつぶやくのが聞かれた、「私は事態がこうなるのを全く望んではいなかった。
いまや彼ら」―つまりイギリス―「はシンガポールを失うだろう」と。彼がヘーヴェルにこの言葉を語ったのは、
“バルバロッサ”作戦が冬の最初の危機に陥ろうとして彼が“狼の巣”に帰還したあとだった。
「日本の援助でわれわれが極東における白人の地歩を叩き潰す―そしてイギリスがボルシェヴィキの豚どもと一緒
にヨーロッパと闘うというのは、なんと奇妙なことか」。外相は冷静に戒めた、「アメリカの補給がムルマンスクとペルシア湾
を通ってロシアに到達しないようにするのにせいぜい一年しかありません、日本はウラジオストックをなんとかしてくれるで
しょう。これがうまくいかず、合衆国の軍需潜在力とロシアの人的資源とが一緒になったら、戦争に勝つのがむつかしい
段階に入ることになります。

<デイヴィッド・アーヴィング「ヒトラーの戦争」>

258 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/30(月) 20:58:37.57 ID:7A8ggR00.net
>>257
>彼が真珠湾の長期的影響について自信がないのを知った。

ヒトラーの対米宣戦布告は自爆行為とも言われているが、宣戦布告抜きの戦争はいくらでもあるし、
また逆に宣戦布告をしたからといってそれだけで戦争に突入するわけではない。例えばヒトラーが
ポーランドを攻撃したとき、イギリスとフランスはドイツに宣戦布告はしたものの、ポーランドには一兵たり
とも送っていない。またイギリスは「敵の味方」フィンランドにも宣戦布告しているが、わずかな作戦を行っ
ただけだった。現実に米国がヨーロッパの戦争に介入するのは1942年11月の「トーチ作戦」から。
しかも北アフリカには三個師団のドイツ軍しか居なかった。

>>56
>元々は1942年、そして1943年に約束されていた、連合国によるヒットラーへの第2戦線の
>開始の遅れは特に痛いポイントだ。

『ニ正面作戦でヒトラーは敗れた』というのは誤りで、実はドイツはソ連とだけ戦争しても敗れた。
従ってヒトラーの対米宣戦布告は敗因とはならない。欧米の反ナチ戦争史観に囚われず、
独ソ戦の推移を冷静に眺めてみれば、ヒトラーの作戦指導は合理的に説明できることばかり。
ホロコーストについても、独ソ戦の本質が『絶滅戦争』だということを踏まえておれば全て説明がつく。

                あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

259 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/30(月) 21:17:26.78 ID:7A8ggR00.net
1941年12月にドイツが対米宣戦布告しても、それで米軍がすぐドイツに攻めてくるわけではない。
ドイツが同盟国の離反を防止するためには、敵の味方である米国に宣戦布告するしかない。
北アフリカにはヴィシーフランス軍とイタリア軍が居て、彼らを対米戦争に駆り立てる必要がある。

「1943年7月の重要なクルスクの戦いだけでも、ドイツの 50個師団以上が投入され、半数以上は撃破され、
ソ連のベルリンへの進撃の下準備となった。一方、しばしばヒットラーと連合軍の戦争における転機と考えられている、
同時期のシチリアでの連合軍の上陸は、ドイツ軍2個師団と弱いイタリアの数師団とだけ相対していた。」

北アフリカのドイツ軍は、1943年2月に「カセリーヌ峠の戦い」で米英に勝利したにも関わらず、
1943年5月には全軍撤退している。独ソ戦における死守命令乱発とは似ても似つかないヌルさだ。

260 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/03/30(月) 22:04:15.63 ID:7A8ggR00.net
先の戦争については、中国韓国のみならず米国からも文句がつけられるが、ロシアの立場は全く違う。
ここを利用しないテはない。

ロシア世論の反応は冷ややか
 しかし、ロシア世論の反応は政府とは対照的に冷ややかだ。独立新聞は、対日戦争は「ドイツとの戦争
とは基本的に違っていた」と分析している。ロシア政府の公式見解とはかなり異なる見方である。
 ・日ソ戦争は、日本ではなくソ連の方から正当な理由なく攻撃を仕掛けた戦争である(ソ連は1945年
8月8日に日ソ中立条約を破棄して日本に宣戦布告した)。
 ・日本の敗戦によってソ連は南サハリンとクリル(千島)列島を取り戻した。しかし、その領土のすべては、
必ずしも日露戦争(1904〜1905年)で失ったものではない。
 ・日ソ戦争で戦死したソ連兵は約8200人。ドイツとの戦争における戦死者の数は数百万人単位であり、
それと比べると桁違いに少ない。
 ・対日戦争はよく計画され、実行されたものであった。しかし、国民の感情に火をつけるほどの「悲劇と
栄光の出来事」とは言えない。そのため、国民の中にこれを記念しようという声は沸き起こっていない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3179

「大東亜戦争はヒトラーの戦争とは全く違う」、これは欧米人や中韓人には通じないが、ロシア人には通じる。
東条英機や昭和天皇をヒトラーと重ね合わせるかのような表現は、ロシアでも殆ど見られない。

261 :名無し三等兵:2015/04/02(木) 21:38:52.97 ID:IV/n2bFx.net
私が不可解に思うのは、日本人が、本当に解決していることを「すでに解決済み」と言うと、当の韓国だけでなく、
アメリカもドイツも、皆が寄ってたかって日本人のことを人非人のように言うのに、ドイツが同じことを言うとそれ
が認められるばかりか、何も貰っていないギリシャの方がろくでもないことを言っているように報道されることだ。
ドイツは賠償金は払っていなくても、戦後ずっとギリシャに対していろいろな形の経済協力はしてきただろうから、
ドイツ人が今、憤慨するのもよく分かるが、それを言うなら日本はもっとしている。謝罪もしている。
私はここでも、大いなる報道の偏向を感じる。
メディアの力は限りなく大きい。最近は、ドイツの大手新聞は、安倍首相のことを堂々と「極右」だとか、
「修正主義者」だとか、「国家主義者」と書くようになり、それが定着し始めている。安倍政権が極右の政党で、
すでに歴史家の証明している戦争犯罪を否定しているため、彼に反省を促そうと真実を書いた良き新聞社
が圧迫されているように思わせる書き方で、読者がそれを真実だと思い込む。日本で安倍首相によって、
言論弾圧が行われているのだ!
一方ギリシャに関しては、彼らが身勝手で、怠け者で、その挙句破産しそうになってEUに迷惑をかけているくせに、
とんでもない要求を持ち出してくる未熟なたかり国家という演出がなされようとしている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42549?page=3

262 :名無し三等兵:2015/04/02(木) 23:28:57.46 ID:9ZGTQtQO.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

答えはYES
で終了。

263 :名無し三等兵:2015/04/03(金) 04:22:14.76 ID:btHsyqLH.net
>>252
なんでこっちがしなきゃいけねえんだよバカはお前だw
アホが無意味な長文ドヤ顔で書き連ねてたから指摘してやっただけ
図星だからって顔真っ赤にすんなw

>>262
お前アスペだろ
もう何回も結論出てる

レンドリースがなかった場合両軍共に突破戦力を欠き戦線は膠着するが
時間が経過すれば国力の差でソ連軍が盛り返し史実より遅れてソ連勝利で終了だ
例えば東部戦線での損耗率考えれば分かること
バルバロッサ初期のソ連最悪の損害を被った時期でさえ独空軍の損耗率は年間360%、ソ連軍は300%だ
無論お前らが大好きなレンドリースなしでなw 

んでまた繰り返しになる前に言っておくけど日本と挟み撃ちしろだとかロシアだけでやれとかはスレ違いだからな^^

264 :名無し三等兵:2015/04/03(金) 04:24:15.90 ID:btHsyqLH.net
>>232
>レンドリースが無い場合、ソ連の兵器生産を史実と同量にするならば
この時点で論外。以降何の役にも立たないクソ文w

265 :名無し三等兵:2015/04/03(金) 08:04:01.17 ID:2JUUbQ0H.net
>>263
レンドリースがない場合
時間が経過すればソ連軍の歩兵師団が史実より大きく消耗して攻勢不能で終了だよ
定数の1割程度の「師団」なら攻勢ドクトリンが機能しないから。
バルバロッサ初期の消耗度はあまりの急進撃で前線に整備された飛行場がなく
脚折れ等の事故損失が多発したことが原因

266 :名無し三等兵:2015/04/03(金) 08:05:34.66 ID:2JUUbQ0H.net
無論、日本軍が北進すればソ連敗北で終了

267 :名無し三等兵:2015/04/03(金) 08:08:32.05 ID:2JUUbQ0H.net
絶対数でいえばドイツ機は数百数千だがソ連機は数万単位で消耗してるしな

268 :名無し三等兵:2015/04/03(金) 08:34:00.83 ID:btHsyqLH.net
>>267
知ってるとは思うがドイツ空軍とは規模が違いすぎるからな?

269 :名無し三等兵:2015/04/04(土) 21:03:14.35 ID:j8T+s42B.net
ランチェスター法則を完全に超越したソ連空軍の
ゴミっぷりだなw
いったい何をどうしたらそんなに大規模に損失できるのかとww

270 :名無し三等兵:2015/04/04(土) 22:21:21.17 ID:HLoBILvA.net
>>269
何としてでもソ連を貶めたいようだが
無知をさらけだしただけのバカだったな
ランチェスターの法則が成立する条件を調べろ、バカw

271 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 01:11:45.08 ID:PfJr+P/y.net
ゴミと言いつつ、そのゴミに圧倒されて敗退したドイツ軍は、ゴミ以下だと言ってるようなもんだ
戦いは結局数なんだよ

272 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 01:58:14.32 ID:9Qs+Oxst.net
>>271
でも中国人はゴミだろ?

273 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:02:13.37 ID:azm83Q/4.net
>>264
まとも反論できないお前の脳みそがクソなだけだろw

274 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:04:50.82 ID:azm83Q/4.net
>>271
レンドリースが無ければソ連空軍は大兵力を確保できない
よって数が確保できないからソ連軍の勝利は不可能でFA

275 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:08:06.46 ID:azm83Q/4.net
>>267
ソ連軍機は耐久性が劣悪な木製機が多いから自然損耗が滅茶苦茶多い
レンドリースによる全金属製の米英製航空機16000機の援助が無ければ
ソ連空軍は取るに足らない兵力に過ぎなかっただろう

276 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:08:14.98 ID:Hv1BXqFP.net
ランチェスターの法則が成立する条件
「AとBという軍がいて、比較的狭い場所で対峙し、戦う」
その結果、

ドイツ軍損失:数百、数千機
ソ連軍損失:数万機

やはりソ連軍はゴミ以外の何モノでもないだろwww
いったい何をどうしたらそんなに大規模に損失できるのかとww

277 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:14:08.85 ID:Hv1BXqFP.net
「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)

278 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:19:55.58 ID:Hv1BXqFP.net
「しかし先に述べた砲兵の集中使用、そして部隊の大規模な集結と攻勢準備は、ソビエト軍の大戦後半の戦術を特徴づけるものであり、
van Tuyllが著書の随所で主張するように、レンド・リースで送られた大量の通信器材・輸送器材なしには円滑に進まなかったことは確かであろう。」

レンドリースで送られた38万台の通信機材が無ければソ連軍の最大の強みである砲兵軍は機能しなかったわけだ
砲兵が無ければソ連軍はベルリンまで到達できないのは自明の理

「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」

ソ連の膨大な軍需生産は米英産の機械が無ければ達成できない。
ソ連軍の勝因は圧倒的な物量にあったがそれもレンドリースがあって達成できたということだ

279 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 02:22:23.20 ID:1Lv8U5Sl.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

答えはNO
で終了。

280 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 03:58:12.25 ID:PfJr+P/y.net
バルバロッサ作戦での独ソ空軍は、週平均の損害で見ればソ連空軍の約440機に対してドイツ空軍は174機
ソ連空軍の6月中の損害は累計2046機で、そのうち1339機は初日の奇襲攻撃によるものなので、6月23日から月末までの損害は707機
これに対してドイツ空軍の同期間の損害は699機
ドイツ空軍では開戦3ヶ月目の9月27日で累計1603機が失われ、1028機が損傷
1940年のバトル・オブ・ブリテンでの3ヶ月の損失機数が1385機なので、バルバロッサ初期3ヶ月の損失機数1603機がドイツ空軍にとってどの程度の痛手だったか想像できるだろう

281 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 04:13:21.95 ID:PfJr+P/y.net
レンドリースされた航空機は、ソ連の生産機数の10〜19%に過ぎないんだがな
それに耐久性のある金属機を使うドイツ空軍は、1941年10月時点で稼働率が戦闘機58%爆撃機40%というひどさ
だから数で負けるんだよ、ソ連空軍が年間300%の消耗を覚悟していたのに対して、ドイツ空軍の損失率は年間に換算して360%に達してる
しかもドイツは練習機の生産を減らして、戦闘機を増産するもんだから、損害が出てもパイロットの補充が不充分で、長期消耗戦には耐えられない

282 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 05:18:45.18 ID:ppRWZDmD.net
アメリカの援助が無ければエルベの誓いも無かった

283 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 05:24:34.96 ID:1Lv8U5Sl.net
その通り
いくらソ連軍の損害が多くても消耗率はドイツ軍の方が上
所帯の小さいドイツ空軍だとどう足掻いてもソ連空軍には勝てない
データを見ればすぐ分かることなのに
ID:azm83Q/4は思い込みが激しい短絡的思考のバカで終了

ソ連はいっぱい損害出してるもん!プンプン!って反論は
それならベトナム戦争で勝ったのはどっち?ってこと
損害数は直接には戦争の結果に帰趨しないのは歴史が証明してる

284 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 05:55:31.59 ID:8SRdjZ4f.net
米英戦略爆撃が強化されるのは圧倒的に1944年以降。

Percentage Of All Allied Bombs Dropped
Year %
1940 .8%
1941 2%
1942 3%
1943 12.8%
1944 57.9%
1945 23.5%
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

1942年に投下された爆弾量は、全体の2%でしかない。

Size of opposing forces on selected strategic missions
http://www.allworldwars.com/The%20Defeat%20of%20the%20German%20Air%20Force.html

ミッション数で数えてもそんな感じだ。

285 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 06:02:34.02 ID:8SRdjZ4f.net
>>277
>「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
>(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

ソ連軍のモスクワ反撃は1941年12月上旬からで、あの頑迷なソ連敗北論者
だったチャーチルが、「敵の味方」フィンランドに宣戦布告したのもこの時期。

チャーチルが自らの発言の後世への記録を求めた第二二二回閣議の議事録を目にした歴史家の一人として、数ヶ月に
わたって宣戦を引き延ばしたチャーチルの行動の評価をここで控えるならば、それは礼を失することになろう。後の歴
史の示すように、 ソ連は勝利国として第二次大戦の終結を迎えたのであり、ソ連の敗北という誤った予測に基づいて
「ヒトラーと歩む者ならびに国家は我々の敵と見なされよう」との「敵の味方は敵」方針の実行を引き延ばしたチャー
チルの行動は、「ナチス世界と戦う者ならびに国家は我々の援助を受けよう」との「敵の敵は味方」方針、
すなわちイギリスの対ソ同盟精神、に対するソ連側の不信を高め、ひいては以後の英ソ交渉におけるイギリス側の立場を
弱める結果をもたらしたのである。チャーチルの行動は「決してイギリスの利益にそったものでは」なかったと言えよう。
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/16439/1/34(3-4)_p1-25.pdf

286 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:18:47.19 ID:Hv1BXqFP.net
>>280
そのドイツ側損失の大きな要因は地上部隊の急激な前進で
未整備の前線基地に離着陸したことによる脚折れが多数だよ。
決してソ連空軍が優秀だったわけじゃない

287 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:22:59.32 ID:Hv1BXqFP.net
281 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 04:13:21.95 ID:PfJr+P/y
>レンドリースされた航空機は、ソ連の生産機数の10〜19%に過ぎないんだがな


終戦時のソ連空軍第一線機は22300機
レンドリースの18700機がなければこの数字は半数以下になっていただろう。

288 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:23:34.48 ID:Hv1BXqFP.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

答えはYES
で終了。

289 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:32:35.65 ID:Hv1BXqFP.net
wiki

例えば、ソ連は鉄道輸送に強く依存していたが、兵器生産に必死であったため、戦争の全期間を通じてたったの92両の機関車しか生産できなかった。
この点で、アメリカの支援した1,981両の機関車の意味が理解できる。同様に、ソビエト空軍は18,700機の航空機を受け取り、これはソビエトの航空機生産の14 %、
軍用機の19 % を占めた。

赤軍の戦車のほとんどはソ連製であったが、アメリカからM3軽戦車、M3中戦車、M10駆逐戦車などが貸与され、特にM4中戦車はその性能と信頼性の高さからエリート部隊である
親衛戦車師団(機甲師団)に優先配備された。兵站も何十万両ものアメリカ製トラックによって支援されており、1945年の時点で赤軍に配備されたトラックの、ほぼ3分の2はアメリカ製であった。
ジープやダッジ 3/4 トントラック(WC シリーズ)、スチュードベーカー 2.5 トントラックは、独ソ戦において両陣営が使用した同クラスの輸送車輌の中では、最良といえるものであった。
また電話線、アルミニウム、缶詰(SPAMやポークビーンズ)、毛皮のブーツなども同様に重要で、特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった。

290 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:35:25.21 ID:KguhUoyx.net
>>289
wikiソースわらた

291 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:46:28.78 ID:Hv1BXqFP.net
>>290
具体的に反論できない無能ワロタw
じゃお前がwiki修正してみ?
無能には無理だろうけどwww

292 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:46:53.60 ID:PfJr+P/y.net
>>281
レンドリースがないと何で半数以下になるんだ
航空機生産数はソ連15万8218機に対してドイツ11万7881機、レンドリースは1万4795機だ
戦線が東部と西部で二分される分、特に1943年以降は東部戦線でのドイツ空軍戦力は、ソ連空軍の半分以下になると見ていいだろう
レンドリースの効果は直接戦力よりも、食糧や衣服や軍靴やトラックなど、間接的な効果のが大きいだろうな
それでもレンドリースによるトラックや機関車の効果は、ソ連のベルリン入りを早めたという程度
進撃速度が鈍ったとしても、大局的な勝敗は変わらんよ

293 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:48:17.27 ID:PfJr+P/y.net
>>281じゃなくて>>287へのレスだった

294 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:50:01.73 ID:Hv1BXqFP.net
米国参戦以降、東部戦線でのドイツ空軍の割合も減り続けている。
クルスク戦時ですら全戦闘機戦力のうち27%しか東部には投入されていない。
米空軍の参戦がなければソ連空軍の損害は破滅的レベルになったことは疑いない

295 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:53:18.16 ID:Hv1BXqFP.net
レンドリースプログラム開始から1945年9月30日までの間にソ連に対して出荷された軍需物資の合計を以下の表に示す。
(アメリアのみの分)
航空機 14,795
戦車 7,056
ジープ 51,503
トラック 375,883
オートバイ 35,170
トラクター 8,071
銃 8,218
機関銃 131,633
爆発物 345,735 トン
建物設備 10,910,000 ドル
鉄道貨車 11,155
機関車 1,981
輸送船 90
対潜艦 105
魚雷艇 197
舶用エンジン 7,784
食糧 4,478,000 トン
機械と装備品 1,078,965,000 ドル
非鉄金属 802,000 トン
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
綿 106,893,000 トン
皮革 49,860 トン
タイヤ 3,786,000
軍靴 15,417,001 足

これがなかったらソ連軍の歩兵部隊は史実よりも大きく消耗して進撃不能になっていたのは確実

296 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:55:13.55 ID:Hv1BXqFP.net
「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)

「しかし先に述べた砲兵の集中使用、そして部隊の大規模な集結と攻勢準備は、ソビエト軍の大戦後半の戦術を特徴づけるものであり、
van Tuyllが著書の随所で主張するように、レンド・リースで送られた大量の通信器材・輸送器材なしには円滑に進まなかったことは確かであろう。」

レンドリースで送られた38万台の通信機材が無ければソ連軍の最大の強みである砲兵軍は機能しなかったわけだ
砲兵が無ければソ連軍はベルリンまで到達できないのは自明の理

「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」

ソ連の膨大な軍需生産は米英産の機械が無ければ達成できない。
ソ連軍の勝因は圧倒的な物量にあったがそれもレンドリースがあって達成できたということだ

297 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 17:57:54.92 ID:uynSy7st.net
>>296
>ソ連軍の勝因は圧倒的な物量にあったがそれもレンドリースがあって達成できたということだ

なら日本海軍がウラジオストク港を封鎖したら、ソ連は敗北してたのか?

298 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 18:11:47.69 ID:Hv1BXqFP.net
42年のブラウ作戦のときですらスターリンは亡命と講和の道を探ってたからな。
レンドリースがないと、それより攻勢開始地点がずっと東寄りになってさらにモスクワもスターリングラードも
史実よりもかなり危険になるんだからスターリンが亡命または講話を考えたとしても 別に不思議じゃないでしょ。

やはり、レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏だな

299 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 18:14:21.97 ID:Hv1BXqFP.net
http://maisov.if.tv/r/index.php?ossrev6
[4]それはどのように使われたか

 レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており、それに従事する労働者の食糧もまたレンド・リースによって相当程度まかなわれた。
ドイツの初期の占領地域はソビエトの穀倉地帯であるだけでなく、畜産地帯でもあったので、肉類や乳製品の生産も大きく落ち込んだまま推移した。
もし食糧援助がなければ、ソビエトは軍需産業労働者だけでなく、兵士をも農場に返さなければならなかったであろう。

もし食糧援助がなければ、ソビエトは軍需産業労働者だけでなく、兵士をも農場に返さなければならなかったであろう。
もし食糧援助がなければ、ソビエトは軍需産業労働者だけでなく、兵士をも農場に返さなければならなかったであろう。
…。

300 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 19:39:54.48 ID:PfJr+P/y.net
ソ連へのレンドリース物資の輸送開始が11月からで、しかも1941年中はごくわずかだ
正直モスクワ戦にはほとんど影響なく、影響するとすれば1942年半ば過ぎから
しかも戦車や航空機のような直接的戦力より、食糧・トラック・機関車・衣服・工作機械など、効果が間接的なものが多い
レンドリースの効果は、1943年からのソ連の反撃には役立ったが、それまで持ちこたえたのはソ連の実力だよ

301 :名無し三等兵:2015/04/05(日) 19:42:13.18 ID:PfJr+P/y.net
だいたいレンドリースで勝てるなら、ソ連の3倍の援助を受けてるイギリスは、ソ連以上の活躍をしてなきゃおかしい
レンドリースの元であるアメリカも、もっと快進撃ができたはずだ

302 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 04:36:54.99 ID:qboiatQI.net
>>298
の>やはり、レンドリースがなければソ連は1941〜42年に降伏だな

この時点でアホだから相手しなくていい
この手の輩はドイツが勝てるかなんてのは実はどうでもよくって
単にソ連・ロシアを貶したいだけだからな
モスクワはほぼ自力装備で凌ぎきってるし(背面に予備戦力を常に確保)
それ以降ドイツ軍には赤軍を突破する戦力が蓄えられることはなかった。
何度も言われてるがドイツが勝つには41年にモスクワまで占領してしまうしかない
出来なければ徐々に赤軍に押されて終戦が数年遅くなるだけ。

「終戦までのドイツ国防軍全体の損失は1348万8000人を数えた。このうち1075万8000人が東部戦線で戦死するか捕虜になった」
http://www.tsutaya.co.jp/works/40492673.html

↑このドイツ軍の損害はレンドリースだけで説明できるのかなぁ・・・?

>>298
亡命と同時に徹底抗戦の道も選択肢にあった。ってか選択肢ってのはいくつも持っておくもんだし
亡命探ってたとしても全く不思議じゃない。
ブレースウェートの「モスクワ攻防1941」に詳しいが、
ソ連政府自体モスクワ失陥を織り込み済みで、
その後のパルチザン活動のための地下組織を編成したり
重要施設の破壊準備をしてた訳だしな。
徹底抗戦の備えもちゃんとあったわけだ

303 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 04:38:09.51 ID:qboiatQI.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

答えはモスクワを占領できなかった時点でNO
で終了。

以後現実を直視できないドイツ厨の戯言

304 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 06:12:37.98 ID:eb5X6Xhl.net
>>276
>やはりソ連軍はゴミ以外の何モノでもないだろwww

南京に翻る日章旗とベルリンに翻る赤旗。
これが中国抗日戦争とソビエト大祖国戦争の終結の紛れも無い実体。

305 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 12:53:23.17 ID:iB+kQKZq.net
>>302
>「終戦までのドイツ国防軍全体の損失は1348万8000人を数えた。
>このうち1075万8000人が東部戦線で戦死するか捕虜になった」

8割はソ連、ということはソ連だけでナチスドイツを倒してもおかしく無かったとも言える。
残り2割を倒すのに、終戦時期が遅れソ連の損害がいくらか増えても、ナチスドイツは滅んでた。

306 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 13:15:17.16
いや、まさにレンドリースのおかげで八割も倒せたんだが。

307 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 21:49:03.57 ID:Q/cBzmoy.net
その八割の損失を与えるのに不可欠で大きな貢献をしたのがレンドリースってことだよ。
>>295の物資はいずれも軍隊の活動に不可欠なものばかりじゃん。

308 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 21:51:37.56 ID:Q/cBzmoy.net
>>300
モスクワ防衛戦ですでにレンドリースの毛皮が大きな効果を発揮している。その後の攻勢局面ではレンドリースの装甲車両が大量に投入された。
それらが無ければ42年のブラウ作戦の攻勢発起地点はもっとずっと東寄りになっていただろう。 (41年末までに戦車752両、戦闘機799機、車両1404両
10万トンの軍需品がソ連に貸与されている。)
ブラウ作戦を迎撃するソ連軍の装甲部隊にはレンドリース品はさらに大量に編成表に組み込まれている。航空機もいわずもがなで、これら貸与品、
軍需物資がなければスターリングラードは陥落していた可能性が大きい。
そしてドイツ軍を大きく押し返す力はソ連軍には残っていない。

309 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 21:55:28.44 ID:Q/cBzmoy.net
この10万トンの軍需品がなければモスクワも陥落していただろう。
鉄道を見るとモスクワが最も重要な連結点・ハブ
モスクワを経由しないラインは単線なので輸送力は微々たる物なのは自明の理
おまけにレンドリースも荷揚げ港であるアリハンゲスクから鉄道でモスクワに運ぶ
トラックによる輸送をやるには膨大な車両と燃料・労力が必要だし道も悪い
これでは反攻作戦は不可能とまでは言わないが内線の利が消えてすげー不利になる

310 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 21:57:19.72 ID:Q/cBzmoy.net
一九四一年のモスクワは一八一二年のモスクワよりもはるかに多くの価値をもつ都市になっていた。
政治・戦略・産業の中核をなし、中央集中型のソ連の交通網における要衝でもあった。モスクワを失えば、
ソ連軍には壊滅的な打撃となったろう。スターリンはそうした事態を回避するため、大規模な予備兵力を投入したのだ。
モスクワで赤軍を潰走させていれば、ドイツはこの戦闘だけでなく第二次世界大戦を制したと思われる。
(スチュアート・D・ゴールドマン「ノモンハン1939」)

「ドイツはしくじった。いいかね、彼らは同時に三ヵ所に狙いを定めた。レニングラード、モスクワ、そして南だ。
もしモスクワだけを狙っておれば、恐らく取れていただろう。モスクワを占領されていたら、われわれとしても、大規模な作戦など、
とても立てられなかったはずだ。……われわれは、モスクワだけは死守せねばならなかった」
(スターリンがアメリカのアヴェレル・ハリマン元駐ソ大使〔当時は大統領特使〕に語った言葉)

「もしモスクワを手中に収めていたならば、ドイツ軍はこの戦争で勝利していただろう」
(ロシアの歴史家、ボリス・ネヴゾロフ)

311 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 22:03:26.12 ID:Q/cBzmoy.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

基本的にYESだが、正確に言えばちょっと違う。
1.アメリカの不参戦 2.レンドリースなし 3.ドイツ側の機動的防御戦術
このどれか一つでも実現していればソ連の勝ちはなかった
で終了。
戦鳥の議論でもあるように、本当に国力のギリギリ限界点でやっと勝ちを拾ったのがソ連。

312 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 22:09:28.20 ID:Q/cBzmoy.net
搭乗員の促成栽培、早期投入→大損害、の悪循環をやってたのはソ連も同じ。
例えば43/7クルスク戦のような重点地域に投入された第951、995襲撃機連隊でさえIL-2での平均飛行時間は21時間、10時間以下に過ぎない。
43年夏の初めには赤軍空軍の実質的にすべての連隊で若年搭乗員が飛行要員の相当な部分を占めていて、多くの航空将校たちはこれが
大損害の主因であると考えていた(クルスク航空戦下巻)。

>>295のレンドリース物資が無く、ソ連空軍が弱体化すれば、攻勢側で必然的に損害が多いソ連空軍は早期に破綻した
ことは間違いない。

313 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 22:14:23.29 ID:Q/cBzmoy.net
やはり、ソ連があの戦争に勝ったのは、国力の限界ぎりぎり、あらゆる面で本当にやっとの思いのこと
だったのではなかったでしょうか。(戦鳥)

「ソ連の戦車製造技術は意識が低くて未熟な工員たちによって優れた設計が
台無しになっている事例が多数ある。最大生産高を確保するために各工場に
極端なノルマが課せられた影響で、がたついた異音を発し、表面には亀裂が
走るまでに酷使された生産設備もその原因である。1945年に製造された戦車
を調査したところラジェーター部分のハンダ付け不良が原因で本来の性能の
半分しか発揮できていなかった」 (オスプレイ本 T34-85の西側分析)

「T34はペリスコープや無線の精度、鋼板の均質さなど工業製品・機械としてみた場合、
M4とは比べ物にならず、とくに大戦中に大急ぎで増産されたものほどカタログデータからは
かけ離れた低スペックであり、個々の車体のばらつきが大きかった」(奈良原裕也)

「いい加減な仕上げの部品が横行するのはT34で言えば後期の85に多く、ソ連が本当に
崩壊に瀕したのは戦争初期ではなくて、戦争末期には人的資源を筆頭に力尽きつつあったのではないかと、
ふと思いました。」
(BUN)

「またしてもSU-100の量産と実戦投入を遅らせる事態が生じることになった。期待された高性能のAPBC、BR-412Bの製造精度上の問題が
指摘されたのである。問題となったのは仕上げ工程の悪さで、量産品に期待されただけの装甲貫徹力が発揮されないということだった。
当時、戦車や火砲の工場を含むソ連の軍需工業では、出征した成年男子労働者の穴埋めで男女青少年や中高年女性の工員が採用されていた。
この結果、熟練工が不足し、大雑把な製造工程はともかく、旋盤などの切削機器を用いた仕上げ工程が不充分になりがちだった。」
月刊パンツァー201206 511号


歩兵の消耗と合わせて、こんな状態で「自前の兵器だけで」戦えるわけないだろw
レンドリースのおかげでなんとか勝利できたんだよ。

314 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/06(月) 22:43:17.53 ID:yVPm9dNB.net
はいはいそんな程度なソ連に敗北して東半分取られたナチスドイツはとっても可愛そうですねww

315 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 22:54:12.15 ID:zDGKlV44.net
まだ言ってる、印象論はいいからさ
じゃあ>>307>>308に聞くよ
ソ連へのレンドリースは10月1日に調印された
そこからアメリカ国内で物資を準備して、船や鉄道を使って41年末までにモスクワまで10万トンのうちの何割が届く?
10万トン送ったというのと、モスクワまで届いたというのは当然意味が違う
そして1941年のその輸送はどのルートを使ったんだ?
ウラジオ経由の太平洋ルートか、北極海かペルシャ湾か
ウラジオ経由やペルシャ湾経由が、41年末までに届くとは思えんな
戦車や戦闘機は慣熟訓練もなしに、届いた直後から使えるのか
レンドリースで届くまで、ソ連軍は普段から毛皮も用意していないのか
そして毛皮があれば急に勝てるようになるのか

316 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:09:28.72 ID:zDGKlV44.net
>>312>>313は全くレンドリースが、ソ連の勝利の理由であるという説明になっていない
ソ連空軍の練度が大損害の原因なら、それはどんな機体を使っても変わらない
レンドリースで物資が届いても、ソ連の練度が上がる訳ではないんだが
直接的な戦力は航空機も戦車も、レンドリースされたのはソ連の生産の1割程度だというのに、その1割でそんなに差が出ると思うのか?
先にも書いたが、それならソ連の三倍のレンドリースを受けたイギリスは、ソ連以上に大活躍してないとおかしいな
1943年のクルスク以降、ドイツは連戦連敗で1944年には総崩れ
もはや質の悪い兵器だろうと、ドイツにソ連の攻勢を止める余力は残ってない

317 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:38:44.14 ID:Q/cBzmoy.net
>>315
おそらく北極ルート。あんたの記述こそ根拠もソースもない単なる印象論に過ぎない
10万トンの物資は307の内訳からみて大半が「補給品」ですぐ利用できるものが多い

「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)

318 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/06(月) 23:45:21.42 ID:yVPm9dNB.net
>>317
>おそらく北極ルート。あんたの記述こそ根拠もソースもない単なる印象論に過ぎない

銀狐作戦(ぎんぎつねさくせん、ドイツ語: Unternehmen Silberfuchs)はナチス・ドイツとフィンランドが
第2次世界大戦中に行った軍事作戦。主にドイツが作戦を行った。主要目的はフィンランドとノルウェー
国境から侵出し、ソビエト連邦の重要港ムルマンスクを奪取することであった。
作戦は3部に分けられた。最初の攻撃でノルウェーからペツァモのあたりを確保するトナカイ作戦
(Renntier)を発起し、続いて北部のノルウェー軍による白金狐作戦(英語版)(Platinfuchs)と第36軍団
とフィンランド第3軍による北極狐作戦(英語版)(Polarfuchs)を発動し、重要港湾であるムルマンスク
の占領を狙った。しかし、ムルマンスクまでの進撃は成功せず、ムルマンスク港は大戦を通じて使われ続けた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E7%8B%90%E4%BD%9C%E6%88%A6

319 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:48:44.63 ID:Q/cBzmoy.net
>>316
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
これの意味がわからないのか?いずれも米国製で高品質のものだ。ソ連空軍の強化に計り知れない影響をもたらしている。
米国製航空機も多くが一線で使われ大きな威力を発揮している。
イギリスとの比較は笑止だ。あちらは艦艇が多いんだから。必要とされたものも戦域もぜんぜん違う。
「大活躍」の定義も不明。

>クルスク以降、ドイツは連戦連敗で1944年には総崩れ

これを可能にしたのがレンドリースの大量のトラック、鉄道等の輸送手段、高品質燃料、無線
大量の食料…だってことくらい知らないのか。あと、東部にドイツ空軍がいなくなったからだな
米国空軍のおかげだ。

320 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:54:03.56 ID:Q/cBzmoy.net
>>316
>レンドリースで物資が届いても、ソ連の練度が上がる訳ではないんだが

上がるよw 高品質燃料や無線、レンドリースの工作機械で作られた部品、補給品で
訓練も実戦もできるだろww

>もはや質の悪い兵器だろうと、ドイツにソ連の攻勢を止める余力は残ってない

ソ連軍こそもう少しの戦争を耐え抜く歩兵戦力は残っていなかった
43年には定数の7割、44年には定数の2割にまで落ち込んでいるからな。
兵器の質が低かったらアウトだったな。やはりレンドリースのおかげ。

321 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:55:16.18 ID:Q/cBzmoy.net
wiki

例えば、ソ連は鉄道輸送に強く依存していたが、兵器生産に必死であったため、戦争の全期間を通じてたったの92両の機関車しか生産できなかった。
この点で、アメリカの支援した1,981両の機関車の意味が理解できる。同様に、ソビエト空軍は18,700機の航空機を受け取り、これはソビエトの航空機生産の14 %、
軍用機の19 % を占めた。

赤軍の戦車のほとんどはソ連製であったが、アメリカからM3軽戦車、M3中戦車、M10駆逐戦車などが貸与され、特にM4中戦車はその性能と信頼性の高さからエリート部隊である
親衛戦車師団(機甲師団)に優先配備された。兵站も何十万両ものアメリカ製トラックによって支援されており、1945年の時点で赤軍に配備されたトラックの、ほぼ3分の2はアメリカ製であった。
ジープやダッジ 3/4 トントラック(WC シリーズ)、スチュードベーカー 2.5 トントラックは、独ソ戦において両陣営が使用した同クラスの輸送車輌の中では、最良といえるものであった。
また電話線、アルミニウム、缶詰(SPAMやポークビーンズ)、毛皮のブーツなども同様に重要で、特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった。

322 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:56:19.59 ID:Q/cBzmoy.net
「しかし先に述べた砲兵の集中使用、そして部隊の大規模な集結と攻勢準備は、ソビエト軍の大戦後半の戦術を特徴づけるものであり、
van Tuyllが著書の随所で主張するように、レンド・リースで送られた大量の通信器材・輸送器材なしには円滑に進まなかったことは確かであろう。」

レンドリースで送られた38万台の通信機材が無ければソ連軍の最大の強みである砲兵軍は機能しなかったわけだ
砲兵が無ければソ連軍はベルリンまで到達できないのは自明の理

「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」

ソ連の膨大な軍需生産は米英産の機械が無ければ達成できない。
ソ連軍の勝因は圧倒的な物量にあったがそれもレンドリースがあって達成できたということだ

323 :名無し三等兵:2015/04/06(月) 23:57:50.33 ID:Q/cBzmoy.net
「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」
「レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

324 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/07(火) 00:11:14.55 ID:ohYZ560r.net
>>231
>(^o^)確かに装備だけあれば勝てるってもんじゃないなwww

ソヴィエト大祖国戦争と中国抗日戦争とではどれほど大きな隔たりがあるが、今年行われる5月8日の
対独戦勝記念式典と9月3日対日戦勝記念式典で明らかになるだろう。
先の戦争について最も強硬なジャパンバッシングをかけてくるのは中国だが、これは当然といえば当然だ。
韓国や米国はもちろんのこと、それからイギリスとオランダ、更にはかつての同盟国ドイツも加わる。
ドイツのメディアでは昭和天皇は「ヒロヒトラー」と呼ばれている。性奴隷20万もドイツの歴史教科書に書かれた。
だが意外なことに、ロシアはこのテのジャパンバッシングには加わらない。

なぜだろうか?

325 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 00:17:20.88 ID:N6Jkbqj9.net
>>324
>>1のリンク先に書いてあるとおり。

326 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 01:38:05.26 ID:KDRh9jTP.net
同じコピペを何度もやらんでいいよ
>>317
北極海ルートねえ、継続戦争でムルマンスクは総攻撃受けてて、物資の荷揚げどころじゃないし
アルハンゲリスクも冬は海が凍って、輸送できんでしょ
1941年中はたしか日米開戦まで、ウラジオ経由の太平洋ルートが多かったはずだけど(1942年は太平洋ルートは激減)
>>320
戦車の質が悪いと言ってみたり、レンドリースの工作機械のおかげと言ってみたり
工作機械があっても、熟練工がいないと意味ないって主張じゃなかったの?
空軍も若年搭乗員が多くて練度が低いのが、大損害の原因だと言ってたのが、今度はレンドリースで燃料があるから訓練できるはずとか
主張が全く矛盾してて一貫性がないな

327 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 01:44:22.10 ID:KDRh9jTP.net
>>319
俺は先に
>レンドリースの効果は、1943年からのソ連の反撃には役立ったが、それまで持ちこたえたのはソ連の実力だよ
って書いたんだけどな
レンドリースは1944年がピークだけど
だからレンドリースがなければ、1944年の大攻勢がなくあるいは膠着状態になるかもしれない
しかし攻勢の余力がないのはドイツも同じ、もはや1942年でさえ同盟国軍をかき集めて前線の維持が精一杯だ
ソ連の苦しさばかり主張して、ドイツ軍の苦しさが見えてないんじゃないか?
緒戦の勝利の時期でさえ大損害を出してるのに

328 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 02:14:40.61 ID:KDRh9jTP.net
モスクワ死守が戦局を左右するのはソ連も自覚してる
だが10月の作戦開始当初から、ドイツ空軍は稼働率が低く、地上部隊も泥濘で進撃速度が遅い
その間にソ満国境の精鋭をモスクワに集めて徹底抗戦、ドイツ軍は進撃するごとに補給線が伸びきって息切れ状態
12月にはドイツ空軍は沈黙し、制空権は完全にソ連軍
てかモスクワは包囲されてるんだから、レンドリース物資なんて届かないでしょうに
スターリングラードとか、当初は兵力同じくらいだけど、最終的にソ連軍はドイツ軍の2倍の戦力になって逆包囲
スターリングラードもドイツ軍に包囲されてるから、外から市内への物資は届かないけど、落とせなかったね
根本的にドイツ軍の兵站に問題があるんだから、ソ連のレンドリースに関係なくドイツ軍は攻めきれないよ
せいぜい戦争中盤以降のソ連の進撃速度が鈍る程度

329 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 08:41:34.82 ID:xpvf3504.net
ID:Q/cBzmoy
こいつ必死すぎるだろw
てか言ったけどこいつはロシアを貶めたいだけだから相手にするだけ無駄。

>>309
でモスクワは陥落してたって言ってる時点でお察し
毛皮だけでドイツ軍が阻止されたと勘違いしてるアホだからな
ドイツ軍がモスクワ前面で阻止されたのは砲兵の脱落によって火力支援が失われた結果
赤軍砲兵と対戦車砲を制圧できず戦車が壊滅したから。
第四戦車軍がどれだけたどり着いたか調べろ
この状況で「もし」モスクワに突入できたとしても予備戦力による反撃を阻止するなんて不可能
突入自体が奇跡で占領なんて夢のまた夢だ

>>310
手中にしていたら勝ってただろうな。手中にできたらなw
>>311
そもそもソ連軍の「桁外れに広い突破正面はドイツ流の防御ドクトリンを実施不能にするために採用された究極のドクトリン」なわけだが

330 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 08:42:31.44 ID:xpvf3504.net
>>326
が言ってる通りこっちがああ言えばこう言う、で一貫性もなく
ガキが屁理屈こねてるだけだから
マジで相手するだけ時間の無駄

331 :名無し三等兵:2015/04/07(火) 12:22:35.52 ID:KDRh9jTP.net
>>311は論外だな
アメリカが参戦してる状態で、ソ連にレンドリースなしでもドイツは負けるし
アメリカ不参戦でソ連にレンドリースありでも、やはりドイツは負ける
アメリカが参戦してるなら、ソ連は無理に攻勢に出る必要はないし
アメリカ不参戦でもレンドリースありなら、史実と変わらずベルリン陥落

332 :名無し三等兵:2015/04/08(水) 02:45:55.52 ID:d2jzjDbJ.net
発総統 総統司令部 一九四三年一一月三日 複写部数二七 <指令第五一号>
 この二年半、多大の犠牲を伴う厳しい対ボルシェヴィキ闘争は、東部正面 において我方の軍事力の
大半を注入することとなり、極度の努力が求められ てきた。危機の大きさと一般の情勢からそれが必要であった。
しかし状況は変わり、東部正面の危機は相変わらずであるか、それよりも大きな危機が 西部正面に出現している。
アングロ=サクソンの上陸作戦である! 東部正面では、広大な領土のおかげで、相当に土地を失っても、
ドイツの中枢部に致命的な打撃を与えることはない。
 西部正面ではまったく違うのである! ここで敵が我方の防衛線を突破すれば、当面の結果は予測がつかない。
すべてが示唆するのは只一つ、敵がヨーロッパの西部正面に攻勢をかけてくるということである。遅くとも春、
もっと早くなる可能性もある。ほかの戦場を優先して、西部正面をこれ以上弱体化させるようなことは、責任上できない。
そこで余は、特にイギリスへの長距離爆撃が始まる地を中心に、防衛を強化する方針をきめた。敵が攻撃して
くるところは必ずそこであり、すべての徴候を見誤まらなければ、上陸軍との決戦生起が、ここであるのは間違いない。
<ヒュー・R.トレヴァー=ローパー「ヒトラーの作戦指令書 電撃戦の恐怖」 >

333 :名無し三等兵:2015/04/09(木) 21:52:13.71 ID:2gsv9mau.net
>>331
追加:「ドイツの機動防御」も爆笑モノだぞ

334 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 22:21:34.42 ID:9PAjjDlC.net
>>328
>てかモスクワは包囲されてるんだから、レンドリース物資なんて届かないでしょうに

モスクワがいつ包囲されたの? 具体的に教えて。
てかこの記述でキミの文章全て説得力皆無、残念。軍事素人乙w

335 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 22:29:35.05 ID:9PAjjDlC.net
>>329
キミみたいな人格批判がメインで東部戦線や戦争全般にまったく何の知識も見識もない奴にレスするのもなんだけど、
相手にするだけムダとかいいつつ必死で説得力皆無のレス繰り返してるのはなんなんだよw
現実はこうだから。

「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)

336 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 22:32:33.56 ID:9PAjjDlC.net
>>331
歩兵戦力が完全に枯渇しそうな状態でどうやって攻勢に出るのかと?

1943年夏には狙撃師団の平均兵員数は7000人だったが45年にはわずかに2000人へと激減している。
1944年には多くの狙撃師団は実質人員が2000人かそれ以下だった。(詳解独ソ戦全史)

これじゃ戦争が数ヶ月長引いてたらそれだけでソ連軍には致命傷だったろう
歩兵がこんなに消耗してるのならドクトリンが機能せず攻勢作戦ができない。

337 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 22:34:30.93 ID:9PAjjDlC.net
なので、
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

基本的にYESだが、正確に言えばちょっと違う。
1.アメリカの不参戦 2.レンドリースなし 3.ドイツ側の機動的防御戦術
このどれか一つでも実現していれば戦争が長引き、歩兵が枯渇してソ連の勝ちはなかった
で終了。
戦鳥の議論でもあるように、本当に国力のギリギリ限界点でやっと勝ちを拾ったのがソ連。

338 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 22:37:19.39 ID:9PAjjDlC.net
43年7月にクルスク戦のような重点地域に投入された第951、995襲撃機連隊でさえIL-2での平均飛行時間は21時間、10時間以下に過ぎない。
43年夏の初めには赤軍空軍の実質的にすべての連隊で若年搭乗員が飛行要員の相当な部分を占めていて、多くの航空将校たちはこれが大損害の主因であると考えていた。
訓練のための時間も航空燃料も常に足りていたわけではない。たとえば、第322戦闘飛行師団参謀部は次のような指摘を行っている「作戦開始時点の飛行要員は訓練が
十分でないことが判明した。その訓練に当てるべき時間は、教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、作戦準備期間中に完全には消化されなかった。」(クルスク航空戦)。

教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、
教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、
教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、


339 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 22:39:18.24 ID:9PAjjDlC.net
燃料の不足と教習所への供給中断が、43年5月はパイロットの計画的な
訓練を大幅に遅延させた。彼らの多くが最低必要な15〜 20時間さえ飛ぶことがで
きなかった。飛行機やエンジンの生産上の欠陥が大量に指摘されて
いた。その結果いくつかの航空軍団の訓練度は疑問視され、スター
フカに深刻な懸念を抱かせた。指揮官たちは教育を中断して、教育
課程(再教育課程)の完全な履修が聞に合わなかったパイロットた
ちを前線付近の飛行場に送り出さざるを得なかった。
(クルスク航空戦)。

石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
このレンドリースがなければソ連軍の大破滅は確実

340 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:00:18.59 ID:9PAjjDlC.net
>>295のレンドリース物資がなかったらソ連軍の歩兵部隊は史実よりも大きく消耗して進撃不能になっていたのは確実
トラックも無線も燃料も食料も鉄道機能も大幅に不足した状態でどうやって進撃するのかと。
これらが不足していれば攻勢開始から短時間で兵站上の限界に達し、再度の準備期間と戦力蓄積が必要となり
必然的に戦争の長期化と一層の兵力消耗をもたらしただろう。
ウクライナすら奪えなかっただろうな。

341 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:06:45.72 ID:XaNKe+mA.net
>>334
ハイハイみんなから総ツッコミくらって悔しいんですねー
もう帰りなーw

342 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:10:48.97 ID:9PAjjDlC.net
http://maisov.if.tv/r/index.php?ossrev6
[4]それはどのように使われたか

 レンド・リース物資の効果は間接的で、広範なものである。ソビエトの軍需生産の驚異的な伸びは、レンド・リースによって提供された様々な機械類
(とそのデッドコピー)に支えられており、それに従事する労働者の食糧もまたレンド・リースによって相当程度まかなわれた。
ドイツの初期の占領地域はソビエトの穀倉地帯であるだけでなく、畜産地帯でもあったので、肉類や乳製品の生産も大きく落ち込んだまま推移した。
もし食糧援助がなければ、ソビエトは軍需産業労働者だけでなく、兵士をも農場に返さなければならなかったであろう。

もし食糧援助がなければ、ソビエトは軍需産業労働者だけでなく、兵士をも農場に返さなければならなかったであろう。
もし食糧援助がなければ、ソビエトは軍需産業労働者だけでなく、兵士をも農場に返さなければならなかったであろう。
…。

ますます不足するソ連歩兵
ダメダこりゃw

343 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:12:29.95 ID:9PAjjDlC.net
>>341

で、モスクワがいつ包囲されたの?w
教えてください。 

344 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:13:28.98 ID:XaNKe+mA.net
もうまた繰り返しになってうんざりだわ
ソ連が苦しい状況だったってのはこっちだって認めてんだろ
でもドイツはそれ以上に苦しい状況だったってのも言ってる
お前みたいな話通じない奴と議論するのは無限に繰り返しになるから無駄だって言ってんの
んで>>334から>>340も繰り返しでお疲れ様としか言えない、おつかれ

いい加減消えろやアスペが

345 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:16:49.16 ID:9PAjjDlC.net
>ソ連が苦しい状況だったってのはこっちだって認めてんだろ
> でもドイツはそれ以上に苦しい状況だったってのも言ってる

そんな情緒的な話じゃなくて
単にソ連軍は歩兵戦力が史実以上に枯渇したら攻勢できないじゃんて言ってるだけだよ。
人格批判はいいいからw

346 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:44:51.62 ID:XaNKe+mA.net
>>338>>339
プラン17の通り空軍がより破滅的だったのはドイツ軍
>>342
ソ連の地上軍は大戦終結時1000万。
国民擲弾兵やら国民突撃隊なんてやってたドイツを考えればどちらが先に人的資源が尽きていたのか明白

お前はソ連がいかに苦しいのか言うだけでドイツの苦境が全く見えていない
>>327でも指摘されてるよな?
んで総ツッコミ喰らってもまた同じ主張繰り返す、お前みたいな話通じない奴はアスペとしか言いようがないだろ?
言っておくがお前の話聞くやつなんて皆無だぞ

347 :名無し三等兵:2015/04/13(月) 23:50:32.05 ID:XaNKe+mA.net
>>346
プラン19だわ
ドイツ空軍はソ連以上に航空機が足りず練習機も足りなくなる
繰り返しだがお前はソ連がいかに苦しいか書くだけで
ドイツがそれ以上に破綻しているのが分かってない
まあまたソ連がいかに苦しいか書き連ねるだけなんだろうが
繰り返し乙としか言われんぞ

348 :名無し三等兵:2015/04/14(火) 01:24:12.23 ID:FvTjhFkk.net
>歩兵戦力が完全に枯渇しそうな状態でどうやって攻勢に出るのかと?
>歩兵がこんなに消耗してるのならドクトリンが機能せず攻勢作戦ができない
>これらが不足していれば攻勢開始から短時間で兵站上の限界に達し、再度の準備期間と戦力蓄積が必要となり必然的に戦争の長期化と一層の兵力消耗をもたらしただろう

ドイツ軍の事かいな?
ドイツは攻勢に必要な歩兵戦力と燃料とトラックが、充分にあったんか?

349 :名無し三等兵:2015/04/14(火) 03:37:16.52 ID:07ON3vvw.net
>>337
http://www.warbirds.jp/ansq/5/E2000082.html
このページか。そもそも戦鳥て議論されたから何なの、っていうのは置いておいて
そのすぐ後に
「第二次世界大戦レベルの航空戦を戦うだけの搭乗員のプールを持っていた国など存在しないでしょう。」
って書かれてるわけだが。
何でソ連にとって都合悪そうなとこだけ抜粋してんの?

350 :名無し三等兵:2015/04/14(火) 03:39:26.76 ID:07ON3vvw.net
抜粋っていうのは>>313ね。
まあ間違いなく同一人物だろうし
>>347の通り繰り返し乙、としか

351 :名無し三等兵:2015/04/14(火) 16:02:05.69 ID:FvTjhFkk.net
ドイツでも攻勢の際に輸送の主力はトラックでなく、鉄道と馬車でしょ
しかもドイツもろ獲車両が多い
>>295のレンドリースの数字を見ても、機関車2000輌程度なんて、ソ連の戦車生産数と比べたら微々たる数字でしかない
食糧なんてせいぜい数十万人分で、軍需工場の工員への配給分程度で、兵士全体の腹を満たす程の量じゃないし
燃料もせいぜい半年分くらいで、4年間の戦い全体から見ればそこまで深刻な量でもない
むしろ燃料不足ではドイツのが深刻だろう
正直レンドリースなしでも、1〜2割の戦力減てとこじゃないか

352 :名無し三等兵:2015/04/14(火) 16:12:12.74 ID:FvTjhFkk.net
>>351の状況からも、レンドリースの影響は史実の1944年からの圧倒的な攻勢が、やや進撃が鈍る程度の影響ではないかと思うんだが
それに攻勢でなければ、逆にソ連軍の消耗は減るしね
ソ連のレンドリースの影響より、むしろ同盟国が離反した場合のドイツの影響のが余程深刻なんじゃないか

353 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/17(金) 07:55:24.24 ID:G8sr1azc.net
>>241の続き。

勝ったソ連は、負けたドイツから徹底的にふんだくった。ソ連はレンドリースに依存しておらず、
米国からの指図を受けることも無く東欧支配を打ち立てることができた。

戦争賠償というのは、勝った国が負けた国から力づくでふんだくるものであって、戦争被害者への補償ではない。
従って中国(中華民国も中華人民共和国も)は、日本から戦争賠償を取り立てることはできない。

354 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/17(金) 08:08:49.24 ID:G8sr1azc.net
ソ連は、レンドリースに依存せず勝った国。対するイギリスは、レンドリースで勝たせてもらった国。
それとこれとを同列にみてはいけない。

イギリスはなぜ、WW2で海外領土を失ったのか [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1427511148/

当たり前のことだが、借金に頼ればそれだけ肩身が狭くなる。また借金には必ず利息が伴う。
他国からの援助に頼って戦争を続けていると、借金は雪ダルマ式に増えていき、
気が付くと敗戦国と同等かそれ以下になってしまう。第二次世界大戦のイギリスとフランスは、
前者が抗戦したのに対し後者は降参した。にも関わらず、戦後のイギリスとフランスとでは、
その置かれた地位に大きな差は無かった。

355 :名無し三等兵:2015/04/17(金) 22:42:24.98 ID:NX1k9RBN.net
そもそも、現在ドイツで報道されるのは、ロシアの横暴ばかりだ。ロシアが横暴を働いていないとは
もちろん言えないが、ここ数年間、当初の約束を違えてどんどん東方に勢力を拡大しているNATOにも、
現在の事態を招いた責任の一端はあるだろう。この度のDragoon Ride作戦にしても、私の目には
アメリカ軍のロシアに対する挑発に見えるが、ドイツでの報道を見ている限り、これもロシアのせいになっている。
ロシアの脅威を示すニュースは山ほど流れる。ロシアはクリミアを併呑しただけでなく、バルト海では、
空でも海でも軍事演習を繰り返しており、その度に、NATOの戦闘機が緊急発進しなければいけないとか、
東欧やバルト三国の人々は、いつロシアが侵攻してくるかと恐怖におののいているとか・・・。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42939?page=2

しかし、2014年に事態は一変した。外務省の役人たちは海外メディアによる政権批判記事を公然と攻撃
し始めたのである。首相のナショナリズムが中国との貿易に及ぼす影響についての記事を書いたあとに
また私は召喚された。私は彼らにいくつかの政府統計を引用しただけだと言ったが、彼らはその数値
は間違っていると反論した。
総領事と本紙エディターの歴史的会見の二週間前、私は外務省の役人たちとランチをしていた。
その中で私が用いた「歴史をごまかす」(whitewash the history)という言葉と、安倍のナショナリスト的
政策は東アジアだけでなく国際社会においても日本を孤立させるだろうとうアイディアに対してクレーム
がつけられた。口調はきわめて冷淡なもので、説明し説得するというよりは譴責するという態度だった。
ドイツのメディアがなぜ歴史修正主義に対して特別にセンシティブであるのかについての私の説明
には誰も耳を貸さなかった。
http://getnews.jp/archives/913058

356 :名無し三等兵:2015/04/18(土) 16:03:08.71 ID:CkAI+KSC.net
ソ連はレンドリースが無ければ勝てなかった。
負けたかはわからない。ウラル山脈以東に篭もれば粘れる。
(この手は荒巻義雄の艦隊シリーズや「ファーザーランド」っていうイギリスの小説にも出てたけど、元ネタはソ連自身。WWT期のロシア革命直後にブハーリンっていう人らが当時のドイツの侵攻に対して提唱して、レーニンに斥けられた)

英米はドイツがソ連に向かわなくても勝てたかもしれないけど、戦費はもっと甚大なものに。
イギリスは近いしやばかったかも。

357 :名無し三等兵:2015/04/18(土) 18:13:06.98 ID:mQBA0fLg.net
小説持ち出して何言ってんの

358 :名無し三等兵:2015/04/18(土) 18:40:00.34 ID:qU0HFrQH.net
モスクワ落とされなかったのになんでウラル以東に引きこもる必要があるんだ?

359 :名無し三等兵:2015/04/22(水) 16:11:40.18 ID:UoAzO/wU.net
ソ連は独ソ戦においてかなりブロパガンだ改ざんを行って80年代まで見直しなかった

ソ連はレンドリースや総物量の生産比率において一見アメリカ3、ソ連6の生産比でアメリカの支援は多いがあくまで支援に見える
しかし1942〜1943年の激戦逆転機関においてはロシアの物資使用率は50%割り込む
そう92年からの大規模反撃はアメリカからのレンドリースが過半数の作戦を可能とし、ロシア単独ではあの半分の規模の反抗も不可能であの1/4も進撃できなかった

ドイツの敗因はそれまでのロシアの兵力は武器はあっても物資不足で戦争できないのを物資確保量が数倍になったことで大規模戦力投入が可能になり、ドイツの計算を超過したことにある

また重要な工業インフラー物資輸送ー高度な航空燃料などの支援で生産力やあらゆるインフラその他レベルまで増強する支援があったから
一気に大軍になった

レンドリースなければロシアは犯行以前にモスクワで詰んだ

360 :名無し三等兵:2015/04/22(水) 16:12:57.83 ID:UoAzO/wU.net
1943までの大攻勢はレンドリースなければ不可避。後方支援重視なので分かりのくいけどな
大軍維持する物資をアメリカからたくさんもらったから短期の大規模攻勢ができた

361 :名無し三等兵:2015/04/22(水) 18:20:32.90 ID:mj980Sv9.net
その物資使用率のデータはどこから?
てかその物資ってどこからどこまで含まれてんのよ

362 :名無し三等兵:2015/04/22(水) 18:28:22.35 ID:mj980Sv9.net
>>360
レンドリースで短期の大規模攻勢が出来たのは確かだが
長期戦になった際は結局地力があるソ連の方が勝ちそうに思えるけどな

あと>>359
のモスクワで詰んだってのはもう突っ込まんからな

363 :名無し三等兵:2015/04/23(木) 04:11:41.55 ID:GCXq63zD.net
>>359-360
ハイハイ、印象操作的なプロパガンダはいらないから、もっと具体的な主張をしようね
例えばどの時点のどの作戦で、レンドリースがどのくらい影響したみたいな

364 :名無し三等兵:2015/04/23(木) 21:15:41.45 ID:jWYx4tOJ.net
ドイツがウラル山脈を奇跡的に超えて工場を破壊しても
更にソ連は引き込んで叩いて終わり
手袋1つとっても差があるソ連軍と極寒の中央アジアで戦うわけだ

365 :名無し三等兵:2015/04/23(木) 21:34:46.23 ID:b0hsPOKL.net
バグラチオンが史実通りの大成功を収めなかった程度ならわからんでもないが、さすがにタイフーン作戦失敗をレンドリースの
せいにされてもな

366 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/24(金) 07:22:52.68 ID:q7XPEFvG.net
独ソ戦は、フリーザと孫悟空の戦いだ。フリーザも強かったが、最終的に勝ったのは孫悟空。
○○だったらソ連は負けていたというのは、孫悟空がスーパーサイヤ人になれなかったらフリーザ
に負けていたというのと同じ。

367 :名無し三等兵:2015/04/24(金) 11:06:41.48 ID:UBO+Fmwv.net
独日が負けたのは、ソ連やアメリカのバックにUFOがいたから。

マイトレーヤが連合軍に加勢しなければ、ドイツはソ連に核爆弾を使用しただろう。

核開発を阻止できたのはマイトレーヤのおかげ、ということを知れ。

そして今、マイトレーヤはロシア側にいて、西側の世界侵略を止めようとしている。

年末の株式暴落で安倍が自殺するころに、日本のTVにマイトレーヤが出演する。

鳩山か小沢がそうりになり、マイトレーヤがテレパシーによる世界演説をおこない、バカウヨは生き地獄になる。

今アメリカ側にたって中国やロシアを叩いているバカは、日本で生きる場所がなくなるだろう。

368 :名無し三等兵:2015/04/24(金) 19:28:17.35 ID:1d8U18zX.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/bf0308d70ed324c51f816a408cc4f6fd.jpg

369 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/04/25(土) 11:07:29.58 ID:LMUPLT7s.net
 ロシア人の多くは、ソ連は第二次世界大戦で、同盟国なしに勝利することが出来たはずだと考えている。
社会学者たちの調査によって明らかになった。 
 ユーリー・レヴァダ分析センターが実施した世論調査の結果によると、ロシア人の60パーセントが、
ソ連は第二次世界大戦で同盟国の援助なしに勝利できたはずだとの確信を示している。なお、
回答者の32パーセントが、それに反対の見解をとっている。
 1941年6月22日に行われたドイツの攻撃に関しては、回答者のおよそ半分が、ソ連指導部にとっ
て予期しないものだったとの考えを表している。
 ロシアでは、第二次世界大戦開戦日の6月22日、「記憶と悲しみの日」が制定されている。
全ロシア世論研究センターはこの日を前に、第二次世界大戦参戦国の国民に対するロシア人の
現在の見方について調査した。
 調査の結果、好感度が最も高かったのは、共に39パーセントを獲得したイタリア人とフランス人だった。
続いて日本人、英国人、ドイツ人、フィンランド人となっている。最も好感度が低かったのは、ポーランド人と米国人だった。
 全体的には、52−60パーセントのロシア人が、第二次世界大戦参戦国の国民に対して無関心であることが分かった。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2011/06/22/52225119/

370 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 15:32:23.38 ID:Pj5jSBtA.net
レンドリースの毛皮の効果をなめてる奴がいるけど
凍傷による戦闘不能を甘く見すぎだな。

371 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 20:28:32.46 ID:Pj5jSBtA.net
>ソ連の地上軍は大戦終結時1000万。
> 国民擲弾兵やら国民突撃隊なんてやってたドイツを考えればどちらが先に人的資源が尽きていたのか明白

ドイツ軍も1000万近くいたので反論の体を成していない。
「12月の捕虜のうち50%は15-18歳の少年兵で中には13歳もいた。残りは
ソ連の奥地から連れてきたアジア人か戦場よりも炉端にいるのがふさわしい
と思われる老人だった。本当に強い成年はいなかった」
シェルナーがこう書いたのは43年12月だが、ドイツ側に18歳の少年兵が登場するのは史実では44年の春頃。
日本軍に18歳の徴集兵が登場するのは45年になってからだ。
レンドリースあり、米参戦の状態ですらソ連軍のほうがはやく消耗してたんだよね

372 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 20:30:20.40 ID:Pj5jSBtA.net
軍事史研究家 樋口隆晴によると44年時点で総人口に占める動員数は
ソ連20%、ドイツ18%、米国8%、日本6%強 ドイツは占領地域等から
多数の労働力を動員できたけど、そりゃソ連は壮丁も枯渇しますわな

373 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 20:41:42.80 ID:Pj5jSBtA.net
>プラン19だわ
> ドイツ空軍はソ連以上に航空機が足りず練習機も足りなくなる

その話でおそらく参考にしているBUNのブログの結論はおかしい。
ドイツ軍練習機の生産数は右肩上がりで増え続けている
42年 1170機
43年 2076機
44年 3063機

374 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 21:02:51.30 ID:Pj5jSBtA.net
ドイツ軍パイロットが前線に送り込まれるまでに飛ぶ平均飛行時
数は、第二次世界大戦の初年に比べると若干少なくなっている。
それでも1943年夏の戦闘機部隊パイロットは教習課程の中で200時
間を空中で過ごし、そのうち40時間は実戦用戦闘機に乗っていた。
ドイツ軍の補充パイロットたちの飛行及び戦術の訓練レベルはソ連軍に
比べてはるかに高く、戦闘への導入の条件はより恵まれていた。
それに、独ソ戦線での激戦にもかかわらず、ルフトヴァッフェの
経験豊かなパイロットたちの中核は撃墜されておらず、まさに彼ら
こそが任務の主な部分を遂行していた。
ソ連軍の多くの指揮官と司令官は若手補充要員の質に不安を抱い
ていた。彼らが最終的に“中等普通教育修了証"を手にすることに
なるのはもはや戦闘の最中であり、それが大きな血の代償を伴うこ
とになるのをはっきり理解していたからである。(クルスク航空戦)

375 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 21:05:40.11 ID:Pj5jSBtA.net
43年7月にクルスク戦のような重点地域に投入された第951、995襲撃機連隊でさえIL-2での平均飛行時間は21時間、
10時間以下に過ぎない。
43年夏の初めには赤軍空軍の実質的にすべての連隊で若年搭乗員が飛行要員の相当な部分を占めていて、多くの
航空将校たちはこれが大損害の主因であると考えていた。
訓練のための時間も航空燃料も常に足りていたわけではない。たとえば、第322戦闘飛行師団参謀部は次のような指摘を行っている「作戦開始時点の飛行要員は訓練が
十分でないことが判明した。その訓練に当てるべき時間は、教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、
作戦準備期間中に完全には消化されなかった。」(クルスク航空戦)。

教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、
教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、
教習・訓練飛行用の燃料が欠如していたため、


燃料の不足と教習所への供給中断が、43年5月はパイロットの計画的な
訓練を大幅に遅延させた。彼らの多くが最低必要な15〜 20時間さえ飛ぶことがで
きなかった。飛行機やエンジンの生産上の欠陥が大量に指摘されて
いた。その結果いくつかの航空軍団の訓練度は疑問視され、スター
フカに深刻な懸念を抱かせた。指揮官たちは教育を中断して、教育
課程(再教育課程)の完全な履修が聞に合わなかったパイロットた
ちを前線付近の飛行場に送り出さざるを得なかった。
(クルスク航空戦)。

石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
このレンドリースがなければソ連軍の大破滅はやはり確実

376 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 21:32:11.31 ID:8sFGcY3a.net
中国韓国のみならず欧米までも「日本の歴史教科書」について口を挟んでくるわけだが、
欧米はロシアと歴史教科書を共有することができるのか?

フランス人及びドイツ人の大部分は、ファシズムから欧州が解放された際、カギを握る役割を果たしたのは、
米軍だと考えている。この事は「スプートニク・オピニオン」プロジェクトの枠内で実施された、英国の世論調査機関
ICM Researchの調べにより明らかになった。
アンケート回答者には、勝利に貢献したのはどこの軍隊かとの質問に対し、英国軍、ソ連軍、米国軍、その他、
答えられない、と言う5つの選択肢が示された。
ここでまず、歴史的事実を少しお伝えしたい。複数の資料によれば、ソ連赤軍は、ロシア欧州部を含めずに
計算した場合でも、現代ヨーロッパの国々の領土のほぼ半分を解放した。又赤軍は、他の同盟国に比べ、
何倍も多くの人的犠牲を被った。
赤軍によって解放された国々の人口の総計は、現在存在する欧州の独立国16において1億2千万人以上に及ぶ。
しかし先頃明らかになった世論調査の結果は、解放された欧州の国々の子孫達が、こうした数字について
よく知らない事を、はっきり示している。
例えば、フランス、ドイツ及び英国の市民は、欧州の解放にとって最も重要な役割を果たしたのは、
米軍の行動だと考えている。フランス、ドイツ及び英国でアンケートに答えた人のうち、43%が解放は米軍のおかげと見ている。

世論調査結果 第2次世界大戦参戦国の国民 戦争におけるソ連の役割を知らず
http://jp.sputniknews.com/life/20150428/257120.html

377 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 22:30:13.68 ID:pPwCGljV.net
>>371-375
また懲りずにだつおレベルの見飽きたコピペの連続か
>第二次世界大戦開戦時のドイツ空軍パイロットは、第一線機による飛行約100時間を含む総飛行時間約250時間で部隊に配備され、
>それが1942年下半期になる平均200時間に、1943年中期には平均150時間(そのうち実用機教程25時間前後)にまで落ち込む
ドイツの1942〜1944年までの各年航空機生産数は
15409機/24807機/40593機で、そのうち練習機生産数が1170機/2076機/3063機では、生産数に占める練習機の割合が10%にも満たない
末期症状の日本でさえ、練習機は最低20%以上を占める生産数だというのに
そこを批判されてるのに、練習機生産数が右肩上がりだとか笑わせる

378 :名無し三等兵:2015/04/29(水) 22:38:33.07 ID:pPwCGljV.net
戦時中に搭乗員の大量要請が行われているのだから、若年搭乗員が部隊の大多数を占めるのはどこの国でも同じ
戦前に数千人レベルだったのが、どこも数万人レベルに10倍以上拡大してる
それにドイツのエース達も撃墜されまくってるぞ、撃墜後も基地に生還できたというだけで
1人で16回も撃墜されても生還したエースとかいるのに
つうかいくら書いても、そんなソ連軍に負けたドイツが更にひどくて更に情けない、という結論にしかならないし
ドイツは燃料が潤沢だったのかと

379 :名無し三等兵:2015/04/30(木) 00:06:27.04 ID:GVSBPfUZ.net
>>377
>末期症状の日本でさえ、練習機は最低20%以上を占める生産数だというのに

具体的に書いてみ?

380 :名無し三等兵:2015/04/30(木) 00:09:59.30 ID:GVSBPfUZ.net
>>378
それは何に対するなんの反論なんだw
レンドリースの燃料がなければ、ただでさえドイツ軍に劣るソ連空軍の訓練状態は
さらにひどい状態になっていたという事実は変わらないわけだが。

381 :名無し三等兵:2015/04/30(木) 01:34:03.48 ID:KnSLdIXl.net
何度言われても同じことしか言わないんだな
ご苦労さんとしか言えんわ

お前はソ連がいかに苦しいか書くだけで
ドイツがそれ以上に破綻しているのが分かってない

って何回言われたの?君

382 :名無し三等兵:2015/04/30(木) 02:08:07.84 ID:VJW8t6Sv.net
ソ連国内での石油生産がどれくらいで、レンドリースがその何割程度を占めたかとかの数字が、なんで出てこないんだろうか
確か1940年の段階で、ソ連の原油生産量は3000万トンにはなるはずなんだが
ドイツとは比較にならない生産量で、燃料不足になるとも思えないんだけど
むしろ石油精製技術の問題で、レンドリースは高オクタンガソリンなど、量より質を補うものだったと思うんだが
レンドリースされた航空機や戦車や車両の燃料を、レンドリースの石油製品で賄ったと考えるとわかりやすい

383 :名無し三等兵:2015/04/30(木) 02:18:27.15 ID:KnSLdIXl.net
そりゃ実際のデータ持ってる奴なら
こんなこと言わないだろうよ

384 :名無し三等兵:2015/05/02(土) 21:47:45.22 ID:+Ezj1sH9.net
 ゴルバチョフはペレストロイカの一環として、事実上の農地私有を認めようとしているが、
いくら個人所有になったからといって、農業技術の伝承は途絶えたうえに、気骨のある農民は
家族ぐるみ根だやしにされてしまっている。一部の商品作物の増産は可能かも知れないが、
肝腎の穀物増産は望み薄だろう。
 このようなスターリンの罪業が明らかになるたびに繰返される論法がある。いわく、
五ヵ年計画の輝かしい成功のためには多少の犠牲はやむをえなかった。いわく、スターリン時代の
重工業発展がなかったなら、ナチスの侵略によってさらに大きな犠牲が生まれただろう、云々。
 ブレジンスキーはこうした弁護に決定的な反証をつきつける。
 第一に、五ヵ年計画の成功は凡庸なものでしかなかったということ。20世紀初頭には同じような
レベルにあった日本やイタリアの方がはるかに少ない犠牲ではるかに高い経済成長を行なっているし、
決定的なことは、「一八九〇年から一九一四年にかけての帝政ロシア時代の方が、あれだけ大きな
犠牲をともなったスターリン時代よりも、高い経済成長を維持していた」。
 第二に、ドイツに経済復興と再軍備の余裕をあたえたのは、他ならぬスターリンだったということ。
ドイツの軍事技術の温存に重要な役割を果たしたラッパロ条約にはじまる両者の親密な関係は、
ポーランド分割を決めた独ソ不可侵条約の締結にまで発展する。ヒトラーはレーニンやスターリン
から多くの手法を学んでいるが、ソ連を事実上の協力者ともしていたのである。
http://www.horagai.com/www/book/rev/rev037.htm

385 :名無し三等兵:2015/05/07(木) 11:04:39.93 ID:PL/45RCP.net
日本 機種別航空機生産の推移 (単位:機)

戦闘機 爆撃機 偵察機  練習機 その他 合計
1941年 1080 1461 639 1489 419 5088
1942年 2935 2433 967 2171 355 8861
1943年 7147 4189 2070 2871 416 16693
1944年 13811 5100 2147 6147 975 28180
1945年 5474 1934 855 2523 280 11066

386 :名無し三等兵:2015/05/07(木) 23:51:58.52 ID:f0BnhQQg.net
>>381
普通に考えたら、レンドリースがなければソ連の状況は加速度的に悪化し
それに伴ってドイツ軍は消耗が減り状況は相当楽になるってことだろw

387 :名無し三等兵:2015/05/08(金) 01:23:18.21 ID:llOQzEig.net
>>384
ロシア革命で一旦落ち込んだものの、戦前ソ連の経済成長率は他の列強より抜きん出てるぞ
特に1929年からの世界恐慌で、他の資本主義国が軒並みマイナス成長の中、ソ連だけは1939年まで目立ってプラス成長してるのが大きい

388 :名無し三等兵:2015/05/08(金) 02:02:07.34 ID:EDfq9rVX.net
 ロシア人の多くは、ソ連は第二次世界大戦で、同盟国なしに勝利することが出来たはずだと考えている。
社会学者たちの調査によって明らかになった。 
 ユーリー・レヴァダ分析センターが実施した世論調査の結果によると、ロシア人の60パーセントが、
ソ連は第二次世界大戦で同盟国の援助なしに勝利できたはずだとの確信を示している。なお、回答者の32パーセントが、
それに反対の見解をとっている。
 1941年6月22日に行われたドイツの攻撃に関しては、回答者のおよそ半分が、ソ連指導部にとって予期しない
ものだったとの考えを表している。
 ロシアでは、第二次世界大戦開戦日の6月22日、「記憶と悲しみの日」が制定されている。全ロシア世論研究センター
はこの日を前に、第二次世界大戦参戦国の国民に対するロシア人の現在の見方について調査した。
 調査の結果、好感度が最も高かったのは、共に39パーセントを獲得したイタリア人とフランス人だった。続いて日本人、
英国人、ドイツ人、フィンランド人となっている。最も好感度が低かったのは、ポーランド人と米国人だった。
 全体的には、52−60パーセントのロシア人が、第二次世界大戦参戦国の国民に対して無関心であることが分かった。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2011/06/22/52225119/

389 :名無し三等兵:2015/05/08(金) 20:10:59.45 ID:EBHomKfs.net
ソ連の原油生産量は41年は3300万トンをピークに減少してるよ。
44年と45年は2000万トン以下の生産量だった。

390 :名無し三等兵:2015/05/08(金) 23:31:28.51 ID:yG5CS9MH.net
ソ連側が一方的な戦力を編成して圧倒的に優位な側に立ったのは44年以降、というか44年ドクトリン発動以降でそれ以前は常に僅差でアメリカの物量がなければ負けていた
T34に関しても量産したのが大量に前線に送られるのはクルクス前後からでモスクワの戦いから2年するまで大規模物量の編成なんて出来なかった

以降はT34と砲兵師団による進化型の縦深攻撃で突破したんだけど、軍事計画のベーっすがナチを超過する規模になったのは支援を受けてなお43年後半だ
それまでのペースは変わらないし、レンドリースがなければ46年くらいにならないと44年ドクトリンは完成しないし、そこまで遅れるならばナチは世界初のヘリコプター付き現代型砲兵師団を編成できた
それさえできれば完全にソ連を阻止できた。ナチのポテンシャルはそこまであり、44年にそういった部隊を解体して再分配したあたりから負けは確定したんだが

レンドリースさえあればどれだけミスしてもナチは進行不可能な戦力を構成した。縦深攻撃に対するカウンターは作れた

391 :名無し三等兵:2015/05/08(金) 23:48:56.47 ID:yG5CS9MH.net
レンドリースさえなければチェコとバルト沿いのポーランド国境帯の森林帯に数個の砲兵師団を固めて
ルーマニア方面に砲兵旅団を多数配置してっていう絶対防衛構造は構成できた
ポーランドやそっちのほうはどちらにせよ陥落したけどそれより進ませない事は難しくなかった
西部はオランダーベルギーまでは守れて、南部は突破される見込みはなかった

政権はともかく軍事上の阻止はできた

392 :名無し三等兵:2015/05/09(土) 22:44:47.84 ID:e9rBwb+k.net
>>377
プラン19によってドイツの訓練体系が崩壊したなどという結論はかなり怪しい。
ドイツ空軍は40年に補充飛行隊、42年には補充戦闘集団が設置されて訓練されるようになるが、
これらの訓練所には一線機が各種配備されそれで訓練できるようになっていた。
また実際は、輸送機の大部分が爆撃機パイロット養成の練習機として使用されていたという事情もある。
訓練体系が崩壊したのは米軍四発爆撃の空襲による消耗および、特に精油工場が破壊されたことが大きい

393 :名無し三等兵:2015/05/09(土) 22:50:48.84 ID:e9rBwb+k.net
>>382
原油生産量=航空機燃料生産量ではないからな。
ガソリンに精製されるのはごく一部だし航空燃料になるのはさらにその一部だ。
また原油にも品質のバラツキがあって航空機燃料精製に向かないものもある。
また、加鉛しないといけないし手間とコストがかかるのよ

394 :名無し三等兵:2015/05/09(土) 22:54:31.19 ID:e9rBwb+k.net
多くの戦車製造企業はウラル東方へ移転したばかりで操業再開もままならず、このモスクワ攻防戦前後の時期がソ連にとって戦争中、
戦車供給が最もきびしい時期だった。
しかし、11月はじめ頃までにようやくイギリスからの援助物資の流れがロシア北部のアルハンゲリスク港を通じて入りはじめ、
戦車・装甲車輛の第一陣も届きはじめた。
内訳は、MkUマチルダ歩兵戦車145 輛、MkVバレンタイン歩兵戦車216 輛、軽装甲兵員輸送車ユニバーサル・キャリアー330 輛であった。
これらはすぐさまモスクワ西方および北方戦線地区に送られ、激しい戦いでボロボロになった戦車部隊の補充に用いられた。モスクワ正面の
西部方面軍の戦線では、早くも11 月中にはイギリス製歩兵戦車が投入されていた(ドイツ軍は11 月25 日に初めてイギリス製戦車に出会う)。

激しい攻防戦を通じ、連日消耗していたソ連軍戦車部隊にとって、イギリスから到着した戦車の補充は戦力をかろうじて維持していく上で
貴重なものであったことがわかる(第3 打撃軍の戦車大隊は、事実上マチルダやバレンタインが部隊の主力となってしまっている)。
驚くべきことにこれら消耗しきった西部方面軍、カリーニン方面軍の戦車部隊は、その後の春の雪解けにいたるまでの反撃作戦の先頭に立って
ドイツ軍と激しい戦いを繰り広げたのである。

395 :名無し三等兵:2015/05/09(土) 22:56:42.77 ID:e9rBwb+k.net
ソ連における生産・供給数に比べた米英製戦車の割合は約10 万2500 輛に対して約1万800 輛と約1割弱であって、数字だけから見れば
米英から供給された戦車が、「東部戦線におけるソ連軍の勝利に決定的な貢献をした」 とはいえるものではない。
しかし、最近になって東部戦線の機甲戦闘の実相に関する新資料がロシアや、またロシアの資料を研究する米英の研究者によって発表され、
おもしろい事実が次々に明らかになってきた。
たとえば、バレンタイン歩兵戦車が活躍したエピソードの舞台となったカフカス戦線(ザカフカス方面軍)では、1942 年11 月1日現在、
その戦車戦力総数252輛のうち73.5 %にあたる185 輛が“外国製戦車(イノ・タンキ)" で、しかも残りのソ連製戦車はいずれも教育部隊所属なので、
第一線の戦車は100 %米英製戦車だったのである。
すなわち、激しいドイツ軍の進攻にさらされた重要方面であるカフカス方面軍を支えた戦車戦力は、米英製戦車なくしてはあり得なかったと
いうことである。

396 :名無し三等兵:2015/05/09(土) 22:59:30.32 ID:e9rBwb+k.net
時にソ連製戦車が戦線の恐ろしい業火の中で大量に失われ、戦車戦力が枯渇に等しい事態に陥った時、
比較的まとまった数(月に数百輛単位)で供給された米英製の戦車がかろうじて戦線を支えることがあったのは、明白な事実である。
全体の供与数は、確かにソ連が生産した戦車の全数量に比べれば小さなものだが、毎月数百輛にものばった供与数はドイツ側の東部戦線への
戦車投入数を上回り、激しい戦いの最後の瞬間で局面を変える貴重な追加戦力となった。そのことは、モスクワやスターリングラードの戦場で
証明されている。
旧ソ連の公式見解である「米英からの供与兵器(戦車)は、たいした役割を果たしていない」という言がいかに空疎なものかが理解できるだろう。

航空機については、たとえば戦争後半期の重要都市や方面軍部隊の防空にあたったソ連防空軍(PVO)の装備戦闘機の70 % が米英製であり、
2度以上ソ連の最高勲章である金星章を受賞したソ連戦闘機パイロットの3分の2がアメリカ製戦闘機P39 エアラコブラに搭乗していた。
(古是三春)

397 :名無し三等兵:2015/05/09(土) 23:01:50.39 ID:e9rBwb+k.net
レンドリース供与が実際にソ連の戦争遂行を支える上で最大の貢献をしたのは、「後方活動」の分野においでだった。
●トラック40 万台……主にアメリカ製(一部はカナダ製)の貨物トラックが大量に供与されたおかげで、戦争中期以降、
ソ連軍は兵姑能力を大幅に改善させるとともに、戦争後期においては部隊の機動性を大いに発揮させて戦車部隊を先頭に
快進撃を敢行することができるようになった。また、戦前からあった自動車工業を戦車その他の第一線兵器の開発・生産努力に
振り向けることが可能になった(主に自走砲生産)。
●高オクタン価ガソリン……航空機燃料の多くをアメリカからの供与でまかなうことができた。
●鉄道車輛多数と50 万t以上の軌道……戦前期からネックだったソ連の鉄道輸送を改善するとともに、戦争後半期には鉄道建設隊の
創設とあわせて奪回した地方に急速に鉄道輸送路を構築して、快進撃を行うソ連軍の補給路を確保することができた。
●缶詰、保存食料…… すべて軍用にまわされたアメリカ製缶詰や乾燥野菜、チョコレートなどの菓子類は、いついかなる時もソ連軍将兵1名
あたり1日lkg以上の食料補給を可能にした。アメリカ製の「ポーク・ビーンズ」缶などは戦争後期のソ連兵たちの貴重な蛋白質補給源となり、
「デドショーンカ・フタロイ・フロント(“第2 戦線” 缶詰)と呼ばれた。
● 服地、軍服類……最大時で1,100 万人を超えたソ連軍の被服補給のため、最初は服地で、後には完成品でアメリカやカナダから軍服が供給され、
本国製よりも良質な軍服を大戦後期のソ連兵たちは着ることができた。
● 各種工業機械や資金提供…… 軍需工業の大規模の東方疎開にともなう工場再建や、戦争後期における奪回地方の産業再建を急速にすすめる助けとなった。

以上のようにレンドリース供与は、戦争遂行にかかわるあらゆる分野の援助を
含めており、供与された武器数だけで推し量ることのできないくらいの意義があ
った。

398 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 00:08:34.56 ID:DV1pdEmo.net
ま、モスクワもスターリングラードもレンドリースなしでは陥落してた可能性が大きい
ってことだな。ましてや大戦中盤以降の攻勢作戦などはまったく不可能だな

399 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 01:24:11.13 ID:7x5gGC4X.net
イギリスは海外領土の大半を失ったのに対し、ソ連圏は大きく拡大した。
ソ連は米英の掲げる「領土不拡大の原則」を、軽く一蹴することができた。

ベトナムに関していえば、まさにファシスト・ドイツが無条件降伏したという知らせが入った後、ベトナム共産党は、
人民蜂起の準備を活発化し、その勝利がベトナムに自由をもたらしたのです。第二次世界大戦は、
人類の歴史に新しい時代を開いたと言ってよいでしょう。そして、その時代の特徴となったのは、ソ連の影響力の拡大と
アジア・アフリカ諸国民の独立を目指す戦いでした。」
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_09_02/86931349/

旧ソ連の核開発
1949年 8.29. セミパラチンスク核実験場で原爆実験に成功し、アメリカの原爆独占を終結させる
1953年 8.12. 水爆実験に成功
イギリスの核開発
1940年 原爆生産の可能性を検討する科学者委員会が設置される
1943年 アメリカのマンハッタン計画に参加
1946年 原子力研究所を設立し、独自の原爆開発計画を推進
1952年 10.03. オーストラリアのモンテベロ島で原爆実験に成功
1957年 5.15. クリスマス島で水爆実験に成功
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/Peace/J/pNuclear1_1.html

ソ連邦の核開発はイギリスよりも3年早く、アメリカの世界一極支配に終止符をもたらした。
ソ連の核兵器は一人の人間も殺すことはなく、世界平和に貢献した清潔な核兵器だった。
ソ連の戦争は祖国防衛戦争で世界を変えたが、イギリスの戦争はただの植民地戦争で影響力ゼロ。

 あ り が と う ソ 連 邦 !

400 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 01:36:16.15 ID:Z2MMMu+v.net
しかし英国とドイツ及びフランスで、英国の世論調査機関ICM Researchが
「スプートニ ク・オピニオン」プロジェクトの枠内で実施した調査によれば、
これら3か国の人々は、第二次世界大戦に関し正しい知識を有しているとは、到底言い難い。
調査国によっては、19 から24%の人々が、第二次世界大戦中の欧州解放において
鍵を握る役割を果たしたのは誰か という設問に答えられなかった。
例えばアンケート参加者のうちわずか 13%が、欧州の解放で重要な役割を果た
したのはソ連赤軍だと正しく答える事が 出来たにすぎない。ただドイツでは17% がそう答え、
他の国々よりは比較的高い 数字が出た。一方フランスでは、わずか 8%、英国では13%だった。
なお欧州の解放に最も重要な役割を果たしたのは米国だと考える人の数は非常に多く、
フランスでは61%、ドイツでは 52%に達した。英国では、この数は16% と低いが、
その代り46%が、英国軍の役割を一番に評価している。

世論調査結果 第2次世界大戦参戦国の国民 戦争におけるソ連の役割を知らず
http://jp.sputniknews.com/life/20150428/257120.html

401 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 09:19:50.69 ID:MicY8dzT.net
レンドリース♪レンドリース♪ヤッホーヤッホー♪

402 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 13:38:20.28 ID:lr3I9hIH.net
ふむふむ、レンドリースがなければソ連どころか英米も敗北して
全地球がナチに併合されてたであろうな
レンドリースバンザイ!

403 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 14:28:10.22 ID:MicY8dzT.net
ソ連は敗れても英米の敗北は無いと思うぞ

404 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 15:03:34.21 ID:lr3I9hIH.net
あ、はい
マジレス返ってくるとは思わんかった

405 :名無し三等兵:2015/05/10(日) 15:26:07.28 ID:MicY8dzT.net
あ、悪い(ポリポリ

レンドリース♪バンジャーイ♪

406 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/05/11(月) 11:23:46.88 ID:ONb+dGlj.net
>>398
>ま、モスクワもスターリングラードもレンドリースなしでは陥落してた可能性が大きい
>ってことだな。ましてや大戦中盤以降の攻勢作戦などはまったく不可能だな

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。
http://jp.sputniknews.com/russia/20150511/319933.html

もうすぐドイツとロシアで、独ソ戦史の共同編纂が始まるだろう。

407 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/05/11(月) 20:27:26.16 ID:ONb+dGlj.net
>>SoftWare
Wotan Germany
このガウクってのは、ドイツの事が嫌いだから
マジでドイツを破壊したがってる
直ちに処刑するべき

2015年05月07日12:00
中国「独大統領がナチスについて謝罪したぞ」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/44630173.html

408 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/05/12(火) 08:49:26.82 ID:7nkTy+23.net
世界は「2チャンネル化」している。ドイツでは「ホロコースト否定罪」というのがあって、ヒトラー弁護論や
ホロコースト否定論は出版禁止であり、また公の場でその類の発言をすると、処罰の対象になる。
けれども匿名2チャンネル(欧米では4chan)では、そうした規制は通じない。

>このガウクってのは、ドイツの事が嫌いだから

ガウク大統領はロシア関係を重視しロシアに配慮した発言をしているが、実はこれに不満なドイツ人も多い。

図9 ロシアに対する世界の評価(2012年 - 2013年の比較)
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-237.html

表向きドイツ首脳がロシアへの対話と配慮を重視していても、草の根レベルでドイツ人はロシアが嫌い。
というかヨーロッパの殆どの国。更には旧ソ連圏の国々の多くも、ロシアが嫌いな国が多い。
もともとはロシアの領土では無かった場所を、「ソ連邦大祖国戦争」で強引にソ連圏に組み込んでしまって、
これでは勝ったソ連としては満足でも、負けてソ連に支配されされた国々は、草の根レベルのロシア嫌いが消えない。

同じことは沖縄県民の米軍嫌いにも当てはまる。プロ市民の扇動がどうたらというが、東京の横田基地
では沖縄のような反対運動は起こっていない。日米合意していようが、嫌いなものは嫌いというのが、
沖縄県民の意思であり、沖縄知事の基地反対表明は、沖縄県民を代弁しているともいえる。

409 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/05/12(火) 16:45:58.62 ID:7nkTy+23.net
>私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう

ドイツ解放=ナチ・イデオロギーの消滅ということなら、このメルケル首相の発言は史実に合致している。
ドイツは「反省」しているのではなくて、専らソ連赤軍の軍事力によって粉砕されただけである。

「第二の罪 ドイツ人であることの重荷」(ラルフ・ジョルダーノ)
 所によっては報復への不安がはっきり確認されることになったが、 その背景には、自己を過大に評価
する人間に典型的な、あの深い 不安感もひそんでいた。長いこと抱いてきた優越感の幻想が、いまや世界史
のなかで正当に報いられることもなく崩壊に直面するや、今度は、これまでとはまったく変わった条件の下で、
自らが行った苛酷な行為がどんな結果をもたらしうるかという、臆病な疑念が忍びよってきた。
ミッチャーリヒ夫妻がナチ・イデオロギーの核心部分に関して次のように論評している予感が頭をもたげてきたのだ。
「軍事的崩壊とともに、<ドイツ人種の保護>のための措置は、ナチスの狂気の範囲外で判断されていたもの
に再びなった。犯罪なのだ!」
 ナチスの狂気の範囲外・・・・・・。すべての期待、憧憬、願望、希望、そして教え込まれたファナティズムに反して、
一九四五年一月以後は、東方戦争がもうすぐ「下等人間」の勝利に帰するであろうことには、何らの疑いもなかった。

410 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/05/12(火) 17:09:02.55 ID:7nkTy+23.net
ロシアは、対ドイツ戦勝記念日を5月9日としている。一方、米国、英国、フランスなどの欧米諸国は8日だ。なぜなのか。
1945年5月7日、ドイツ国防軍のアルフレート・ヨードル作戦部長は、フランス・ランスの連合軍総司令部で、
「5月8日午後11時からすべての軍事行動を停止する」という降伏文書に署名した。しかし、スターリン・ソ連共産党
書記長は、「第2次大戦を勝利に導いた決定的な役割はソ連軍が果たした。ナチスの心臓部はベルリンなので、
降伏文書はベルリンにあるソ連軍司令部で受けなければならない」と主張した。
反論する理由に窮した連合軍はこれを受け入れた。結局、8日午後10時43分、ベルリン近郊のソ連軍司令部で、
ドイツ国防軍最高司令部のヴィルヘルム・カイテル総長が、ソ連軍のゲオルギー・ジューコフ最高司令官の前で
降伏文書に再び署名した。この時間がモスクワ時間で9日0時43分だった。このような理由で、今でも戦勝記念式典
は欧米では8日、ロシアと社会主義圏国家では9日となっている。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015050859898

411 :名無し三等兵:2015/05/14(木) 21:35:34.43 ID:MicxJFfn.net
ソ連厨論破完了。
レンドリースが無ければドイツは勝ってたのは間違いない。

412 :名無し三等兵:2015/05/14(木) 22:18:21.88 ID:gG7V4vEA.net
>>399
マジレスするのもあれだけど原爆技術の核心をたらしこんだソ連シンパの科学者がいてだなあ

413 :名無し三等兵:2015/05/18(月) 15:00:18.21 ID:E+2hwOz9.net
http://www.cnn.co.jp/storage/2012/11/07/4af8d8b6bb2998c64cadab670815efbb/-greece-protests-november-6-flag.jpg


ギリシャ当局は15日までに、首都アテネの地下鉄の駅などで、
第2次世界大戦時の国民の苦難を描いた50秒間のビデオ放映を開始した。
深刻な財政難に陥り、欧州連合(EU)諸国の金融支援に頼るギリシャ政府は、
主要債権国のドイツなどとの関係が悪化している。

ビデオには餓死する人々や強制収容所に送られる子どもたち、
破壊される村々が映し出され、
最後に「ドイツはギリシャに借りがある」との言葉で締めくくられる。

ギリシャ国防省の報道官は放映について、
「ギリシャ国民の歴史的記憶を救い出すことが焦点だ」
「過去の傷をふさぐことを目的としている」
と述べた。

ギリシャ政府は、第2次世界大戦中のナチス・ドイツ占領による被害に対する
ドイツの賠償額が2790億ユーロ(約38兆円)に達すると主張する。
一方、ドイツは賠償問題は既に解決済みだとして要求を一蹴している。

ドイツは1960年に両国の合意に基づき、1億1500万マルクを支払った。
それに加え、強制労働など戦時下のナチス政権の犠牲になった個人にも直接賠償を行っている。
だがギリシャ政府は過去の支払いでは不十分だと強調する。

ギリシャ新政権はドイツなど債権国の「いじめ」に遭っていると述べ、
債権国との関係は急速に悪化している。
だが、今回の放映はドイツやドイツ国民への攻撃の意図はないという。

ビデオはアテネの地下鉄や郊外の鉄道駅で1カ月にわたり流される予定。
アテネ以外の場所でも上映されるという。
http://www.cnn.co.jp/world/35064554.html

414 :名無し三等兵:2015/05/20(水) 20:43:34.25 ID:3KUe4jLJ.net
>欧州の解放に最も重要な役割を果たしたのは米国だと考える人

非の打ち所のないまったく正しい認識ワロタw

415 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/06/22(月) 10:59:11.77 ID:xKhZOIwX.net
 ここでやや先回りして、1941年10月の独ソ戦線全般における総括をしてみよう。
赤軍航空隊参謀部の資料によると、この月の損害は1729機に上り、しかもその内
の931機は敵戦闘機や高射砲による撃墜、あるいは戦闘任務から未生還、事故による
損壊のいずれにも分類されていない。損害の54%を占める飛行機の辿った運命は
いまだもって不明なままなのである。特にたくさんの襲撃機(308機中225機)が
「未確認損失」欄(赤軍内部では機体数計上方法の整理をした際に浮かび上がった、
撃墜、未生還などの戦闘損失や故障などの非戦闘損失のいずれにも該当しない原因
不明の損失)に記帳されている。どうもこれは、当時頻繁に発生したAM-38型エンジンの
故障と予備部品の不足から修理が不可能であったことと関係がありそうである。また、
およそ70%もの赤軍航空機は、空戦で失われたのではなかったといっても過言ではなかろう。
<モスクワ上空の戦い 知られざる首都航空戦1941〜1942年>

416 :名無し三等兵:2015/06/23(火) 21:59:24.50 ID:YEpCiPpN.net
レンドリースと戦略爆撃がソ連の対独勝利に大きく貢献したことは間違いないだろう。
またレンドリースと戦略爆撃がなくともソ連の国力はドイツを上回っており最終的には
ベルリンまで到達しただろう。

だがレンドリースだけで戦略爆撃がなかったらどうなっただろう。
戦略爆撃が無いということは英米は第二戦線を形成するつもりが無く
ドイツとソ連の共倒れを狙っていると猜疑心の強いスターリンは判断するのではないか?

そうなったらあの狡猾なスターリンのことだ。積極的攻勢に出ずにレンドリースの物資、装備を溜め込み
適度に国境付近まで押し戻したところでドイツと講和するのでは?

417 :名無し三等兵:2015/06/25(木) 00:08:28.13 ID:QRDcY8mw.net
>レンドリースと戦略爆撃がソ連の対独勝利に大きく貢献したことは間違いないだろう。
>またレンドリースと戦略爆撃がなくともソ連の国力はドイツを上回っており最終的には
>ベルリンまで到達しただろう。
ソ連は自力でもドイツの攻撃を押し返せたがベルリンまでは無理だろ。
ドニエプル川あたりで膠着

418 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/03(金) 21:46:57.89 ID:QyHQBDC1.net
>>90
>1941年1月4日の世論調査では、米国がイギリスへの戦争物資援助を止めればイギリスは敗北するというのが多数意見。
>けれども米国がドイツイタリアと戦争すべきかというと、戦争は避けるべきというのが多数意見。

強大なドイツに脅かされる弱小なイギリスを助けにいこう、対日戦は片手間でいい、そう割り切れるくらいなら、
米国は1941年以前にドイツに宣戦布告しヨーロッパ派兵をしていたであろう。
自由と民主主義を守るためとか、イギリスを助けに行くだとか、そういう理由では米世論は沸き立たない。

太平洋戦争の全般的な影響に関する評価は一層難しい。戦争が他のさまざまな影響を混
在させている場合、全般的な影響がはるかに大きくなるためである。加えて、いかなる評価も、
仮に歴史が別の経過をたどっていたとしたらという可能性を連想させ、事実に反した解釈に
つながるものである。仮に太平洋戦争が起きなければ、米国とドイツは果たして戦争したで
あろうか。戦争になったなら、その時期はいつか。インドとパキスタンは分離していたであ
ろうか。中国は共産化したであろうか。英国はオーストラリアやニュージーランドと袂を分っ
てヨーロッパ共同体に加入していたであろうか。日本は国際連合発足時から安全保障理事
会の常任理事国になっていたであろうか。仮に1945 年に核兵器が使用されなければ、現在、
核兵器保有国は9カ国であったろうか。太平洋戦争は疑いなく劇的な影響を及ぼしたが、
仮にこの戦争がなければ物事がどのように推移していたか、歴史家は推測することしかできない。

平成 24 年度 戦争史研究国際フォーラム報告書
チャーチルの戦争、アトリーの平和   フィリップ・トウル
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2012/07.pdf

>仮に太平洋戦争が起きなければ、米国とドイツは果たして戦争したであろうか。

米国とは無関係に、ソ連は独力でドイツを倒し、西ドイツもソ連圏に入っていたと思う。
1944年6月のノルマンディ上陸作戦など無くても、赤軍はベルリンへ向けて進撃中だった。
なお日本としては、満州国を承認してくれさえすれば、ナチでもソ連でも構わない。

419 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/03(金) 22:57:39.76 ID:QyHQBDC1.net
亀レスだが、おれさまが第二次世界大戦のソ連に好意的な理由を述べておく。

>>212
>おまえ共産党のスパイで
>日米を分断させたいのか?w

「共産主義ソ連と大日本帝国で共同して、米帝を倒す」、これが日本本土決戦「決号作戦」の骨子だ。
敵の敵は味方であり、満州国を承認しさえすれば、ナチだろうがソ連だろうが日本にとっては味方。
日本が降参したのは、専らソ連が参戦したから。ソ連の対日参戦により、本土決戦構想が台無しになった。

420 :名無し三等兵:2015/07/04(土) 06:12:18.29 ID:VCiPisDI.net
>>418
ソ連軍は歩兵戦力が枯渇するから無理
攻勢不能で終了

421 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/04(土) 10:09:16.57 ID:NtjcV6hX.net
>>420
>ソ連軍は歩兵戦力が枯渇するから無理

歩兵戦力が枯渇していたのは、ソ連ではなくてドイツ。

>>2
>第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳

「米国が中立を維持していれば、ヨーロッパ戦線がはるかに長引き英国とソ連にさらなる
被害をもたらしただろう。両国が何とか自力でナチスを破っていれば、ソ連軍はドーバー
海峡に到達して西ヨーロッパを支配し、東ヨーロッパとロシアと中国の経済を共産主義体制
で硬直化させたように、西ヨーロッパを経済的に不毛の地に変えていたであろう。」

>実はこのルート、米英からソ連に渡った補給物資の半分以上が使ったとも言われているそうだ。
>太平洋にはドイツ海軍がいなかったので、安全だったのだろう。

確かに米国からレンドリースされたP-39エアラコブラ戦闘機はクルスクの戦いで大活躍だったが、
ソ連へのレンドリースはその半分以上が太平洋経由であり、大西洋や地中海の戦略的価値は低い。
例えクルスク戦が「ソ連はレンドリースで勝った」にしても、米国はカネだけ出してヒトの貢献をしていない。

米軍もシュバインフルト航空戦とかバルジの戦いとかでドイツ軍に苦戦したというが、赤軍の進撃は
それとこれとは無関係に続いている。米軍が戦略爆撃を中止しようが、パンター怖いで全軍退却しようが、
赤軍の進撃が停止することなど考えられない。

       あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

422 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/04(土) 10:37:48.51 ID:NtjcV6hX.net
>>420
>ソ連軍は歩兵戦力が枯渇するから無理

ノルマンディ上陸作戦が無ければ、ヨーロッパの戦争はあと一年くらいは先延ばしになり、
かつ赤軍はあと500万くらい死んで、西ドイツもオーストリアもソ連圏に入っただろう。

1946年3月にソ連邦元帥ゲオルギー・ジューコフはソ連地上軍の司令官となったが、
7月にはイワン・コーネフに変えられ、この状態が1950年まで続き、その後ソ連地上軍
司令官の地位は5年間にわたって廃止された。この組織の断絶は「おそらく朝鮮戦争に
何らかの関連があったのではないか」とされている[3]。1945年から1948年にかけて、
動員解除によってソ連軍は1130万人から280万人に減らされ[4]、1946年には33に増加していた
軍管区が21に減らされた[5]。また、地上軍は982万2000人から244万4000人に人員を減らした[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E8%BB%8D

>動員解除によってソ連軍は1130万人から280万人に減らされ[4]、

1130万人も居るのだから、その半分くらい失ったとて大丈夫だろう。1943年末までに赤軍が
進撃した領域を見れば、ノルマンディ上陸抜きでも赤軍はそれだけ進軍できるとわかる。

423 :名無し三等兵:2015/07/04(土) 15:24:11.26 ID:L6FgkJKl.net
ソ連の歩兵師団は44年時点で定数の2割程度に激減してたから

424 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/04(土) 15:42:35.19 ID:NtjcV6hX.net
>>423
>ソ連の歩兵師団は44年時点で定数の2割程度に激減してたから

 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった。一九四四年七月六日の正午の会議で、
総統は北方軍団に撤退を命じることで、そこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し、
救えると思うのは幻想にすぎない、どういうことが起るかといえば、軍団は要塞化陣地と重砲と装備を
失うということだといった。ホイジンガーの方を向いてヒトラーは、この災厄でこれまで中央軍団にどれだけ
損害があったか、静かに訊ね、「一二から一五師団が包囲されていますが、全般的損害は二八個師団
に上るでしょう」と告げられた。
 なんと二八個師団である。六月二二日以降わずか二週間で、ヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵
をロシア側に奪われたのだった。
「ヒトラーの戦争 下」(デイヴィッド・アーヴィング 早川書房 P238、239 )

425 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/04(土) 18:47:16.71 ID:NtjcV6hX.net
ドイツ打倒優先で対日戦はオマケだって?

ああ。そういうことなら日本としては中国のチンピラゴロツキ討伐に専念できるなwww

上記の?介石の講話は、ドイツの地位の上昇に基づいて、対独関係の改善と強化を主
張した一方で、全般においては、英米仏らに対する既定の路線の維持を再確認し、かつ
それを対独関係の前提としたのであった。こうした?介石の指示により、7 月 6 日、5
期 7 中全会は「国際情勢激変下の外交方針」として、
@日本のみを敵とし、日本以外のすべての国に対しては友好の増進と対立の減少を
根本とする。太平洋と密接な関係にある国と連合し、九カ国条約を擁護し、太平洋の情勢を安定化させる。
A欧州戦争に中立する米ソに対しては一貫した方針に基づき相互協力の強化に努力する。
B英仏に対しては固有の関係の維持に尽力する。
C独伊に対しては現存の友誼に満足せず、より積極的に国交を改善して、日本を孤立し、その陰謀を砕く。
という主旨を決議した37。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2008/forum_j2008_08.pdf

>>2
>第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳

だがもし米国が対日戦のためにノルマンディ上陸作戦を中止すれば、西ドイツもソ連圏に入ったろう。
米国としては、中国のためにヨーロッパを犠牲にすることはできない。

426 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/04(土) 20:56:13.31 ID:NtjcV6hX.net
民族浄化は、闘争心に最もよく現れるが、世界の他の部分と同じようにヨーロッパで
も見られる。(ヒトラーの考えでは)ドイツ/アーリア人種の特性はボルシェビズムや民
主主義を通じたユダヤ人の侵入によって脅かされており、同様に人種的脅威にさらされ
ているイギリスとは協力できたし、そうすべきだった。ヒトラーは戦争中も依然として
イギリスに感服しており、連合王国がインドを含む世界的帝国を支配下に収めることを
可能にした人種的中核を賛美していた。そのため、特に日印関係については、「白人」つ
まりコーカサス人種であるイギリス人の支配への賛美と、「有色人種」日本との同盟の間
で振り子のように振れていた。1942 年 2 月のシンガポール陥落の後の個人的発言の記録
によれば、日本の支配を目にするよりも、戦時の敵国であるイギリスに 20 個師団を送る
方がどちらかというと好ましかったろうと述べており、これがヒトラーの態度をよく表
している。1942 年 10 月には、「この豊かな地域がイギリスのせいで白色人種から失われ
てしまった。そして、日本が許したとしても、我々の側からのすべての事業は当分制限
されるだろうし、我々の力を徐々にすり減らすことになるだろう」と嘆いている26。

ドイツと三国軍事同盟   ヨースト・デュルファー
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2010/06.pdf

427 :名無し三等兵:2015/07/05(日) 00:43:04.85 ID:14kNsYyw.net
ソ連の歩兵師団は43年に定数の7割、44年時点で定数の2割程度に激減してたから
このペースで減少すると戦争が少しでも長引くと致命傷 攻勢不能だよ。

428 :名無し三等兵:2015/07/05(日) 16:59:09.10 ID:kIPCPTOz.net
単に戦争が終わりそうだから前線主力以外の定数を減らしてただけじゃねーの
終結時500師団っていってもその全てが前線にあるわけじゃないし稼動してるともいえない

429 :名無し三等兵:2015/07/05(日) 21:43:17.87 ID:gYMQF5Qj.net
>>428
>終結時500師団っていってもその全てが前線にあるわけじゃないし稼動してるともいえない

The break-down of German and Italian losses against American,
British, and French forces in the war in Europe follows:
      Battle dead Permanently disabled  Captured    Total
Tunisia     19,600      19,000          130,000    168,600
Sicily       5,000       2,000          7,100    14,100
Italy       86,000     15,000           357,089   458,089
Western Front 263,000   49,000       7,614,794   7,926,794
Total       373,600    85,000        8,108,983    8,567,583
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/COS-Biennial/COS-Biennial-3.html

「無条件降伏後、西側三国に占領されたドイツ地域には、米兵よりも、
ドイツ人捕虜の方が多かった・・・・・・」
 連合軍は一九四五年六月に捕虜の数を数え終え、収容された「戦争捕虜及
び武装解除された憲兵」は七六一万四七九四名、うち「四二九万九〇〇〇名
は降伏時にすでに捕虜となっていた」と公表した。
パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』

430 :名無し三等兵:2015/07/05(日) 21:44:58.46 ID:gYMQF5Qj.net
国民突撃隊(こくみんとつげきたい、独:Deutscher Volkssturm 「ドイツ市民軍」)は、第二次世界大戦末期に近い1944年9月25日
の総統命令により本土防衛に備えて、創設された軍事組織を指す。16歳から60歳の文民で構成されており、指揮官も軍人ではなく、
ナチ党の地元指導者が任命された。これにより10,180個大隊(約600万人)の新しい兵力の創設が予定されていた。
<中略>
動員された兵士(隊員)の質は一般部隊とは格段にばらつきが大きく、第一次世界大戦に参加した古参もいれば、老人、
十代前半の子供もいる寄せ集めであり、士気もお世辞にも高いとは言えなかった。
更に、大戦末期のため武器不足が深刻で、対戦車攻撃用に大量生産された使い捨てのパンツァーファウスト以外は小銃はおろか、
拳銃でさえ前大戦時の物をかき集めても全てには行き渡らず、鹵獲したものをそのまま使ったり、個人所有の猟銃までもが駆り出
される始末だった。その上、銃を支給されても弾は満足に無く、小銃一丁につき銃弾が三〇発も支給されれば良い方だったという。
当然、補給はほとんど無かった。例えば、カルカノM1891が極度の武器不足のため駐イタリアドイツ軍部隊のみならず、ドイツ本土
の当突撃隊に支給されたが、後者の場合では弾薬の供給が困難であったことが今日に至るまでその状況が伝えられている。
支給される銃にしてもVK98のような簡易戦時生産型もあった。とにかく数をそろえることを目的に生産された物なので装弾数など
基本的な仕様すら個体差が大きく、その質も安定していなかった。 また、武器とともに物資も不足していたため鉄兜等も満足に行き渡らず、
軍服に至っては私服に腕章を着けただけの物まで出るという有様だった(自前とされていたため「野戦向きの服装なら何でも良い」とされた)。
不充分な装備の老兵が目立つ国民突撃隊に対して、国防軍からは「補助予備役補」、「遅摘みのヒトラーユーゲント」、「国民の風
(Volkswind)」(Volkssturm の Sturm には嵐という意味もある)といった蔑称が付けられた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%AA%81%E6%92%83%E9%9A%8A

431 :名無し三等兵:2015/07/06(月) 02:22:33.33 ID:kFWPAkma.net
>>440
>B-24はB-17より撃たれ弱いってだけだろ

USAAF bombers in the European War, 1942-45
Bomber Type Number of Sorties
Bomb Tonnage
US Aircraft Lost in combat
Enemy Aircraft Claimed Destroyed in Air*
B-17 291,508 640,036 4688 6659
B-24 226,775 452,508 3626 2617
B-26 129,943 169,382 911  402
B-25 63,177  84,980  380 193
A-20 39,492  31,856  265  11
A-26 11,567  18,054  67  7
Total 762,462 1,396,816 9937 9889

USAAF B-17 B-24 B-25 B-26 B-29
http://ww2guide.com/usab.shtml

432 :名無し三等兵:2015/07/06(月) 08:35:57.14 ID:XiY+k2ja.net
>>428
もう43年の時点でソ連軍は17歳以下の兵士が
前線に出てくるくらい苦しい状態

433 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/08(水) 08:19:06.98 ID:bzoN7qhb.net
The German War Economy
Study of German war production data as well as interrogation of those who were in charge of
rearmament at the time, leaves no doubt that until the defeat at Moscow German industry was
incompletely mobilized and that in fact Germany did not foresee the need for full economic mobilization.
German arms production during 1940 and 1941 was generally below that of Britain. When the full
meaning of the reverses at Moscow became apparent the German leaders called for all-out production.
The conquests of the previous years had greatly strengthened Germany's economy; with the exception
of oil and rubber, supplies of virtually all the previously scarce imported materials were or had become
accessible. Great reserves of foreign labor only awaited voluntary or forced recruitment. The industrial
plant of France, the Low Countries, Poland and Czechoslovakia had been added to that of Germany.
After the defeat at Moscow early in 1942, armament production increased rapidly. However,
such increase was more the result of improvements in industrial efficiency than of general economic
mobilization. Studies of German manpower utilization show that throughout the war a great deal of
German industry was on a single shift basis, relatively few German women (less than in the first war)
were drawn into industry and the average work week was below British standards.
http://www.anesi.com/ussbs02.htm

>Great reserves of foreign labor only awaited voluntary or forced recruitment. The industrial
>plant of France, the Low Countries, Poland and Czechoslovakia had been added to that of Germany.

第二次大戦初期のドイツ戦争経済とイタリア人労働者
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/475/475-1.pdf
ルフトハンザ、BMWなどに対し「恥ずべき過去」の表示を義務付ける背景には、ウクライナ紛争の恨みが
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/06/post-3726_1.php

434 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/08(水) 08:37:37.11 ID:bzoN7qhb.net
ウジエルによる最新の研究は、メッサーシュミット社とハインケル社という
第二次大戦期ドイツ航空テクノロジーの「先進性」を取り沙汰されることの
多い二社を主な分析事例として、 「技術的先進性」と「強制労働」の関係
における「ドイツ航空機産業の特徴」を強調する。彼の分析はホムゼとブドラス
の議論における弱点を補うことに一定程度成功しているが、トップメーカー
であるユンカース社の動向をほぼ無視して導き出された結論は、結果として、
その代表性の問題が未解決のままである。つまり、ナチ期労働動員政策に
おけるドイツ航空機産業の位置付けは、依然として評価が定まらない問題
なのである。ここに、メッサーシュミット社を率いたヴィリー・メッサー
シュミットの囚人動員への関与と責任を否定するM・パプストの「研究」
のような主張が現われる余地がいまだ残されているといってよい。

ナチ体制下ドイツ航空機産業における「労働動員」
―ユンカース航空機・発動機製作所を中心に―
http://dogenken.web.fc2.com/gesch6/gesch6_17-38.pdf

435 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/08(水) 08:40:14.46 ID:bzoN7qhb.net
さらにいっそう破滅的なことに、ドイツは膨大な資源を、技術的な優秀さはともかく、ほとんど効果のない
V-2 の計画に投入していた46。米国戦略爆撃調査団の見積りによると、V-2 計画の費用は 24,000 機の
戦闘機の生産分に等しいと言われ、ドイツにはなけなしの資源の転用であった47。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2005/forum_j2005_05.pdf

436 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/08(水) 08:47:54.12 ID:bzoN7qhb.net
>V-2 計画の費用は 24,000 機の戦闘機の生産分に等しいと言われ

The V-2 rocket had an equally poor accuracy and failure rate. It was a notably complex and
very expensive liquid-fueled rocket; 6,000 were produced although only 3,000 were
successfully launched. It was the most expensive weapon produced by the Germans.
(The 6,000 V-2s equaled the cost of 48,000 tanks.) Given its high failure rate and
poor accuracy, its military utility was negligible, and yet it was one of the most fabled
“weapons” of World War II, touted by defense analysts for decades.
The U.S. Strategic Bomber Survey, discussed below, estimated that the V-2 cost
Germany’s aircraft production capacity the equivalent of 24,000 fighters. Assume that
instead of the V-2, the Germans procured 24,000 additional Stukas.
http://pogoarchives.org/labyrinth/11/03.pdf

437 :名無し三等兵:2015/07/11(土) 18:44:27.87 ID:2ENcLUtZ.net
ドイツはバトルオブブリテンに負けた。
イギリスのランカスターにドイツがボコボコにされたお蔭で勝てた。

438 :名無し三等兵:2015/07/11(土) 23:22:54.40 ID:05SnTMLR.net
英国はブリテン本国の軍人戦死者を18万人で抑えたから人的資源の面では上手くやったよ
植民地や属国を含めると戦死者は倍になるけどね。

439 :名無し三等兵:2015/07/13(月) 12:16:32.65 ID:XHzx0kbB.net
ドイツはイギリスの爆撃で60万人死亡

440 :名無し三等兵:2015/07/13(月) 18:10:18.28 ID:yhW/RLb6.net
反日テロ犯罪者 通名在日暴力ヤクザ 通報祭り開催中!

乗るしかない このビッグウェーブに

http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/
http://tonzlerslist.blog.fc2.com/

441 :名無し三等兵:2015/07/14(火) 19:57:54.07 ID:jciIXH0D.net
米国からきた航空機燃料は青色だった

当時の米軍規格だと青色は91オクタン、ドイツ基準で94オクタンくらい
まあドイツのC3並みだから高品質といえるのかも知れんが

442 :名無し三等兵:2015/07/17(金) 11:51:51.41 ID:qX3YP2jI.net
まぁ独ソ戦開戦当時の工業力比は
アメリカ対日本の工業力が13対1
ソ連対ドイツの工業力は1.5対1
アメリカ対ドイツなら3対1

ドイツって超技術力の少数精鋭ってイメージがあるけど世界有数の工業力を持ってたんやで

443 :名無し三等兵:2015/07/17(金) 11:54:21.02 ID:qX3YP2jI.net
もちろんソ連のほうが工業力は高かったけど
ドイツは1.5対1程度なら十分に挽回できる戦果を上げていたはずだ
そう、アメリカさえでしゃばってこなければ

444 :名無し三等兵:2015/07/17(金) 12:07:26.18 ID:qKTeYa80.net
>>443
>ドイツは1.5対1程度なら十分に挽回できる戦果を上げていたはずだ

日本軍の中国人虐殺3500万人のほうが凄いなw

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。
抗日戦争の中で中国側は3500万余人、興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。
全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。
興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、人圏の中の住民が疫病、
凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は
16万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。
6万人くらいが殺されたことになります。

興隆県における日本軍無人区政策の実態
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html

445 :名無し三等兵:2015/07/17(金) 12:27:29.49 ID:xultxykd.net
ドイツ軍だったら、中国人なんて一人残らず虐殺してたろw

446 :名無し三等兵:2015/07/18(土) 14:37:20.25 ID:xpu4lBEt.net
>もちろんソ連のほうが工業力は高かったけど

大嘘
44年度艦艇生産数 
ドイツ Uボートだけで約300隻
ソ連   ぜんぶで4隻w

447 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/18(土) 15:24:15.47 ID:2RRaQz+V.net
>>446
>43年度艦艇生産数 
>ドイツ Uボートだけで約300隻
>ソ連   ぜんぶで4隻w

ソ連潜水艦は、ファシスト33000万を海没させる大戦果を挙げているが?

ヴィルヘルム・グストロフが投入された避難民輸送では、2月10日に客船シュトイベンがまたもS-13に撃沈され、
4月16日に客船ゴヤもそれぞれソ連潜水艦の雷撃を受けて沈没し、難民などに大勢の犠牲者(シュトイベンでは4,500名、
ゴヤでは6,666名)を出している。1945年4月はじめまでに、ドイツ海軍は東プロイセンからドイツ西部への250万人
の軍民を避難させることに成功したが、その過程で33,000人の難民や軍人が亡くなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95_(%E5%AE%A2%E8%88%B9)

448 :名無し三等兵:2015/07/18(土) 17:58:07.19 ID:tDgHQr4w.net
同盟国を合わせるとドイツとソ連の戦死者数はあんまかわらんのだよね。

日系アーリア君は同盟国はお荷物だったというけど本当にそうだったのかな。

449 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/07/18(土) 19:56:50.29 ID:2RRaQz+V.net
>>446
>43年度艦艇生産数 
>ドイツ Uボートだけで約300隻
>ソ連   ぜんぶで4隻w

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。
http://jp.sputniknews.com/russia/20150511/319933.html

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の
代表者達だったが、そればかりではない。それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さ
なくてはならな い。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという事実でさえも、
そうした気 持ちに影響を与えるべきではない。
一部の観測筋は疑っているようだが、私には、ロシアにもロシア人に対しても問題はない。 」
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2014_12_25/281700424/

             あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

450 :名無し三等兵:2015/07/19(日) 01:03:58.84 ID:nb4DWdcV.net
>>446何で艦艇生産数=工業力となるのか

って突っ込んで欲しいんだろ?
相手にしないほうがいいぞ

451 :名無し三等兵:2015/07/19(日) 02:16:30.13 ID:YVgQ0Axn.net
>>450
戦前のソ連海軍は無いに等しい、というか「海戦」と呼べる作戦は、ただの一度も無かった。

452 :名無し三等兵:2015/07/19(日) 09:57:20.05 ID:pqrRpxZY.net
>>443
>ドイツは1.5対1程度なら十分に挽回できる戦果を上げていたはずだ

ドイツ&枢軸側がソ連に勝ってた頃は枢軸側のが戦力多かった。
ソ連側の戦力が枢軸側を上回りだすと枢軸側はほとんど勝ててない。
結局投入した兵力や火力次第なのかなと思っちゃうよ。
質的に極端な差があれば数的劣勢もなんとかなるかも知れんが独ソは共に強かったからな。

453 :名無し三等兵:2015/07/19(日) 20:57:31.55 ID:se24NtrV.net
「戦いは数だよ」という奴か

454 :名無し三等兵:2015/07/19(日) 21:27:26.60 ID:GPsBpEBo.net
>>453
でも日本軍は中国人を3500万人虐殺したけどなw

455 :名無し三等兵:2015/07/19(日) 22:59:33.51 ID:IVLQsPzQ.net
ランカスターにドイツの都市が焦土にされたから勝てた。

456 :名無し三等兵:2015/07/20(月) 22:08:44.89 ID:6mhAE/uC.net
艦艇生産数=工業力 は概ね正しい認識じゃん。
膨大な予算と人手と施設が必要だし
ソ連とか論外

457 :名無し三等兵:2015/07/20(月) 23:33:09.49 ID:cvu3n30i.net
>>456
>艦艇生産数=工業力 は概ね正しい認識じゃん。

ソ連は最低か?

458 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 00:15:35.07 ID:aH+pvO0I.net
1939年の時点で、ソ連のGNPは、日本の倍以上ある。
艦艇の生産数なんて、その国が海洋国か内陸国という国情が反映しているだけで、
それだけで工業力の指針などになるわけがない。

459 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 01:13:21.61 ID:2VIwYY0J.net
>>458
>1939年の時点で、ソ連のGNPは、日本の倍以上ある。

中華民国は?

460 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 20:37:40.51 ID:L+jAbaQE.net
これが本当のアスペってやつか
相手にしないほうがいいぞこっちが疲れるだけだ

461 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 21:42:02.81 ID:3I6YAeRK.net
1939年の時点なら潜在的な工業力の指標はソ連よりドイツが上だよ(歴史群像のソ連赤軍本による
てかソ連のGDPなんてそもそも信用できる数字じゃないだろw

462 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 21:50:59.27 ID:GI4Ts4ey.net
ドイツは西ヨーロッパ全部と東ヨーロッパの少なくない部分を占領するか衛星国化してたんだからキツいでしょ赤軍大粛清後のソ連単独ではキツいでしょ

463 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 21:52:33.78 ID:GI4Ts4ey.net
>>462
&#9898;&#65038;西ヨーロッパのほとんど
×西ヨーロッパの全て

464 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 23:23:54.15 ID:MQfZ5XR3.net
44年度艦艇生産
日本 艦隊空母5隻 海防艦百隻ほか多数
ソ連 全部で4隻w

465 :名無し三等兵:2015/07/21(火) 23:32:23.52 ID:GI4Ts4ey.net
>>464
だから何?

466 :名無し三等兵:2015/07/22(水) 01:14:37.40 ID:idZiOY4o.net
>>465
相手すんな、スルーが一番いいんだぞ

467 :名無し三等兵:2015/07/22(水) 11:32:32.14 ID:8IcVvX5q.net
ソ連のGDPのハッタリ数字を真に受けてる無能w

468 :名無し三等兵:2015/07/25(土) 00:01:56.42 ID:SN3xqrpr.net
ドイツの支配領域や同盟国合わせればソビエトと欧州枢軸はGNPも人口も差はほとんど無い。

469 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/01(土) 02:58:00.63 ID:1Rk+wzHr.net
欧米では、VEデイの5月8日よりも、Dデイの6月6日が大きく取り上げられる。

(CNN) オバマ米大統領は6日、ノルマンディー上陸作戦70周年を記念して行われた式典で演説した。
70年前、自由を守るために「危険を顧みず」ノルマンディーの海岸に上陸した米軍人らに敬意を表した。
当時、多くの兵士が上陸したオマハ・ビーチとイギリス海峡を見渡す崖の上にある米軍戦没者墓地で
開かれた式典に出席したオバマ大統領は、「ノルマンディー上陸作戦で危険を顧みずに戦った退役軍人
の皆さんにこの場で感謝の意を述べられることを光栄に思う」と述べた。
そして、「われわれは勝利を誇りに思っているが、単に勝利を祝うだけでない。また犠牲になった兵士たちに
世界が感謝しているが、その犠牲に敬意を表するだけでもない。われわれは最大の危機に直面している今、
なぜ米国と同盟国が自由の存続のために大きな犠牲を払ったのかを改めて思い出している」と語った。

米大統領、ノルマンディー上陸作戦70周年記念式典で演説
http://www.cnn.co.jp/world/35049072.html

470 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/01(土) 03:23:53.53 ID:1Rk+wzHr.net
>ソ連がドイツ国防軍を倒した中心国で

イギリスは1941年冬のモスクワ戦で赤軍がドイツ軍を撃退すると、「敵の敵」フィンランドに戦線布告した。
また1943年初頭になって、スターリングラードで赤軍が勝利すると、米英はそれに呼応する形で、
「ドイツの無条件降伏」を打ち出す。1943年夏のクルスクで赤軍が勝つと、米英はシチリア島に上陸した。
そして赤軍がウクライナのキエフを奪回すると、米英はテヘラン会談でノルマンディ上陸作戦を決めた。
つまりヨーロッパの戦いは、独ソ戦の趨勢がどうなるかによって、米英の戦略が決まったのである。
何度も言うが西部戦線なんてのは独ソ戦と比べれば余興のつけたしに過ぎないのであって、
あの米軍ご自慢のノルマンディ上陸作戦(Dデイ)でさえも、ソ連の対独戦勝が前提になっていたのだ。

>1941年、独ソが互いを全滅させているのを見て、ハリー・トゥルーマン元米国大統領の幸福だとする批評はよく覚えていた。

そもそも米国はソ連がドイツに負けそうだった1941年秋ごろまでは、ドイツと戦争する意思は無かった。
ソ連がモスクワ防衛を完遂し、スターリングラードを奪回し、クルスク戦以降は連戦連勝快進撃、
米国としてはソ連ごときにヨーロッパを渡してなるものかと、ノルマンディ上陸作戦を発動することになった。

              あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

471 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/01(土) 03:31:48.10 ID:1Rk+wzHr.net
米国はなぜ、ナチスドイツと戦争をしたのか。

それは決して自由と民主主義を守るためではない。そもそも自由と民主主義ということなら、
ソ連の東欧支配を許すべきではなかったはずだ。

>第2戦線が1944年中頃に最終的にノルマンディーに到着した時、ソ連軍はベルリンへと進撃中だった。
>ソ連軍が既に東欧に進撃していなかったら、ノルマンディーさえ起らなかったと信じる者もいる。

ソ連がナチスドイツを撃破して快進撃を続ける中で、米国はおいしいところを取りたかったがためだ。
ナチスに虐められる弱小なイギリスを助けに行こうなんて理由では、戦う気にならない。
こうして米国は戦後から現在にかけて、イギリスフランスドイツイタリアに米軍基地を置くことに成功した。

もし日本軍の大陸打通作戦を阻止しようとしてノルマンディ上陸作戦をさらに延期なんかしたら、
西ドイツもソ連圏に入っていたに違いないのだwww

472 :名無し三等兵:2015/08/02(日) 02:54:23.38 ID:2BPTc7lU.net
>>469
>また犠牲になった兵士たちに世界が感謝しているが、

自画自賛というか、米国がヨーロッパを支配する口実にしてるように思える。

473 :名無し三等兵:2015/08/03(月) 18:52:09.26 ID:gqbYnnOy.net
まあ昔の総生産の数字は人口が多い国が多めに出る傾向があるから、
昔の統計ならソ連>ドイツでも不思議じゃないわ。まあ人口は国力に影響大だし。

474 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/10(月) 10:51:40.79 ID:5r/aAVG0.net
西部戦線でさえ、ヨーロッパは米国抜きではどうすることもできなかった。アイゼンハワーのオーバーロード作戦は成功したが、
モントゴメリーのマーケットガーデン作戦は失敗だった。このように、イギリスの貢献は米国の足元にも及ばなかった。

>>469
>また犠牲になった兵士たちに世界が感謝しているが、

第二次世界大戦の話を持ち出されると、ヨーロッパは米国にもロシアにも頭が上がらない。

475 :名無し三等兵:2015/08/13(木) 02:48:03.28 ID:Roc+jPc0.net
イギリスがダンケルク撤退しフランスが降参して、西側第二戦線は1944年6月6日まで無かった。
この間にソ連赤軍が成し遂げた貢献と役割を考えれば、ヨーロッパ人は肩身が狭い。

476 :名無し三等兵:2015/08/13(木) 18:21:16.41 ID:LfmQ+LYP.net
確実に言えるのは英国がソ連に送った大量の戦闘機や戦車を北アフリカに送ってれば、
英8軍はロンメルに苦戦することなくもっと楽に勝てたということ。

477 :名無し三等兵:2015/08/13(木) 23:47:53.94 ID:ohjhDdLe.net
>>475
すでにその一年前のクルスク戦のときから
対ソ戦線には独軍戦闘機隊のわずか25%程度しか投入されてなかったわけだが。
残りは精鋭部隊のほとんどがアメリカ軍四発重爆との戦いにつぎこまれていた

478 :名無し三等兵:2015/08/14(金) 01:32:54.31 ID:iXryjQzQ.net
>>477
>対ソ戦線には独軍戦闘機隊のわずか25%程度しか投入されてなかったわけだが。

もしもドイツ空軍が本当に西高東低型の対応を取っていたのであれば、彼らはソ連軍をなめており、
その代償を支払わされたと言うしかない話だ。結局のところ、ドイツの戦争はソ連軍にベルリンへ突入
されたことで終わったのだから…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/nastuplenie2.0.html

こうなると敵を恐れる必要はなく、私らは自ら戦いを求め、これでもか!とばかりに喰らわせてやったのさ。
クルスク・ベルゴロド作戦以降は怖いものなしの状態だった。皆すでに勝利を確信し、搭乗員たちの士気
は非常に高かった。出撃する度ごとに戦果を挙げられたよ。空中戦では負け知らずだった。逆にドイツ軍の方も、
モスクワの頃とは、それどころかスターリングラードの頃とも違っていた。我々と遭遇するや否やすぐに
逃げてしまい、戦いを挑んでくる気配がない。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/gorelov6.html

479 :名無し三等兵:2015/08/14(金) 01:36:40.12 ID:iXryjQzQ.net
>>476
>確実に言えるのは英国がソ連に送った大量の戦闘機や戦車を北アフリカに送ってれば、

サフォーノフは2機を落とし、3機目に襲いかかったのですが、そこで雲の中から出てきたメッサーシュミット
の攻撃を受け、海へと落下したのです。友軍機はヴァエンガに駐留していました。ただ、飛行機と言っても
実情はどうでしょう?30機か40機がいただけです。その後になって、イギリスからハリケーンが供与される
ようになりました。けれども、本当に馬鹿みたいな飛行機だったよ!どうしてか分かるかね?ドイツのメッサー
シュミットBf109は、簡単にハリケーンを落としてしまったんだから。イギリス人は黄金と引き換えにハリケーン
を送ってきたのです。私たちは、イギリスで作られている他の飛行機を供与してもらうべく交渉を始めました。
しかし、チャーチルは結局それを断ったんですね。一方、ルーズベルトは私たちに「コブラ」を送ってくれました。
いい飛行機だったけれども、ベアリングの調子が今ひとつ思わしくなかった。私たちはこれを伝え、
アメリカ人も改修を施したので、それから我が国に供与されるようになりました。後に、ポクルィシキンも
コジェドゥープもこの機体でメッサーシュミットを落としたのです。エアラコブラというのは、あれは本当に
いい飛行機でしたよ。ルーズベルトはきちんとした人だった。アメリカ人の中でも、ハリマンとホプキンスは
とりわけよく私たちを助けてくれました。彼らは[ソ連に]やって来て、ロシアを支援すべきだと報告したわけです。
それで、ルーズベルトは支援を行った。たくさんの飛行機、戦車もたくさん送られてきました。一方のチャーチルは、
自分がいらないものをみんな送りつけてきただけです。私たちは80トン近い金を引き渡しました。けれどもこれ
らの金は、船で運ぶ途中にほとんどみな沈んでしまったのです。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda74.4.html

480 :名無し三等兵:2015/08/14(金) 07:07:00.76 ID:WKLU6QI8.net
欧州枢軸国連合の総国力とソ連が同等とすると
レンドリースと戦略爆撃が無ければソ連の勝利はあり得ないということになるわな

481 :名無し三等兵:2015/08/14(金) 11:59:23.29 ID:gISvfblL.net
レンドリースと戦略爆撃、どちらか片方でも無ければソ連の勝利なんて有り得ないよ。
歩兵戦力が消耗しきって終わり。実際に史実でも定数の2割以下とかになってたし

>>478
総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

482 :名無し三等兵:2015/08/14(金) 12:16:14.10 ID:Q/ioiKnq.net
>>481
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。
http://jp.sputniknews.com/russia/20150511/319933.html

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の
代表者達だったが、そればかりではない。それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さ
なくてはならな い。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという事実でさえも、
そうした気 持ちに影響を与えるべきではない。
一部の観測筋は疑っているようだが、私には、ロシアにもロシア人に対しても問題はない。 」
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2014_12_25/281700424/

             あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

483 :名無し三等兵:2015/08/14(金) 23:03:37.30 ID:gISvfblL.net
そりゃロシア大統領との会談時ならそう言うだろうさw

484 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 02:01:32.06 ID:fkxI2cgV.net
>>483
史実と違うつーなら、なぜ反論しなかった?

485 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 10:16:58.21 ID:ENN6wjS8.net
そんな場で反論しても益がないから。
アベだって慰安婦強制連行はなかったなんて言わなかったじゃん

486 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 11:32:09.11 ID:7m7lGBe8.net
>>485
要するに安倍が米国に頭が上がらないのと同じく、ドイツもロシアに頭が上がらないってことだよなw

487 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 16:33:43.13 ID:ENN6wjS8.net
なんでそんなアホ結論になるんだよ馬鹿w

488 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 16:58:16.66 ID:7m7lGBe8.net
>>487
>なんでそんなアホ結論になるんだよ馬鹿w

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://homepage3.nifty.com/tompei/Ph-Berlin.htm

489 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 17:01:20.05 ID:7m7lGBe8.net
>>481
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

 六月二十二日の“威力偵察”にはじまり、二十三日にソ連軍攻勢作戦『バグラティオン』が本格化してみると、
独ソ両軍の優劣の差は、ソ連軍の推算以上に大きかった。
<中略>
 とくに空軍戦力の差は、ひどかった。
 第六航空軍は、約六百八十機を保有していることになっていた。
 ところが、ソ連機をむかえて飛びたったのは、わずか四十機―。
 残りは整備不十分または燃料不足で飛べず、舞い上がった四十機にしても、
ガソリンが無いために三回以上の出撃はできない有様であった。
<児島襄「ヒトラーの戦い 6」の464頁>

 東部では中央軍団の破局的消滅はほとんど完全だった。一九四四年七月六日の正午の会議で、
総統は北方軍団に撤退を命じることで、そこから四個師団引き出せるとのモーデルの見解を再び拒否し、
救えると思うのは幻想にすぎない、どういうことが起るかといえば、軍団は要塞化陣地と重砲と装備を
失うということだといった。ホイジンガーの方を向いてヒトラーは、この災厄でこれまで中央軍団にどれだけ
損害があったか、静かに訊ね、「一二から一五師団が包囲されていますが、全般的損害は二八個師団
に上るでしょう」と告げられた。
 なんと二八個師団である。六月二二日以降わずか二週間で、ヒトラーは三五万の訓練済みのドイツ兵
をロシア側に奪われたのだった。
「ヒトラーの戦争 下」(デイヴィッド・アーヴィング 早川書房 P238、239 )

490 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 18:29:19.73 ID:ENN6wjS8.net
例によってなんの反論にもなってないよなぁw
他スレでも言われてるだろ「だつおの駄文は反論になってない」って

491 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 21:37:59.59 ID:Gu7Yxge3.net
>>485
>そんな場で反論しても益がないから。

反論の余地の無い真実だからでは?

492 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 21:40:05.27 ID:E9Hf2ix7.net
>>481
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

南京に翻る日章旗とベルリンに翻る赤旗。
これが中国抗日戦争とソビエト大祖国戦争の終結の紛れも無い実体。

493 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 21:43:47.19 ID:E9Hf2ix7.net
まず海軍ですが、ナチスのUボートや高性能な攻撃機や誘導爆弾がさも米海軍に大損害を与えたようなイメージがありますが、
それは大きな間違いで、ドイツ軍が第二次世界大戦中沈めた米海軍の軽巡洋艦以上の艦船は、護衛空母ブロックアイランドたった1隻、
駆逐艦にしても10隻程度に過ぎません。ドイツ海軍は通商破壊戦に特化した海軍であり、その象徴ともいえるUボートが大戦初期は、
旧式の英軍艦や丸腰の輸送艦相手に大暴れしました。
しかし、大戦中盤になると米軍や米軍の供与した護衛空母隊と対潜哨戒機隊と駆逐艦にいいようにカモられ1000隻以上も製造した
のにその832隻を撃沈されるという一方的虐殺を食らうことになります。
ドイツ軍の主な相手だった英海軍がいかに旧式で、日米海軍と比較にならないかは、ドイツ軍が歯が立たなかった新鋭戦艦
キングジョージ5世級のプリンスオブウェールズを、日本海軍がほぼ損失なしで撃沈してること、ドイツ軍がよってたかって一隻
も沈められなかった英海軍の重巡も日本軍はほぼ完封勝利で4隻も沈めてることを見れば明らかでしょう。Uボートやドイツ海軍
やドイツ空軍の対艦攻撃は旧式の英海軍相手だから通用したにすぎないのです。
それに対し日本海軍は米海軍に壊滅させられることになりますが、日本海軍も空母10隻撃沈(護衛空母も含む)やドイツ軍が
損傷すら殆ど与えてない重・軽巡洋艦も10隻撃沈しています。
駆逐艦に至っては、海戦・潜水艦・航空攻撃特攻による撃沈艦・スクラップ艦を合わせれば70隻以上損失させてるのですから、
米海軍にとってどちらが主戦場だったか常識的に考えれば判ることでしょう。
特に沖縄戦では、米海軍は日本軍の特攻攻撃に徹底的に苦戦し36隻沈没368隻撃破(内多数の廃艦あり)の史上空前の
損失を食らって、ニミッツら海軍首脳は一時期真面目に沖縄からの海軍の一時撤収も検討し、沖縄攻略の海軍司令だった
スプルアンスは海軍のあまりの損害に精神的におかしくなり司令を更迭されたのですから、ドイツ軍より遥かに米軍を追い詰めたと言えるでしょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10128100820

494 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 21:50:47.23 ID:Tki+bE7j.net
>>481
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
とノルマンディー上陸作戦のドイツ軍と沖縄戦の日本陸軍を対比している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6

495 :名無し三等兵:2015/08/15(土) 21:54:21.34 ID:K8FoEjtX.net
なんでや
日本軍関係ないやろ

496 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 02:07:18.14 ID:t6dEBjth.net
>>481
>総統は、ソ連軍をというよりアメリカ本格参戦の影響をなめていたんだよ。
>戦争を決めたのはT-34じゃなくてB-17とB-24

1973年、第二次世界大戦を詳述するイギリスのテレビ・ドキュメンタリー・シリーズが放映された。
28編のエピソード中、わずか第3編と、第4編の一部しかロシア参戦に触れていなかった。
イギリスの視点からすれば、勝利は英米の勝利なのだ。
これはソ連政府には納得しがたかった。ソ連は自らのフィルム・アーカイブを欧米に提供した。
1978年に、一編48分、20編のシリーズがアメリカのドキュメンタリー・テレビ・シリーズとして、
バート・ランカスターのナレーションで放映された。ドキュメンタリーの題は“Unknown War”だ。
確かにプロパガンダ版で育った大半のアメリカ人にとっては知られざる戦争だった。
Unknown Warは、第二次世界大戦で、ナチス・ドイツはロシア戦線に敗北したことを全く疑いが
ないほど明らかに示していたので、アメリカ人にとって驚きだった。エピソード20編中、
“連合国”つまり英米と自由フランスが特集されているのは唯一第17編のみ。20編中の1編というのが、
ナチス・ドイツ打倒に対する欧米参戦貢献のほぼ正確な比率だ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/the-unknown-war.html

497 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 09:26:24.42 ID:2u2n9HP1.net
例によってなんの反論にもなってないのが笑えるよなぁw
他スレでも言われてるだろ「だつおの駄文は反論になってない」って

498 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 09:40:56.64 ID:2u2n9HP1.net
対独戦に展開された兵員
米軍だけで380万人(ほとんどが若い精鋭)
英軍他200万以上(ほとんどが若い精鋭)
ソ連軍約600万人(多くの老兵、少年兵を含む)

39-45年 航空機生産
米国324750(大半が高性能機、四発重爆多数)
英国131549
ソ連157261(低性能、木製機多数)

独軍の戦闘機隊戦力(1943年以降)
対連合軍の戦線76%
対ソ戦線24%

499 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:16:55.70 ID:2u2n9HP1.net
レンドリース供与が実際にソ連の戦争遂行を支える上で最大の貢献をしたのは、「後方活動」の分野においでだった。
●トラック40 万台……主にアメリカ製(一部はカナダ製)の貨物トラックが大量に供与されたおかげで、戦争中期以降、
ソ連軍は兵姑能力を大幅に改善させるとともに、戦争後期においては部隊の機動性を大いに発揮させて戦車部隊を先頭に
快進撃を敢行することができるようになった。また、戦前からあった自動車工業を戦車その他の第一線兵器の開発・生産努力に
振り向けることが可能になった(主に自走砲生産)。
●高オクタン価ガソリン……航空機燃料の多くをアメリカからの供与でまかなうことができた。
●鉄道車輛多数と50 万t以上の軌道……戦前期からネックだったソ連の鉄道輸送を改善するとともに、戦争後半期には鉄道建設隊の
創設とあわせて奪回した地方に急速に鉄道輸送路を構築して、快進撃を行うソ連軍の補給路を確保することができた。
●缶詰、保存食料…… すべて軍用にまわされたアメリカ製缶詰や乾燥野菜、チョコレートなどの菓子類は、いついかなる時もソ連軍将兵1名あたり
1日lkg以上の食料補給を可能にした。アメリカ製の「ポーク・ビーンズ」缶などは戦争後期のソ連兵たちの貴重な蛋白質補給源となり、
「デドショーンカ・フタロイ・フロント(“第2 戦線” 缶詰)と呼ばれた。
● 服地、軍服類……最大時で1,100 万人を超えたソ連軍の被服補給のため、最初は服地で、後には完成品でアメリカやカナダから軍服が供給され、
本国製よりも良質な軍服を大戦後期のソ連兵たちは着ることができた。
● 各種工業機械や資金提供…… 軍需工業の大規模の東方疎開にともなう工場再建や、戦争後期における奪回地方の産業再建を急速にすすめる助けとなった。

以上のようにレンドリース供与は、戦争遂行にかかわるあらゆる分野の援助を
含めており、供与された武器数だけで推し量ることのできないくらいの意義があ
った。

500 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:20:30.26 ID:2u2n9HP1.net
欧州の解放に最も重要な役割を果たしたのは米国だと考える人の数は非常に多く、
フランスでは61%、ドイツでは 52%に達した。英国では、この数は16% と低いが、
その代り46%が、英国軍の役割を一番に評価している。

501 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 10:33:30.50 ID:RAJuM+Eh.net
>>498
対日戦は、米軍50万、英軍20万だったっけ?

>>500
イギリスの役割は過小評価されてると思う。
エルアラメインから北アフリカ制圧、シチリア上陸、イタリア降伏はイギリスの力だし。
ドイツ本国の空爆で独ソ戦のドイツの補給はクルスクはじめしばしば遅れたし。

502 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:05:18.59 ID:bVqoNINC.net
>>501
>エルアラメインから北アフリカ制圧、シチリア上陸、イタリア降伏はイギリスの力だし。

[日本軍損害]
空母機20喪失
[イギリス軍損害]
沈没
空母「ハーミス」
重巡「コーンウォール」
重巡「ドーセットシャー」
駆逐艦「テネドス」
仮装巡洋艦「ヘクター」
基地航空機等50機喪失
<セイロン沖海戦参加兵力・損害  Battle of Cylon Island 1942年4月5〜9日>

503 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:07:47.54 ID:bVqoNINC.net
>>501
>対日戦は、米軍50万、

沖縄シュガーローフの戦い
著者:ジェームス・H・ハラス、出版社:光人社
 沖縄戦初日のアメリカ軍の上陸日はL(ラブ)デイと名づけられ、1945年4月1日。日本軍の反撃は
まったくなく、予定より早く目的地に到着していった。
 アイスバーグと名づけられた沖縄進攻作戦は、54万8000人の将兵と1500隻の艦船を動員する計算だった。
攻撃実施初日の兵力18万2000人というのは、1年前のノルマンディー上陸作戦のDデイを7万5000人も上まわっている。
http://www.fben.jp/bookcolumn/2007/05/post_1440.html

504 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:14:28.47 ID:n3lqvlxH.net
>>498
>対独戦に展開された兵員
>米軍だけで380万人(ほとんどが若い精鋭)
>英軍他200万以上(ほとんどが若い精鋭)

1. ポーランド問題
ヤルタ会談の半分以上の日程はポーランド問題に費やされた。
第二次世界大戦中、ポーランドは西からドイツ、東からソ連にそれぞれ侵略され、この両国に東と西を
分割占領されていた。その後ドイツはソ連占領地域の東ポーランドに侵入してポーランド全域を占領したが、
アメリカの支援を受けたソ連が再び東半分をドイツから奪還し、親ソ連のポーランド国民解放委員会を樹立した。
引き続いてソ連は西ポーランド(ドイツ占領地域)へ侵入し、首都ワルシャワに迫り、モスクワ放送で、
ポーランドのレジスタンスに蜂起を呼びかけた(ワルシャワ蜂起)。ポーランドのレジスタンスはソ連の支援
を信じたのだがソ連は裏切って助けなかった。ソ連の裏切りを知ったヒトラーは、ワルシャワの徹底的破壊を指示し、
レジスタンスは壊滅、ワルシャワ市内の8割の建物が破壊され、15万人以上の死者を出したといわれる。
アメリカとイギリスは、ソ連にポーランドのレジスタンスへの支援を要請したがスターリンは無視した。当時、
ロンドンにポーランドから亡命していた指導者たちで作るポーランド亡命政権が存在しており、イギリスはその
政権をポーランドの正式な政権として承認していた。カティンの森事件が発覚し、ポーランド亡命政権とソ連
は関係を断絶した。ソ連は各国に、ポーランドの正式な政権は、ロンドンの亡命政権ではなく、ルブリン共産党政権
だと認めさせるために、ルブリン共産党政権に、ポーランドの実質的な統治をさせたいと考え、そのために邪魔
となる恐れがあったレジスタンスのポーランド国内軍をナチスドイツに壊滅させたのだ。
イギリスとソ連は、ロンドンの亡命政権とルブリン共産党政権のどちらが正式なポーランド政府かを巡って対立した。
結局、アメリカの仲介で、総選挙により国民自身で政権を選ぶことになった。ところが、スターリンは戻ってきた
ロンドン亡命政権の指導者を逮捕し裁判にかけてしまい、ポーランドはルブリン共産党政権によって統治
される社会主義国となってしまった。アメリカの大失敗だった。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_yaruta_kaidan.html

505 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:18:22.57 ID:2durF+bj.net
>>493
イギリス海軍が旧式だからドイツ海軍が戦果を出せた…って自分の無知を表明してるようなもんだなw
この強力なイギリス海軍は1945年5月8日にドイツとの戦争が終わるや否や沖縄に殺到、
イギリス海軍の参加によって神風特攻隊は徹底的に殲滅された。
またマレー沖やセイロン沖の敗戦は共通して上空援護が無かった事に起因するもので、
それだけでドイツ海軍がイギリス海軍に与えた被害の大きさの原因をイギリス海軍の旧式化に帰結するのは視野が狭すぎ。
当時はドイツ戦艦ビスマルクが世界一で、撃沈されたのは専ら上空掩護が無かったから。
そもそもドイツ海軍のUボートやSボートは「通商破壊」が主任務なんだから大型艦の撃沈数で比べるのもおかしいw
つまりソ連へのレンドリースも、大西洋や地中海の英独の熾烈な「通商破壊」が背景にあった。
もしドイツとイギリスが和平してたら、ソ連へのレンドリースは100%絶たれてしまい、ソ連は壊滅してた。
というかドイツ海軍最大の敵のイギリスとの対戦成績じゃなくアメリカとの対戦成績で
日本とドイツを単純に比較してるのが笑えるw
だから所詮知恵袋の日本海軍マンセーお花畑野郎の妄想にすぎないってことさw

506 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:24:29.19 ID:0FcDASoi.net
>>498
>対独戦に展開された兵員
>米軍だけで380万人(ほとんどが若い精鋭)
>英軍他200万以上(ほとんどが若い精鋭)
>ソ連軍約600万人(多くの老兵、少年兵を含む)

イエナはチューリッヒ州にあるため、ソ連占領地であることが合意されていた。ところが、ソ連の占領が
もたついたため、カール・ツアイスの確保をもくろんだ米国は、イエナをいち早く占領してしまった。しかし、
ソ連の抗議によって、最終的には、イエナはソ連に引き渡された。結局、実際の現場のドサクサ紛れ
の占領よりも、首脳間の合意が優先するという、当たり前の結末に至っている。
http://cccpcamera.asablo.jp/blog/2007/07/01/1617254

英国のウィンストン・チャーチル首相は、日本を降伏させたのは、米国の原子爆弾ではなく、
ソ連の参戦であったと指摘したことがあった。ロシアなら小学生でも知っているこの見方は、
欧米諸国では忘れ去られている。「核兵器に関する5つの神話」の著者である英国の歴史家
ウォード・ウィルソンが論文のなかで、「米国が4年かけて出来なかったことを、
スターリンは4日間でやってのけた。」と書いたとき、
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_06/119189023/

507 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:55:53.63 ID:+EXV6bCO.net
>>501
>エルアラメインから北アフリカ制圧、シチリア上陸、イタリア降伏はイギリスの力だし。

ところでイギリス潜水艦はよくイタリア軍に撃沈されてるが、 イタリア海軍の対潜技術ってのは日本やドイツよりも優れていたのか?

         LOSS BY ENEMY
ROYAL NAVY
Warship types   German Italian Japanese French Other(a) Unknown Total
Capital ships       3    -      2     -    -      -     5
Carriers          8    -      1     -    1      -    10
Cruisers         20    6     5     -     3     -     34
Destroyers       114   15     8     1(b)   15     -    153
Submarines (c)     24    37     4      -     6      5     76
TOTALS        169    58     20     1    25     5     278

http://www.naval-history.net/WW2CampaignRoyalNavy.htm

508 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 19:58:14.32 ID:+EXV6bCO.net
>>501
>ドイツ本国の空爆で独ソ戦のドイツの補給はクルスクはじめしばしば遅れたし。

 こうした理由から、上陸地点はノルマンディに決定された。次いで検討されたのが上陸部隊の規模である。
これは上陸当日に利用できる上陸用舟艇の数に左右される。
 この、第二次大戦が生んだ新奇な船は、連合軍の全ての作戦に必要とされていた。特にノルマンディ作戦
と競合してこの種の船を必要としていたのが、日本と戦う太平洋戦線である。とにかくここでは上陸作戦を
やらないと何も始まらないから、とにかく割り当てを増やしてほしいという要請が絶えず出されていた。
舟艇を管理するのは海軍であり、アメリカ海軍にとって戦争とはすなわち太平洋戦争のことであったから、
アメリカ海軍はノルマンディ作戦に舟艇を割くのを渋り続けた。この調整には、最終的には陸軍参謀総長
マーシャル将軍と海軍作戦本部長キング提督のトップ交渉が必要だった。こうやって決定された割り当てにより、
上陸部隊を5個師団とすることが可能となった。
http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/mil/normandie.html

 将兵と兵器を上陸地点まで運ぶため、特殊艦も数多く開発された。もっとも成功したのが戦車揚陸艦
(LST)であり、これは多くの点で第二次大戦でももっとも重要な舟艇となった。ウィンストン・チャーチルは後に、
連合軍のヨーロッパ大侵攻を計画した際に生じた問題について述べている。
「この困難な(戦略上の)問題は、すべてLSTの極度の不足というただ一点から発生している。
英米のニ大国の計画が一〇〇か二〇〇の特殊な船によってほとんど骨抜きにされ、制限を受けるなど、
歴史にその例を見ないであろう」
<日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌 / トーマス・アレン/著 ノーマン・ポーマー/著 栗山洋児/訳 >

509 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:00:10.98 ID:+EXV6bCO.net
>>501
>エルアラメインから北アフリカ制圧、シチリア上陸、イタリア降伏はイギリスの力だし。

 戦後、ベルナルド・オランダ皇太子は、高名な戦史家で、本作戦を描いた名著『A Bridge too far
(邦題:遥かなる橋)』の著者でもあるコーネリアス・ライアン氏に次のように語った。ちなみに皇太子は当時、
亡命オランダ軍司令官で、作戦立案段階でモンティと会見、同国内の抵抗組織からの正確な情報などを提供
し作戦成功に役立てようとしたが、すげなく黙殺された経緯がある。「我が祖国は金輪際“モントゴメリーの成功”
などという愚にもつかぬわがままを許すことはできない」。
(しらいしひかる・戦史研究家)
学研「ノルマンディー上陸作戦」

結局モントゴメリーはマーケット・ガーデン作戦を90%成功したとし、「私の偏見的な見方では、もし作戦が当初から援護され、
十分な航空機、地上兵力、そして遂行するのに十分な資材が与えられていたなら、私の失敗や悪天候、アーネム地域に存在した
第2SS装甲軍団にもかかわらず成功していたであろう。私はマーケット・ガーデン作戦を擁護することを後悔していない。」と語った。
しかし、オランダのベルンハルト王子はコーネリアス・ライアンに「私の国にはもう一度モントゴメリーの言うような「大成功」を
実現させる余裕はない」と語った。モントゴメリーはマーケット・ガーデン作戦の被害をアイゼンハワーに正確に報告しなかったが、
作戦の詳細が明らかになるにつれ彼を二度と信用しなくなった。彼はモントゴメリーに対して最低限の戦略目標であるスヘルデ川
河口域北岸のドイツ軍の排除とアントウェルペン港の解放のみを命じた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E4%BD%9C%E6%88%A6

510 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:01:48.67 ID:3A8VNJXQ.net
>>498
>対独戦に展開された兵員
>米軍だけで380万人(ほとんどが若い精鋭)
>英軍他200万以上(ほとんどが若い精鋭)
>ソ連軍約600万人(多くの老兵、少年兵を含む)

東方国境紛争の経緯
■発生
・第二次大戦末期のソ連軍の侵攻→オーデル=ナイセ線の形成(1945 年 8 月ポツダム協定)
ケーニヒスベルクとその周辺はソ連へ移譲、その他のオーデル=ナイセ線以東の「旧ドイツ領」
は「最終的なポーランド西側国境の確定の時までポーランド国家の行政下に置かれる」→最終
的な国境確定は平和条約で
・ドイツ人の「追放」(1944 年秋?1950 年):全体で約 1200 万人(死亡者数は含まず)、内東方領土
からは約 700 万→「被追放者」(佐藤 2008: 61)
■戦後の失地回復要求
・ドイツ民主共和国→1950 年 7 月ゲルリッツ協定→オーデル=ナイセ線承認(「平和と友好の国境」)
・ドイツ連邦共和国→政府、主要諸政党(ドイツ共産党を除く)、国民世論の大多数はオーデル=ナイ
セ線承認せず
・公式の立場:「1937 年 12 月 31 日時点での国境線におけるドイツは戦後も存続する」(ロンド
ン協定、ポツダム協定、大西洋憲章(領土不拡大の原則)+ドイツ民族の「自決権」→国際規
範上の正当性)→「再統一」の国家目標
・世論調査の結果:1951 年 80%否認(別表参照)
・地図の描出(「1937 年のドイツ」が描かれる)
http://www.mt.tama.hosei.ac.jp/~ssbasis/JGD2013_sato.pdf

511 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:04:45.92 ID:3A8VNJXQ.net
>>498
>対独戦に展開された兵員
>米軍だけで380万人(ほとんどが若い精鋭)
>英軍他200万以上(ほとんどが若い精鋭)

大陸打通作戦がやれたのは、米国がドイツ打倒優先で米軍主力をヨーロッパへ向けたから。
大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。

512 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:06:54.23 ID:3A8VNJXQ.net
まあ米国としては、あまり対日戦争に拘り過ぎると、ノルマンディ上陸が遅れてしまうんだけどな。
1944年は日本軍の大陸打通作戦で中国は荒らされ放題だったけど、もしもノルマンディ上陸を
あれ以上遅らせたら、西ドイツがソ連圏に入ってしまう。つか1944年6月6日というのは、遅すぎ。

ゴミのような中国人がいくら日本軍に虐殺されても、米国にとっては大きな問題にはならんわけで、
中国はもっと早く切り捨てたほうが米国にとっても国益に叶うことだったはずだ。

513 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:15:12.95 ID:2durF+bj.net
>>506
> 実際の現場のドサクサ紛れの占領よりも、首脳間の合意が優先する

だがソ連は逆に、ヤルタ合意に反してポーランドにルブリン政権を押し付けている。
ヨーロッパの戦いで決定的な役割を果たしたのはソ連に他ならないから、米英は引き下がるしかない。

ロシアは、対ドイツ戦勝記念日を5月9日としている。一方、米国、英国、フランスなどの欧米諸国は8日だ。なぜなのか。
1945年5月7日、ドイツ国防軍のアルフレート・ヨードル作戦部長は、フランス・ランスの連合軍総司令部で、
「5月8日午後11時からすべての軍事行動を停止する」という降伏文書に署名した。しかし、スターリン・ソ連共産党
書記長は、「第2次大戦を勝利に導いた決定的な役割はソ連軍が果たした。ナチスの心臓部はベルリンなので、
降伏文書はベルリンにあるソ連軍司令部で受けなければならない」と主張した。
反論する理由に窮した連合軍はこれを受け入れた。結局、8日午後10時43分、ベルリン近郊のソ連軍司令部で、
ドイツ国防軍最高司令部のヴィルヘルム・カイテル総長が、ソ連軍のゲオルギー・ジューコフ最高司令官の前で
降伏文書に再び署名した。この時間がモスクワ時間で9日0時43分だった。このような理由で、今でも戦勝記念式典
は欧米では8日、ロシアと社会主義圏国家では9日となっている。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015050859898

514 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:18:47.17 ID:2durF+bj.net
>>510
ソ連のやり方も米英視点では問題があるが、米英軍とて赤軍と衝突すれば敗北は必至。
赤軍の戦闘力は鬼神のようなもので、米英ごときは歯が立たない。

515 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 20:57:09.37 ID:ORKVVrbM.net
>>512
>ゴミのような中国人が

なら、なんでゴミのいる国に日本は侵略したんですかねw

アホウヨこうしていつも恥をさらすな。裕仁のようにいつまでも降伏を
優柔不断に決められんのと一緒で自分のメンツにこだわってバカを晒すいい例だ。

516 :名無し三等兵:2015/08/16(日) 21:39:50.83 ID:g1FdBweh.net
>>515
>なんでゴミのいる国に日本は侵略したんですかねw

侵略でなくて、今で言う、平和維持活動PKOですね。平和を維持したくないという、
現地チンピラ、ゲリラとそれを支援するやくざどもに邪魔されてしまいました。

517 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 07:26:36.53 ID:rmYmtrKf.net
>>505
第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。
ソ連は後半のみ。
日本はドイツ相手の片手間もいいとこのイギリスにさんざんに負けてる。

518 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 07:30:04.58 ID:rmYmtrKf.net
>>512
イギリスの言う通りにイタリアに注力してりゃな。
ドイツはイギリスの海軍や空軍に勝てっこないんだから

519 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 07:31:26.16 ID:rmYmtrKf.net
ドイツはイギリスにバトルオブブリテンで完敗
エルアラメインでも完敗
どうにもならん。

520 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 07:33:54.28 ID:rmYmtrKf.net
同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北を喰らう有り様だし

521 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 07:37:39.85 ID:rmYmtrKf.net
バトルオブブリテンとその後の航空戦線の負けは痛々しい。
ゴモラ作戦で、ハンブルクがやけのはらになったせいでクルスク大会戦の負けが決まったようなもたのだ。

522 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 10:24:26.45 ID:A2zYpsWc.net
ところでイギリス潜水艦はよくイタリア軍に撃沈されてるが、 イタリア海軍の対潜技術ってのは日本やドイツよりも優れていたのか?

         LOSS BY ENEMY
ROYAL NAVY
Warship types   German Italian Japanese French Other(a) Unknown Total
Capital ships       3    -      2     -    -      -     5
Carriers          8    -      1     -    1      -    10
Cruisers         20    6     5     -     3     -     34
Destroyers       114   15     8     1(b)   15     -    153
Submarines (c)     24    37     4      -     6      5     76
TOTALS        169    58     20     1    25     5     278

http://www.naval-history.net/WW2CampaignRoyalNavy.htm

523 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 10:31:45.34 ID:jLnMm5oZ.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北

ナチはキルレシオ()で勝ってる(キリッ

真実

「無条件降伏後、西側三国に占領されたドイツ地域には、米兵よりも、
ドイツ人捕虜の方が多かった・・・・・・」
 連合軍は一九四五年六月に捕虜の数を数え終え、収容された「戦争捕虜及
び武装解除された憲兵」は七六一万四七九四名、うち「四二九万九〇〇〇名
は降伏時にすでに捕虜となっていた」と公表した。

パウル・カレル/ギュンター・ベデカー
『捕虜――誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』

それで捕虜収容所で沢山死んだり行方不明になってます(笑´∀`)
確かに日本軍は戦場で餓死しすぎだが、捕虜収容所で何百万人も野垂れ死んだナチの豚どもより遥かにマシだなw

524 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 10:39:13.44 ID:jLnMm5oZ.net
>>517
>第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。ソ連は後半のみ。

■ フランスはすぐに降伏した。イギリスは全期間を通してひどかった。
  アメリカは間違いなく勝てるという確信を持てるまで様子見してた。
  勝利はすべてソビエトのおかげと言っても過言じゃない。 +5 ロシア
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1451.html

525 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 10:45:45.37 ID:jLnMm5oZ.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北

 カーティン首相が英米の 「ドイツ第一主義」戦略を明確に批判したため、チャーチル英首
相は激怒した。しかし、 チャーチルは 1914 年にまったく同じ点に言及していたのである。
「英国軍が海上で粉砕された場合、太平洋地域に住む白人 500 万人に残された道は、米国
に保護を求めることである 6。」ローズベルト米大統領も不満であった。しかし、カーティン
にすればオーストラリアは自らの生存に意を配る必要があり、そのために米国に依存せざる
を得ないのであればそれは仕方のないことであった。真珠湾攻撃後、アジア・太平洋地域
の状況が急速に悪化する中、カーティンは 1942 年初めにチャーチルに宛てて、「シンガポー
ルからの撤退は許しがたい裏切り行為と見なす」 と書き送った。裏切り行為に対する非難は、
その後数十年にわたり繰り返された。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2012/06.pdf

第7週 オーストラリアの太平洋戦争
http://opinion.nucba.ac.jp/~kamada/H23Australia/australia23-7.html

AGAINST JAPAN
Killed (b)
19,145
Missing
44
Prisoners-of-war escaped, recovered or repatriated
14,337
Wounded and injured
15,458
Total
48,984

Defence
Special Article - Australian services during World War 2 (Year Book Australia, 1947)
http://pandora.nla.gov.au/nph-wb/20010218130000/http://Docs/wcd00001/wcd0016b.htm

526 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 10:48:59.73 ID:jLnMm5oZ.net
>>517
>第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。ソ連は後半のみ。

1973年、第二次世界大戦を詳述するイギリスのテレビ・ドキュメンタリー・シリーズが放映された。
28編のエピソード中、わずか第3編と、第4編の一部しかロシア参戦に触れていなかった。
イギリスの視点からすれば、勝利は英米の勝利なのだ。
これはソ連政府には納得しがたかった。ソ連は自らのフィルム・アーカイブを欧米に提供した。
1978年に、一編48分、20編のシリーズがアメリカのドキュメンタリー・テレビ・シリーズとして、
バート・ランカスターのナレーションで放映された。ドキュメンタリーの題は“Unknown War”だ。
確かにプロパガンダ版で育った大半のアメリカ人にとっては知られざる戦争だった。
Unknown Warは、第二次世界大戦で、ナチス・ドイツはロシア戦線に敗北したことを全く疑いが
ないほど明らかに示していたので、アメリカ人にとって驚きだった。エピソード20編中、
“連合国”つまり英米と自由フランスが特集されているのは唯一第17編のみ。20編中の1編というのが、
ナチス・ドイツ打倒に対する欧米参戦貢献のほぼ正確な比率だ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/the-unknown-war.html

527 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 11:57:45.41 ID:k1uPsYMs.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北

アメリカ軍の公式戦史によれば、全戦死傷者数は 4 万 9,133 人(うち死者・行方不明者が
1 万 2,520 人)に上った。別の戦史によれば、地上戦における全戦死傷者数は 3 万 9,262 人
(うち死者 6,319 人)で、それに加え「非戦闘死傷者」が 3 万 3,096 人に上ったという。
フランクは次のように述べる。「このように、アメリカの全死傷者は 7 万 7,358 人にも達した。
訓練を受けた[沖縄の:引用者注]防衛部隊の総兵力が 7 万 6 千人であったことを考慮すれば、
これは、日本本土上陸作戦を準備しているさなか、とてつもなく不吉な指標である」39。
トルーマン大統領は、本土侵攻作戦に関するブリーフィングのために召集した会議において、
「日本本土のいずれにおいても、沖縄が再現されないことを望む」と述べていた40。
日本本土侵攻作戦の見通しそのものが明るかったと断言することは困難であろう。
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/16672/1/fujita_2014_bun.pdf

ハーバード大学卒業、冷戦下にモスクワ大学に留学歴があり、世界史の著作を多数執筆している歴史家
ジョージ・ファイファーは、アメリカ側の沖縄戦書籍としては、最も詳細なものの一つとなる著書Tennozan:
The Battle of Okinawa and the Atomic Bombの中で「前年の夏にノルマンディを防御した一部のドイツ軍部隊は、
極めて多い死傷者にも関わらず、持ち堪え、逆襲すら行って、連合軍指揮官に強い感銘を与えた。しかし、
ドイツ軍の兵器の多くは日本軍のものと違って、対抗する連合軍の兵器より優れていた。暗い見通しに関わらず、
優れた戦術と忍耐で戦ったドイツ機甲師団も、沖縄で日本軍が示した離れ業には匹敵できなかった(中略)
このような状況にくじけることなく、多くの死傷者が出ると言う悲劇にも耐える事ができたのが日本陸軍だけであったろう。」
とノルマンディー上陸作戦のドイツ軍と沖縄戦の日本陸軍を対比している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6

528 :名無し三等兵:2015/08/18(火) 12:00:10.12 ID:k1uPsYMs.net
>>517
>第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。ソ連は後半のみ。

???

地上に生き残るための戦い
 なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
 ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
 ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
見なされ ることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。
http://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899.html

529 :名無し三等兵:2015/08/21(金) 07:36:49.48 ID:CD97BRqg.net
>>487
>なんでそんなアホ結論になるんだよ馬鹿w

ドイツは今でもロシアのことを本気で恐れている。これがその動かぬ証拠。

 ウクライナ危機をめぐりヨーロッパとの関係が悪化すると、ロシアはすぐさまヨーロッパの「過去の過ち」
を声高に批判し始めた。下院では、ドイツが第2次大戦中にソ連に及ぼした損害を算定し、4兆4700億ドル
の賠償金の支払いを求める動きも進んでいる
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの現政権を支持する人々をネオナチ呼ばわりし、
ヨーロッパ各地でネオナチが急速に台頭していると警告してきた。
 下院に提出された法案は、ルフトハンザ、シーメンス、BMWなどに対し、ラジオ、テレビ、印刷媒体での
広告でナチス政権に「協力した」事実を明示するよう求めている。
 この法案を提出した民族主義政党「ロディナ(母国)」のアレクセイ・ジュラフレフ議員は、ロシアのラジオ局
ガバリット・モスクワに対し、他にも大手小売りグループ、メトロ傘下のメトロキャッシュアンドキャリーや
コカコーラなどが対象企業のリストに入っていると語った。
「われらが同胞の血の犠牲に乗じて巨利をむさぼった企業、言い換えれば、ファシスト政権に協力した企業は、
少なくともその事実をロシアの顧客に知らせる義務を負う」と、ジュラフノフは語気を強めた。
 ロシアの日刊紙イズベスチヤの報道によると、法案は明示の仕方を詳細に定めているという。
 ナチス政権と「商業的なつながり」があった企業は、ラジオ広告を出す場合、その事実を告げる3秒以上の
メッセージを入れなければならない。テレビ広告ではメッセージの長さは5秒以上で、それに伴う画面上の
表示は画面全体の少なくとも7%を占めなければならない。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/06/post-3726_1.php

530 :名無し三等兵:2015/08/21(金) 07:41:37.22 ID:CD97BRqg.net
>>482
>ガウク大統領は、次のように強調しているー
>「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の
>代表者達だったが、そればかりではない。それゆえ、我々は、感謝と尊敬

われわれドイツ人を「ファシスト」呼ばわりするのはどうか止めて頂いたい、と。

531 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/24(月) 09:39:37.13 ID:8kEpM7vn.net
戦前のナチスドイツはソ連に完敗、戦後のドイツは経済大国とはいえNATOやEUの縛りから抜けられない。
それはクリミア問題やギリシャ問題で、メルケル首相が何をやっているかを調べてみれば明らかだ。

ドイツ「債務削減しろ!」ギリシャ「じゃあナチ時代の賠償金36兆円払え!」←泥沼
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/07/greece-germany_n_7016182.html

ドイツの外交政策は、NATOとEUの範囲内でと、戦後から現在に至るまでそう決まっておるのだ。
ギリシャといえどもNATO及びEUの一員であり、ドイツはギリシャを蔑ろにすることはできないし、
NATOやEUが不満だからといってそこから抜けることは一切できない。

532 :名無し三等兵:2015/08/24(月) 10:12:45.94 ID:rZdhvUb2.net
そもそもドイツがイギリスに勝つのがムリゲー

533 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/24(月) 11:21:07.92 ID:8kEpM7vn.net
>ドイツの外交政策は、NATOとEUの範囲内でと、戦後から現在に至るまでそう決まっておるのだ。

戦後ドイツ史のなかで、ナチの過去から距離をとろうとする際に近隣諸国からの
圧力が長期にわたって作用したことはあまり評価されてこなかった。近隣諸国の圧力
には、たとえばドイツ=フランス間のような圧力があった。連邦共和国の側が積極的
にナチの過去から距離をとろうとしなければ、接近も平常化も継続しなかったであろ
うが、それでも、それは好意にもとづく圧力であった。また、たとえばポーランドや、
極端な例としては東ドイツのように責任を追及するような圧力もあった。近隣諸国と
の緊密な関係は、政治的に意味をもっていただけではなかった。近隣諸国から根本的
な抵抗を受けることのないような過去政策をとらなかったならば、1950年代半ば以来
成立しはじめたヨーロッパ統合に加わることを連邦共和国はおそらく許されなかったであろう。

過去との断絶と連続  1945年以降のドイツと日本における過去との取り組み
マンフレート・ヘットリング/ティノ・シェルツ  川喜田敦子 訳
http://www.desk.c.u-tokyo.ac.jp/download/es_6_Hettling_Schoeltz.pdf

534 :だつお ◆t0moyVbEXw:2015/08/25(火) 06:47:43.03
ドイツは北大西洋条約機構の一員なので、集団自衛権どころか集団安全保障の枠組みの中で生きてきた。
ドイツはアフガニスタンで対テロ戦争に積極的に参加し、戦死者も出した。
https://twitter.com/ToruKumagai/status/599292252557582337

535 :名無し三等兵:2015/08/25(火) 15:52:05.19 ID:1ri7tqCl.net
ナチスドイツ打倒に決定的な役割を果たしたのは、ソ連以外に考えられない。

536 :名無し三等兵:2015/08/25(火) 19:27:44.68 ID:lew3XzhX.net
独ソ戦がなくてもドイツはイギリスに負けただろうけど、1945年中は無理だったろうな。

537 :名無し三等兵:2015/08/27(木) 15:50:46.87 ID:pK2ClCcH.net
ドイツと欧州の微妙な関係
ドイツではナチスに関して、一切の言論活動や自由な議論が禁止されている。
批判したり非難するのは良いが、賞賛したり「良い事もした」などと言うと
刑務所にブチ込まれるから、議論はできない。
法的根拠はドイツ基本法の反ナチス条項で、この条項はドイツ人が反対して
も改正する事はできない。
なぜなら戦後の欧州各国で交わされた条約によって、ドイツは反ナチ法を
作り遵守しなければならない、と定められている。
ドイツ人がナチスについて自由に発言しようと思ったら、EUから離脱しなければならない。
ドイツの要人は毎月のように欧州各国に出かけて謝罪を繰り返しているが、
これも自主的にやっているのではなく、義務付けられている。
http://thutmose.blog.jp/archives/34662377.html

538 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/08/29(土) 17:43:24.47 ID:RnTW0Udb.net
>>517
>第二次世界対戦は基本的にドイツとイギリスの戦争だもんな。ソ連は後半のみ。

第4機甲師団所属のM4シャーマンと第4機甲師団の顕彰碑
http://bougakudai.com/LPOP/hstry/ardnn/ardnn3.htm

西ヨーロッパにも第二次世界大戦の記念碑があちこちに作られていてだな、その殆どは米軍の記念碑。

ノルマンディー上陸作戦70年で式典 2014年6月6日
https://www.youtube.com/watch?v=oymydIQ1QS8

オマハビーチにも戦争記念碑があって、毎年ここへ米国大統領が来て演説をすることになっている。
これはNATO諸国の恒例行事になっているのだ。

539 :名無し三等兵:2015/08/29(土) 17:50:29.00 ID:xlM+/96i.net
これが本当の歴史だ
Historical War/戦史/歴史のページ
http://militarymatome999.web.fc2.com/index.html

☆韓国の黒歴史 朝鮮戦争を振り返る

☆カティンの森虐殺 殺して罪をなすりつけるロシア人の本性!
☆WW2 日本の戦いがインドとインドネシアの独立を呼んだ
☆歴史捏造をする中国 ベトナムにフルぼっこにされてた

540 :名無し三等兵:2015/08/30(日) 07:09:17.21 ID:rjDUv8vJ.net
>>532
英国が単独でナチスに勝つのも無理ゲーじゃん

541 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 01:29:00.82 ID:D5kI0rAs.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北

英国のウィンストン・チャーチル首相は、日本を降伏させたのは、米国の原子爆弾ではなく、ソ連の参戦であったと指摘した
ことがあった。ロシアなら小学生でも知っているこの見方は、欧米諸国では忘れ去られている。「核兵器に関する5つの神話」
の著者である英国の歴史家ウォード・ウィルソンが論文のなかで、「米国が4年かけて出来なかったことを、スターリンは
4日間でやってのけた。」と書いたとき、
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_06/119189023/

542 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/12(土) 01:52:02.68 ID:D5kI0rAs.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北

(5)ヤルタ会議における米ソ首脳発言(1945年)
「極東の軍事問題につき幾つか議論した後、スターリン元帥は、ソ連邦の対日参戦のた
めの政治的条件について議論したい旨述べた。彼は、この点につき既にハリマン大使と話
してある旨述べた。
大統領は、右会談に関する報告は受領しており、自分は終戦に際し樺太の南半分とクリ
ル諸島がロシア側に引渡されることに何の問題もないであろうと思う旨述べた。
(中略)
スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロ
シアが対日戦争に参加しなければならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となる
のは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを脅かしたドイツに対する戦
争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが
戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国
民は右に関わる国益を理解し、かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。
(米国外交文書、一九四五年、七百六十八−七百六十九頁、外務省仮訳
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf

 ポツダムに私が行った理由は、多くある。しかしもっとも重要な理由は、ソ連から
 自ら対日参戦の確約を得ること、すなわち米軍首脳が狙っていたことである。
 (『トルーマン回顧録1』トルーマン著、76年、恒文社、 292頁)
  中国に大兵を入れて日本軍を中国本土より追い払うよりも、私の希望は常に十分な
 ソ連兵力を満州(ママ)に入れ、日本軍を追い出すことにあった。それがこの際できる唯
 一の道である。(同226頁)
http://www.han.org/hanboard/c-board.cgi?cmd=one;page=2400

「日本本土に侵入すれば、日本軍の大部隊をアジアと中国大陸に釘づけにできた場合でも、
少なくとも五〇万人の米国人の死傷を見こまなければならない。したがってソ連の対日参戦は
われわれにとって非常に重大なことであった」(『トルーマン回顧録』)
http://nekotomo.at.webry.info/201211/article_2.html

543 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 10:14:42.84 ID:1Uu9cttU.net
>>541
そんなの幼稚園児でもわかる社交辞令だしw

そんなの真に受けるおめでたい馬鹿にしちゃっていいの?ロシア人をさw

4日でとかwクソ笑った。
それまでの3年9カ月があるから尻馬に乗れたクセしてよく言うわ
しかもアメリカは欧州と太平洋二正面作戦だっってのよ
その間日ソ中立で胡坐かいておいてマジでよく言えたもんだわアホらしい。

真珠湾まで巻き戻して最初からヨーイドーンでやりゃ
同じくらいかかるわボンクラw
マジで4日で終わらせられたら誰も苦労せんわ、本気で思ってんのかよw

544 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 11:52:38.39 ID:D5kI0rAs.net
>>543
>4日でとかwクソ笑った。
>それまでの3年9カ月があるから尻馬に乗れたクセしてよく言うわ
>しかもアメリカは欧州と太平洋二正面作戦だっってのよ

でも「米軍にとって太平洋戦争は片手間」ってのが、あんたの頑迷な信念なわけだろ?

545 :名無し三等兵:2015/09/12(土) 11:55:57.35 ID:A8zeY3Nq.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北



 イギリスが次の会合で提出するであろう、太平洋戦争における命令指揮と統括に案件
を考慮する際、われわれは、共同命令指揮を完全に拒絶するわけだが、その際ロシア、
また恐らくは中国からも難色が示されるだろうという点をしっかり心にとめておかねばならない。
 さらに、共同命令指揮は明らかに非効率であり、直接にアメリカの戦争資源と将兵の
生命を無駄につかう結果ともなる。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm

546 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 02:43:58.17 ID:nH8NJ67q.net
>>544
必死だな
戦費比率で言えば対ナチスが7割、対日が3割だろーがw

547 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 04:37:31.21 ID:9jTpusH7.net
>>546
> 戦費比率で言えば対ナチスが7割、対日が3割だろーがw

だから日本は、中国とだけ戦争すればよかった。マリアナ決戦を放棄して大陸打通作戦だけにすべきだった。
そうすれば米国のほうもドイツ打倒優先で、もっと早くからノルマンディ上陸がやれたはずだ。
大陸打通作戦の背景として最も重要なのは、米英側が「ドイツ打倒優先」だったこと。
米軍主力が対独戦に向かったことで、日本は大陸打通作戦を遂行することができた。
ドイツとの同盟は大正解だった、ありがとうドイツ。

大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。

548 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 16:13:57.61 ID:QOzJnE6M.net
ロシア軍、シリアで戦闘に参加

プーチンが、イスラエル=アメリカの前に立ちはだかった これは凄いことだ
https://twitter.com/tokai amada/status/641878523263643648

ロシア軍がシリアに派遣した海軍歩兵とは、アメリカ軍の海兵隊に対抗して創設したロシア版海兵隊のこと。
極東のウラジオには「沖縄の米海兵隊配備に対抗して1個師団を配置した」と聞いたことがある。
https://twitter.com/kamiura_jp/status/641822442898325504



   《 左翼の盟主ロシアが、アポロ計画の秘密暴露! アメリカ、世界制覇ゴール目前で、大ゴケwww(笑) 》



メドヴェージェフ

『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

549 :名無し三等兵:2015/09/13(日) 16:14:45.38 ID:QOzJnE6M.net
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

もちろん、彼のアイディアに恐れを感じる者たちがおり、彼の(出現の)進行を止めようとするでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

イスラエル兵が11歳少年を羽交い絞め パレスチナ人の土地に勝手にやってきて強奪
https://twitter.com/toka iamada/status/638442965556264960

Q 新しい世界秩序におけるイスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
magazines/swl9d8/fkmww5/nu99he

知らなかった! 日本はイスラエルにF35を売る契約済み!
https://twitter.com/honda_hiroshi/status/562562746001014785

550 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/19(土) 09:41:29.74 ID:ParBaliX.net
■ ドイツ
1960年以前に生まれたドイツ人は誰もこんなバカな話は信じていなかった!
我々は逮捕と無期限の拘留が怖くて、無理やりホロコーストの嘘を信じ込まされたのだ。
アメリカ人は馬鹿だから、ホロコーストなんて論理的に不可能であることが理解できない。
死の収容所には病院があったんだぞ!
みんなソビエトの嘘だ!

ドイツ人「ホロコーストが本当にあったのか確信を持てない」 海外の反応
http://stumbleon.blog.fc2.com/blog-entry-207.html

551 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/21(月) 10:50:04.77 ID:woKO/+g3.net
>アメリカ人は馬鹿だから、ホロコーストなんて論理的に不可能であることが理解できない。

ユダヤ人が600万人殺されたかどうかは、自分にもよくわからない。いちいち殺した人間の数なんて数えてないだけだろう。
それに死因が何だったか、殺人事件の警視捜査でもあるまいし、生きるか死ぬかの独ソ戦でそんなことありえない。
アウシュビッツで殺されようがアインザッツグルッペンに殺されようが、チフスで死のうがガス室で死のうが、同じことだ。
独ソ戦だけでソ連側は2700万人死んでおり、それにユダヤ人の600万がプラスされようがされまいが、
さしたる違いは生じない。それはマンシュタインが「ユダヤ・ボルシェビズムの恒久根絶」を絶叫してた通りのこと。

9 South Korea万国アノニマスさん
だが第二次世界大戦でソビエトでは2320万人が亡くなった…
これは無視できない
↑ Germany万国アノニマスさん
犠牲者の大半はロシアの戦術によって死んでしまったようなもんだし
レミング(集団自殺で有名な動物)と同じさ
10 Finland 万国アノニマスさん
前提からまずおかしい・・・
ロシアがまずバルト諸国に賠償金を払うべき
そしてハンガリー、チェコ、スロバキアにも賠償すべき、破壊され何もかも奪われた場所だから
”ソ連がやったこと”だから無効と言うんだろうが、それならドイツだって”ナチスがやったこと”になるよね
http://www.all-nationz.com/archives/1019266984.html

大まかにみてヨーロッパの戦いは、独ソ戦(絶滅戦争)が主で、西部戦線は余興のつけたしにすぎない。
そう考えれば他のことも、ほぼ矛盾なく説明できる。ヒトラーの対米宣戦布告が歴史的謎とよく言われるが、
ナチスドイツの命運はあくまで独ソ戦にかかっており、他のことはどうでもよかったのだ。

552 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/21(月) 11:24:48.96 ID:woKO/+g3.net
ニューヨークタイムズのファクラー東京支局長のような「リベラル派」は、米国内では少数派とならざるを得ない。
例えば第二次世界大戦でリベラル派の親中反日路線を徹底させようとすると、米国はノルマンディ上陸作戦を中止にして、
中国大陸へ向けて派兵しなければならなくなる。米国にとって中国抗日はあくまで「戦力」として活用するものであり、
中国のために米国の国益(ドイツ打倒優先)を犠牲にすることはありえない。
現在の米国も「実務派」が中心で、中国を貿易相手国として活用することはあっても、決して同盟国とはみなされない。

 だが、ネオコンは執拗だった。従軍慰安婦問題に関する米議会の審議が進み、日本では安倍政権が
慰安婦問題の戦争責任を認める・認めないの揺れが起こり、日米でこの問題が紛糾している最中の3月30日、
ネオコンの一人だった論客のフランシス・フクヤマが「靖国神社の真の問題は、神社自体ではなく、その隣の
遊就館にある」「そこには、日本の軍国主義の犠牲者となった人々への言及が全くない」「日本は、戦争に
対してけじめをつけていない」と主張する論文(The trouble withJapanese nationalism)を発表し、
再び遊就館問題に火をつけた。(関連記事)
http://tanakanews.com/070403JPUS.htm

歴史問題にしても、米国は日本に対しては常に支配者であり、その気になれば「外圧」で無理矢理謝罪させることもできる。
基地問題にしても、撤退するしないは米国が決めることであって、鳩山由紀夫のような日本のリベラルは無視される。
それは日本が孤立するか否かではなくて、日本は常に対米従属せざるを得ないということ。

553 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/21(月) 11:35:03.40 ID:woKO/+g3.net
米国にとって、中国は同盟国として役に立つのか。中国と同盟したら、米国にとってどんな利益があるのか。
第二次世界大戦でも、米英同盟と米中同盟とでは、どっちが優先だったのか。またソ連とイギリスと中国で、
米国にとってはどれが一番頼れる同盟国なのか。また韓国は米国の同盟国だが、優先順位としてはどうなのか。

それからNATOと日米安保ではどっちが優先なのかだが、これはクリミアと尖閣ではどっちが優先かに等しい。
米国がクリミアの件でロシア制裁はしても尖閣の件で中国制裁をしないのを考えれば自明だ。

554 ::2015/09/23(水) 21:20:28.90 ID:c28Jjref.net
>>553
真面目な議論を妨害するためにコピペばかり貼りまくる
共産党の工作員はすっこんでろ。

555 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/23(水) 23:45:46.60 ID:mRnnZBeL.net
「対日戦おまけ論」についてだが、その場合、おまけの対日戦争オンリーだった中華民国の扱いは酷いものになる。
太平洋戦争がおまけなら日中戦争はおまけのそのまたおまけということで、中国は存在そのものが無視される。

○大久保直彦君 本日は、歴代政府・自民党の中国政策が根底から瓦解した記念すべき日でございます。(拍手)
 私は、公明党を代表いたしまして、中華人民共和国の国連における正当な権利を回復し、台湾追放を求めるアルバニア
決議案が圧倒的多数をもって採択されるというまさに歴史的な事態に対し、佐藤総理に対し、その所信と政治責任につい
て若干の質問をいたしたいと思います。(拍手)
 言うまでもなく、戦後二十数年の間、中華人民共和国の国連における正当な権利を回復させることに対し、アメリカ並び
に自民党政府は共謀し、虚構の上に虚構を重ね、中華人民共和国政府を唯一の正統政府とする中国の国連復帰を積極的
に妨害し続けてきたことは、まぎれもない事実なのであります。
 しかしながら、国際政治の良識はこの虚構を許すことを認めず、昨年の国連総会は、もはや欺瞞的な日米両政府の
妨害工作が全く国際政治の現実にそぐわないものであり、その破綻を示したのであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/067/0001/06710260001006a.html

>中華人民共和国政府を唯一の正統政府とする中国の国連復帰を積極的に妨害し続けてきたことは

冷戦時代の欧米世界は、対日戦争を意図的に小さく扱っており、これが中国排除につながった。

冷戦時代の西側世界においては、反ナチ戦争こそが西側連合国にとっての大義名分であり対日戦争の扱いは非常に小さく、
従って中国抗日戦争は無視扱い。シナ大陸を実効支配する中華人民共和国の国連加盟・常任理事国入りは1971年。
なおサンフランシスコ平和条約で台湾は「放棄」されたのであり、蒋介石の中華民国政府は亡命政権でしかなかった。
つまり「対日戦争の戦勝国」たる中華民国は、身ぐるみ剥がされて何も得られなかったのだ。

556 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/23(水) 23:54:50.94 ID:mRnnZBeL.net
>太平洋戦争がおまけなら日中戦争はおまけのそのまたおまけということで、

第二次大戦で勝った連合国が戦勝記念の行事をどのように行うか、負けた側としては興味のないことであるが、
今年は第二次世界大戦が終わって70年という節目であり、注目すべき問題が起こっている。
戦勝記念と言ってもドイツに対するのと、日本に対するのとは分けなければならない。また、どの国が記念行事
を行なうかも区別して見なければならない。
ドイツとの戦争については、欧米とロシアはともに連合国であったが、戦勝行事は食い違っている。まず、
ドイツ軍が降伏した日付について西側とロシアとの間で齟齬があり、西側は5月8日をVE day(V day in Europe)
としているが、ロシアは5月9日としている。この日付のずれも問題であるが、本稿では深入りしない。
日付よりもっと大きな違いは、西側諸国は、英国の特殊な例を除いて、ドイツの降伏記念日に特別の祝賀行事
を行なっていないことである。西側が重視するのはノルマンディー上陸が行なわれた6月6日(1944年)であり、
これはD dayと呼ばれている。2014年にはその70周年を大々的に祝賀した。
http://heiwagaikou-kenkyusho.jp/current/573

>第二次大戦で勝った連合国が戦勝記念の行事をどのように行うか、負けた側としては興味のないことであるが、

太平洋戦争の位置づけがどうであろうと、敗戦国日本にとっては、何の興味も無いことである。問題になるのは
専ら戦勝国の側であり、対日戦争を軽視するのであれば、困るのは中国だ。太平洋戦争がおまけなら日中戦争
はおまけのそのまたおまけであり、対日戦争のみの戦勝国たる中国の存在は限りなく薄いものとなる。

557 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/24(木) 00:06:49.78 ID:c0hVu5wM.net
国際社会において第二次世界大戦について、ヨーロッパの戦いを上位に置き、対日戦争を下位に置くのであれば、
ナチスドイツ打倒に決定的な役割を果たしたソ連が常任理事国筆頭、次に決定的ではないがそれなりに大きな
役割を果たした米国、そしてその後ろにイギリス、そのまた後ろにフランス、そして対日戦争オンリーの中国は圏外となる。

ポーランドのコモロフスキ大統領は「ポーランドは第二次大戦勃発から終戦まで、戦争の当事者であった国だ。
第二次大戦のもたらした結果について、どの国よりも語る権利を持っている」と述べた。
http://www.recordchina.co.jp/a102181.html

おまけの対日戦争のそのまたおまけにすぎない日中戦争は「無かったこと」にして中国を常任理事国から排除し、
代わってポーランドを常任理事国に加えることはできないだろうか?

558 ::2015/09/24(木) 00:12:46.36 ID:zYu7vwm4.net
>>557
だからおまえすっこんでろ

559 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/24(木) 00:23:37.49 ID:c0hVu5wM.net
>>546
> 戦費比率で言えば対ナチスが7割、対日が3割だろーがw

米国としてはまず太平洋戦争で決定的な勝利を収めること、その上でヨーロッパ派兵を優先し中国は切り捨て。
もし日本軍の大陸打通作戦を阻止して中国国民政府を救おうとすれば、ノルマンディ作戦は中止となってしまう。
その場合は米中安保条約で日本は抑え込まれるが、代わりに西ドイツはソ連圏に入っていたことになる。

560 :名無し三等兵:2015/09/27(日) 23:15:27.11 ID:XyyiATI6.net
>>546
戦闘人員では明らかに対ナチス>>>>>>>>>>>>>>>>対日
アメリカの動員1660万人、太平洋戦線に回されたのはたった250万人
イギリスに至っては動員500万人、太平洋線5万人だぜ。

ソ連へのレンドリースのほうが、太平洋より優先されてるし
スピットファイアなんか、太平洋戦線よりソ連へのレンドリース優先。
バレンタイン戦車がなかったら、カフカース戦線はソ連が負けてた

561 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 01:42:26.37 ID:VGG5sXmF.net
>>559
>米国としてはまず太平洋戦争で決定的な勝利を収めること、その上でヨーロッパ派兵を優先し中国は切り捨て。

ステイムソンは6月19日,ボレロ計画を支持する理由をしたためたFDRへの手紙を,英米首脳会談が行われている
ハイドバークに届けさせた。マーシャルが「名作(a masterpiece)」とほめたこの手紙を読むと,陸軍長官の対独戦に
対する並々ならぬ覚悟が伝わってくる。
…着実かつ敏速にして容赦のないボレロ作戦の実行は,ヒトラーの対ソ戦をくじく意味でも,ドイツを敗北させ
戦争を終わらせる意味においても,最も確実な方法(the surest road)である。ボレロ計画は…敵の心臓の中心部
(the center of our chief enemy's heart)に届く一番容易な方法でもある。…ボレロ実施における最大の危険は,
太平洋における日本軍の存在であったが,…最近の太平洋中央部での(アメリカ軍の)勝利がこの懸念を
取り除いた。…戦争中に,より良いグリップを求めて手につばを吐きかける(筆者注:手をはずして握り直す
という意味か)ことは非常に危険である。
http://dspace.bunka.ac.jp/dspace/bitstream/10457/1356/1/001032220_03.pdf

562 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 01:46:57.09 ID:V8AG3jti.net
>>560
>アメリカの動員1660万人、太平洋戦線に回されたのはたった250万人
>イギリスに至っては動員500万人、太平洋線5万人だぜ。

だから日本は、中国とだけ戦争すればよかった。マリアナ決戦を放棄して大陸打通作戦だけにすべきだった。
そうすれば米国のほうもドイツ打倒優先で、もっと早くからノルマンディ上陸がやれたはずだ。
大陸打通作戦の背景として最も重要なのは、米英側が「ドイツ打倒優先」だったこと。
米軍主力が対独戦に向かったことで、日本は大陸打通作戦を遂行することができた。
ドイツとの同盟は大正解だった、ありがとうドイツ。

大陸打通作戦の輝かしい大勝利の裏には、ドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。

563 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 02:04:22.79 ID:0ESBIw0S.net
>>560
> アメリカの動員1660万人、太平洋戦線に回されたのはたった250万人

▼フランス展開部隊の実状
 ・フランスは東部戦線で疲弊した師団の休養・再編成地
 ・歩兵師団の多くは沿岸警備用師団か訓練師団
 ・第709師団の平均年齢36歳。対するアメリカの歩兵は平均年齢25歳
  →第一線の軍隊にとっては大きな差。
http://members.jcom.home.ne.jp/hartmann/page008.html

覇権への変質
 アメリカは150年のあいだ、西半球で有利な環境に甘えてきた。大陸の広さ、
孤立した環境、手強い脅威の不在、さらには友好関係にあるイギリスが幅を利かせる
大洋の壁に守られ、代価のない安全保障を享受していた。アメリカは、大西洋と太平洋
を泳ぎ回るクジラのような存在だったのだ。アメリカ人にとっての第2次大戦は、
太平洋で幕開けしたものであり、1944年6月のノルマンディー上陸作戦までは、
太平洋が戦争の主たる場だった(優先順位が1番目ではなくても、である)。連合国、
とりわけソ連が、戦の鉾先をナチスドイツに向けているなかで、アメリカは太平洋での戦いを
有利に運び、日本単独による占領を受けた戦後東アジアの国際関係の再編全体の土台を組織した。
<アメリカ西漸史―“明白なる運命”とその未来 [単行本] ブルース カミングス (著),>

564 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 02:11:31.36 ID:4GVWa4ro.net
>>560
> アメリカの動員1660万人、太平洋戦線に回されたのはたった250万人

戦力の編成と犠牲者に関する統計が、アメリカのこうした戦略的選択を反映している。転出や部隊再建が
なされたことを考慮に入れると、太平洋戦争において連合国が対戦し、壊滅せしめた日本陸軍の師団の数
はわずか 28 個にとどまり、その半数は、フィリピンに配備され戦ったものであった。連合国の地上部隊は、
アメリカ陸軍 21 個師団と6つの海兵師団、オーストラリアあるいはニュージーランド軍の7個師団から
なるものであった。ビルマで戦い、インド、アフリカおよび英国の師団で編成された第十四軍も、
最終的には日本の 12 個師団と対峙し、その大半を破った。この他、日本軍は当時アジア北部にはおよそ 50、
本土に 50、そのほかフォルモサ島(台湾)に7、東南アジアに 12 の師団を派遣したが、1945 年 8 月の
ソビエト連邦の短い軍事行動を除き、連合国は日本陸軍とは殆ど交戦していないと言える。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2007/forum_j2007_05.pdf

ドイツと日本の決定的な違いは、ドイツは戦後直後から譲歩せざるをえない弱い立場だった点です。ドイツは東西に分断され、
そのままではNATO(北大西洋条約機構)にも、国連にも参加できない状況でした。周辺国との早期和解が不可避だったのです。
それに比べて日本の戦後処理は、52年の台湾との間の日華平和条約、65年の日韓基本条約、72年の日中共同声明と、
終戦から時間が経っていました。空白期間に復興が進んだことで、日本はアジア諸国よりも経済的に優位な立場で戦後処理に臨めたのです。
<神戸大学大学院 国際協力研究科 教授 木村 幹 呉 承鎬=構成>
http://blogos.com/article/134914/

565 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 02:21:54.32 ID:4GVWa4ro.net
>>560
>イギリスに至っては動員500万人、太平洋線5万人だぜ。

1942年6月のドイツ軍は、北アフリカに3個師団、独ソ戦に171個師団。

Location Of German Divisions In June Of Each Year
Country      1941   1942   1943  1944
USSR        34     171   179   157
France, Belgium
& Holland      38     27    42    56
Norway & Finland 13     16    16    16
Balkans       7       8     17    20
Italy          0       0     0     22
Denmark       1       1     2     3
North Africa     2       3     0     0
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

566 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 03:07:37.79 ID:/1pvYRXj.net
■驚くべき事実

日中戦争も山本五十六が引き起こした戦争だった!

大山中尉を自爆突入させて日中和平交渉を妨害
海軍省記者クラブに一斉に対中全面戦争を要求させ
山本五十六は計画通り、陸攻隊による中国空爆を強行した。

.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を!!        r::-  _
               :::::::::'、   今こそ帝国海軍の航空技術を         /::::::::
                ::::::::':、    世界に知らしめる時が来た!!!     ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六


日本は泥沼の戦争に、この時から引きずり込まれて行ったのである。

567 :名無し三等兵:2015/09/28(月) 07:27:19.87 ID:PoqjobS7.net
>>560
>イギリスに至っては動員500万人、太平洋線5万人だぜ。

−P.クロステルマンは、1944年の状況について次のように書いています。
「…フォッケウルフFw190やメッサーシュミットBf109との戦いでは、タイフーン部隊はしばしば12機中6〜7機
の損害を出していた。スピットファイアは無力であった…」
タイフーンというのはイギリスの戦闘爆撃機で、戦闘機スピットファイアがこれを護衛したわけです。それで質問なのですが、
あなたのいた戦闘機連隊が護衛した襲撃機も、1944年には同じような規模の損害を出していたのでしょうか?
 いいや。あんた、何を言ってんだ?!12機の襲撃機で出て6機落とされるなんて、護衛機の隊長は軍法会議ものだよ。
議論の余地もないね。1944年はおろか、1943年だって許されないレベルの損害だ。
−それでは、どの程度の損害までなら許容されたのでしょうか?
 12機なら1機、多くても2機だな。もしも6〜10機のヤクに対し、12〜16機の「メッセル」が襲ってきた場合の話だ。
それだったら、あるいは許してもらえたかもしれん。許してもらえるといったって、それは軍法会議にかけられないだけの話で、
いずれにしても護衛隊の長機は陰で色々言われることを覚悟せにゃならんがね。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/YAK.html

568 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/29(火) 02:13:35.24 ID:bGguSVFX.net
西部戦線のハイライトは「ノルマンディ上陸作戦」で、これは歴代のアメリカ大統領が毎年6月6日、
この古戦場後を訪れて演説している通り。

第二次世界大戦におけるイギリスの貢献が小さかったのは、「マーケットガーデン作戦」で証明済。
マーケットガーデン作戦が発動されたその背景も、イギリスの貢献が小さかったから。
大戦を通じて米ソ両国からイギリスの貢献が小さいことを痛いほどに指摘され、プライドを傷つけられたイギリス人は、
大英帝国の威光を取り戻すべく「マーケットガーデン作戦」を発動した。だが作戦は失敗に終わった。

569 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/09/29(火) 02:29:33.13 ID:bGguSVFX.net
西部戦線でナチスドイツ軍が善戦敢闘して敵に大損害を与えた戦いを一つ挙げるなら、「バルジの戦い」。
たった一か月のこの戦いで米軍の受けた損害は、大戦全期を通じたヨーロッパ戦略爆撃の人員損害に匹敵する。
しかしながら後にも先にも、西部戦線においてはこれを上回る戦いは無く、逆に言えば西部戦線とはせいぜい
この程度のものでしかなかったということだ。

570 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/02(金) 09:18:43.13 ID:n2IbVJ8Q.net
米国が「ドイツ打倒優先」で、ノルマンディ上陸作戦を発動したのは1944年6月6日のことだった。
つまり現実に米国を攻撃したのはドイツではなく日本であり、米国としてはドイツよりも日本に敵意を燃やした。

>>Illumi Naughty
ST0N3PONY Portland, United States
レイシズムに関して?
そうかな?
第二次世界大戦時の日本は、ドイツなんかよりもずっと極悪だった
別にドイツを擁護するワケではないが
中国も6000万からの自国民を虐殺はした
しかしアレは、どちらかと言えば政府の機能としの問題だったワケで
それに対して、日本のやった事は国際的なホロコーストだったんだから
http://www.gekiyaku.com/archives/43327130.html

けれども史実としてはナチスドイツがソ連に対して発動した「バルバロッサ作戦」こそが史上最大の侵略征服絶滅戦争で、
米国が太平洋戦争に首を突っ込んでいる間に、ソ連はナチスドイツと戦いナチスドイツに勝利していた。
1944年6月6日という日付で「ドイツ打倒優先」を実行したとて、ベルリンに到達するのはソ連に決まってる。

571 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/05(月) 15:01:01.86 ID:C+goBMOv.net
第二次世界大戦
1941年 開戦
1944年 米軍、欧州に上陸
1945年 終戦
■ソ連は常に9割以上のドイツ軍と戦った
■死傷、捕虜になった全ドイツ兵の7割はソ連軍によるもの
■米軍が戦ったのはわずか1割未満のドイツ軍だった
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/information/bill-totten/__icsFiles/afieldfile/2015/06/19/2015_syunki_slides_3.pdf

>米国は弱い国を苛める、強い国と戦争はしない

誰がどうみても強い米国(国力十倍)を攻撃した日本は例外なのか?

572 :名無し三等兵:2015/10/05(月) 21:41:02.95 ID:6RbFjBRZ.net
クルスクの時、150万のジューコフのソ連軍は90師団のドイツ軍と対戦
イタリア戦線は、15万のアレキサンダーのイギリス軍は37師団のドイツ軍と対戦

実はイギリスは強い

573 :名無し三等兵:2015/10/06(火) 04:46:27.63 ID:TvvW2HEI.net
>>572
>イタリア戦線は、15万のアレキサンダーのイギリス軍は37師団のドイツ軍と対戦

>>560
>イギリスに至っては動員500万人、太平洋線5万人だぜ。



Location Of German Divisions In June Of Each Year
Country      1941   1942   1943  1944
USSR        34     171   179   157
France, Belgium
& Holland      38     27    42    56
Norway & Finland 13     16    16    16
Balkans       7       8     17    20
Italy          0       0     0     22
Denmark       1       1     2     3
North Africa     2       3     0     0
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

The break-down of German and Italian losses against American,
British, and French forces in the war in Europe follows:
      Battle dead Permanently disabled  Captured    Total
Tunisia     19,600      19,000          130,000    168,600
Sicily       5,000       2,000          7,100    14,100
Italy       86,000     15,000           357,089   458,089
Western Front 263,000   49,000       7,614,794   7,926,794
Total       373,600    85,000        8,108,983    8,567,583
1 Includes 3,404,949 disarmed enemy forces.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/COS-Biennial/COS-Biennial-3.html

574 :名無し三等兵:2015/10/06(火) 04:58:27.65 ID:HsWznbv8.net
>>572
>イタリア戦線は、15万のアレキサンダーのイギリス軍は37師団のドイツ軍と対戦

―戦争当時、スターリンについてはどのように思われていましたか?
 スターリンをどう思っていたかって?私はだね、こういう風に考えている。もしもスターリンがいなかったら、
あの戦争もなかったはずだ。戦争があったとしても、一瞬にして終わっただろうな。こちら側からは日本軍
がウラルを狙って攻めてきて、あちらからもドイツ軍が、やっぱりウラルを目指してくる。どちらの側にも
兵器がたくさん。あそこには100万の軍隊がいたんだからね[日本の関東軍のことか?]。だが実際には、
戦争はあっちの方からは始まらなかった。敵はスターリングラードで転んでそれっきり、すっかり大人しくなってしまった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda79.6.html

575 :名無し三等兵:2015/10/06(火) 04:59:44.56 ID:HsWznbv8.net
>>560
>イギリスに至っては動員500万人、太平洋線5万人だぜ。

モスクワの学校にゾルゲの記念碑が建立 2015年10月03日 21:11
http://jp.sputniknews.com/russia/20151003/988176.html

モスクワの第141学校の中庭にソ連の軍事スパイ、リヒャルト・ゾルゲの記念碑が建てられた。

 Легендарному советскому разведчику Рихарду Зорге посвящается:
 https://t.co/yTAHS6gcoV pic.twitter.com/FnpCXf5BbR
 ― Дмитрий Филиппов (@filippovds) 2 октября 2015

ゾルゲの記念碑の除幕式にはロシア軍参謀本部情報総局のイーゴリ・セルグン大将が参列し、
小中高校生に対し、ゾルゲのなした功績について語った。

「ゾルゲは第1次世界大戦に従軍し、社会正義のために活発に活動し、ジャーナリスト、学者、
アナリストとしても功績を挙げました。ゾルゲは1933年にドイツ政権の座に着いたヒトラーと
その賛同者を相手に、意識的、かつ積極的な闘争を展開しました。」

「1941年の秋、モスクワ攻防戦の一番危機的な時期にゾルゲが獲得に成功した情報のおかげで、
ソ連指導部は極東、シベリア、中央アジアにいた師団の一部をモスクワへと配置換えする決定を
とることができました。この師団らが私たちの首都へ迫ろうとしていたドイツ軍を撃退する上で計り
知れない重要な役割を演じたのです。」

http://jp.sputniknews.com/images/35/44/354460.jpg

576 :名無し三等兵:2015/10/06(火) 09:58:37.61 ID:gkIFLO34.net
ソ連が勝てたのは、ナチスの同盟国の日本が余りにも弱すぎたから。
ドイツがいくら参戦を要求しても、ソ連恐怖症の日本はノモンハンの惨敗の記憶が生々しく、開戦どころか援助を妨害しようとさえしなかった。

577 :名無し三等兵:2015/10/07(水) 01:38:49.95 ID:kLwS/xT6.net
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
ドイツ紙Handelsblatt 日本、ドイツと比べられるのを嫌う

第二次大戦中、日本は中国の大部分を占領、残虐の限りを尽くした。
日本は中国に許しを請う為、誠意を見せなければならないのか?

センシティブな話題を、政治学者トマス・ベルガーが斬る。
政治学者トマス・ベルガーは日本、中国、ドイツで過去の克服について研究している。
このテーマについては彼の著書「第二次世界大戦後の戦争、罪、政治(War, Guilt and Politics After World War II)」に詳しい。
同氏はボストン大学で教鞭を振るう傍ら、日本でも研究職についている。


ドイツ紙:安倍総理は国家主義者ですよね?

ベルガー氏:はい、しかも彼の祖父岸元総理以来、あるいは祖父以上の生粋の国家主義者です。
日本は愛国心の欠如に苦しんでいる、と安倍総理自身で語っています、それどころか愛国心の欠如こそ日本を、社会的にも経済的にも軍事的にも弱くしていると確信しています。
彼は第二次大戦後にアメリカ軍によって国と国民との間にできてすなった溝を、もう一度埋めようとしているのです。
楽観的な歴史観の普及はそのために大切となってきます、だから安倍総理はかなり強気でいるのです。

ドイツ紙:しかしそうなると、中国との関係は悪化しませんか?

ベルガー氏:安倍総理は、世界諸国との関係を傷つけるような、かなり国家主義的な意見を持っています。

http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/7656579.html

578 :名無し三等兵:2015/10/10(土) 02:26:10.42 ID:PTe0ECLH.net
バルバロッサ作戦までの損失が死者80万負傷300万(うち半数は重症で戦線復帰不可能な負傷とする)投稿300万
冬の嵐までの損失が300-400万
ドニエプル川までの損失が300万
ベルリンまでの損失が300-400万

これで戦線維持できるのがおかしいんだ。負けたのはレンドリースによるが
独ソ戦末期にはロシアの抽出兵力は200-400万程度まで減ってたよ

579 :名無し三等兵:2015/10/10(土) 08:17:45.24 ID:jlu2lR0+.net
>>546
> 戦費比率で言えば対ナチスが7割、対日が3割だろーがw

米軍主力がヨーロッパへ向けられている間、皇軍は大陸打通作戦でチンピラゴロツキを殺戮しまくってた。
だから大陸打通作戦が遂行できたのはドイツのおかげ。大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍の裏には、
ドイツの悲しい犠牲があったわけで、ドイツの犠牲によって、大陸打通作戦をやらせて頂いた。ありがとうドイツ。
「ドイツ打倒優先」で米軍主力はヨーロッパへ向けられ、ドイツは体を張って米軍に奮戦して、
皇軍の大陸打通作戦を支援してくれた。身を殺して仁を為すとは、まさにこのことだった。

580 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/10(土) 16:46:06.19 ID:4i74zwAt.net
>>578
>これで戦線維持できるのがおかしいんだ。負けたのはレンドリースによるが

 大陸打通作戦の第一次作戦(河南作戦)/昭和一九年(一九四四)四〜五月・・・・・・戦車第三師団、
戦車総数二五五両が参加。師団全体の踏破距離一四〇〇キロ、日数は三〇日(一日あたり四六・六キロ)。
師団捜索隊は約二〇〇〇キロ、三〇日(一日あたり約六七キロ)。
<中略>
 ここに示した日本戦車隊の長駆進撃も、連合軍側を大いに混乱させ急速な勝利をもたらした
典型例なのである。ちなみに、「電撃戦」と称賛される独ソ戦初期(一九四一年六〜七月頃)のドイツ
機甲部隊の場合と比較してみると、グデーリアンが率いる第二装甲集団が踏破距離約六五〇キロ、
日数二五日(一日あたり二六キロ)、マンシュタイン上級大将の第五六装甲軍団が約三三〇キロ、
四日(ドヴィンスク急襲時、一日あたり八〇キロ)で、日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣る
どころか優れた成果を上げているといえる。
<「陸軍機甲部隊」(学研)158頁  文・古是三春>

581 :名無し三等兵:2015/10/10(土) 16:47:48.21 ID:XeUoBtaZ.net
>>578
>これで戦線維持できるのがおかしいんだ。負けたのはレンドリースによるが

「しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?」
>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

中国人がチンピラゴロツキでないというなら、中国人がチンピラゴロツキでないという史料を示せ!
そして中国人がチンピラゴロツキだという史料一つ一つに反論しろ!

582 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/12(月) 09:02:37.29 ID:6pkWowPK.net
>>578
>これで戦線維持できるのがおかしいんだ。負けたのはレンドリースによるが

ヨーロッパの戦いはその大半が独ソ戦であり、ソ連軍がドイツの首都ベルリンに突入することで終わった。
従ってソ連とは交戦していない日本の反応が冷ややかなのは、当然といえば当然。

こうした中で、4 月 30 日、東京では最高戦争指導会議が「独屈服の場合における措置
要綱」を策定した。約半年前の「独急変」を想定した方針とは異なり、ここでは明確に
ドイツの「屈服」が当然の前提とされており、したがってこの要綱自体はきわめて短い
簡単なものであった。たとえば対ドイツ措置に関しては、「ドイツ官民最後までの健闘を
讃えて、ドイツの屈服による三国条約不信行為を殊更に責めざる如く留意す、ただしソ
連を刺激せざるごとく注意す」としつつ、たんに防共協定、三国同盟などの条約関係の
破棄が予定されていたにすぎない。むしろこの要綱の主たる目的は、「ドイツ屈服の場合
においては〔日本の〕国内的動揺を抑制するごとく指導措置するとともに、愈々一億鉄
石の団結の下に必勝を確信し皇土を護持してあくまで戦争の完遂を期すの決意を新たに
するものとす」と記されているように、あくまで日本国内の動揺を可及的に緩和することにあったのである21。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2010/04.pdf

人間の気持ちというものを考えれば簡単に想像がつくことだと思うが、どの連合軍兵士にとっても
5月8日以降の死は全部ムダ死にで、当然、戦場でも著しく消極的になっていった。
沖縄戦に参加したアメリカ人やイギリス人は、「ひどい不公正だと感じた」と言い、空でも陸でも
「自殺攻撃」してくる日本人をみるたびに、「なんでこいつらは親玉のドイツ軍が降伏したっていうのに、
まだ戦争をやりたがるんだ」と考えたもののようだった。
https://gamayauber1001.wordpress.com/2014/06/05/pacificwar/

>なんでこいつらは親玉のドイツ軍が降伏したっていうのに、

親玉のドイツ軍が降伏したのは、米英ではなくソ連の功績。ソ連と日本は同盟国同士で、
日本としてはソ連と結んで米帝を撃つという選択肢が残されていた。

       あ  り  が  と  う  ソ  連  邦  !

583 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/12(月) 09:48:02.62 ID:6pkWowPK.net
「対日戦おまけ論」だが、それをいうなら日本だってノモンハンは支那事変のおまけということになる。
中国戦線に23個師団が向けられたのに対し、ノモンハンで戦ったのは僅か2個師団に過ぎなかった。
また対ソ予備兵力と考えられる満洲朝鮮全てを合わせても9個師団にすぎない。

 その後、武漢・広東攻略作戦が38年6月15日、大本営御前会議で決定され、同年7月31日に
広東攻略も含めた『戦争指導大綱』が策定された。同年10月27日、陸軍は武漢三鎮を占領し、
中国戦線に23個師団(約70万人)の兵力を投入していた。尾の時期から支那事変は戦略的
対峙の段階に入った。(陸軍兵力34個師団のうち、9個師団は満洲・朝鮮にあり、
残る近衛1個師団と11師団のみが内地にいた。)
http://www.kaikosha.or.jp/_userdata/kin-24.pdf

ちなみにソ連は独ソ開戦後でも、ソ連は対日戦向けにこれだけの戦力を用意していたとのこと。

邦訳者後書きには、ノモンハン停戦協定が締結された後も1941年、その7月1日現在のロシア側戦力は、
対独戦に振り向けられていた戦力より大きく、723119名の兵力、戦車4638両、航空機4777機、自動車6万余台、
トラクター1万余台、砲14062門などと、やたら記録をとる民族だけに詳しいのだが、
http://yhsvtex.blogspot.jp/2007/06/19417172311946384777614062-30003.html

584 :名無し三等兵:2015/10/12(月) 22:28:19.49 ID:lnkA/1pu.net
チャイナ戦線はマジでオマケだろ

@チャイナ戦線に振り分けられた戦力は正面装備でいえば日本の全戦力の10%で対ソ戦線満州武力の半分以下
A動員をかけたのは軽装憲兵歩兵集団であり、装備や物量からして(交戦と武器使用が少ない)たいした負担にならない
B防空や航空戦の負担も微妙でやはり規模が小さい

現実的に開戦前にチャイナ戦線は負担が終わっていたので開戦後の負担はそれまでよりも少ない
チャイナ戦線負担説は完全な虚実。砲弾使用料とか物資使用料で見ればいいよ
陸の燃料負担なんかチャイナ戦線では少ないんだぜ。徒歩と馬メインだからww

585 :名無し三等兵:2015/10/13(火) 02:58:05.89 ID:/XeFk9Qy.net
>>584
>チャイナ戦線負担説は完全な虚実。砲弾使用料とか物資使用料で見ればいいよ

戦争末期、国家の地上戦力の約 30% にあたる180 万人の日本軍が中国および満州に駐留していた。
サリー・ペイン( Sally Paine )は、「アメリカは、展開可能な日本軍の 3 分の 1を中国が足止めしていなかったら、
許容範囲内の損害で太平洋戦争に勝利することはできなかっただろう」と結論付けている。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2014/10.pdf

586 :名無し三等兵:2015/10/13(火) 08:08:55.75 ID:vmXXnNa1.net
>>584
それだけの話で済むなら、
「じゃあ何でもっと動員しなかったの?勝てたんじゃないの?何で?」
と言われて終了する。

全戦力の10%って言っても、動員できる兵力(つまり対ソ戦備に影響無く、本土で編成が完結している兵力)の
何%かを考えないと意味がない。
たぶん君の言う「全戦力」って書類上の話じゃないか?

587 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 03:54:43.70 ID:diMTFP7U.net
.
.
.
山本は日本を救うために、真珠湾奇襲を決断した

誰よりも日本の未来を見抜いていた、その屈託した先見性

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

588 :名無し三等兵:2015/10/19(月) 22:53:27.21 ID:eGEJmt/f.net
一九四四年二月の終わり頃、ふたりはウルム近郊のヘルリンゲンにあるロンメルの自宅で会い、
胸襟を開いて話し合った。
 東部戦線の陸軍高級将校のある者ったいが、ヒトラーを捕虜にしてラジオで引退を発表させるのはどうかと提案した、
と彼に話した〔市長はのちにそう語った〕。ロンメルはこの考えに賛成した。
 わたしはさらにつづけて、彼はドイツでもっとも偉大で人気のある将軍であり、国外でも彼ほど尊敬されている
ひとはいないと言った。「ドイツで内戦を防ぎうるのはあなたしかいない。あなたの名を、ぜひ運動にお貸しください」。
 ロンメルはためらっていたが、結局は肚を決めた。
「ドイツを救出するのがわたしの義務だと信じます」彼はシュトレーリンに言った。
<第三帝国の興亡5 ウィリアム・L・シャイラー 198頁>

 ああした来歴をもつ反共主義については事情はまったく違っていた。ゴーロ・マンは一九四五年五月のヒトラー・ドイツ
の降伏から四十周年にあたる一九八五年二月の「ツァイト」紙に寄せた文の中で、反共主義の狂気の投影がどれほど
深く戦後に入りこんでいるかについて次のように確認している。
「私に言い寄ろうとする、おそらくたいていは元ナチス党員だった人びとから、私はよく次のような問いを受けた。
<なぜ西側連合国は、ヒトラーの敗北がすでに確定していた一九四四年の晩冬に、“同盟の逆転”を実行し、
ヒトラーとその一味抜きのドイツ人と結んでロシア人と対決しなかったんですか>と。純粋に技術的に
はそのようなことは困難だったろうが、可能ではあった。というのはアメリカはかつてないほど無傷のままであり、
豊かであったし、ロシアは恐ろしいほど荒廃し疲弊しきっていたからだ。そのようなことを考えるのさえ不可能
だった原因は、心理的なもの、道徳的なものにあった。」
<「第二の罪」(ラルフ・ジョルダーノ 白水社)P230、231>

589 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/20(火) 18:37:10.03 ID:NFbzyq0J.net
>…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,

ミッドウェー海戦に勝利してハワイを占領しても、米国のような超大国がそう簡単に諦めるとは思えない。
とはいえ1944年6月6日の「Dデイ」の日付はさらに遅れ、西ドイツはソ連圏に入っていただろう。

>一九四四年二月の終わり頃、ふたりはウルム近郊のヘルリンゲンにあるロンメルの自宅で会い、
>胸襟を開いて話し合った。
> 東部戦線の陸軍高級将校のある者ったいが、ヒトラーを捕虜にしてラジオで引退を発表させるのはどうかと提案した、
>と彼に話した〔市長はのちにそう語った〕。ロンメルはこの考えに賛成した。

ノルマンディ上陸作戦は、決してナチスドイツを打ち負かした作戦では無かった。ノルマンディ上陸以前に、
ドイツ国防軍は敗北を認めていた。ドイツはソ連とだけ戦争しても敗北していたのである。
第二次世界大戦は、ヨーロッパではドイツVSソ連、アジアでは日本VS米国で勝敗がついた。
1944年以降のノルマンディ上陸作戦と大陸打通作戦は、ヨーロッパとアジアの戦後世界を決めた戦い。

590 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 18:53:13.51 ID:w6Z6Mv1e.net
イギリス爆撃機集団が、ドイツ都市を焦土にしなかったら
ソ連はドイツに負けてた。

591 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 19:04:38.31 ID:BEkSwk/H.net
―戦争当時、スターリンについてはどのように思われていましたか?
 スターリンをどう思っていたかって?私はだね、こういう風に考えている。もしもスターリンがいなかったら、
あの戦争もなかったはずだ。戦争があったとしても、一瞬にして終わっただろうな。こちら側からは日本軍
がウラルを狙って攻めてきて、あちらからもドイツ軍が、やっぱりウラルを目指してくる。どちらの側にも
兵器がたくさん。あそこには100万の軍隊がいたんだからね[日本の関東軍のことか?]。だが実際には、
戦争はあっちの方からは始まらなかった。敵はスターリングラードで転んでそれっきり、すっかり大人しくなってしまった。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda79.6.html

592 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/21(水) 19:14:42.02 ID:xSydg2w1.net
>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

レンドリースと戦略爆撃で勝てるつーなら、中国だって日本に勝ってたろう。
それからイギリスが受け取ったレンドリースはソ連の三倍にも及ぶ。
バグラチオン作戦と大陸打通作戦。ベルリンに翻る赤旗と、南京に翻る日章旗。
勝った国と、勝たせてもらった国。撃破されたナチスドイツと、降参した日本。

それが第二次世界大戦の結果として、現在も尾を引いている。

593 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 19:17:55.92 ID:w6Z6Mv1e.net
ソ連が独ソ戦初期に踏ん張れたのも、イギリスからのレンドリースの力が大きい
初期はアメリカが戦時体制に入っておらず、直ちに供与されたのはイギリスの援助
ハリケーンやスピットファイアのレンドリースがなければ、モスクワは陥落していたし
バレンタイン戦車やチャーチル戦車がなければ、カフカース油田はドイツに征服されていた

594 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 19:21:20.68 ID:+t7gaF5m.net
 ロシア人の多くは、ソ連は第二次世界大戦で、同盟国なしに勝利することが出来たはずだと考えている。
社会学者たちの調査によって明らかになった。 
 ユーリー・レヴァダ分析センターが実施した世論調査の結果によると、ロシア人の60パーセントが、
ソ連は第二次世界大戦で同盟国の援助なしに勝利できたはずだとの確信を示している。なお、回答者の32パーセントが、
それに反対の見解をとっている。
 1941年6月22日に行われたドイツの攻撃に関しては、回答者のおよそ半分が、ソ連指導部にとって予期しない
ものだったとの考えを表している。
 ロシアでは、第二次世界大戦開戦日の6月22日、「記憶と悲しみの日」が制定されている。全ロシア世論研究センター
はこの日を前に、第二次世界大戦参戦国の国民に対するロシア人の現在の見方について調査した。
 調査の結果、好感度が最も高かったのは、共に39パーセントを獲得したイタリア人とフランス人だった。続いて日本人、
英国人、ドイツ人、フィンランド人となっている。最も好感度が低かったのは、ポーランド人と米国人だった。
 全体的には、52−60パーセントのロシア人が、第二次世界大戦参戦国の国民に対して無関心であることが分かった。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2011/06/22/52225119/

595 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 19:23:27.76 ID:GhfCIsIE.net
しかし英国とドイツ及びフランスで、英国の世論調査機関ICM Researchが
「スプートニ ク・オピニオン」プロジェクトの枠内で実施した調査によれば、
これら3か国の人々は、第二次世界大戦に関し正しい知識を有しているとは、到底言い難い。
調査国によっては、19 から24%の人々が、第二次世界大戦中の欧州解放において
鍵を握る役割を果たしたのは誰か という設問に答えられなかった。
例えばアンケート参加者のうちわずか 13%が、欧州の解放で重要な役割を果た
したのはソ連赤軍だと正しく答える事が 出来たにすぎない。ただドイツでは17% がそう答え、
他の国々よりは比較的高い 数字が出た。一方フランスでは、わずか 8%、英国では13%だった。
なお欧州の解放に最も重要な役割を果たしたのは米国だと考える人の数は非常に多く、
フランスでは61%、ドイツでは 52%に達した。英国では、この数は16% と低いが、
その代り46%が、英国軍の役割を一番に評価している。

世論調査結果 第2次世界大戦参戦国の国民 戦争におけるソ連の役割を知らず
http://jp.sputniknews.com/life/20150428/257120.html

596 :名無し三等兵:2015/10/21(水) 19:28:48.13 ID:w6Z6Mv1e.net
ソ連がクルスクで勝てたのは
ゴモラ作戦で、ランカスターがハンブルクの工業地帯を壊滅させ
英米軍がイタリア上陸してイタリアが降伏して
ヒトラーが主力をイタリアに回したおかげ。

597 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/24(土) 11:36:43.38 ID:R+oPEOmJ.net
 フィンランド軍は、ソ連側の要求を一蹴し、準備不足のソ連軍の弱みをついて、猛烈に反撃した。
「わが軍のほとんどの将兵は、フィンランド軍に木っ端微塵にやっつけられた」と、フルシチョフは
後に記している。これは誇張ではない。この冬季戦では、フィンランド兵四万八〇〇〇人に対し、
ソ連側は実に一二万五〇〇〇人以上の将兵を失っている。フィンランドは、ソ連政府に心理的
にも打撃を与えた。フルシチョフは続けて言う。「ドイツは、ソ連の実態が、粘土のような脆弱な
足を持つ巨人、であることを見て取った。フィンランドが、あのような抵抗を続けられるのなら、
力のあるドイツが強力な一撃を食らわせば、この巨人は簡単に倒れると、ヒトラーは考えたに違いない。
フィンランドに敗れ、スターリンは慌てふためいた。これではとうていヒトラー軍に対抗できないと、
完全に自信をなくしてしまった」。結局フィンランドは、ソ連の提示した最初の条件を呑むことになるが、
この戦争の経緯は、スターリンの期待を大きく裏切るものであった。
 スターリンは後に、チャーチルとルーズベルトに対し、フィンランド作戦について「赤軍は、全く役に立たなかった」
と漏らしている。結果的に、ヴォロシロフ国防相は解任された。このようにスターリンは、事が不首尾に終わると、
すべての責任を他人に転嫁した。この行動パターンは、その後も彼が苦境に立たされるたびに、繰り返し見られた。
作戦がずさんな計画の産物であり、フィンランドのマンネルハイム線の防備が、予想以上に強固であったのに、
それを察知できなかった自国の諜報機関の失態、自動火器や防寒具の不備、補給線が絶たれたことなどが
敗因であると、スターリンは言い張った。
 スターリンとは全く対照的に、ヒトラーは、ポーランド作戦が、その後のドイツ軍の一連の勝ち戦のほんの序章
だったことを証明して見せた。一九四〇年四月から六月にかけて、ドイツ軍はノルウェー、デンマークを占領し、
オランダ、ルクセンブルクを席巻した後、ベルギーに攻勢をかけ、マジノ線を突破してフランスに突入した。
フランスがあっけなく陥落すると、スターリンは悔しさのあまり、つばを飛ばしてまくし立てた。
<「モスクワ攻防戦」 アンドリュー・ナゴルスキー>

598 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/24(土) 11:52:48.73 ID:R+oPEOmJ.net
 一九四四年はじめ太平洋にあったアメリカの戦闘員は、対ドイツ戦を戦っていた兵員数とほぼ同じであり、
両方の戦域にそれぞれ約一八〇万人が展開していた。もちろん太平洋にはより多くの海軍と海兵隊が、
そしてイギリスと地中海には主として陸軍と空軍が展開していた。そして一九四四年から後半にかけては
上陸用舟艇の数が英米の戦略を支配する最重要の要因となった。なぜなら上陸用舟艇が地上軍部隊を
敵の保持する海岸に投入するために、欠くことのできない手段であったからである。ヨーロッパにおける
戦略的な戦力集中の頂点であった一九四四年六月までに、連合国は対ドイツ作戦のためにイギリスと
地中海に大型の上陸用舟艇(兵員・トラックないし戦車を海岸基地から上陸地点まで運ぶもの)
一六〇九隻を集中した。同じ種類の上陸用舟艇は太平洋では三七六隻が運用されていた。大型の輸送船
から兵員を海岸まで運搬する小型の上陸用舟艇は、ヨーロッパにおいて三〇二九隻が運用可能であり、
太平洋では三六〇九が運用されていた。ノルマンディー上陸作戦開始当日、連合軍はフランス海岸に
一五万の兵員を上陸させた。その直後太平洋ではほぼ同規模の兵力による上陸作戦が行われようとしていた。
マーシャル諸島からマリアナ諸島に進攻ため一千海里の太平洋を越えて、約十二万五千の兵員が
輸送されていたのである。決定的戦闘が双方の戦域で始まった。
<『第二次世界大戦の政治と戦略』  赤木完爾 >

599 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/24(土) 12:25:04.60 ID:R+oPEOmJ.net
「対日戦おまけ論」は、実態とかけ離れた冷戦時代の西側世界の偏見でしかない。

> 一九四四年はじめ太平洋にあったアメリカの戦闘員は、対ドイツ戦を戦っていた兵員数とほぼ同じであり、
>両方の戦域にそれぞれ約一八〇万人が展開していた。

もしDデイ(ノルマンディー上陸作戦)が無かったら [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1445449550/

もし米国が「ドイツ打倒優先」を放棄したら、Dデイは無かったことになる。だがDデイなどなくても、
ソ連はずっと前から快進撃を続けていた。Dデイ抜きなら西ドイツもソ連圏入りだ。

> 西部正面ではまったく違うのである! ここで敵が我方の防衛線を突破すれば、当面の結果は予測がつかない。
>すべてが示唆するのは只一つ、敵がヨーロッパの西部正面に攻勢をかけてくるということである。遅くとも春、

「潜水艦戦は終わりなどという話はごめんだ」五月三十一日、デーニッツ提督が北大西洋からUボートを
引き揚げたという報告をすると、ヒトラーは烈火のごとく怒った。「大西洋は西部の防衛線なのだ」。
 言うのはたやすかった。十二月十二日、デーニッツは絶望気味に日記に書いている。
「敵はあらゆる切り札を有している。長距離哨戒機で全地域に目を光らせ、位置探知装置を使っているのに対し、
われわれは警戒手段を持っていない。・・・・・・敵がわが方の手の内を知りつくしているのにたいし、
われわれは敵について何も知らない」。
<第三帝国の興亡5 ウィリアム・シャイラー 152頁>

Uボートの脅威も、とっくに無くなってた。さらにいえば1944年2月末のビッグウィーク航空戦からしても、
1944年6月6日のDデイはあまりにも遅すぎる。

>…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,

対日戦争は決しておまけではなく、太平洋戦争の勃発により、Dデイが大きく延期されたのである!

600 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/24(土) 12:36:56.85 ID:R+oPEOmJ.net
>同盟国・日本の目の前(おそらく津軽・宗谷両海峡)を最大の敵国・ソ連の戦争を支える資源や補給物資が
>通過していくのだから、 さぞや悔しい話だったと思う。

日本は、同盟国ドイツにも恥を掻かせた。ソ連を攻撃せずソ連へのレンドリースを素通りさせ、
ベルリンへ向けて進軍する赤軍を支援していた。

>…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,

太平洋戦争によってDデイは大幅延期、米英に大きな恥を掻かせた。

大陸打通作戦は米中同盟を破壊し日米同盟へと導き、日本は敗戦国でありながらイギリスやフランスと
ほぼ同等の地位を得ることができた。海外領土を失ったのと米軍の進駐は、イギリスもフランスも日本も同じ。
現在でもヨーロッパじゅうに米軍基地がある。

601 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/24(土) 19:51:51.08 ID:R+oPEOmJ.net
ソ連はレンドリース抜きでも敗北することはなかった。それは1941年冬のモスクワ戦で証明済みだ。
またレンドリースの半分は太平洋方面なので、例えイギリスが脱落してもソ連はレンドリースを確保できる。
日本だってソ連参戦までは独力で米英中を相手に抗戦を続けていたはずだ。

602 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/27(火) 10:00:44.89 ID:WR3iOzsO.net
 開いた口がふさがらないほどの驚きを体験したのは、ヒトラー自身も同様だった。
 翌日、八月十六日午前四時二十五分、外務次官ヴァイツゼッカーは駐ソ大使シュレンブルグ
の「大至急極秘電」を受理した。
 前夜午後八時(モスクワ時間)にソ連外相V・モロトフに面会して、外相リベントロップの
訪ソ申し入れを伝えた報告である。
 外相モロトフの反応は予想外に好意的で、申し入れを「最大の関心」をもって受け取り、
わざわざ外相リベントロップが来るからにはそれなりの成果が必要だろう、と次の三項を提案した。
 @独ソ不可侵条約の締結、A日ソ関係を改善し国境紛争(ノモンハン事件)を終熄させるために
ドイツが日本に影響力を駆使する、Bバルト海諸国の共同保障。
 そして、外相モロトフは、とくに不可侵条約についてドイツ側が賛成なら、ドイツ外相はたんなる
話しあいではなく具体的決定を用意して訪ソしてほしい、と強調したというのである。
 外相補佐官E・コルトは、午前六時四十分、電報内容を電話でザルツブルク市郊外の別荘に
いる外相リベントロップに伝え、外相は直ちにヒトラー山荘に急行した。 
 ヒトラーは、驚き喜んだ。
 なんとソ連側から不可侵条約を提議してくるとは・・・・・・。
<児島襄「ヒトラーの戦い2」>

603 :名無し三等兵:2015/10/28(水) 02:06:43.15 ID:rS4FGOW5.net
>>541
> 米国が4年かけて出来なかったことを、スターリンは4日間でやってのけた。

4年もかかったのは本当に対日戦がおまけだったから。
第二次大戦の時のイギリス軍は、時間より人的被害を重視してる。

マレーでも、ビルマでも、準備ができるまでは攻勢にならなかった。
キチガイが攻めてきたから受けてきただけ。
対伊戦や対独戦でも、体制が整うまで攻勢にはなかなか出なかった。
対日戦がおまけだから、態勢が整うまでさらに時間がかかってるわけだ。

604 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/10/30(金) 21:25:34.15 ID:qZpfDj1p.net
 第十二方面軍ブラドレー中将は承知しているが、元帥が中将に語らない以上、沈黙を守らざるを得ない。
 中将は、決然とした口調で、再び発言した。
「アイク、貴官はまちがっている。ベルリンはわれわれが奪るべきだ。それも一刻も早くやり、
つづいてオーデル川に突進すべきだ」
 戦後のヨーロッパのためにはソ連の発言権を押さえねばならぬ、それにはソ連軍の進出線を
ヨーロッパ中心部から離隔しておく必要がある―という、中将の自説の表明である。
 むろん、ソ連軍のベルリン総攻撃の開始が四日後にせまっているとは、中将にも元帥にも知るすべもない……。
「四十八時間くれ。それだけあれば、第三軍はベルリンを攻略してみせる」
「しかし、誰がそれを望むのだ」
「歴史だ。その質問は歴史が答えてくれるだろう」
 中将は、元帥の型に手をおいて述べたが、元帥は首を横にふった。
「ほかにも(ベルリン回避の)理由がある。ワシントンは、日本にたいして重大な作戦を準備している。
そのためにヨーロッパの兵力を太平洋にまわさねばならない。ベルリンのための出血は許されないのだ」
<児島襄「ヒトラーの戦い10」>

605 :名無し三等兵:2015/10/31(土) 10:33:52.05 ID:qLkdv+lO.net
>>520
>同盟国日本は、絞り粕にすぎないイギリスインド植民地軍に20万人が一方的に殺される大敗北を喰らう有り様だし

 イギリス軍の数字にも、驚くほど対照的なものがある。対日戦争における、
イギリス軍およびイギリス連邦諸国軍の損害は227,313人であったので、
ビルマにおける損害はこの3分の1になる。しかし極東における損害総数は
戦死者の数を増大させていることにはならない。この数字は公刊戦史の最終
巻の中で、「行方不明および捕虜となった者」とされている127,800人によって
さらに大きなものとなっている。もしイギリス本土の将兵に関する数字のみ
について見るときは、ビルマで戦死した本土の将兵の数は5,000人以下、
つまり、ビルマにおける戦死者総数の3分の1前後であり、インド軍の
戦死者数の3分の2に過ぎないことがわかる。イギリス本土においては、
この12倍の数の人々(60,595人)が空襲によって死んでおり、商船の乗組員
の戦死者もこの6倍(30,248人)に達しているのである。
<ビルマ 遠い戦場〈下〉―ビルマで戦った日本と英国1941‐45年 (ルイ・アレン)>

606 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 07:36:37.35 ID:jYaKxQUu.net
対日戦でD-DAYが遅れたなんてよく言えるよな
だつおの知能の低さが良くわかるw

607 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 17:37:48.15 ID:YXrv2yDL.net
>>606
>対日戦でD-DAYが遅れたなんてよく言えるよな
>だつおの知能の低さが良くわかるw

…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,
…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,
…ボレロ実施における最大の危険は,太平洋における日本軍の存在であったが,

608 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 18:40:03.51 ID:7IlE3/E7.net
>>606
史実と違うのか? 

609 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 20:47:14.89 ID:jYaKxQUu.net
本当にだつおは馬鹿だな
日本がアメリカと戦争しなければアメリカの参戦は史実よりも大幅に遅れるし
動員スケジュールも大幅に遅れる
アメリカの対ソ連レンドリースは議会を説得するのに難儀するから史実よりソ連軍は弱くなる
よってD-DAYは史実よりも大幅に遅れる

第二次世界大戦は第一次世界大戦と同様にアメリカの参戦で優勝劣敗が確定さたが
日本軍が中国で暴れまくったおかげでアメリカの参戦が促され
D-DAYは早まりナチスは早期滅亡したと言って良いのだ

本当にだつおは低能だなw

610 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 21:35:42.66 ID:63/Xd6jA.net
>>609
>日本軍が中国で暴れまくったおかげでアメリカの参戦が促され

アメリカがドイツに宣戦布告したのではなく、ドイツがアメリカに宣戦布告したんだが?

611 :名無し三等兵:2015/11/01(日) 21:43:59.11 ID:Bd/H3jEa.net
>>609
>日本軍が中国で暴れまくったおかげでアメリカの参戦が促され

ならアメリカは日本軍の大陸打通作戦を阻止するために、Dデイを延期して中国へ派兵したのか?

612 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 02:31:45.87 ID:SQBIDsMr.net
 
ヨシフ
「ドイツに賠償を支払わせるため、工場、機械設備、鉄道車両をドイツから撤去すべきです!! 
ソ連は、ドイツの重工業および生産財の80パーセントを徴収します。いずれにせよドイツを解体し、孤立した弱小の小国の寄り合い所帯にしてしまわなくてはならない!」

チャーチル
「・・・イギリスの世論は賠償という考え方には反対です。第一次大戦後、ドイツに巨額の賠償を課した結果、今度の戦争を引き起こしたことを忘れてはいないからです。」

ヨシフ
「なるほど確かにヴェルサイユ体制は失敗した。しかしあれは、あなた方が現金払いを要求したからだっ。我々は生産財や原料といった現物を要求しているのだっッ!」

チャーチル
「・・・そうかもしれません。ですが、ドイツという馬に重い馬車を牽かせようと言うなら、馬草くらいは残してやらなくっちゃあw。空きっ腹じゃあ馬も動きませんぞww?」

ヨシフ
「いや、我々としちゃ、その馬がクルリと向きを変えてこっちを蹴ったりしないように監視してなくっちゃならないんでねw。」

〈映像の世紀 第5集『勝者の世界分割』〉
 

613 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 09:38:36.05 ID:STOmmun8.net
              間もなく世界経済クラッシュ!

        マイトレーヤとUFOが現れ、左翼市民が大勝利!

                 さぁどこに逃げる?

          世界の敵www親米ポチのバカウヨ(笑)

勇気あるパレスチナ人少女が「世界は私達の味方、貴方達のではない」とイスラエル兵に訴える。(動画)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/654327295209897984
プーチン大統領は、"地球を訪れている地球外生命体"から"RKMやシリア・イランにいるテロリスト達にチェックメイトせよ、心配はしないでもよいと言われているらしい"です。
ロシアにはステルス飛行機やミサイルを次元間クロークさせる技術もある、とするインサイダーも存在する。
ロシアはこの世の終わりともいえる壊滅的な世界大戦を実現させようとしている極悪な計画に終止符を打つだけではなく、
アメリカの有名な予言者エドガー・ケイシーの1935年の予言を証明することにもなる。それは共産主義崩壊の後ロシアは『世界の希望』となるだろう、という予言だ。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=100424&pk_campaign=201301-blog-to-twitter
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

614 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 09:39:16.87 ID:STOmmun8.net
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

何世紀もの間、権力を振るい、富の要塞を築いてきたグループがその覇権を放棄するのを非常に嫌がるだろう。
しかし、何にもまして、人々は平和のうちに生きる権利を主張するだろう。マイトレーヤは正義と自由への彼らの要求を支援されるだろう、
magazines/j540f8/c6gix5/9508eg

Q NASAは一般大衆から情報を隠そうとしているのですか。
A はい、彼らはUFOに対して彼らが長年取ってきた態度のために無用な組織とされることを恐れています。
magazines/j540f8/c6gix5/j4zywf/locys5

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

615 :名無し三等兵:2015/11/02(月) 14:34:40.62 ID:VW4weHFn.net
日露戦争では陸の奉天会戦と海の日本海海戦で日本軍が勝利し、樺太の南半分を日本が取って「勝ち逃げ」。

いくら米国だって、世界征服なんてことは絶対できはしない。いやベトナム戦争にさえ挫折しているくらい。
つまり戦争に勝つとは勝利したままで戦争を終わりにすること、つまり「勝ち逃げ」することなのだ。
もしナチスドイツがソ連を倒すことができれば、米英はそれ以上どうすることもできず、ナチスドイツの「勝ち逃げ」。
けれども史実ではナチスドイツはソ連に敗れ、米軍もノルマンディに上陸して、米国とソ連の「勝ち逃げ」となった。

>アメリカは間違いなく勝てるという確信を持てるまで様子見してた。

勝ったソ連と結んで、死に体のナチスドイツを共同で始末する。これでヨーロッパで米国は「勝ち逃げ」となった。
なお太平洋戦争については、中国を捨てて日本を同盟国に選んで「勝ち逃げ」。
日本の戦争は、1952年発行のサンフランシスコ平和条約によって終結したのであり、ドイツとは違う。

616 :名無し三等兵:2015/11/03(火) 16:49:33.28 ID:vdNIS/4h.net
>>611
米軍の敵は日本軍でもドイツ軍でもなく、中国人の腐った脳みそ。

617 :名無し三等兵:2015/11/04(水) 19:22:07.08 ID:Cr/um8Uv.net
「ドイツは質ではソ連に勝ったが量では負けた」というのもくだらん言い訳で、
例えば人口であれば中国のほうがずっと多かったはずだ。

だが中国の場合は中国人というチンピラゴロツキうじ虫が沢山涌いてくるだけで、
それは工業技術と呼べるシロモノではなかった。工業技術といえばその一例を挙げるとすれば
その最たるものは制空権を確保できたかどうかに尽きる。もし旧軍のそれは劣っており
制空権は米軍が握っていたのだとすれば、大陸打通作戦で制空権なき旧軍にどつき回
された中国軍ということで、中国人がますます惨めに嘲笑されるだけのことだ。
皇軍が虐殺した中国人は多ければ多いほどお国自慢になるし、また進歩的でリベラルなことだ。
また米軍はヨーロッパ優先だったとすればそれはそれで「中国は棄てられた汚物」ということになるw
さらに米英はヨーロッパ優先政策をとりながら「ベルリンをとったのは赤軍だった」ということで、
米英はますます共産主義ソ連に頭があがらなくなるwww
レンドリースや戦略爆撃ごときで外交カードにできると思ったら大間違いで、
ソ連にはレンドリース代金より先に対日参戦の落とし前をつけられるww

なおソ連の原爆成功について「あれはスパイをつかって米軍から盗み出したものだ」とすれば、
それはウィニー問題と同じでみすみす機密情報をタレ流しにした米軍自身が痛いだけだ。
赤狩りでもなんでもいいから、米軍は米軍内部で内通者を大量処刑でもしたらいいww

618 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 02:09:41.80 ID:UFkIXcjs.net
大陸打通作戦は、中国抗日戦争の嘘を暴き、国際社会における中国の地位を暴落させ、
中国人がみんなからバカにされ、中国人であることの恥ずかしさを思い知らせた。

619 :名無し三等兵:2015/11/05(木) 19:45:24.74 ID:JRt980Fr.net
>>618
バグラチオン作戦は、ナチスのゲルマン民族優越の嘘を暴き、東部戦線におけるドイツの敗北を確定させ、
ソビエト赤軍による東欧解放の始まりとなり、ベルリンにおける赤旗掲揚も視野に入ってきた。

620 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/11/08(日) 17:38:52.65 ID:iDeuhgzr.net
>>609
>日本軍が中国で暴れまくったおかげでアメリカの参戦が促され

Dデイ以前に、マンシュタインほどのナチ高官が解任され、しかもマンシュタインはその後を語っていない。
つまりDデイなど無くてもナチスドイツは敗北していたということだ。

「失われた勝利」(E・V マンシュタイン 中央公論社) P467
 一九四四年四月三日、私はレンベルクにあったわれわれの司令部を後にした。 停車場には私に真心を献げてくれた
部下全員が見送りに来てくれた。列車が すでに動き始めた時、最後の一声が私の耳に達した。それは私の愛機操縦者
のランガー中尉の声であった。彼はいかに不良な天候状況にあっても、安全確実に私を送り迎えしてくれた。
今夜は、駆逐戦隊に転属を命ぜられたが、間もなく空中戦に戦死を遂げた。
 私は私の忠実な戦友たちの餞の言葉として彼の声を掲げる。彼は叫んだ。
「元帥閣下! 私は本日、愛機からクリミア盾章<われわれの勝利の記念> を取り除きました!」
(おわり)

Dデイ以前に、ドイツの敗北は確定済みで、Dデイは決してナチスドイツ敗北を決定づけた戦いではなくて、
戦後の西ヨーロッパがソ連圏に入るのを防止した戦い。勝敗には寄与しないが、戦後世界を決定づけたという点で、
大陸打通作戦とよく似ている。

621 :名無し三等兵:2015/11/11(水) 19:57:47.63 ID:Ub+ImO1K.net
対日戦争がおまけだということなら、日中戦争はおまけのそのまたおまけ。
これではいつまでたっても、中華人民共和国は戦勝国どころか国連復帰さえできない。

○大久保直彦君 本日は、歴代政府・自民党の中国政策が根底から瓦解した記念すべき日でございます。(拍手)
 私は、公明党を代表いたしまして、中華人民共和国の国連における正当な権利を回復し、台湾追放を求めるアルバニア
決議案が圧倒的多数をもって採択されるというまさに歴史的な事態に対し、佐藤総理に対し、その所信と政治責任につい
て若干の質問をいたしたいと思います。(拍手)
 言うまでもなく、戦後二十数年の間、中華人民共和国の国連における正当な権利を回復させることに対し、アメリカ並び
に自民党政府は共謀し、虚構の上に虚構を重ね、中華人民共和国政府を唯一の正統政府とする中国の国連復帰を積極的
に妨害し続けてきたことは、まぎれもない事実なのであります。
 しかしながら、国際政治の良識はこの虚構を許すことを認めず、昨年の国連総会は、もはや欺瞞的な日米両政府の
妨害工作が全く国際政治の現実にそぐわないものであり、その破綻を示したのであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/067/0001/06710260001006a.html

なお米中国交回復は1979年、中韓国交回復は1992年。

622 :名無し三等兵:2015/11/14(土) 12:27:28.10 ID:QwJ+7WJ3.net
ランカスターがドイツ都市を破壊しつくしたおかげで勝てた。

623 :名無し三等兵:2015/11/17(火) 00:09:42.96 ID:r5xziWE7.net
だつお発狂しすぎw

624 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/11/26(木) 21:03:19.62 ID:wMHKUli9.net
■戦いの友情を肯定、協力・ウィンウィンを肯定
 ロシアの学者は最近出版された叢書『偉大な大祖国戦争1941-1945年』を紹介。うち一冊は中国
の戦場を主とする友軍軍事行動を記録している。
 柯若金氏は「まさに中国の人々が戦場の最前線に揺るぎなく立ち、日本軍の兵力を牽制したために、
ソ連は両面作戦を回避できた。これはわれわれ共同の戦線であり記憶だ」と強調した。
 「ソ連は中国人民抗日戦争期間に多大な援助を行った」と中国の学者が続けた。概算統計によると、
1938年から1941年までにソ連は2億5000万ドルの借款を行い、数多くの軍事専門家が中国に来た。
http://jp.xinhuanet.com/2015-06/08/c_134306635.htm

朝鮮戦争でソ連は中国へ肩入れしたというが、シナ事変でもソ連は中国へ肩入れしている。

625 :名無し三等兵:2015/12/02(水) 18:37:31.34 ID:+3IbsL16.net
>>624
友情だってww滑られてて友情なんかないよ
ソ連は米中戦争はきっぱり介入する気がなかった。理由は
・補給線上りょうとうはんとうや北海道までならロシアは優勢だがそれより南東はロシアの補給線が厳しくなり軍事的に優位に戦えない
・例えシナが負けても満州を越境させなければ大丈夫である。むしろシナが負けてアメリカが第二の満州解放をしたほうが満州米軍を包囲できるのでよい
決戦は満州で
・大祖国戦争でシナは怠惰で加担しないでくれくれしかいわないので信用できない

オマケでシナは怠惰な豚である
これで参戦する気がなかった。あくまで駒として疲弊する以前に対等ならば少しはアメリカとまともに戦い同盟責任を果たすべきなので

626 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/12/07(月) 13:49:40.23 ID:R/nfJL62.net
>>56
>1941年、独ソが互いを全滅させているのを見て、ハリー・トゥルーマン元米国大統領の幸福だとする批評はよく覚えていた。

米国が日本を捨てて中国を同盟国に選ぶ可能性を言う論客も居るが(孫崎享とか)、米国の国益になるか否かが全て。
企業の役に立たない従業員はリストラというのは、外資企業では当たり前なので、それが米国外交の全てとも言える。
トランプという大統領候補が、日米安保条約や米韓条約やTPPについて発言しているが、いずれの場合も、
米国にとって役に立つのかという視点だ。歴史問題については、東京裁判は対米従属誘導に役立つし、
また慰安婦問題はジャパンバッシングの道具になりうる。1990年代はジャパンバッシングの全盛期で、
謝罪しても謝罪してもジャパンバッシングが繰り返され、その度に旧日本軍の戦争犯罪が引き合いに出された。
だが最近の米国はおとなしくなってきており、どこの国とも積極的に戦争したがる様子は無い。ロシア制裁にしても、
ロシアと戦争をする気配は無い。また中国韓国との歴史問題だが、これはずっと前から謝罪と異論が繰り返されてきた。
1990年代は首相が謝罪しては議員が異論を出して、それが中国韓国から「妄言」と叩かれてた。

627 :名無し三等兵:2015/12/11(金) 22:07:52.11 ID:esI/JOnH.net
でもこれ現実的には泥将軍により補給がハイパー破綻したのと
総統の気まぐれで戦力が5分されたので容易に包囲殲滅、各個撃破で負けたんだろ

これナポレオンのミスを繰り返したんだよな。敗因は泥将軍なんだから、あれ早期攻勢でも負けてたよ
モスクワの敗因も冬将軍じゃなくて泥将軍で補給破綻して奇襲で戦線破綻して逃亡したからだもん

628 :名無し三等兵:2015/12/11(金) 22:13:36.79 ID:esI/JOnH.net
ようはひらたくいえばワルシャワーモスクワ間は距離のみで1200kmほどしか離れてないが
ドイツの攻勢限界はせいぜいベラルーシの果てまでだったんだろうな
せいぜいミンスクの端まで

それを証明するのが6/22からの行進でミンスクまでだったんだろうな
ミンスクからモスクワまでの500km行進で少数の敵を一方的に撃破してるのに平均で日速5-10kmでしか前線できず遅滞してるのが証拠だよな

総統は気まぐれでキエフいったけどあの戦力を前進にさいてもモスクワの戦いは戦う前に戦線破綻したのでスターリングラードを切り取れたかどうかですぐ止まってたろ

629 :名無し三等兵:2015/12/12(土) 12:33:57.82 ID:auGONipN.net
ソ連は広いけど、欧州ソ連に限定してみると意外と狭いもんだなと思った。
とりあえず住民の数割が死にまくったウクライナ・ベラルーシは悲惨すぎる。

630 :名無し三等兵:2015/12/25(金) 02:09:40.88 ID:06kkpps3.net
賠償問題と産業解体
 連合国はすでに、ポツダム会談で、ドイツからの賠償に関しては、総ての占領勢力はそれぞれの
占領地区からの生産物の収納によって満足すべきものである、という合意に達していた、とりわけ
アメリカ合衆国は、ドイツの"工業技術知識"に対して強い関心を抱いていた。たとえばロケット
技術者のヴェルナー・フォン・ブラウン(1912-1977年)などのような、およそ千人の技術者がアメリカ
合衆国に移され、米国内の種々のプロジェクトに携わることとなった。その際の技術の略奪を金額
に換算すれば10億ドルマルクに値すると見積もってよいだろう。その中には、極めて重要なドイツ
の特許のマイクロ・フィルムも含まれていた。
 占領地区からもっとも長く搾取を続けたのはソヴィエト連邦であった。1948年始め、軍事物資生産面
で重要な産業のみならず、平和産業としても不可欠な企業が解体された。これに加えて、賠償を現在の
生産品から徴収すること、鉄道施設の解体も始まった。ソヴィエト連邦もまた、相当数のドイツ人研究者
を自国の業務に携わらせるためにソヴィエトへと連行したが、しかしもちろん、ドイツの産業生産能力
全体に干渉することも、イギリスが占領していたルール地方の原料を獲得することにも失敗した。
"ソヴィエト占領権力の後先を考えない収奪政策"は、直接的な戦争による影響以上に東側ソヴィエト
占領地区の経済能力を破壊したのであった。東側ソヴィエト占領地区の各人の負担は、単純に計算してみても、
西側地区のそれと比べて三倍の高さに上っていた。
<ドイツの歴史【現代史】 (世界の教科書シリーズ) ヴォルフガング イェーガー (著), クリスティーネ カイツ (著) >

 敗戦直後、ソ連をはじめ連合国側は、ドイツの工場施設をはじめ海外資産、
絵画や本まで、あらゆるものを持っていった。英国などは、木まで伐採して持っていった。
全部で2千億マルクになる。ドルにして470億ドル、賠償予定額の倍以上だ。
いまさら賠償請求はないと思うが、これは万一の場合の、内部試算である。
 (ドイツ大蔵省担当官)[6,p35]
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogbd_h11_2/jog118.html

631 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/12/31(木) 21:59:44.30 ID:tqF9SNih.net
ロシアの将軍たちは、概ね、スターリングラード戦を、独ソ戦の分水嶺と考えていなかった点、
つまりモスクワ防衛線に、ジューコフ将軍が、まさに駆けつけ、ノモンハンでの勝利パターンを活かし
ドイツ軍を150キロも押し返した、これが分水嶺であったと述べています。
もしこの時、日本軍がノモンハンをやらずに、赤軍などおそるに足らずとばかり、このタイミングでシベリヤに侵攻していたら、
ソ連はとても、この二正面作戦に耐えられなかったとソ連の将軍たちは述べています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/4622078139/R1QRQ486EVLDJ4/ref=cm_cr_dp_aw_rvw_2?ie=UTF8&cursor=2

632 :名無し三等兵:2015/12/31(木) 22:48:54.05 ID:smulM/r7.net
モスクワ攻防戦
 著者 アンドリュー・ナゴルスキ、 作品社 出版 
 ナチス・ドイツがソ連に攻めこんだときの戦闘が紹介されています。 
モスクワ攻防戦は1941年9月30日に始まり、1942年4月20日に終結したとされている。203日間である。しかし、実際には、
それをこえた期間に大量殺戮があっていた。両軍あわせると、最高750万人もの将兵が投入され、戦死傷者は合計250万人に達した。
ソ連側の戦死者は190万人、ドイツ兵は62万人だった。ドイツ軍の捕虜となったソ連兵96万人は、ほとんど殺害された。
ロシア攻防戦のあとに戦われたスターリングラードでは360万人の将兵が戦場に駆り出され、両軍の犠牲者は91万人だった。
モスクワ攻防戦のほうが、はるかに多い。モスクワ攻防戦におけるドイツ軍の敗北によって、ドイツ兵の不敗神話が崩れ、その終わりが始まった。
 そして、このモスクワ攻防戦において、日本にいたソ連のスパイであるリヒャルド・ゾルゲの果たした役割はあまりにも大きい。
 日本が、少なくとも1941年から42年にかけての冬季には、東部からソ連に攻め入ることはないとスターリンに最終的に確信させること
が出来たのがゾルゲだった。ゾルゲのもたらした最新情報にもとづき、スターリンはソ連西部にあけるドイツ軍との戦闘に投入するため、
シベリアの前哨部隊に所属する40万の兵士を大急ぎで送り込む決断を下すことができた。その兵士たちのほとんど全員が直ちにモスクワ防衛に当てられた。
 ソ連極東地域の極寒の気候に耐えうる冬の装備に身を包んだ新たな兵士たちは、ドイツ人侵略者と赤軍のあいだの戦闘の形勢を
逆転させるうえで、不可欠の存在だった。すぐに勝利できると信じこんでいたヒトラーは、冬服を支給しないまま、ドイツ兵をソ連に派兵していた。
そのため、ドイツ兵は冬の季節に対応するための装備の点で、はるかに勝るソ連兵が大量に投入されるころには、夏服のまま、日に日に
低下する気温に苦しめられていた。
この本を読むと、スターリングラード攻防戦よりも、その前のモスクワ攻防戦のほうがはるかにスケールが大きかったこと、そして、
ソ連の勝利に日本にいたゾルゲの情勢が大きく貢献したことを改めて認識させられました。
http://www.fben.jp/bookcolumn/cat29/

633 :名無し三等兵:2015/12/31(木) 22:54:42.01 ID:VZP8pPdD.net
モスクワが戦闘状態になっていた間、ソ連は極東から歩兵15師団、騎兵3師団と戦車、航空部隊を移動させ、
西方戦線の対独戦力を強化した。中国の長引く抗戦は日本を拘束し、ドイツが企んだ日本とのソ連挟撃の陰謀は破綻した。
これについてソ連のジューコフ元帥は、「我々が最も苦しんでいた時期に日本はソ連へ侵攻しなかったが、
中国は血の海となっていた。客観的事実をいくらかでも尊重する人はこの争いようのない明らかな事実を
考えずにはいられないだろう」(ジューコフ『中国での使命』、新華通訊社、1980年版、38ページ)と述べている。
http://japanese.china.org.cn/japanese/191409.htm

「日本はどうして、長年温めてきたソ連侵略計画を最終的に実行しなかったのか」
――軍事専門家の劉庭華は、やすやすと実行できないようソ連が警戒していたこともあるが、
最も根本的な原因は、中国の戦場が日本軍を牽制していたためと考える。彼は、当時日本軍の参謀総長
だった杉山元による「中国に費やす兵力が大きすぎるため、対ソ開戦はできない」という発言したを引用した。
以上のことから、ソ連軍は50万人以上の兵力を極東から輸送して、ドイツ軍に抵抗することが可能となり、
最終的に独ソ戦の勝利につながった。
抗日戦争時期にソ連駐華最高軍事顧問となったチュイコフ元帥は、『中国における使命』という
回想録の中でこう記す。「我々が最も苦しんだ戦争期に、日本はソ連を進攻せず、中国を血の海に変えた。
いささかでも客観的な事実を重んじる人なら、誰もがこの明白かつ論争の余地がない事実を考慮せずにはいられない。」
「人民網日本語版」2005年8月5日
http://japanese.china.org.cn/jp/archive/kangzhan/txt/2005-08/08/content_2188832.htm

634 :だつお ◆t0moyVbEXw :2015/12/31(木) 23:05:03.53 ID:tqF9SNih.net
 ソ連軍は、ノモンハンにおいて日本軍の損害は最大5万5千、そのうち2万3千が戦死したと見積もった。
関東軍の公式報告によると、出動したのは7万5千で、戦死は8632人、負傷9087人としている。他方で、
ソ連軍は、戦死9703人、負傷1万6千人となっている。
 ノモンハン戦でのソ連赤軍の勝利に決定的な役割を演じたのは間違いなく戦車部隊だった。ソ連指導部は、
ノモンハン戦において日本軍の精強さに甚大なショック受け、ドイツ軍の対ソ侵攻作戦が開始されてなお、
赤軍の最強兵力を極東方面に残留させていた。
 ジューコフ元帥は、第二次大戦でもっとも苦戦したのはハルヒン・ゴール(ノモンハン)だったと吐露したほどの激戦だった。
http://www.fben.jp/bookcolumn/2011/02/post_2810.html

「もちろん、ロシアではソ連を米英が軍事機器の供給で助けてくれたことは記憶されている(とはいえ、これをソ連は金と
プラチナで支払ったのだが)。モンゴルはソ連に馬や暖かい衣服を多量に送ってくれた。中国のパルチザンと国民党軍
の衝突は日本軍の動きを妨げ、これによってソ連を攻撃するというドイツの要請は遂行が難しくなった。だからこそ、
今年5月の戦勝パレードでロシア軍の隣を中国軍が行進することは十分自然なことなのだ。これは、ロシアが孤立して
いるわけではないのだということを示す、さらにもうひとつの示唆になるだろう。ロシアにはちゃんと友人がいるのだ。」
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2015_03_19/283409839/

戦争末期、国家の地上戦力の約 30% にあたる180 万人の日本軍が中国および満州に駐留していた。
サリー・ペイン( Sally Paine )は、「アメリカは、展開可能な日本軍の 3 分の 1を中国が足止めしていなかったら、
許容範囲内の損害で太平洋戦争に勝利することはできなかっただろう」と結論付けている。
http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2014/10.pdf

635 :名無し三等兵:2016/01/01(金) 12:59:24.54 ID:B8Okhbj+.net
2)ソビエトへの影響
  「ノモンハン戦車戦」の著者マキシム・コロミーエツが訳者の小松氏に語った内容に集約される。
 ソビエト軍はその後、独ソ戦勃発後にドイツのバルバロッサ作戦が開始されても極東に配置さ
 れた兵力をヨーロッパに転用することができなかった。
  極東ソビエト軍が1941年6月時点で配置したザバイカル軍管区と極東部の兵力は下記の
 規模であり、戦時定数編成数部隊の占める割合は対独戦に向けられた兵力よりも多いという
 精鋭部隊である。
 総兵力     約72万
 戦車       約4600両
 火砲・迫撃砲 約14000門
 航空機     約4800機
 自動車     約60000台
 トラクター   約12000台 (牽引車)
  冒頭で、ソビエト側は爾後のヨーロッパ情勢に備えて、この戦いで極東部における自軍の
優位を示して日本を牽制するという戦略があったと述べたが、ソビエト軍部はこの戦いにおける
日本軍の精強さに驚き、独ソ戦開始後も精鋭部隊を極東に縛り付けられ、逆に牽制される
結果になってしまった。つまり、1939年時点の関東軍は一個師団の壊滅と引き換えに上記
ソビエト軍の大兵力を極東に釘付けにするというくらい精強だったことになる。
http://www1.m.jcnnet.jp/PKK031964/nomonhan.html

636 :名無し三等兵:2016/01/01(金) 13:00:48.06 ID:/vXYyhxv.net
The fact that the fighting at Nomonhan coincided with the German-Soviet Non-Aggression Pact was
no coincidence. While Stalin was openly negotiating with Britain and France for a purported anti-fascist
alliance, and secretly negotiating with Hitler for their eventual alliance, he was being attacked by
German’s ally and anti-Comintern partner, Japan. By the summer of 1939, it was clear that Europe
was sliding toward war. Hitler was determined to move east, against Poland. Stalin’s nightmare,
to be avoided at all costs, was a two-front war against Germany and Japan. His ideal outcome would
be for the fascist/militarist capitalists (Germany, Italy, and Japan) to fight the bourgeois/democratic
capitalists (Britain, France, and perhaps the United States), leaving the Soviet Union on the sidelines,
the arbiter of Europe after the capitalists had exhausted themselves. The Nazi-Soviet Pact was
Stalin’s attempt to achieve his optimal outcome. Not only did it pit Germany against Britain and France
and leave the Soviet Union out of the fight ? it gave Stalin the freedom to deal decisively with an
isolated Japan, which he did at Nomonhan. This is not merely a hypothesis. The linkage between Nomonhan
and the Nazi-Soviet Pact is clear even in the German diplomatic documents published in Washington
and London in 1948. Recently revealed Soviet-era documents add confirming details.
http://thediplomat.com/2012/08/the-forgotten-soviet-japanese-war-of-1939/

>Stalin’s nightmare, to be avoided at all costs, was a two-front war against Germany and Japan.

あらゆる犠牲を払ってでも回避すべきスターリンの悪夢は、ドイツと日本の二正面作戦だった。

637 :名無し三等兵:2016/01/10(日) 04:02:17.50 ID:y9M7HmmE.net
【国際】 メルケル首相「恐ろしい事件で、何らかの対応が必要だ」 ドイツで女性複数に乱暴 去年は109万人の難民や移民が流入★2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452331212/より
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/09(土) 18:27:16.06 ID:4OxvTkdZ0 [2/2]
旧東独右派のバックボーンは今や、プーチンのロシア。
彼らはメルケルに失望し、プーチンに期待を寄せている。
ロシアにはゲルマン系ノルマン人によって建国されたという伝説が
存在している。
露とゲルマンは同族だという見解に旧東独人は期待を寄せている。
イスラム移民に侵食された欧州を救うのはプーチンのロシアだという期待がある。
その世界を描いているのが以下の映像。
自国の指導者に期待を寄せられないドイツ人の民族感情をロシアが代弁している。
https://www.youtube.com/watch?v=Eu2Yq-qUw5Y

スカンディナヴィアからバルト海を渡ってロシアに出現したヴァイキング
であるヴァリャーグを描いた映像詩。
ヴァリャーグがルーシ、後のロシアを建国したという伝説を描いている。

638 :名無し三等兵:2016/02/10(水) 15:56:56.04 ID:83AxdvNY.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田★ピク底★ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイトパクリスホテル(40代マジコン弥勒ソフト質問ある?

639 :名無し三等兵:2016/02/10(水) 22:07:03.66 ID:Fd7OXJ/S.net
ドイツからポーランドへの補給戦は太かったからメリケンがいなければポーランド東部でもっともちこたえられたはず。
講和もありえる。

640 :名無し三等兵:2016/02/11(木) 11:09:02.92 ID:GN9FCiUZ.net
バレンタイン戦車やチャーチル歩兵戦車がなければ
カフカースの油田をドイツに占領されて負けてたな。

641 :名無し三等兵:2016/02/11(木) 21:48:25.71 ID:3Ht4TxuX.net
>>640
>バレンタイン戦車やチャーチル歩兵戦車がなければ

―チャーチルの供与はもっと後からでしたよね。
 そうそう、後からだっけ。で、1943年以降になると、私たちはこれらの戦車を断ってしまった。やたらに欠点
が多かったからね。特に、1トンに対し12〜14馬力しか出せないのは問題だった。あの当時は、トンあたり
18〜20馬力は発揮するのがよい戦車だと思われていたものだ。3つの戦車のうちでは、カナダ製のヴァレンタイン
がベストだったな。装甲は流線型だったし、長砲身の57ミリ砲を持っていたのが大きかった。それから、私たちは
1943年末にはアメリカのシャーマンに乗り換えた。キシニョウ作戦の後で、我が軍団は第9親衛機械化軍団
と名前を変えたんだ。さっきは言い忘れたが、どの軍団も4個旅団で編成されていた。私たちの軍団は3つの
機械化旅団と1つの戦車旅団を抱えていて、私はそのうちの戦車旅団にいた。一方、戦車軍団は3個戦車旅団
と1個自動車化歩兵旅団で成り立っていた。そんなわけで、私たちの旅団には1943年の末からシャーマンが配備されていた。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html

642 :創価水戸婦人部長:2016/02/13(土) 22:41:27.62 ID:eXtEfHTY.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
鹿島サポーターの新婚婦相原大一郎・由起の悪人と結託。
"押川 定和"
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

643 :名無し三等兵:2016/03/06(日) 01:57:38.40 ID:Qy970Rz3.net
クリミア戦争
ヨーロッパ>ロシア
第二次世界大戦
ロシア>ヨーロッパ

■ フランスはすぐに降伏した。イギリスは全期間を通してひどかった。
  アメリカは間違いなく勝てるという確信を持てるまで様子見してた。
  勝利はすべてソビエトのおかげと言っても過言じゃない。 +5 ロシア
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1451.html

欧米軍が勝ったのであれば、バルカン半島は欧米軍が占領したであろう。
スターリンが偉大なのかヨーロッパがヘタレなのか、そのどちらかしかない。

644 :名無し三等兵:2016/03/06(日) 04:40:15.40 ID:wlvv0drS.net
ソ連の予備兵力が一番余裕なかったのがモスクワ戦だからモスクワ戦が一番
逼迫してたんじゃまいか。

645 :名無し三等兵:2016/03/06(日) 09:11:56.19 ID:z7g1IFzp.net
航空機14,795 戦車7,056 ジープ51,503
トラック375,883 オートバイ35,170 トラクター8,071
銃8,218 機関銃131,633 爆発物345,735 トン
建物設備10,910,000 ドル 鉄道貨車11,155 機関車1,981
輸送船90 対潜艦105 魚雷艇197
舶用エンジン7,784 食糧4,478,000 トン 機械と装備品1,078,965,000 ドル
非鉄金属802,000 トン 石油製品2,670,000 トン 化学物質842,000 トン
綿106,893,000 トン 皮革49,860 トン タイヤ3,786,000
軍靴15,417,001 足

これの内約半分が、太平洋航路からウラジオストク経由で運ばれたとなると、ドイツからしてみたら、日本は何やってんだよとなるわな。
枢軸側の戦略的意思統一が出来てなかったのが原因。

646 :名無し三等兵:2016/03/18(金) 03:56:13.58 ID:b6RIg46E.net
 ジム・ローリアーがGCをハワード・ジェラードが絵を担当。宮永忠将が翻訳を手がけた
オスプレイ対決シリーズの4冊目。
 パンター設計者にとってのデスマーチは、ドイツ軍戦車兵にとってのデスマーチ(物理)だったというお話。
第二次世界大戦最優秀戦車に対するきわめて厳しい評価がくだされている。パンターに負けない政治的混乱
に晒されたT-34が戦車設計者コーシキンによる命がけのデモンストレーションで大量生産の軌道に乗っ
たのとは対照的である。ソ連内における戦車設計ライバルのコーチンに名古屋コーチンを思い出した(無意味)。
 両者の違いは稼働率や製造人工に明確にあらわれている。1943年の時点で1両のT-34/76を生産する
ためには13500ルーブル(25470ドル)と3000人時が必要だったのに対して、パンターには129000ライヒスマルク
(51600ドル)と55000人時を必要したとのこと。価格はともかく人工にはあまりにも差が大きすぎて統計の前提
が狂っている気もするのだが、T-34の方は量産効果が非常に働いていた可能性も考慮できる。
 人間の方はドイツ軍が操縦士に地形を判断して運転することを教育していたのに対して、ソ連軍はきわめて
お粗末な教育しか与えられず、実戦を学校にすることを強いられている。
 無意味な政治思想の講義などを別の内容に割り振っていれば、もっと少ない損害で第二次世界大戦を戦い抜けたはずだ。
 1942年から軍籍にあって生き残っているわずかなソ連兵は曹長にまで昇進していることが多かったと
思われるという記述には戦慄した。
 戦闘内容については「パンターが有利に戦える環境はティーガーと同じだ。二種類製作する意味がない」に尽きる。
 グデーリアンによる名言「戦車にとってエンジンは、主砲そのものに匹敵する武器なのだ」が満たされていたの
は皮肉にもT-34の方だった。T-34のディーゼルV−2エンジンこそが本当の勝利兵器だったのかもしれない。

パンターVS.T-34〜ウクライナ1943 ロバート・フォーチェック
http://sanasen.jugem.jp/?eid=2325

647 :名無し三等兵:2016/03/18(金) 07:21:04.00 ID:TTgsYX5U.net
>>646
>グデーリアンによる名言「戦車にとってエンジンは、主砲そのものに匹敵する武器なのだ」

   9 7 式 中 戦 車 チ ハ

 このすばらしい戦車については、いまさらこと詳しく言及するのもはばかれるほど、
すでに多くのことが語りつくされている。文句なし、文字通り今次大戦のわが戦車のチャンピオン、
当時の世界の戦車の代表であり、世界の戦車の歴史を通じても、その出来ばえにおいて、
そのうちたてた偉業において、これに比肩するものは見出しえないほどの神品である。
 97式中戦車チハが優れた戦車であることを肯定しながらも、装甲が弱い、砲力が弱い、
M4とは戦えないなどといろいろの批評を目にすることがある。
 その多くは一知半解の妄言がおおい。また、もしそうであったところで考えてみられたい。
いったい世界のどこに、これだけ大勢の中国人を効率よく殺戮した戦車が存在するのかと。
まさに殺戮がやめられないとまらない、カッパエビセンであったのだ!!

648 :名無し三等兵:2016/03/29(火) 17:37:42.45 ID:haMv0rRK.net
しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドアナリストパワーストーンコーチング仙台としまえん
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨーク低原価ぼったステーキソルトレイク福岡横浜新橋奴隷課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー隠れ40代生活保護プレイボーイバイトレードいたりあん接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
FX上級国民チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
高額入学金ググレ新橋大学ググレ新橋理事長FX経費 おじやとんずら50代資産ガリ世田谷タカクールオンラインシャンプーニチ40代幕張エリート住ま法王スポ(株)

649 :名無し三等兵:2016/04/09(土) 04:04:14.80
>>634
ソ連軍の損害についてはいろんな数字がありやす。
資料によって数字が違うんれす。 

650 :名無し三等兵:2016/05/05(木) 03:40:59.51 ID:gpWlS1Jt.net
南京は日本軍によって人類史に刻まれる最悪の暴虐が遂行され今日も世界中から慰霊の言葉が捧げられている
対照的にヒロシマ、ナガサキは自業自得マッドシティーとして嘲笑の的である、この差はなんだろう?
満州、樺太は大ソビエトによって解放され、東京には偉大なる星条旗が掲げられた

天コロは猿を支配する道具として最適化されたツールであったので
狡猾なマッカーサーは多いに活用した。
日本人に苦痛を与え続けるトルーマンそのチンピラ達より
日本人に一切苦痛を与えなかった慈悲深く偉大なる
大スターリンこそが日本を解放するべきであった。

651 :名無し三等兵:2016/05/05(木) 10:41:38.85
>>650
シャチを狙う巨大な釣り針なのか本気で書き込んでいるか不明だけど
GW後半を大いに楽しませてもらったわ

652 :名無し三等兵:2016/05/18(水) 20:26:39.80 ID:0jBEyXvg.net
>>520
>>523
いずれにしても「戦果」なるものは、戦後になってからでないと判明しない。逆に「損害」は戦時中でも判明する。
中国との戦争を避けるのと、チンピラゴロツキ3500万の大戦果と、どっちが上か。

653 :名無し三等兵:2016/05/21(土) 18:00:48.70 ID:w2vNOKI+.net
「しかしソ連への攻撃は行われなかった。だがそれは日本の宣伝家たちが主張しているよ
うな、日本が中立条約の条件を誠実に遂行したからではなく、ドイツの『電撃戦』が失敗
し、ソ連の防衛力が同国の東部で維持されたからだ。いつ始まるかわからない日本の攻撃
を撃退するための準備として、ソ連軍全体の28パーセント超に相当する549万300
0人の中から156万8000人と数千台の戦車や航空機が極東と南の国境近くに配置さ
れた。この戦力は、ソ連とドイツの前線で効果的に使えたはずだ。そのため、軍国主義日
本の政策が、戦時中に中立条約の規定に違反し、全体として大祖国戦争と第二次世界大戦
を長引かせ、ソ連や他の国民の犠牲者を増やしたと考える十分な根拠がある。」

2016/04/14 10:24
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160414/1955357.html

654 :名無し三等兵:2016/05/21(土) 18:21:36.94 ID:XZaZmOE1.net
日本の南下政策

655 :名無し三等兵:2016/05/21(土) 19:27:21.36 ID:UWm07aJa.net
>>653

誠実に実行されなければ、更なる戦力を極東にも送らなければならなかったけどね。
ウラジオストクも封鎖されて、レンドリース物資も、遠くイランルートかUボートがひしめく北極海を経由しなければならず、
じり貧になっただろうね。

656 :名無し三等兵:2016/05/23(月) 00:16:54.82 ID:Szq63iVZ.net
>>655
日本が北進すればウラジオストクに入港する船がアメリカ船籍になるだけだと思うよ。
で、日本側が頭来て真珠湾だな。

657 :名無し三等兵:2016/06/10(金) 06:28:22.18 ID:5IWexOwF.net
>>528
>地上に生き残るための戦い

侵略して新たに土地を得るよりも、既にあるものを守るほうが優先なんだよな。
ナチスドイツ軍はユダヤ人とスラブ人を大量虐殺する「大戦果」を挙げたが、滅びた。

658 :名無し三等兵:2016/07/14(木) 04:02:35.20 ID:hmIohGSe.net
1939ノモンハン
1940フィンランド
1941モスクワ
1942スターリングラード
1943クルスク

どれも決して「楽勝」ではなかった。しかしながらジューコフはノモンハンが最も「困難」と語ったという。
また1940フィンランドの指揮官はティモシェンコだが、こちらの評価は芳しくない。
カレリアを取ってソ連領土を増やしたティモシェンコ、ノモンハンでは勝ったとはいえ領土は増やせ無かったジューコフ。

ロシアの将軍たちは、概ね、スターリングラード戦を、独ソ戦の分水嶺と考えていなかった点、
つまりモスクワ防衛線に、ジューコフ将軍が、まさに駆けつけ、ノモンハンでの勝利パターンを活かし
ドイツ軍を150キロも押し返した、これが分水嶺であったと述べています。
もしこの時、日本軍がノモンハンをやらずに、赤軍などおそるに足らずとばかり、このタイミングでシベリヤに侵攻していたら、
ソ連はとても、この二正面作戦に耐えられなかったとソ連の将軍たちは述べています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/review/4622078139/R1QRQ486EVLDJ4/ref=cm_cr_dp_aw_rvw_2?ie=UTF8&cursor=2

>ドイツ軍を150キロも押し返した、

同じことをノモンハンで日本軍に対してするのは「困難」だったということではなかろうか。ソ連は1941年の日ソ中立条約
で満州国を公式承認しているが、好意でそうしたとは考えられない。ソ連のチュイコフは中国抗日を指導してたし。

659 :名無し三等兵:2016/07/28(木) 02:30:44.34
例えモスクワが落ちても主要工業地帯はウラル山脈の東側なんだから
ソ連軍はいくらでも後退できる。

モスクワで補給が厳しくなっていたドイツに勝機はない

660 :だつお ◆t0moyVbEXw :2016/07/29(金) 18:43:47.37 ID:1KE1hTOd.net
さてそのベルリンの中心部、東西ベルリンの境界に位置するブランデンブルク門の近くには、
ソ連の戦勝記念碑が立っている。第二次世界大戦の末期、ベルリンへ突入したのはソ連軍で、
突入戦の戦没兵士2500人を祀ったもの。廃墟となったヒットラー総統官邸の資材が使われ、
碑の両脇にはベルリンへ一番乗りを果たしたソ連の戦車が鎮座していたが、記念碑の場所は東ベルリンではなく、
西ベルリンのイギリス軍占領地区だった。西ベルリンにあってここだけはソ連軍の管轄区域で、
カマトンカチの赤旗(ソ連国旗)を先頭に、ブランデンブルグ門から記念碑まで警備を交替する
ソ連兵が毎日西ベルリンをパレードしていた。
国会議事堂を占領したソ連軍。で、ソ連国旗を持っている兵士は飛び地出身の人。
http://yasuda.iobb.net/wp-googleearth_3/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3/%E3%82%BD%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8

>記念碑の場所は東ベルリンではなく、西ベルリンのイギリス軍占領地区だった。

米軍占領区ではおそらくムリだったに違いない。

661 :名無し三等兵:2016/08/14(日) 08:07:24.40 ID:Yvxl/sfc.net
問題は、再びどのようにして十分な上陸用舟艇を確保するかであった。英米とも、「オ
ーバーロード」作戦と「アンヴィル」作戦(フランス南部への上陸作戦)を 1944 年中
頃に実施したいと考えていた。一方、チャーチルは、むしろ引き続きバルカン諸国や地
中海東部におけるドイツの弱体化を狙っており、連合国側について参戦するようトルコ
を説得した。それらのすべての作戦には上陸用舟艇が必要であった。ローズベルトは、
チャーチルが提案した地中海東部での作戦ではなく、「バッキャナー」作戦に上陸用舟艇
を使用することを希望した。しかし、チャーチルは、「アンヴィル」作戦にも上陸用舟艇
が必要なことをローズベルトに念押しして、オーバーロード/アンヴィルの両作戦を実
施する直前まで、地中海東部に上陸用舟艇を維持しておくのが理にかなった方法である
と主張した60。ここでもまた、欧州最優先の戦略によって、対日戦のための資源が他に
回されたのである。1943 年 12 月カイロにおいて開かれた英米首脳会談において、チャ
ーチルはローズベルトを説得して「 バッキャナー」作戦を中止させた。

http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2002/forum_j2002_4.pdf

662 :名無し三等兵:2016/08/22(月) 10:53:17.96 ID:IWHihigM.net
ナチスドイツによるユダヤ人虐殺をソ連の脅威に対する論理的反応だった、そして、ヒットラーと
スターリンがやったことは似通っていた、と主張した、ドイツの歴史学者が亡くなった。
Ernst Nolte, Historian Whose Views on Hitler Caused an Uproar, Dies at 93・・・
Professor Nolte, a respected scholar of fascism, provoked an ideological uproar in 1986 by suggesting
in an essay that Nazisim had been a logical response in Germany to an “existential threat” posed
by the Russian Revolution and its aftermath. He also argued that Hitler’s extermination of Jews
and other minorities was comparable to the mass murders engineered by Stalin in the Soviet Union,
where victims were singled out by economic and social class as enemies of the Communist state.・・・
and that the moral line between the “social extermination” of the Soviet gulags and the
“biological extermination” at Auschwitz was blurry.・・・ 

彼は、ユダヤ人--ボルシェヴィキ陰謀論や1939年の、シオニストによる、全ユダヤ人に英国を
支持するよう促す「宣戦布告」、に注意を喚起した。
Professor Nolte’s reasoning in the 1986 essay, “The Past That Won’t Go Away,” was embraced
by Holocaust deniers and neo-Nazis. He maintained that by interning Jews, Hitler was responding to
what he viewed as a Jewish-Bolshevik conspiracy and to a 1939 Zionist “declaration of war”
urging all Jews to support Britain.・・・
http://www.nytimes.com/2016/08/21/world/europe/ernst-nolte-historian-whose-views-on-hitler-caused-an-uproar-dies-at-93.html

663 :だつお ◆t0moyVbEXw :2016/08/31(水) 11:15:06.08 ID:LdCUY+hd.net
>ユダヤ人--ボルシェヴィキ陰謀論

現在のイスラエルのユダヤ系人は、東欧やソ連圏からの出身が圧倒的に多い。

イスラエルのユダヤ人の出身地の割合[225]
ロシア・旧ソ連
20.9%
モロッコ
15.2%
ポーランド ?
8.3%
イラク ?
7.7%
ルーマニア ?
7.6%
イエメン ?
4.9%
イラン ?
4.0%
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB

664 :名無し三等兵:2016/09/16(金) 13:19:10.57 ID:E/lkO0Uf.net
40代背信炎上うりにげ社員「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
放送大学アイドルマスターサプリ中国人焼き肉ショー

665 :名無し三等兵:2016/10/20(木) 17:51:55.29 ID:lqJb+rVF.net
ボルゴグラードで発掘されたサイボーグ遺体はスターリングラード戦で戦死したドイツ将校か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1455245810/

666 :名無し三等兵:2016/10/22(土) 21:50:06.95 ID:nsPgTTr5.net
欧米とロシアの関係だが、2014年のクリミア問題よりずっと以前から悪かったとか。

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 ロシア外務省は三月末、
ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。この記念碑はこれまでも何者かにペンキを塗られたことがしばしばあったが、
ロシアが抗議声明を出すのは異例のことだ。 メルケル首相は一月中旬に初めて訪露した際に、
ドイツ大使館に人権活動家らを招き、「ロシアの強権的政治体制を憂慮している」と述べ、
連帯を表明した。さらに首脳会談後の共同会見でも、チェチェンでの人権弾圧を批判し、隣にいるプーチン大統領を刺激した。
http://www.fsight.jp/2620

667 :名無し三等兵:2016/10/25(火) 05:33:28.65 ID:0Xagf3A5.net
Q. 1945年の終戦までに、他の戦闘機を操縦されたことはありますか?
A. いやいや、ずっと109です。私の所属部隊の装備機が109G型ばかりでした。
 飛行学校にいたときは190も、あの長い鼻も含め各型を操縦しましたがね。実戦は全て109でした。
 最後の年の4月にはもう警報などは発令されず、ちゃんとした空中戦など行われませんでした。
もうレーダー基地も失われていました。西部戦線ではすでに戦争とすらいえない状態だったのです。まったくの混沌でした。
Q. 1944年頃にはおそらくもう、あなたのようなベテランも、精神的にきついかったかと想像します。
そのころまでには仲間を次々と失われて・・・
A.そう、そこなんですよ。私たちはそれをドイツの摩耗と呼んでいました。
 あらゆる兵科のうち最も摩耗の激しかったものは潜水艦乗組員だったのですが、その次が戦闘機パイロットだったのです。
 44年中盤以降の作戦では、毎秒ごとに操縦士が失われていきました。[残ったのは]若者達ばかり。保持すべき空域は広いのに、
操縦士の数はめっきり少なくなりました。北から南はエジプト、北アフリカまで戦線が広がりました。いくらなんでも広すぎです。
 個々には優秀なパイロットがいたとはいえ、結局戦闘機隊というものは消防隊なんです。全ての地域にまんべんなく
配されるわけにはいかない。ドイツ国民の生命を守って戦わなければいけなくなった頃には、ほんの若者、
一度しか109を操縦していない若者さえも戦闘に投入せざるを得なくなった。これは全くの殺人行為でした。

ギュンター・ラル氏講演
http://bf109.exblog.jp/1509807/#1509807_1

668 :名無し三等兵:2016/11/01(火) 09:08:01.15 ID:wxGt3T83.net
過去の中国指導者はドイツ訪問期間、主に産業施設を視察した。ある外交消息筋はロイターに対し、「過去ドイツを訪問
した中国最高指導者のうちに第2次世界大戦犠牲者関連施設を訪問した前例はないと把握している」とし「習主席が
“日中歴史戦争”に飛び込もうとしている」と述べた。第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、
日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。
http://japanese.joins.com/article/545/182545.html

>第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。

【韓国の反応】ドイツの外交官「ドイツは、中国が第2次大戦と関連して、
継続的に日本とドイツを比較することを好まない」と不快を表明
http://oboega.blog.jp/archives/37477726.html

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 ロシア外務省は三月末、
ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。この記念碑はこれまでも何者かにペンキを塗られたことがしばしばあったが、
ロシアが抗議声明を出すのは異例のことだ。 メルケル首相は一月中旬に初めて訪露した際に、
ドイツ大使館に人権活動家らを招き、「ロシアの強権的政治体制を憂慮している」と述べ、
連帯を表明した。さらに首脳会談後の共同会見でも、チェチェンでの人権弾圧を批判し、隣にいるプーチン大統領を刺激した。
http://www.fsight.jp/2620

669 :名無し三等兵:2016/11/04(金) 09:12:51.21 ID:1ReabseT.net
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害

670 :名無し三等兵:2016/11/07(月) 18:45:21.80 ID:RSuVAkn/.net
テスト

671 :名無し三等兵:2016/11/16(水) 17:56:56.10 ID:x8kwoiJL.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動

672 :名無し三等兵:2016/11/18(金) 16:53:51.70 ID:/BmZtarO.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から始まった事で、どこに訴えると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

673 :名無し三等兵:2016/11/26(土) 15:57:45.31 ID:Le1Xkg73.net
バレンタイン戦車やチャーチル歩兵戦車がなければ
カフカースの油田をドイツに占領されて負けてたな。
ドイツ軍のカフカース侵攻に対抗してたのはほとんど米英製のレンドリース戦車だったからな

674 :名無し三等兵:2016/11/27(日) 09:53:01.52 ID:+G/PyUri.net
ドイツ軍はカフカ―スの手前にカルムイクでガス欠起こして進撃不可能になってる。
カフカ―スにおけるドイツ軍の敗北はソ連側が撃退した、つーより勝手にドイツ軍が墓穴掘っただけ。

675 :名無し三等兵:2016/12/02(金) 01:01:24.97 ID:MK44S2FB.net
モスクワ攻防戦 氷雪に隠されたドイツ軍敗北の真因
http://wau.private.coocan.jp/wwtef/gaso/kampfe_vor_moskau.pdf

676 :名無し三等兵:2016/12/03(土) 11:31:36.40 ID:MF2TIbHd.net
>>674
米英製戦車の抵抗が激しくて想定より余計に燃料を消費しただけ

677 :名無し三等兵:2016/12/04(日) 04:53:32.11 ID:XaD0JUb1.net
>>673
たしか、レンドリースはドイツ軍がモスクワで大敗して流れが変わったのを機に開始されたんだろ?
もしモスクワが陥落してたら、米国は援助実施について国内理解が得られなかったんじゃないか?
ってことは、日本軍が早期に北進してたら少なくともタイフーン作戦の時点でモスクワは陥落していたはずで、
そしたら、コーカサスも占領できてたんじゃないか?

678 :名無し三等兵:2016/12/04(日) 06:17:15.03 ID:XhwPBAT+.net
>>677
日本軍は米英独ソと張り合う軍隊ぇはなく、中国人というゴミ生物を駆除するためのレンジャー隊。

679 :名無し三等兵:2016/12/05(月) 00:15:14.53 ID:k1zpDyDk.net
>米英製戦車の抵抗が激しくて想定より余計に燃料を消費しただけ

赤軍はハリコフ戦以降はカラーチ以外は撤退に徹して抵抗はせず、
ドイツ軍は開戦時並みの快進撃をしていた。

作戦自体が疑問視されているのを伍長閣下がゴリ押しして敢行したので
補給上は作戦当初から不安があった。

680 :名無し三等兵:2016/12/05(月) 19:54:04.84 ID:VIshkMCa.net
ソ連がモスクワで勝てる見込みがあるからレンドリースってより
バルバロッサ始まってから既に
米国からソ連に物資は渡していたが
ソ連が金で買ってたから、ただの輸入でレンドリースと呼ばないってだけで
物資は届いていた。

後は米国が「金はある時払いで良いよ!まず勝利と物資だ!」って言ったら
今も尚返済中(?)な状態になりましたとさ。

681 :名無し三等兵:2016/12/06(火) 01:36:18.95 ID:T5MJCjI9.net
>もしモスクワが陥落してたら、米国は援助実施について国内理解が得られなかったんじゃないか

もしドイツ軍がモスクワ突入したらキエフの大部隊が逆襲してスモレンスクで分断されてるだろ。

682 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 16:44:23.83 ID:uaUEj0jN.net
国連で演説するプーチン大統領(GettyImages)
(翻訳)
尊敬する代表の皆さん!尊敬する国連事務総長殿!尊敬する各国首脳の皆さん!紳士の皆さん!
 国際連合の70周年は、歴史と我ら全員の将来を考えるのによい機会です。1945年、
ナチズムを打倒した諸国は、戦後世界の秩序を築くべく努力を結集しました。
 思い起こしたいのは、国家間関係の原則に関する重要な決断と、国際連合の創設に関する決断は、
我が国のヤルタにおける反ヒトラー連合の首脳会談で採択されたということです。ヤルタ体制は、
この星で20世紀に起こった二度の世界大戦に出征した何千万という人々の生命に実際に敬意を払ったものであり、
過去70年間の過酷で劇的な出来事の中で客観的に人間性を保つ助けとなり、世界を巨大な波乱から救ったのです。
 国際連合は、その正当性、代表性及び広範さにおいて比類なきものであります。たしかに過去、
国連の場においては少なからぬ批判がありました。これは効率性の不十分さを示すものであり、
特に国連安保理のメンバー国間では重要な決定に関して覆いがたい対立があります。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5458

683 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 18:28:13.26 ID:HfG8t+Ly.net
日本が南進した結果

684 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 21:03:51.84 ID:fpUAWXqm.net
レンドリースなくてもウクライナの維持は厳しいかもしれんな。
でも第二戦線が構築されないならポーランドではドイツ側はかなり優位になるのではないか?
ワルシャワまでは物資輸送がスムーズで山積みだったらしいじゃないか。

685 :名無し三等兵:2016/12/15(木) 21:58:50.31 ID:OwDjMOCR.net
>>683

アメリカと開戦せず、その優勢な海軍力でウラジオストクを封鎖してしまえば、独ソ戦の行方もかなり違っていた。
アメリカとソ連とは、軍事同盟は結んでいなかったから、ソ連が攻められてもアメリカが日本と開戦するための大義はないからな。

686 :名無し三等兵:2016/12/19(月) 09:32:53.32 ID:LjQMbDD4.net
なんでヒトラーはレニングラード包囲戦で、「降伏を受け入れない」という変な指令を出したの?
それなら戦争する意味がないじゃないか。
そもそも、ドイツ侵攻計画の段階では、レーニンら革命勢力がモスクワとペトログラードを占領しただけで
革命に成功した史実を鑑み、この二大都市を占領すればドイツを屈服させられると判断したんじゃなかったっけ?
さっさと北方軍集団を市内に突入させておけば降伏させられただろうし、その後、タイフーン作戦のときには、
装甲師団以外にも北方軍集団から多くの兵力をモスクワに回せただろうから、勝てたんじゃないか?

687 :名無し三等兵:2016/12/19(月) 09:47:23.37 ID:LjQMbDD4.net
>>686 訂正

この二大都市を占領すればドイツを屈服させられると
         ↓
この二大都市を占領すればソ連を屈服させられると

688 :名無し三等兵:2016/12/21(水) 16:16:07.65 ID:Azf08G/k.net
成増市ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
違法増築在日中国人隠れキシリタン報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とタイは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬

689 :名無し三等兵:2016/12/22(木) 10:58:58.99 ID:wnw5bwWO.net
>>686
降伏を受け入れないというより市街への突入を禁じた
全市街に爆薬を仕掛けて侵入ドイツ軍を巻き添えに都市ごと自爆攻撃をするって情報があったから
ヒトラーってこの手の狂信的なキチガイ戦術に良くも悪くも感銘を受ける性質があった
南方、中央、北方の各軍集団で当初から北方軍集団は目標に対して弱体で、最初から無理はしない方針だった
包囲して飢餓で決着を付けろってのはヒトラーにしてみれば無理押しをしていらぬ損害を受けるな、ってことだった

690 :名無し三等兵:2017/01/03(火) 00:44:49.25 ID:iLrK61Nn.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20170102-00066162/
Google「ホロコースト」を検索すると「ホロコースト否定サイト」の上位表示を変更へ

Google検索で「ホロコースト否定」が上位に表示
そして、Googleで「ホロコースト」を検索すると「ホロコースト否定」の記事が上位に表示されていることに対して、
2016年12月にイギリスにGuardianなど主要なメディアがいっせいに問題提起を始めた。
たしかに「did the Holocaust happen・・」と英語でGoogleで検索すると、トップに表示されるのが
「Top 10 reasons why the holocaust didn't happen
(ホロコーストは発生していなかった10の理由)というサイトで、
次いで「ホロコースト否定を説明するWikipedia」
「ホロコーストなんてでっち上げ」と明らかにホロコースト否定のサイトが続いていた。

691 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 06:44:14.64 ID:YQj+CJzw.net
 ドイツでは、ヒトラーの執拗な干渉によって作戦をひっかきまわされる軍部がたまりかね、「ヒトラーはスターリンの
まわし者ではないか」という冗談にも、ときどき真剣さが入りまじるほどだったという。ドイツ陸軍の頭脳とうたわれた
マンシュタイン元帥は戦後、その著書『失われた勝利』のなかで、もしもヒトラーの作戦干渉なしに自分が戦争指導して
いたら、ドイツは100%、ソ連に勝っていた、と断言している。
https://goo.gl/e2kyRR
https://goo.gl/Kxi6tr

692 :名無し三等兵:2017/01/06(金) 06:45:36.91 ID:YQj+CJzw.net
よみがえる松岡洋右: 昭和史に葬られた男の真実
著者: 福井雄三
https://goo.gl/Kxi6tr

 これはドイツだけではない。アメリカの予想も似たり寄ったりだった。ノックス海軍長官は「ソ連は二〜四カ月の
間に崩壊する」と確信し、アメリカ陸軍省の見通しも「ソ連が持ちこたえるのは最小限で一カ月、最大に見積もっても
三カ月以内だろう」というものだった。これが当時の世界の軍事筋のほぼ一致した見解だったのである。

693 :だつお ◆t0moyVbEXw :2017/01/06(金) 16:38:08.38 ID:Ig+Pe9lQ.net
>>285
>ソ連の敗北という誤った予測に基づいて

日本の「熟柿主義」(少し様子を見る)が大正解だった。1941年の冬にナチスドイツ軍はモスクワ戦で敗退した。

>>691
>マンシュタイン元帥は戦後、その著書『失われた勝利』のなかで、もしもヒトラーの作戦干渉なしに自分が戦争指導して
>いたら、ドイツは100%、ソ連に勝っていた、と断言している。

おそロシア「ナチスドイツ国防軍はもう少しでソ連に勝ってただなんて、そんな恥知らずな主張は二度とするなぁ!」

ハインツ・グデーリアン著の「電撃戦(上)」を読破しました。
戦後間もない1950年に西ドイツで発刊された、とてつもなく有名な回想録です。
日本でも2回、発刊されていますが、これがなかなか売っていません。
特に1999年再刊の本著も既に絶版で、売っていたにしてもとんでもない値段が付いています。
今回、なんとかほぼ定価(上下セットで1万円)で購入できました。
http://ona.blog.so-net.ne.jp/2009-09-21

694 :名無し三等兵:2017/01/11(水) 01:06:32.75 ID:YiOb2o3Q.net
マンシュタインはやり方によっては引き分けには持ち込めるかも、
とは思っていたようだが、勝ち切れるとは思っていなかったようだ。

695 :名無し三等兵:2017/01/17(火) 03:40:22.76 ID:Wkdckc1u.net
>>686
ヒトラーはどこかの勢力の回し者だったのよ。始めからドイツに勝たせるつもりはなかった。
ダンケルクでもモスクワでもそうだった。

696 :だつお ◆t0moyVbEXw :2017/01/28(土) 05:05:42.80 ID:A56Hv7+V.net
現在のドイツ連邦政府においては、教育から政治の場まで全てがナチ完全否定ということになっている。

ロシアが国連に提出した人種主義、人種差別、外国人嫌悪、不寛容を撤廃する決議案は国連総会の場で
見直されることで承認された。総会の第3委員会の投票の結果、こうした決定が採られた。
この決議案は賛成131票、反対3票(米国、ウクライナ、パラウ)と棄権48カ国で承認された。
昨2015年はこの決議案にカナダも反対したものの、今年は欧州の大多数の諸国と同じく棄権にまわった。
決議案には過去のナチズム、ネオナチズムを賛美する記念碑の建立、街頭デモといった形でのナチズム
の横行に対する憂慮が強調されている。これに関係して第2次世界大戦時にナチズムと闘った人々の
記念碑が侮辱され、破壊される事態にも話は及んでいる。
決議案はこのほかにもホロコーストの否定ないしは拒否の試みを激しく糾弾しているほか、宗教に対する不寛容、
迫害、あるいは特定の市民または一定の民族集団や宗教集団に対する暴力の現れと闘っていく必要性を指摘している。
https://jp.sputniknews.com/russia/201611183027735/

しかしながらナチス否定は決してドイツ国民が自ら進んでやっているのではなく、絶えざるソ連ロシアの圧力による。

おそロシア「ナチス否定しないと国連加盟させないぞ、ドイツ統一も認めないぞ」
おそロシア「ナチス否定しないと核ミサイルぶち込むぞ、もういっぺんベルリン解放するぞ」

1958年にはブーヘンヴァルトに記念館が完成するが、開所に際して建設の責任者であった、
オットー・グローテヴォール(Otto Grotewohl)首相は、以下のように述べている。
ナチスの残党が根絶されていない軍国主義的なファシズム国家・西ドイツでは、核兵器を
武器に冷戦の名のもとヨーロッパの平和愛好国民を脅かしている。「反ファシズム」抵抗闘
争の遺産を受け継ぐ東ドイツは、西ドイツの再軍備をはじめとする脅威に敢然と立ち向かわ
なければならない
http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j3-2_3.pdf

697 :名無し三等兵:2017/02/02(木) 01:49:51.38 ID:Ef6QAEJT.net
そのロシアで今はネオナチ流行ってるとかwww

698 :名無し三等兵:2017/02/21(火) 06:01:21.30 ID:B4r4zGMM.net
独ソ戦終結70年
http://jp.rbth.com/70

699 :名無し三等兵:2017/03/03(金) 06:45:13.76 ID:tBYum/ui.net
レンドリースがなければスターリングラードの戦いまでで受けたダメージを回復できず停戦するしかなかった

ソ連が強みを見せたのはレンドリースで戦力を早期に再編、増強(レンドリース受領前のソ連軍はスターリングラードまでで主力の装備と兵力の50%は壊滅、拿捕)
して、かつバクラチオン作戦以降の大攻勢と短期決戦ができたのはレンドリースのおかげ

例えばスターリングラード事態も大戦中に再建ができたが、あれレンドリースなければ不可能だった
またレンドリースは重化学工業、インフラ業、一部軍事技術面で戦後のソ連を進化させた

あのときの物資の有無でソ連は条件を10年進めることができた。
大戦中の使用ジープ、トラックの50%はアメリカ製
大戦中の軍靴、防寒用具の元は全部アメリカ製(莫大な量であったため、多量の防寒具が民間にも払い下げられた、これでソ連の民間生活環境は大改善した)
建設機材、物資、民間系テクノロジ多数(ソ連間その技術は進化しない)

これ全部アメリカからきた、あの練度リースがあるから戦後の再建もできたし、あれぬきだと、ソ連は買ったとしても政権が50-60年代に崩壊した
あるいは人口回復が進まずずっと小さな規模にとどまった。

700 :名無し三等兵:2017/03/08(水) 21:40:46.29 ID:/ce4F5Zi.net
>レンドリースがなければスターリングラードの戦いまでで受けたダメージを回復できず停戦するしかなかった

その段階で停戦できれば史実のその後の損害がかなり軽減されるんじゃね?

701 :名無し三等兵:2017/03/15(水) 19:15:53.32 ID:lXqaDBeR.net
>>699
>これ全部アメリカからきた、あの練度リースがあるから戦後の再建もできたし

「しかしながら本質的に疑問が残る。いったいこれらあれら650,000 tons
の中国への緊急援助は、いかなる成果を残したのかと?」
>But a fundamental question remains: What good end was served by the
>emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?

チンピラゴロツキには何を援助しても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
チンピラゴロツキに追い風吹かしても、チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ。
中国人という中国人は、みんなみんなチンピラゴロツキ。

But a fundamental question remains: What good end was served by the
emergency delivery of 650,000 tons of this and that into China?
Certainly little went directly to the aid of the Chinese people and
relatively little to the Chinese armies, though it can be urged that
the regime of Chiang Kai-shek would have collapsed without the
support of General Chennault's command and that Chennault's
men were wholly dependent upon the Hump lift.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/VII/AAF-VII-5.html

中国人がチンピラゴロツキでないというなら、中国人がチンピラゴロツキでないという史料を示せ!
そして中国人がチンピラゴロツキだという史料一つ一つに反論しろ!

702 :名無し三等兵:2017/03/24(金) 16:25:05.51 ID:rQ29mxUb.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

703 :名無し三等兵:2017/04/04(火) 18:22:40.83 ID:MSybSYEY.net
複雑怪奇な独ソ不可侵条約、破棄自由な日ソ中立条約

704 :名無し三等兵:2017/04/05(水) 16:54:45.19 ID:tZSzmV36.net
・・・。

705 :伊吹那智 ◆xkberHzFgE :2017/04/05(水) 16:55:10.56 ID:tZSzmV36.net
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

706 :名無し三等兵:2017/05/11(木) 21:31:26.05 ID:kLc/PuFn.net
>>699
停戦はしないだろ、ソ連はドイツの電撃戦と違って時間に追われていない
ソ連空軍は再建途中でドイツとは比べ物にならない規模で盛り返すし(レンドリース抜きでも、だ)
バルバロッサからの1年であってもドイツ空軍の方が損害率が多い。
つまりソ連軍以上にドイツ軍が崩壊してしまっている。

史実より数年、あるいは十年遅れてベルリンが陥落するだけだ
戦後の米ソのパワーバランスは違ってくるだろうが、
レンドリース無しということならアメリカは参戦してないワケだから
下手したらジブラルタルまで赤い領土になるかもな

707 :名無し三等兵:2017/05/19(金) 09:58:14.93 ID:vHuMvh0T.net
十年?
自国領、特に奪回したウクライナからの収奪、強制徴募で人員と兵站をまかなっていたのに、十年も戦争やってたら誰もいなくなる。

708 :名無し三等兵:2017/05/19(金) 10:18:36.41 ID:lc9Skew4.net
ソ連空軍の後期主力、La-7、Yak-3併せても製造13,000機、Fw-190の20,000機製造の規模に及ばない。

44年以降になると2,000馬力級未満はカモネギ。
西部戦線が無かったら、航空優勢のバランスはドイツ側に傾く。

709 :名無し三等兵:2017/05/19(金) 12:20:01.68 ID:tRAHR8H2.net
ソ連単独でドイツに攻めこんでもシーパワーが欠如してるんで、ベルリン以西は侵攻方向が内陸に偏り先細る。バルト海やスイスーイタリア方面から側面を脅かされる。
戦後にワルシャワ条約機構組んでも駄目だったくらいで。
ジブラルタルどころか、ラインを渉る前に攻勢限界に達する。

710 :名無し三等兵:2017/05/19(金) 13:02:13.94 ID:i1X7MlXI.net
>>699
> レンドリースがなければ

米国はソ連の対日参戦を不可欠と考えていたから、ソ連へのレンドリースを渋るという選択肢は有り得んぞ?

R巻 p.141
【・・・・・12月2日。私はテヘランからカイロへ帰り、・・・・・・12月4日の午後、われわれはテヘラン以来
の第一回全体会議を開いた・・・
・・私はいった。・・・・二つの決定的な事態がこの二,三日に起こっている。
第一には、スターリン元帥が、ソ連はドイツが敗北した瞬間に対日宣戦をする、と自発的に言明した。
・・・・・・われわれが「大君主」作戦の成功を期して力を結集すべきことを、それだけ重要ならしめるものである。・・
・・・第二の第一級的重要事項というのは、五月に海峡横断を行うことに決定したことである。私自身としては、
七月を取るものであったが、それにもかかわらず、五月の決行を完全に成功せしめるために、全力を尽くすべく決意している。】
この記述は、連合国にとって「ソ連対日参戦」言明がいかに重要であったかを示している。第一級的重要事項として、
海峡横断が第二で、ソ連対日参戦を第一とまで言っている。
チャーチルは、ソ連対日参戦言明が、「『大君主』作戦の成功を期して力を結集すべきことを重要ならしめる」と、
その言明ゆえに「大君主」作戦の成功がより重要になったとしている。
ソ連対日参戦と第二戦線開設が暗黙の取引になったと言って過言ではない。
http://tnngsg4601.blog110.fc2.com/?mode=m&no=156

むしろレンドリースなんて端金で、ソ連に対日参戦を依頼するのかなら、更なる落とし前を出せってことに。

スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロシアが対日戦争に参加しなければ
ならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となるのは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを
脅かしたドイツに対する戦争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが
戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、
かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf

711 :名無し三等兵:2017/05/19(金) 13:10:21.48 ID:q08Cnb+m.net
>>699
>これ全部アメリカからきた、あの練度リースがあるから戦後の再建もできたし

≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」

712 :名無し三等兵:2017/05/20(土) 19:42:02.21 ID:KmMJiDr3.net
>>710
ソ連が、オーバーロード作戦の実施を渇望しとる話だろ。
それをチャーチルは、戦後を睨んでバルカン作戦を考えていたと。

713 :名無し三等兵:2017/05/20(土) 20:25:20.13 ID:ZsK/nvUH.net
>>712
>ソ連が、オーバーロード作戦の実施を渇望しとる話だろ。

米英もまた、ソ連の対日参戦を渇望していた。

714 :名無し三等兵:2017/05/23(火) 19:58:38.30 ID:gGUIuOBk.net
>>713
ルーズベルトが、だな。
トルーマンはそうでもない。

715 :名無し三等兵:2017/05/23(火) 20:03:43.86 ID:gGUIuOBk.net
当事、テイラーシステムが確立されてて、品種問わず大量生産できる国ってアメリカだけ。
バグラチオン作戦に必要な輸送トラック、機関車はレンドリース抜きにあり得ない。

716 :名無し三等兵:2017/05/23(火) 20:08:13.34 ID:gGUIuOBk.net
対日戦は、最初は重慶の国民党政権に期待してた。
だから、C-47で必死に支援したわけで。
その後、蒋介石が駄目で極東ソ連に期待するが、最終的にそれもいらんとなる。

717 :名無し三等兵:2017/05/23(火) 20:48:34.98 ID:CnzQX5Rj.net
>>716
>蒋介石が駄目で極東ソ連に期待するが、最終的にそれもいらんとなる

中国では解放者であるソ連軍兵士の記念碑が大切に保存されている
https://jp.sputniknews.com/life/20150901834535/

  ポツダムに私が行った理由は、多くある。しかしもっとも重要な理由は、ソ連から
 自ら対日参戦の確約を得ること、すなわち米軍首脳が狙っていたことである。
 (『トルーマン回顧録1』トルーマン著、76年、恒文社、 292頁)
  中国に大兵を入れて日本軍を中国本土より追い払うよりも、私の希望は常に十分な
 ソ連兵力を満州(ママ)に入れ、日本軍を追い出すことにあった。それがこの際できる唯
 一の道である。(同226頁)
http://www.han.org/hanboard/c-board.cgi?cmd=one;page=2400

「日本本土に侵入すれば、日本軍の大部隊をアジアと中国大陸に釘づけにできた場合でも、
少なくとも五〇万人の米国人の死傷を見こまなければならない。したがってソ連の対日参戦は
われわれにとって非常に重大なことであった」(『トルーマン回顧録』)
http://nekotomo.at.webry.info/201211/article_2.html

718 :名無し三等兵:2017/05/23(火) 21:39:40.48 ID:CnzQX5Rj.net
>>715
>当事、テイラーシステムが確立されてて、品種問わず大量生産できる国ってアメリカだけ。
>バグラチオン作戦に必要な輸送トラック、機関車はレンドリース抜きにあり得ない。

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

ベルリン占領を記念して建てられたソ連の記念碑。
T-34や火砲が左右対称に並べられ、中央に超巨大なソ連兵士の像が建つ。
この場所は旧ベルリンにあり、冷戦中は毎日東ベルリンからソ連の衛兵がここにやってきて記念碑を見張った。
http://oldbattlefield.web.fc2.com/19450502_BattleOfBerlin.html

719 :名無し三等兵:2017/05/24(水) 13:05:23.14 ID:c9sPrxXZ.net
>>715
自動車は調べてないが機関車はそうだろうね

・1935年頃のソビエトの機関車はおおよそ2万両あったものの
 その当時ですら時代遅れになっていたか革命を経てまともに動くものがかなり少なかった
 (第一次大戦とロシア革命によって鉄道網の6割と機関車の8割が破壊された
  https://en.wikipedia.org/wiki/Rail_transport_in_the_Soviet_Union
・第三次五ヵ年計画で(1938〜42年まで)8000台の機関車を生産する予定だったが達成できなかった

生産台数
1940年 機関車928両 貨車30880台 客車1052両
1941年 機関車715両
1942年 機関車0両?
1943年 機関車43両 客車13両

レンドリース2万両というのは革命後のソ連程度の鉄道を再構築するのに必要な量であったということ

https://forum.axishistory.com//viewtopic.php?t=132150

720 :名無し三等兵:2017/05/24(水) 14:07:09.95 ID:x4H88JxC.net
>>719
自動車も鉄道もマトモに作れないソ連ごときにベルリンでトドメを刺された哀れなナチ?

721 :名無し三等兵:2017/05/24(水) 14:13:38.87 ID:M37m5ppN.net
>>715
 T34の生産量について説明してもらおうか

    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-' 
   |    ='"     | 
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |   r ‐、

722 :名無し三等兵:2017/05/24(水) 20:49:54.03 ID:/90G3eBS.net
>>721
兵站の維持するための車両生産を、完全にレンドリースに頼っていたからだろ。

723 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 08:05:01.50 ID:efFh+S7y.net
レンドリース無けりゃないで単独講和だろ、
英米がソ連に犠牲と負担を一方的に押し付けたら
スターリンはその気だった。邪魔なのは伍長閣下だけ。

724 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 10:05:12.35 ID:CnAcnjXa.net
>>721
トラックの所要に対するマスプロのレベルが違う。
十万単位。

実際、米国は対ソ連レンドリース用の型落ちトラック生産して、ソ連の各方面軍の兵站をささえていたのはほとんどそれ。

725 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 10:08:19.21 ID:CnAcnjXa.net
>>723
ナチスの家畜ライフで良ければ。<単独講和

726 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 10:11:47.08 ID:8AKRzDdx.net
>>724
>実際、米国は対ソ連レンドリース用の型落ちトラック生産して、ソ連の各方面軍の兵站をささえていた

ならナチ軍の『兵站』はどうなんだ?

 西部方面においてと同様に、ドイツ指導部は東部においても電撃的な攻撃と
勝利を見込んでいた。そのため、それに対応する数の捕虜が生じることになった。
東部経済本部部長だったヴィルヘルム・シューベルト陸軍中将の報告からは、
飢餓による捕虜の集団死亡が計画に入れられていたことが明らかになる。
各省の次官に宛てたこの報告は、征服されるべきソ連地域の農業搾取を扱った
ものだった。その中には一九四一年五月二日付けで次のように記されている。
 「戦争の三年目(一九四一年から一九四二年にかけて)において全国防軍を
ロシアからの食料で養いうる場合のみ、戦争を継続しうる。この場合、
われわれが必要とするものをロシアから持ち出せば数千万の人間が餓死
することは間違いない。最も必要なのは油種子・油粕の確保と搬出であり、
穀物はその次だ。現存する脂肪と肉は軍が消費すると推定される。」
「第二の罪 ドイツ人であることの重荷」(ラルフ・ジョルダーノ 白水社)P201

>全国防軍をロシアからの食料で養いうる場合のみ、戦争を継続しうる

727 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 10:15:35.72 ID:CnAcnjXa.net
そもそも大量生産自体がアメリカのフォード社発なんで。
各国未成熟の段階でアメリカの生産量が戦況左右するのは不思議じゃない。

逆に、ソ連が自国だけで消耗戦を戦い抜いたとする方が生産工学史上、よほど神話めいてる。
コミュニストがどうこうできるほど生産工学は甘くない。

728 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 10:20:10.38 ID:CnAcnjXa.net
ナチスの自動車産業も元はアメリカ資本。オペルとかGM系だろ。
フォードもかなり親ナチ。

729 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 10:21:07.09 ID:8AKRzDdx.net
>>727
>ソ連が自国だけで消耗戦を戦い抜いたとする方が生産工学史上、よほど神話めいてる。

米国もまたソ連の対日参戦を不可欠としていたのだから、米ソの取引関係は『対等』なんだが?

 また、1941年12月7日の日米開戦以降、米国はソ連に対して対日参戦をさせようと圧
力を強めていったが、ソ連はこれに対してあらゆる口実を設けて応じようとしなかった。
12月16日、ルーズベルト大統領はソ連最高指導者のヨシフ・スターリンに、ソ連、中国、
英国、オランダ、米国の各国代表による会議を速やかに重慶で開催したいと提案し、さ
らにモスクワで米英中の大使とソ連首脳との会談を行うことを提案したが、ソ連はこれ
にも応じなかった。
 その後も米国は再三にわたってソ連の対日参戦を促しているが、ソ連の態度は変わら
ず、このことが米国側にいっそう大きな不満と不信を招いたことは当然である。
 そうしたソ連の態度に変化が見られ始めたのは、1943年8月24日のことであった。そ
の日はケベックで開催されていた米英軍事会議(暗号名:クォドラント)の最終日だった。
 ケベック米英軍事会議は、「1944年西欧進攻作戦(暗号名:オーバーロード)」の実施
を第一の目標とし、「ロシアがベルリンに入ろうとすれば、連合国も直ちにベルリンに
入る用意を」とのルーズベルト大統領の発言を受け、可能・必要ならばそれ以前にでも
実施するという緊急作戦計画(暗号名:ランキン)の準備開始を決定していた6。
 そこにソ連が「3国外相会議をモスクワで10月18日より開催することに同意する」と
伝えてきたのである。
http://glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/10959/1506/1/joshidaigaku_13_147_177.pdf

730 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 17:53:06.16 ID:Y2ITctup.net
>>729
そりゃ、1941当時東西で両面作戦やれるほどスターリンに精神的余裕はないだろ。
まして、海軍力では日本の足元にも及ばないんだから、ウラジオストクを海上封鎖されたら大変じゃん。
アメリカも同時に日本と開戦してくれるなら別だけど。

731 :名無し三等兵:2017/05/25(木) 18:05:42.55 ID:efFh+S7y.net
>>ナチスの家畜ライフで良ければ。<単独講和

スラヴ人の根絶なんて本気にしていたのは伍長閣下だけ。
スターリンが講和を打診してきたときリベントロップは全力で応じようとしていた。

732 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 07:45:09.72 ID:USyVxeDg.net
スターリングラードまではレンドリースは関係なく、
ドイツ軍自身の兵站能力の低さで自滅した感じ。
一方でクルスク戦以降はレンドリースが明らかにソ連の作戦に貢献している。

733 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 07:50:32.66 ID:JlyXFNTy.net
>>732
>スターリングラードまではレンドリースは関係なく

特に1941年までのソ連はどこの支援も受けられない状態だった。

>>2
>Aid to Russia    20   1,376  

レンドリースにしてもこんな感じ。

734 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 20:54:51.44 ID:Gy3zbUjT.net
>>733
開戦の年(1941)にレンドリースできるわけないだろ。
スモレンスク、キエフで殲滅される過程で、その後は泥と凍結。

それ以前は、そもそもドイツと不可侵条約結んでたわけで。

735 :名無し三等兵:2017/05/26(金) 21:23:25.40 ID:Gy3zbUjT.net
御自慢の戦車生産も、元は帝政ロシア時代からフォードが進出してたトラクター工場を接収してノウハウを強奪した流れ。

T-34も当初、生産不良が多かったのをレンドリースで提供された精密工作機械で改善された。
何より、搭載無線機は完璧にレンドリース。

736 :名無し三等兵:2017/05/27(土) 00:11:51.91 ID:JKRFeMNA.net
>>735
英国はソ連の三倍ものレンドリースを受けているのに大した働きをしていない。
領土にしてもソ連は増えているのに英国は失うばかり。

737 :名無し三等兵:2017/05/27(土) 00:16:25.95 ID:JKRFeMNA.net
ナチスドイツを撃ち破ったのは圧倒的にソ連の功績なので、ソ連は連合国で唯一に領土拡大する権利があった。
西部戦線(Dデイ)もレンドリースなんて対日参戦のための取引材料でしかない。

738 :名無し三等兵:2017/05/27(土) 02:48:13.60 ID:4467HxUw.net
イギリスがソ連にレンドリースの対価の支払いを求めたら
ソ連は大量のドイツ兵の死体を送りつけてきたという冗句。
しかしレンドリースへの支払う対価としては間違っていない。

739 :名無し三等兵:2017/05/27(土) 02:57:26.82 ID:WjlVaTst.net
>>738
>イギリスがソ連にレンドリースの対価の支払いを求めたら
>ソ連は大量のドイツ兵の死体を送りつけてきたという冗句。

中華民国には出来ない芸当だなw

740 :名無し三等兵:2017/05/29(月) 12:17:15.92 ID:YJeAUwWo.net
そもそも第二次世界大戦の発端はドイツのポーランド侵攻だが、そんとき東半分に侵攻したのがソ連。
連合国ズラしてるのがおこがましい。

741 :名無し三等兵:2017/05/29(月) 12:23:24.65 ID:YJeAUwWo.net
ソ連崩壊で、ウクライナ、ベラルーシ、バルト三国、カザフスタン、グルジアと根こそぎ独立し、人口は日本と同じ一億程度。
医療も教育も崩壊し、経済は値下がり続ける原油頼み。

それも、これも大戦時の悪行の報い。天誅ってやつ。

742 :名無し三等兵:2017/05/29(月) 18:25:16.64 ID:1Vq5jZXR.net
ナチスから解放してくれたとソ連に感謝しているのってブルガリアぐらいか?
東欧の大半はドイツよりもロシアを嫌悪している。

743 :名無し三等兵:2017/05/29(月) 21:04:50.44 ID:xsRp5FA2.net
戦後の東欧ってのは、レンドリース抜きのソ連そのもの。
軍需資材以外は、ひたすら収奪だもんね。
武器代金という名分はあるにせよ、解体工場や民需を乗せた列車は西から東へ。
半世紀の間、ソ連のエテ公は略奪やってたわけですよ。

744 :名無し三等兵:2017/05/29(月) 21:09:14.63 ID:xsRp5FA2.net
東ドイツなんて統一以降、蓋をあけたらGDPは三分の一で、ベルリンは紙がフレームのトラビーがカタカタ走ってたと。

745 :名無し三等兵:2017/05/29(月) 21:23:34.01 ID:xsRp5FA2.net
だいたい1920以降、生産革命で生産量も市場の需給関係で決まるんだよね。
軍需といえども、究極的には例外ではない。
経済学のテキストの最初のページに書いていることすら、エテ公は理解できない。

746 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 16:43:02.71 ID:z1ojguIK.net
>>744
>東ドイツなんて統一以降、蓋をあけたらGDPは三分の一で、ベルリンは紙がフレームのトラビーがカタカタ走ってたと。

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

 史上最良といわれた独露関係の風向きが、人権重視のメルケル独新政権の登場によって変わりつつある。 ロシア外務省は三月末、
ベルリンにある旧ソ連軍記念碑が何者かに冒涜されたとしてドイツに抗議する声明を出し、
「前例のない破損行為で正当化できない」と批判した。この記念碑はこれまでも何者かにペンキを塗られたことがしばしばあったが、
ロシアが抗議声明を出すのは異例のことだ。 メルケル首相は一月中旬に初めて訪露した際に、
ドイツ大使館に人権活動家らを招き、「ロシアの強権的政治体制を憂慮している」と述べ、
連帯を表明した。さらに首脳会談後の共同会見でも、チェチェンでの人権弾圧を批判し、隣にいるプーチン大統領を刺激した。
http://www.fsight.jp/2620

747 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 17:02:31.17 ID:s6ltKJsO.net
>東ドイツなんて統一以降、蓋をあけたらGDPは三分の一

日共や旧社会党がよく視察に訪れて社会主義国の優等生と言われた東ドイツも実状はそんなもんだったのかw

748 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 20:08:25.31 ID:G2BODVDw.net
>>747
でもドイツ人はソ連軍に『感謝』してるぞ?

749 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 21:19:57.77 ID:s6ltKJsO.net
なんでソ連軍が出てくんだ!?
今の中共が言わずもがな社会主義国の数字がいかに当てにならないかを言ってるんだが

750 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 22:25:08.22 ID:Fgrl21eY.net
ドイツ人は感謝しまくってNATOに入り対ソ連で再軍備。
東欧もビロード革命以降NATOに入り、ロシアへの感謝の気持ちをたぎらせているが。

751 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 22:29:57.38 ID:Fgrl21eY.net
東独崩壊後、駐留ソ連軍は撤退の運びになるが、移動の経費や軽油すらなく、西ドイツが出して、ほうほうの呈でソ連に逃げ帰った。

その後、装備の類いは本国でも横流しや野晒し。

752 :名無し三等兵:2017/05/30(火) 22:33:08.05 ID:Fgrl21eY.net
>>747
西ドイツも、正直、「騙された」「早まった」と。
あまりに東ドイツの経済が悲惨で。

753 :名無し三等兵:2017/06/17(土) 01:12:32.66 ID:QQ7H9MqY.net
コール元首相死去

754 :名無し三等兵:2017/06/18(日) 17:41:02.92 ID:EftbbX9W.net
ソ連はウクライナなど失ってるわけだが食料事情はどうなんだ?
レンドリースでかなりの食糧が送られてるようだが

755 :名無し三等兵:2017/06/19(月) 01:09:13.63 ID:PLGvoaFF.net
国民の大半が農地付き週末別荘持ちだし
何の心配もない

756 :名無し三等兵:2017/07/13(木) 21:54:10.93 ID:LgBmQERK.net
つうか、平時からして慢性的な飢餓だろ。
配給行列の長いこと。
結局、これでソ連は崩壊するんだから。

757 :名無し三等兵:2017/07/13(木) 21:57:31.54 ID:LgBmQERK.net
旧ソ連はウクライナから食糧収奪して、意図的にウクライナで飢餓を発生させた疑い濃厚。
ある程度、民主化されたらウクライナがロシア人を許すはずがねえよ。あまりにも酷い支配をやり過ぎた。

758 :名無し三等兵:2017/08/31(木) 21:50:25.41 ID:fpyKnR+A.net
 
■満州の関東軍にいたがソ連と停戦後抑留。捕虜ではない。

■食料は黒パン1日350g。大体一斤。約50万人が拘束され1割が死亡。

■ソ連兵は略奪が習い。時計とかなんでも取られる。
 満州鉄道やら資産はなんでも取られモスクワに送られる。

■1-2年位経つと労働力から洗脳目的に変わる。「民主委員会」と
 いうのができて、アメリカや旧日本軍を非難する。非難しない
 奴はつるし上げる。演劇なども洗脳目的で行う。

【出典】『酷寒シベリヤ抑留記』(光人社NF文庫/竹田元陸軍二等兵)
     この作者自身ソ連に洗脳されている様子。作り話多い。要注意。

759 :名無し三等兵:2017/09/24(日) 00:11:10.99 ID:tdBprbrl.net
 ドイツでは、ヒトラーの執拗な干渉によって作戦をひっかきまわされる軍部がたまりかね、「ヒトラーはスターリンの
まわし者ではないか」という冗談にも、ときどき真剣さが入りまじるほどだったという。ドイツ陸軍の頭脳とうたわれた
マンシュタイン元帥は戦後、その著書『失われた勝利』のなかで、もしもヒトラーの作戦干渉なしに自分が戦争指導して
いたら、ドイツは100%、ソ連に勝っていた、と断言している。
https://goo.gl/e2kyRR
https://goo.gl/Kxi6tr


よみがえる松岡洋右: 昭和史に葬られた男の真実
著者: 福井雄三
https://goo.gl/Kxi6tr

 これはドイツだけではない。アメリカの予想も似たり寄ったりだった。ノックス海軍長官は「ソ連は二〜四カ月の
間に崩壊する」と確信し、アメリカ陸軍省の見通しも「ソ連が持ちこたえるのは最小限で一カ月、最大に見積もっても
三カ月以内だろう」というものだった。これが当時の世界の軍事筋のほぼ一致した見解だったのである。

760 :名無し三等兵:2017/10/31(火) 05:11:11.82 ID:kJHMjKuE.net
ナチスドイツが崩壊したのは、1944年に米英連合軍が、多大な犠牲を払ってフランスの
ノルマンディー海岸に上陸して「大陸反攻」を開始したからだ。
https://twitter.com/ToruKumagai/status/924625440425304065
あの時米国が「欧州には介入しない」と孤立主義を取っていたら、ナチスによる恐怖政治は当分続き、
強制収容所で殺されるユダヤ人の数もさらに増えていただろう。当時トランプが米国の大統領でなくてよかった。
https://twitter.com/ToruKumagai/status/924625488496259072

761 :名無し三等兵:2018/01/27(土) 17:45:04.08 ID:ufbh4zj/.net
ジョージア(グルジア)出身
栃ノ心 祝 平幕優勝は6年振り!
所属の春日野部屋は46年振りの優勝

762 :名無し三等兵:2018/02/12(月) 22:11:50.45 ID:hnFArtgf.net
>>754
ウクライナでは1945年の不作で人肉食が発生してる
レンドリースが打ち切られたとたんこの有様

763 :名無し三等兵:2018/02/12(月) 22:16:49.47 ID:hnFArtgf.net
>>732
大嘘。
モスクワの戦いを支えたりコーカサス戦線を維持しえたのは大半
レンドリースの補給物資と戦車群のおかげだよ。
コロミーエツ本くらい読め

764 :名無し三等兵:2018/02/14(水) 14:54:28.68 ID:vFdxfvD0.net
となると、ドイツにしてみれば日本馬鹿ヤローだな。

765 :名無し三等兵:2018/02/22(木) 08:57:59.89 ID:zf2p0zg+.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ESTCW

766 :名無し三等兵:2018/04/22(日) 18:13:45.63 ID:Sf0jW2MX.net
>>763
けれどもマッカーサーのコレヒドール要塞は日本軍によって陥落されられた。

767 :名無し三等兵:2018/05/05(土) 13:51:34.83 ID:4zyTDL7i.net
>>766
それが一体何の関係が?w
モスクワ戦のときすでに10万トンのレンドリース物資があったし
コロミエーツ本やグランパに載ってるけど青号作戦でドイツ軍の矢面に立って
進撃を遅らせたソ連軍の防衛部隊は大半がレンドリースの戦車群だよ

768 :名無し三等兵:2018/05/08(火) 21:07:22.70 ID:YuaCCSV4.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

769 :名無し三等兵:2018/05/15(火) 07:27:22.59 ID:7AZirjKS.net
>>767 いくらレンドリース製の優秀な武器を
持ってても訓練不足では役に立たないのでは?

770 :名無し三等兵:2018/05/15(火) 21:44:07.77 ID:EGV9R4PG.net
時系列が逆で初期の頃はかなりレンドリースそのままの物資兵器だったが徐々に生産力が回復して
国産で優秀なものを揃えられるようになったと観るべきだろう
あとレンドリースの物資は軍事目的でウクライナの飢餓とは直接関係無い
ウクライナで餓死が発生するのは飢餓輸出の後遺症だ

771 :名無し三等兵:2018/05/18(金) 07:27:39.12 ID:b/hGDYsR.net
レンドリースで本当に役立ったのは、機関車、トラックなどの兵站物資だろ。

772 :名無し三等兵:2018/05/20(日) 18:48:12.37 ID:N3jBqXXY.net
ソ連の後の作戦機動群たる「戦車軍」が誕生するのはレンドリースが本格化する1943年初頭。
ここで編成された5個の戦車軍が中核になって最終的にはベルリンまで進撃した。
この戦車軍の兵站面でレンドリースの米国製トラックの意義は計り知れない。
特に、それまで降雪・融雪期の泥濘期は両軍とも兵站が止まっていたのに1943年以降、アメリカの幅広トラックによりソ連側の戦車軍が一方的に機動できるようになったから。
作戦機動面では話にならんわ。

773 :名無し三等兵:2018/05/20(日) 18:55:30.02 ID:N3jBqXXY.net
ソ連支配の東欧の惨状を省みると米国のレンドリースは罪深いよ。
ソ連崩壊後にアシュケナージのジョージ・ソロスがデカい面して東欧政治の顔面を札束で叩くわけだが、ユダヤ人の東欧に対する歪んだ感情はもっと分析されるべき。

774 :名無し三等兵:2018/06/16(土) 22:45:23.12 ID:bB7HJYH5.net
「41年12月半ば以降、レンドリースの装甲兵器は大量に使用されるようになる」
(コロミーエツ:モスクワ防衛戦)

「大量の装備を失った独ソ戦の緒戦においては、これら西側からの
戦車をはじめとする正面装備の援助は、失った間隙を埋める干天の慈雨
となったのは事実である」(小林直樹:ソ連の経線能力を支えた援助物資)

電話線、アルミニウム、缶入り糧食、毛皮のブーツなども同様に重要で、
特に後者の供給はモスクワの冬期防衛にとって重要な利点となった(wikipedia)

775 :名無し三等兵:2018/07/02(月) 02:04:02.84 ID:6+cKG+Z4.net
スペイン3-4ロシア PK
ベスト8進出 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
スペイン 対開催国4戦全敗更新!w
(・∀・)ニヤニヤ kys

776 :名無し三等兵:2018/09/12(水) 17:31:17.60 ID:xhw14CRH.net
ロシア プーチン師 先ほど
無条件の日露平和条約を
今年中に妥結と提案 hggtrdssuinb

777 :名無し三等兵:2018/11/14(水) 22:44:02.02 ID:SVJ0PrBn.net
流石 プーチン師!!
ロシアも動き出したなw
(・∀・)ニヤニヤw okgfdeqqafty

778 :名無し三等兵:2018/11/18(日) 12:15:42.93 ID:g1xoMdw8.net
クルスクの戦いで活躍したのは、レンドリースのチャーチル歩兵戦車隊。

779 :名無し三等兵:2019/01/21(月) 09:08:59.24 ID:1Vj4sVxE.net
https://this.kiji.is/459764773200102497
安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち
色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約で
きれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入っ
た。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡
しを事実上の決着と位置付ける案だ。 vgesd

780 :名無し三等兵:2019/01/27(日) 14:03:04.44 ID:kSORQUPp.net
あの日 あのとき あの番組「シリーズ平成 冷戦終結の衝撃 そして世界は」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1548558046/

781 :名無し三等兵:2019/02/04(月) 03:13:49.25 ID:5bxHUuG8.net
北方領土の日 不法占拠使わず2/4(月) 2:33 掲載

北方領土(毎日新聞)
北方領土の日「不法占拠」使わず 大会声明、日ロ交
渉に配慮か
 今月7日の「北方領土の日」に開かれる北方領土返
還要求全国大会を主催する官民の団体が採択する「大
会アピール」を巡り、「北方四島が不法に占拠されて
いる」との表現を使わない方向で調整していることが
分かった。昨年を含め従来、盛り込まれていた文言。
複数の関係者が3日、明らかにした。安倍晋三首相と
ロシアのプーチン大統領による平和条約締結交渉に影
響を与えないよう配慮した可能性がある。(共同通信)
[続きを読む]bdwqadee

782 :名無し三等兵:2019/03/08(金) 07:37:49.54 ID:m/hF7l9U.net
銃で日本を脅した米国より紳士的だったロシア
https://news.biglobe.ne.jp/international/1227/jbp_181227_7726442457.html
 付言すれば、関東軍はドイツ軍のモスクワ攻略戦に合わせ、シベリア侵攻作戦を準備しました。
 関東軍はソ満国境で対峙するソ連軍がモスクワ防衛戦に転用・投入される前提で作戦を立案しましたが、関東軍に対峙する
ソ満国境に展開する赤軍が(表面上)西に移動しなかったので、シベリア侵攻作戦は発動されませんでした。
 この時期、冬季戦用訓練を受けた赤軍はソ満国境に張りついていた軍隊のみで、この精鋭部隊はモスクワ防衛戦用に西方に
輸送され、代りに徴兵された新兵がソ満国境に配置されました。
 しかし関東軍はこの事実を把握できず、緒戦の情報戦に負けたと言えましょう。

783 :名無し三等兵:2019/03/27(水) 00:18:57.82 ID:E4JJHmh4.net
ヘダ号 始まった BS1 loedwwrr

784 :名無し三等兵:2019/04/27(土) 04:44:43.06 ID:oI5+qU//.net
昭和の戦争は避けられなかったのか? 永田鉄山、石原莞爾、武藤章…陸軍の戦略構想
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190426-00010000-php_r-pol
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/6335
関東軍特種演習
https://rekicon.com/kantogun-tokusyu-ensyu/?doing_wp_cron=1556305083.0940170288085937500000
大慶油田の油質に関する問題
https://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/54632966.html
「戦争の世紀」研究
現代史と国際政治の視点から/29 独ソ開戦 対枢軸「大同盟」促す
ttps://mainichi.jp/articles/20170831/dde/014/010/003000c
同月初め、スターリンの書簡がチャーチルを介してルーズベルトに届けられた。<スターリンは辛辣(しんらつ)にも、
西方の脅威が存在しなくなったため、ドイツが膨大な兵力を「無事に」西方から移動することができたことに、
この惨事の原因を求めていた。(中略)彼は、ソ連は「死滅寸前の」敗北の危機にあり(中略)同盟国英国)を助ける
力はないと、警告していた>(同)。スターリンはまた、外交ルートを通じ、欧州に新たな対独戦線が設定されず、
米国も参戦しない場合、ドイツとの単独講和(降伏)の可能性をほのめかした。 <(米英ソの)三者からなる大同盟は、
アメリカとイギリスが(中略)自国の防衛力とその発展に支障をきたすであろう軍需物資をソ連に与えることを約束した
一九四一年九月二八日に実現した>(同)とハインリックスはみる。翌月、本格化したモスクワ包囲戦には、
日本の対ソ参戦見送り情報がゾルゲからもたらされ、シベリアから赤軍精鋭部隊が投入された。独ソ戦の越年は
確実となった。 米国のソ連支援は英国防衛の手段であり<(その中身は)飛行機と戦車のみではなかった。
ロシアの生存にアメリカが利害関係を持ち始めたことは、アメリカの対日政策に重大な結果をもたらした>(同)。

785 :名無し三等兵:2019/04/27(土) 04:45:30.68 ID:oI5+qU//.net
>>784
関東軍が北進を思い留まった最大の理由は石油であり、大慶油田をモノにしていたらほぼ確実に北進していただろう。
北進すれば英米のレンドリースも機能しなくなり、スターリンは早期に単独講和した可能性がある。

786 :名無し三等兵:2019/06/07(金) 03:05:55.18 ID:a2B8f5nS.net
【ロシア】ザハロワ情報局長「ノルマンディー作戦での連合国勝利はソ連のおかげ」[06/06]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1559796314/

787 :名無し三等兵:2019/06/10(月) 17:35:18.93 ID:uyfqSyxg.net
k1059/未組立 グッドスマイルカンパニー 1/150 ソユーズロケット+搬送列車 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f352000351

 入札件数 11
 残り時間 7時間
 現在価格 2,700円(税 0 円)

 開始日時 2019.06.04(火)15:58
 終了日時 2019.06.10(月)22:58

788 :名無し三等兵:2019/08/23(金) 20:07:20.32 ID:PsBmq3B/.net
783保守

789 :名無し三等兵:2019/10/18(金) 15:49:35.30 ID:+Y8cfOEM.net
ほしゆ

790 :名無し三等兵:2020/01/07(火) 13:12:30 ID:JxbZWPF2.net
ほしゅします。

791 :名無し三等兵:2020/03/27(金) 17:32:53 ID:9cShhkB1.net
保守!

792 :名無し三等兵:2020/05/19(火) 02:37:23.04 ID:H7oTiuDp.net
後世に残したい良スレほしゅ

793 :名無し三等兵:2020/05/23(土) 23:57:14 ID:pYvAZc2Q.net
姉妹スレ
【オピニオン】実は弱かった?ドイツ戦車が対ソ侵攻に失敗した理由:実行されなかった戦車将軍グデーリアンのシナリオ [03/11]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/
【軍事】ドイツ軍に「ミッキーマウス」と呼ばれたソ連戦車[03/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584055869/

794 :名無し三等兵:2020/06/13(土) 18:14:11 ID:/T3AN21H.net
6/11
【歴史】ドイツは2度降伏した、第二次大戦の知られざる真実 戦勝記念日がロシアとほかの国々で違う理由は? [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1591869160/

795 :名無し三等兵:2020/06/21(日) 03:05:30.46 ID:K1OBrC4S.net
【軍事】第二次大戦中のソ連の残念な戦車[0208]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1581216178/

796 :名無し三等兵:2020/09/06(日) 06:00:28.50 ID:lBxiS+ug.net
【戦争】ロシア国防省、1945年8月9日〜9月のソ連の対日参戦に関する特設サイトを開設。「日本軍の悪行」などを指摘 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599039992/

797 :名無し三等兵:2020/10/21(水) 21:28:46.60 ID:IRPTp2Kr.net
独ソ戦によるソ連軍の兵器損失は、戦車・自走砲で約10万両、大砲等の火砲で20万門、航空機で約9万機、
ちなみに人員損失数は約2700万人。
米英により片手がふさがれた状態のドイツを相手にしてこれだけの損害を出しているから、
米英によるレンドリースと参戦がなければ、確実にソ連は負けてるよ。

798 :名無し三等兵:2020/10/26(月) 02:20:20.34 ID:QKeDPtS6.net
ソ連のおそろしく深い縦深と独裁国家ゆえの工業地帯まるごと疎開出来るような行動力を思えば
ドイツも疲弊して勝利までたどり着けなかった可能性が高い

799 :名無し三等兵:2020/11/09(月) 19:20:10.72 ID:zN4dlLlW.net
関東軍の満洲防衛計画はなぜ破綻したのか!?(特集・2020年10月20日)
http://rekigun.net/magazine/progress/log/164.html

歴史群像 No.164
2020年12月号
■ 第一特集
【検証】 関東軍vs.極東ソ連軍
満洲攻防戦1945
長年練られてきた防衛構想はいかに破綻したか
http://rekigun.net/magazine/index.html

800 :名無し三等兵:2020/11/17(火) 21:44:38.46 ID:9tZgb7x0.net
対英米を煽るアカヒ新聞に天誅を下し
北進政策で行けばソ連を挟み撃ち

801 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 15:41:43.10 ID:0anuAQHe.net
―チャーチルの供与はもっと後からでしたよね。
 そうそう、後からだっけ。で、1943年以降になると、私たちはこれらの戦車を断ってしまった。
やたらに欠点が多かったからね。特に、1トンに対し12〜14馬力しか出せないのは問題だった。
あの当時は、トンあたり18〜20馬力は発揮するのがよい戦車だと思われていたものだ。3つの戦車の
うちでは、カナダ製のヴァレンタインがベストだったな。装甲は流線型だったし、長砲身の57ミリ砲を持って
いたのが大きかった。それから、私たちは1943年末にはアメリカのシャーマンに乗り換えた。
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/loza1.html

802 :名無し三等兵:2021/02/24(水) 16:08:54.37 ID:0anuAQHe.net
 不破 ソ連にとってポーランドは非常に難しい国でした。39年にヒトラーと組んでポーランド国家を消滅
させたのが、ほかならぬソ連ですから。一方、イギリスはポーランドと同盟関係にあり、そのことからドイツとの戦争に
踏み切った国です。つまり、イギリスにとって、独立ポーランドの再興はこの戦争の最大の大義というべき問題でした。
 ところが、41年6月に独ソ戦が始まった時、スターリンは、英ソ交渉の最初の段階から、東部ポーランドを
ソ連領と認めよ、という要求をイギリスに突きつけるのです。
 その年の12月、イギリスのイーデン外相がモスクワを訪問しました。ドイツ軍の猛攻からモスクワを守り
ぬいた直後の時期でしたが、英ソ会談でスターリンが最大の議題としたのは、援助問題ではなく、
戦後ヨーロッパの国境問題、なかんずくポーランドにかかわる領土問題でした。イーデン外相も驚いたのですね。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-20/2015102010_01_0.html

803 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 04:27:27.54 ID:yT1x58uD.net
映画「スターリングラード」を見て思ったけど、ナチスドイツ軍の狙撃手のケーニッヒ少佐が持つ銃が
Kar98kボルトアクションライフルではなく、ワルサーGew43半自動小銃ならソ連軍の狙撃手との
狙撃対決に勝てたと思う。

804 :名無し三等兵:2021/04/24(土) 09:47:26.38 ID:wHIEIhhb.net
半自動銃はボルトアクションより遠距離での命中精度が落ちてしまう難点があるんよな

805 :名無し三等兵:2021/04/25(日) 04:03:07.20 ID:ikM8dA2m.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

806 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 19:25:41.79 ID:6UqNQNFp.net
単独の要因では語れないよね

807 :名無し三等兵:2021/04/30(金) 22:26:49.02 ID:eRx4kCoe.net
戦車戦
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/at5.htm#8
ドイツ一方的に敗れる

808 :名無し三等兵:2021/05/01(土) 01:37:24.46 ID:8xOZGNN+.net
MG151の銃火器でフルオート発射するライフルグレネードランチャーが開発されたなら、
ノルマンディーに上陸する連合軍は相当震え上がったと思う。
パンツァーファウストだってMG151のライフルグレネードランチャーを参考に
機関銃のようにフルオートで発射するバージョンが開発できたら、ソ連軍の戦車軍団を壊滅させることができる。

809 :名無し三等兵:2021/05/01(土) 06:54:39.34 ID:FLLE4kYd.net
802の続き
トゥーラ (ロシア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%A9_(%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2)
>トゥーラは1941年10月24日から12月5日にわたる包囲戦
>(トゥーラの戦い)の間、持ちこたえた。
>具体的には、グデーリアンの第2装甲軍が、トゥーラで敗北を喫した。
ソ連軍司令官のお言葉
ドイツ軍戦車部隊を倒すのは簡単、いつでも倒せますと
この勝利にスターリンも歓喜

810 :名無し三等兵:2021/05/17(月) 20:45:27.83 ID:jVPC07W2.net
世界まる見え Part.2 ソ連攻撃

811 :名無し三等兵:2021/05/25(火) 18:37:55.44 ID:x1knlHEb.net
804の続き
ミハイル・カトゥコフ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B3%E3%83%95
英語版で詳しい戦闘記録があると思う。読んだ記憶あり
>彼は森林と塹壕に配置したT-34中戦車および高射砲による巧みな待ち伏せ戦術と陣地転換、
>夜襲により、ドイツ軍最精鋭の装甲部隊であるハインツ・グデーリアン指揮の第2装甲軍を翻弄し、
>8日にわたりモスクワ南方からの攻勢を遅滞させる。

812 :名無し三等兵:2021/06/14(月) 12:25:51.05 ID:mbMPpi0n.net
 「腕や足のない、何十万もの障害者が、駅や路上その他の場所で、人々に懇願し、物乞いをしている。
勝利を収めたソビエト市民は、彼らからあからさまに目をそらしている。勲章やメダルが彼らの胸に輝いているが、
その彼らが食料品店の近くで釣銭を乞うている!こんな状況はがまんできない!どうにかして彼らをどこか
へ片付けてしまえ。元の修道院とか島へでも送ってしまえ…。こうして数ヶ月のうちに、ソ連では、
通りからこの『恥さらし』を一掃した。かくして、これらの救貧院が生まれたのだ…」
https://jp.rbth.com/history/82147-dainijisekaitaisen-go-soren-no-shoui-gunjin/amp

813 :名無し三等兵:2021/06/23(水) 19:37:29.10 ID:zvXKTpHS.net


814 :名無し三等兵:2021/08/04(水) 22:29:12.52 ID:gVp/K1Oi.net
ドイツでは、84歳の男性が法廷論争の的になっている。2015年、男性の所有する家の地下室でパンター戦車2台の他、対空砲や魚雷などが見つかったからだ。
検察側と弁護側は、男性への罰則をめぐって協議している。執行猶予付きの懲役や最大50万ユーロ(約6500万円)の罰金の可能性がある。
この軍事コレクターの男性はドイツの戦争兵器管理法違反にあたるのかどうかが議論になっている。
RT-DEの報道によると、弁護側はこれらの兵器類がもはや使用できる状態にないことから、戦争兵器管理法違反
にはあたらないと主張、5万ユーロ以下の罰金の受け入れを検討しているという。
https://www.businessinsider.jp/post-239563

815 :名無し三等兵:2021/09/02(木) 02:27:46.42 ID:ZYpzYbbJ.net
1941年11月下旬から12月上旬にかけて、ドイツ中央軍集団はモスクワに迫る勢いだったが、
補給、天気、気候、極東からの援軍など様々な要因によってモスクワ攻略は失敗に終わった。
ここで、ドイツ中央軍集団は天気、気候の変化とソ連軍の反撃によって軍を一気に撤退させるべきだったと思う。
ソ連軍は反撃の勢いで一気に追ってくるだろうが、ドイツ中央軍集団は百km単位で後方に撤退する。
ソ連軍は補給が伸び切り、疲れきったところで、ドイツ中央軍集団はくるりと反転し、一気に反撃に出る。
ソ連軍を確実に捕捉して捕虜にすることが重要になるだろう。ソ連軍兵力を殲滅しきったところで、モスクワへ侵攻する。
1941年に第三次ハリコフ戦のようなことが起きていた可能性もあるわけだ。

816 :名無し三等兵:2021/09/02(木) 06:59:49.47 ID:TLrSp4YN.net
撤退するのに必死なドイツ軍が有効な反撃できるわけないだろ

817 :名無し三等兵:2021/09/05(日) 19:54:03.71 ID:8brcV4Sy.net
プロペラ戦闘機でも米国と英国は凄いからな。
米国のXF-84H サンダースクリーチと英国のスピッとファイヤー PR3 MK XIX
この2つのプロペラ機は、最高時速が1000kmに達するくらい速いみたいだし。
スピットファイヤー PR3 Mk XIXは支那上空で最高時速1000km出たみたいだし、凄いと思う。
ドイツに同じような最高時速1000kmのプロペラ機が作れるかな。
プロペラ機に限って見れば、米国、英国の方がドイツより凄いんだよな。

818 :名無し三等兵:2021/09/05(日) 20:11:02.87 ID:OevyT0lB.net
釣り針でかすぎひん?

819 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 01:34:19.61 ID:f+VO4yUT.net
エーリッヒ・フォン・マンシュタインが1941年から東部戦線における
総統代理兼東部戦線最高司令官ならどのような戦いを展開しただろうか非常に気になる。
おそらく無理にモスクワを攻めずにソ連軍兵力の徹底的殲滅に力を置くかもしれない。

820 :名無し三等兵:2021/09/08(水) 17:47:13.96 ID:PDX/qZTs.net
モスクワを攻めないと
>>809
トゥーラのような陣地がどんどんできる
昭和17年のソ連戦車生産量12000輌
ソ連の物量で、ドイツは敗れる

821 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 00:46:37.00 ID:ZQm+YZu9.net
パリを行進するナチスドイツ軍の写真や映像動画は今に伝わっているけど、
独ソ戦でもドイツに勝ってほしかったと思う。
モスクワのクレムリン前や赤の広場を行進するナチスドイツ軍の写真や映像動画をぜひ見たかった。
ソ連を倒した後の行進だから、めっちゃかっこいいと思う。

822 :名無し三等兵:2021/09/09(木) 02:37:13.50 ID:ZQm+YZu9.net
https://www.youtube.com/watch?v=RtZN0pxDsy0

https://www.youtube.com/watch?v=1aEKC7QeZyA

比較的古い映画だとは思いますが、バルバロッサ作戦やレニングラード大攻防戦など、
いろいろ映画が作られていたのですね。

823 :名無し三等兵:2021/09/10(金) 02:01:55.45 ID:ny5p+vPj.net
ナチスドイツ軍にはボーイングB-29のような戦略爆撃機とP-51マスタングのような長距離護衛戦闘機が必要だな。
B-29とP-51があれば、モスクワ攻略はたやすい。P-51マスタングを設計した人物はドイツ人のエドガー・シュミュードだし、
運が良ければナチスドイツの兵器開発に協力していた可能性もあるからおしかった。

824 :名無し三等兵:2021/09/14(火) 17:34:17.48 ID:j1Glzt77.net
>>823
ウーデッド「急降下爆撃能力付与しないと不採用な」

825 :名無し三等兵:2021/09/20(月) 22:30:02.42 ID:FKeYe2pW.net
パンターG、ヤークトパンター、ティーガーI、エレファント重駆逐戦車、これら4つの兵器もかっこいいから、
ぜひ大量生産してほしかったなと思う。T-34は一方的に壊滅しちゃうだろうけど。

826 :名無し三等兵:2021/09/21(火) 00:15:18.33 ID:hxmpZ6/u.net
これって英米が完全中立の状態でバルバロッサ作戦したらソ連は勝てないってこと?
まあ相当きついだろうな。

827 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 02:44:56.12 ID:yf7tJ9+6.net
Bf109K-4でP-51やスピットファイヤーを撃墜する。
Me262でB-17やB-24を撃墜する。
Ta152H-1でB-29を撃墜する。
He219でアブロ ランカスターやデ・ハビランド モスキートを撃墜する。
Do335で英本土侵入作戦を行い戦闘爆撃をする。

Bf109K-4の最高速度は700kmを超えるため戦闘機としては十分だ。ドイツ空軍の試験では実際に700kmを超えた。
Me262は最高速度が800kmを超えて、空対空ロケット弾との相性も良いので、
大量にB-17やB-24を撃墜できる。実戦では、かなりの数の爆撃機を撃墜している。
Ta152H-1も高度10000m以上の上空で最高速度が700kmを超えて、高高度性能も良いので、
B-29対策にはもってこいの戦闘機だ。
実際に、ドイツ空軍と英空軍の試験では10000m以上の上空で700km弱の速度を記録してる。
He219は実戦でアブロ ランカスターやデ・ハビランド モスキートを撃墜していたため、
夜間航空作戦を行う上では最優秀の夜間戦闘機だ。
Do335は戦後の英空軍による試験で700km弱の最高速度を出してるので、速度性能も優秀。
加えて、運動性能も抜群によく、航続距離も長いうえに、余剰馬力により戦闘爆撃能力が優れている。

以上、よくドイツの航空機は連合軍の航空機と比べて、劣っているというイメージが強いが
確かにレシプロエンジン技術や過給機技術、排気タービン技術など遅れてはいましたが、
それでも、実戦ではかなりすごい活躍をしていたり、戦後の試験では驚くような結果を残している
こともあるのです。

828 :名無し三等兵:2021/09/26(日) 04:12:31.33 ID:lxq8hCkY.net
高オクタンの供給も満足に無く、パイロットは素人同然のひよっこばかりと考えれば善戦敢闘したといえるだろうな

829 :名無し三等兵:2021/09/27(月) 20:06:43.47 ID:54z3FLvt.net
Hs129という地上襲撃機はエンジンをBMW801D-2に換装することで、かなり高性能になると思う。
実戦では、ソビエトの戦車軍団を壊滅させた実績もあるみたいだし、米空軍のA-10航空機のコンセプトを
世界で初めて本格的に取り入れたといえるだろう。
それにしても、Jumo222という超高出力エンジンを搭載したらどうなっていただろうか。
それと、Do335にJumo222を搭載したらどうなるかということにもつながるだろう。
最高時速は790km前後はいってほしいと思う。

830 :名無し三等兵:2021/09/27(月) 21:03:58.22 ID:5XazcIYA.net
>>826
その場合さすがのスターリンも警戒を解かないからバルバロッサ自体が成り立たん

831 :名無し三等兵:2021/09/27(月) 22:38:31.08 ID:fsAfARxw.net
ナチスドイツの対戦車兵器は、個人携帯型のパンツァーファウストでもそうだが、
一番最小の2.8cm sPzB41から一番最大の12.8cm Pak44まで全て重戦車を撃破できる性能があるから凄いと思う。
実際、独ソ戦でソビエトは約10万両の戦車・自走砲を撃破されているが、もし、ヒトラーが作戦に横槍をいれず、
エーリッヒ・フォン・マンシュタインのような軍人に自由にやらせていたら、ソビエトの戦車・自走砲の損害は
もっと大きくなっていたであろう。その場合、最小で15万両、最大で20万両は撃破されていたかもしれない。
ここまで撃破されたら、さすがのT-34も評価はされなくなっていたはずである。

832 :名無し三等兵:2021/09/30(木) 09:01:00.81 ID:hYILCePR.net
パンツァーファウストは兵力差が圧倒的になったあとの配備だし
対戦車砲にしてもタングステン弾頭の供給量が絶望的に足りないから
70mm以下の小口径砲ではカタログ値どおりの結果はまったく出てないよ

だからパンターもT-34/85ならともかく重戦車相手には相当苦労してる
とくにJS-2を戦車壕に埋められた状態での陣地突破はまず無理だった

833 :名無し三等兵:2021/10/02(土) 01:41:01.57 ID:4d4gK5in.net
3.7cm Pak36、5cm Pak38は重戦車相手にはかなわないけど、
ゲルリッヒ砲、7.5cm Pak40、88mm砲、128mm砲は重戦車を撃破できる。

それにしても、ドイツの兵器はすごいよな。ドイツの3大兵器メーカーといえば、
ラインメタル社、クルップ社、マウザー社だが、それに加えて、さらに3つの兵器メーカーといえば、
ヘンシェル社、MAN社、ダイムラー・ベンツ社を思い浮かべるが、戦後それらがどうなったか気になる人もいると思う。
これらドイツの6大兵器メーカーは全て西側連合軍の占領下にあったため、安心してほしい。
戦後も急速に復興発展していった。対して、ソ連軍の占領下は奪われるだけ奪われて、あとは全然
復興発展しないから技術も台無しになる。そういう意味では、BMW社の本社は西側連合軍の占領下にあったが、
アイゼナハ工場は残念だったと思う。この工場は東ドイツにあったからだ。できれば、BMW社の工場も西側連合軍の占領下に
あってほしかったと思う。

834 :名無し三等兵:2021/10/03(日) 21:56:14.58 ID:vpsohwQm.net
欧露関係悪いらしい

https://mobile.twitter.com/eihc2448/status/1443209405089021953

Tweezer
@eihc2448
ロシア外務省は、ドイツ語版RTの停止を、「YouTubeによる前例のない情報侵略行為 」であり、「ドイツ側の明白な黙認 」のもとで実行されたとしている。

YouTubeは、RTのチャンネルが、誤解を招かせるCovid関連コンテンツを公開した事が規則違反であった為、シャットダウンが行われたと主張している。
(deleted an unsolicited ad)

835 :名無し三等兵:2021/10/03(日) 22:14:01.29 ID:vpsohwQm.net
しかし、欧州側がNATOから自立していくかどうかに関わらず、米国は今後NATOを軽視する傾向を強めそうだ。
米国はこれまで、NATOを引き連れてロシアを敵視する戦略と、NATOを含む同盟諸国を引き連れて(イスラム主義
テロ組織と戦う口実で)中東を支配する戦略の2つを展開してきた。だが今後の米国は、この2つをいずれも
軽視・放棄していくと同時に、AUKUSなど同盟諸国を引き連れて中国を敵視する戦略を主軸に据えていく。
AUKUSはアングロサクソンの同盟であり、独仏は外される傾向で、NATOは軽視されていく。中国から遠い欧州
なんかどうでもいいし、(実は中国の西側に隣接していて中国包囲網的に重要なはずの)中東もどうでもいいんだ、と米国は示唆している。
プーチンのロシアは「AUKUSはNATOを解体する」と看破している。いずれ、欧州は米国に頼れなくなる。
https://tanakanews.com/210924australia.htm

836 :名無し三等兵:2021/10/03(日) 22:33:46.26 ID:ziRgZF0E.net
>>815
ベックとかが主張してたのはそれだよね
重装備を伴いながらドイツ軍が後退してても、ソ連はこれを追撃する誘惑を断ち切れない
それと当時のソ連軍は砲兵の機動力が低く防御側のソ連軍が砲兵支援なし、ドイツの戦車隊は砲兵支援ありで戦ってたりもう滅茶苦茶
実際に、冬季装備なしで重装備の使えないほど補給も絶えた中央軍集団に徒歩で逃げられてる
だから10月に後退を決意して、11月に後退を始めてたら
たとえ冬のラインに到達する前にソ連軍が追いついても蹴散らせたと思う

837 :名無し三等兵:2021/10/03(日) 22:44:27.11 ID:ziRgZF0E.net
でもって、ドイツ軍には史実より遥かに有利に戦う選択肢があった

そもそもの計画ではレニングラードは早期に占領して補給拠点になるはずだった
降伏の権限を持つ政治将校を怖がらせては逆効果だ
モスクワ前面に限らず、補給が持たないなら、敵が攻勢転換する前に虚をついて後退するのは当たり前のことだ
ソ連は砲兵が強いのだから、もし優勢なソ連軍に迫られてら臨機に後退して機甲部隊が突出してしまったタイミングを狙って反撃するのが正解だ

しかも、これらは戦争の計画としてマルクスプランに織り込まれてたり、戦争中に軍の高官が主張してて後知恵なんかじゃない
なのに敢えてリジェクトして負けてるんだから救いようがなかった
ヒトラーを排除する勇気に欠けたら、対ソ戦勝利のチャンスも豚に真珠だろうこれは

838 :名無し三等兵:2021/10/05(火) 13:24:06.14 ID:Yt9O/yIx.net
(答)その報道には留意している。連日来、国際社会関係者が次々とこの協力に対する関心と懸念を表明している。
ソン・キムの発言の自信と根拠はどこから来たものなのかまったく分からない。ロシア外務省のリャブコフ次官も最近、
この問題をアメリカ側に提起し、原潜協力は国際的な核不拡散原則に合致しないと指摘した。
https://www.ne.jp/asahi/nd4m-asi/jiwen/thoughts/2021/1399.html

「中国はロシアの同盟国。もしこの情報が正確であればだが、中国軍の発展における何らかの活動また中国に
おける軍事的構築を、ロシアの脅威とは受け止めない」と、ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は話した。
 とはいえ、ロシアと中国の政治関係をわざわざ考慮に入れなくとも、両国の核紛争の開始を仮定すること
さえ中国にとっては厳しいはずだ。両国の核能力には大きな差がある。ロシアは核弾頭を多数保有しているし、
ロシアの核兵器もより完成されたものであると、アレクサンドロフ氏は話す。
https://jp.rbth.com/politics/2017/01/25/688458

839 :名無し三等兵:2021/10/09(土) 00:43:50.73 ID:QXM66Ke0.net
IV戦車H
V号戦車パンターG
ティーガーI
ティーガーII
マルダーII
ヴェスペ
3号突撃砲G
10.5cm突撃榴弾砲42
4号突撃砲
4号駆逐戦車
ブルムベア
ヘッツァー
ナースホルン
フンメル
ヤークトパンター
エレファント重駆逐戦車
シュトルムティーガー
ヤークトティーガー

戦車・突撃砲・自走砲という兵器では、ナチスドイツよりもソビエトの方が技術的に上と
考えている人もいるようですが、上記に挙げたナチスドイツの兵器を見ると、そう一概には言えないと思います。

840 :名無し三等兵:2021/10/09(土) 00:45:45.78 ID:QXM66Ke0.net
すみませんでした。文字が抜けていたので訂正します。

誤→IV戦車H

訂正→IV号戦車H

841 :名無し三等兵:2021/10/09(土) 00:51:25.91 ID:QXM66Ke0.net
それらに加えて、ナチスドイツに大量生産してほしかった兵器を挙げてみます。

VK3001(H)12.8cm自走砲
IV号a型10.5cm対戦車自走砲
ヴァッフェントレーガー
軽戦車駆逐車ルットシャー
グリレ17
8.8cm Flak18/36/37搭載型Sd.Kfz.9
Sd.Kfz.234/4
Sd.Kfz.251/22
7.5cm Pak40搭載型RSOトラクター
ボルクヴァルトIV軽戦車駆逐車ヴァンツェ

842 :名無し三等兵:2021/10/09(土) 04:12:36.26 ID:ZRlT+q9A.net
BMW/R75、ツェンダップ、ケッテンクラート、Sd.Kfz.251、キューベルワーゲン、シュビムワーゲン、
Sd.Kfz.222、Sd.Kfz.223、クルップ・プロッツェ、オペル・ブリッツ、Sd.Kfz.234、重国防軍牽引車、
統制型乗用車、メルセデス・ベンツ・W136、マウルティア、Sd.Kfz.6、Sd.Kfz.7、Sd.Kfz.8、Sd.Kfz.9、
Sd.Kfz.10、Sd.Kfz.11、RSOトラクター、Sd.Kfz.250、
アインハイツディーゼル6輪カーゴトラック、ビュッシングNAG 4500S、ヘンシェル33D1 6輪トラック、
ダイムラーベンツ L4500Sトラック、メルセデス・ベンツ LG3000S、クルップ L3H163カーゴ6輪トラック、
ビュッシングNAG L500、ビュッシングNAG L4500、オペル消防車、ボルクヴァルトIV、

以上、ナチスドイツが開発・製造した軍用車両・軍用トラックを上記に挙げました。
これに対して、ソビエトは軍用車両・軍用トラックは米国からの援助品で賄うことしかできませんでした。
いわゆる、レンドリースです。それで、ソビエトはT-34の生産だけに集中できたわけです。
834や836で挙げた、ナチスドイツの戦車・突撃砲・自走砲に加えて、本文中に挙げた、ナチスドイツの
軍用トラック・軍用車両の開発・製造の実績から見ても、ナチスドイツの方がソビエトよりも、
戦車・突撃砲・自走砲・軍用車両・軍用トラック、の開発・製造技術は明らかに上であると分かります。

843 :名無し三等兵:2021/10/09(土) 04:16:46.96 ID:ZRlT+q9A.net
すみませんでした。以下のように訂正しておきます。

誤→BMW/R75

訂正→BMW・R75

844 :名無し三等兵:2021/10/09(土) 04:45:58.41 ID:sDThzR2d.net
ラインメタル社、クルップ社、マウザー社、
ヘンシェル社、MAN社、ダイムラーベンツ社、
NSU社、クラウス・マッファイ社、ボルクヴァルト社、
ビュッシングNAG社、デマーグ社、ハノマーグ社、
アドラー社、マギルス社、オペル社、
ポルシェ社、フォルクスワーゲン社、フォマーグ社、FAMO社、

上記に挙げたのはドイツの兵器・重機・車輌、などを開発・製造していた会社名ですが、
フォマーグ社とFAMO社以外は全て西側連合軍の占領下に会社が位置していたため、
ドイツ兵器ファンの私から見てほとんど安心しました。フォマーグ社とFAMO社はソビエト軍占領下に位置していたため、
非常に残念です。フォマーグ社とFAMO社が復興・発展していったという話は聞きませんよね。

845 :名無し三等兵:2021/10/13(水) 01:43:55.21
ドイツの兵器会社といえば、まだありますね。
BMW社、シーメンス社、マイバッハ社、ユンカース社、などもありますが、
BMW社の本社は西側連合軍の占領下にあったが、アイゼナハ工場は残念ながらソビエト軍占領下にありました。シーメンス社は西側連合軍の占領下にありました。それと、マイバッハ社も西側連合軍の占領下にありました。ユンカース社は残念ながらソビエト軍占領下にありました。

846 :名無し三等兵:2021/10/17(日) 04:54:42.08 ID:+n0CPBxO.net
1941に日本がソ連に侵攻すればよかったんだよ
アメリカではなくね
日中戦争は講和
インドシナからは撤退

847 :名無し三等兵:2021/10/17(日) 05:32:23.89 ID:+1HGtT9r.net
ソ連に侵攻して何もできずに壊滅か

848 :名無し三等兵:2021/10/18(月) 01:43:42.03
ヤークトパンター、ティーガーII、ヤークトティーガーはツィタデレ作戦に間に合ってほしかったですね。ソ連軍がどう評価したのか気になります。

849 :名無し三等兵:2021/10/19(火) 12:29:44.82
>>1
ライヒの防衛
https://en.wikipedia.org/wiki/Defence_of_the_Reich

英空軍は夜間爆撃のみだけど、それでも八万人近い操縦士が死亡しているんだよなあ・・・
英米軍合わせて四万機の爆撃機が撃墜され、そして、合計十六万人の操縦士が殺害されている・・・
戦略爆撃にしては、あまりにも大きなロスだ!(^^)wwwwwwwww

Casualties and losses
40,000 aircraft destroyed[4]

22,000 RAF Bomber Command aircraft
18,000 American aircraft
79,281 RAF Bomber Command personnel[4]

850 :名無し三等兵:2021/10/19(火) 13:32:51.59
16 :名無し三等兵:2014/11/16(日) 18:13:03.14 ID:bsgKn9IZ.net[1/5]
>>7
1972年、日本の東急車両がソ連機械輸入公団から、サハリン向け客車130両の受注に成功したときの話。

大量受注といっていい数の受注だったが、納期が短く、
東急車両側では試作車を作って検討する時間がないため、
モスクワで主要図面の承認を受けた段階で製造をスタートせざるを得なかった上、
ソ連側から製造工程を監督する検査官が来日したのが、製造工程がかなり進んでからという有様。

娘1人、息子1人がいるソ連検査官、夫人と息子を連れての来日だったが、
一家での亡命を当局が恐れてのことか、娘の来日は認められなかった・・・が、検査官、鬼の鉄道マンでもあった。

「温水暖房はいいが、日本で使っているような温水ボイラではだめだ。
それに、電気循環ポンプを使って温水を循環させるものでは話にならない。
ポンプが故障したらどうするんだ?湯が自然対流で流れるようにしなくてはいけない。
冬の氷点下40℃の荒野で、暖房が止まったら乗客も乗務員もみな死んでしまうのだぞ?」
東急車両は急遽、自然対流式の温水暖房に対応した特製の大型ボイラを作り、暖房配管も全面的に見直した。

「床下配管のコックの配置も、こんなに狭いところに置くのはなっちゃおらん。
なるほど素手では扱えるが、ロシアの冬に、分厚い手袋をはめてでは操作できないではないか?いいか、これを見ろ」
ソ連から持参の冬用手袋をはめてコックを操作する検査官、確かに床下部材が邪魔になって操作できない。
東急車両はすぐに、配管の設計をやり直した。

851 :名無し三等兵:2021/10/23(土) 20:47:08.90 ID:94/5U5jy.net
日ソ中立条約のおかげで極東の兵力をヨーロッパへ転用できたのと、米英から兵器や物資を援助してもらえたのが勝因
ヨーロッパと極東の2面作戦で、米英からの援助がなかったら、ソ連は敗北していただろう

852 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 08:27:06.93 ID:TohU7a3p.net
たしかに極東方面に戦力割かれるとソ連は相当苦しいし
日本が戦闘に勝てなくても戦力惹きつけ続けるだけでもいいのだけど
モスクワまで攻め込んでドイツ軍と握手なんて補給能力面で夢物語だから
それで勝ったところで得られるのはせいぜいシベリア以東の分割だな

なによりそ肝心の対中問題が全く解決しないw
ぶっちゃけ支那事変は戦略的にはすでに日本の完敗状態で
独力で終結させる国力すらもうなくなっていたわけで
対米開戦がなくてもどのみち40年代末には無条件撤兵必至だったからな

853 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 09:31:03.51 ID:i6yINSTH.net
シベリア出兵の時に、アメリカの言いなりにならず、極東領土を獲得しておけば良かった。
極東に親日ロシア政府を作っておけば、緩衝国として利用できた

854 :名無し三等兵:2021/10/24(日) 09:44:08.92 ID:TohU7a3p.net
シベリア出兵であのまま居座ってたら国際連盟脱退が早まるだけですが?
実際あまりに居座ったので西欧列強からの信頼を完全に失って
虎の子の日英同盟までおじゃんになったわけですが?

あー逆に考えたら満州事変起こす余裕もなくなるから
極東で孤立しても生きていける可能性が高まるか・・・
いやどうせソ連と軍事的に対立してノモンハンのかわりに奪還されるw

855 :名無し三等兵:2021/10/28(木) 19:46:28.96 ID:b+nJH3u1.net
大粛清でソ連が最も弱ってる時期に
奇襲したくせにキエフ辺りですでに息切れ気味なのに
レンドリースがなかろうと勝てるわけないじゃん

856 :名無し三等兵:2021/10/28(木) 19:49:36.42 ID:lW0DElbZ.net
伍長レベルの人間がドイツ軍最高指揮官という事実。
ドイツが勝てる訳がない。

857 :名無し三等兵:2021/10/28(木) 20:51:16.83 ID:RPSNn2Nm.net
だったらイタリアは戦争に勝っていたはずだが

858 :名無し三等兵:2021/10/29(金) 07:08:16.80 ID:Pz5aEF0y.net
イタリアは連合国に寝返り、第二次世界大戦の戦勝国となった

859 :名無し三等兵:2021/10/29(金) 10:28:19.29 ID:/WV9DojN.net
トップが曝し首になってるんだが

860 :名無し三等兵:2021/10/29(金) 11:03:08.99 ID:Pz5aEF0y.net
イタリアのトップは国王。
雑魚のムッソリーニは切り捨てられた

861 :名無し三等兵:2021/10/29(金) 23:30:40.79 ID:/WV9DojN.net
なら天皇が率いた日本はなぜ負けたので?

862 :名無し三等兵:2021/11/10(水) 15:06:49.07 ID:J/QyTjRk.net
https://mobile.twitter.com/RusEmbassyJ/status/1457455658064756736

駐日ロシア連邦大使館
@RusEmbassyJ

ロシアの政府機関
#OTD: 伝説の1941年11月7日 #赤の広場 #軍事パレード
1941年11月7日、『モスクワの戦い』におけるターニングポイントとなった名だたるパレードが、赤の広場で行われた。
#ロシア国防省 はこの出来事にちなみ、『1941年11月7日、モスクワ、赤の広場』の章を公文書に設ける。
(deleted an unsolicited ad)

863 :名無し三等兵:2021/11/10(水) 16:52:49.08 ID:+IgtSTe5.net
日本がソ連に侵攻しなかったから

864 :名無し三等兵:2021/11/13(土) 10:49:06.15 ID:c/a7MTRX.net
シベリア出兵の時にウラジオストクとか沿海州南部の港湾だけ押さえれば良かった
そうすりゃ帝都爆撃の恐れもなかったし

ドイツとソ連の戦いでも、日本が沿海州の港湾を封鎖できてたらそれだけでソ連は負けたと思う
民生品や燃料がアメリカから入ってきたからソ連は軍需に専念できたわけで
日ソ戦が起きたら、ソ連が頑張って満州を取ろうがなんだろうが帝国海軍の封鎖を受けて昭和17年まで持たない

865 :名無し三等兵:2021/11/13(土) 10:56:43.81 ID:c/a7MTRX.net
ソ連は昭和16年までに、冬季装備のないドイツ軍の自滅のみに頼り、自力では存続不可能に追い込まれてる
兵器たくさん作れたのは民生品を援助されたからだし
それを戦場に展開できたのはトラックを援助されたから
攻勢正面は異様な密度の火砲を隠密に展開できたのは制空権があったからだけど、これは戦略爆撃のおかげ

今ではすっかり連合国ヅラしてるが、占領下のフランスがナチスドイツの屋台骨になってた
ドイツ軍はドイツ単体の工業力から連想するより強いのは西欧全体の工業力を動員してたからだ

866 :名無し三等兵:2021/11/13(土) 13:23:57.68 ID:+Q5uiB0n.net
何を勘違いしているのかしらんが
ウラジオストック以外にレンドリースは北海や中東ルートで大量に輸送されているし、
そんなことをすれば親ソのアメリカに禁輸政策とられてソ連の前に日本が干上がるだけ

867 :名無し三等兵:2021/11/13(土) 22:00:00.54 ID:sBFCMWgL.net
https://mobile.twitter.com/2018_apc/status/1459499894700331021

アジア記者クラブ(APC)
@2018_apc
東ドイツの場合は特に空襲とソ連軍との地上戦で都市も廃墟になりました。崩れたレンガのリレーは戦後復興の姿として語り継がれた。日本は金銭賠償を中国や朝鮮・韓国、東南アジア諸国に行わなかったどころか、朝鮮特需で対米開戦前の経済水準を回復。金銭賠償に応じていれば今日の日本はなかった。
(deleted an unsolicited ad)

868 :名無し三等兵:2021/11/13(土) 22:32:35.80 ID:T02wpQeV.net
極東経由でレンドリース物資がどれだけ運ばれたのか知らんが。
少なくともウラジオストク経由は、ほとんどないと思う
日本海にアメリカの輸送船がいたとか聞いたことがない

869 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 11:39:24.81 ID:cBkK6sQF.net
ウラジオストク経由のレンドリースは全体の50パーセント
全部民生品だから地味だけど、正直言って重要性は戦車の比ではない
イランルートが25パーセント、アルハンゲリスクとムルマンスク合わせて25パーセント

立ち上がりも早く、ウラジオストク経由が一番戦局を左右してるんだなこれが
帝国海軍に押さえられるとソ連は燃料もトラックも原料も枯渇する

870 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 12:00:03.45 ID:cBkK6sQF.net
第一段作戦の終了後ですら、沿海州を封鎖する意義は大きい
日ソ中立条約がなければ十分にあり得た選択肢だ
この時期の北海やイランルートは取るに足らないレベルだから
イランルートはほとんど未整備、北海で劇的な海空戦があったのに対ソ支援が順調なのはなぜか?
イギリス人の自意識はともかく、沿海州から送る民生品が対ソ支援の主力だからというのが実際

871 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 17:50:28.44 ID:mT29YdVg.net
ウラジオ封鎖すればほかのルートを増強するだけで変わらないのが国力のあるアメリカだから無駄だよ
B29を中国に運ぶのにヒマラヤまで越えさせるような国なんだから

そしてあいかわらず、封鎖したら経済封鎖で日本が死ぬことを無視してる机上の空論だな

872 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 20:26:50.52 ID:lQy7l8/r.net
https://mobile.twitter.com/2018_apc/status/1459533268164890626

アジア記者クラブ(APC)
@2018_apc
米国はドイツの軍人と諜報関係者の囲い込みに加え、科学者や技術者の確保にも努めた。ソ連との争奪戦になった。ナチス党員の有無は一切不問。代表的な人はアポロ計画を担ったフォン・ブラウン。
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 22:21:31.07 ID:5pEEFQEE.net
>>871
 ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   ソースあんのかよソース
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |
    !     |┬-l|  |
.   |      ー ´   |
    .|\ ____ /|
    ヽ    醤 油  /
     ` ー ----‐‐ ´

874 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 22:30:02.19 ID:7sRjxTu5.net
ウラジオストク経由でレンドリース物質運べたのは、日米開戦前限定だろ?
日米開戦後にウラジオストク経由なら、アラスカ経由か?

875 :名無し三等兵:2021/11/14(日) 22:54:31.59 ID:rym5UCP9.net
英米の存在なかったら支那戦線と同じく泥沼化してたろうな

876 :名無し三等兵:2021/11/15(月) 00:46:07.90 ID:eYhRv2df.net
アメリカはソ連に援助しすぎ
戦後のことを考えたら、スターリングラードの戦い終了あたりで、ソ連への援助を打ち切るべきだった

877 :名無し三等兵:2021/11/15(月) 21:00:24.52 ID:ysHrJbR9.net
>>874
開戦前は米国籍の輸送船も使っていたが、開戦後はソ連籍の輸送船のみ。
ウラジオストク経由の船は、一応日本も臨検していたが兵器以外のため素通り。

878 :名無し三等兵:2021/11/15(月) 21:05:09.20 ID:eYhRv2df.net
日本がソ連と開戦していたら、ウラジオストクの援助物資丸儲けだったのに
残念

879 :名無し三等兵:2021/11/26(金) 22:35:50.11 ID:VTH+JZ+Q.net
経済封鎖も何も昭和16年秋の時点でアメリカからは石油入ってこねえし変わらん
ぶっちゃけ南方作戦やりつつ、対ソは沿海州封鎖を維持しつつ、満州の土地を犠牲にして日本に引き揚げながらでも海路を絶つのは正しい
大陸に富を蓄積するのは敵に進呈するようなもの、色んな過ちを決算してしまういい機会だった
中東ルートはどんなに頑張っても昭和17年以降、北海ルートも港湾の能力ゆえ、たかが知れている

880 :名無し三等兵:2021/11/27(土) 05:52:58.85 ID:Wsjr3x9l.net
そして潜水艦で南方からの輸送船をアホほぼ沈められて日本は飢餓列島になるわけだな
大陸から引き揚げた分、飢餓はより深刻になるな

881 :名無し三等兵:2021/11/27(土) 22:20:44.73 ID:ovYr1JVy.net
英国がヒトラーに度重なる譲歩をしたのは戦争を避けようとしたのもそうだがソ連共産主義からの防波堤を期待した面も大きい
ドイツと日本の矛先がもしソ連のみに向いていたなら米英仏は歓迎した事だろう
しかし日本の場合は逆に資本主義の爛熟した欧米よりはソ連に対する親近感の方が高かったので空論ではある

882 :名無し三等兵:2021/12/03(金) 04:52:39.05 ID:FuGpuWoV.net
戦前の日本でソ連に対する親近感なんか見せてたらすぐ特高警察が来るぞw

883 :名無し三等兵:2021/12/03(金) 05:57:57.39 ID:3C5cO/88.net
共産党員ならぶっ殺されるけど社会主義自体には皇族も含め少なくない人が金儲け第一の資本主義より親近感あったでしょ
天皇を否定さえしなければ金持ちが肥え太り農家が娘を売るような社会より皆が衣食住に困らない社会の方が希望なわけで
近衛とか革新官僚とかだいたいの知識人が目指していたのは実質国家社会主義だ

884 :名無し三等兵:2021/12/03(金) 17:52:17.40 ID:TJFYehc4.net
空想的社会主義とレーニン主義をごっちゃにして語られても

885 :名無し三等兵:2021/12/05(日) 06:38:16.81 ID:ky9cTywH.net
マルクス・レーニン主義の実態はさておいて当時は世界大恐慌を尻目にソ連だけ5カ年計画の成功を謳ってイケイケの印象を与えていたから
それに進歩的な知識階級が期待と夢を感じていた事は否定できない

886 :名無し三等兵:2021/12/05(日) 17:23:10.05 ID:HCn+nXjg.net
いやそら進歩的文化人が国家の舵取りしてりゃあんなことにならなかったわけでw

887 :名無し三等兵:2021/12/10(金) 20:43:58.86 ID:ELJfHyDZ.net
https://mobile.twitter.com/2018_apc/status/1469053400516280322


アジア記者クラブ(APC)
@2018_apc
ルーズベルト大統領ら米国指導部は、ナチスとの戦争は望んでおらず、日本との戦争の口実を必要としていた。先日紹介した優れた独ソ戦分析の筆者ジャック・ポ―ウェルズの著作から真珠湾攻撃の章を西語訳した記事。独の対米宣戦布告はヒトラー個人の判断で必要なかった。
(deleted an unsolicited ad)

888 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 05:01:38.72 ID:Fa5ykZot.net
>>887
米英は日本との戦争を避けるために譲歩に次ぐ譲歩を重ねて
日本のインドシナ侵攻時に同盟国のフランス政府からの救援要請も無視してるのに…
しかも南インドシナまで占領して英領侵攻のための航空基地作って上陸演習まで盛大に始めて
もう日本軍の奇襲攻撃が明らかに間近って状況でもギリギリまで和平交渉していた

889 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 07:11:14.27 ID:22V3iG8R.net
英米が譲歩したのはまさに日本がドンドン仏印を取って英印まで占領できる勢いを示したからだよ
短期的には強そうだからジリジリ譲歩しつつ、日本が弱い石油や工作機械のジャンルではかなり強い措置に出てる
現代よりさらにマイトイズライトの時代だ
石油の禁輸を解いてくれなかったのも、日本が油田を確保してなかったからで
大した油田を持ってない奴が石油を売れと言って来たって、足元を見られてしまう
蘭印を取ってようやく発言権が発生したんだ

890 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 07:25:38.32 ID:22V3iG8R.net
正気ならば対米交渉の過程で英印蘭印を占領して、撤退と引き換えに禁輸をやめてくれというもので
そこをすっ飛ばして英蘭のみならず米にまで宣戦したのは交渉というとものの基本がわかってない証拠

中立条約結べばソ連が石油を売ってくれるとでも当てにしていた感があるが
ソ連が安全を願って下手に出る独ソ中立と違って日ソ中立はソ連にとってもタダの仮面だ
ドイツと違って日本にはソ連に対して平素、卑屈な態度を取らせる軍事力はないから猿真似でしかないし
それをやるならドイツと歩調が合ってて、ドイツが機嫌を損ねたら一緒に日本も来るし逆も然りと思われてる必要があった
対英で全然協調してないのに、ソ連がそう思う理由は一つもない
そうやって対英戦ですら怖がり、そうこうしてるうちに独ソ戦でソ連からの石油はありえなくなり
それでも対英を控えてる段階からいきなり米英同時に全面戦争を始めてる
外交としてやろうとしてもなかなかできない大失態

891 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 07:34:25.97 ID:22V3iG8R.net
>>880
潜水艦云々は対ソ戦と関係ないじゃん
大陸から引き上げ云々はどのみち起こる運命だったのさ
米英と切れた瞬間、日本単独で満州を維持できるのはロシアのリベンジマッチが起こるまでのせいぜいが半世紀だ
独ソ戦に合わせてそれを精算すれば一番損害が少ないわけで、財産を根こそぎ持ち帰るまたとないチャンスだったんだ
英米の後援なしに日本が大陸に拠点を持つことがアホ、その上で取れる手段として対英蘭ソ戦は米を巻き込むより現実的

892 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 09:07:00.72 ID:1YbGO22V.net
>>891
関係大有りだよ
何を根拠に島国で重要資源をほぼ海外からの輸入に頼ってる日本が兵站を狙われないと思ってるんだ?

893 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 09:07:52.01 ID:1YbGO22V.net
ID:22V3iG8Rは何の根拠もなく米英可分と妄想しているのが致命的

894 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 15:16:19.56 ID:22V3iG8R.net
>>892
ソ連海軍に日本のシーレーンを脅かす能力があるとでも?
潜水艦のトン数からしてモノの数じゃない

895 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 15:21:41.95 ID:22V3iG8R.net
しかも米英が不可分かどうかなんて現に対独ですら少なくとも年単位の時間差が表れてて結論出てるだろ
英蘭は不可分だけど米はどこの国とも距離がある
資源地帯を抑えて人質にしないと対米交渉の発言力もないし
最終的に米が参戦してくるにしても、解かれるわけのない禁輸に手ぶらでお願いベースの交渉するのも
資源地帯を手に入れる前に敢えて米まで全面戦争に入れるのも下策中の下策

896 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 15:21:43.43 ID:S6JQzTMZ.net
米国を戦争に引き込まない手段はあったと思うんだがな

897 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 22:11:47.22 ID:1YbGO22V.net
>>895
米英不可分という大前提を無視しているからソ連だけならシーレーンは大丈夫と主張しているのか。

旧軍でも考えないぐらい楽観的な妄想だな

898 :名無し三等兵:2021/12/11(土) 23:29:00.01 ID:S6JQzTMZ.net
ドイツと同盟結んだ日本が仏印蘭印に進駐してアメリカと交渉の余地があるとは思えんし
蘭印を人質に出来るという発想が不思議だな
まず大前提としてアメリカは日本を恐怖していない
そして大陸で見込めた権利が反故になったうえに自分たちが統治するフィリピンの目の前まで迫ってる
アメリカが自分たち側の権利を奪う危険な存在に譲歩と対立とどちらを取るかは誰の目にも明らかだわな

899 :名無し三等兵:2021/12/12(日) 12:42:21.95 ID:OsZyQWON.net
クリミア問題で白黒やりあうのは、中国としては困るらしいw

 国連安保理は15日、米国の提出したクリミアの住民投票問題に関する決議案を強行採決した。
ロシアが拒否権を行使し、中国は棄権した。「棄権」こそが中国の明確な姿勢だ。これは各国の主権と
領土保全の尊重という中国政府の一貫した立場を反映すると同時に、クリミア問題が起きたのには原因
があるとする中国の見方を重ねて表明するものでもある。クリミア問題は白黒をはっきりつけられる
ものではない。ウクライナ情勢への西側の干渉によって、この地域はすでにかき乱されており、
ロシアの反発は早くから予想されていた。重要なのは、西側とロシアがその対立をエスカレートさせ
続けるのではなく、いかにして解消するかだ。
http://j.people.com.cn/94474/8569391.html

900 :名無し三等兵:2021/12/12(日) 12:47:58.78 ID:v1pyMPos.net
武装親衛隊を積極的に投入すれば、小兵力であったとしてもドイツはソ連に勝てた。
親衛隊はエリートだったからだ。
親衛隊を出し惜しみ、敗北主義者のオカマの田舎貴族の将校どもと
無知無学な水呑み百姓上がりの兵卒の寄せ集めの国防軍なんか使うから負けたんだ。
ヒトラーが粛清すべきはホモの変態軍団突撃隊の次に、敗北主義者の国防軍全軍だった!
♪ホンモホモホモホモホンモ!

901 :名無し三等兵:2021/12/15(水) 08:27:31.46 ID:zIPgNGeq.net
そもそも連合国からすれば反共の日独は適応に泳がせてソ連をけん制させときたかったのに
何で血迷ってソ連と条約結んでこっちに全力で攻めて来るんだよって話だから
あのせいで「譲歩したら絶対駄目」という教訓が出来て欧米の外交が強硬策一辺倒になってしまった
今でもヒトラーや日本にズルズル譲歩して最悪の結果=全面戦争になってしまった件は教訓として引き合いに出される

902 :名無し三等兵:2022/04/10(日) 05:38:23.07 ID:8oU0hmCi.net
ジョンソン英首相、ウクライナ大統領と会談 キーウ電撃訪問で支援表明
4/9(土) 23:21配信
849
コメント849件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信

9日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領(右)と握手するジョンソン英首相(ウクライナ大統領公式テレグラムより)(EPA時事)

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は9日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。

 ロシア軍のウクライナ侵攻開始後、国連安全保障理事会の常任理事国首脳がキーウを訪問したのは初めて。ジョンソン氏の訪問は、事前に予告されていなかった。

 英首相官邸報道官によると、ジョンソン氏のキーウ訪問は「ウクライナの人々との団結を示すため」で、会談ではウクライナに対する財政・軍事支援を表明。英国はこれまでに対戦車・地対空ミサイルを計1万基以上提供するなど、武器支援を積極的に進めている。

903 :名無し三等兵:2022/04/10(日) 06:52:21.13 ID:3i20FMX4.net
ロシア去る判断「正しかった」 国後島から泳ぎ渡航の男性
4/9(土) 18:06配信
647
コメント647件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信

取材に応じるワースフェニックス・ノカルド氏=8日

 北方領土・国後島から「亡命のため泳いできた」と話し、難民認定を求めるロシア人男性ワースフェニックス・ノカルド氏(39)が9日までに共同通信の取材に応じ、ロシアのウクライナ侵攻を非難した上で、島を離れた判断は「正しかった」と振り返った。「ロシアに残っていたら、戦地に送り込まれていたかもしれない」と主張した。

【動画】ロシア去る決断「正しかった」プーチン政権に嫌気も

 ノカルド氏は昨年8月、北海道標津町で警察に保護され、入管施設に収容された後に難民認定を申請。同10月に仮放免されて以降、メディアの取材に応じるのは初めて。渡航理由は「強権体制のロシアから離れたかった。プーチン政権に嫌気が差した」と話していた。

904 :名無し三等兵:2022/04/10(日) 06:56:39.39 ID:NIF5oNwX.net
ゲームで言うなら、
レンドリースというのは、毎ターン全体回復ベマホズンが無限にかかるようなものだろう。
必要な物資はほぼ無制限にガンガン送られるわけだから。
余計な回復のことは考えずに攻撃に専念できるわけだし。

905 :名無し三等兵:2022/04/11(月) 05:40:57.13 ID:dyadT5wa.net
フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟かCNN.co.jp1276
(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)の加入に近く踏み切る可能性が出て来た。

906 :名無し三等兵:2022/04/11(月) 17:20:33.49 ID:HFIDNW+c.net
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/04/post-36.php
ロシアの脅威が生んだ「強いドイツ」

907 :名無し三等兵:2022/04/13(水) 00:29:32.91 ID:S6pEO+Hv.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14241440889

ソ連軍が40万以上の損失を被った戦い

1.白ロシア防衛戦(41/6/22&#12316;9/7)…死傷者42万

2.キエフ防衛戦(41/7/7&#12316;26)…死傷者70万

3.モスクワ防衛戦(41/9/30&#12316;11/5)…死傷者66万

4.ヴォロネジ防衛戦(ドイツ軍ブラウ作戦開始)(42/6/28&#12316;7/24)…死傷者57万

5.スターリングラード防衛戦(41/7/17&#12316;11/18)…死傷者64万

6.スターリングラード攻勢(ウラヌス作戦)(42/11/19&#12316;43/2/2)…死傷者49万)

7.第三次ルジェフ攻勢(マース作戦)(42/11/24&#12316;12/16)…死傷者76万

8.オリョール攻勢(クトゥーゾフ作戦)(43/7/12&#12316;8/18)…死傷者43万

9.スモレンスク攻勢(43/8/7&#12316;10/2)…死傷者45万

10.チェルニゴフ攻勢(43/8/26&#12316;9/30)…死傷者43万

11.ドニエプル下流攻勢(43/9/26&#12316;12/20)…死傷者75万

12.白ロシア攻勢(バグラチオン作戦)(44/6/23&#12316;8/29)…死傷者77万

13.東プロイセン攻勢(45/1/13&#12316;4/25)…死傷者59万

本当にお笑いソ連軍だよな。アメリカの全面参戦がなければ、ナチスドイツはソ連に勝っていたも同然だよな。

908 :名無し三等兵:2022/04/13(水) 00:39:01.83 ID:S6pEO+Hv.net
よく、バグラチオン作戦でドイツ中央軍集団が壊滅したといわれるけど、
そこにいたるまで、ソ連軍は何百万人規模で壊滅してたんですね。

909 :名無し三等兵:2022/04/13(水) 06:39:46.66 ID:a+UGdkBB.net
>>904
ベホマラーくらいだろ。
たまに回復間に合わず、スターリンが激怒してるから。

910 :名無し三等兵:2022/04/13(水) 07:15:29.63 ID:AtNMpNH1.net
ウクライナ、独大統領の訪問拒否 過去に親ロ政策を推進
4/13(水) 3:52配信
171
コメント171件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事

ポーランドの首都ワルシャワで記者会見するドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領(2022年4月12日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー(Frank-Walter Steinmeier)大統領は12日、他の欧州連合(EU)加盟国首脳と共にウクライナ訪問を提案したものの、ウクライナ側から拒否されたことを明らかにした。

【写真】ポーランド大統領と会談したシュタインマイヤー氏

 元外相のシュタインマイヤー氏は、過去にロシアに友好的な姿勢を取ってきたことで国内外から批判が集中。最近になり、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対する親善的な姿勢は間違いだったと認めていた。

 ポーランドの首都ワルシャワを訪問した同氏は記者会見で、欧州が団結してウクライナとの連帯を示すため、ポーランド、エストニア、ラトビア、リトアニアの大統領と共に今週中に首都キーウを訪問する予定があったが、「キーウではこれが望まれなかった」と述べた。

 独紙ビルト(Bild)は匿名のウクライナ外交官の話として、「シュタインマイヤー氏がロシアと密接な関係にあることは誰もが知っており(中略)キーウでは現時点では同氏は歓迎されない。それが変わるかどうかはこれからだ」と伝えた。

911 :名無し三等兵:2022/04/13(水) 07:54:33.47 ID:v/wOVya1.net
<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待産経新聞1100
米国、英国、オーストラリアの3カ国がインド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日本の参加を打診していることが12日、分かった。極超音速兵器開発や電子戦能力の強化などで日本の技術力を取り込む狙いがあるとみられる。日本政府内ではAUKUS入りに積極的な意見がある一方、米英豪3カ国とは2国間の協力枠組みがあるため、参加の効果を慎重に見極める考えもある。

912 :名無し三等兵:2022/04/15(金) 01:30:45.67 ID:jEDui0tC.net
独ソ戦によるソ連軍の兵器損失は、
戦車・自走砲 約10万両
大砲等の火砲 20万門
航空機 約9万機
ちなみに、ソ連の人員損失は約2700万人。

アメリカやイギリスも相手にしている片腕状態のナチスドイツ相手にソ連はこのざまだ。
アメリカやイギリスからのソ連へのレンドリースやアメリカの全面参戦がなければ、
ナチスドイツの圧勝間違いなしだな。

913 :名無し三等兵:2022/04/15(金) 02:03:31.29 ID:lWexRqU6.net
その米英のレンドリースや米参戦前にドイツは攻勢限界点を超えてるわけだが

914 :名無し三等兵:2022/04/15(金) 02:21:27.78 ID:jEDui0tC.net
ブラウ作戦で疑問に思う点があるんだけど、A軍集団110万人、B軍集団30万人、
を展開させたけど、なぜ、A軍集団を南に、B軍集団を北に配置したのだろうか。
どう考えても逆の方がよいだろう。
コーカサス山脈のソ連軍は実際そんなに脅威じゃないから、この方面にB軍集団を配置して、
スターリングラード方面にA軍集団を配置した方が良い気がする。

915 :名無し三等兵:2022/04/15(金) 05:11:30.35 ID:6OcTrwwC.net
ウクライナの対露戦勝はアメリカのレンドリースのお陰(

916 :名無し三等兵:2022/04/15(金) 18:33:51.96 ID:9HVvpzIc.net
https://president.jp/articles/-/56573
なぜ巨大国家・帝政ロシアは日本に戦争で負けたのか…日露戦争が「日本勝利」で無事に終わったワケ
日本軍は「ロシア革命」をひそかにあおっていた

917 :名無し三等兵:2022/04/15(金) 23:56:49.53 ID:o2f0V8ah.net
クルスクの戦いで、パンター戦車が投入されたけど、ティーガーIの方が良かったよな。
パンター戦車は機械的欠陥を抱えていたため、投入するには早すぎた。
パンター戦車を製造するためのマテリアルをティーガーIの製造に回した方が良い。
ティーガーIをたくさん投入できれば、クルスクに到達できた可能性がある。

918 :名無し三等兵:2022/04/16(土) 02:40:53 ID:D+m68ccw.net
エーリッヒ・フォン・マンシュタインが1943年3月の時点で、東部戦線における
総統代理兼東部戦線最高司令官に任命されていたら、ソ連軍のバグラチオン作戦にも対応できて、
中央軍集団が壊滅することもなかっただろうな。
というか、バグラチオン作戦をさせる暇すら与えなかっただろう。

919 :名無し三等兵:2022/04/16(土) 11:09:38.60 ID:gi/SZEhN.net
航続距離5000km以上のHe177でソ連に対する戦略爆撃は普通に出来る気がします。
He177は結構量産されていたから、ウラルまで行けるんじゃないですかね。
ソ連機は高高度が苦手だから、高高度戦略爆撃をすればいいと思います。

920 :名無し三等兵:2022/04/16(土) 17:48:12.91 ID:e7kPQMWl.net
バクー油田の確保が目的なら、北アフリカ経由で南から侵攻してもよかった気がしますね。
直接ソ連に攻め込むより、よっぽどリスクはないと思います。
ソ連が援軍を差し向ける場合、コーカサス山脈を越えないと行けなくて、
コーカサス山脈がある場所は狭いので、ソ連の援軍がそこを通って来てもドイツ空軍は爆撃し放題だと思います。
結果、ソ連軍の死傷者はうなぎ上りに増加して、ナチスドイツ軍はバクー油田に到達できたということになるのではないでしょうか。

921 :名無し三等兵:2022/04/17(日) 00:07:07.91 ID:rKsY9y1G.net
ところが北アフリカでは港湾能力不足でどうやっても大部隊は送れないという

922 :名無し三等兵:2022/04/17(日) 23:21:05.78 ID:8CONX0Bq.net
ナチスドイツの航空機で北アフリカに大部隊を送れないだろうか。
例えば、BV138、BV238、BV222、Ju290、Ju390、Me323、
というような航空機を利用したら、それなりに部隊展開は出来るのではないかな。

923 :名無し三等兵:2022/04/18(月) 00:23:30.66 ID:eO38GLva.net
数が桁1つ足りない上に飛行場も整備しないと無理だな

924 :名無し三等兵:2022/04/19(火) 03:19:59.23 ID:0u9c4nra.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

クルスクの戦いにおけるソ連軍の戦死者・戦傷者・行方不明者は863000人となってるけど、
ナチスドイツ軍がクルスク突出部の包囲殲滅に成功していたらソ連軍の損害は1000000人を超えていたろう。

925 :名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:15:05.25 ID:yH9rp3FV.net
「日本の無条件降伏」は、国際法上は明確ですよね?
https://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/army/1401952590/

926 :名無し三等兵:2022/05/07(土) 23:40:35.69 ID:HAdMgjrg.net
>>917
むしろ虎T、Uなんかは不要だろ
豹戦車生産の資材は半分にして四号駆逐70(A)でよかったんだよ70(V)はさすがに44年じゃないと生産できないけどさ
四号駆逐70(A)なら豹のような稼働率低下を起こさずに済んだはずだ

927 :名無し三等兵:2022/05/08(日) 00:41:11.39 ID:HrUs+RXk.net
んー。パンター戦車作らざるを得なくなったのは
履帯幅による機動性の問題が大きかったわけだが
T-34の最大の利点も実はそこ

そりゃ防御兵器としてなら駆逐戦車でいいのだけど
それって戦争に勝つ気あるの?

928 :名無し三等兵:2022/05/08(日) 18:19:04.45 ID:6nmky49G.net
「救い」は、オーシュヴィッツの医師であるヨーゼフ・メンゲレの顧客が新しい人々を必要としなかった場合
にのみ起こり得ました。 戦争中、ヴェルシュアーは病棟から膨大な数の報告書、血液サンプル、骨格、
囚人の内臓を受け取りました。 メンゲレはアドルフ・ブテナントと積極的に協力しました。
彼は世界最大の生化学者の一人であり、ノーベル賞受賞者であり、性ホルモンの優れた研究者です。
ブテナントは、軍隊の血の質、寒さと高度の影響に対する彼らの抵抗力を改善することになっている物質を
開発しました。 これには肝臓の準備が必要であり、それはドクター・デスによって科学者に供給されました。
https://hugot.ru/ja/book-to-read-botany/doktor-iozef-mengele-nacistskie-prestupniki-angel-smerti-iz-osvencima-dobro.html

929 :名無し三等兵:2022/05/12(木) 13:41:50.71 ID:05jfsGnh.net
明日必ず核戦争が始まります

930 :名無し三等兵:2022/05/12(木) 16:58:55.59 ID:OuIAKVE+.net
過去の勝利すら米英のおかげで勝てたんだと思われてもしゃーないレベル

931 :名無し三等兵:2022/05/12(木) 23:17:00.47 ID:YCxcZZmx.net
ソ連にレンドリースしないで
ドイツ全土からポーランド、チェコスロバキアあたりまで米英が占領していたらどんな戦後になっていたんだろうなぁ。

932 :名無し三等兵:2022/05/14(土) 13:32:30.72 ID:3sZ0lgzP.net
雑誌歴史群像にレンドリースの小特集があっておもしろかった。

933 :名無し三等兵:2022/05/14(土) 15:05:03.85 ID:EfIFmh2x.net
>>930
スレが立ってはや8年、レンドリースを受け取る側と規制される側が逆転した条件で
ロシア本来の実力を検証できる時代が、来ようとはな

ソ連軍神話の信者連中もRTで、ロシア兵が西側製のジャベリンとスティンガーと
ドローンと155ミリ榴砲弾幕で挽肉にされた挙句、生き残っても戦後はキッチリ、
BC級戦犯として裁かれ吊るされていく最期を見届けることになるだろう

934 :名無し三等兵:2022/05/14(土) 18:49:31.73 ID:WcVjG9mx.net
満州国を承認したソ連が、何で準敵国???

https://mobile.twitter.com/88_svx/status/1516765297512165381

🇩🇪SVX 𓃭
@88_svx
大戦中、アメリカからソ連に援助された武器・資材の輸送ルートは北大西洋ルートやイランルートの他、津軽海峡などを通る北太平洋ルートがあり、日本にとって同盟国の独伊と戦ってたソ連は準敵国だったけど、日ソ中立条約があったから日本はソ連船を攻撃出来なかった。律儀なのか間抜けなのか。
(deleted an unsolicited ad)

935 :名無し三等兵:2022/05/15(日) 15:55:16.27 ID:iRDHASC5.net
レンドリース法
援ソ船団
北大西洋

女王陛下のユリシリーズ号の世界だな

936 :名無し三等兵:2022/05/15(日) 18:35:52.41 ID:3fQw0iQF.net
>>935
援ソ船団の過半数は太平洋経由ね!

https://i.imgur.com/XguYNJY.jpg

>>934
律儀で間抜けな旧日本軍?

937 :名無し三等兵:2022/05/15(日) 20:15:21.60 ID:u7RL3pAy.net
ドイツ支援のためにソ連の船沈めて自分から米ソの二正面戦争とかバカじゃないの?

938 :名無し三等兵:2022/05/15(日) 20:48:14.95 ID:is3Wv/ki.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Lend-Lease#US_deliveries_to_the_Soviet_Union
レンドリースって1943~1945年が84%占めてるんだね
ソ連がドイツに負けそうな頃よりソ連が攻勢に転じた頃に援助しまくって東欧侵略されるとかアホかよと

939 :名無し三等兵:2022/05/15(日) 21:49:53.54 ID:femuWImp.net
一番アホなのは、対英米開戦した日本。

940 :名無し三等兵:2022/05/16(月) 00:09:32.50 ID:JmYDQCgn.net
スターリンが交渉上手で常に足りないと言ってたし、
さらに社会主義者のスパイがアメリカの政府中枢に入り込んでいたからな

明治以降の日本にもっとも足りない部分

941 :名無し三等兵:2022/05/16(月) 00:20:33.64 ID:L8KozK5Q.net
いやソ連がアメリカをそんなに上手く操ってるんなら最も厳しかった頃に援助させまくるはずなんだがな
ソ連ちゃんと勝たせようとしてるなら41年と42年にもっと援助すべきだったしソ連の勝ちすぎ抑えようってんなら43年以降に援助しすぎってなるしで意図わかんねぇって話してる

942 :名無し三等兵:2022/05/16(月) 00:53:34.69 ID:JmYDQCgn.net
アメリカの年度ごとの兵器生産知らないのか?
41年や42年にあれ以上援助なんてできないぞ

943 :名無し三等兵:2022/05/16(月) 00:59:12.58 ID:L8KozK5Q.net
そうなのか…じゃあトラックとか食糧とか兵器とは言えないものの援助額は年度ごとにどうだったんだ?

944 :名無し三等兵:2022/05/22(日) 21:17:18.39 ID:sePtz2Yp.net
「歴群」見てみれ

945 :名無し三等兵:2022/05/24(火) 00:10:14.25 ID:gRSbgmkc.net
見たけど、1943年4月の段階でまだ総額の五分の一くらいしか供与してないのな。
残り2年で五分の四を供与したんだ。
食料の全体比はわかったが、年ごとの供給量はわからかった。

946 :名無し三等兵:2022/05/24(火) 00:13:28.83 ID:gRSbgmkc.net
それから宗谷海峡経由ウラジオルートもよく分かる。
アリューシャンに寄りながらルート。
ソ連の旗を掲げられたら日本軍は何もできなかったんだ。

947 :名無し三等兵:2022/06/24(金) 21:19:15.39 ID:o75BHQ2D.net
侵略被害ということなら中国韓国よりもフィリピンだけど、フィリピンは反日では無いよね?

https://mobile.twitter.com/s22jpmah/status/1538147246969356288

𝟓,𝟎𝟎𝟎𝐦𝐀𝐡
@s22jpmah
ちくま新書『昭和史講義【戦後編】(下)』を読んでたら、対東南アジア戦後賠償に関する章の中に是非読んで欲しい箇所が。
サンフランシスコ講和会議に中国や韓国は招かれず、事実上アジアを代表する立場だったフィリピン全権の日本に対する発言。
戦後日本人はこのことをどれくらい考えてきたのだろう。
(deleted an unsolicited ad)

948 :名無し三等兵:2022/08/08(月) 06:34:11.25 ID:SualOzIC.net
です

949 :名無し三等兵:2022/08/22(月) 20:06:16.14 ID:CE32MQ9D.net
スレ主のネトウヨだつおだが、

>ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰?

実はソビエト赤軍の完勝、太平洋戦争の米軍と比べても独ソ戦の赤軍のほうがずっと圧勝だった。
絶滅戦争を仕掛けて返り討ち、ソビエト死者2700万は無駄な殺戮でドイツ軍が優秀ということにはならない。
何しろベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって第二次大戦が終わったのだから。
大木毅「独ソ戦~絶滅戦争の惨禍」が公刊されるまでは、独ソ戦のことがあまり語られなかった。

事実を整える
https://www.jijitsu.net/

だからこうして地味に、一つ一つ事実を整えていくことが大切!

950 :名無し三等兵:2022/08/22(月) 20:09:22.00 ID:CE32MQ9D.net
大陸打通作戦は皇軍が大勝利したのであり、

>サンフランシスコ講和会議に中国や韓国は招かれず、

惨敗した中華民国と植民地のままの韓国は場外!

951 :名無し三等兵:2022/09/03(土) 19:15:48.94 ID:8GtPWTAX.net
>>942
42年にはソ連に120万トンもレンドリースしてるんだよなアメリカ
一方、対日戦ニューギニアには10万トン以下しか補給してなかったりする

それでニューギニアで大敗してる日本軍って‥

952 :名無し三等兵:2022/09/03(土) 20:03:25.29 ID:uQ07+EXu.net
インフラが整っている地域とそうでない地域を単純に数字で比べるとか・・・

953 :名無し三等兵:2022/10/17(月) 22:11:56.06 ID:2SoSKju7.net
レンドリースを受けられないロシアは結局クソ軍隊って事だな。

954 :名無し三等兵:2023/05/17(水) 20:57:14.27
ツィタデレ作戦のティーガーIの活躍とエレファント重駆逐戦車の活躍は凄すぎる。
ティーガーIとエレファント重駆逐戦車だけで、ソ連軍の戦車軍団を壊滅させることが出来るから、
下手すればクルスク陥落どころか、モスクワに攻め込むこともできるよな。
あえていうなら、ツィタデレ作戦には、ティーガーII、ヤークトパンター、ヤークトティーガー、
といった兵器も間に合わせるように開発して投入してほしかった。
おそらくは、ティーガーI、エレファント重駆逐戦車と同様に大戦果を挙げることができただろう。

955 :名無し三等兵:2023/05/17(水) 21:11:43.87
ブラウ作戦さえ間違えなければ、とあえて言ってみるが、
ナチスドイツ軍は、ブラウ作戦にA軍集団110万人、B軍集団30万人、を動員したが、
展開兵力を見て疑問に思った点がある。
それは、なぜ、B軍集団30万人を北側に配置して、A軍集団110万人を南側に配置させたのかだ。
そんなことしたら、スターリングラード方面のB軍集団が壊滅したら、A軍集団はコーカサス地域に
閉じ込められることになってしまう。あまりにも危険な展開兵力だと思う。
むしろ、逆に配置させるべきだっただろう。ブラウ作戦を成功させるのは、もちろん
バクー油田の確保だが、そうなるためには、はるか北側のスターリングラード方面を完全に抑えねばならない。
抑えるために圧倒的兵力を誇るA軍集団110万人が必要なのだ。この地域を完全に掌握してから、B軍集団30万人に
南下してもらいバクー油田を確保してもらうという段取りが必要だと思う。
そもそも、野戦軍を失ったら元も子もないのだから。

956 :名無し三等兵:2023/05/17(水) 21:27:35.94
もう一点、1941年のモスクワ攻防戦時、ナチスドイツ軍はモスクワまでわずか、
数kmから数十kmにまで迫ったが、補給不足と極東シベリヤからの援軍、冬将軍、
といった状況に苦しめられ、結局、モスクワを落とすことが出来なかった。
しかし、ナチスドイツ軍はモスクワ攻防戦前のブリャンスク・ヴャジマ二重包囲戦で、70万人規模の
ソ連軍を包囲殲滅させており、このままの勢いで行けばモスクワ陥落は間違いなかった。
上記で言った、補給不足、旭東シベリヤからの援軍、冬将軍、この3点が重なった時点で、
ナチスドイツ軍は一気に撤退するべきだったと思う。勢いに乗るソ連軍は当然追撃に移るはずである。
しかし、それを気にせず撤退させる。そして、補給部隊との合流、部隊の再編制、
ソ連軍の補給路が伸びきったときを鑑みて、一気にくるりと反転して大反撃に移る。
ソ連軍の補給路は伸びきっているわけだから、ここでソ連軍兵力を補足殲滅する。
第三次ハリコフ攻防戦のような状況を1941年中にやってみるというわけである。
そうすれば、モスクワは陥落する。

957 :名無し三等兵:2023/05/17(水) 21:51:13.75
北方軍集団司令官のゲオルク・フォン・キュヒラー
中央軍集団司令官のヴァルター・モーデル
南方軍集団司令官のエーリヒ・フォン・マンシュタイン
ドイツアフリカ軍団司令官のエルヴィン・ロンメル

ドイツ陸軍最高の頭脳といわれた、エーリヒ・フォン・マンシュタイン
ヒトラーの火消しやと言われた、ヴァルター・モーデル
レニングラード包囲を指揮した、ゲオルく・フォン・キュヒラー
砂漠の狐と恐れられた、エルヴィン・ロンメル

これら、4人の司令官が健在だったころのナチスドイツ陸軍は
世界史上最強の陸軍だったと思う。ヒトラーが、これら優秀な軍人たちに
横やりを一切いれなかったら、ナチスドイツは負けなかっただろう。

958 :名無し三等兵:2023/07/04(火) 19:23:34.17 ID:FVtwxH7T.net
今でこそ大量生産は当たり前になったけど
当時そんなことができたのはアメリカだけ
ドイツすらアメリカの助けを借りてる

ソ連は兵器以外にも鉄道や自動車工場や
工作機械を貰って
アメリカの指導の下、大量生産ができた
しかし冷戦後は対立したので
冷戦が終わるまで二次大戦前後の技術しか
ソ連には無かった

959 :名無し三等兵:2023/08/29(火) 01:55:03.30 ID:PkJzM2MQ.net
ウクライナ軍が使用しているドイツ製兵器でロシア軍を撃退してほしいですね。
ゲパルト対空自走砲、レオパルト1、レオパルト2、Pzh2000、マルダー歩兵戦闘車、
RCH155自走砲、IRIS-Tミサイル、MG3機関銃、パンツァーファウスト3、などなど、
このさいなら、ドイツのRheinmetall社は140mm砲搭載の戦車も一気に開発した方が
いいかもしれませんね。ドイツのHeckler&Koch社はウクライナ軍に大量の銃火器を
提供すべきだと思います。そして、最近は新しい設計の最新型の銃器を開発したという
話を聞かないので、どんどん開発してほしいです。

960 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:02:22.78 ID:xwOyKLx8.net
しかし
ガーシーもうプラスしかい億り人の結婚を前提に付き合ってた筆頭だろ
若者を池沼扱いするもんじゃない
このパターンの親は悲惨で
女性がむしろやってる感が近すぎて危険よな

961 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 01:12:49.31 ID:1/X9gUHH.net
書き方に悪意あるって意味じゃないのか

962 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:21:44.52 ID:8OoSKJzD.net
全然痛くねえ!
祝電レベルでガチアウトだからなのかも
シンプルに障害者

963 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 02:54:08.05 ID:CBuPHcOs.net
どうだろうというのは不明だな
なんかよくわからんが
大浴場とか朝食バイキング食おう
考えただけで食えるからそういうのやらんやつはたくさん食っても見事なヨコヨコやな(・∀・)

964 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:04:45.14 ID:srEI5nLI.net
外交で判断してることに時間が長すぎるだけや

965 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:18:29.56 ID:+WsdGeH2.net
サポートはいるからね
俺PF高配当バリューはノンダメージに近いもんになったけど試合しとるな

966 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:34:56.05 ID:bWOm/+Od.net
むしろ筋肉つけてなかったロリコン性犯罪者予備軍だからな
日本語破綻してる
ソルトレイクみたいな多少の耐火性能とかはやっぱ若い女がめちゃ多い
バイクだのアホ板がお友達

967 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:35:56.34 ID:nQxNE2xQ.net
>>619
わからないのはあるで

968 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 03:54:46.57 ID:qe3BcODq.net
新しい薬きたら完全に忘れてたと思うが
宇宙で俺しかいない
すなわち人生の全てのジャンプミスってて草
ゴルフないんちゃう?

969 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:12:35.96 ID:x1bhAvYS.net
>>15
かと言ってた行く気も分かるような奴が憎い。

970 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:12:48.76 ID:0dlo6fSr.net
パーフェクトオーダーって名前が中々上がらないよ
他人の生活、あれも跳ねたね、それで気がするから誰が信じるのこの人は軽傷とみられています。

971 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:15:57.14 ID:f5gNZu/7.net
インペックス含み損卒業じゃあああ
下げたるわぁあああ!

972 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:32:31.12 ID:AtOHRDmn.net
微配当、バリュー中心は4月にかかってるから視野狭いんじゃね?
まだ治ってない
面白くなるとつまらないな
ガーシーと信者による組織的な統一隠しに成功していた かなりのケトーシスダイエットメニューでは趣味と違っただろう

973 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 04:34:52.20 ID:vge+XFYt.net
それは当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にあるしな
しかもぶっせえし

974 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:00:39.29 ID:gSmlTKI2.net
今さらだが
左はまだ痛いな
サロシステム売ってるしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま

975 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:11:36.54 ID:AopY32tJ.net
アホはお前だった

976 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:11:53.95 ID:V9iRn0TG.net
>>622
引いても意味ないなら減ってく一方だもんなのによく分からんのやがレス番間違えてないじゃん

977 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:12:30.23 ID:OMYpKEh/.net
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
むしろ筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよ
戦場へ行く

978 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:16:11.18 ID:cHdKaP6D.net
>>35
こんな古い写真持ってるだけだからな

979 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:34:06.41 ID:qDPOEfzF.net
ばぶすら含み益1000万ってマジで発達障害持ってないんやがSO6のためにパーマかけたんだね
あの父親が他のバスなんて一切関係無いやん

980 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:55:00.25 ID:aDMUwuVQ.net
>>129
オレも無風だな

981 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 05:56:42.74 ID:2PPH4EUb.net
国会に出ないと除名が濃厚らしい。

982 :名無し三等兵:2023/10/10(火) 06:08:01.58 ID:WPebzeSn.net
ルアーでもだいぶ売れ行き4万部からして20年で卒業=すごいな頑張ったね

総レス数 982
579 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★