2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part371

1 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bec5-fNWk [2400:4150:8063:e600:*]):2024/05/12(日) 21:17:30.79 ID:OjFLYz+Y0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4

↑スレ立ての際は3行以上書いて下さい。
立てると1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
http://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
http://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
英傑大戦wiki(非公式、計略や台詞等)
http://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/
英傑大戦データベース(非公式、詳細な計略効果等)
https://eiketsudb.gamewiki.jp/

■関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1711693220/

■前スレ
英傑大戦 Part370
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1715170404/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

329 : 警備員[Lv.0][芽] (ワッチョイW 26f0-iSGP [2400:4051:87c0:8a00:*]):2024/05/13(月) 21:42:09.47 ID:a6VTXe4S0.net
テスト

330 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e63c-8ajA [2400:2200:48c:95e4:*]):2024/05/13(月) 21:42:30.14 ID:ZYHQPMcC0.net
>>325
文公が長い間放浪と言う不遇を過ごした史実再現さ
そのうち天下とるぜ

331 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e616-Hnix [2001:ce8:123:4329:*]):2024/05/13(月) 21:44:30.50 ID:P1kH7zTA0.net
このゲームの話題トップ3は
騎馬単
マッチング(エ〇、石〇リーグ)
サブカ
異論ある方います?

332 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2240-nr3a [240b:10:8342:8900:*]):2024/05/13(月) 21:44:37.40 ID:bbzbft0o0.net
強弱以前に槍前出し号令ドーンに対して強いカードは軒並みヘイトが高くなる傾向があるからそのうち馬超も下方されるよ
見るようになったら何の工夫もなく士気6〜7号令で馬超にめり込んで殲滅されるアホが喚きだすだろうし

333 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 40b1-8azd [2407:c800:2f22:69a:*]):2024/05/13(月) 21:46:19.23 ID:k3CC5zRb0.net
>>331
サブカはガチの下の方しか関係ないからジョガイで
普通にその時々の壊れカードの話題でエアロ

334 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fed0-Hnix [2001:f70:28c0:9a00:*]):2024/05/13(月) 21:47:52.28 ID:0kXalL220.net
直政と比べても伏兵とステルスついてる賈充はワンランク強いけどな
+1速度80%くらいまでは許容範囲だろうけど

リヴァイみたいに効果時間弄るのはマジで終わってるからなぁ
まあどのカードも半年後には全部ゴミよ

335 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d2fd-GOCF [240d:1e:10a:c400:*]):2024/05/13(月) 21:51:45.66 ID:x/1SCGFT0.net
まぁ雪斎に限らず天下布武とかが「知力盛って即落城がクソなんで攻城スピード下げるンゴ!!」で巻き添え下方食らってんのはアホだわな
それでも雪斎のことは完全に忘れてたからこそあのセリフが出たんだろうけど

336 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ e67f-739I [2400:4052:22c2:7100:*]):2024/05/13(月) 21:54:22.25 ID:DZZhDeEt0.net
>>318
どんなに弱いとされるカードでも使い手がいる以上3~4割くらいは勝つしそりゃ負けることもあるわな

337 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0e9e-Hnix [2405:7000:424:0:*]):2024/05/13(月) 21:55:45.80 ID:O/mABsdF0.net
>>330
アイツが無双してる姿が見えない・・・
紫プレになると卵睨んでるなってはっきりわかる

338 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr88-/5Yv [126.33.86.131]):2024/05/13(月) 21:56:19.51 ID:mzRa+BvWr.net
>>251
と、いうか騎馬単をそういう扱いにしたいなら騎馬の兵種号令なんか出すなよ

339 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0e01-GRrP [60.67.29.23]):2024/05/13(月) 21:59:49.52 ID:il7rbxjO0.net
旅人で次に海外に行くのは明白だし
そろそろコラボから西洋出して西洋本格追加の匂わせ来ないかな
ヴィンランドサガあたりがコラボしやすいと思うが

340 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2240-nr3a [240b:10:8342:8900:*]):2024/05/13(月) 22:00:00.98 ID:bbzbft0o0.net
>>335
雪斎が実用的なカードになるなんてこのゲームまともにプレイしてたらそもそも期待する方がバカだと気づきそうだが
お前は蹴鞠シュートや関東官僚譲渡が実用性を考えてデザインされたと本気で思ってんのか?
ごめんバカだから思ってそうだな

341 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1cb1-Nw3d [222.9.186.228]):2024/05/13(月) 22:00:13.24 ID:G6sZSCTE0.net
1コスや1.5コスで多色デッキに出張しまくってるカードはもうデザインからして失敗だもんな
琥単色でしか使えない計略だったらよかったのに

342 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6856-Hnix [2404:7a87:360:b000:*]):2024/05/13(月) 22:03:42.63 ID:tydy/e2B0.net
アンゴルモアとコラボしてくれ
モンゴル帝国なら西洋とも鎌倉武士とも縁があるし繋ぎにちょうどいいだろ

343 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 300f-Hnix [2001:ce8:114:19d5:*]):2024/05/13(月) 22:07:36.93 ID:1K9BB7jU0.net
単色にしか興味無いからって出張するカードを失敗扱いするのは流石に自己中過ぎでは

344 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW e63c-8ajA [2400:2200:48c:95e4:*]):2024/05/13(月) 22:08:54.42 ID:ZYHQPMcC0.net
>>337
だが待って欲しい
かつて文公は放浪時代に農民に食べ物を求めたところ農民は土を差し出したという逸話がある
きっとその農民は目の前の人物が将来天下を取るなんて思えなかったからそんなことをしたのだ
つまり文公が無双する姿が思い浮かばせない事こそプレイヤーを農民に当てはめたSEGAの真意であり史実再現なのさ!(知力0

345 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3a4b-e7L/ [183.176.80.161]):2024/05/13(月) 22:10:48.73 ID:yjCkyAFT0.net
別に賈充なんてワラ以外で言うほど使われんし飽きられるから静観してればいいのよ、むしろ賈充下方騒いでるヤツは騎馬単アンチやろ

346 :ゲームセンター名無し (JPW 0Hb4-dAo8 [133.106.208.227]):2024/05/13(月) 22:11:51.24 ID:z4qOAB5WH.net
>>306
俺は賈充も下方いらないと思うけど郭嘉も2度目の下方は必要なかったと思ってるぞ

347 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:16:45.78 ID:O/mABsdF0.net
賈充はこのままの位置で騎馬単を駆逐し続けて欲しいけど
騎馬単がスゥゥ・・・って消えて困るのは槍号令デッキだかんな!

348 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:16:46.64 ID:H2BsX9Jq0.net
袁術はバカに振り切ってるカードと見せかけてわりと刺さる場面ありそうで困った

349 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:17:28.65 ID:V1kU098Y0.net
ずっと槍出して対処してたんだから騎馬単使いも槍出して対処してくださいよ

350 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:18:49.34 ID:1K9BB7jU0.net
郭嘉の下方が必要かどうかを議論する気はないが
別に下方が入ってもおかしくはない勝率は出してたので

351 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:19:08.31 ID:H6CkvW8d0.net
なんとかスタンプ3枚目埋めてきた

352 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:20:44.29 ID:zGAqyvrO0.net
こないだのカード追加で参加した声優さんから想定される新コラボ予想みたいなのはあるんかね。
薄桜鬼の時当ててる人がいて感心した。

353 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:22:36.47 ID:DjuCllR50.net
騎馬単使いが槍入ったデッキ使ってもすぐ槍消されて賈充に連凸されてそう

354 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:26:17.35 ID:z12ts0scH.net
上位の勝率で下方されるなら賈充も下方されるのでは

355 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:27:21.19 ID:icG1Nbuk0.net
>>349
騎馬単で槍出し対処しろはちょっとおもろい

356 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:27:24.74 ID:O/mABsdF0.net
>>353
騎馬盛りに槍がちょこんってあっても糞弱いんだわ
足並み合わないしコンセプトが違ってくるから絶望的に食い合わせが悪い
素直に騎馬2で連凸楽しむか・・・したほうがマシレベル

357 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:29:42.01 ID:4zrVY/S30.net
別に騎馬単が消えて剣2弓3とか槍1鉄4とかが出てきたって別にいいのよ
騎馬こねくり回すだけがゲームじゃないし
仮に遠距離が天下取ったらゴキブリは嬉しそうに台所の下から嬉しそうに出てきてカサカサ始めるんだから何の心配もいらない

358 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:31:12.54 ID:BZDOaBfJ0.net
そもそも賈充は騎馬単専用機で騎馬2ケニアとかには刺さらないらしいからな
そりゃそういうレベルの人と話は噛み合わないよ

359 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:32:29.29 ID:il7rbxjO0.net
騎馬単が消えて弓鉄が多くなってきたら
高コスの騎馬が使われ出すんじゃねーかな

360 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:32:40.46 ID:TdsPOhnF0.net
青豚信者君飛行機ビュンビュンで草

これで大好きな青井が手のひら返ししたら生きていけるの?w

361 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:33:42.50 ID:icG1Nbuk0.net
>>349
騎馬単、槍を出せ

362 ::2024/05/13(月) 22:34:56.01 ID:DuCzPR4R0.net
>>361
ありえない…

363 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:35:34.99 ID:TdsPOhnF0.net
6分後に再安価するほどウケたんか?

364 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:36:16.82 ID:0kXalL220.net
呂布にも刺さってるからかなり勝率出てそうだけどな賈充
特に固定がいる上だと
弓盛り同士のマッチとかゲームの体をなしてないからNG
遠距離だけじゃゲームにならん

365 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:37:32.05 ID:VVQAwzzN0.net
賈充は騎馬単とがっつりマッチしてれば勝率出るだろうけど実際出てくるのは卵や孫武が多いからな

366 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:37:41.86 ID:TdsPOhnF0.net
じゃあBELMOに連敗してるくろりも賈充を入れたらリベンジ出来るんじゃね?
お試しあれ!

367 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:38:07.41 ID:Ll+WEH5Gd.net
賈充は15cにして騎馬単が郭嘉でしてきた事を身をもって味わって欲しい

368 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:38:24.50 ID:bbzbft0o0.net
>>357
こんなデッキがのさばる環境だとオーソドックスな騎馬1の号令バラは虫の息だろ

369 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:38:27.40 ID:DjuCllR50.net
騎馬単こだわり勢は賈充のカモになってどうぞ

370 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:38:27.53 ID:1K9BB7jU0.net
勝率が出てるから下方されたと勝率が出てるから下方されるはまた違う
されない場合も普通にある

371 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:39:12.45 ID:il7rbxjO0.net
ところで賈充入ったデッキで勝ちまくってるランカーってどこの誰?
狐は八重デッキで日頃より負け多いんだけど

372 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:40:47.40 ID:O/mABsdF0.net
>>367
どっちかっていうとジョンマンSHOWに近い出たら死ぬよwって所と止める方法ありゅww?って感じが
騎馬単だけがその苦しみ味わってると思うと気持ちが良い
でもジョンマンショー状態だと騎馬単が萎え滅するかもしらんしな

373 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:42:31.26 ID:mQCbzMpMr.net
>>369
ランカー以外の騎馬単使い騎馬盛り使いは賈充見たらマッチ画面から放置で両替やトイレタイムにするだけだし
それがフリマ未満なら石高上げないようにする絶好の調整機会にもなるからカモというよりWin-Winでしょ
だからX見ててもフリマ未満の人からは賈充への文句殆ど出てないし

374 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:42:37.92 ID:icG1Nbuk0.net
>>363
本当はめっちゃおもろかった…

375 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:43:56.10 ID:il7rbxjO0.net
賈充が仮に下方されるとしたら
琥軍でゲージじゃない普通の号令デッキが組めて普通に強いレベルになった時かな
このレベルになれば琥軍の1.5コス騎馬は一択に近しくなるだろうから
使用率の関係で下方される
現状は傭兵採用だからそこまで使用率高ないだろうし
これで下げたら開発は騎馬単保護に必死ってことが判明するだけ

376 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:44:28.89 ID:EHKJISC40.net
>>364
賈充入れるようなデッキ使い自体が希少種だから勝率としてはさほど出ないんじゃね?
孫武孫武孫武蕭何だし

377 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:45:15.90 ID:PQ8TfEQcr.net
>>375
そもそも騎馬単存在させたくないなら騎馬の兵種号令なんか出さなければ良かったんだよ

378 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:46:17.89 ID:QCJezIlv0.net
希少だったらその分勝率は高くなるんじゃないの
呂姫は使用率かなり出てそうな分勝率はそこまでだろうし

379 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:46:36.60 ID:TdsPOhnF0.net
>>374
多分そのうち馬上槍出来るようになるさ

麻倉葉とか浅井長政でビリビリさせてけ💪

380 ::2024/05/13(月) 22:50:45.53 ID:nTQZBEQL0.net
賈充や馬超をナーフしないと、
弓盛り鉄盛りのガンマ値デッキが増えるわけだけど、
そこら辺みんな分かってるんだろうか
騎馬単みたいなテクニカルデッキを殺したら地獄みたいな環境になる

381 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:51:26.00 ID:1K9BB7jU0.net
>>377
別に存在させたくない事はないよ
メタカード出たくらいで騒ぎ過ぎなんだ
マッチしたら事故みたいなもんだと思えばええ

382 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:52:25.50 ID:yjCkyAFT0.net
そもそも騎馬の兵種号令とかねーぞ、郭嘉と山県も騎馬いがいも上がるだろ

383 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:52:42.88 ID:EHKJISC40.net
>>378
ごめん悪い言い方悪かったわ
入れて活かせるデッキの使いが少ないだわ
噂聞いて号令にぶち込む号令使いの影響を使って勝率出せる母数が少ない分
もろに影響受けそうだなと

384 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:54:16.10 ID:0kXalL220.net
今のところ孫武蕭何がイカレてるしな
その後を見越して修正するかどうかかな
西郷も割と早かったし

385 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:54:49.53 ID:czdirBLU0.net
馬超は別に騎馬単メタれんでしょ

386 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:56:41.53 ID:cwPVVfs/r.net
>>381
さっきも書いたけど騎馬単使いの多くはそう割り切ってるし
フリマ未満ならフリマ行かないようにする石高調整の良い機会みたいにしてるから文句もなさそうだよ
ここまで何もないカード相手なら開幕マッチ画面から捨てゲーしても許される雰囲気になってるし
チームメイトにもプレイ数や日数少ない言い訳にできる

387 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:57:44.87 ID:0txrXwOW0.net
>>352
佐々木望や檜山修之とかで幽遊白書コラボって言ってる人いた気がするわ
比企尼の声優も誤表記の時に玄海の声やってた人の名前載ってたし

388 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:58:11.69 ID:cwPVVfs/r.net
>>382
それならちゃんと騎馬単以外でも戦える調整すればいいのに
結局騎馬単以外では戦えない調整にしちゃってるのがね

389 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:59:03.38 ID:k3CC5zRb0.net
>>349
趙雲入れて実質騎馬単!
とか言っておけばええよな

390 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 22:59:37.03 ID:n8rgD9bs0.net
一応公孫瓚は騎馬号令と言っていいレベルではなかろうか
低コス騎馬肉壁にして攻城兵器運搬みたいな立ち回りもできなくはないけど

391 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:00:36.46 ID:n8rgD9bs0.net
武力上がるの自身のみだったので忘れてくださいすいませんでした

392 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:01:21.81 ID:r36SCTEM0.net
別に騎馬単テクニカルでも無いだろ。単一兵種は移動速度やらも一緒だから操作難度下がるし。鉄騎馬剣の混成を綺麗に動かす方がしんどいと思うが。

393 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:02:28.59 ID:yjCkyAFT0.net
>>388
バランスで使うなら効果時間長く無いと無理なのに文句言いまくって下げたんじゃん、王騎からそうだけど騎馬単で使われるてるのはそんだけ尖った構成にせな戦えないくらい計略が弱いだけや

394 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:02:56.43 ID:VVQAwzzN0.net
>>388
騎馬単以外でも強い号令を騎馬に与えると騎馬単が本格的に止めれなくなるのを王騎や郭嘉が証明したから難しいな
元親水心はようやく出た成功例だった

395 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:03:14.68 ID:9Pbum49q0.net
自分は格下狩りのために遅延捨てゲーしてフリマ入りしないようにしてるから
当然騎馬単も同じことしてるだろうというキモい妄想

396 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:03:37.51 ID:QCJezIlv0.net
騎馬単以外で戦える調整なんて書いてない事を弄るくらいしないと無理じゃね
仮に郭嘉が武力+4凸ダメ+1の15cに調整された所でバラで使うか?って話だし

397 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:04:35.65 ID:5QE1JRRAr.net
>>393
だからそういうこと
騎馬単ガーが叩きまくって必要以上に下方させるから騎馬単以外では戦えなくなるを何度も繰り返してる

398 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:05:56.19 ID:il7rbxjO0.net
郭嘉を騎馬単以外で使うなんて開発も考えてないだろ
バランスで使わせるなら騎馬以外はさらに武力が上がるとか何らかの効果つけるだろ

399 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:05:58.68 ID:1K9BB7jU0.net
特定の形で一番強さを発揮するカードが他の形でも普通に強かったら
特定の形の方が手を付けられなくなるから仕方ないじゃん

400 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:08:13.90 ID:2CANtua6H.net
>>396
郭嘉なら武力+3の30cとか武力+2の50cとか新三国志大戦みたいな方向性の長時間号令にすれば
バラで使われるようになるよ

401 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:10:51.41 ID:gZvtbvNy0.net
言うほど諸葛亮騎馬単って強いか?

402 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:11:25.23 ID:yjCkyAFT0.net
>>400
それで騎馬単でも使われて強すぎる下げろだろ

403 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:11:26.73 ID:DjuCllR50.net
郭嘉って全盛期にひっそりとバランス型が組み上がりつつあったろ
2.0.0Cの勝率上位にしれっと鍾会いたし

404 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:13:53.39 ID:il7rbxjO0.net
騎馬で号令持ってても騎馬単以外の方が使われてる武将
こいつらを分析すれば騎馬に与えても問題ない号令の特徴が見えてくるはず

405 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:13:56.60 ID:icG1Nbuk0.net
>>363
本当はめっちゃおもろかった………

406 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:14:20.05 ID:yjCkyAFT0.net
郭嘉は普通にバランスでも強くて使いやすかったんだよ、騎馬2で楽しくやれてたしな

407 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:14:36.38 ID:TdsPOhnF0.net
天丼ネタはルールで禁止スよね?

408 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:17:01.73 ID:dkNJxHZD0.net
>>399
渾身・栄華・琥煌「そうだそうだ」

409 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:18:39.06 ID:exPCeBag0.net
>>402
新三国志の剛騎号令は士気5で武力+2が30cだったけど大して使われてなかったからそうでもないのでは

>>396
そりゃ士気6使って武力+4しか上がらないのに突撃ダメも+1しか上がらないなら15cあったところで弱いからバラでも騎馬単でも使われないでしょ

410 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:19:26.59 ID:QCJezIlv0.net
騎馬単で使われないようにする方法なんて簡単だぞ
騎馬に号令を持たせなければ少なくとも騎馬単編成は出来なくなる
それがまともかという議論は置いといてな

411 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:19:33.58 ID:xfDw1OK50.net
デッキ迷走してる間にもうアプデか
結局好きなデッキと蕭何韓信孫武対策との上手い兼ね合い出来なかった

412 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:20:21.74 ID:M/0Idypma.net
>>40
ちなみにコモドドラゴンが出てくるのはタフじゃない

413 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:20:51.04 ID:k+D2kVabr.net
>>406
過去形じゃん
今の性能だとバランスは厳しいだろ
郭嘉だけじゃないけど、そういう話をしてたんだが

414 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:21:31.81 ID:xfDw1OK50.net
取り敢えず騎馬に知力が上がるだの攻城力が上がるだの書いてある号令気軽に渡したのが間違い

415 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:24:03.92 ID:O/mABsdF0.net
騎馬に強力な妨害等持たせてはいけないが騎馬単メカニズムで
それに気づいてステルス賈充が誕生したのだ

416 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:24:21.13 ID:yjCkyAFT0.net
>>413
こっちもそう言う話してたんだが?

417 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:29:01.97 ID:bbzbft0o0.net
結局のとこ、騎馬単に勝てない奴って素の白兵で完封されて計略はダメ押しみたいなとこあるし
実際の強さどうこう以前に「下方された」って印象で使用率減らせばそれだけで満足してしまうからな
信玄とか騎馬単で下位狩りしまくってた頃より性能高いのに一切触れられないのとか見るとお察し

418 ::2024/05/13(月) 23:33:36.16 ID:DuCzPR4R0.net
>>387
幽白コラボなら超嬉しい
主役4人は確定。あとは戸愚呂、玄海、朱雀、コエンマ、ぼたん、ジョルジュ早乙女あたりから2人だろうか
個人的には雪菜さん頼む🙏

419 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:36:46.63 ID:mwkWRCuBd.net
幽◯は作者が今や構って欲しがり見て欲しがりで痛過ぎるんでコラボしなくていい
それこそ英傑大戦が汚れる

420 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:42:07.09 ID:k3CC5zRb0.net
妖狐蔵馬と邪眼飛影で6枠いけます

421 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:45:53.87 ID:yjCkyAFT0.net
幽白だと鉄と剣豪がメインになりそうね

422 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:52:07.40 ID:kvIOCXL30.net
川原正敏コラボずっと待ってるぞ…
でも出来れば通常参戦のERで3Dモデル見たいところもあるぞ…

423 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:53:42.28 ID:V1/W4i3Y0.net
>>377
いつもその意味不明な理論言ってるけどそれなら槍にも兵種号令があるから槍単も成立するくらい強くしないとダメになるぞ

424 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:54:13.46 ID:f1dx1r6/0.net
>>404
李牧という例があるからなんとも
玄騎馬単だとリーボックの存在が意外とでかい?

孫武が許されるなら李牧も歳久も+6くれよ
まあ孫武は許されないの確定だろうけど

425 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:55:01.13 ID:UWK07d3H0.net
李牧なら元気に壁(3%)殴ってるよ

426 :ゲームセンター名無し :2024/05/13(月) 23:56:27.07 ID:csc+/7Pbd.net
>>421
スピーディーな飛影は騎馬に抜擢される感ある
蔵馬はそうねえ
遠距離系っぽいし弓兵もありか

427 :ゲームセンター名無し:2024/05/14(火) 00:01:49.24 ID:jrJgBHfTH.net
>>426
蔵馬は蔵「馬」だから馬とかやりそう
飛影も「飛」影だしイメージカラーが緑だから碧から出して投げ槍でも持たせるかとかも

428 :ゲームセンター名無し :2024/05/14(火) 00:04:23.01 ID:lqexrfN20.net
飛影のどこが緑なんだ!
黒だろ、黒!

429 :ゲームセンター名無し :2024/05/14(火) 00:08:01.61 ID:jrJgBHfTH.net
>>428
邪眼がいっぱい出た姿とか…

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200