2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part345

1 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bf05-OIPv [115.124.241.105]):2024/03/09(土) 23:15:41.18 ID:mNoXraqg0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は3行以上書いて下さい。
立てると1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
http://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
http://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
英傑大戦wiki(非公式、計略や台詞等)
http://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

■前スレ
英傑大戦 Part344
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1709992777/

■関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1686037015/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 12:22:26.91 ID:7tIaLiRM0.net
■初心者だけど詳しい説明ない?
公式のプレイガイドhttps://www.eiketsu-taisen.com/guide/
個別の計略の詳細は英傑大戦wiki・英傑METROIDへ、スターターは好きな色でいいけど群雄伝があるのは蒼・碧・玄(Ver.2.0.0時点)、選ばなかった色も後から入手可能
■縁orスタンプで入手したカードが排出されないよ?
モード選択画面にカード印刷がある、カードフレームはこの画面じゃないと付けられない
■流派って永続?
永続
■出陣時の台詞の条件は?
カード登録の1番上の武将、1番左に置いておくと自動的に1番上になる
■縁とかって最大いくつ?
縁2000・大判50000・金剛石9999・バサラ石9999・各ブーケ10
■カード引けないんだけど?
ターミナルの武将兵舎を覗くか、購入やトレードも視野に
■メニュー画面で時間かければ印刷1枚くらい間に合わないかな?
試合開始しないと印刷始まらない
■友好度って貯めるとどうなる?
5で寵臣設定、10でアイコンと旗(部分)、20で旗(全体)、50・100・200・300・500・1000で称号
300で絆武将、PL(コラボ武将)は絆武将なし、EXの絆武将は金剛石商店に金剛石9000で並ぶ
■自分の試合を見返すことできる?
プレミアムコースなら自分もフォローした人の試合も基本全て見れる、アップロードまで多少待つことも
■戦績に関わらないフリーマッチングないの?
戦友対戦0000
■最高or最低武力を参照する時同じ武力がいた場合は?
ランダム
■攻城速度って知力上げれば上げるだけ速くなる?
知力20が上限で2.33秒に1回攻城、知力0は5.66秒に1回攻城
■壁攻城の浅刺しと深刺しで攻城力に差はあるの?
ないけど浅刺しはノックバックで剥がされることもある
■ステルス(お鍋の方、村松殿、三浦義澄、秀吉、姜維)で鎮撫の銃弾や麻痺矢や式神から守れる?
「敵の計略の対象にならなくなる」なので無理
■白拍子の舞いや詠歌から短計って強くね?
短計は計略扱いじゃないので追加効果発動しない

3 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 13:27:55.13 ID:/ld/47SN0.net
結局カード追加から島津の天下は一度も来なかったな
斉彬は大活躍だったけど

4 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 13:34:37.42 ID:RpGxRXy20.net
公式の出演者の集合写真見て思ったけど、最近315(みいこ)の扱い雑じゃね?
今回たぶん画面に出てきてない気がするんだけど、ずっとバッチの売り子やってたの?

本人がそれでいいなら別にいいんだけど

5 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 13:41:08.37 ID:+pPUlhsQ0.net
歳久もリボクも普通に強いっすよ

6 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 13:43:21.11 ID:fRPWxzLhd.net
いちおつ
昨日の当選のプレゼントまだかあ?
辛抱たまらんぜよ

7 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:01:48.11 ID:GDd98T8jd.net
島津の天下ではないけど亀寿姫が居なかったらジョンマンショーにはならなかったぜよ

8 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:02:27.12 ID:YwOmqS8o0.net
ことみおばちゃん
太史慈ラストじゃなかったんね良かった

https://x.com/tobashi_rj/status/1767052161496817961?s=46

9 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:08:09.66 ID:7JpJdMwE0.net
声優の片方がずっと小保方晴子にしか見えんかった

10 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:12:12.15 ID:pBMS28er0.net
ことみんとかバサラにも積極採用して支援してる感ある

11 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:15:57.36 ID:r1O/RX7I0.net
そもそも絵師廃業したけど依頼があれば描きますよってスタンスだったろ戸橋先生

12 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:16:40.40 ID:EFDnqa8Z0.net
>>9
新人声優にしては、なんか……老けてる?
年齢非公表だから年相応かもしれないけど

13 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:17:39.40 ID:pBMS28er0.net
>>4
315の扱いは俺も思う。あと江越嫁も画面に出してやりゃあ良いのに
事務所との出演料とかの関係なんかな

14 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:21:29.94 ID:AoZl3KBNd.net
>>12
黒ニットは確かにちょい老け顔な感じはするけど小保方似は右の熊の方じゃね?

15 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:25:46.94 ID:m7yvwM800.net
見た目で批判するのやめろって
別に関係ないやろ
お前らだってチビでデブでハゲのこと言われたら辛いやろ

16 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:27:03.78 ID:r1O/RX7I0.net
チュウボクいなかったら出場者の顔面偏差値悲惨なことになってたゲームの本スレ民様が女性声優の見た目を批評してて草

17 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:35:12.53 ID:vMF8InwI0.net
左の人は前髪おろしたほうが可愛いと思う

18 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:35:58.23 ID:9APdgwix0.net
また髪の話してる・・・・

19 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:40:36.87 ID:+pPUlhsQ0.net
三冠王はそんなに居ないだろ
デブメガネハゲとかランカーでおるんか?

20 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:41:35.08 ID:KTDXiXrn0.net
袁紹と審配だったら明らかに審配の方が壊れてね?
紫じゃなかったら絶対粛清されてるカードだと思うけど

21 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:41:44.29 ID:ywlO5JBx0.net
ただ感想を言ってるだけだからな
ポジティブな意見以外は全部ダメってのもおかしかろう

22 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:41:47.02 ID:pWjis+XZ0.net
未婚こどおじの二冠はいっぱいいそう

23 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:42:32.83 ID:hFG4VOSg0.net
>>11
絵師ってそんなに儲からないのかね
マジックザ・ギャザリングのイラストは1枚50万~100万とか貰えるらしいけど

24 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:43:38.32 ID:4iUS7Cuj0.net
感想を言うで他人の悪口を言う免罪符には一切ならんのよ

25 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:44:36.58 ID:pLNee/PNd.net
声優も大変だな
声の演技以外に露出増やしてイベント参加しないといけないんだから
むしろ声なんて二の次でいいからオタクに媚びろが求められてるし

26 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:50:39.56 ID:pBMS28er0.net
別に老け顔も小保方晴子にも悪口ではなかろう、顔の特徴ってだけで
俺は拝師さん好きだぞ、何がとは言わないがボリューミーだからな

27 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:54:31.75 ID:/m3mBw500.net
廃業ってもっと強い言葉じゃなかったっけ

28 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 14:58:42.92 ID:GfbiEtsm0.net
小保方晴子は俺的には割と好みだぞ

29 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:00:22.35 ID:KaQdaCjOa.net
乳ボリューミーなカードはよ

30 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-Dbhq [49.104.30.95]):2024/03/11(月) 15:01:18.76 ID:VgKlTqZXd.net
黒い服の人は岩井志麻子に似てる

31 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d5ed-akPF [240a:6b:701:5e5b:*]):2024/03/11(月) 15:15:12.24 ID:UK5gNca00.net
新人声優どっちもそこそこありそうだし、みいこもあるからな

32 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ abdc-UCxz [2405:7000:424:0:*]):2024/03/11(月) 15:20:56.99 ID:+pPUlhsQ0.net
(まずいコレは4月まで槍控えの構えため準備開始状態だ・・・)チャリれ

33 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-s15Q [49.104.6.177]):2024/03/11(月) 15:22:48.35 ID:vtEiasrzd.net
>>23
それは市場が大きいからだな
ニッチな領域ならその分稼ぎも小さくなるし
それ以上にAI絵師(笑)が出てきてる方が問題だろうけど

34 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW d57d-IS3b [2001:268:9810:85cc:*]):2024/03/11(月) 15:24:45.43 ID:qIDRLdRy0.net
勝氏のトーク力は大戦だけやらすにはもったいないな

35 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:32:16.05 ID:EParRNhX0.net
生放送見た感想としては、北添推しお姉さんといい、やっぱ強火の歴オタじゃないと女性はこのゲームやらないよなだった

逆に男で彼女たちに張り合える人どれだけいるだろうか

36 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:41:27.80 ID:27dmzJnm0.net
大戦の男性プレイヤーの歴オタ率0%説

37 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:48:28.95 ID:Nu9wpzyV0.net
>>34
喋りで食ってけるよな

38 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:52:26.64 ID:LjH6oNnD0.net
半分歴史半分説話みたいな戦国や大体物語みたいな三国、春秋戦国と違って
幕末はせいぜい200年弱前で記録も多いから、個人にスポット当てるタイプの歴オタ向き

39 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:55:56.39 ID:DvmFgaQpr.net
旧三国志大戦の頃には本スレにコラム氏とかいたよな

40 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:56:46.77 ID:f2WKEPxp0.net
>>37
流石にそれはない

41 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:58:23.79 ID:m7yvwM800.net
卑弥呼が出るとしたら
時代は弥生時代になるのか三国志になるのか
弥生だと他に出す武将なさすぎるし
日本古代とかになるんかね

42 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 15:59:54.07 ID:UK5gNca00.net
勝氏ってマックスインテンションアーツ(大戦MAXやってる会社)の社員だったりするの?

43 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:03:09.13 ID:pBMS28er0.net
>>36
俺は大戦は歴史ものだからやってるぞ
他の題材だったら絶対に一生触れることはなかったし、ゲーセンに足を踏み入れることもほぼなかった
別にゲーム好きじゃなかったし

44 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:05:01.93 ID:QAgcOwNca.net
>>36
根拠不明過ぎて頭FASボウリングセンター

45 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:12:28.71 ID:KaQdaCjOa.net
馬乗れない人が馬乗り回したりするトンデモ歴史モノだけどな

46 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:16:52.67 ID:m7yvwM800.net
いろんな歴史物のアニメやゲームあるけど
このゲームの豊臣秀吉が一番好きだな
猿っぽさと秀吉さとかっこよさを高いレベルで表現できてると感じる

47 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:17:02.58 ID:GiWgWhFc0.net
ゲームはゲームと割り切れない大戦こどおじ

48 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:22:51.70 ID:jl9WWDH60.net
>>41
いずれ聖徳太子なんかもその区分で出るかな
計略はもちろん十七条拳法

49 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:23:12.20 ID:7X8FTgrW0.net
BASARAの秀吉とか本多忠勝と対等に渡り合えそう

50 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:24:21.10 ID:cxTtepa1H.net
魏だったり晋だったりで昔からいたんだし卑弥呼は三國志でいいんじゃない

51 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:25:13.57 ID:YB1fS+5T0.net
BASARAの家康は誘拐されるのが仕事だからな…

52 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:26:38.78 ID:KaQdaCjOa.net
BASARA毛利きたら過去1のやらかしするのかしら

53 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:27:28.87 ID:OAVqfirUa.net
リヴァイも強いは強かったけどlovほどには壊れてなかったしなあ

54 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:28:06.18 ID:Q2T9v7U40.net
だって魏志倭人伝にしか居なくて日本の歴史書では存在確認できないだろ卑弥呼

55 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:30:49.81 ID:+pPUlhsQ0.net
場地圭介とか日本の東京リベンジャーズって言う史書にしか確認できてないだろ

56 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:32:10.14 ID:7X8FTgrW0.net
>>48
昭和生まれだからよく分かってないんだけど、
聖徳太子って結局今の研究だと居ないんだっけ?
居るけど人物画とか名前が違うとかだっけ?
そういうの習ってないからマジでわからん

57 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:33:25.04 ID:EMvv9pQvd.net
聖徳太子はコラボで出そうよ
計略は飛鳥文化アタックで

58 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:34:03.67 ID:pBMS28er0.net
>>45
歴史の面白さって解釈の広さだと思ってるから
そういうのもありっちゃありよ
ひとによっていろんな解釈やアレンジがあるから面白い

59 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:36:16.68 ID:YB1fS+5T0.net
居る居ないの話になると普通に三国志から何人か消えるからな…

60 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:39:05.52 ID:sqTIgRTa0.net
心配も炎症も下方頼むわ

61 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:44:56.08 ID:jl9WWDH60.net
>>56
俺も昭和だから同じ認識だよ
今は厩戸王なる人物が聖徳太子と同一視されているらしい

62 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:45:31.24 ID:9deIEGSQ0.net
>>36
オタクって程でもないけど信長公記とかはみんな通読してるよな?な?

63 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:50:15.25 ID:lq4z13vz0.net
>>57
正直ギャグマンガ日和コラボは欲しい

64 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:51:32.42 ID:fpFIgllva.net
聖徳太子って知ってる?

65 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:57:11.45 ID:Q2T9v7U40.net
>>55
区分の話してんのに何言ってんだ?

66 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 16:59:06.86 ID:7tIaLiRM0.net
曹操のフリーレンコラボはよ!

67 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:01:13.40 ID:qTTbhiqW0.net
司馬昭しかり、さんぽけ武将が実装されなかったカードが優先的に英傑大戦にきてる気がする

68 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:02:38.91 ID:97XadmSBp.net
日本史だとかなり古いって印象の聖徳大使すら三国志より400年も後の人物なんだよな

69 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:04:47.53 ID:Nu9wpzyV0.net
トータル戦法の人ってもう遊んでないのかなぁ

70 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:04:57.09 ID:WGp0t/800.net
くろかすって多分フリーレンも呪術もエアプだろうな…

71 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:06:54.86 ID:z7bCZwLH0.net
皇帝ネロが弥生時代の人と聞いてびびる

72 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:08:04.49 ID:/ld/47SN0.net
>>68
三国志は創作物に触れすぎて時代考証バグってる感あるわ
綺麗な服とかきっちりした鎧着てるしな

73 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:12:11.54 ID:7tIaLiRM0.net
>>69
ケチャップ神の事?

74 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:13:00.10 ID:KaQdaCjOa.net
>>72
俺的には規模がバグってる感あるわ
土地の広さ人数…日本雑魚すぎる

75 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:14:52.78 ID:vMF8InwI0.net
週末しかプレイできないから日曜日に大幅負け越すと次の土曜日までずっと気分がブルーになるわ

76 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:15:40.21 ID:O1iNgMsk0.net
今更ながら江越vs緑プレ2人の試合見たけどやっぱ上と下でスキル違いすぎてアレだわ
落城禁止縛りなかったら70万石×2とかとやらせても江越側が圧勝しそう

77 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:18:37.08 ID:KaQdaCjOa.net
あの試合は端攻めガン守りにすれば楽やったんやろうか

78 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:20:58.69 ID:Gp/WLw960.net
呂範のヘブンズドアーって誰だったかな?

79 :ゲームセンター名無し :2024/03/11(月) 17:22:07.72 ID:sqTIgRTa0.net
>>64
https://youtu.be/zunZeGDhmX8?si=0xnww5o6l77_R4_r

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200