2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英傑大戦 Part337

1 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 83ff-FGkI [2001:268:9961:29fd:*]):2024/02/23(金) 14:07:45.92 ID:pVKp+C8C0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は3行以上書いて下さい。
立てると1行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
http://www.eiketsu-taisen.com/
公式お知らせ
http://info-eiketsu-taisen.sega.jp/
英傑大戦wiki(非公式、計略や台詞等)
http://w.atwiki.jp/eiketsu-taisen/sp/

■前スレ
英傑大戦 Part336
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1708448185/

■関連スレ
英傑大戦 初心者スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1686037015/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

339 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:05:20.70 ID:e0UImbMq0.net
>>336
そうか?うちのホームの騎馬単使い達は「鄧艾様~」「郭嘉様~」「勝頼様~」みたいにキャラ萌えで騎馬単使ってるみたいだけどな
毎回推しキャラに贈り物してるし

340 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:08:04.05 ID:e0UImbMq0.net
>>338
彼女らは旧作の頃からいる女君主だから女装ではないはず
旧作の頃はまだ若いお姉ちゃんだったのに今ではどれもいいおば…貫禄ある女性になってしまってて悲しい

341 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:08:44.80 ID:QsNWSY/Z0.net
ランカーも騎馬単じゃなくなってる人ちらほらいるなw

342 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:09:33.21 ID:iftDECuHd.net
人生の物差しが大戦なのに、お散歩騎馬単で落城負けしてたら人格歪むだろうよ

343 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:09:33.34 ID:xwXSx34Qd.net
槍単が成立するなら最もテクニカルなデッキだろうな
まぁ騎馬単キチガイがやり控えしてインカム落ちるからセガは成立させんのだろうけど
ホント施設みたいなゲームだわ

344 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:10:10.94 ID:qH0uAwL60.net
>>335
50万石の雑魚よりは読み込んでるだろうなw

345 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:15:06.03 ID:D55IBxYA0.net
騎馬単の消えた世界


んっ 糞大戦

346 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:15:48.96 ID:DmiS2Kwt0.net
兵種バランスちゃんとして兵種単編成の対策してほしいっていう意図を
ぶっ壊れ超絶騎馬実装して騎馬単撲滅したからいいだろと思っちゃうような運営だからな
根本的にずれてんのよ

347 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:16:19.68 ID:upQSGrss0.net
>>344
戦国、三国時代メインで文庫派だけど50冊以は読んでるよ 
今村翔吾の7本目の槍、イクサガミシリーズ、伊東潤の北条五代、吉川永青の戦国シリーズとか

吉川英治や司馬遼太郎は逆に読まない

348 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:16:36.83 ID:oVAtBdh90.net
>>292
コラボ武将ちゃんと人気上から6人なの草www
孫権だけ真一騎当千基準でキャラ変されてるのが残念

349 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:20:04.64 ID:1PrJz+DFd.net
>>346
騎馬単組めるようにしておかないと辞めちまうからな
騎馬単はセガに守られてるからどうしようもねぇわ
騎馬単政治の成果だな

350 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:23:49.52 ID:qH0uAwL60.net
>>347
>吉川英治や司馬遼太郎は逆に読まない

有名どころは逆に馬鹿にして読まないタイプね
やっぱりただの逆張りおじさんじゃねーかw

351 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:25:39.59 ID:Qno6AtKmd.net
>>350
人を馬鹿にしたいだけの人よりはマシでは

352 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:26:03.31 ID:qvdBRw200.net
読んでからそんなに好きじゃない、なら分かるけど、司馬吉川は読まない!( ー`дー´)キリッは逆張りおじが過ぎるわな

353 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:26:39.35 ID:aMnhz9xsd.net
毎回なんで騎馬単にもっていくのか
騎馬が強いだけの話なのに
単関係ないよ

354 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:30:07.93 ID:upQSGrss0.net
>>350
そりゃ時代小説読みだしたきっかけが火坂雅志の作品だからね
逆張りは否定しないけど新しい本で武将個人の伝記や仲間内の話を取り扱った作品の方が自分には合ったからね 故人じゃないから作品も読み続けられるし

355 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:31:17.28 ID:qH0uAwL60.net
>>351
シナリオ作成者や有名作家を馬鹿にしてる>>335へのブーメラン含めて芸術点の高いナイスな煽り

356 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:33:41.85 ID:R/OyzQsV0.net
タンガーさんは騎馬単が嫌いなんじゃなくて相手してくれない運営が嫌いなんだよ
折角騎馬単が泣かせられるカード来たのに狐くんみたいに擦らないとか絶対おかしいよ楽しいからってやり過ぎだろアレ

357 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:34:32.88 ID:upQSGrss0.net
>>355
実際に読まないし読む気しないからねえ 故意に強い言葉を使ったのは認めるけど

358 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:35:19.72 ID:c0kXtpjZ0.net
群雄シナリオと時代小説を比較するのはどうなのよ…

359 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:39:36.81 ID:5RjpLyUS0.net
ゲームのシナリオ書くのと小説書くのでは全然違うのが分かってない

360 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:42:01.14 ID:1RMonhsV0.net
吉川英治の三国志を読んでいなくても国内作品は吉川英治ベースのものが多いから間接的に読んでることになりそう
横山光輝三国志を読めば一発なんだけど

361 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:42:35.53 ID:DLSg4oW60.net
司馬は読んでるけど司馬は嫌い←こいつは信用できる

362 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:43:02.66 ID:KXP/LLNM0.net
小説がどうこう言っててもコラボカードは欲しいもんなんだな

363 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:44:48.31 ID:iJOtoOG+0.net
まぁあのおっぱいと太ももを見ればわからんでもない

364 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:45:38.06 ID:IDKbF3ga0.net
俺は園田三国志から入った口だ

365 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:49:01.18 ID:upQSGrss0.net
>>359
それは分かるけど仕事はともかく趣味については個人で取捨選択できるから合わないものはやらないし読まないってだけ
勿論逆張りの面があるのも認めるよ
 
>>362
英傑はコラボカード強いからやらざるを得ない コラボカードは環境入りする事が多いから 自分が使えるかどうかは別にして

366 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:53:45.26 ID:DmiS2Kwt0.net
剣豪も政治によって守られてるから下方されないしな
剣豪だけあほみたいに上方され続けてるの笑うよな明らかな不人気なのに

367 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:55:04.24 ID:Bvicin440.net
俺には合わないって極めて個人的な主張だけ言えばいいのに
「シナリオ担当は時代小説読め」とか言っちゃうあたり余計な一言言わないと気が済まないタイプなんだろうな

368 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:57:56.33 ID:5RjpLyUS0.net
性根が腐っている奴は、薄っぺらい自分の意見を出すのが恥ずかしいが
承認欲求だけはいっちょ前なので、何かを貶すことで自分の意見に価値があるように思い込んでいる

369 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 12:59:44.95 ID:upQSGrss0.net
>>367
英傑で負けてイラッとしてる時に書きに来てるからどうしてもね 
人と居るときは沈黙は金もしくはとりあえず当たり障りのないこと言ってるよ 

370 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:00:26.14 ID:TXP6mkQL0.net
いい加減僕の言う通りできない運営は無能ってモンスタークレーマーがうるさすぎんな
もう十数年もヘドロみたいに張り付いてないで別ゲー行って消えてくれよ

371 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:00:35.92 ID:DjfvsgqS0.net
一言いわないと気がすまないのはよくわかった

372 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:04:28.52 ID:qH0uAwL60.net
>>369
イラっとしてたら他人を誹謗中傷してもいいんですね
すんげー倫理観してんな

373 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:05:20.85 ID:c0kXtpjZ0.net
本当に酷い負け方するとイチャついてカップルにケンカの基本はこぶししたくなるからわかる

374 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:08:00.03 ID:mE29TucV0.net
カウンセリング受けた方がいいのでは?

375 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:08:33.39 ID:upQSGrss0.net
>>372
そりゃ今回、群雄伝書いてるシナリオライターは仕事でやってる時点で作品の批判されるのは当たり前でしょ それを誹謗中傷と言われてはなあ

376 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:10:19.00 ID:xIhoMoCK0.net
自分がイライラしていてもそれを理由に他人に迷惑をかけてはいけない、というのをみんなできれば色んな問題が解決できそうではある。

377 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:11:22.07 ID:4nodLJZa0.net
イラッとしてる事を自覚してるなら
目ざわりだからここじゃなくて、メモ帳にでも書いて発散して頂けませんかね?

378 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:14:24.07 ID:Bvicin440.net
相手が反論してこないの分かってるからここでぶちまけるんだよな

379 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:17:43.54 ID:Qtgqx4MM0.net
僕は文学的な人なので冷静に物事を言ってます的な雰囲気出してるのがイタイなw本読む前に自分の書き込み読み直せよw

380 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:17:46.30 ID:fXWbF4Goa.net
仕事とか実生活も上手く行ってなさそう
そもそも仕事してるか怪しいレベル···

381 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:17:49.27 ID:RlDavfH5d.net
そもそも群雄の難易度とシナリオ関係あるのか?

382 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:20:53.29 ID:ssrU1B820.net
何が嫌いかより何が好きかで自分を勝たれよ!
いしくまちゃんが好きです、ちなみに俺はロリコンではない

383 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:21:03.16 ID:DmiS2Kwt0.net
ゲーセンに行って群雄伝やるような時間あるのがすげぇわ

384 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:21:15.63 ID:/D73FBm10.net
>>379
令和の時代に単芝は痛いですよ😅

385 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:21:53.86 ID:FliWNO7l0.net
オール神様上手いなあ
スキルの必要なテクニカルデッキってこういうデッキだよな

386 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:21:59.48 ID:mvo5FrSd0.net
群雄のシナリオ割と評判良いらしいけど、龍馬のがもろ【お~い竜馬】なのがね…

身分が下でも差別せず早い内から土佐勤王党に参加してた乾に「郷士ども」なんて言わせるの、もろ武田鉄矢の手癖なんだよなぁ

387 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:22:10.99 ID:qH0uAwL60.net
>>375
まず批判と誹謗中傷の違いから学ぼうな?
時代小説を読んでないは事実に対する批判ではなく根拠のない中傷に該当するからな

388 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:25:12.47 ID:1PrJz+DFd.net
カス騎馬カスよりは数段マシだけど同じカテゴリ扱いなのに槍と10:0の差がある剣豪もおかしいわ
運営の寵愛を受けてる兵種とそうでない兵種でやってるゲームが違いすぎる

389 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:25:37.81 ID:iJOtoOG+0.net
最初から俺は嫌いって書き方ならあぁそうなんかで終わる話だったのにな

390 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:26:21.48 ID:jrjvzAsv0.net
そーだそーだ。
群雄伝は竜馬におまかせのストーリーでやれ!

391 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:27:03.35 ID:9Bjy4d3L0.net
俺はウエハース

392 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:27:09.10 ID:CxA4xJVb0.net
おちちが好きです

393 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:29:02.92 ID:3XdJiASL0.net
おちちもこちちも好きです

394 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:29:03.71 ID:4nodLJZa0.net
義輝伝と毛利伝は出来良かった覚えがある
一章ばっかり出して完結してるのがほとんど無いのは何とかして欲しいわ

395 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:29:08.41 ID:upQSGrss0.net
>>380
底辺なのは認めるが一応働いてるよ 

さすがに仕事でこんな態度や行動はせず、世間一般の社会人を模倣する努力くらいはしてる

>>387
違いがあるのは認めるが重箱の隅を突くようなやり返しは面倒だなと思ってしまうな ここでしかやらんが

396 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:29:31.87 ID:cwqLrBHb0.net
司馬の話って面白さ5割、余計な要素5割だから歴オタほどモヤモヤしてくる不思議な小説

397 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:30:44.19 ID:QVclwbqE0.net
いずれ海外伝が来たらフランス伝はベルばらになったりして

398 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:33:09.87 ID:mvo5FrSd0.net
源平伝は汚い清盛出さないと話進まないだろうしなぁ

https://i.imgur.com/4gZDOEj.jpg

399 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:33:30.63 ID:MtVBFCWQ0.net
この語り口、いつもの麒麟児ガイジな気がする



群雄伝は続きはよぐらいしか文句ないな
触りだけやってすぐに別の話作るとか、デビュー前の漫画家/小説家ムーブしてんじゃねえぞ

400 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:36:29.97 ID:HcpX3mYl0.net
中国って三国と春秋戦国以外で出せそうな時代あるんだろうか

401 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:36:56.10 ID:1RMonhsV0.net
戦国大戦の信長が最初から室町幕府簒奪を目論んでいたり岐阜時点で武力による本州制覇を目指していたのが英傑で変わったから
あるかどうか分からないけど今後の作品で龍馬の描写が変わるかもしれない

402 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:38:22.59 ID:CxA4xJVb0.net
水滸伝あかんか

403 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:40:27.99 ID:iJOtoOG+0.net
>>398
坊主になってからの清盛の俺の中のイメージにぴったり

404 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:42:33.11 ID:mvo5FrSd0.net
龐徳の生年が三国志大戦から英傑大戦の間に確定してるのがなんか草

405 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:42:49.70 ID:4nodLJZa0.net
英傑老害シリーズ
清盛、秀吉、孫権、斉桓公
あと誰かいたっけ?

406 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:44:22.63 ID:CxA4xJVb0.net
俺ら

407 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:44:58.80 ID:qH0uAwL60.net
実際あそこまで爽やかに描いた清盛がどんなふうに悪堕ちするかは気になるわ

408 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:46:10.73 ID:RlDavfH5d.net
>>400
中国では宋時代の岳飛が人気あるぞ
ウジュとか秦檜とか韓世忠とか色々いるし

409 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:48:17.48 ID:1RMonhsV0.net
>>407
武士による政権を夢見てた爽やか清盛が源氏を手に掛けて天皇と上皇(法皇)と軋轢が出来て他の平氏たちが武士から貴族化すればわりといけそう
爽やか清盛の時点でわりと自己中心的な部分があるからそこが育てば傍若無人にもなれる

410 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:50:11.49 ID:mvo5FrSd0.net
群雄伝で清盛が白河法皇に対して「あんたの眼、濁りきってるからやっぱ俺の親父じゃねえわ」って言ったのが滅茶苦茶フラグになりそうなんだよな

411 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:51:39.38 ID:R/OyzQsV0.net
緋って正義のカラーだから悪落ちが居るのはちょっと・・・
魔王は董卓さんに任せて英傑砲でぶっとばすってのはどうっすか?

412 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:52:46.34 ID:bXgo1j6U0.net
このスレの奴らが荒山徹の時代小説なんか読んだら怒りのあまり泡吹いて倒れるんじゃないか?

413 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 13:53:40.02 ID:mvo5FrSd0.net
>>411
項羽が内定してるんですがそれは大丈夫なんですかね

414 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:00:34.33 ID:mE0rQ1+r0.net
最近の群雄伝はなんかポエミーというか思わせぶりなこと言って悦に入ってる感じがちょっと鼻につく
新撰組伝とか初期のは単純におもしろかったんだけど

415 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:02:07.17 ID:JqR7H4Ubd.net
英傑で初めての6連勝
これだけ勝てると気持ちいい反面連勝を消したくないジレンマ

416 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:03:53.06 ID:c0kXtpjZ0.net
武田伝はいつくるんですかね…信虎追加後なのかな

417 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:04:18.09 ID:1RMonhsV0.net
>>411
期間を限定して勝ったといえる曹魏と長州と平氏がいるだけで勢力そのものにそういうのは無いような
魏(春秋戦国)や楚や毛利や武田真田は勢力拡大で存在感がある時代はあっても勝者とか正義っていうイメージは無いし

418 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:11:21.78 ID:3XdJiASL0.net
仮に色に正義の意味を付けるとするならば大戦シリーズはいつも緑が正義なのでは?
赤はいつも敵国

419 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:11:54.29 ID:iJOtoOG+0.net
いずれ成宜が来る玄が正義に決まっておる

420 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:14:40.66 ID:v6s0qE3Y0.net
名前のせいでジャスティスヒーローにされてしまうSSQ被害者成宜さん

421 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:17:17.67 ID:3YQgdw8la.net
毛利伝は中村橋之助の毛利元就だし、武田は諸角が信繁様〜とかいう博役の設定にしてるあたりがまんま新風林火山なんだよな。

422 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:18:31.01 ID:D55IBxYA0.net
>>412
お前がそうならそうかもな

423 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:18:35.66 ID:sv7BNe650.net
曹魏 途中まで勝者
武田 敗北者
楚 敗北者→勝者から一転敗北者
魏 三晋がそもそも敗北者
長州 勝者
こんな認識でええか?

424 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:21:58.25 ID:3YQgdw8la.net
博じゃなく傅だわ。字を間違えた

425 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:24:27.30 ID:WKOMAjnFd.net
最終的にはどの国も滅ぶからみんな敗者なのでは

426 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:26:14.54 ID:dfVsLBG5d.net
天皇って出せるんだろうか

427 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:26:26.53 ID:wv9RgyRB0.net
江戸幕末の群雄伝は島津久光まちのせいで進まないから早くきてほしい

428 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:28:44.79 ID:IDKbF3ga0.net
>>405
柴田勝家って老害枠に入れていいんかな?
気難しい年長者ってイメージ強い

429 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:29:01.68 ID:1RMonhsV0.net
最終的に没落することを無視すれば全勢力に天下を取った勢力が置かれているからね

>>426
群雄伝でモブデザだけど台詞付きで描写出来たってことは出せる
出すかどうかはセガ次第だけど後白河や後鳥羽や後醍醐は見たい

430 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:30:54.12 ID:StyruBXJd.net
春秋戦国の群雄伝もやりたいけど廉頗や藺相如や趙括がいないからまだ来ないだろうな
次のカード追加と同時の実装に期待

431 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:32:10.09 ID:QVclwbqE0.net
花の慶次時空だと利家もクソ老害じゃなかったっけ

432 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:33:19.56 ID:GrIzpifB0.net
>>416
太田牛一の役割の駒井高白斎が出たら始まりそう
早くて春のカード追加からかな

433 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:34:56.27 ID:iJOtoOG+0.net
>>430
趙の名将ばかり

さては貴様李牧だな

434 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:36:27.45 ID:nnud+EjT0.net
>>425
長州も薩摩も米国に一度滅ぼされたけど復活したからセーフやろ

435 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:47:00.73 ID:sv7BNe650.net
春秋はその前の背景詳しく無いから群雄伝は牧野の戦いあたりからスタートしてくれんか?

436 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:50:26.77 ID:bXgo1j6U0.net
>>422
意味不。頭の良いふりしてるつもりか?気持ち悪い

437 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:51:09.32 ID:1PrJz+DFd.net
やたら緑プレがプレイしてるわ
やっぱ騎馬単駆除したおかげで新規や初級者戻ってきたな
なんもかんも騎馬単が悪さしてたということが証明されちまったわ

438 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:52:46.17 ID:dJHLT6+/0.net
>>418
蜀とかいう三国志の絶対的主人公が所属してるしな
赤が主人公とか戦隊ものというか一昔前のイメージ

紫は袁紹に今川と浅井とやられ役の集まりというのはわかる
袁紹や義元とか子供向けの三国志漫画で過剰な無能に描かれてたりするし

439 :ゲームセンター名無し :2024/02/24(土) 14:54:51.82 ID:umOloVOQ0.net
槍対剣豪の相性終わってるのは槍がシンプルに白兵性能ゴミなだけだから剣豪云々じゃないわ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200