2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀ファイトガール

1 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 12:08:16.36 ID:fxrlJym+0.net
ロケテやっとるけどスレがないやん

2 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 14:39:37.34 ID:Z8SV07lm0.net
コンマイはメスガキゲームばかりになったな

3 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 14:44:33.77 ID:LwzG0ZMa0.net
一応2か月前にスレあったけど、誰一人として書き込みがなかったので消えた

4 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 18:07:16.16 ID:/u354Z0v0.net
>>3
マジか
やっぱり脱がない麻雀じゃダメそうだな

5 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 22:26:17.75 ID:Fz/yN0R40.net
だってすぐコナステ出してゲーセン殺しに来るからなコンマイ
これに付き合うゲーセン可哀想

6 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 22:42:34.11 ID:Jf9vsDWx0.net
HG筐体の新品売りだけじゃなくて、新筐体からのコンバージョンキットも売るみたい
けど高過ぎるからスルーだって店長言ってた

7 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 23:20:47.38 ID:Fz/yN0R40.net
麻雀格闘倶楽部のコンバートみたいだけど
どう考えてもインカム下がるだけだわなw

8 :ゲームセンター名無し:2022/11/12(土) 23:29:41.81 ID:ZUaA7TsY0.net
MFCからのCVは50万~
HGからのCVはなくて、BないしC筐体に限る
KONAMIはコケても自社が損しないように値段付けるからな

9 :ゲームセンター名無し:2022/11/13(日) 00:29:19.73 ID:5Lwndwjg0.net
普通産廃のHG筐体のコンバートするんが筋だろ
これじゃあ老朽化筐体ばかりのMJのほうがマシといわれても文句言えんだろ

10 :ゲームセンター名無し:2022/11/13(日) 02:25:44.03 ID:bPo8K2Bc0.net
チェイスチェイスジョーカーズの続報欲しい・・・ほしくない?

11 :ゲームセンター名無し:2022/11/13(日) 13:53:34.49 ID:7YqQg/3j0.net
ガチャとプレイ別なんだ

12 :ゲームセンター名無し:2022/11/13(日) 15:53:45.41 ID:ACZ8OauT0.net
>>10
チェイスチェイスは12月稼働

13 :ゲームセンター名無し:2022/11/14(月) 16:52:55.35 ID:B6NWgr2F0.net
コナミはアーケード存続するのか撤退するのかはっきりしてくれよ

14 :ゲームセンター名無し:2022/11/14(月) 17:05:40.65 ID:P0OWH3kh0.net
パセリが美味しいから撤退はせんでしょ
セガタイトーより多く新作出してるし

15 :ゲームセンター名無し:2022/11/14(月) 22:09:13.31 ID:fcjcnMnB0.net
コナステで保険をかけつつ、最後の最後までゲーセンを食い物にするのがコンマイ
いずれ死ぬゲーセンの事なんかこれっぽっちも考えてない、自分だけが生き残ればいい、それがコンマイ

16 :ゲームセンター名無し:2022/11/18(金) 15:25:06.59 ID:c1tDA61Q0.net
その分質は低い、音ゲーでも弐寺とボルテとDDRがギリギリなんとかできるレベル
タイトル見てもどこかで他社の劣化というのが多いよ
セガやバンナムは産廃強制購入が少なくないから、負担が少ない分割り込めているんだと思う

17 :ゲームセンター名無し:2022/11/21(月) 09:08:31.80 ID:UaHXZv8H0.net
小さいところだと旧筐体を廃棄させてHG筐体購入を推奨しているぽい話聞いた
閉店して筐体を支店に移転させる話してた時にそれっぽか聞いたけど全部廃棄とか
そんなこと関係なしにしても、HG筐体だけで3種類目のゲームだす状況では全く売れなかったんだろうなとは思う

>>12
神姫とのコンバートとかいう話を聞いたけど、実際のところどうなんだ?

18 :ゲームセンター名無し:2022/11/21(月) 11:19:00.14 ID:+zlFHtnu0.net
>>17
2002モデルはコンバート不可(確認済み)
ロケテ見る限り、2007モデルの方が豪華に見えたあたり、HGモデルはそもそもデザインを間違えたんだろうな

19 :ゲームセンター名無し:2022/11/22(火) 00:07:05.38 ID:Vxj2cmIz0.net
ツイッター見てるとオペレーターらしき奴らの手応え微妙そうだけど普及台数確保出来んの?麻雀だからボンガよりはゲーム自体のハードル低そうだが

20 :ゲームセンター名無し:2022/11/22(火) 08:09:53.05 ID:orTWCQgh0.net
ダメだったら半年でコナステコースでしょ
台数確保できないと後もダメだというのはQKSで実証済
同じ麻雀だからMFCとボタン切り替えやMFCとのマッチングもできそうだけど、技術的なハードルは高そう

21 :ゲームセンター名無し:2022/11/22(火) 19:21:44.76 ID:5HZOASqJ0.net
アケとコナステ同時稼働開始で
コナステはプレイ無料とかやりかねんからな
コナミはゲーセンを殺す気満々

22 :ゲームセンター名無し:2022/11/24(木) 12:46:23.88 ID:a1/9NPa30.net
ゲーセンが店畳んで筐体を支店に移送させるとかいう話で、HGは契約できたけど、旧筐体はできず廃棄を迫られたとか、本当かな?

>>18
HGモデルは欠陥多いと思う
アクリルの肘置き台は簡単にたわむし、パネル耐久も前の方がよかったんじゃ
オマケにクレサ設定不可能だから旧筐体にも劣るレベル

23 :ゲームセンター名無し:2022/11/25(金) 12:41:14.74 ID:4PWd2hzs0.net
先々週もロケテやってたのに話題にしてなかったんか?俺も行ってなかったし、感想聞きたかったけど仕方ない
ところで他のところで話題になった奴だけど、これって商談会場?

https://mobile.twitter.com/gaban211279/status/1593512651992113152
(deleted an unsolicited ad)

24 :ゲームセンター名無し:2022/11/25(金) 12:57:26.37 ID:chNw3dKc0.net
>>22
2002モデルはアウトだと思うが

25 :ゲームセンター名無し:2022/11/25(金) 19:28:43.11 ID:UWJ8Q9Dk0.net
普通の麻雀だから話題にし辛い
このゲーム独自のルールだの仕組みがこれといってあるわけでもないから
やる理由は弱い
あとプレイ料金と追加演出やらが手に入るガチャは別料金です

26 :ゲームセンター名無し:2022/11/26(土) 05:00:41.97 ID:y4E2Rubg0.net
>>2
なんか似たようなアニメばっかしだよね、みんなおさなくてパイデカばっかり。

27 :ゲームセンター名無し:2022/11/26(土) 13:54:58.19 ID:s63Opd3A0.net
二十年位センスが古い
今更誰がやるんだこれ

28 :ゲームセンター名無し:2022/11/26(土) 14:14:28.57 ID:yOohzWFb0.net
なんかコンマイのアケゲー全部こんな感じのアニメになってない?制作側の人出いないのか?

29 :ゲームセンター名無し:2022/11/27(日) 11:38:08.10 ID:bSmccI2Y0.net
そんなん出すくらいならMFCと雀魂がコラボ、連携すればいいのにと思ったけど
雀魂と麻雀連盟との仲が最悪状態じゃ無理か
原因も原因だと思うけど、だからといってそれはそれこれはこれとできなかったんかね

30 :ゲームセンター名無し:2022/11/27(日) 17:59:15.79 ID:+IdU0nEt0.net
>>29
できないのが連盟って団体なんだよ
だから、いまだに麻雀プロという職業が存在しないんだよ

31 :ゲームセンター名無し:2022/11/29(火) 22:37:53.00 ID:SO/3zTCv0.net
麻雀で生計立ててる人ってどうやってんの?なんか最近Mリーグとかやってるのは観たけど

32 :ゲームセンター名無し:2022/11/29(火) 22:53:18.57 ID:52VtcQrN0.net
>>31
雀荘などで働いたりなど副業やってという話は聞いたことある
スポーツ含めた◯◯競技のプロだけで食っていけるのは、ごく一部のプロ競技団体でかつ上位陣くらいしかいないと思う
例えばプロボウラーなんかは、ボウリング場の従業員やりながらという感じらしい

33 :ゲームセンター名無し:2022/11/29(火) 23:53:30.90 ID:olFyCtzh0.net
>>32
コンマイ主催のプロリーグが賞金「総額」1000万しかない
誰でも参加できるアマチュアの大会なら大金だが、プロの棋戦の金額じゃない

34 :ゲームセンター名無し:2022/11/30(水) 02:07:09.82 ID:8XOtLlaZ0.net
チュンビーム!

35 :ゲームセンター名無し:2022/12/06(火) 08:19:33.58 ID:5G8DNXpu0.net
一方自分はMJを選んだ。つうか麻雀ゲームは麻雀をやるゲームなんだからどこのゲームをしようが同じことだよな

36 :ゲームセンター名無し:2022/12/07(水) 13:32:58.83 ID:8C0esNpo0.net
ちんぽにゃ!

37 :ゲームセンター名無し:2022/12/07(水) 23:14:27.50 ID:MkKAIMja0.net
俺ももちろんちんぽにゃです

38 :ゲームセンター名無し:2022/12/17(土) 10:21:35.65 ID:3ktYR9Se0.net
ここに話題にしているCCJが21日稼働開始だけどこっちは稼働の話もない
基礎部分がしっかりしている分、CCJより早いと思っていたんだけどな
HG筐体新品だと100万以上(他のHG筐体のも同じくらいらしい)らしいから売れると思えない
脱衣がなくてもホットギミックのようなバカ要素があればと思うけどはたして

>>27
亀だけど、今のコンマイアケ部門は買収されたパチ屋らしいからその感覚でいるんだろう
顧客のニーズに合わしてか、パチもスロも10年前、20年前に流行っていたものを題材にした台も多いよ

39 :ゲームセンター名無し:2022/12/20(火) 23:38:37.05 ID:id2MqMef0.net
3月稼働やぞ

40 :ゲームセンター名無し:2022/12/21(水) 09:18:44.26 ID:2c+iEoiz0.net
マジか
まぁそんなもんかあ

41 :ゲームセンター名無し:2022/12/21(水) 13:19:37.55 ID:EsIep6IH0.net
>>39
これソースどこ?

42 :ゲームセンター名無し:2022/12/21(水) 20:07:22.09 ID:nfX4s4j40.net
>>41
普通に行きつけのゲーセン店長から聞いたよ
喋ったらコナミに怒られるから内緒なって言うけど、毎回新ゲームの稼働時期教えてくれるw
既存ゲームのバージョンアップの時期はゲーセンも直前までわからないらしい

43 :ゲームセンター名無し:2022/12/21(水) 20:29:36.56 ID:C2fAQzpI0.net
この手のゲームの稼働タイミングって3月、6月、9月、12月と3月ごとのタイミングに多いとは思うけど、まだかかるんか
それだったらもう1回ロケテやってくれないかな?

44 :ゲームセンター名無し:2022/12/30(金) 12:35:26.76 ID:uBe6K2ds0.net
ccjは想像以上の爆死で草も生えない

これまだ?
麻雀なら生き残れるじゃろ

45 :ゲームセンター名無し:2023/01/01(日) 18:57:51.25 ID:8Ph8gPlb0.net
>>44
格闘倶楽部とかmjやってる層は来ない気がするが・・・
麻雀ゲーで新規客付くかな?

46 :ゲームセンター名無し:2023/01/05(木) 01:16:58.29 ID:VZfWUph40.net
どうだろうな?まだ稼働していない状態とはいえ、稼働開始できる状態まで稼働店が確保できるかどうか
QKSやCCJのように稼働する店が確保できずに、プレーヤーも確保できなかったというのが最悪
それごまかすために、どっちもプレー店舗名非公表、プレーヤー名も非公表設定できるようにしたのがすけて見えるんが

47 :ゲームセンター名無し:2023/01/06(金) 00:11:41.30 ID:GZdY5YhB0.net
CCJとかわけのわからないゲームと違って麻雀だからな
わけのわからないゲームはオッサンはまず触らないがそれが麻雀ゲームだとわかると50過ぎたジジイでもとっつきやすいのは確かだからな

48 :ゲームセンター名無し:2023/01/06(金) 08:56:42.20 ID:6keBtmg30.net
マージャンファイトクイラブはいくら何でもUI周りとか古くさい&鈍くさいのが気になる
そりゃ入ってくる金が同じなら安物ハードで済ませた方がもうかる理論は判るけど、もうちょっと何とかせーよ
それこそ3万円の泥タブだってもうちょっとキビキビ動くぞいまどき

49 :ゲームセンター名無し:2023/02/02(木) 08:14:03.02 ID:lViXd6bK0.net
別のところでQMAのHG筐体からコンバートあるとかいう話が流れているけど本当なのか?

50 :ゲームセンター名無し:2023/02/11(土) 20:18:55.92 ID:xSt10lgQ0.net
JAEPOで実機動いてたのかな?

51 :ゲームセンター名無し:2023/02/12(日) 00:26:53.39 ID:LiD7XZkQ0.net
https://www.4gamer.net/games/660/G066032/20230211011/

なんかイベントはやっていたっぽいが、現地行ってないからわからん
それにまた変なゲズトが来るようだぞ

>>49
HG筐体といっても、実は複数種類あったりする
麻雀ファイトガールを機にまた新バージョンが出るとか

52 :ゲームセンター名無し:2023/02/12(日) 16:33:04.26 ID:N9r2teYm0.net
麻雀アクターに伊達ちゃんいるならCVもやらせろよ

53 :ゲームセンター名無し:2023/02/12(日) 23:56:01.05 ID:7iF9/VjZ0.net
作りこみが甘いわ
とってつけたような3Dなら無い方がマシ
3Dらしく見せるならDOAXVV、アイマス、ウマ娘とか参考にしろよ

54 :ゲームセンター名無し:2023/02/13(月) 01:51:58.92 ID:bWXb9VPQ0.net
テスト版から大した変更点無いならダメダメだね

55 :ゲームセンター名無し:2023/02/24(金) 14:01:35.67 ID:UWdzUP4X0.net
3/15に稼働開始らしい話があったけど本当か?
とある客がいないゲームが、ゲーム入れ替えを理由に撤去とかあったらしい

56 :ゲームセンター名無し:2023/02/26(日) 12:09:21.36 ID:yuORqJXF0.net
あれ麻雀格闘倶楽部のコンバートじゃなかったっけ

57 :ゲームセンター名無し:2023/02/26(日) 13:07:45.06 ID:hl7UPzF80.net
https://twitter.com/amnet_official/status/1624586527883034624

麻雀ファイトガールの稼働月はほぼ確定ぽい
日については予想も上がっているようだけど、アケゲの通例だと中旬というところだけどはたして

>>56
新規筐体売りもあると思う。 >>23 にあるのがそうじゃないのか?
(deleted an unsolicited ad)

58 :ゲームセンター名無し:2023/02/26(日) 20:46:48.71 ID:EYpyAn3V0.net
格闘倶楽部の人たちはファイトガールに移るの?

59 :ゲームセンター名無し:2023/02/26(日) 23:30:56.17 ID:il3GZA9m0.net
格闘倶楽部やってるおっさん達も昔はスーパーリアル脱衣麻雀とかやってたんだ
問題ないだろう

60 :ゲームセンター名無し:2023/02/27(月) 01:10:18.85 ID:LdG/sW/p0.net
>>55
どこのソースだよ
こっそり教えてやるけど稼働は3月下旬だよ

61 :ゲームセンター名無し:2023/03/02(木) 12:36:12.92 ID:L9t6eS9j0.net
脱衣麻雀の新作とか20年ぶりぐらいか?
むねあつ

62 :ゲームセンター名無し:2023/03/02(木) 15:18:46.07 ID:WdvfYTeu0.net

みんな~、ここにファイトガールが脱ぐと思ってるやつがいるぞ~

63 :ゲームセンター名無し:2023/03/02(木) 15:20:11.52 ID:FYJDpTbe0.net
女流棋士が顔出ししてるし胸プルと水着くらいでしょ

64 :ゲームセンター名無し:2023/03/02(木) 16:55:16.66 ID:8VgCiqkc0.net
QMAだって画面連打の水着やリエルのπタッチがあったんだ
あってもおかしくはない

65 :ゲームセンター名無し:2023/03/02(木) 18:34:19.79 ID:gTz2A1hL0.net
>>58
女流プロは移るだろう

66 :ゲームセンター名無し:2023/03/02(木) 22:37:34.87 ID:L9t6eS9j0.net
え、ボンガみたいに剥けるんじゃ無いの?
意味なくね?

67 :ゲームセンター名無し:2023/03/04(土) 16:20:58.00 ID:Y6uA3oS60.net
脱がないけどエロコスは取れるぞ
まぁアケ版雀魂やね

68 :ゲームセンター名無し:2023/03/04(土) 20:57:57.44 ID:B6+u8lNF0.net
でも二番煎じじゃ、今のままだったら劣化雀魂
だからといって、連盟との不仲考えると本家雀魂とのコラボは絶望的
武装神姫やQKSのように1年目で放置の未来しか見えないけど果たして

69 :ゲームセンター名無し:2023/03/05(日) 11:36:49.09 ID:pmXHnCzL0.net
ボンガが流行ってるようなオタクの多い店なら流行るかな
おっさんばっかの店ならMFCからコンバートしたら逆に売上下がるやつ

70 :ゲームセンター名無し:2023/03/05(日) 13:24:49.16 ID:UeRQAcpI0.net
となるとラウワンやシルクハットなど大型店が多いチェーンは最悪の組み合わせになりそう
「オタクの多い店」って、小規模な店が多い印象

71 :ゲームセンター名無し:2023/03/05(日) 22:38:10.11 ID:lAzx1e+F0.net
でもどうせラウワンが大量入荷するだけだろうなぁ
小規模店は入荷自体なさそう

72 :ゲームセンター名無し:2023/03/06(月) 07:28:28.29 ID:wDGhr78p0.net
そもそも小規模店は閉店してきてるからね
電気代値上がりつれえわ

73 :ゲームセンター名無し:2023/03/06(月) 23:25:46.29 ID:z5nE1kxv0.net
しかし本当に3月稼働か?
入荷予告してる店が全然ないけど

74 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 00:45:40.36 ID:txWB+fZd0.net
稼働予告はメーカーの許可がないとオペ側での先行告知は基本的にNGだからな
まぁ最近は公式Twitterと同時期にゲーセンにアナウンスされるからほとんど意味はないんだが、3月下旬稼働なのは半年前からの規定路線

75 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 08:51:30.44 ID:icsFAJV80.net
公式Twitterもやる気ないな
キャラ紹介くらいやっていけばいいのに
10万バラマキのフォローRTキャンペーンやって3000もフォロワーいない時点でヤバそう

76 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 09:59:48.57 ID:YHknOWi20.net
MJプレイヤーだけど稼働開始するなら何回か触ってみるかも。乗り換えるかどうかはわからないが

77 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 10:02:23.24 ID:Ze2pGDa20.net
MJもファイトクラブもそうだけど露骨な牌操作やめて淡々と麻雀させてくれ
人数あわせにはいったCPUがオーラス逆転1位、はーい全員コンテ有料な!とかほんま

78 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 19:20:54.97 ID:p81k191z0.net
牌操作があると信じてる人はネット麻雀やめてリアルでやったほうがいいよ。リアルのほうが混ざりが悪くて偏ってるんだが

79 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 19:23:39.60 ID:1Nv6t8EY0.net
同感、リアルだって完璧にキレイに混ぜるのは楽じゃないよ
人によって混ぜ方にクセはあるだろうし、悪意をこめようと思えば

80 :ゲームセンター名無し:2023/03/07(火) 20:06:41.86 ID:TpUI8HQg0.net
リアルでやったら牌操作どころか賽も操作して2の2の天和だぜ
おやぁこいつは…和了ってるなぁ

81 :ゲームセンター名無し:2023/03/08(水) 22:22:03.37 ID:Yff6iiok0.net
ホームの店長から聞いたけど22日稼働らしいですね

82 :ゲームセンター名無し:2023/03/09(木) 13:50:35.90 ID:sRs7XQrh0.net
果たして客がつくのかどうか

83 :ゲームセンター名無し:2023/03/10(金) 12:28:45.01 ID:dCGiyqwz0.net
お前ら、公式垢のRTキャンペーンに参加したか?
今日までなんだし、忘れるなよ

84 :ゲームセンター名無し:2023/03/10(金) 15:28:16.22 ID:ffftwar+0.net
>>83
嫌だよ
脱がせ麻雀RTしてると思われるじゃんw

85 :ゲームセンター名無し:2023/03/10(金) 16:21:54.71 ID:S+c5RseS0.net
むしろ思いっきり脱がした方が人気出るかもしれない
(脱衣やめて過疎ってるCCJを見ながら)

86 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 09:57:12.40 ID:5QMRJQM10.net
ガチに裸にしてしまうと当局から発禁になる可能性が
過去にはロケテの段階で指導が入り、製品版で脱衣シーンがなくなった格闘ゲームがあってな
ラブライブの音ゲだって

87 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 14:25:57.68 ID:lxOewh3m0.net
>>86
稼働停止を伴う緊急メンテって、アケでは禁じ手なのにやるしかなかったのはそういうことだからな

88 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 16:13:02.84 ID:yUp5IyRe0.net
あと6日?

89 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 16:38:28.93 ID:YR04x/260.net
ネットで無修正動画をいくらでも見られる時代にたかだか絵で取り締まるとか警察って本当に意味がないことをするよね。そんなことに人手を割いていないで殺人犯や詐欺犯取締に注力してくれよ

90 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 17:05:20.56 ID:DMUdkRTp0.net
カウントダウン的に17日稼働なのかな

91 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 19:07:43.54 ID:lOscDf1+0.net
何のカウントダウンかも分からないな……
それより公式サイトの充足をしたほうがいいと思う

92 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 19:48:17.06 ID:yUp5IyRe0.net
CCJもそうだったけど情報出すの遅いよな
KONAMIのアケゲーってこんなもんか?

93 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 21:14:32.04 ID:TDfzwKPz0.net
>>81
今週ホリアテール
来週アニマ
再来週ファイトガール
最終週桃鉄
これならゲーセン社員の負担も少ない。

94 :ゲームセンター名無し:2023/03/11(土) 22:25:19.52 ID:5QMRJQM10.net
今まで全く何も語ろうとしなかった公式もカウントダウン始めたか
こういうなんて、早い時点で公式情報を小出しにして盛り上げていくもんだけど、そういう宣伝が下手というか

>>92
コンマイって、他が一般的にやっていることをやろうとしないところあるように感じることある
例えば武装神姫の時、他社だったら調整などテコ入れにタイトル変える大幅アプデを稼働1年たってからやるのが普通だけど遅かったよ
音ゲーでも版権曲を入れるのを嫌がったりしているところもあるし(コンマイ信者が版権曲を蛇蝎のごとく嫌っているせいもあるけど)
ズレているというのか、他と同じことやりたくないというか

95 :ゲームセンター名無し:2023/03/14(火) 18:16:19.89 ID:SkXuNCew0.net
いまだにまともな公式サイトないし設置店もわからんし
本当に3月稼働出来るか怪しいぞ

96 :ゲームセンター名無し:2023/03/14(火) 20:41:19.46 ID:ZpIrMEZ10.net
https://twitter.com/yous_takaoka/status/1635503226014560258

話題にしている店が出始めたし、そろそろ動きがありそう
(deleted an unsolicited ad)

97 :ゲームセンター名無し:2023/03/14(火) 21:29:29.04 ID:ZUqoa7G70.net
公式が稼働日の情報出してないのにゲーセン側が「近日入荷予定」とか言うわけにはいかんからやっぱり稼働開始のカウントダウンなんやな

98 :ゲームセンター名無し:2023/03/16(木) 12:53:00.72 ID:766boaM90.net
ゲーセンがツイートで告知してたけど
来週22日(水曜日)入荷らしいよ

99 :ゲームセンター名無し:2023/03/17(金) 12:11:54.81 ID:4Gh93auR0.net
今日のカウントダウンゼロ表記は一体なんなの
告知の告知みてぇなもんか?

100 :ゲームセンター名無し:2023/03/17(金) 17:19:05.81 ID:AKcjqS140.net
なんかクソテンポ悪そう
どの層に需要あるんだこれ

総レス数 993
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200