2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新スレ】戦場の絆 遠距離スレ第24話【要らねェよ!】

1 :ゲームセンター名無し:2015/07/24(金) 09:39:31.60 ID:5UkFgxnK0.net
・遠距離砲撃型の意見、テクニックを語り合う場所。
・タンク&キャノンでやって欲しい、欲しくない行為などももちろん。
・上手い拠点落とし&支援砲撃にやられたら広めていきましょう。
「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>970が行う。

前スレ
【NL勲章】戦場の絆 遠距離スレ第23話【5桁】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1433258732/

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

556 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 05:59:57.10 ID:guad1k8E0.net
目くそ鼻くそを笑うというやつか

557 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 09:08:36.85 ID:fyqMcriO0.net
ギガン装しばらく乗ってたけどやっぱり旋回が1番楽

558 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 09:28:18.80 ID:Gse68R2X0.net
>>554
お前も熱くなるな
気に入らなければスルーすればいいだけ
それが2chを含めてネットリテラシーの基本さw

559 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 21:27:51.96 ID:Gse68R2X0.net
【ゲムゲーム】
https://www.youtube.com/watch?v=jrj5a8qtuDY
Fabが馬鹿な点は否めないけど良い動きでつかまらず拠点撃破

https://www.youtube.com/watch?v=8dyQsvslrrs
味方が噛まれた瞬間を見逃さず前ブー、ここで雌雄を決した
以降、味方もリスタ即アンチ合流
リカバリーできない連邦が馬鹿と言えばそれまでだが

560 :ゲームセンター名無し:2017/02/12(日) 23:01:14.04 ID:Gse68R2X0.net
【2nd 0護衛で気合割、ギガンガ―】
https://www.youtube.com/watch?v=EvgoZtu2cMY
リスタポイント×高AP

561 :ゲームセンター名無し:2017/02/13(月) 21:13:28.11 ID:tU53fWsl0.net
>>555
ジェガンが拠点に帰らずリスタしてた場合、ギャンや鮭を道連れにされたりして危なかったのは事実
あの場面でその判断が出来るジェガンだったら負けてたかもね
あれだけの枚数不利でその判断が見えるとは思えないが

シナンジュのキャッチも、FABへの絡みでこちらに枚数有利を提供してくれての拠点防衛として完璧だった(出来るならその役を鮭がやってほしかったが、しょうがない)

ただ、どちらとも『タンクの種類や運用を語るのに、重要視しなくてもいい部分』ではあるので
そこを挙げて危うい運用って言われても困る

562 :ゲームセンター名無し:2017/02/19(日) 22:52:43.23 ID:DJUBBHT10.net
IDBでは安定のダブタン
https://www.youtube.com/watch?v=yzenffPPp-Y
https://www.youtube.com/watch?v=5XyJPXs1wCI
一方野良だと馬鹿が混ざると終了
https://www.youtube.com/watch?v=XShlCIHaoT4
https://www.youtube.com/watch?v=RX3yN8d8IEc

相手と1拠点差>前衛不利損失コストに持って行く必要がある
加えて、相手の1stを叩き、こちらの3rdの芽を残すスピード感が必要

563 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 00:40:42.63 ID:f3iPpdV80.net
質問
44とかで敵にマザク単機やられた場合ってどうしてる?

個人的には1stは無視して2nd前にリスタ出来ればそこで狩る
そういう展開にならないなら全護衛で敵アンチ丸刈りしてコスト差でゲージ飛ばす だと思ってるんだけど
接敵する前にマザクと分かったからすぐ反転して護衛合流したらなんか射がマザク抑えに転進して
俺番機下エリア戻れとか機影なしとか試合中ずっとチャテロ食らったんだ
俺乗ってたのは格だし確かにマザク相手なら(噛み付ければ)すぐに溶かせるけどマザク単機で格が抑えに来たら
拠点様子見て下がって時間稼ぎとかするもんじゃないの?
落とされたら逆側リスタして拠点突撃するだろうしその間枚数不利の自軍護衛組は酷い目に遭ってるだろうし
ちなみにその射はずっとマザクに張り付いてこっちはずっと枚数不利のままボロクソになったよ

564 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 00:55:33.10 ID:2ST3narQ0.net
>>563
レーダーで敵が3;1に別れたの見えたら全護衛でしょ
確認するまでも無いよ

565 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 01:08:15.92 ID:xj923RSa0.net
>>563
マザクにノーリスクで3拠チャンスを与える愚策はやめろ
最終的に2拠点同士となり、タンクコスト分で負けたとか発生したら戦術的敗北だぞ

最も安定するのは「アンチはマザクに2拠点割らせない事を第一として、護衛は前衛コストでマイナスを生まない事を第一とする」
マザクにとっての理想は、お互いの拠点数が同じでタンクの落ち数分の有利で勝つ事
なので拠点数を1以上の差を付けて勝つか、タンクのコスト差を消すように落ち数に1,2差を付けるて勝つかを状況によって狙っていくのが良い

566 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 01:09:46.19 ID:HVGHLu5K0.net
>>563
マップと編成によるよ
こっちのアンチが高コ格だったらそのまま敵タン処理から状況に応じて
再度敵タン詰めか味方のリスタ護衛っていうのも一つの手
近射アンチなら100%護衛合流でいい

567 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 01:34:34.57 ID:f3iPpdV80.net
マップはオデッサでこちらが中央付近に差し掛かった辺りでマザクが大外を回ってるのが分かった
そこで格とはいえ抑えに行ってはさすがに損失のがでかいと思ったんで護衛にシフトしたんだけども
オデッサで迂回したマザクが3拠点取るとしたら時間ぎりぎりだろうしそこはリスタした誰かが
1〜2度コケさせればほぼ防げるだろうと思ったんだけど甘かったかな

ならせめて少し詰めて時間的な3拠点フラグだけでも確実に折っておくべきだったか
次に活かそうと思う
回答いただいてありがとうでした

568 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 01:47:19.51 ID:xj923RSa0.net
>>567
3拠で大事なのは3拠取れる取れないじゃなくて「3拠が有る無しでアンチ側の負担が変わる」のが大事
マザクに時間ギリギリだとしても3拠が有るって状況になってしまうと
リスタした味方が一度でも向かわなきゃならないために、時間的・位置取り的優位をマザクに持たさせてるってこと

今は枚数有利・不利のシンチャも飛ばせるからしっかり意思疎通すれば損失は抑え気味で行けるよ(味方が馬鹿じゃなければ)

569 :ゲームセンター名無し:2017/03/10(金) 11:22:56.10 ID:c1m0PbSf0.net
>>568
そういう認識を持ってる奴が今どれくらいいるのかわかんねーけど、
アレク乗っててマザク釣りタンで味方の護衛はペイルジカスで
タンクはわかってて近距離型無理するな打ってるのにも関わらず、
ジカスがチャテロしながら必死にタンクの近くでサーベルを振ってたな
釣りタン相手っていうか枚数不利の対応がわからんのか>>564みたいなのが実戦でも多くてつれぇわ

まぁ高コス格いないなら編成じゃんけんで負けたと思って全護衛するしかないだろうけどね

570 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 01:04:02.81 ID:IlAhIeQR0.net
今、A晒しスレでタンク論戦が繰り広げられてます。スレ違いの御指摘がありますので、こちらに書き込みます。66で3発オンリーか4発タンクは有りかの話です。個人的には有りと思いますが、遠スレの皆様ご意見頂けますか?

571 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 02:12:54.09 ID:a5h/Y2nh0.net
有りか無しかなら有りでしょう
もちろんステージや編成、作戦次第なのは言うまでもないが
A晒しで暴れてるのは知ってるがあいつらはこっちには来ないだろうな
ただの基地外とかまってちゃんだし

572 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 02:15:25.04 ID:BmeFzbXNO.net
前もこのスレで4発だ3発だ不毛な議論あったよね

573 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 03:14:34.09 ID:Dg3oL+yt0.net
4発タンクは3発タンクと同じ動きすりゃダメだわ
固定砲台にならずレーダー見ながら上手に動いてくれりゃええよ

574 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 05:48:27.17 ID:c8rakvxJ0.net
うまい量キャはマジで鬱陶しいけどバースト前提だわな

575 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 07:00:03.90 ID:fBAuqKMH0.net
うまい棒はマジ美味しいけどたこ焼き味前提だな

576 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 09:26:08.52 ID:8DDAyxR70.net
>>570
3発しかダメというのはただの肉になれのアホだからね
Aクラ晒し見てるとわかるだろ?
正論を叩いておもしろがるだけのIDコロコロが常駐している
逆に、君は2ch耐性がない
わかる人はわかってるから、馬鹿はスルーしときなさい

577 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 10:02:35.86 ID:8UmRqgyD0.net
>>570
自分は66で3発しか乗らないけど
味方から4発選択されたら
それに合わせて展開組むだけ

多様性を受け入れ柔軟な切り換えできないとストレスの元

こー言うと、バカは
「じゃあ、お前とマッチしたら4発出すから姫タンさせてくれ」
って言い出すけど

バカとハサミは使いよう

扱いを間違えば自分もケガする♪

66で3発以外勝てないと思ったら
タンク乗って勝ちに導け

578 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 10:12:44.69 ID:8UmRqgyD0.net
ついでだから持論展開

タンクは相手軍の戦術展開の選択肢を最終的に無くすことが最大の使命

味方がキビシクても減らすことに努力するしかない

まともに66で3発タンク編成なら
50カウント以上残して勝つなんて
タンクの行動に問題がある場合が多い

44ならゲーム全体を170カウント
66なら200カウントで終わらすこと考えてる

それが難しいタンク機体は
味方の足枷だと思ってる

579 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 10:22:16.35 ID:8UmRqgyD0.net
あと4発タンクでザクキャジムキャでも
拠点復旧に合わせた着弾NLはできる

4発拠点弾の着弾は3.5カウント
射角調整は3〜4カウントだ

今はご丁寧に敵拠点復旧カウントダウンまで表示されてる
7カウント切って始めれば
相手が3発タンクでも先手をとれて
相手に行動の強制もできる

580 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 10:47:22.85 ID:8DDAyxR70.net
持論でいえば、Rev.4仕様として相談主のAクラだとマザクでOK
連邦陸砂はMAPを選ぶから、この点のみジオンの強みになっている
NLが苦手な人でも、中・大型拠点はあてやすいと思う
それもできないというのは単に腕前ないだけの門前君

581 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 11:54:46.98 ID:a5h/Y2nh0.net
Aクラならマザクでokとかふざけるなよ
ここは専門スレでチラ裏じゃないんだ
あくまで同格相手でのアドバイスを考えてやれよ

582 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 12:04:19.96 ID:4b8wI9CZ0.net
>>570、576
レスありがとうございます。向こうのスレはひたすら叩き合いで建設的な議論にならないんですよね。自分はタンク好きなんで戦う上で、柔軟性や引き出しを多く持っておきたいと思ってます。

583 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 12:55:07.77 ID:8DDAyxR70.net
>>581
おためごかしに見えるかもしれんが今のAクラの状況がよく掴めんから
適切なアドバイスの尺度がわからないのが実情
Aクラの人がどこで躓いて罵り合っているのかが不明
最近准将に下げて感じたことはざっくり下記な点
(タンク側)
・NLできない
・レバーいれない
・前抜けしない(2ndを潰している)
(前衛側)
・タンク・戦術に合わせた機体やセッティングができない
・タンクの背中にFFが護衛
・タンクより動きが遅い
・2nd展開作れない
・ライン上げれない
他に多々あるけど、何が問題かというと意識の低さだろうね
UXでモビごっこ遊びのAクラゾーンだから仕方なし
義眼・白タン・マザク・元旦・犬キャで中将あたりまであげて
Sでドルブ・強タンを入れながら戦えばいい
他のタンクはMAP選ぶからなぁ

584 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 13:08:12.26 ID:8UmRqgyD0.net
Aクラスなんて何ヵ月も居る所ではないし
格下想定の機体に馴染むより
自分に合ってて尚且つ味方から信頼を獲られるような運用に馴れたほうが良いと思うな

ちなみに66で3バーから4発タンクでも事故る時は事故る

フルバー、フルバーに近いなら
66は3発タンクより4発のが
引き出しが多くなる

と、子供の乗るメリーゴーランド前にベンチを温める老兵の呟き

585 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 13:20:13.13 ID:8UmRqgyD0.net
NLも最大距離だけじゃなく
400,500でも当てられるスキル
ってか練習は必要だよね

586 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 13:32:23.52 ID:8DDAyxR70.net
>>584-585
信頼の件、引き出し・射角調整NLの件同意です

一昨日マザクだした時、2人くらいは捨てゲー宣言するやつがいましたが
実績をだしていたので、連マチした方々からのフォローの方が多かった
Rev.4の野良で3・4回連マチして連携がハマりだすといいもんです

S5Tの籠った状態からの中央NLとかは射角大事ですね
また、TPBの後にTBになるとNLを外してしまう時は老害の証かもしれませんがw

587 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 13:55:51.67 ID:gOg3K+Oc0.net
俺は個人的にはギガンを基準にしてやるけど
基本66は3発でやる
自分の戦術が味方に伝わるか解らんし
44やバーストなら4発足付きでも
フルバーなら何でもあり

主の腕前は解らないけど
NY雛壇程度なら大マップ見ながらほぼ当てられると色々楽

588 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 14:02:57.96 ID:a5h/Y2nh0.net
>>586
そもそもアドバイスするつもりなら前提を間違えてる
あなたがAクラで感じたことを腕前も階級も不明の相談主がそのまま体験出来るわけではない
AでもSでも関係なく共通認識を並べつつ腕前と階級を確認してその後に追加で情報を並べるべきだろ
じゃないと真に受けてマザク出して悶絶するのはリアル達だし、上手く行ってしまうとそのままSクラに上がるで

589 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 14:14:31.21 ID:8DDAyxR70.net
>>588
まぁアドバイスの仕方は間違っているように見えてるかもしれんな

結構前は俺も、基本はV6・義眼100〜1000回乗って
基本戦術・運用を押さえた上(最低中将までなれる)で、
4発タンク(ヅダ・ゲム・マザク)の引き出しを増やすでいいと思ってたけど
Aクラの現状カスっぷり見て、マザクでいいじゃんになったw
ザクキャは趣味無双機体か44用だけど

Sでの運用面も考えるならとりあえず義眼で大将まで行けばいい
中・大将ゾーンでもまれながらコンピテンシー溜めれば
普通に戦術・運用面への理解は深まるだろう

590 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 15:26:14.25 ID:8UmRqgyD0.net
>>582
ごちゃごちゃ叩きあいになるのは
普段前衛乗りでタンク乗っても護衛視点で
「一番下手くそがタンク乗ってろ」
な思考の方々

タンク乗りは
相手タンクの思考の先を
悪手に替えることも考えないと
単純作業の域を出ない

元旦重とかでガンキャ居るのに
悠長に開幕拡散撒いたりするのも
多いけど自分には理解できない

ギガン装すらも

そんな自分は66ギガン歩です

たまにMS弾射ちたくて66でも
ギガン機動で出るけどね

マカクとDAS実装初期は
MS弾ダメ70くらいの時期が
懐かしくて

591 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 15:30:04.08 ID:8UmRqgyD0.net
今からは想像もできないけど

44グレキャで白タン(それしか無かった)味方が出したと思ったら拠点弾積んでないとかね

そんな時期もあったの

592 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 15:45:06.44 ID:8DDAyxR70.net
GCは拡散真上に撃つっちゃよ
D弾?なにそれおいしいの
懐古

593 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 16:41:25.72 ID:0AiyJ11u0.net
>>590
「相手タンクの思考の先を悪手に替える」
って例えば具体的にどういうやつですか

594 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 17:14:12.03 ID:htYCnSDn0.net
一部しか読んでないけど具体的な立ち回りもなく機動タンクを勧めるのは色々と考えが足りてないぞ
尉官だって見てるかもしれないんだ
遮蔽物のないところで機動タンク棒立ち砲撃とかやりかねん

基本は装甲タンクで物陰から撃つ

595 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 17:54:42.41 ID:8UmRqgyD0.net
>>593
敵タンクが思い描く勝ち筋を予想して
いつどこからそれを何によって崩すかってコトです
一番判りやすいのはフルアンチ
次にルート被せでフルアンチに見せかけ
敵タンクのルート変更、様子見させて
1stを遅らせる
※自分は通常時間的に拠点割る

上に時間のことも書いたけど
66なら残り80カウントくらいから
セカンドいこうって丁寧なタンクなら
残り50カウントでゲージ飛ばして
拠点割る時間を奪う
そーいう選択肢を残すためにも
1stは残170台で終えるようにします

簡単に言えば
「敵タンクの心を折る」
がまんくらべ

相手が勝つための選択肢が少なくなればなるほど攻めどころがシンプルになって味方にも優しい

味方にはシンプルな目的持たせて
敵には複雑な問題を突き付ける
ってとこでしょうか

リプで敵タンクが茶テロでもしてくれてたらニンマリです

そーゆーヒリヒリが野良にはあるよね

596 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 18:08:01.87 ID:8UmRqgyD0.net
>>594
了解

尉官向け

自分が装甲選ばないのは
装甲時より歩セッティングのが
サバイバビリティが高いから

3発タンクで装甲セッティングが辛いと感じたら

開けた場所なら一発撃ったら次弾発射可能まで移動

リロード中は高くフワジャンしとけ

マップは白地図描けるまで暗記しろ

初弾から最後までの砲撃ポイントを線で繋げてイメトレしろ

597 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 19:05:54.71 ID:8DDAyxR70.net
変形タンクの歩が好きだわ
敵拠点復旧中、釣れる

598 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 19:58:20.91 ID:8DDAyxR70.net
尉官以下は機動で振り回してもいいけどな
釣り練にいいね、目指せ貢献200オーバー

599 :ゲームセンター名無し:2017/03/20(月) 20:27:28.11 ID:yz05ImOc0.net
にわかな俺はポタージュ一択

600 :ゲームセンター名無し:2017/03/21(火) 01:12:11.50 ID:GtImgFtt0.net
>>596
Aクラ乙w

601 :ゲームセンター名無し:2017/03/21(火) 01:53:28.15 ID:/YcIWz8u0.net
Aクラス向けの講義にAクラ乙は無いだろ
まあ俺も歩セッティングは1st決めれる、かつすぐ死んで2nd二度と備えるって立ち回り想定と考えたからサバイバビリティはないわーって思った
まあ俺は野良なら絶対1st決めるために装甲選ぶけど

602 :ゲームセンター名無し:2017/03/21(火) 07:52:06.73 ID:xGvQ5UN00.net
>>601
俺も最初はAクラ用講義だとおもったが、
>>588を読むと大将になっても使えるような
Aクラでの基礎固め指導が欲しい模様

大将Lv1程度のビギナータンクは
連邦:量キャ・元旦・Fab
ジオン:義眼・白タン・V6・ヅダ
の運用が多いので、これらタンクの基礎運用説明がいいのでは?

応用で160円(脚)と変形タンクの説明だと思われる

603 :ゲームセンター名無し:2017/03/21(火) 18:59:35.41 ID:imFsADhT0.net
変形タンクが一番楽しいよ

604 :ゲームセンター名無し:2017/03/21(火) 22:04:16.40 ID:hZfn7sf80.net
>>586
66でマザクでたら流石に萎える。
たまに敵に出す奴居て体感で9割位は勝ってるかな。
日曜日にマザク出した人は4落ち0拠点。
土曜日にマザク出した人は4落ち1拠点だった。
前衛の問題もあったが、APが低すぎて2アンチに対して2護衛でも守り切れない。
開幕マザクが囮になっても味方タンクがライン下げるかマザクに合わせて動けばAP差でマザクの方が先に落ちる。
拠点は連邦側が先に落とせるので、タンクは前抜け、マザクにひたすらアンチ。
タンク追いかけて来たらどっかで枚数有利が出来るのでそこでコスト回収。
大体こんな感じで終わってる。
マザク出すならIDとかフルバーじゃないとかなり厳しいと思うよ。
ちなみに負けた時はアンチに行かないでフル護衛した時と単純に護衛が相手アンチより弱かった時だけだった

605 :ゲームセンター名無し:2017/03/22(水) 06:47:24.70 ID:GtROCrs40.net
少将〜准将帯(護衛:1+1=2の世界)が最適
大佐混ざるとまともな護衛無理だし(1+1=0.5〜1になる世界)
大将混ざると一瞬で持って行かれる(1+1=3以上の世界)
大佐以下のAだと厳しいのかもね

606 :ゲームセンター名無し:2017/03/22(水) 20:39:35.09 ID:GtROCrs40.net
>>604
ゴミ動画だが、マザク、3/18土曜日編
カード更新できたので、次は3週間後くらいに出撃
ただ、違う趣味が忙しくなったのでフェードアウトするかも
【TB】
https://www.youtube.com/watch?v=xzsy8Iz_xGw
○2番大将帯で良く見た人、3番もサブ感あり、最後はナイスカット
https://www.youtube.com/watch?v=b7Vt0T5841Q
○1番は大将帯にいた人、釣りこみ後、レバー入れてるだけでナイスカットがくる
ギャンもナイス判断、4落ちがいたので辛勝
【TBP】
https://www.youtube.com/watch?v=qr3gYYJIGmU
○連邦4番、腕前あるけど頭が残念、ゴチです
https://www.youtube.com/watch?v=L67qQ_TBp8U
○楽勝かと思われたが、何か所か連携ミスがあり、辛勝
刈り上げ後、セカンドは単騎でダム釣りながら撃てれば楽だった
2番さんが気を利かせてくれたのが、う〜んな展開に
https://www.youtube.com/watch?v=qZ9EsIpcoVc
○初手NLで半分削る、セカンドはモタモタして揃わないなぁorz
2番さんだけセオリーわかってる
【TBP:負け】
https://www.youtube.com/watch?v=xsmkayH6C5Y
雑魚すぎるザク改がいて残念

607 :ゲームセンター名無し:2017/03/22(水) 20:41:07.34 ID:GtROCrs40.net
>>604
その他MAPでのゴミ動画
デカ拠点MAPが楽だね
【NY】
https://www.youtube.com/watch?v=v05o1S3e264
https://www.youtube.com/watch?v=_uZ6vcH6rho
https://www.youtube.com/watch?v=TOD5ii9IlYs
【TT】
https://www.youtube.com/watch?v=oMXtNbMyQe8
【CB】
https://www.youtube.com/watch?v=N_sfWOFRdaE
【OD】
https://www.youtube.com/watch?v=jlEFn6JGcJQ
【MT】
https://www.youtube.com/watch?v=tx0p_S5T8zs

608 :ゲームセンター名無し:2017/03/22(水) 23:37:58.56 ID:/SD2NnTs0.net
>>606
最初の3つを見たが、一つ目は前衛の差が有りすぎててタンクどうこうの問題じゃない。
連邦のタンク護衛もゴミだが、タンク自体も酷すぎる。
あの状況で砂に撃たれて死ぬとか捨てゲーだろ。って思ったよ。
二つ目の話だが、ジオンの動きに対して連邦が所々やらかしてるにも関わらずラスト二発まで行ってる。
つまり、最初と途中のマザクに3機行く場面やらかしてなかったら負け試合。
ラストギャンにキャッチされてる点もマイナス。
射角考えれば二発キャッチされない。
多分他を見なくても同じ展開だと思ったので他は見てない。
一言で言うなら単なる中身の問題。
2つ見ただけだが、マザクの動きは当たり前で、ギガンでもマカクでも本来はやらないとダメ。
その上で味方の状況に合わせて動くが、今回は面倒なので割愛。
逆に連邦は何でタンク放置なのか意味不明。
一つ目は特にあれでは仮に護衛取れてもそのあと逆サイドまでいかないとアンチが出来ない。
近、射、支であれだけレーダー見れないのはダメ過ぎ。
同じ位の実力の奴で、勝ち負け関係なく出せないか?
これではマザクでも勝てますではなく、中身に差があるんでマザクでも勝てますって動画にしかならない。

609 :ゲームセンター名無し:2017/03/22(水) 23:43:40.33 ID:/N5yn9R/0.net
>>608
そりゃそうだろう
動画出してくれた人が今までちょいちょいマザク動画出してくれた人なら自分でAクラならって言ってたし
そもそも同格ならMAP次第な側面はあるがマザクはキツいでしょ

610 :ゲームセンター名無し:2017/03/22(水) 23:47:51.50 ID:/SD2NnTs0.net
あと、マザクで勝つのはむしろ大佐での部分。
護衛とマザクでアンチ二枚相手に延命、あわよくば両方とる。
もしくは普通に単機でひたすら釣りながら1拠点。
俺は両方やるが、1護衛でひたすらアンチ倒す方が安定してる。
Aクラで単機は味方が終わってると敵タンク放置で意味がないことが多くなる。
マザクで勝つのは基本的なタンク交換ではなくて、枚数有利にしたアンチでのコスト回収、拠点防衛がメインだと思うよ。

611 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 07:16:33.97 ID:JQjAWK970.net
>>608
Aクラ地雷前衛ひいたときは辛い
勝利傾向を大別すると
@1拠点落とし、釣り展開入れながら、逆サイド突いて2拠点落とす
A1拠点落とし、釣り展開れながら、その後2ndは釣り、アンチ枚数有利をしてもらう
の2パターン
@が可能な場合は前衛がまともな場合
Aの場合はキッズの場合
まぁ、まともにユニコ乗れるやつがいない階級前提だがね
義眼乗り飽きただけだけどね、あいつ0護衛で割れたりするからw

>>610
大佐はチキン率多いので、チキンの割合で闘う前から負けになる
そのときはタンクの種類は左右されにくい
小拠点白タンならワンチャンあるので、白タンに乗る

612 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 10:15:11.17 ID:XeKVJXu30.net
元重力戦線の現絆王のアモサブカが色んなところで荒らしてるね

613 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 11:45:36.63 ID:LMZmxio80.net
セカンドに移るタイミングが遅れてしまったのが反省点なのですが残9秒で最後の砲撃!キャッチが二枚いたが無事着弾でゲージ逆転!
これが出来たのは多少の被弾でもダウンしなかった元旦のおかげという認識でよいでしょうか?
とても嬉しかったもので…

614 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 12:39:37.73 ID:dDZxUQy60.net
>>611
マザク出す理由がクソ地雷引いた時の可能性に掛けた戦法、もしくはタンクスキルとコスト交換が出来るので出す。
あとは味方が相手より強いので舐めプの3つではないかと思う。
本当に前に出ない味方なら白タンでもマカクでも良い。
支援強いのに乗って、開幕アンチから隙みて拠点が基本になるので。
ギガンより白タン、マカクはダウン取れるので、時間が掛かる。ただ、味方に馬格が居ると無理。
前verで中身格差でそれやったら某有名将官から茶テロされたがお互い1拠点でもギリギリ勝った。
頭使えば勝てるのに正攻法で行って負けて味方に茶テロとかそっちの方が意味不明。

615 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 12:46:31.69 ID:dDZxUQy60.net
>>613
キャッチされてるなら量タンの方がキャッチされない分早い可能性あるし、量キャでも逃げながら撃ちつつ、甲芯当てれば早い。
リプがないとわからないけど、元旦ノーロックの射角ずらししてその状況なら元旦のお蔭で良いのではないですかね。
囲まれてる状況が分からないと足が遅いからダメだったのか、ダウン値が高かったので護衛間に合ったとかわからないですね。

616 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 18:00:32.54 ID:JQjAWK970.net
>>614
Aクラで義眼よりコスト抑えたマザクで十分だっただけが理由
あと、義眼使うのに飽きたのでAクラに移動したともw
ただ、マザクもRev.4なって本格的に乗り始めたので、
NL最大距離見間違え、S5TやMTで弾が消えてしまうこともorz
個人的にバ格>チ近で、バ格がいても勝てるが、チ近がいると負ける傾向
なぜなら、ラインが下がるから、そこは自身の釣りタン&逆サイド振りリスタで
カバーするようにしてます
ただ、Aクラのオーダーは大将になっても使えるタンクと話が変わったので、
義眼推しするしかないかとw
義眼乗るなら、装も走も使える頭(戦術組立能力・編成対応能力等)欲しいですね

>>613
むしろわざとタックルダウンしてたんやないの?
https://www.youtube.com/watch?v=_FKpibers60
最後前衛0vs5で3発入れる(当時柔らか拠点)
まぁ、射角とジオン拠点のキャッチしづらさとか複合的な要因もあるかと

617 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 18:20:26.76 ID:lhlIq+Rf0.net
2013年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 18:30:35.62 ID:g7nDXO1r0.net
>>616
587だが大将になってもと言うか専門スレなりにROM専も含めれば初〜上級者まで色々居ると思うんだわ
だからマザク布教みたいな事をするなら
「○千勝がAクラでマザクに乗ると」
みたいなのが一言あって欲しかっただけだよ
個人的にはあなたのやってることは好きだよ、腕が足りないからやらないけど

619 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 19:27:52.44 ID:JQjAWK970.net
>>618
専門スレだから大将になっても企画してもいいかもなぁ
まぁ、T閣下とはAクラに大将戦体験させようIDBしてましたがw

ただ、大将Lv3のエクストリームユーザー(廃人)層と
大将Lv1のライト層は雲泥の差があるしなぁ

また、様々な機体を運用する上で、個人的に勝ち星や色は
関係ないと思っている

マザクは布教じゃなくて3発信者への啓発と
Rev.4になってマザクで異常に勝ててたので、
同じ体験した奴がいないか探しも入っていた

腕が足りないのか、それとも自信がないのか
どちらにせよ、大将までいって、もまれれば一皮むけるかと思われます

620 :ゲームセンター名無し:2017/03/23(木) 20:55:04.74 ID:MDpYP0Su0.net
遠スレもレベルが落ちたなぁ
昔は性能・評価を正確に把握した上でどうすれば運用できるか話したもんだが

今は結論ありきでこじつけてるだけだもんかぁ
「舐めプならガチ」とか笑える

621 :ゲームセンター名無し:2017/03/24(金) 10:16:46.03 ID:IXoxD+tr0.net
遠トンガリって大病患う人が多い気がしない?

622 :ゲームセンター名無し:2017/03/24(金) 12:36:11.30 ID:2NIli/dm0.net
>>616
マザクの布教かと思ったら只の自己満かよw
Aクラならそりゃなんでも良いよ。
ただ、ギガンは味方が近いと援護できなくて、マザクは逆に味方に近い方がコスト取れる。
それ見越した運用の話でやってると思って真面目に答えた俺に謝れw

623 :ゲームセンター名無し:2017/03/24(金) 13:09:57.03 ID:bue0Npkt0.net
マザクは格単騎不利護衛が一番強いのになんで0護衛強行してユニコーンに突っ込むマザクしか居らんの?

624 :ゲームセンター名無し:2017/03/24(金) 19:12:06.82 ID:XI6zfY/h0.net
ボールの人のレスがすげぇよかったのは覚えてる

マザクからのパスはすげぇ心強い
単機で生きたがる死にたがりはすげぇ不安

625 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 00:37:03.69 ID:n2q1GMC50.net
マザクは1護衛で敵アンチを護衛と取って
ゲージプラスを取るのがいいけど
タンク格闘に自信があるなら単騎で1枚釣って
拠点割られても、MSゲージ勝ちでもOK

ボールはアイランド伊豆が消えてからはいらない子
つーか宇宙ステージグラナダしかなくね??

626 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 03:29:58.78 ID:Ry5AahRG0.net
こ、これからパラオとか元首相官邸とか出るから…(震え声
いやでも元官邸はさすがにないか
そういえばソロモンは結局実装されなかったんだな

627 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 07:17:35.59 ID:6v9aWifY0.net
青葉区なかったっけ?

628 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 07:56:32.58 ID:RNxL71780.net
連ジみたいな完全宙域が欲しいけどな
酔ったり、迷うやつでるんだろうな

629 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 10:31:44.66 ID:kVMJ0dSu0.net
>>628
夜とか宇宙多目だとメンテナンス悪い店舗で見えにくくなったから、とかないかな?

630 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 11:00:46.80 ID:BjQQODKy0.net
宇宙ステージは人気ないイメージ

631 :ゲームセンター名無し:2017/03/25(土) 11:10:03.24 ID:WhlZSBry0.net
>>625
今のご時世マザクを1コンボで消し去るユニコーンが居てダムB1落としがマザク2落ちで帳消しになるんで…
単騎釣りするなら0落ち作れる奴にして

632 :ゲームセンター名無し:2017/03/26(日) 08:42:27.45 ID:NRiFnZYn0.net
>>631
昨日トリントンとオデッサで出してた奴居たが、両方4落ちで拠点割れなかった。
オデッサは陸砂も居たけどこれも拠点割れなかったよ。
ユニ、シナとダム居ると護衛着けてないとどんな機体でも無理だと思うよ。

633 :ゲームセンター名無し:2017/03/26(日) 15:25:06.55 ID:VIennHEb0.net
どんな機体でも無理なら選択的には間違っていないやんw
ちなみに4落ちとわかっているということはリプあるよね?
隠すことがなければ、リプ出して

634 :ゲームセンター名無し:2017/03/26(日) 23:23:47.33 ID:56m4l4Ka0.net
>>633
ゼロ護衛で釣りが成立しないって話な。
あと当然単機で撃ちに行けないって事。
リプないから今度当たったら晒すわ。

635 :ゲームセンター名無し:2017/03/27(月) 10:24:11.58 ID:MnTj0iZZ0.net
>>631
何を言ってるんだ?
君はタンクによく乗る人なのか?
それでその発言なのか?

636 :ゲームセンター名無し:2017/03/27(月) 11:14:00.68 ID:wRKPvn2o0.net
人生遭難者吊り

637 :ゲームセンター名無し:2017/04/01(土) 19:24:56.33 ID:ShGQ/gL50.net
人が少ない。 イニシャルD が稼働したからか?俺は行ったり来たりしてるが?

638 :ゲームセンター名無し:2017/04/01(土) 19:28:28.92 ID:8KOG7Ytw0.net
・Rev.4が糞
・古参は家族持ちで時間がない
・新参は忍耐がない
以上のことより顧客減少
非モテ層・廃人層・勘違い層のみ出撃

639 :ゲームセンター名無し:2017/04/04(火) 07:57:40.44 ID:5PPnvJGs0.net
昨日、20時ころ准将戦でギガンでドック屋根手前でNLスタートしたら右トリガーが半分傾いたように埋まって焦った

味方にシンチャで理解してもらったけど500位のフルオート砲撃状態なので右抜けしつつNLからロック撃ち移行できて1st 成功、レバー叩いてる内にトリガー戻ったんだけどそろそろハード寿命近いのかな

ところでジオン側のNLポイントっていくつか動画見た限りではドック屋根手前が多いみたいだけど
少し中央寄りの高速の陸橋脚(90R のとこ)やり易かったんだけど44だったからかな?

中央付近だとどんなNLポイントがありますか?

復帰組でゲーセンに人いなくて聞けません、よろしくお願いします

640 :ゲームセンター名無し:2017/04/04(火) 08:11:41.14 ID:5PPnvJGs0.net
あとデカMAP開いたときって昔は周囲レーダー消えてたよね?

いつから見えるようになってたの?

641 :ゲームセンター名無し:2017/04/08(土) 19:49:29.46 ID:TsJzF0rv0.net
ここで質問よりも全力の方がレス早いよ
・TBPのNLポイントの基本はドッグ屋根手前(高所で乱戦に強い・前抜けしやすい)
・基本巨大拠点なので、どこからでもNLしまくれる特殊なMAP
・レーダー類はいつからか覚えてない、味方AP強制表示時期くらいかな?
【筐体故障あるある(体験済)】
・トリガー埋まる・どちらかのトリガーが死んでる・常に旋回
・トリガーの重さが違う・タックルがでない・レバー倒すと抜刀
・謎のSCが定期的に出る:バタフライ故障?(茶テロと勘違いされそう)
・左ペダルで抜刀する・ダッシュが使えない・突然、プロジェクターが切れる
PODじゃない簡易システム作らないかな?

642 :ゲームセンター名無し:2017/04/09(日) 06:56:47.04 ID:KkOoa1lA0.net
バーチャロンみたいなPODじゃない筐体も技術的には再現可能だろうけど
インカムに絶叫するオッサンが何人も並ぶという動物園状態になるぞ・・・

643 :ゲームセンター名無し:2017/04/09(日) 15:13:03.95 ID:PAJ2XpdE0.net
>>642
オープン化で茶テロ減るんじゃない?
あと、新茶を増やせばいいんじゃね?

644 :ゲームセンター名無し:2017/04/11(火) 10:56:55.57 ID:k2MqgP3L0.net
オープン化で収まるくらいなら台パン・台キックや灰皿ソニックブームやガンガン動物園なんて単語が
生まれてきてないと思うの

ていうかiOSの予測変換に灰皿ソニックブームが入ってて草

645 :ゲームセンター名無し:2017/06/12(月) 23:43:50.18 ID:6AiXBoXx0.net
二ヶ月過ぎたぜ!

646 :ゲームセンター名無し:2017/06/15(木) 16:08:27.75 ID:3quWmqU60.net
元旦重がつまらない
66もジムキャで良いかな
と思う今日この頃

647 :ゲームセンター名無し:2017/06/15(木) 18:47:50.83 ID:AF+0KncN0.net
>>646
護衛が格ならスプレーガン無双だけど66だとAPが厳しいんだよな
変形タンクの歩行が楽しいよ

648 :ゲームセンター名無し:2017/06/15(木) 21:37:26.83 ID:3quWmqU60.net
>>647
変形かぁ、まだ新車のままだ

rev 4復帰組だけど、ここでか他の板でか66歩行セッティング推したら
総攻撃にあったけど最近、66歩行セッティング多いよね。

時代が追い付いたか♪

次は拠点弾によるMS撃破だな

元旦ボップ格闘歩行、極めたい

649 :ゲームセンター名無し:2017/06/15(木) 22:22:03.02 ID:AF+0KncN0.net
>>648
消化してみ
地雷A火炎放射器歩行超楽しいから

ガンタン歩行は今なら足遅めの中コス位なら歩いてほぼ同じ距離保てるからなw
敵拠点しっかり叩いて敵拠点復旧時にはちゃんと全弾リロード完了するよう願います

650 :ゲームセンター名無し:2017/06/15(木) 22:41:06.98 ID:krl26b1j0.net
火炎放射器は確かに面白い
使う場面とかリロとか難しいところはあるけど
あと地味に拠点がちょこっと削れる
タックルでいい?ごもっとも

651 :ゲームセンター名無し:2017/06/16(金) 08:34:15.20 ID:izsWkSJZ0.net
ありがとう
近しょ、ゲホン
練習の為に准将維持中だけど
陸タン乗ってみるわ今夜

652 :ゲームセンター名無し:2017/06/16(金) 08:35:44.42 ID:izsWkSJZ0.net
アプサラスには火炎って届く?

653 :ゲームセンター名無し:2017/06/16(金) 21:37:54.69 ID:UH7wBAZW0.net
TBだったか
地雷Aもらうまで陸タン乗ったけど連敗で
危うく准1まで落ちそうになったよw

自分のせいだけどもw

味方がしっかり護衛してもらっても負けたのは責任を感じる

ジムキャと量タンのイイトコどりみたいな機体ですね

拠点弾、彈速遅めだけどMSに当てやすい
とくに斬りだしてから撃っても当たった
青ロックで当たるか今度検証してみます

654 :ゲームセンター名無し:2017/06/17(土) 16:54:22.74 ID:S/95guAN0.net
陸タン、地雷A火炎歩楽しかったです

拠点弾は青ロックが当たりやすい

元旦で試合放棄しちゃった動画だけど残り42カウントを見て欲しい
https://youtu.be/W6C2hgV97Dk

鮭走AP半分アレックスに斬られてる、に対してNL拠点弾での撃破シーンだ
撃破シーンは珍しいので記念に

元旦重で拠点弾当てられたら良いかな

655 :ゲームセンター名無し:2017/06/17(土) 19:37:00.61 ID:fNTvR+KD0.net
拠点弾当てたのはGJ
でもそれ以外はうへぁ…な展開で本気で乙
途中ジム改が下エリアいってたけど一番酷いのがジム改というオチ
護衛が近3枚で他2枚も微妙すぎるがジム改なんもしてねーじゃねーか

総レス数 741
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200