2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

戦国大戦 武田家スレ 十一陣目

1 :ゲームセンター名無し:2014/07/15(火) 22:39:34.04 ID:dMw5fyWh0.net
信玄「武田スレだ。皆のもの、誇りを胸に存分に語れい!」
勝頼「俺たちに旧スレはない! 突き進めー!」
内藤「武田軍副将としての新スレ立て、果たさせてもらった」
高坂「混色の話も、私達で預かりましょう」

■前スレ
戦国大戦 武田家スレ 十陣目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1378834379/

■関連サイト
【戦国大戦 -1477 破府、六十六州の欠片へ- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

馬場「次スレは>>970に頼もうか。無理のようなら以後は宣言して立てるがよい」
山県「赤備えが知るのは、スレ完走の味のみ」

61 :ゲームセンター名無し:2014/09/18(木) 00:56:52.69 ID:t0XnyGPD0.net
いっそ風林火山は陣形にしてください

+2/+2/110%/徐々に兵力回復

で60カウント
なんでもしますから!

62 :ゲームセンター名無し:2014/09/18(木) 01:33:33.30 ID:BHX9ecCt0.net
重ねる計略とかあんま無さそうね

63 :ゲームセンター名無し:2014/09/18(木) 23:11:55.22 ID:IA8KEovf0.net
(ボソッ)今回の大戦国で軍備の飯富さんは輝けますか?

64 :ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 03:38:29.35 ID:eDqhdydTI.net
飯富さんはホントに不遇だな
槍で北条荒木みたいな計略だったら断然使用率上がっただろうに前回と似たり寄ったりじゃ
内藤もずっと槍だし山県高坂もずっと馬だもんね
なぜか信繁は再登場しないし

65 :ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 11:58:20.17 ID:9zzMvipJO.net
武田の計略がぱっとしないのは大体信繁のせいじゃね?

66 :ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 22:29:41.41 ID:JFCdYjFX0.net
風林火山フリークには朗報の大戦国だった。安定感が違うぜ

オススメは東軍

67 :ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 22:51:28.53 ID:ufSxav/a0.net
>>66
超同意

通常全国だと御館ボディ(笑)だが、
東軍だと往年の風林火山を思い起こさせるほどに強かった
コスト9とか関係ない

兵力150%ぐらいある信玄が兵力130%ぐらいの槍を引き連れて3回風林火山をうてるのが気持ちよすぎた

68 :ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 23:15:05.55 ID:3CSfFtcp0.net
マジか
そんなに兵力増えるんか…!
めちゃ余裕を持って風林火山打てそうだな

69 :ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 23:21:47.59 ID:ufSxav/a0.net
一応、兵家法込みです
ライン上げとか超楽ですよん
西軍は一見強そうだけど罠やね

今日は20戦くらいやって虎口ゲー以外全勝したはず

70 :ゲームセンター名無し:2014/09/20(土) 08:34:50.63 ID:j8U9kOJF0.net
そんな面倒なことしなくても西軍の開幕猛進で勝てるよ

71 :ゲームセンター名無し:2014/09/20(土) 08:54:11.21 ID:YMPWPRBY0.net
R山県 信幸 鬼謀昌幸 おつや で初めて騎馬単使ってみたんだが、城際の守りがキツイのな
攻めは敵のいる反対側を攻めつつ敵の分散狙って筒戦って感じでいいのかな、騎馬単の使い方オナシャス…

72 :ゲームセンター名無し:2014/09/22(月) 15:55:22.43 ID:E7VNnWqN0.net
上にあったが信繁がなぁ
もちっと副将らしいの欲しいな
昌幸とか幸村は後々活躍の場があるんだし、信繁みたいに前半で退場してしまう武将をなんとか....

73 :ゲームセンター名無し:2014/09/22(月) 17:12:55.98 ID:mTEPRA/V0.net
>>63
家宝込で200%近い飯富さんは楽しかったよ
士気5でごっそり削ってくれる計略だったらなぁ...

74 :ゲームセンター名無し:2014/09/22(月) 23:49:53.19 ID:FH7b4A+NO.net
全国で信繁新オブデッキに出会って武力16が10C以上続いた
これで士気6はつええな
と思ったら新オブさんは士気3じゃなく4なのね…
やっぱ微妙

75 :ゲームセンター名無し:2014/09/23(火) 16:37:44.87 ID:kAYnkXJIO.net
大戦国は兵力↑の轢き殺せが強かった

76 :ゲームセンター名無し:2014/09/23(火) 21:26:17.42 ID:cmwJx9aH0.net
今回の大戦国は本当に本当に楽しかった
風林火山が楽しい上に勝てるとか…、もうこれっきりかもしれん…

夢中になりすぎて戦功30万弱溜まったわorz

77 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 01:39:26.39 ID:EFmm9MPn0.net
SR加藤段蔵
R?見性院
が追加

78 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 05:42:59.54 ID:Ktronq9c0.net
今回の信虎テンプレって何かな??

79 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 09:01:51.06 ID:i+IJ1Zqs0.net
武田にも1コス鉄砲くんのか
跡部さんこれから大忙しだな

80 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 19:24:23.77 ID:MpiTF7StI.net
SS山県も追加みたいだけどソースどこかな?

81 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 19:38:54.85 ID:2uErvH3C0.net
>>80
昨日のニコ生cvサウザー

82 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 20:45:28.11 ID:fSBKjBt00.net
>>79そこは旦那と使ってくださいよぉ

83 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 20:52:19.46 ID:EFmm9MPn0.net
でも、武田に鉄砲来て使うのかなあ…
鉄槍馬編成が出来るって考えりゃいいんかもしれんが…

84 :ゲームセンター名無し:2014/09/24(水) 21:51:21.42 ID:vuMnuB9qi.net
>>81
采配はどんなもんだろ
日輪に少しは対抗出来たらいいけど

85 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 07:05:40.63 ID:48T6f9uE0.net
なんで日輪?

86 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 07:23:48.64 ID:8T94KsHiI.net
42なんだけど日輪だけはホントに勝ててないから

87 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 07:41:37.94 ID:XmLoCP960.net
デッキよか立ち回りの問題やろ
早めに殴れ

88 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 15:26:47.15 ID:8bVup4GR0.net
山県の采配どんな感じなんだろう…

89 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 18:22:20.51 ID:ndgnY91N0.net
CとUCは追加されたのかな?

90 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 20:30:41.38 ID:8T94KsHiI.net
新カード一覧とかまだ公開されないんですかねぇ?

91 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 20:53:27.83 ID:Qyi8VsqL0.net
SR加藤
R見性院
SS山県
あと1枚?



・・・ち〜〜ん・・・

92 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 22:03:32.29 ID:ki9V/8IU0.net
信虎下方入ったかー悪鬼使ってる人普請何選んでる?

93 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 23:24:01.85 ID:8T94KsHiI.net
4枚だけ!?

94 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 23:25:35.02 ID:Qyi8VsqL0.net
あ、すまん3枚だわw


3枚だわ・・・

95 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 23:39:04.57 ID:w3qwVqwf0.net
信勝ぐらいは来ると思ってたが…。
真田家が独立したからもうやる気無くしたのか!?

96 :ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 23:53:26.24 ID:nD2FdKCW0.net
勘助とか名前かぶりでいいから増やしてほしかった

97 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 02:04:45.50 ID:phbSrgjji.net
3枚しかないという情報も
今川は2枚とか

98 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 04:04:59.45 ID:qgoxNUAf0.net
山県は動画見る限り微妙だし、
メインになりそうなカードもなし
そもそもデッキを組み替えるパーツすらなし

旧武家ってだけで損だよなぁ

99 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 07:56:11.28 ID:4kZfa6bJi.net
炯眼狭くなった。。。

100 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 09:55:18.81 ID:TBDR4Bq30.net
上杉家は滅亡していないからあんなにカード一杯あるんだねーいいなー
こんな惨状になるのなら無理して全勢力に新カード出しますって言わなくても良かったのに

101 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 10:33:49.94 ID:dOB7/9Fc0.net
武将カードランキングって200位まで出るようになったんだな
とりあえず真田は大したことなさげだ

102 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 10:50:33.74 ID:IUqTZzSh0.net
SS山県、武力+4か・・・
4枚阿吽晴信の板垣代わりとか
諏訪姫入り騎馬単とかやればいいのかなこれ

103 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 12:24:28.00 ID:9ncLTCwm0.net
>>102
このインフレ環境だったら+5でも…
ダメ?

104 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 12:43:39.26 ID:CBL1wF8y0.net
団蔵めちゃくちゃ楽しいな。板垣の代わりに軍4にいれると甘利板垣の重ね掛けができなくなるから微妙だった

甘利団蔵メインのバランスで組むかワラがいいね

105 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 15:30:02.68 ID:xzt+JPyM0.net
見性院使ってきた、パンピーの俺には扱えなかった士気3ならなー

106 :ゲームセンター名無し:2014/09/26(金) 22:25:26.24 ID:HzUqcp7f0.net
防女の祈り兵力が多いほど〜って書いてあるけど上限+8で素の晴信に投げても+7だから正祭みたいに大井の方入れなくてもいいな

107 :ゲームセンター名無し:2014/09/27(土) 00:14:22.82 ID:2xbhJtMC0.net
山県は疾駆以外の統率4上昇がミソだと思うの
壁の安定感が増すから弾かれての事故刺さりも減るだろうし
コンボだって狙えちゃう
何コンボするんだって話ではあるけど

108 :ゲームセンター名無し:2014/09/27(土) 00:58:47.68 ID:SQ5KMpuZ0.net
壁が柔らかい火山継承だってゲーセンの人がいってた

109 :ゲームセンター名無し:2014/09/27(土) 23:59:09.11 ID:3YrdzNcr0.net
不惜身命うつ回数がてんで減ってスペック要員になってもうた・・

110 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 00:32:28.15 ID:0zyjJxeU0.net
太鼓で風林火山してみたが
最後の10カウント目くらいで3回目が撃てるが(魅×2いて)
正直、3回撃てたからどうしたってレベルでどうしようもないわwww

太鼓止められてる時間とかで上下するし
おとなしく大筒2個置いたほうがましなレベル

111 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 00:37:37.65 ID:7MusVfGW0.net
風林火山って大戦国でコストオーバー大会来たら光るよね
鼓舞鼓舞風林火山楽しみだわぁ

平常時の全国対戦は....

112 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 09:18:06.15 ID:lmXBdYXPp
他の武家は新システム追加されて楽しそうだな。
武田も滅亡してなかったら、風林火山システムとかになってたんだろう

113 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 20:50:42.15 ID:Mz98pVLf0.net
SS山県引いたので使ってみたけど新カード相手は厳しいな
声は格好良い
今回はあんまり武田流行らないようにしてるのかな?

114 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 22:40:59.56 ID:fKNxqqdb0.net
武力+4だからねぇ・・・

115 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 22:47:00.70 ID:JLWNUm6H0.net
武田だけじゃないよ、今回の新カードはほとんど武力とか効果時間抑えられてる
兵力部分は忘れてたようだがSEGAだからしょうがないね、あと斬撃もなんか流行らせたかったんだろう

116 :ゲームセンター名無し:2014/09/29(月) 19:07:35.76 ID:2yhzXLmXc
SS山県、単体ではそれほどでもないけど、火門と組ませると暴れそうな気がする。
疾駆の部隊しか速度上昇しないから、電光石火よりは遥かに使いやすい。

と持ってない俺が言ってみる。

117 :ゲームセンター名無し:2014/09/30(火) 23:27:58.50 ID:Yy/SNxeJU
電光石火はぶつかり合いする計略じゃないから、簡単には比べられん。

てか寧ろ、山県は疾駆しか速度あがらないからデッキ的にも操作的にも使いにくいんだろ

118 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 05:24:32.68 ID:6h/B9iUe0.net
掘るついでに見性院の性能を軽く調べて来た

兵力100% +5
家宝主を兵、副に兵一つで +7

兵力減少は20%ぐらい(目測)で6cといったところ
本人のスペックは悪くないし、あとはワラ向きのカード次第かね

119 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 11:51:50.21 ID:Sh++RV2f0.net
コスト高い軍持ちなら副効果の兵一つだけで+7いきそうですし、良さげですね

120 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 19:04:18.27 ID:JsYFXZdDi.net
幸村が修正されたけど2.5コス槍は晴信の方がいい?それとも幸村?

121 :ゲームセンター名無し:2014/10/02(木) 00:03:04.80 ID:qAnzO59O0.net
ぶっちゃけ好みかと
個人的には豊臣忠デッキのゴリ押しとか矢倉とかあるから開幕から武力9ある幸村かなぁ

122 :ゲームセンター名無し:2014/10/03(金) 03:22:01.77 ID:USDU7vld0.net
炯眼の下方ってどのくらいなんだ
使ってる人情報求む

123 :ゲームセンター名無し:2014/10/03(金) 17:59:23.75 ID:Zho3W/s50.net
>>122
wikiにあるから見て来なんせ

124 :ゲームセンター名無し:2014/10/03(金) 20:18:39.62 ID:Ps1958Uz0.net
wiki読む限り士気12からの瀬田→炯眼→瀬田の流れが厳しくなったね
計算上二回目の瀬田を最速で撃つと、炯眼と瀬田がほぼ同時に切れる仕様かな

125 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 00:08:51.44 ID:FzFbsLVV0.net
加藤さんが武田期待の星かと思ったけど全く話題になってないね?
計略が詰め込みすぎて微妙なのかな

126 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 08:31:26.92 ID:IrOJcibu0.net
武田に必要なものは槍馬構成を後押ししてくれるような采配・陣形かパーツ
加藤はワラワラワントップが好きな人以外にはどうでもいいカード
だと思うよ

127 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 11:53:32.40 ID:3Hqq/ftk0.net
瀬田慧眼でやってきた
範囲はほんのちょっと縮小だから気にならないよ
前のバージョンと同じで、丁寧に部隊を範囲にいれる立ち回りをするだけ
効果時間がだいぶ短く感じた
瀬田中の慧眼で20c
前バージョンで素の慧眼が20cあったこと考えると、上の人が書いてるように二回目の瀬田で慧眼がいかせない調整がされてる

あと瀬田の速度は変わってないよう思えるくらいの微低下だけど爆発力が売りなのに速度下げられるのは辛い
前の感覚で連凸してると時たま敵部隊と接触して「あれ?おかしいな」ってなった

忠誠大谷の長時間陣とかはちゃちゃっと瀬田慧眼で潰せるから割りと勝てたけど
おにぎり×2とか矢倉×2で延々居座るデッキがきつく感じたかな

どうでもいいことだけど瑶林の効果終了時の兵力回復ってエフェクトとSEあったっけ?
聞き慣れない音がしたからよくみたら瑶林の回復だったんだけど前バージョンなかったような気がする

128 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 12:46:39.99 ID:v+B+GNVVO.net
前は確かに音なかったな
毛利の鈴さんみたいに後から音とエフェクト追加されたんだろ

129 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 13:30:40.49 ID:bpatRFJy0.net
SS山県は疾駆に拘らずに槍盛りした方がいいのかな。
5枚で火門入りだと継承火門と似た感じで生かしきれてる気がしないしなかなか良いデッキが組めない。

130 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 22:32:07.77 ID:8O3VbRjh0.net
5枚だとどうしても劣化継承火門な感じが否めないんだよなー槍疾駆がいたら良かったんだけど

131 :ゲームセンター名無し:2014/10/05(日) 20:44:21.31 ID:/vf9DWufO.net
今日やっと新バージョンプレイできた

万死狭くなってる…勝頼がなにをしたってんだ…

132 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 02:43:58.00 ID:JLvGABkKI.net
豊臣⇒日輪、忠誠、豊国
徳川⇒三葵、三煌
伊達⇒竜騎馬
毛利⇒戦線、炮烙
上杉⇒修羅羅刹
真田⇒寡烈
今川⇒精鋭
島津⇒車、闘痕
北条⇒盾
織田⇒士気上昇
本願寺、雑賀⇒鉄砲、足軽
長宗我部⇒一領、設置陣形
朝倉、浅井⇒?
武田⇒?

なんか特色が欲しいね
マジでもう前にあった風林火山ゲージでもいいよ

133 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 02:47:11.85 ID:rsP4f8v50.net
万死とか軍備シリーズとかあるじゃろ

134 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:03:32.14 ID:JLvGABkKI.net
軍備なんて他所にも普通にいるじゃん
万死シリーズは うん、まぁ… ってレベルだしせめて一人二人は神謀なり将配なり使えるのが追加されないかなぁ

135 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:09:00.16 ID:7W9p3L42O.net
>>132
浅井、朝倉=共栄、盟約、正道、邪道
武田=万死、万余、軍備、気合

があるやん

136 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:14:48.30 ID:JLvGABkKI.net
>>135
それって計略名の傾向であって特色ってほどはなくないか?
贅沢なんだろうけどもっと風林火山に沿った計略名で組み合わせで効果が変わるようなのが欲しかったなぁと
上にも書いたけど軍備も気合も他所にもいるからさぁ

まぁわがままと愚痴だから
新バーの追加がうらやましくなっただけw

137 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:33:00.52 ID:FePUhIBX0.net
まあ本スレで言わなきゃ別にいいんじゃね

138 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 05:25:07.96 ID:OqHzqWruO.net
まあ、新特技とは言わんが時代に則したエラッタは欲しかったなあ
初期のカードはもうスペックとしては中の下くらいのが多いし

例えば出浦とか6/1に戻しても今更暴れんだろうよ

139 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 11:51:01.09 ID:Z198hBwv0.net
いまだに1・5槍の6忍は許されてない辺り駄目だと思うわ

140 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 17:26:58.90 ID:scC9X1yT0.net
そんなエラッタして欲しいの武田だけじゃないしな
もう旧カードのスペックエラッタは開発も考えてないでしょ

141 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 17:51:41.83 ID:atj0mTuy0.net
出浦は書いてある事以外一切変えられないからなぁ
武力6とは言わずとも特技追加くらいはして欲しいが

142 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 21:40:29.52 ID:iIccQeGx0.net
許されてないっつーか5/4忍 槍を同勢力に出した所を見ると
過去カードいつまでも引きずってんじゃねー!って事じゃね

143 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 21:44:37.01 ID:C3Lp4yQ70.net
今の時代でも
槍6/3柵 不屈
槍5/7城 火牛
は鉄板カードだったと思う

144 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 21:53:10.45 ID:Sl/aW9jJ0.net
>>143
槍4/7城 火牛
じゃないのか

145 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 22:10:30.85 ID:e08igNEj0.net
真田に駒井さんに土下座して謝るレベルの奴いるよね

146 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 22:44:09.40 ID:atj0mTuy0.net
総カード20枚未満になってみるかとか馬の大半を軽騎馬にされてみるか
みたいな壮絶なブーメランが帰ってくるので他国との比較はNG

147 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 23:05:05.40 ID:iIccQeGx0.net
>>145
もう駒井さんに土下座して謝るレベルの奴はそこら中にいるんだよなぁ
まぁこっちも各国に土下座しないといけないレベルのスペック満載なんだけどさ

148 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 23:10:30.21 ID:8TAR0zzw0.net
忍は真田の苛烈に引っ張られる形で一応上方みたいなもんだしいいじゃない
エラッタどうこうより新カードの枚数が少ないことのほうが辛い

149 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 00:09:02.42 ID:zGU4nnav0.net
駒井出浦なんて使いたくないしこのままでいいわ

150 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 00:36:34.96 ID:Mmom6wO40.net
悪鬼と瀬田両方下方されたのが痛い

151 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 03:21:32.41 ID:N59B6eUQI.net
信勝とか追加出来そうなもんだけどなぁ
ss山県以外は良く分からん二人だけだし旧カードないがしろにするなら同名カード出して欲しいね

152 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 09:17:15.38 ID:1mnsPKWOO.net
飛び加藤もなあ…ここに来てわざわざ、
しかも武田で追加するカードか?ってな話だし

153 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 09:40:33.03 ID:EoDGnmz90.net
武田と真田は関係が深いから両家登録しても最大士気11、武田限定号令でも真田家の武将にもかかる(逆も然り)、みたいな調整でもいいと思うの

既存の上杉を始め各家に新要素追加されて、豊臣徳川に武家を越えたシナジーあんだしこのくらい許されるよね

154 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 11:21:10.70 ID:guC83PrT0.net
バランスデッキとワラが主に豊臣に駆逐されてて、その豊臣を高武力4枚が食って
更にそれを食える弓盛りが環境に少数ながら増えつつあるから
今こそ飛び加藤の稼ぎ時なのでは…!

155 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 20:28:15.04 ID:FUqdep3d0.net
敵の城へ迫る武田軍。そこへ敵の計略が
卑劣にも背後から襲い掛からんとする真田軍! しかし! そこへ颯爽と水手断ちが!

156 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 22:03:32.42 ID:93bFfqG30.net
>>155
濡れた
明日横田さんつかうわ

157 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 22:26:10.65 ID:t/Amzt3T0.net
そうか、水手断ちはこの時のためにあったんだ…!
ついに横田さんの生きる場所が見つかった!

158 :ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 00:01:14.65 ID:Mmom6wO40.net
水手断ちは厨カードだったんや!

159 :ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 01:45:30.57 ID:sN0EZEZv0.net
加藤さんが真田との混色向けなのは分かったけど、
幸村以外は何がいいんやろ。

幸村+団蔵+槍チヨメ+1、5忍弓かね

160 :ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 21:31:10.76 ID:aExOj1gu0.net
てすと

161 :ゲームセンター名無し:2014/10/12(日) 08:55:29.71 ID:d+8pdPrcO.net
初めてですが御容赦下さい。

【現在の所有国数】始めたばかりなので余りありませんがカードを購入する余裕はあります。
【デッキ】SR鳶加藤、R武田晴信、Rおつやの方、UC内藤昌豊、C小山田虎満
【コンセプト】初めて引いたSRの鳶加藤さんを輝かせたいです。
【こだわりのカード】SR加藤段蔵
【得意兵種】初心の章で使った感じだと槍2馬1くらいが動かしやすかったです。
【勝ちパターン】全国大戦で勝てなかったです。
【負けパターン】腕のせいもありますが相手の采配だったり陣に押し込まれてしまいます。防衛にしか暗剣殺を使えませんでした。
【改善したい点】やはり采配を持っている武将をいれないときついのでしょうか?四枚のデッキも考えましたが初心者なので使うのが少し怖いですが操作しやすいなら四枚もありかなぁと思っています。

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200