2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

戦国大戦 武田家スレ 十一陣目

1 :ゲームセンター名無し:2014/07/15(火) 22:39:34.04 ID:dMw5fyWh0.net
信玄「武田スレだ。皆のもの、誇りを胸に存分に語れい!」
勝頼「俺たちに旧スレはない! 突き進めー!」
内藤「武田軍副将としての新スレ立て、果たさせてもらった」
高坂「混色の話も、私達で預かりましょう」

■前スレ
戦国大戦 武田家スレ 十陣目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1378834379/

■関連サイト
【戦国大戦 -1477 破府、六十六州の欠片へ- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

馬場「次スレは>>970に頼もうか。無理のようなら以後は宣言して立てるがよい」
山県「赤備えが知るのは、スレ完走の味のみ」

107 :ゲームセンター名無し:2014/09/27(土) 00:14:22.82 ID:2xbhJtMC0.net
山県は疾駆以外の統率4上昇がミソだと思うの
壁の安定感が増すから弾かれての事故刺さりも減るだろうし
コンボだって狙えちゃう
何コンボするんだって話ではあるけど

108 :ゲームセンター名無し:2014/09/27(土) 00:58:47.68 ID:SQ5KMpuZ0.net
壁が柔らかい火山継承だってゲーセンの人がいってた

109 :ゲームセンター名無し:2014/09/27(土) 23:59:09.11 ID:3YrdzNcr0.net
不惜身命うつ回数がてんで減ってスペック要員になってもうた・・

110 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 00:32:28.15 ID:0zyjJxeU0.net
太鼓で風林火山してみたが
最後の10カウント目くらいで3回目が撃てるが(魅×2いて)
正直、3回撃てたからどうしたってレベルでどうしようもないわwww

太鼓止められてる時間とかで上下するし
おとなしく大筒2個置いたほうがましなレベル

111 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 00:37:37.65 ID:7MusVfGW0.net
風林火山って大戦国でコストオーバー大会来たら光るよね
鼓舞鼓舞風林火山楽しみだわぁ

平常時の全国対戦は....

112 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 09:18:06.15 ID:lmXBdYXPp
他の武家は新システム追加されて楽しそうだな。
武田も滅亡してなかったら、風林火山システムとかになってたんだろう

113 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 20:50:42.15 ID:Mz98pVLf0.net
SS山県引いたので使ってみたけど新カード相手は厳しいな
声は格好良い
今回はあんまり武田流行らないようにしてるのかな?

114 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 22:40:59.56 ID:fKNxqqdb0.net
武力+4だからねぇ・・・

115 :ゲームセンター名無し:2014/09/28(日) 22:47:00.70 ID:JLWNUm6H0.net
武田だけじゃないよ、今回の新カードはほとんど武力とか効果時間抑えられてる
兵力部分は忘れてたようだがSEGAだからしょうがないね、あと斬撃もなんか流行らせたかったんだろう

116 :ゲームセンター名無し:2014/09/29(月) 19:07:35.76 ID:2yhzXLmXc
SS山県、単体ではそれほどでもないけど、火門と組ませると暴れそうな気がする。
疾駆の部隊しか速度上昇しないから、電光石火よりは遥かに使いやすい。

と持ってない俺が言ってみる。

117 :ゲームセンター名無し:2014/09/30(火) 23:27:58.50 ID:Yy/SNxeJU
電光石火はぶつかり合いする計略じゃないから、簡単には比べられん。

てか寧ろ、山県は疾駆しか速度あがらないからデッキ的にも操作的にも使いにくいんだろ

118 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 05:24:32.68 ID:6h/B9iUe0.net
掘るついでに見性院の性能を軽く調べて来た

兵力100% +5
家宝主を兵、副に兵一つで +7

兵力減少は20%ぐらい(目測)で6cといったところ
本人のスペックは悪くないし、あとはワラ向きのカード次第かね

119 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 11:51:50.21 ID:Sh++RV2f0.net
コスト高い軍持ちなら副効果の兵一つだけで+7いきそうですし、良さげですね

120 :ゲームセンター名無し:2014/10/01(水) 19:04:18.27 ID:JsYFXZdDi.net
幸村が修正されたけど2.5コス槍は晴信の方がいい?それとも幸村?

121 :ゲームセンター名無し:2014/10/02(木) 00:03:04.80 ID:qAnzO59O0.net
ぶっちゃけ好みかと
個人的には豊臣忠デッキのゴリ押しとか矢倉とかあるから開幕から武力9ある幸村かなぁ

122 :ゲームセンター名無し:2014/10/03(金) 03:22:01.77 ID:USDU7vld0.net
炯眼の下方ってどのくらいなんだ
使ってる人情報求む

123 :ゲームセンター名無し:2014/10/03(金) 17:59:23.75 ID:Zho3W/s50.net
>>122
wikiにあるから見て来なんせ

124 :ゲームセンター名無し:2014/10/03(金) 20:18:39.62 ID:Ps1958Uz0.net
wiki読む限り士気12からの瀬田→炯眼→瀬田の流れが厳しくなったね
計算上二回目の瀬田を最速で撃つと、炯眼と瀬田がほぼ同時に切れる仕様かな

125 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 00:08:51.44 ID:FzFbsLVV0.net
加藤さんが武田期待の星かと思ったけど全く話題になってないね?
計略が詰め込みすぎて微妙なのかな

126 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 08:31:26.92 ID:IrOJcibu0.net
武田に必要なものは槍馬構成を後押ししてくれるような采配・陣形かパーツ
加藤はワラワラワントップが好きな人以外にはどうでもいいカード
だと思うよ

127 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 11:53:32.40 ID:3Hqq/ftk0.net
瀬田慧眼でやってきた
範囲はほんのちょっと縮小だから気にならないよ
前のバージョンと同じで、丁寧に部隊を範囲にいれる立ち回りをするだけ
効果時間がだいぶ短く感じた
瀬田中の慧眼で20c
前バージョンで素の慧眼が20cあったこと考えると、上の人が書いてるように二回目の瀬田で慧眼がいかせない調整がされてる

あと瀬田の速度は変わってないよう思えるくらいの微低下だけど爆発力が売りなのに速度下げられるのは辛い
前の感覚で連凸してると時たま敵部隊と接触して「あれ?おかしいな」ってなった

忠誠大谷の長時間陣とかはちゃちゃっと瀬田慧眼で潰せるから割りと勝てたけど
おにぎり×2とか矢倉×2で延々居座るデッキがきつく感じたかな

どうでもいいことだけど瑶林の効果終了時の兵力回復ってエフェクトとSEあったっけ?
聞き慣れない音がしたからよくみたら瑶林の回復だったんだけど前バージョンなかったような気がする

128 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 12:46:39.99 ID:v+B+GNVVO.net
前は確かに音なかったな
毛利の鈴さんみたいに後から音とエフェクト追加されたんだろ

129 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 13:30:40.49 ID:bpatRFJy0.net
SS山県は疾駆に拘らずに槍盛りした方がいいのかな。
5枚で火門入りだと継承火門と似た感じで生かしきれてる気がしないしなかなか良いデッキが組めない。

130 :ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 22:32:07.77 ID:8O3VbRjh0.net
5枚だとどうしても劣化継承火門な感じが否めないんだよなー槍疾駆がいたら良かったんだけど

131 :ゲームセンター名無し:2014/10/05(日) 20:44:21.31 ID:/vf9DWufO.net
今日やっと新バージョンプレイできた

万死狭くなってる…勝頼がなにをしたってんだ…

132 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 02:43:58.00 ID:JLvGABkKI.net
豊臣⇒日輪、忠誠、豊国
徳川⇒三葵、三煌
伊達⇒竜騎馬
毛利⇒戦線、炮烙
上杉⇒修羅羅刹
真田⇒寡烈
今川⇒精鋭
島津⇒車、闘痕
北条⇒盾
織田⇒士気上昇
本願寺、雑賀⇒鉄砲、足軽
長宗我部⇒一領、設置陣形
朝倉、浅井⇒?
武田⇒?

なんか特色が欲しいね
マジでもう前にあった風林火山ゲージでもいいよ

133 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 02:47:11.85 ID:rsP4f8v50.net
万死とか軍備シリーズとかあるじゃろ

134 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:03:32.14 ID:JLvGABkKI.net
軍備なんて他所にも普通にいるじゃん
万死シリーズは うん、まぁ… ってレベルだしせめて一人二人は神謀なり将配なり使えるのが追加されないかなぁ

135 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:09:00.16 ID:7W9p3L42O.net
>>132
浅井、朝倉=共栄、盟約、正道、邪道
武田=万死、万余、軍備、気合

があるやん

136 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:14:48.30 ID:JLvGABkKI.net
>>135
それって計略名の傾向であって特色ってほどはなくないか?
贅沢なんだろうけどもっと風林火山に沿った計略名で組み合わせで効果が変わるようなのが欲しかったなぁと
上にも書いたけど軍備も気合も他所にもいるからさぁ

まぁわがままと愚痴だから
新バーの追加がうらやましくなっただけw

137 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 03:33:00.52 ID:FePUhIBX0.net
まあ本スレで言わなきゃ別にいいんじゃね

138 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 05:25:07.96 ID:OqHzqWruO.net
まあ、新特技とは言わんが時代に則したエラッタは欲しかったなあ
初期のカードはもうスペックとしては中の下くらいのが多いし

例えば出浦とか6/1に戻しても今更暴れんだろうよ

139 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 11:51:01.09 ID:Z198hBwv0.net
いまだに1・5槍の6忍は許されてない辺り駄目だと思うわ

140 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 17:26:58.90 ID:scC9X1yT0.net
そんなエラッタして欲しいの武田だけじゃないしな
もう旧カードのスペックエラッタは開発も考えてないでしょ

141 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 17:51:41.83 ID:atj0mTuy0.net
出浦は書いてある事以外一切変えられないからなぁ
武力6とは言わずとも特技追加くらいはして欲しいが

142 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 21:40:29.52 ID:iIccQeGx0.net
許されてないっつーか5/4忍 槍を同勢力に出した所を見ると
過去カードいつまでも引きずってんじゃねー!って事じゃね

143 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 21:44:37.01 ID:C3Lp4yQ70.net
今の時代でも
槍6/3柵 不屈
槍5/7城 火牛
は鉄板カードだったと思う

144 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 21:53:10.45 ID:Sl/aW9jJ0.net
>>143
槍4/7城 火牛
じゃないのか

145 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 22:10:30.85 ID:e08igNEj0.net
真田に駒井さんに土下座して謝るレベルの奴いるよね

146 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 22:44:09.40 ID:atj0mTuy0.net
総カード20枚未満になってみるかとか馬の大半を軽騎馬にされてみるか
みたいな壮絶なブーメランが帰ってくるので他国との比較はNG

147 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 23:05:05.40 ID:iIccQeGx0.net
>>145
もう駒井さんに土下座して謝るレベルの奴はそこら中にいるんだよなぁ
まぁこっちも各国に土下座しないといけないレベルのスペック満載なんだけどさ

148 :ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 23:10:30.21 ID:8TAR0zzw0.net
忍は真田の苛烈に引っ張られる形で一応上方みたいなもんだしいいじゃない
エラッタどうこうより新カードの枚数が少ないことのほうが辛い

149 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 00:09:02.42 ID:zGU4nnav0.net
駒井出浦なんて使いたくないしこのままでいいわ

150 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 00:36:34.96 ID:Mmom6wO40.net
悪鬼と瀬田両方下方されたのが痛い

151 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 03:21:32.41 ID:N59B6eUQI.net
信勝とか追加出来そうなもんだけどなぁ
ss山県以外は良く分からん二人だけだし旧カードないがしろにするなら同名カード出して欲しいね

152 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 09:17:15.38 ID:1mnsPKWOO.net
飛び加藤もなあ…ここに来てわざわざ、
しかも武田で追加するカードか?ってな話だし

153 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 09:40:33.03 ID:EoDGnmz90.net
武田と真田は関係が深いから両家登録しても最大士気11、武田限定号令でも真田家の武将にもかかる(逆も然り)、みたいな調整でもいいと思うの

既存の上杉を始め各家に新要素追加されて、豊臣徳川に武家を越えたシナジーあんだしこのくらい許されるよね

154 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 11:21:10.70 ID:guC83PrT0.net
バランスデッキとワラが主に豊臣に駆逐されてて、その豊臣を高武力4枚が食って
更にそれを食える弓盛りが環境に少数ながら増えつつあるから
今こそ飛び加藤の稼ぎ時なのでは…!

155 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 20:28:15.04 ID:FUqdep3d0.net
敵の城へ迫る武田軍。そこへ敵の計略が
卑劣にも背後から襲い掛からんとする真田軍! しかし! そこへ颯爽と水手断ちが!

156 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 22:03:32.42 ID:93bFfqG30.net
>>155
濡れた
明日横田さんつかうわ

157 :ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 22:26:10.65 ID:t/Amzt3T0.net
そうか、水手断ちはこの時のためにあったんだ…!
ついに横田さんの生きる場所が見つかった!

158 :ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 00:01:14.65 ID:Mmom6wO40.net
水手断ちは厨カードだったんや!

159 :ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 01:45:30.57 ID:sN0EZEZv0.net
加藤さんが真田との混色向けなのは分かったけど、
幸村以外は何がいいんやろ。

幸村+団蔵+槍チヨメ+1、5忍弓かね

160 :ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 21:31:10.76 ID:aExOj1gu0.net
てすと

161 :ゲームセンター名無し:2014/10/12(日) 08:55:29.71 ID:d+8pdPrcO.net
初めてですが御容赦下さい。

【現在の所有国数】始めたばかりなので余りありませんがカードを購入する余裕はあります。
【デッキ】SR鳶加藤、R武田晴信、Rおつやの方、UC内藤昌豊、C小山田虎満
【コンセプト】初めて引いたSRの鳶加藤さんを輝かせたいです。
【こだわりのカード】SR加藤段蔵
【得意兵種】初心の章で使った感じだと槍2馬1くらいが動かしやすかったです。
【勝ちパターン】全国大戦で勝てなかったです。
【負けパターン】腕のせいもありますが相手の采配だったり陣に押し込まれてしまいます。防衛にしか暗剣殺を使えませんでした。
【改善したい点】やはり采配を持っている武将をいれないときついのでしょうか?四枚のデッキも考えましたが初心者なので使うのが少し怖いですが操作しやすいなら四枚もありかなぁと思っています。

162 :ゲームセンター名無し:2014/10/12(日) 13:17:30.43 ID:A0CRd12R0.net
おつや/小山田→甘利

これだけで良さそうな

163 :ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 03:06:42.65 ID:0pUF32hD0.net
加藤自体はスペック良いけど計略がこれ1本でやっていくのは厳しい、んで別途計略を用意してやる必要はある
ただし武田のメジャーどころの采配は騎馬が持っているのがほとんどなので・・・
騎馬コストが多くなるのを覚悟で采配を入れる⇒操作量は増えるが扱えるなら相手の単発采配とかには戦える、ただし加藤がコスト食ってるので相手フルコンとかは無理
甘利とコンビを組ませて軽士気計略で逐次荒らして行く⇒高いラインを維持して相手の大筒の妨害とかやってく、しくじってライン上げられて采配とか撃たれると割と手軽にピンチになれる

まあ一長一短だねー、一世を風靡した甘利板垣コンビから板垣を挿げ替えるのが楽そうではあるけど

164 :ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 05:34:34.55 ID:0RpcBX4NO.net
>>162
>>163

お二方ともありがとうございます。甘利さんは2.5コスのRのやつですね。ショップで探してみます。
とりあえず大筒やらよくわからないのでまた動画を見て勉強します。ありがとうございました。

165 :ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 15:34:41.92 ID:gSRq2AUC0.net
加藤を活かすならR幸村+R小山田+2コス槍かな

166 :ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 15:45:53.93 ID:gSRq2AUC0.net
2色は反則かもしれないけど、
加藤+真田SR幸村+SS望月千代女(UC禰津神平)+R恭雲院
もしくは
加藤+真田SR幸村+ R富田郷左衛門+UC出浦守清
だと初心者に超オススメ&気持ち良く攻め続けれるデッキになる。

167 :ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 17:45:24.02 ID:lCiMuFyF0.net
アカギでもいいんじゃない?
加藤、アカギ、槍千代女/富田/根津

固さは劣るが城持ちが入るし

168 :ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 22:55:05.72 ID:0RpcBX4NO.net
皆さんありがとうございます。

今日ショップを見てきたんですが真田家の幸村もアカギも売ってなかったです…
とりあえずRの幸村と甘利を購入してきました。素人目ですがSSの山県なんかも面白そうだなぁと思ったのですが…

169 :ゲームセンター名無し:2014/10/14(火) 09:25:16.67 ID:Fbg+Zy3+0.net
飛び加藤とSS山県の2馬は思ったより難しいぞ ていうか2馬が難しい
SS山県自体はけっこういいが、デッキコンセプトが飛び加藤からブレるからな

170 :ゲームセンター名無し:2014/10/14(火) 17:48:11.73 ID:RRJzOHz30.net
鳶加藤はそこそこの強さと面白さをもっているがデッキに入れると微妙なカード代表

171 :ゲームセンター名無し:2014/10/14(火) 21:14:57.07 ID:r2lIjvjpO.net
SS山県と共存は難しそうですね…やっぱりSR幸村 を買った方が良さそう

>>166のデッキはどういう運用法なんでしょうか?

172 :ゲームセンター名無し:2014/10/14(火) 23:03:05.77 ID:X6glFoUu0.net
浅井の宴遠藤とかコスト含めて完全に親戚だよな

173 :ゲームセンター名無し:2014/10/15(水) 01:22:09.83 ID:cKTxUuGB0.net
>>171
真田の幸村は戦場の味方数が少ないほど武力が上がる苛烈という特技をもっている
で、伏兵、忍、猛襲などで相手から見えない状態の部隊はカウントされない
>>166のデッキは、幸村以外を忍もちで固めて幸村の武力を高い状態に保って攻め上がるっていう戦い方になる

174 :ゲームセンター名無し:2014/10/15(水) 03:22:58.68 ID:L4QnrqbJO.net
>>173
なるほど…統率力が低いのが少し気になりますがそのデッキでやってみようかな

175 :ゲームセンター名無し:2014/10/15(水) 21:12:45.40 ID:Y8IYdsLx0.net
傾奇者が段蔵幸村だったね
上の人このデッキでいいかも

176 :ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 02:00:40.76 ID:rbvjEm9h0.net
五枚で単色はちょっと薦められないかな。
火牛があっても基本的に士気貯めちゃいけないデッキになるからねえ

177 :ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 08:04:43.64 ID:YPGadAN7O.net
傾奇者見ました。
槍4枚がきつそうだったので武田スレの方には申し訳ないのですが真田のSR幸村を入れた槍2馬1弓1のデッキを試してみようと思います。
鳶加藤すごくかっこいいので頑張って輝かせます!

178 :ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 19:34:07.30 ID:HMsuIX390.net
武田家でこのゲーム始めようと思っているのですが、オススメのデッキを教えてください

179 :ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 19:52:45.73 ID:HFI0MJNa0.net
なにか特定の使いたいカードある?
武田ならなんでもいいっていうならSR武田勝頼を使った万死一生デッキかSR武田信虎を使った地獄の悪鬼デッキが使いやすいんじゃないかな

180 :ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 21:12:08.12 ID:Ae6Y1RCgi.net
>>179
初めは武田家といえば信玄=風林火山を使おうと思っていましたが調べたところ難しそうだったので質問した次第です
教えて頂いたデッキですと万死一生デッキが面白そうなのでこれで始めようかと思います

181 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 00:34:57.27 ID:IzvOr3Oj0.net
万死一生なら若内藤あたりを入れての構成が楽かな
武田家は馬の采配、陣形持ちが多いんで、槍3弓1馬1みたいな構成だと扱いやすい

継承火門ってのもあるけど、まだいけるかなあ…

182 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 05:05:09.92 ID:lz/YTB010.net
高武力の槍で気合も持ってて計略を叩くと突撃をもらわなくなる初心者向きのカードがあるらしい

183 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 06:26:43.34 ID:AqRBGoFU0.net
SR前田利家かな?(すっとぼけ

184 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 18:01:44.29 ID:vDVehVttO.net
いや、武田晴信だろ
気合と軍備間違えてるけど

185 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 18:07:57.82 ID:6fDx0YfA0.net
お、親方様ーー!

186 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 18:09:04.74 ID:6fDx0YfA0.net
間違えた、お館様ー!だ

187 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 18:12:49.72 ID:K31dQwqW0.net
EX真田幸村…(´;ω;`)ウッ

188 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 20:25:46.87 ID:F94/TclgO.net
幸村はタッチ不要になって、回転速度がもとに戻ればなあ…

189 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 20:43:33.17 ID:DwAhBnPW0.net
>>181
最近継承火門使ってるが正五位程度ならかなり勝てる

190 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 22:25:58.79 ID:DVTVqDNt0.net
>>189
どんな感じで戦ってる?

191 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 22:39:46.33 ID:meGWRGy10.net
御屋形様なんだよなぁ

192 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 22:45:52.72 ID:PXYZRtn+0.net
正5位もピンきりなんだよなあ

193 :ゲームセンター名無し:2014/10/17(金) 23:32:58.18 ID:Fv0P5oCa0.net
バサラ幸村とか懐かしいな
覚悟猛進幸村使ってたわ

194 :ゲームセンター名無し:2014/10/18(土) 00:12:51.32 ID:3SSDMI/U0.net
>>190
開幕は最前線配置で一発殴りに行く
後は城ゲージを差し出しつつ士気を貯めて、フルコンして終了
思考停止前出しゲー極まれりって感じ

>>192
確かにピンきりだね
落城勝ち出来る展開がかなり多い辺りお察しってことで

195 :ゲームセンター名無し:2014/10/18(土) 00:42:22.38 ID:Y0ju0/Ej0.net
>>193
ぬわぁ……
ミスってた
猛進幸村と覚悟猛進別々だコスト割れてる
けど同時に使った記憶があるんだよなぁ

196 :ゲームセンター名無し:2014/10/18(土) 16:20:59.47 ID:vUX28F2q0.net
低位だけどSS山県火門幸村小畠でかなり勝ち越せた

火牛強いッスよ

197 :ゲームセンター名無し:2014/10/18(土) 16:30:32.39 ID:2oN6L61j0.net
この前の傾奇者見た限りだと、暗剣殺の毒ダメって2割くらいなのかな
時間差で入る突ダメボーナスと考えれば結構強いような?

198 :ゲームセンター名無し:2014/10/18(土) 20:15:45.70 ID:ZBLQB9wK0.net
体感1割くらいな感じだなぁ

加藤さんはスペック計略共に数字で見ると超性能だが、
実際にやると弱くはないんだけど・・・っていう絶妙なポジション
挑発小山田に火牛とサブ計略は揃ってるんだけどねぇ

199 :ゲームセンター名無し:2014/10/18(土) 22:17:59.06 ID:ujZNgbGi0.net
低統率騎馬はメインにするにはいろいろ不安定な気がする

200 :ゲームセンター名無し:2014/10/19(日) 00:18:57.65 ID:oYkanRfu0.net
今のバージョン、武田はどいつがいいんかなー…
新カード優遇のアプデ待ちとはいえ、追加が少ないだけにキツいぜ

201 :ゲームセンター名無し:2014/10/19(日) 00:22:43.72 ID:xpFRjtQGO.net
追加ないから相変わらずの万死火門だわ

202 :ゲームセンター名無し:2014/10/19(日) 00:52:43.42 ID:BKEWv8lq0.net
相変わらず百火だわ
旧カードながら環境的にもシステム的にも追い風吹いてる
なおデッキメンバーは追加前から変わらない模様

203 :ゲームセンター名無し:2014/10/19(日) 01:23:19.96 ID:8l3mflWT0.net
SS山県:スペックすごいけど計略がこの環境戦うには力不足な感じ否めない
SR加藤:強そうと思ってたけど使ってみると案外そうでもなかった
R見性院:米米城殴り環境に低コス鉄が向いてない
結局新カードはデッキに一枚も入らないのよね

204 :ゲームセンター名無し:2014/10/19(日) 01:41:59.12 ID:xTcE24Oa0.net
武田信豊と気合持ち槍を前衛にした万死やってるけど
気合強化+米(+米)で白兵ならかなり粘れるから、万死の効果を高く発揮できていいよ
まぁ矢倉とか毛利や徳川の弓多めひくときついんだけどね

205 :ゲームセンター名無し:2014/10/20(月) 19:25:05.43 ID:gbys0F/m0.net
おいらは今バーは継承火門で安定してきた、二枚目騎馬を1コスにして、
1.5を小畠にしたら対応力あって良い感じ。
早くSS完璧さんがほすぃ。

206 :ゲームセンター名無し:2014/10/21(火) 20:58:45.28 ID:WKPpL1vO0.net
猛進が下方されずに+7のままなのはカード追加の惨状を知ってての慈悲かなと思いつつ
武断と組ませて前出しする正7位だがちょくちょく毛利の弓盛りに射殺されてるわ
カード追加からよく遭うようになったから立ち回りがよくわからん

207 :ゲームセンター名無し:2014/10/22(水) 00:02:31.91 ID:SA1Au9CD0.net
軽くて速くて武力の上がる猛進と良スペックの武断って弓メタじゃん。
立ち回りも何もゴリ押しで崩し続けて終了だよ

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200