2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ37

1 :ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 01:01:38.75 ID:n+54ZeAGO.net
仲良く使ってね

445 :ゲームセンター名無し:2015/02/17(火) 13:31:34.41 ID:nodlXyq60.net
ネタwikiの節約辞典でもみとき

446 :ゲームセンター名無し:2015/02/19(木) 23:38:06.83 ID:xygT+Se50.net
41改って爆風かなり狭くなってて減衰高そうですけど
皿乗せの場合41とダメージそんなに変わらなくなるんですかね?
ベース入るのがやっとなんで天井落としとかはちょっとって感じなのですが・・・

447 :ゲームセンター名無し:2015/02/20(金) 03:47:19.81 ID:/tnBEdLh0.net
>>446
その認識でok皿ならダメージほとんど変わらない、動画で投げるポイント確認して個人演習オヌヌメ

448 :ゲームセンター名無し:2015/02/20(金) 23:32:48.94 ID:dbQkc5Vh0.net
>>447
でしたか…
とりあえず41改の方が軽いし使いこなせたら便利そうなので
演習で感覚掴もうと思います、有難うございましたm(_ _)m

449 :ゲームセンター名無し:2015/02/21(土) 10:16:11.64 ID:nDqO7Bc3O.net
>>444
しゃがみ除いた定番が脚部パーツ強化1+ダッシュ1でコスト良くなったプリサイスショット1も良い

450 :ゲームセンター名無し:2015/02/21(土) 21:49:17.62 ID:I3mGp3tV0.net
凸屋の方にお聞きしたいのですが
ゲージ差あるのに結構な度合いで偵察飛んできたりセンサーしっかり貼られてたりして
凸が完封されてる時はどうやって立ち回ってますかね?
自分はめくり返そうと躍起になって愚凸繰り返してしまって

451 :ゲームセンター名無し:2015/02/23(月) 00:03:32.82 ID:2mjiPUV40.net
>>449
ダッシュと強化取ってきました。
アドバイスありがとうございました。

452 :ゲームセンター名無し:2015/02/23(月) 02:16:30.40 ID:ikDpxXhE0.net
>>450
凸屋じゃないけど失礼
残り時間にもよるけどどうせ凸通らないならいっそプラ戦頑張って敵第二取るぐらいまで押し込めたらチャットで一斉攻撃orベース攻撃+援護要請で同行凸
仮にプラ押し込めなくても戦闘でポイトンは取れるから敗戦処理にもなる

453 :ゲームセンター名無し:2015/02/23(月) 23:27:38.09 ID:skcP2V6w0.net
>>450
途中退出?

454 :ゲームセンター名無し:2015/02/25(水) 18:14:37.31 ID:mHieMzzU0.net
>>452
レス有難うございます
まだスコアの稼ぎ方もよく分かっていないでふらふらしてる時間が多かったので
味方とラインを上げたりする事を意識してみます

>>453
え、どういうことですか?

455 :ゲームセンター名無し:2015/02/26(木) 04:21:38.62 ID:RNUxScMH0.net
>>454
見ての通りの意味だよ。GP切れたらコンティニューせずにさっさと帰還する。少しはCPの傷が浅くなる。

456 :ゲームセンター名無し:2015/02/27(金) 21:11:52.95 ID:VFqII4od0.net
ホバー脚を使ってみようと思って礼脚で何度か個人演習出てみたのですが
屈キャンの癖が付いて変な所でアクションボタン押してしまい
思いも寄らない挙動を取ってしまいます
思い切ってアクションチップ抜くという選択肢もありでしょうか?

457 :ゲームセンター名無し:2015/02/28(土) 00:11:29.19 ID:oVu/KcXC0.net
あり

458 :ゲームセンター名無し:2015/03/01(日) 11:55:30.07 ID:9yKE13Cu0.net
空いた枠に歩行とかブースト回復とかいれとくといいかもね

459 :ゲームセンター名無し:2015/03/07(土) 18:00:23.81 ID:Wggr1CBYO.net
>>456
ホバーならタックルやニーキックで屈伸の代わりをする事はよくある、というか水上での貴重な移動手段になる。

しゃがみ入れるなら2か3にして遠距離狙撃用と割り切ろう。

460 :ゲームセンター名無し:2015/04/21(火) 01:29:49.66 ID:SlFigzFC0.net
チップが良くわからないのですが、役弐足にダッシュ3のチップは上限越えて無駄になってしまいますか?

また、上限の確認はwiki等を見て自分で計算しないと駄目ですか?

461 :ゲームセンター名無し:2015/04/22(水) 05:38:18.16 ID:Kvx4JypjO.net
上限越えの際は警告文が出るので問題無いよ。

462 :ゲームセンター名無し:2015/04/22(水) 11:35:42.95 ID:U4Te+RIF0.net
>>461さん
そうだったんですね!ありがとうございます!!

463 :ゲームセンター名無し:2015/05/01(金) 14:09:28.81 ID:He2Fy5590.net
開幕して速攻でATK100超えのやつが来て根元壊滅させられます。どうすればいいですか

464 :ゲームセンター名無し:2015/05/01(金) 20:16:53.87 ID:mh73eR81O.net
脳みそワンダーランドかな?

465 :ゲームセンター名無し:2015/05/03(日) 19:04:02.40 ID:p8NowvF40.net
引き継ぎについて教えください
今手持ちのカードAがあって、BBIDとパスワードも忘れてしまいました
AはBB.netに登録はされているが利用権は切れています
新たなカードBを購入しBB.netに登録したときAを引き継ぐことは出来ますか?

466 :ゲームセンター名無し:2015/05/03(日) 19:38:52.01 ID:p8NowvF40.net
よく調べたら無理みたいですね
失礼しました

467 :ゲームセンター名無し:2015/05/10(日) 08:25:31.78 ID:ecUp8LwYO.net


468 :ゲームセンター名無し:2015/05/10(日) 08:31:05.85 ID:ecUp8LwYO.net


469 :ゲームセンター名無し:2015/05/27(水) 11:34:46.54 ID:HCauK0FU0.net
最近初めて麻と砂でやってこうと思うんですけど
序盤で作れるアセンでこれ作っとけっていうのありますか?
現在胴が玖珂2でそれ以外は初期の玖珂です

470 :ゲームセンター名無し:2015/05/28(木) 10:10:35.67 ID:P6cQ/p4+0.net
>>469
ttp://www21.atwiki.jp/frontlineinformation/pages/147.html

少し前のになるが節約辞典、武器編も見て
チップはプレイした時間を使って開発するから予約は忘れずに、初期狙撃銃は下ろして次のを買おう

471 :ゲームセンター名無し:2015/05/28(木) 12:56:03.00 ID:KsAy77t3O.net
>>469
麻砂だと軽量寄りになるから…

支給もあるシュライクやツェーブラの頭胴辺りから開発進めるとよさ気。

杖腕は癖が強すぎなので使う際は気をつけて。

472 :ゲームセンター名無し:2015/05/28(木) 19:36:33.06 ID:+cqRXtBz0.net
>>470>>471
ありがとうございます
色々試しながらやってみます!

473 :ゲームセンター名無し:2015/06/18(木) 08:09:18.65 ID:kh5smyZ/0.net
味方のおかげでA2まで上がってきたんだけど
アセンをどう組めば良いのかわからない。
取り敢えず、人気?のパーツをとって行ってるけど、これでいいのかわからず。
wiki見てアセン組んでもイマイチ効果わからなかったりで。
アセン変えると劇的に変わったりするもの?

474 :ゲームセンター名無し:2015/06/18(木) 10:41:43.36 ID:z+W2+95VO.net
>>473
基本的には「人気が高い=環境上強いor扱いやすい」の式が成り立つのでほぼ間違いない。

しかしプレイスタイルや立ち回りがマッチしないと無意味だぞ。

理解出来ずとも肌で感じる事がある筈。
個人演習でいろいろ試そう。

475 :ゲームセンター名無し:2015/06/18(木) 10:47:22.64 ID:z+W2+95VO.net
追記
>>473
フル修羅を組んでプレイした後、フルHGでプレイしてみな。順番は逆でも良い。

機動性と装甲が劇的に変わるから、役割や立ち回りもほぼ正反対になる。

476 :ゲームセンター名無し:2015/06/18(木) 18:09:17.41 ID:kh5smyZ/0.net
>>475
ありがとう。
軽量と重量で比較するとわかりやすいのは
確かにあると思うからやってみる。
強襲使いつついない時は偵察支援で
プラント防衛頑張ってるのだけど
A2に上がったらボコボコにされるから
自分のスキルもだけどアセンを見直して
行かなきゃダメだよね。

477 :ゲームセンター名無し:2015/06/21(日) 01:50:40.29 ID:LkDEx9IEO.net


478 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 01:20:57.03 ID:vN40hx/Z0.net
B4に全然上がれん
かれこれ20回以上失敗してる

お前ら強すぎンゴ…

479 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 03:01:15.23 ID:suY0VZx90.net
お前のスペックは
メイン兵装は何?

480 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 06:46:49.10 ID:Xy8KSPtd0.net
B4はプラント制圧してただけで出来たな
正直B2とかの方が楽だった

481 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 18:04:25.74 ID:WpNDh1tq0.net
B4昇格のポイントってなんだっけ?

482 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 22:26:49.69 ID:kLKQWXLBO.net
初心者に教えてあげる慈悲深い心があるなら、その慈悲深さで代わりにググって調べてやれよ偽善者ども



483 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 22:35:33.30 ID:xBRcKQ980.net
いくらサブカ天国とはいえB4試験程度突破無理ってのは基本が全く出来てないんでしょ
今のヌル査定の弊害やね

484 :ゲームセンター名無し:2015/06/22(月) 23:42:36.81 ID:suY0VZx90.net
月1万以上使えば余裕で突破できるだろうw

485 :ゲームセンター名無し:2015/06/24(水) 16:53:10.27 ID:Wn+/iUr40.net
480が言ってる通りB4昇格はプラント踏むだけでいける気がする。
撃破二か、プラント制圧でポイント貰えるから
プラント制圧中心で撃破おこぼれでいけるはず。
サブカの人は明らかにポイントおかしいから相手にしないのが吉。
基本が出来れば簡単なはず。

486 :ゲームセンター名無し:2015/06/24(水) 21:28:43.15 ID:JB6PkLQ/0.net
今日B4への試験受けて上がってきた
採掘島だとワフト待機・敵ワフト狙い特攻で自ベースから二つ目が割と手薄になるから、開始時にベース前→二つ目で2枚は稼げる
あとはCプラが争奪戦激しいから橋の周囲でミリ残り狙ったり機会があればCプラ踏んだりで稼げるんじゃないかな

487 :ゲームセンター名無し:2015/06/25(木) 10:24:53.24 ID:+cst4U100.net
前の雪山の方がプラント取りやすかったんだけどなQUST側なら麻で飛ばせばCも取れたし

488 :ゲームセンター名無し:2015/06/25(木) 12:43:28.20 ID:AThDme860.net
自分のクソAIMもどうにかしたいのだけど
何か意識していくといいことってある?
個人演習かなぁ。

489 :ゲームセンター名無し:2015/06/25(木) 14:03:41.14 ID:9exB1gyA0.net
敵機を目で追いかけるんじゃなくて照準に目線を合わせてそれに敵機が重なるように動かすといいと思う

490 :ゲームセンター名無し:2015/06/25(木) 15:52:37.52 ID:AThDme860.net
>>489
ありがとう。
行動予測とかはまだまだ先の話で大丈夫だよね?
ブースト管理もまだまだだめだし、スキルとランクがてんであってない。
味方に迷惑かけまくりでCランクにもどりたい

491 :ゲームセンター名無し:2015/06/25(木) 22:45:55.25 ID:dna/70YyO.net
>>490
スキルとランクはB5だったらそんなもん
ブースト管理なんか最上位ですらガバガバ
戦闘で勝てないのは単純にサブカが異常なまでに多いせい
あからさまに稼いでる(200前後)奴は間違いなくサブカだから基本相手しない方が良いけど稼いでる奴はすぐランク上げる気だからいずれすぐ居なくなるがめんどいのはわざとランク維持してる武器、機体が強すぎる下位狩り連中
武器や機体が強いのは根が腐ってるが大して強くないし自分も強いの装備して気合いで勝ってくれ

492 :ゲームセンター名無し:2015/06/26(金) 20:43:49.14 ID:D2iTnBZl0.net
>>491
強襲で強い武器ってどんなの?
STAR-05は攻撃力が高いから買ったけど単車でクソAIMだから全然当たんない
ヴォルペ突撃銃FAMとかの単車じゃない方が
いいのかな。
アセンはwiki見ても正直よくわからない。
パーツも買えないしとりあえず、クーガーで固めてる

493 :ゲームセンター名無し:2015/06/26(金) 21:07:15.89 ID:KxBxtNTFO.net
>>492
FAMでやれない事もないが更に上のフルオート火器がある
初期で手軽なのだと電磁加速砲とか。ちょっとクセは強いけど頭に当たった時のワンチャン力それなりに高し
サブマシンガンの二丁拳銃持ちのD90シリーズは確かに楽だしやれない事もないが能力の割に重いし言ってしまえば「楽なだけ」みたいな感じ、ただ近付けるならそこまで極端にゴミではない
(が、1発1発が豆鉄砲な分、頭に当たってクリティカルが出ても爆発力は無い)

「1クリック1発や1クリックで3点バースト系のが基本的にこのゲームでは強い」ってのがセオリー でも癖はあるが強いフルオートも一応ある
といった感じ

494 :ゲームセンター名無し:2015/06/26(金) 22:37:17.91 ID:D2iTnBZl0.net
>>493
なるほど、そういうことなんだ。単車に慣れてた方が良さそうだね。
電磁加速砲はまだ買えなかった。
しばらくSTAR-05で、頭狙いながら頑張ってみる

495 :ゲームセンター名無し:2015/06/26(金) 22:39:43.49 ID:IES0nHN50.net
単車ってバイク?

496 :ゲームセンター名無し:2015/06/26(金) 23:12:10.14 ID:js/0JBYJO.net
>>492
強い武器は星5でも充分強いけど強襲で強くメインカをやってたら手に入った強化型GランチャーCVやBB.NETで手に入るダウナーのCVが一撃で倒せたりするから強い
当たればワンチャン大破取れる武器はBランとかだと手に入りづらいのに相手だけ持ってたらそれだけでも厳しい

497 :ゲームセンター名無し:2015/06/30(火) 19:34:23.10 ID:x9IuHuQ5O.net
>>492
どれが強いかは割とアセン次第ではあるよ。


チップに実弾速射を使うなら、一番恩恵を受けるのは元々発射レートが高いD90シリーズだしな。

基本的には上にある単発火力重視が好まれるけど、アセンや身の丈に合わない銃使っても伸び悩むだけだぜ。

498 :ゲームセンター名無し:2015/07/03(金) 18:34:47.47 ID:QhEOqyp40.net
>>497
アセンは腕をツェーブラからシュライクに変えたら武器変更とか全然速度違うから
重要なんだな、、とか思ったけど
素材も勲章も全然足りないや。

B2まで来たけど、B1の昇格ポイントが
コア凸、三機撃破、自動砲台破壊だから
暫くB2から変わらなそうだから嬉しい

やってて楽しいけど、味方に迷惑かけまくりだなぁ。難しい、、

499 :ゲームセンター名無し:2015/07/05(日) 04:11:31.99 ID:MeDlp7L6O.net


500 :ゲームセンター名無し:2015/07/06(月) 02:14:47.32 ID:4uIMkDIjO.net


501 :ゲームセンター名無し:2015/07/06(月) 04:35:47.77 ID:4uIMkDIjO.net


502 :ゲームセンター名無し:2015/07/07(火) 06:21:45.56 ID:L9EwLuIBO.net


503 :ゲームセンター名無し:2015/07/07(火) 13:51:42.30 ID:L9EwLuIBO.net


504 :ゲームセンター名無し:2015/07/08(水) 03:17:54.29 ID:Mn78R3bHO.net


505 :ゲームセンター名無し:2015/07/08(水) 06:42:46.32 ID:AlhMki5t0.net


506 :ゲームセンター名無し:2015/07/08(水) 14:34:05.91 ID:Mn78R3bHO.net


507 :ゲームセンター名無し:2015/07/11(土) 00:31:55.41 ID:G/0oeZvvO.net


508 :ゲームセンター名無し:2015/07/13(月) 15:19:02.91 ID:CRCraGWZ0.net
今日から参戦したんだけど、重火力と支援(時々強襲)でやってけるだろうか・・・
スコアは毎度毎度中間くらいでNPCよりはマシだけどそこまで戦力になってるわけではない感じで微妙・・・

509 :ゲームセンター名無し:2015/07/13(月) 17:46:52.05 ID:6I3d+bst0.net
>>508
初めだったら、あまり気にせず操作に慣れることを意識してやっていけばいいと思う。
色々考えるのはB5位からでいいんじゃないかな。
重火力と強襲はアセンが多分全然違うから
何処かでどっちかに絞ったほうがいいかも。
最初は戦果が60とかざらだし、その辺りで戦果200とか出してる人は
サブカードだから気にしない方がいい。
今は楽しいかが大事だと思う。

510 :ゲームセンター名無し:2015/07/14(火) 11:37:36.97 ID:0uy9q7VsO.net
>>508
とりあえず副武器じゃなく主武器で撃破を取れる様に頑張って
すぐ副武器の癖が付くと上行った時勝てないし味方からも嫌われる

511 :ゲームセンター名無し:2015/07/15(水) 23:58:04.73 ID:OUMHgCdHO.net


512 :ゲームセンター名無し:2015/07/17(金) 20:42:14.75 ID:MbSoGYm80.net
c1、フル修羅2.1.2.1、コア凸メインの麻乗りです。
ヴォルペCかSTAR05の中から選ぶとしたらどっちがコア凸メインとして最適ですか?

513 :ゲームセンター名無し:2015/07/17(金) 21:06:12.91 ID:oJd0+1yi0.net
>>512
連打出来るならstar系統の方が将来性ある

514 :ゲームセンター名無し:2015/07/17(金) 21:14:43.46 ID:MbSoGYm80.net
>>513
ありがとう。
一応将来的にはSTAR系統よりかは電磁加速砲系統を使用するつもりです。

515 :ゲームセンター名無し:2015/07/28(火) 00:31:22.44 ID:C9xRRbWO0.net
C1だけど実際7割はサブカだと
思うんだ

516 :ゲームセンター名無し:2015/07/28(火) 01:04:12.62 ID:ApmE8Ido0.net
君は?

517 :ゲームセンター名無し:2015/07/28(火) 06:52:04.71 ID:RDPP6bo+0.net
サブカて言ったってあいつら弱いじゃん

518 :ゲームセンター名無し:2015/07/28(火) 09:37:15.38 ID:OgMmELl+O.net
意図的に維持してるサブカは糞弱い
維持ランク帯なら基本無双だろうけど維持する気ない全力サブカが相手だとフルボッコが落ち
なんせACEカード折り全一が定期的にやってくるからな…

519 :ゲームセンター名無し:2015/07/28(火) 16:00:23.99 ID:sMAJeSEx0.net
初心者だよ

ただそんなに上のランクが
苦しいのかと

520 :ゲームセンター名無し:2015/07/29(水) 10:38:14.89 ID:OEFZVBf3O.net


521 :ゲームセンター名無し:2015/07/30(木) 16:57:42.50 ID:nHraj8XuO.net


522 :ゲームセンター名無し:2015/08/03(月) 22:11:54.97 ID:wEhI8RfD0.net
B3砂乗りですが
LZ系統かブレイザーライフル系統のどちらがオススメですか?

現在、ブレイザーライフルを使ってcs狙って敵を倒したり施設壊したりして2〜5位ぐらいを維持できてます。

LZ系統を使うとしたらディライトsまでしか取れないので、ディライトsを使い、副武器のマゲカスをJMに変更しようかと思っています。

実際将来的にはヴェスパインを使用し、前線で迷彩砂をするつもりですが、今使用しているブレイザーライフルはMAXまでチャージした時の威力が高く自動砲台も2発で壊せて、キル数も多く稼げるので使ってます。
まだ高額明細は取れてません。

とりあえずブレイザーライフルを繋ぎとして使って行ったほうがいいですか?

523 :ゲームセンター名無し:2015/08/04(火) 21:01:21.13 ID:37D9c7Eh0.net
>>522
上目指すならまず砂専やめた方がいい、下手な砂ほど迷惑な存在はない

ヴェスパはリロ長いし拡大倍率が高すぎるし威力不足だしで前線砂には不向き

どうしても前線で砂乗りたいならアグニ、炸薬系統、エクリプスのどれかを買えるようにした方がいい
あと何より先に迷彩開発しようよ

524 :ゲームセンター名無し:2015/08/04(火) 22:10:59.15 ID:2JlPSV+N0.net
>>523
ありがとう

基本的には前線の一歩後ろで戦ってる感じで立ち回ってます
迷彩取れたら取り敢えず味方のサポート役に徹していくつもりです

525 :ゲームセンター名無し:2015/08/10(月) 19:37:59.85 ID:QMIhbzVf0.net
砂で味方の一歩後ろからサポートw
↑こういう何か勘違いしたやつが最上位まできて足引っ張ってくれるんだよな
こんな査定にしてるセガが悪い

526 :名無し:2015/08/18(火) 17:39:26.71 ID:mYY7pFc40.net
質問なんですけど
ガンターレットに乗ってる人の頭を撃ち抜く事が出来ると聞いて実際に試してみたのですが、どうも施設を撃ち抜いてしまっているようなんです
どの辺が頭なのかをじっくり見定める暇も無くて結局施設破壊で倒してるのですが、「ここが頭!」とはっきり分からないので教えて頂けないでしょうか

527 :ゲームセンター名無し:2015/08/18(火) 18:56:15.61 ID:jZdY6pK20.net
>>526
倍率高いスコープで覗けば頭が見える
真正面からだと防御板があるから少し横からの方が狙いやすい
まぁ重火でネオぶち込んだ方が断然早いが

528 :名無し:2015/08/18(火) 20:19:58.21 ID:mYY7pFc40.net
>>527
なるほど…ありがとうございます
試してみます

529 :ゲームセンター名無し:2015/08/19(水) 00:29:32.65 ID:OQJT759N0.net
同じ高さだと正面からだと見えないよね

少し上にいるとちゃんと当たるんだけど
まあ今週はあんま関係ない人多いか

530 :ゲームセンター名無し:2015/08/20(木) 08:57:36.21 ID:mNpATCbg0.net
▼次回の戦場
クラス[B5]以上
【要請 X】【特殊 X】
スカービ渓谷〜砂上の激突〜
最大8人vs8人


クラス[C1]〜[D4]
【特殊 X】
旧ブロア市街地〜街路制圧戦〜
最大10人vs10人

531 :ゲームセンター名無し:2015/08/20(木) 17:42:46.75 ID:A/iBj0zD0.net
久々にプレイしたらスキャンチャンスだかでレアは手に入ったのですが
銅片と銀片が大量に必要なのですが
地道にプレイするしか無いですか?

532 :ゲームセンター名無し:2015/08/20(木) 18:18:11.87 ID:6gPmJchR0.net
>>531
演習で地道にコア凸
全国でもコア凸orリペア

533 :ゲームセンター名無し:2015/08/20(木) 18:48:11.32 ID:A/iBj0zD0.net
>>532
ありがとうございます。
サクッと稼げないですよね

フルフォーミュラは遠い

534 :ゲームセンター名無し:2015/08/20(木) 23:31:22.90 ID:JrtFS8JU0.net
ないわー

535 :ゲームセンター名無し:2015/09/04(金) 16:24:04.13 ID:XBdnuUtZO.net
>>531
BB.NET入ってるか?
入ってるならブーストチケット使って報酬箱×3に希少金属出現率up使えば早いよ

536 :ゲームセンター名無し:2015/09/04(金) 21:31:21.92 ID:CiIP1ZGH0.net
入ってなくてもユニオン5回行って5回勝つだけでいろんなもん手に入ったよ

537 :ゲームセンター名無し:2015/09/04(金) 22:15:48.04 ID:x864HeT6O.net
ユニオンは全体として見ればどうしても回路系に偏りがちなので最初の方の買い物に必要な回路系以外の基本素材を集めるにはやや非効率…かな

538 :ゲームセンター名無し:2015/09/14(月) 23:07:50.25 ID:Co58YahE0.net
今日から始めたものなのですが、まずはどの兵装を使えるようになればいいですか?

539 :ゲームセンター名無し:2015/09/14(月) 23:44:42.11 ID:MnRD6wnLO.net
ひとまずはアサルト
次に支援

疲れたら息抜きに重火力、狙撃
こんなもんでいいよ

540 :ゲームセンター名無し:2015/09/15(火) 15:14:25.21 ID:7DhxitJn0.net
>>539
ありがとうございます

とりあえず今日は休みだったので早速行ってきました

とりあえずブースト?の管理をもっとしっかりしなきゃダメですね

541 :ゲームセンター名無し:2015/09/25(金) 19:39:26.97 ID:+pa1PJBJ0.net
簡易ステキャンの練習をしているのですが、ACオンオフがうまくできません
ダブルクリックで切ると聞きましたが、ダブルクリックをしてもうまく切れません
簡易ステキャンをされてる方、どうすればACろオンオフを上手く切れますか?
ダブルクリックで切るのならばタイミングみたいなものを教えていただけませんか?

542 :ゲームセンター名無し:2015/09/30(水) 07:18:02.66 ID:gL2SZ8dB0.net
ユニオンでのゴーレムの弱点はどこですか?

543 :ゲームセンター名無し:2015/09/30(水) 17:01:29.14 ID:jfy1t5js0.net
BB.netに加入したいのですが、会費は毎月何日払いでしょうか?
普通に月末ですかね

544 :ゲームセンター名無し:2015/10/09(金) 20:38:22.75 ID:7TyWOo+U0.net
役弐
剣TR
修羅w
役弐
アセン点検お願いします
ちなみにブーストとSPの両立を図るようにしました

総レス数 773
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200