2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム戦場の絆 200円稼動ゲームセンター情報

1 :0000:2013/06/27(木) 16:10:45.62 ID:h6FH1Y/Q0.net
 ガンダム戦場の絆 200円の稼動ゲームセンター情報(確認限定)
 たいていは、300円で、ゲームできるのを見かけますが、ここでは、200円で、できるところを紹介します。
 前に、ガンダムwikから、許可あってひっこぬいた。
 追加情報、もしくは、欠測あれば、補填よろしく。
-東京 23区東部
○ウェアハウス保木間店住所:東京都足立区保木間1-1-19
アクセス:
都営バス「六月町」バス停下車(北47系統:竹の塚駅東口⇔北千住駅)
車の場合、国道4号線・上野方面で竹の塚3丁目交差点の次を左折
(目印はNetzトヨタの看板手前)
営業:10:00〜23:45
設置:4台(1F)  HD
プレイ料金: 200円 (Rev.3)
大隊名:WHスパシー連合 ⇒ ターボ量産工場W
○ウェアハウス入谷店住所:東京都足立区入谷7-8-11
アクセス:国際興業バス「入谷町」バス停下車(赤26系統:赤羽駅東口⇔舎人団地)
車の場合、首都高速川口線の下の道路から行く事となる。
営業:10:00〜23:45
設置: 8台 (1F) HD
プレイ料金: 200円 (Rev.3)
大隊名:ウェアハウス入谷

312 :ゲームセンター名無し:2018/05/03(木) 13:35:27.28 ID:EVMMYtg40.net
ラウンドワン横浜西口 2台
ユーズランド越谷レイクタウン 4台
ハイテクランドSEGA立石 3台(1台修理中)

313 :ゲームセンター名無し:2018/05/03(木) 13:37:13.24 ID:EVMMYtg40.net
なお200円じゃないけど500円4戦(実質250円)なら以下

イミグランデ大和   6台
イミグランデ上永谷 8台
イミグランデ溝の口 4台

※もしかするとイミグランデ系列は250円均一化も

314 :ゲームセンター名無し:2018/05/03(木) 13:39:16.47 ID:EVMMYtg40.net
後ゴメン、200円店記憶があやふやなので誰か確かめに行って

ウェアハウス草加 8台

315 :ゲームセンター名無し:2018/05/04(金) 06:09:19.47 ID:uLgGN2hs0.net
>>314
>>296
8台はその通り。

316 :ゲームセンター名無し:2018/05/04(金) 16:29:27.99 ID:c6nzMD/00.net
>>315
ありがとう
ウェアハウスは今どこも200円か?
川崎もちょっと不明

317 :ゲームセンター名無し:2018/05/06(日) 01:38:11.44 ID:UYi1K2mQ0.net
入谷も200円。
他は知らない。保木間にも行けるけど行く気になれない。

それよりも俺的には、もしかしてR1って全店100円???と思ってるけど、どうなのだろう?
ただR1も数年前からしたら、結構撤去されてるね。

318 :ゲームセンター名無し:2018/05/06(日) 15:11:45.84 ID:kuMyLzWE0.net
草加と上尾だけじゃないかな?

板橋は300円だったと思ったけど

319 :ゲームセンター名無し:2018/05/06(日) 21:15:14.78 ID:3e0wYskJ0.net
>>317
横浜は上に書いた通り200円
けどGW前まで1台故障のまま放置だった
GW直前で2台に戻ったけど、30分で3人とか
あんまり回していないレベル

320 :ゲームセンター名無し:2018/05/07(月) 20:51:46.73 ID:WHKyTH700.net
>>316
越谷にあるウェアハウスも200円だったよ

321 :ゲームセンター名無し:2018/05/07(月) 22:25:53.52 ID:MsHAYqFb0.net
>>318,>>319
うは、そうでしたか。
妄想残念。

322 :ゲームセンター名無し:2018/05/07(月) 22:46:20.96 ID:HejrOb4Q0.net
>>320
ありがとう
越谷は最近行ってないなぁ
REV2の頃とか空き空きで蓮子するには良いところだったんだけど

相変わらず2Fの奥にあるのかな

323 :ゲームセンター名無し:2018/05/09(水) 23:43:57.19 ID:OoMIdyYM0.net
時代は150円だよ
200円台は閑古鳥鳴いている

324 :ゲームセンター名無し:2018/05/10(木) 00:10:56.95 ID:h61zYypY0.net
>>323
300円4戦?
いや要らないよそういうの・・・

325 :ゲームセンター名無し:2018/05/10(木) 09:01:01.32 ID:vFdx2pjo0.net
俺も>>311のは要らないけど、50円硬貨使用かも?よ。

326 :ゲームセンター名無し:2018/05/10(木) 09:05:34.76 ID:vFdx2pjo0.net
あとはプリペイドカード系か、事前にメダルに交換(1枚50円)してそれを投入。

327 :ゲームセンター名無し:2018/05/10(木) 20:13:09.26 ID:h61zYypY0.net
イミグランデは
上永谷が50円5枚の250円2戦
大和が,100円5枚の500円4戦で
結構困るのよね

相模原と溝の口も確か50円5枚だった気がした

とはいえ200円店知っている以上まず滅多に行かないけど

328 :ゲームセンター名無し:2018/05/11(金) 08:25:43.83 ID:PudpJkzz0.net
>>327
200円店があれば行かないかもしれないけど、前者の店は投入枚数が多い(とはいえ定価枚数と
同じだけど)だけで、連プレイ縛りじゃないのは良いね。

329 :ゲームセンター名無し:2018/05/11(金) 23:51:30.15 ID:oKIddhVR0.net
>>328
スゲー過去の話だが、フレスポ八潮に3rdプラネットがあったとき、
300円-400円が全盛だった頃に400円4戦(つまり200円2戦)だったことがあった

わざとなのか設定ミスなのかは不明だったけど、当然誰にもその事は言わず
朝から晩まで入り浸っていたよ(4台店でバースト組もいなかったし)

Rev2の頃なのでトレモがあったから、トレモやって装備取ったらカード通して
残りのプレイで全国やるとかね

そういう時だったら便利だったけど、今では新機体出るときは武装チケットとか
バトルポイントK単位でくれる制度になったから、割引になる連コインはもう使いにくくなった

330 :ゲームセンター名無し:2018/05/13(日) 21:21:16.56 ID:QZBa9Pa+0.net
プレイIC 東海大学前 200円

だったけど、ここ経営やばいかもしれん
絆はSDの上に1台のレバーがメンテナンスしてオラン
そして元4台店なのに2台は分解して放置
絆のクライアント機器を見ることが出来たがこれだけ分解しているようじゃ
HD化は見込めないかもしれん

331 :ゲームセンター名無し:2018/05/15(火) 08:35:45.48 ID:1ZPvTa6E0.net
>>330
他のゲーム機はどうなの?
絆が放置ってのは、既に絆で儲け出すつもりじゃないかも知れない。
修理費用以上のリターンが見込めないと修理しないと思うよ。

332 :ゲームセンター名無し:2018/05/15(火) 20:20:14.09 ID:lmxmeInr0.net
>>331
三國志は4が入っていた
音ゲーはいいのがそれなりに入ってる
ただ設備がものすごく汚い
トイレも手動でノブを回さないと行けない

ゲーム機の費用に金をかけてその他設備はおざなりという感じ

333 :ゲームセンター名無し:2018/05/20(日) 21:51:21.88 ID:n0lXwTCt0.net
イスカンダル 木更津 200円

なお1台左トリガーが反応しない地雷筐体が現存
千葉の南は不毛だな・・・

334 :ゲームセンター名無し:2018/05/30(水) 20:35:06.35 ID:VMrpTZ3f0.net
QGG2D

335 :ゲームセンター名無し:2018/05/31(木) 12:49:13.12 ID:tGM9U5jj0.net
QGG2D.

336 :ゲームセンター名無し:2018/06/07(木) 20:49:26.78 ID:906fZXKS0.net
ギガステーション戸田 武蔵浦和 200円

結構歩くが高架下なので迷うことはない
そしてこのご時世で16台店

337 :ゲームセンター名無し:2018/06/08(金) 01:25:17.25 ID:PisAnNRs0.net
>>336
すげえ…プレイヤー居るの?
あんまりマチった記憶無い大隊だな

338 :ゲームセンター名無し:2018/06/08(金) 09:26:17.20 ID:lVf53LJF0.net
>>337
平日夕方だったこともあったが
俺含め3人しかプレイしてなかった
すっかすかだった
なおHD店舗ではあるが筐体の調整は結構バラツキが多いので注意
(5,6台入った感想でしかないが)

浦和大宮与野戸田川口赤羽住人は行く価値ありだと思う

339 :ゲームセンター名無し:2018/06/08(金) 11:03:57.92 ID:WPZWXHeI0.net
そこの大隊あまり見ないけどイタいやつ多い
つまり>>336は・・・

340 :ゲームセンター名無し:2018/06/09(土) 18:08:27.35 ID:LYs8+OCw0.net
>>339
行っておくが俺は200円絆店を回ることが趣味で
その店舗所属じゃねーぞ

それに200円16台店ってあの地域だとかなりの救世主なんだけどねぇ

341 :ゲームセンター名無し:2018/06/09(土) 18:17:23.21 ID:LYs8+OCw0.net
アピナ橋本 橋本 200円

16号沿いにあるので駅から行くとなると結構歩く
車が無難だが交通量が多いので注意(駐車場はある)

342 :ゲームセンター名無し:2018/06/12(火) 07:32:20.04 ID:t+d1Qzw90.net
逆襲のゴロウ帝国だろw
駐車場広いし道路アクセスよし超優良店
周辺美味いラーメン屋も沢山ある

343 :ゲームセンター名無し:2018/06/12(火) 16:14:47.90 ID:96p+juHz0.net
>>342
そんな店は知らない
どこにあるんだ?

344 :ゲームセンター名無し:2018/06/12(火) 22:29:00.29 ID:RMh09Cju0.net
>>343
>>336のこと

駐車場も広いのは同意だが道路アクセスはそこまで良いとは思えない
あと、ラーメン店は沢山あると言うが無いと思う
イエローハット洗車場とか2りんかんとかソックスとか
モーター関係の店は多いけど

345 :ゲームセンター名無し:2018/06/14(木) 05:46:14.81 ID:83Dw8Tyq0.net
336だが、あくまでも車で遠方から来た場合ね
道路は東京外環、新大宮バイパス、中山道
ラーメン屋は武蔵浦和 武蔵坊 津気屋 きよつき
西浦和 豆腐ラーメン高揚 味噌スタイルトナミ
浦和駅 鶏そば イッサ

346 :ゲームセンター名無し:2018/06/15(金) 08:41:36.11 ID:WsjmexPB0.net
>>345
ここはラーメンスレじゃないので・・・
200円店の情報なきゃ以上にしてよ

347 :ゲームセンター名無し:2018/06/17(日) 08:02:15.65 ID:sbix3D8+0.net
石和温泉ついでに、この地のR1行ったけど300円だった。
100円は一部なのね。

348 :ゲームセンター名無し:2018/06/17(日) 11:23:30.56 ID:bar3qbUy0.net
namco中野 中野 200円(但し制限あり)

ここは4クレを90分で消化する場合(台レンタル)、事前に該当金額を払うだけで
プレイ出来る仕組み

800円(200円相当)にするなら、開店から休日13:00までか、平日18:00〜21:00の間に指定する必要がある
なおそれ以降にすると1000円(250円)相当になる。

なお通常プレイは300円なので4クレプレイする気なら間違いなくレンタル使った方がいい
ただし90分という制限があり、1戦11分で消化出来ないとオーバーしてしまうので
そこだけは気をつけるベシ

349 :ゲームセンター名無し:2018/06/17(日) 20:07:46.92 ID:x1tL6So+0.net
ウェアハウス川崎 川崎 200円
前にも載っていたかも知れないが現状のカキコで
入り口が香港の小汚ぇオブジェで一瞬戸惑うが
中はウェアハウスらしく綺麗なところ
絆は2Fにある

8台店で200円、ウェアハウス系列は200円が多くて嬉しい
車は駐車場があるので凄く便利だが駅から歩くなら結構遠いので注意
さらに車だとT字路のすぐ先が入り口でかつ歩道橋に隠れているので気を付けばならない

温タオルおしぼりがあって快適だが台の後ろが喫煙所を兼ねているのでたばこ吸わないなら別のところが良いかもしれない

350 :ゲームセンター名無し:2018/06/22(金) 20:20:04.29 ID:UkK12DRK0.net
ドラマ野猿 大塚・帝京大学 400円
400円先に投入する必要があるが4戦保証である。
なので実質200円

モノレールからはちょっと歩くが野猿街道沿いにあり
車だと駐車場が充実して居る上に
駐車券を持って店内で処理するとタダ
隣にはOKスーパーもあり生活用品の買い物にも便利

2Fに絆が8台あるが、喫煙所別で店内はかなり綺麗なので
多摩地域でのプレイは最適かも知れない
さらに冷タオルおしぼりもある

1Fはプライズゲームと音ゲーだったがポップンだけ無かった・・・

351 :ゲームセンター名無し:2018/06/24(日) 23:44:17.85 ID:cpDsEehW0.net
ドラマ八王子高倉 北八王子 200円
20号からちょっと外れたところにある店舗だけに駐車場は充実
しかもゲートがないので止めやすい
先の野猿店よりも便利である

4Fのゲーセン構造だけあって内容は充実
絆は3Fに8台専用コーナーとしてある
円形の配置に中央の座椅子とゴミ箱と艦戦にも便利
姉妹店の野猿店と違って200円で出来るのもポイントが高い
なお喫煙可能なので禁煙者は微妙かもシレン
さらに駅から歩く場合は八高線北八王子駅からとなるので
アクセスが超悪いことに注意

4Fにはポップンがあったがノスタルジアが無かった・・・

352 :ゲームセンター名無し:2018/07/01(日) 22:24:14.45 ID:RO7l9T4+0.net
ドラマ瑞穂 箱根ヶ崎 200円
新青梅街道そばの、廃倉庫を改造して開業したゲーセン
駐車場は外のむき出しで止めやすいが、意外に収容数が少ないの注意

平屋の店舗で2棟あるが、1棟はメダルゲー専門なので事実上1つ
入って右奥の壁沿いに筐体が8台
晒し台と普通のセンタモニター構造は八王子高倉と同様
さらに灰皿やタバコ灰トレイもあるので、喫煙者は天国だが
禁煙者は地獄になる事は注意

筐体の整備は行き届いておりプレイはしやすいのだが、
電車の場合箱根ヶ崎より1kmも歩く必要がある上に、
さらにロケーションが横田基地そばになるため、
たまに轟音が響くことがあるので、そういうのがダメな人は回避で

353 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 00:28:44.15 ID:IDVHjQ2y0.net
市部偏重で個人的に縁無い(山梨行く時、八王子高倉の前通った事ある)けど、新情報ありがと。

354 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 13:21:21.80 ID:1KJN1FDw0.net
ドラマ藤沢 善行 200円(但し制限あり)

小田急善行駅から600mのところだが坂道上がるので徒歩はきつい
石原谷バス停なら直ぐ側である

パチンコ屋・ラーメン屋・コンビニポプリを周辺に有し、駐車場も大きいので
車で行くならかなり快適の店
駐車場は屋上だがエレベーターがあるのでそこまで苦でもない

絆は入り口から対角線上の右奥にある
ここは他の店舗と違って8台店にもかかわらず
中のブースは半円状で構成されているが禁煙なので、禁煙者には快適
整備も良く、近くには自販機休憩コーナーもあるので
純粋なプレイだけなら相当良い環境である

注意しなければいけないのは
通常時は500円4戦の250円/1クレ店舗であるということ
200円でプレイするには13:00までに店員に言わなければいけない

その為、他のドラマ店舗からすると見劣りしてしまうのが事実である
(300円店舗から考えると1000円4戦確定というのは確かに魅力ではあるが・・・)

355 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 13:34:33.34 ID:1KJN1FDw0.net
ドラマ港北インター 小机 200円

産業道路沿いにあるのだが、駅からは相当遠く2km位有るので
車かバスで行くのが無難
バスだと鶴見か新横浜か中山から市営のバスが出ている(東方町)

港北インターから左折した場合は左にあるので入りやすいが
中山方面からきた場合は四車線道路で右折が出来ないのでどこかで
Uターンしなければならないので注意

鉄骨の4階駐車場があるので車は相当楽
店舗に入って左の奥に8台合掌作りで鎮座
他の店舗に比べて中はかなり狭いので、センタターミナル周辺も
かなりごみごみしているので注意
(チュウニズムプレイヤーの横を通らなければならない)

ただし、狭い店舗で喫煙スペースが限れており、絆周辺は勿論禁煙である
狭いという条件とさらに駅から遠いという点を除けば
横浜地域では一番良い店なのかも知れない

なお、トイレは店舗を出て対面の別棟に行く必要があるので注意

356 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 13:35:35.44 ID:1KJN1FDw0.net
よしこれでドラマは後足利だけになったか・・・
足利はちょっと遠いなぁ

下北沢はプライズしかないから略

357 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 17:35:57.25 ID:tX+LdJtG0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

U0T

358 :ゲームセンター名無し:2018/07/09(月) 11:29:37.71 ID:TRCPrWFV0.net
U0T

359 :ゲームセンター名無し:2018/07/10(火) 19:35:25.98 ID:x6LSw2rE0.net
ドラマ足利行ってきたけど普通に300円店だった
まあ地域特性考えると300円でも十分安いのかも知れぬ
興味があればどうぞ

360 :ゲームセンター名無し:2018/07/15(日) 15:58:53.73 ID:YIytaoEQ0.net
?シルクハット横須賀中央 横須賀中央東口 200円

改札降りて東口に出ると陸橋の上に出るが
その正面左側のビルの地下階にある店舗
陸橋の階段を降りると入口

1Fがパチンコ屋のサントロペ
エスカレーターで地下に降りて左の奥に6台
喫煙ボックスが近くにあるのでタバコの臭いが気になる人は微妙か

地下が故に照明が暗めでゲーム機器がゴミゴミしているが
絆自体は良好

なお横須賀という土地柄なのか、艦これアーケードが10台もあった

361 :ゲームセンター名無し:2018/07/15(日) 16:05:31.48 ID:YIytaoEQ0.net
プラサカプコン横須賀店 横須賀中央西口 200円 (但し制限あり)

改札降りて西口に出るとモアーズビルのアーケードに出るが
そこを右に行って奥の方にある店舗

店舗自体は4F構造になっていて、絆は3Fの右奥に4台
近くには喫煙所も無く、シルクハットと違って照明が明るめで
機器が広めに取ってあるのでゆったりプレイするには便利

但し、この店舗は200円週と300円週を交互に繰り返しており
これを書いた時点では200円の最終週で
次に200円になるのは7/23の週(月曜開始日曜終了)になるので注意

300円時の特典は不明。
近くのシルクハットが恒常的に200円だと差別化出来ないはずだが。

なお店内は階段が無く、エスカレーターで上に上がると下に降りるには
ビルのエレベーターを使うしかないのでその点は注意

なおここにも艦これアーケードは置いてあった。
4台だけだったが。

362 :ゲームセンター名無し:2018/07/15(日) 16:41:03.79 ID:XTk2DW/v0.net
横浜も大分200円が増えたのねぇ

363 :ゲームセンター名無し:2018/07/19(木) 07:47:05.25 ID:jtw9nznA0.net
ぱっと見、大分(県)と横浜に見えた。

364 :ゲームセンター名無し:2018/07/24(火) 12:58:36.39 ID:KCEo4OFq0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

J02

365 :ゲームセンター名無し:2018/07/24(火) 18:14:55.01 ID:HDcEamcY0.net
J02

366 :ゲームセンター名無し:2018/07/29(日) 20:16:52.91 ID:X7CAiipw0.net
タイトーステーション藤沢 藤沢駅南口 200円
改札から陸橋を渡り、江ノ電の乗り場を右に降りて道路沿いに行くと
例のインベーダーの赤い看板があるのでBFに降りて右行って右にある
4台の店だがSD台が2台、HD台が2台と分かれている
価格に応じた差は無い模様

レバーは良好で、さらに禁煙店舗な上に
近くにトイレがあるのでプレイ前に催しても大丈夫

さらにタイトー店舗なのでICカードでの決済にも対応
SUICAでもプレイ出来るので持ち合わせが無くても大丈夫

367 :ゲームセンター名無し:2018/07/29(日) 20:20:56.66 ID:X7CAiipw0.net
ゲームインファンファン藤沢店新館 藤沢駅南口 200円
先ほどのタイトーとは逆に、陸橋から左に降りて通りを歩き
カラオケ館のところを右に曲がるとある

3F階層のゲーセンで、絆は3Fにある
店正面の左にエレベーターあり
絆はエレベーター口から右奥にあり、最近になって300円から
値下げしたとの様相
4台の合掌配置でどれもHDではあるが、かなり狭いのでPODから出るときは
よく回りを確認してから出ないと危ない

バースト組が多いので順番待ちは苦労するかも知れない

368 :ゲームセンター名無し:2018/07/29(日) 20:22:50.70 ID:X7CAiipw0.net
なお、藤沢駅北口左にある大手系のゲーセンは
250円(50円x5)の価格設定の上にイベント期間の日曜日にもかかわらず
ターミナルが故障して部品取り寄せ中という状態で
全国対戦ができないにも関わらずプレイだけはOKというやる気のなさのため
レポートは省略

369 :ゲームセンター名無し:2018/08/01(水) 00:24:39.67 ID:5FW347xV0.net
¥250とか乞食根性だなw

370 :ゲームセンター名無し:2018/08/01(水) 16:50:26.86 ID:AB4NFqnm0.net
昨日、久々に保木間のウェアハウスに行ったら、2台に減ってた。200円。
だが俺は100円店に行く。

371 :ゲームセンター名無し:2018/08/03(金) 17:21:11.24 ID:1197ZQM30.net
タイトー系はICカード機追加してる場合あり、カード経由なら200円でも250円でも設定は楽。

372 :ゲームセンター名無し:2018/08/18(土) 21:16:36.77 ID:GuFcmBGE0.net
八王子みなみ野は200円だけどSDかな

373 :ゲームセンター名無し:2018/08/25(土) 17:18:43.23 ID:cREhYCcA0.net
名古屋レジャーランド

HD8台設置の200円店

374 :ゲームセンター名無し:2018/08/25(土) 18:35:00.60 ID:8n30mMI40.net
>>373
レジャーランドは全国200円店かなぁ
関東は埼玉県地域は全店200円なのを確認したが

375 :ゲームセンター名無し:2018/08/26(日) 12:13:32.50 ID:UPzZn/lS0.net
名古屋とかは、山崎屋とは経営が違うらしい。

376 :ゲームセンター名無し:2018/08/27(月) 15:20:23.53 ID:EXsnNg3o0.net
わいのホーム400円(2回分)が閉店した。
もう和平交渉だな。

377 :ゲームセンター名無し:2018/09/12(水) 14:17:19.58 ID:PgThO8d80.net
ラウンドワンスタジアムダイバーシティ東京プラザ
200円
以前は8台だったが、先日久しぶりにガンプラ買いに行くついでに寄ったら4台になってた
実物大ユニコーンやガンプラベース、ガンダムカフェなどあそこは一日中ガンダム愛に溢れている(昇天)

378 :ゲームセンター名無し:2018/09/17(月) 21:34:02.32 ID:Zd9rfQY70.net
もう全国2戦で400円のお店って
和歌山だけかな?

379 :ゲームセンター名無し:2018/09/17(月) 21:39:05.74 ID:ZWCL0Nlr0.net
>>378
東京調布のモナコも2戦400円だった

あと不確定情報だが北海道稚内のゲーセンが今でも500円らしい

380 :ゲームセンター名無し:2018/09/17(月) 21:49:58.13 ID:Zd9rfQY70.net
>>379
東京って安いイメージがあるから意外です。

381 :ゲームセンター名無し:2018/09/18(火) 00:18:09.48 ID:4RZxvZOs0.net
>>380
いやそんな事はなくて、>>379が異常なだけ
だってその近くには200円店とか250円店とかゴロゴロしているのに
電気代だけ消費して良いんか?ということになる

東京中心で言えば今は300円が主流で
区外とかに行くと200円店とかゴロゴロ出てくるよ

382 :ゲームセンター名無し:2018/09/18(火) 01:43:13.37 ID:6wrxkkpl0.net
>>379
去年は調布300円だったのに今夏行ったら値上げしてビックリ!
調布に唯一あるからって強気だな
400円じゃやらないよ

383 :ゲームセンター名無し:2018/09/18(火) 07:36:59.17 ID:4RZxvZOs0.net
>>382
聖蹟桜ヶ丘とか府中本町とかちょっと足伸ばせば300円だし
それに八王子とかにはドラマの200円とか有るからな
交通費分で余裕でクレジット稼げるからまず行かないと思う
300円でどうするか考えるか程度

384 :ゲームセンター名無し:2018/09/18(火) 09:16:14.15 ID:6ySZ8FQ80.net
こんなクソゲー200円でも高杉
稼働から10年過ぎたから店充分採算とれてるぞ100円にすべき
通信料下がったから儲けあるってよ
高くて4クレ300円までかな

385 :ゲームセンター名無し:2018/09/18(火) 11:37:31.75 ID:Z9/QBTHk0.net
料金は下げなくてもいいから(下げてもらう分には有難いが)メンテをちゃんとして欲しいとは思う

386 :ゲームセンター名無し:2018/09/18(火) 17:22:44.56 ID:zUv+k3iW0.net
くらいPODだと200円でもやる気にならない

387 :ゲームセンター名無し:2018/09/19(水) 12:17:46.63 ID:yj63zcsB0.net
100円でレバーやPodが最悪なら200円でメンテが行き届いている店の方がいい
乞食じゃねえんだ

388 :ゲームセンター名無し:2018/09/20(木) 04:39:25.26 ID:RgqPfUBw0.net
一日中やってると昼飯代と晩飯代は差が出るんで

389 :ゲームセンター名無し:2018/09/22(土) 14:06:12.61 ID:xIk7lct20.net
トリガーめり込むのも腹立つはな

390 :ゲームセンター名無し:2018/10/02(火) 14:40:45.03 ID:LKC8IBct0.net
埼玉でも和光 朝霞 所沢はいまだに300円

391 :ゲームセンター名無し:2018/10/17(水) 17:33:22.78 ID:ySnvuU0P0.net
水戸や宇都宮には200円の店はあるのかな?

392 :ゲームセンター名無し:2018/10/17(水) 18:35:52.60 ID:VaWYxz8D0.net
>>391
さて行って確かめてみてこようかw

マジレスすると足利とかも300円なので
地方は厳しいんじゃないかなぁ

393 :ゲームセンター名無し:2018/10/17(水) 19:18:05.10 ID:ySnvuU0P0.net
>>392
地元は200円の店でやってるけど週末モトGP観戦ついでに何店か行ってみるよ

394 :ゲームセンター名無し:2018/10/17(水) 20:52:00.67 ID:OZBTTc2b0.net
>>393
お、いいね
200円店があったら報告ヨロ
ちなみに地元って上に書かれている店?

395 :ゲームセンター名無し:2018/10/17(水) 20:57:10.42 ID:OZBTTc2b0.net
YAZ川崎 新川崎 200円及び150円
ショッピングセンタークロスガーデン川崎の1Fにあるゲーセン
鶴見川沿いの末吉橋近くにあるので車では非常に楽に行ける上に駐車場も快適だが
電車では単独では行けず新川崎からバスに乗って末吉橋まで行く必要がある

絆は奥のトイレ近くに4台
通常は200円2戦だが、イベント貴官限定で300円4戦となる場合があり
その場合150円と地域最安値を記録するのでコスパがいい

その代わり、全PODともSDプロジェクターである
HDに見慣れていると粒子が粗いので、グラフとか日陰とか暗く見える為
REV3からのユーザは注意されたし

396 :ゲームセンター名無し:2018/10/24(水) 22:28:15.04 ID:ZNg7i9hC0.net
ラウンドワン高槻店4台
ラウンドワン枚方店8台
200円

397 :ゲームセンター名無し:2018/10/27(土) 17:01:47.08 ID:J+FD/ruc0.net
>>395
奥にトイレなんてあった?店員専用の出入口しか見当たらんぞ

398 :ゲームセンター名無し:2018/10/28(日) 11:03:04.40 ID:JZS0Pm+c0.net
艦これJazzの草分けと言えば東京アクティブNeetsさんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=_HI7C2U6VY8

399 :ゲームセンター名無し:2018/10/28(日) 17:51:24.45 ID:KOabH1K/0.net
>>397
喫煙室と出入り口だね
見間違えたのかも

400 :ゲームセンター名無し:2018/10/28(日) 18:07:14.68 ID:KOabH1K/0.net
>>395
あとここ6台店だぞ
サービス台は2台でレバーの調子最悪だけど

401 :ゲームセンター名無し:2018/11/26(月) 12:40:15.07 ID:oUVsuK3E0.net
ベネクス平塚 ロードサイド駐車場付きゲーセンで
なんと50円玉3枚投入の150円だ
FullHDだけどレバーはお察し

402 :ゲームセンター名無し:2018/11/27(火) 19:07:10.15 ID:ZFR2aoAZ0.net
やっぱ4戦300円くらいじゃないとお客戻って来ないな

403 :ゲームセンター名無し:2018/12/07(金) 21:15:11.35 ID:EFUcTy/l0.net
200円2戦でも十分に安いはずなんだけど
稼働から本当に時間が経過したね

404 :ゲームセンター名無し:2018/12/10(月) 08:11:10.91 ID:7hSh2JJ90.net
それは最初に出会った料金設定が各人のベースになるから関係無い。
あと例え100円でも50円でも面白さが伝わらなければ次は無い。それがアケゲー
初回にガンダム乗れますなんてやられても、良さが何も分からない件。

405 :ゲームセンター名無し:2019/01/03(木) 02:47:37.60 ID:CHxkbz570.net
>>1

406 :ゲームセンター名無し:2019/02/01(金) 22:07:10.46 ID:eQvgQh8b0.net
200円店あるにはあるけど
レバー動かすと格闘暴発するとか、前に行こうとしてもナナメに進むとか
手を放してもぐるぐる回転とか勘弁してく

もっとも、300円店でも似た状況なんだけどさ・・・

そもそも壊れ方が異常。
レバー動かすと無関係のボタン反応するとか何なの?まったく反応しない方が店に指摘して止めてもらえるのに
プレステやサターンのゲームはアナログレバー調整モードだいたいついててニュートラル微調整できるんだけど
こいつないの??

407 :ゲームセンター名無し:2019/04/29(月) 10:04:50.03 ID:UptJ/JyV0.net
乗る前に筐体チェックは必ずやろうな
右メイントリガー陥没してて必死に押し込んでたら爪が捲れて酷い目にあった

408 :ゲームセンター名無し:2019/04/30(火) 14:49:13.20 ID:bFEPAN/N0.net
>>336
今は8台っぽいな

409 :ゲームセンター名無し:2019/05/09(木) 16:23:33.27 ID:AlRdub1g0.net
俺のホームは500円4戦メンテばっちりだけどガラガラ

410 :ゲームセンター名無し:2019/06/01(土) 08:28:57.13 ID:1nD7hEAw0.net
俺のホーム100円
平日ガラガラ

411 :ゲームセンター名無し:2019/06/02(日) 11:14:49.51 ID:Ycr7NwID0.net
>>410
まじかよ

総レス数 446
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200