2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けいおん!放課後リズムタイム

1 :ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 19:31:38.69 ID:FqYc+jOi0.net
2013年春予定
http://www.famitsu.com/news/201304/02031279.html

86 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 17:35:54.02 ID:oRqzln5P0.net
1パック100枚排出した結果、
♪4は1枚だけで♪5無し
♪3は12枚で各イラスト2枚ずつ
キャンペーン用マーク付きカードは12枚
♪2は2〜3枚置きに1枚出る感じ。

87 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 18:05:51.36 ID:ENoj+/fO0.net
ものは試しにとやって見たが何とも言えん出来だな…
これに金かけるくらいなら普通のトレカとPSP版買った方が遥かにマシ
テツダマシィみたいに1弾で打ち止めにされそうなフラグ

88 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 18:18:42.98 ID:aKnue5XP0.net
1期以外の曲を配信。
PVをアニメーション映像。これだけで違うんだけどなw

>>82の言う通りによくゴーサインだしたってレベル。
>>87帰ってきてPS3の放課後ライブやってるが遥かにおもろいわw

89 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 18:21:46.83 ID:giWU4u9N0.net
>>86
♪5は2箱に1枚とかなんだろうかw

90 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 19:28:35.29 ID:P/0ndOZa0.net
>>88
ほんとにその通りだよなぁ
ボーカル取っている子の活躍シーンを、アニメ全話から適当に抜き出して、
それっぽいPVをでっち上げるだけで、チョロいオタ共は感激しちゃうのに
その程度のことすらしない、したくないという……

91 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 22:15:55.96 ID:x7T09ri9O.net
やる気があったらカードは描きおろしだしこれ専用の曲はあるしカード使う意味がある仕様になっただろうよ

92 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 22:16:12.75 ID:aKnue5XP0.net
>>90
そういう意味ではアトラスでなくセガが作れば良かった。
放課後ライブの映像使い回しでもいいから、フルコーラスやれたら文句ない。

放課後ライブの映像が神掛かってるんだよな・・。

93 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:10:50.85 ID:36xA+SxP0.net
今日になってカードダブりまくり
見本にもなってる唯のキラキラがダブったので同等クラスのあずにゃんとトレードしてほしい
律紬は大量にでるのにあずにゃんはレア1枚しかでないとか(´・ω・`)

94 :ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 23:48:03.52 ID:VqnftpKF0.net
ミラクルレア欲しいけどなかなか出ない

95 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 02:23:59.82 ID:UmR39DWV0.net
>>94
5万使って1枚だから…

96 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 02:56:38.08 ID:le6wFLn30.net
1箱100枚の1レーン補充で、ミラクルレアは5箱に1枚くらいの割合だっけ?

97 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 07:25:58.34 ID:+D2T0u8cO.net
昨日初めてやってみたが酷い手抜きゲームだな
感想は皆と一緒で曲がフルなのが唯一誉められるけどもうやることはないだろう

98 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 08:57:55.17 ID:74q82+M60.net
これに金使うくらいならその金でTBS公式グッズの売れ残り買った方がいいぞ
TBSをその気にさせれば新展開もあり得る

99 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 10:18:34.39 ID:CWcOep3i0.net
売れ残ってる時点でアウトなんじゃ…。

100 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 14:47:45.62 ID:sYJtCi3+O.net
100♪(*^_^*)

101 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 20:49:01.67 ID:yHozfhps0.net
オークションも安いなー。
買おかな

102 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:50:19.66 ID:TnQ7/653O.net
今日やったけどカードもダブりしかでなくなったしカード目当てでいくこともないかなぁ
ウルトラレアもまぁほしいけど、普通のカードの種類も大友の財布基準で言えば少ないかも?
人目がなくなってゲームやろうと待つつもりで太鼓の達人やってたらそっちに熱中してしまった

103 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:51:55.80 ID:UmR39DWV0.net
500円でミラクル当てた人いたけど
ミラクル目当ての人が知らずにその台やったら地獄だな

104 :ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 23:58:50.32 ID:5bQfGtu40.net
一万ほど放り投げてきたけどHR1枚でSR以下は揃った
内容は個人的だが Cagayake!GIRLS、ふわふわ時間、Dear My Keysがムズかった

105 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/30(火) 01:15:07.91 ID:Fx+JX5hlO.net
やってきたけど、いう通り残念な出来だな…
隣にあるアイカツを10年古くした感じだわ
これならポップンやjubeatに収録された方が嬉しいかも
TBSや京アニはなんでこれでOK出したんだ…

106 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:40:45.72 ID:zNtXtQOdO.net
むしろ許可とか版権がややこしいから新規のイラストやら使えなかったとか?
…それなら原作者に描いてもらえればよさげなんだが

107 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 02:45:47.56 ID:4nU+jP+T0.net
ゲームシステムも手抜き、肝心のカードも使い回しだらけじゃなぁ…

108 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 09:04:41.94 ID:rem4wAMeO.net
ゲームにほぼ何も反映されなくて、カードを手に入れる動機が一切ないってのが終わってるな

SRまでは揃ったけど、やる理由がなくて呆然としてる…w

109 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:05:42.98 ID:w1uam37z0.net
ゲーム中は1枚絵をただ拡大縮小スクロールするだけ→ゲーム中は背景なんて見てないだろw
カードは数値の違いのみでゲーム上での性能はレアリティにのみ依存→着せ替えなんて飾り。結局強レアばかり使うんだろw

みたいなアーケードカードを強烈に皮肉ったゲームなのかもしれないw

110 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 12:34:41.39 ID:FWuDNZ1gO.net
どこのゲーセンにも無いんだけど 設置してあるのは都心の店だけなのかね

111 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 13:34:06.83 ID:zZjZdwaDO.net
>>109
まぁ確かにゲームやってる最中はボタンをタイミング合わせるのに夢中で背景はついでにしかみないからなぁ
それ以外に楽しむ要素があまりないのも問題じゃないかと思うけど

112 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:58:32.29 ID:Dqmj8qOm0.net
ミラクルレア出て次にハイパーレアでるってことあるんですか?

113 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 14:59:45.70 ID:GClSGLsc0.net
w

114 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:58:07.43 ID:72XZn8sF0.net
アニメスレ常駐者だがこの手の書き込みが(恐らくは意図的にw)スルーされてるんでこっちに書くわ。
既に出回り捲くってるカード(既出絵)を買ってる奴らは頭を冷やせと言いたい。
100円で一枚、これにマジになってる奴らはいくらなんでも擁護できん

115 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 16:04:53.22 ID:w1uam37z0.net
突然どうしたのw
まぁこれが売れちゃうと今後も同じような手抜きゲーが増える危険性はあるよね…。
作品自体の人気があれば、この程度の出来でも散財してくれるんだーとねw
人間楽をすることを覚えるとロクなことにならんよ…。
ニート歴3年の人間が言うんだから間違いない…!

116 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 16:05:44.05 ID:DCf/t1M0P.net
マジになってる奴とかいんの?
転売厨くらいじゃね

117 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 16:37:02.82 ID:zNtXtQOdO.net
>>110
ゲーセンではなくプリキュアとかポケモンのお子様向けカードゲームコーナーにある様子

ちなみにナムコ大阪日本橋店は8台あるらしい。
mamco自体ゲームどんどん撤去してバンダイのキャラゲーしか置かないからザマァ

118 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 17:41:59.14 ID:zZjZdwaDO.net
カードも好きなキャラの好きな場面のカードは欲しいからやるよ
まぁもう50枚買ってダブり出まくりだからたまにやるような感じかな

119 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:16:24.22 ID:a9pK+xLc0.net
愛しのりっちゃんのカードはキラカードでおでこ光ってるんですかね

120 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 18:42:54.39 ID:IPrSAlvV0.net
No,46
いくらで売れますかね?

121 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:04:43.65 ID:f+8Fi0od0.net
このゲームにハマるとしたら子ども向けだからこんなもんかって思ってる人くらいだろうよ
実際隣にあるアイカツやらプリリズやらと比べたら目も当てられないような出来で子供にすら一瞬で飽きられるレベルだが

122 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:49:32.05 ID:LQWnjF2C0.net
アニメ本スレにもはったがこっちにも・・

http://nullpo.vip2ch.com/ga3978.jpg

これでた

光り方が派手で箔押しと高レアと同じ特徴
♪は0

002という事は少なくともも001も存在すると・・・

123 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:52:25.75 ID:w1uam37z0.net
♪が0って事はプロモカードかな。
>>38で書かれてる○○系列点(セガとかイオンとか)限定カード?

124 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 22:56:12.87 ID:w1uam37z0.net
系列店だったw

125 :ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 23:34:45.84 ID:wgMlnj640.net
>>123
自分も引いたが引いた場所はタイトーステーションだった。
そのあと、セガに移動し馴染みの店員に「この店限定のカード引いちゃってくださいよ!」って言われたから可能性はあるかも?

公式見たら昨日までカードリスト伏せられてたページ開けていたのに、開けなくなったね。

126 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 07:42:51.47 ID:a3s8vM4R0.net
>>81
あっちはコンシューマじゃプレイ出来ない曲、実装出来ないステージって強烈なアドバンテージがあるもんね
DIVAの1st未満、劣化パカパカ程度のゲーム性じゃどうにもならん

127 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 09:38:24.38 ID:TphihQamO.net
>>117お子様はプリリズやアイカツがお気に入りだから『けいおん!』があってもプレイはしないとおもわれ

128 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:40:18.93 ID:i9DCLUxc0.net
>>126
グラフィックや曲は勿論コンシューマ版とゲーム性自体根本的に別物だし
キャラゲーではあるけど音ゲーとしてしっかりしてる、フルコン埋めやスコアアタックでコアな音ゲーマーも楽しめる
ミクとこんな手抜きゲーを比べるのはおこがましいっていうかそもそも比べられる土俵に立ってない

129 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:56:23.54 ID:xXYzUlpW0.net
子供とキッズカードコーナー覗いたが
女の子はアイカツやプリティーリズムやってた
けいおんは見向きもされてない・・・

130 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:28:17.37 ID:tQXONEVR0.net
1クレやってみたけどこれは初期のDIVAACと同じように店舗側が設置環境に気をかけてやらないと
即行他店に持って行かれるだろうな

ただゲーム性は既出の感想通りなのでどうしょうも無いところがあるけどw

うちのホームはラブプラスのアーケード版を割りとプレイしやすい環境にしてたけどしばらくして
撤去されてたなぁ・・・

131 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:43:09.36 ID:eiVCpFBQ0.net
>>129
だってあっちは本気で一からコンテンツ作ってるから必死だもの
んで面白いからちゃんと客も付く
かたやこのゲームはと言うと・・・

132 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:50:35.05 ID:Go3eZu0z0.net
右上から流れてくるノーツを、中央のタイミングで叩くというシステムだけど
レーンの左半分って存在する意味が無いよね……
作っている人、何か変だと思わんかったんだろうか

133 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:55:55.74 ID:tQXONEVR0.net
>>132
言われれば確かにw

ただミスると少し流れてBad判定が出るからそれ用?
もしくは特許回避とか

134 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:10:43.05 ID:3uAZJlotP.net
筐体ごとのキャラランキングだからファン同士の敵愾心煽って金落とさせる狙いもありそうだね
10台位見たけど梓だけやたらポイント高い台が多かったから、同地区に熱烈なファンがいるのだろう

135 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 15:15:44.04 ID:zZw6DyGL0.net
店側にメンテ求めたいけど台がボロすぎて気の毒になる。
改造の時に剥がして置き忘れたのかテツダマシィって書かれた物が落ちてたんで検索したらとんでもない糞ゲーだった。
まさかけいおんも第1弾が最終弾じゃないよな?

136 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 17:01:08.29 ID:hr3zxuyLO.net
ネットの全国ランキングならともかく店ごとのランキングだからなぁ
まぁ結構難しかったからやりがいはあるかもしれないが

137 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:47:17.19 ID:Go3eZu0z0.net
ランキング制、面白いアイデアだと思うけど
せっかく5人分収録しているナビゲートボイスのうち、
ほとんど1人しか聞けないというのが残念だ
最下位の声なんか、永久に聞く機会がないかも

けいおんが好きな人なら、メンバー同士で激しく競いあうよりも
仲良くキャッキャしている状態が望ましいと思うよね、たぶん

138 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:59:10.53 ID:aQsSu2n8O.net
ここの開発は
ランキングにすれば店がキャラ数分置いてくれるとか本気で思ってそうだな

139 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 20:57:41.63 ID:rrhDmMiD0.net
>>125
タイトーとセガ限定のカードが2枚ある
出る確率はミラクルレアと同じ
ふつうは公式で説明するもんだけどスルーしてる時点でやる気ないんだろうな

140 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:30:17.90 ID:ZL40Yk2cO.net
やってきた
ゲーム内容もカードデザインも素晴らしいくらい手抜きだな
けどなんだかんだでけいおん!の楽曲が流れてるとついついやってしまう
チョロいなぁ俺

ところでめちゃくちゃ排出偏ってない?
15回やった時点でムギちゃん1枚で絶望しつつあと5回やったらムギちゃん連続とかなんなの

141 :ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 23:52:58.50 ID:r2M0o5Q00.net
もうちょっとPVとかカードの使い方とかがんばってくれたら…いや、お財布的にはこれぐらいの方が良いのか?

142 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:03:39.92 ID:Ff451Ttj0.net
低コストで低クオリティなものでも、とりあえず作って売ったら黒字にはなるだろう…
みたいな意識の低さがうかがえる。
良いものを作ろう、カードを売ろうって気概がまるで感じられんのよ…。
こんなんでも出れば買うんだろ?wwwって言われてる気分w
そして頑張って貢いじゃう人も実際に居る…。

143 :122:2013/05/02(木) 01:23:35.17 ID:mwQlhC6C0.net
最初に振った>>122です
回答レスd
ミラクル級引いてたとは・・・
となると出した台は補充までミラクルは可能性薄か・・

144 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 02:15:08.00 ID:zFxni0Db0.net
ブリキュアDCDの隣にこれがあるんだけどけいおん豚のキモヲタがプリキュアの椅子を占領して迷惑
けいおんファンって他ゲーの椅子を占領する非常識しかいないんだね
ゲーセンのマナーぐらい分かる人だと思ってた

145 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 02:50:30.60 ID:CLyeRKVT0.net
むずかしいの更に上があって、左のレーンからも来る!
なんていう妄想をしていろいろ試してみたけど、結局なんもできなかった
りつむぎばっかり出るからもうやらね
HR2枚、梓1枚しかでなかったわ

146 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 03:21:56.22 ID:Ff451Ttj0.net
>>145
そういや、きらレボの音ゲーもこれと同じように画面中央下の方の枠に合わせてタイミング合わせるタイプだったと思いだした。
あれは激むずモードで左右両方から流れて来たりしたかも。ちょっと記憶曖昧だけど…。
ひょっとしたらいずれ実装されるのかも?
…1弾で終了でなければ…。

というか、これって1弾なのかな?出したっきりで放置されてある日突然撤去されるパターン…?
カードの番号も「01-001」みたいなのじゃなくて「001」みたいな感じなのがちょっと気になるw
実は、これをベースにしたカードやシステムで今後別のアニメでも3ヶ月とか半年みたいな
短いスパンで新ゲームに切り替わっていくとかだったりして…。
とはいうものの、そういう計画なら最初からニュースとかでそういう企画ですと発表するかな。
ゲームやカードが簡易的過ぎて、逆に似たようなもの量産する方向なのか?とか妄想が膨らんでしまったw

147 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 05:01:58.30 ID:zFxni0Db0.net
http://i.imgur.com/yEQOKNA.jpg
けいおん豚が隣の筐体の椅子を占領
非常に迷惑であり不快ですね

148 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 10:07:00.71 ID:Mcqdp2+v0.net
>>146
むずかしいで課題の点数を超えると、2回目が激むずに
なって左のレーンも流れてた。真ん中でCGキャラが踊ってたから
それを避けるように流れてくる円の動きも意義があったね

テツダマシィを1弾で放置してたようにここは人気が無くてもある程度は
動かすと思う。きらレボ見たいにゲームもカードもVerUpが盛んに行われるか、
めちゃモテ見たいに途中(はじめ)からゲームはそのままで
カードだけのVerUpになるか、テツダマシィ見たいに完全放置になるかは、
けいおんの人気次第だと思う。

149 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 13:21:44.32 ID:44FsQhzyO.net
初めてやったけどプリキュアDCDみたいな感じだねコレ。キャラが動く訳でもなく1枚絵が大きくなったり小さくなるだけで演出面がイマイチだし、何より曲が長すぎる。

150 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 16:35:16.24 ID:LLmYSeIIO.net
1弾で終わりなんてことにはしてほしくないな
そんなことになったらまるでけいおん!そのものの人気が無かったみたいじゃん

…けどこんな手抜きゲーのまま続いても嬉しくはないし…
どうにか色々改善してもらいたいけどなぁ…

151 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 17:16:23.01 ID:QcngePqeO.net
黒歴史でよくね?

152 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 19:56:38.28 ID:ebRXPOd6O.net
二年遅かったな

153 :ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 21:09:31.55 ID:Q21GsVuR0.net
アイカツ並にとは言わないけどせめてプリキュアみたくカードが全部描き下ろしだったり3Dキャラの着せ替えとかあったらまだなんとかなると思うんだけどなあ

154 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 01:49:18.25 ID:uy1B0w/bO.net
マシンのボタン配置が悪いせいでプレイしにくくて困る。スキャン部分は左にして右側にボタンを設置して欲しかった。

155 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 02:05:25.80 ID:Jm/oDZa80.net
両手でプレイしようと思うとなんか体が斜めになっちゃうよねw
左にボタンがある他のゲームは大抵、右に2P用のボタンもあるけどこれはそういうの無いもんねw
男児向けの青筐体は左右にボタン付いてるけども。
最初にこの筐体で出たきらレボがカードスキャンして着せ替えるのがメインっぽかったから
カードスキャン部分が真ん中に近い位置にあるのかもなー。
カードはバーコード式じゃなくて赤外線に反応する透明なインク?が使われてて
カードの角度を変えると衣装の色が変わるギミックも用意されたりしてたのに…あの時のやる気はどこ行ったんだ…。

156 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 02:49:46.40 ID:GBRND3o50.net
少し前に話がでてた♪が0のカードだけど、
>>122の画像みたいにPRと書いてなくて、普通にNo004の♪0のカードが出たのだけど、
これもレアなカードなの?

157 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 09:34:36.11 ID:boZbdlqu0.net
アホラス死ね

158 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 20:24:14.79 ID:f7ZGUqSg0.net
限定カードは・・・・・

http://nullpo.vip2ch.com/ga4028.jpg

このミニポスターがある所でのみ出るのね

46+2種か・・・

159 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 20:39:42.01 ID:boZbdlqu0.net
46&2 tool

160 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 21:11:14.80 ID:S+o51nf90.net
ためしに4kつぎこんで♪4つが二枚しか出ずにへこんでたけどまだマシだったんだな
ウルトラレアなんか引ける気がしないわ

161 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 22:56:49.14 ID:3BawxKC00.net
http://i.imgur.com/MI1lKw6.jpg
http://i.imgur.com/lY4XIMD.jpg
本スレにも書いたけど初プレイ
カードが5回連続詰まって運用中止
奥にきらりんレボリューションの文字が...

20回やってみたけど♪3が最高だった

162 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:02:47.40 ID:NbjcVG1R0.net
一回やってみたけど唯とあずにゃんの桁が違い過ぎて俺の律ちゃんがナビになる日は来そうになかった

163 :ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:07:06.04 ID:Jm/oDZa80.net
これってランキング週1でリセットとか無いの?

164 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 07:13:33.40 ID:7eXoc7j1O.net
ずっと残るんだとすると、梓以外のナビを見ることは出来そうにないな

165 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 07:18:56.88 ID:RQz5KKjJ0.net
不人気ランキングが明白となってしまうが版元的にはいいのだろうか?w

166 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 09:15:02.22 ID:+ywEYhD1P.net
梓ファンは少し自重してほしいわ
キャラ数以上に置いてる店でも八割梓が一位、点数も断トツとか
他キャラのナビが不遇過ぎる…

167 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 13:01:29.44 ID:QJs0/UhBO.net
やっと地元のヨーカドーに1台だけ導入されたけど、けいおん!の両サイドにプリリズとアイカツとか嫌がらせとしか思えん配置だわ(´・ω・`)

168 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 13:10:34.28 ID:XH3x0mj10.net
>>167
男性ファンが多いだろうとの配慮なのか、男児向けゲームと並んでる事は多かったけど
とうとうそのフォーメーションが実現したかw

169 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 15:33:42.26 ID:mMAb9+Ab0.net
>>167
わろたw
そもそもヨーカドー向きのゲームじゃないだろうになw
普通のゲーセン向きだろ

170 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 16:00:55.25 ID:k3CZBtjAO.net
でも普通のゲーセンだと音が聴こえにくい

171 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 16:01:04.87 ID:hEyQDL800.net
>>167
ポケモンの待ち客に椅子を持っていかれたり場所を占拠されてるよりはマシだと考えるんだ

172 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 18:36:38.46 ID:6WfhHR/i0.net
設置店舗がやたら多いんですがそれは大丈夫なんですかね?

173 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 19:16:14.36 ID:0fDzudbK0.net
こういうのはガチャみたいな本体リース契約で景品売りか
大手自販機みたいに設置スペース借りの売り上げの数%のロイヤリティ払いのどちらかだからな

店にとっては空きスペースさえあれば基本的に置いて損はしない仕組みになってる
メーカーの営業マンがあちこち回って交渉頑張ったんだろう

174 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 20:06:12.06 ID:VaHDymjZ0.net
キッズカードの分類としては少ないと思う。
今までのアトラスのゲームで1番設置店舗が少ないよ。先代のテツダマシィの責任だけど

メーカーは機械を店舗に無料で貸して、店舗はメーカーからカードを買う事で成り立っている。
売れ残ったカードをメーカーが金を払って引き取るような事はしないようだから、
不人気ゲームを掴まされたら普通に損だな。しかも1枚の単価が相当に高いらしい。

175 :ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 21:57:54.31 ID:HsadSO370.net
うちの近くはUFOキャッチャーに埋れてるなあ
幼女も来ないし音聞こえるし親切設計う

176 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 04:06:08.59 ID:znt4/4RH0.net
アトラスってアケから撤退してなかったっけ?
あとシステム基盤はtaito type xなのか?

177 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 08:55:14.03 ID:yF3kYi510.net
この筐体晒しモニタ繋げられないのかな

178 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 15:28:44.32 ID:QlxmOOOs0.net
>>176
Taito type xだね
http://youtu.be/xpMFGj1Bhvg
http://i.imgur.com/9mjkkyB.jpg

179 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 17:16:27.37 ID:PnQCKVp60.net
キャンペーンまだ告知されてない…
やる気あるのかね?

180 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 17:30:02.75 ID:lHfkBxGI0.net
ゴールデンウィークだから休んでるんだろう…。
7日には更新されるさ…。

181 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:03:36.99 ID:yxhKTsWrO.net
♪5の放課後ティータイム五人勢揃いを引いたが、これは誰扱いになるんだ……

182 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:14:37.24 ID:h45ccnR2P.net
>>181
HTT扱いになる。
HTT3枚読ませたら放課後ティータイムコンボで150000Pボーナス。

183 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:22:08.71 ID:yxhKTsWrO.net
>>182
うわ邪魔くせぇ……

184 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:28:19.85 ID:yxhKTsWrO.net
あぁ、ちなみにNo.46のヤツ。
これヤフオクで3000〜4000になるかね?
7000とかもあったみたいだが……

185 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 22:23:04.51 ID:/sEgvRL10.net
カード入れるスリーブってみんな使ってる?
WCCFや戦国大戦のスリーブだと入らなくて困ってるんだけど、いいサイズのないかな?

186 :ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 22:40:46.90 ID:yxhKTsWrO.net
>>185
66mm×93mmだとちょうどいいよ

総レス数 638
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200