2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国大戦 開幕乙スレ

1 :ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 05:15:13.87 ID:aBL+JqBR0.net
開幕乙の構築、対策、乙れなかった時の立ち回り等

今一番メジャーなのはSR直江、上泉、将軍、2コス魅力槍でしょうか

44 :ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 15:29:41.43 ID:30f499VO0.net
>伏兵入り以上に竜騎馬単に開幕攻め切るのは難しい
どんなにもっともらしいこと言っても、この一文だけで使ってないってのが分かるな
まぁ、全部のデッキに安定して勝つ必要ないし、豊臣だけ狩ってれば勝率維持できるからいいんだけど
最近はローテ超うまくてしっかり蒲生か池田のムラマサ装備してくる人おおいから難しいが。

45 :ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 16:20:57.31 ID:u8bVp9Ao0.net
やっぱり難しいんじゃねえかwwww
なんで噛み付いてるんだよwwww

46 :ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 16:27:07.60 ID:fuGKG58B0.net
やり易さは伏兵入り>>>伊達4だな。上にも書かれてるけど伊達4は開幕乙メタだと思ってる。
ちなみに剣聖葛西→律儀華麗→直江型に落ち着いた30国のジプシー

伊達いける派の名人様が勝てる英知を授けてくれるなら是非お願いしたい。
何なら戦友対戦で分からしてくれてもいいですよ?w

47 :ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:32:33.94 ID:BMCrN43SO.net
近年稀に見る糞スレですね^^
日本語の読めない猿とageage動画勢で溢れてんじゃねえかオイ

48 :ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 19:48:37.75 ID:zacvenXF0.net
>>44
ちょっと何を言ってるのか分からないですね。
煽るだけなら猿でも出来る、理由の一つでも出してみないことには話しも出来ないよ?
というか豊臣も伏入り少なくないだろうに・・・

49 :ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:41:16.92 ID:acx9ekty0.net
前提として、開幕乙なんざ毎回やれるもんじゃないよな。
相手の意表を付くなりミスに付込むなりして始めてできる話だろ。
というか相手に依存せず確実に出来るなら即修正対象だわな。

50 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:11:05.33 ID:mzXF0kiA0.net
また勘違い君が来たかorz
中にはある程度待てる対応力の高いデッキもあるけど、
基本的に開幕乙デッキは文字通り開幕で無理矢理行くのが定石だぞ?
伏兵いるから、伊達だからと日和ってたら勝てっこない。

つか意表を突くとかデッキ見られた時点で狙いはバレバレなのに何言ってんだ。
ミスも付け込むんじゃなくてゴリゴリ攻めてさせるもんだからな。

51 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 02:11:37.36 ID:OcMKuMvY0.net
日本語が一番わかってなさそうなやつが日本語を語ってるだと・・・

52 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:03:15.60 ID:8ZC27otE0.net
いいから>>43はその確実にできるデッキと勝率さらせや。
開幕乙側で今までの話が全部本当ならさぞ立派な戦績なんだろ。

53 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:21:20.34 ID:gNFkUyfF0.net
>>52
>>43に何が確実に出来るか書いてない気がするんですが、日曜の朝からキチガイアピールして開幕乙ならぬ開幕自滅ですか?

54 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:00:07.93 ID:Y3DcnUcH0.net
この手のキチガイには10か0かしかないんだよな。積みではない、微不利でいいだろうに
結局、この議論の終着点に何を求めてんの?何が言いたいのかわかんね
「伊達4なんか開幕乙で余裕だろwwww」とかいう違う世界の話なのか
「伊達4には勝てましぇん、早く修正してくだちゃい」なのか

55 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 12:57:02.55 ID:PhMjoHPBO.net
>>54
論理が飛躍してるわ誤字だらけだわで、お前さんも何が言いたいのかわかんね。
読める文章を書けるようになってからまた来てくれ

56 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 03:08:21.45 ID:2h1jvtPh0.net
お前ら人の文章に突っ込む前に開幕乙考えろよ

57 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 08:14:03.70 ID:n1ihWowDO.net
ランカーのパクればいいしw
論破されてファビョるカスを弄る方が楽しいしww

あー伏兵いるときついなー
豊臣狩るからいいけどきついなー
軽騎馬単が終わってる気がするけど気のせいだよなーww

58 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:14:08.21 ID:vOIA5YRZ0.net
論破したと思ってるのか(驚愕)
みんなあきれただけだぞ

59 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:47:16.48 ID:SbcXMvsP0.net
意地になって電波を出し続ける初心者が相手だからな。
そりゃ論の元がなきゃ論破も糞もないわな

自論があるならお互い理由を提示すりゃ建設的な話も出来るのにねぇ
何事も中途半端なアレが一番性質悪いってやつだな

60 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:56:15.42 ID:sKi6Dlno0.net
論破ってのはどうしようもなくなった時の最後の遠吠えみたいなもんだよな
惨め。

61 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 18:12:39.63 ID:n1ihWowDO.net
過疎スレの更に少数派意見にみんな…?…??…!…?G?

固定IDが見れたらさぞ楽しいことになってるんだろうなw

62 :ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 07:56:05.58 ID:qCJCsml2O.net
飽きれた論破age

63 :ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 08:08:22.28 ID:8UQB5Pc70.net
ロンパッパをとなえた!

64 :ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:40:50.92 ID:aDzNaPxD0.net
少数派多数派ってほど人いないだろ。どっちも1人

65 :ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:25:23.90 ID:S7lW5aVQ0.net
1人ってことはないだろ。潜在的なROMはけっこういそうだし
速速速直江で凹れると思ってるのが複数いたらちょっと怖いが

66 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:05:35.94 ID:ihXX0WvWO.net
伊達4の攻略を教えてくれるイケメンはいずこ?

67 :ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:54:11.06 ID:ZpZ11qD+0.net
>>66
もう少しでバーうpだからそれまで待って(震え声)

68 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 08:45:40.36 ID:dxHq6y7QO.net
さあ新環境でとうなるか。
伊達4も対策どころか居なくなる可能性あるし。

69 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:36:35.97 ID:97LI8T98O.net
今更みたいだが竜騎馬や鉄砲、騎馬が複数枚入ってるデッキ相手なら剣聖は端攻城が基本中の基本
後は槍出しと騎馬マウントを丁寧にするば、よほどの実力差がない限り一〜二回は殴れる筈

70 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:24:10.55 ID:XI5X+sxf0.net
>>69
1回殴れるだけで割と違うよな

71 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:23:31.45 ID:mtk70lbC0.net
伊達4によほどの実力差が無い限り一〜二回は殴れる・・・ねえ
夢見すぎだろw

ま、伊達4は大して下方してないからメタとして存在し続けるだろうね
あとはダメ計と上方の多かった武田や織田がどうなるか

72 :ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:36:04.38 ID:15XSa9VtO.net
馬2に端攻城は無理だろw

1,5コスだろうが弾かれるから1枚で走らせたら生殺しにされるし

73 :ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:52:22.05 ID:E39tGc3D0.net
どーした完全に止まってるな。
何か言っても荒らしにケチ付けられるだけだから気持は分かるが。
あいつ自分の意見出さずに煽るだけだから楽でいいよな。

てゆうかこのスレ要らないんじゃね、この惨状見るに。

74 :ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:58:30.99 ID:5DKLJImRO.net
あいつ…??

スレが活気無いのは開幕乙自体がランプみたいな変態か初心者用だからだろ。
んで初心者が知ったかして叩かれて訳分からんこと言い出す、と

75 :ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 12:20:05.58 ID:C8/6aW1f0.net
最高武力デッキが気付いたら開幕乙になってる時あるぜ

76 :ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:01:09.76 ID:wjzHAfQ10.net
ちょっと前までは最高武力×N枚に計略枠の高統率(馬)があったけど、
相良弱体やらで今じゃ見かけないな。

最高武力で固めると計略もそうだけど押され放題で結局立ち回りで負けるというね。

77 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 08:14:46.25 ID:O2ZRnbjlO.net
実際明確に開幕に拘ったデッキ使ってる奴なんて居るん?開幕「も」やれるデッキばっかだろ。
ごくたまに開幕凌がれたら詰みなのも見るけど、メインデッキじゃないだろうし。

78 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 08:17:33.94 ID:IGcigCtlO.net
つランプ

今日の動画勢は出てくるのが早いなw

79 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:31:14.99 ID:z6w3uZpO0.net
別にランプだって最初から開幕乙を全部狙うような試合しないだろ
昔みたいに開幕弱体弓術使ってハバキリ使うようなデッキならそうだけど、今は開幕乙も出来るデッキ止まり

80 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 12:04:39.64 ID:xh6kLJtIP.net
とりあえず、このスレは国がいくつあれば発言権もらえるの?

81 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 12:16:48.08 ID:IGcigCtlO.net
>>79
…ランプは相性差あろうが開幕乙狙いなんだが…

>>80
何国でもいいんじゃ?
ただ相手がイージーミスをする前提なら、領国一桁の話とか言わないとフルボッコにされると思うが。

82 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 12:40:53.31 ID:W0e8YjZr0.net
開幕乙の定義なんて何年も前に決着ついただろ
自分が開幕乙だと思ったら開幕乙、他人と意見が合わなくても怒っちゃ駄目

ちなみに俺は「開幕いっぱい殴るぞ―^^」ってデッキは全部開幕乙だと思ってる

83 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 14:04:05.05 ID:90k6sy+Z0.net
開幕乙が出来てから定義がブレたことねーし、自分が思ったらなんてこともねーよw
常識人の振りをしてさらっと嘘吐いて荒らしに来るのがこのスレの怖いところだなw

84 :ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:36:10.76 ID:W0e8YjZr0.net
ブレたことがないどころか固まったことがないんだ
舞を入れれば舞デッキ、号令を入れれば号令デッキになるが開幕乙には「これを入れれば開幕乙」ってカードが存在しない
ただ「開幕の攻めに特化したデッキ」という漠然としたイメージがあって、何をもって特化しているといえるのか明確な定義は決まってない
開幕落とせなきゃ終わりレベルを想像する奴もいれば中盤以降を見通した型も想像する奴もいる
特定のカードじゃなく戦法がコンセプトになっている以上それは仕方のないことだし、だからといって言い争うのもスレが荒れるだけ
もうめんどくせぇからお前が開幕乙だと思ったら開幕乙でいいよって結論になったのが大分前の大陸本スレ

85 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:15:57.04 ID:ieSJWasdO.net
開幕乙と言われ出したのが開幕に攻城しリードを取って勝つデッキ。

そのなのに大戦ユーザーが納得する話し合いがあったわけでもなく、
後から拡大解釈だの言われても知らんがな

86 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 06:46:00.43 ID:qUPYl48I0.net
>>84俺も定義とか知らなかった。有難う。

>>83煽るだけでその正しい定義とやら書いてくれないから困る。
恐らくわざとそうしたんだろうけど、何か書いたら今度は自分が煽られるから。

87 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 06:48:39.73 ID:XTCEI6Wk0.net
開幕に乙れた試合は開幕乙デッキじゃなくても開幕乙って言うじゃん
不利相性には開幕乙気味に攻めるとか言うみたいにプレイヤーのプレイスタイルに依存してるもんだと思う
誰かが認めればその通りで否定されてもその通りだと思う

88 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:57:08.03 ID:y4shUvHy0.net
こうやって>>84みたいにさらっと荒らしに来るのが怖いんだよw
語義に弾力性があるからといって完全に自由かのように発言し、
荒らし(知ったか)の肩を持ち炎上させるというね。

開幕乙デッキとは開幕に特化したアドバンテージを活かし攻城し、勝ちにいくデッキのこと。
使用者の名前を取って国姓爺デッキ等とも呼ばれてた。
最初から開幕落城のみを狙うデッキじゃなかったんだよ。
落城も内包されてるがあくまで「内包」であって限定ではない。
つまり開幕乙にカテゴライズすることは容易だが、これは違うと弾き出すのは非常に難しい

つまり>>79をみたいのは完全に知ったか虫の糞虫
ついでにいうと>>86-87みたいのも同類。

89 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 11:56:24.43 ID:DBcCSgTy0.net
3回読み返しても何が伝えたいのかよくわからなかったのは多分俺のせいじゃない

90 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 12:47:48.48 ID:MqgQfDVCO.net
他人を馬鹿にするつもりが、馬鹿にされる立場になった83=一晩それらしい事探して反論書き込んだけどファビョッて文章が滅裂な88。
て流れでいいのか?
定義の正誤は知らないけど。

91 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:01:46.64 ID:tPuguI7n0.net
>>88の説明じゃ70点だぞ。
三国志wikiに書いてある重大なポイント端折っててむしろ間違ったこと書いてるしw
今のまんまじゃ天道檄雷然り富国檄雷然りウフコックデッキと呼んでるレベルの説明でしかない。

92 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 18:01:34.80 ID:Os7bR1OC0.net
>キーカードが存在せず、戦術そのものがデッキ名になっているのが特徴である。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%B3%AB%CB%EB%B2%B5%A5%C7%A5%C3%A5%AD

これじゃランプのデッキは開幕乙デッキと定義できねーなw

93 :ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 19:44:59.18 ID:Qa0HyLc+0.net
>>88のクズゴミ知ったかぶりが異常という事だけが分かった
全部の言葉がブーメランwwwwww

94 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 01:33:50.31 ID:Y56T9Q+6O.net
キーカードが存在しないとか流石におかしいだろw
煽るためにwiki改ざんしたんじゃないかと疑うレベル

95 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 06:28:47.78 ID:jFio9wAy0.net
ID変わったからって意気揚々と書き込み過ぎだろw
論破された誰かさんだろうけど

96 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:24:47.38 ID:G1cEKOB00.net
俺は88じゃないけどいい加減にしとけ知ったか糞虫
お前ら完全に荒らしじゃねーか、開幕乙の話しろよ。

というかwikiに書いてるからなんなの?そんなもんどーにでも改ざん出来るし。
公式でも何でもないからwiki=正しいとでも思ってんのw

97 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:37:40.26 ID:ARbKKAwU0.net
>>96
論破(笑)されないと騒ぎ続けるよ、伊達4の時もそうだったし。

三国の開幕乙はシュウユや猿・シンエイ等どれもキーカードが存在した。
戦国の開幕乙とこのスレで扱われてるデッキも剣聖や華麗等ちゃんと入ってる。

昨日の単発荒らし君も結局何がおかしいか具体的にあげれてないんだよ。
中には語義の正誤が分からないのに煽るとかいう糞虫まで出てくるし。

98 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:41:11.15 ID:lOzUwjiM0.net
>>96
てか戦国大戦における開幕乙の定義が定まってないのが原因でこんな流れになってるんじゃん。
定義を決めないとデッキの話がまず出来ない。
「お前が思ってんならそうなんだろ」とか「低国過ぎて話にもならん」とかそんな話題で終わるのだけが目に見えてる。

99 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:57:57.84 ID:ARbKKAwU0.net
>>98
頭大丈夫か?
開幕乙かどうかと3行目は別の話なんだが。

例えば律儀華麗の立ち回りの話をしたとする。
そしたら開幕乙の定義が決まってないから低国だの煽られると言いたいわけ?
意味不明

100 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:00:24.72 ID:8P13sVCo0.net
それは単に律儀華麗デッキのお話

101 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:14:10.22 ID:9iaiZh9U0.net
wikiの文面は普通に考えて「全ての開幕乙に共通した」キーカードが存在しないって意味だろ
全部わかった上で荒らしに来てるんじゃないかと疑うレベルなんだが

102 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:39:25.80 ID:8P13sVCo0.net
>>101
Wikiにキーカードのサンプルが特に置かれていない
他の戦術計のデッキにそのような記述も特に無い
武力偏重による推しもあるんで文面上そういう内容では無い

103 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 09:13:54.35 ID:9iaiZh9U0.net
>>102
最メジャーな暴虐型と小戦型はしっかり掲載されてるし武力偏重がメジャーというだけで開幕計略型にも言及しているだろ
他の戦術系はそもそも更新する人間がいないし枚数や性別、特技による分類だから開幕乙と同様には扱えない
キーカードが〜ってのは終わりの方にも書いてあるが「わからん殺し的な側面もあるから気をつけろよ」ってのを強調するための記述だよ

104 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 09:34:41.06 ID:mn3L9HvjO.net
また話をややこしくして済まんが剣聖キーカードか?
自分の中ではメイン計略がキーカードだから剣聖はスペック良いパーツなんだが。

105 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 09:54:04.73 ID:ARbKKAwU0.net
>>103
○○デッキの○○が固有名詞でないなら共通のキーカードが入ってないのが当たり前なんだが。
執筆者の意図がどうなのかは本人しか分からんがそもそも文章が主観的で且つ明瞭ではない。
それを踏まえた上でお前さんの解釈を「普通」と言い切れる根拠をwikiから抜粋してくれ。
そうじゃなきゃ暴論だよ

>>104
奥義の太刀でズンバラリンな計略要員でもあったのを忘れたのか?

106 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 10:20:17.52 ID:mn3L9HvjO.net
了解昔の話ね、今の環境ベースで考えてた。

107 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 10:21:56.95 ID:9iaiZh9U0.net
>>105
>○○デッキの○○が固有名詞でないなら共通のキーカードが入ってないのが当たり前
だからwikiのキーカード云々はそれを言ってるんだろ
俺もわかってるしお前もわかってる。編集者もわかってた。きっとみんなもわかってる。みんな幸せ

正兵単みたいなネタデッキでもない限り何かしらのキーカードは入るわけで、あの一文読んで「開幕乙にキーカードは入れない」って読み取る方が乱暴な解釈だろ

108 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 10:27:11.54 ID:xhyMl8sk0.net
キーカードの無い開幕乙だって存在したんだから間違いじゃないんだよね
華麗が流行るまでは荒川(>一条)+他家素武力の構成だったし

華麗は開幕乙を狙う気無くても狙えるカードだしこのスレのキーカード代表格でいいと思う

109 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 11:48:24.51 ID:Y56T9Q+6O.net
次はキーカードの定義で煽り合い宇宙ですね?分かります。

>>108
その形だと加藤ワラの方が見かけたかな。
マジレスすると荒川or一条(or加藤)がキーになるデッキだろと突っ込まれるわけだがw

110 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:08:13.24 ID:YyI3dfRgP.net
つまり、
SR直江 剣聖 将軍 2コス魅力槍で組んで、
開幕端に配置し、
足軽2部隊を城に張り付けて槍馬マウントとり、
兵力が減ったら増援家宝を切り、
士気4貯まったら即陣を展開し、
開幕城ゲージを奪えるだけ奪うデッキでも「開幕乙」デッキじゃなくて「愛のためにデッキ」なんですね分かります><

111 :ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:49:42.09 ID:xhyMl8sk0.net
>>109
そういえばエラッタされてからは加藤型も居たね
しかし荒川と加藤なら

○キーカード→認めざるをえない
×キー計略→メインで使っていくかと言われたら否定

としてキーの定義からは半分くらい外れるとは思う
異論も出るとは思うけけど

112 :ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 08:12:20.64 ID:KkjnsjKzO.net
8P13sVCo0が池沼まで読んだw

113 :ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 12:28:25.50 ID:7NTVxqOG0.net
その池沼に付き合って反論してる奴らも荒らしってのがウケるw
本人がその気無かろうと黙ってるだけでスレこんなに平穏

114 :ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 15:31:38.92 ID:sLczswLL0.net
たった二行の文章も書けない低脳がドヤ顔ってのがウケるw

115 :ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:42:04.65 ID:3TJocOc/0.net
そして誰も居なくなった

116 :ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 12:05:32.47 ID:2Ak9YPZcO.net
元から過疎スレやん
そこに知ったか初心者が来たからちょっと盛り上がっただけで。

117 :ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 12:17:29.47 ID:Jac8HIhDO.net
何度か話題に出たけど安定した開幕乙は、低領国でやるかトップランカーみたいな超絶テク身に付けるかだけだからここで話すような事あまり無いんだよな。

118 :ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 08:11:50.99 ID:wG4BSfHo0.net
>>117
わからん殺しで勝てても、2回目からは対策されるからな
開幕乙をやる時は、人の多い時間選ばないと大惨事になるよな

119 :ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 09:09:34.03 ID:y8HXI7qb0.net
対策出来ないデッキ作れば解決
冗談抜きでそうやってランプは生き抜いてきたわけだし

120 :ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 09:44:51.16 ID:oHKFSLvMO.net

が最高にアホな件について

121 :ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 03:33:32.01 ID:cU5DPt3JO.net
頼龍ワラは対策もクソもなかった思い出があるけどな
開幕乙って開発の調整の穴を突くものなんだろう

122 :ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 04:46:47.44 ID:yHmuLmUG0.net
全盛期の華麗後方陣とか使って負けるやついないレベルの開幕乙デッキだった
負けた奴はミラーデッキでも無い限り引退した方が良いレベルのデッキだった

123 :ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 06:49:58.72 ID:Z+4Uw7Rl0.net
調整の穴を突くのは厨デッキの方だろう。
全盛期頼龍ワラとか華麗後方陣はそのバージョンの厨デッキが開幕型だったて話。

その意味では、このスレの存在意義は"そのバージョンの開幕型厨デッキを探す"なのかもね。

124 :ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 09:19:23.79 ID:mcX97QoR0.net
>>1がアホだから正直何でもいい

125 :ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 07:08:52.34 ID:0zxsFbOl0.net
どうでもいいのに何故書き込むのか?

R氏康・最上・義輝・BSS甲斐姫ってデッキ使ってるけど一時期よりは勝てるな
兼元・村正を使わない奴がなぜか多くなったのが主因

126 :ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 15:13:29.73 ID:r+OKY6uU0.net
何でも良いとどうでも良いの日本語の違いも分からんチョンは臭いからスレから消えた方がいいよ

127 :ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:44:02.11 ID:+UIcjFsE0.net
>>126
じゃあ君が消えないといけないな

128 :ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 14:37:47.42 ID:2D4gXggm0.net
うっわーwwww
亀レスはずかちーwwww

129 :ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 22:28:53.06 ID:5tuE6gXk0.net
こんなクズスレで当日に書けるヤツのほうが人間として終ってないか・・・あっ

130 :ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 16:49:18.67 ID:Npz8wzTaO.net
クズスレとかは興味ないけど単純に使われてないスレ消えないのかね。
こことか女謙信とか、無くても誰も困らないだろ。

131 :ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:41:28.17 ID:hI/fVn6d0.net
織田家の重複スレなんかなんで残ってるのか不思議
誘導はしても削除依頼も出さないし織田使いはクズで民度が低い

132 :ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:10:59.08 ID:blM+Jt6G0.net
>>131
俺にはお前のほうがよほど民度が低く見えるが・・・

133 :ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:32:52.72 ID:NHYhbN4S0.net
>>132
俺の民度は別に0でもいい
織田が1なら満足
上杉が20くらい

134 :ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 20:56:37.43 ID:9FhsIgqv0.net
上杉使いのがうんこ多いだろw
あんだけキーカードに恵まれてる国でネガる奴らは死んだ方がいい

135 :ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 23:34:02.98 ID:CWNP18FC0.net
毘天使いなんだが正直最近ちょっぴりネガりたい

136 :ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 07:31:33.46 ID:1XLvjNft0.net
毘天は今の効果時間なら兵力7割回復してもバチあたらん

137 :ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 22:47:19.18 ID:wcb4ijKZ0.net
>>136
いやそんなのは要らんよ
武力戻して、効果時間は前Verでいい

138 :ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 05:21:45.03 ID:xjiT2FTM0.net
戻す必要ないだろ
もっと下方していいくらいなんですけど

139 :ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 13:04:26.60 ID:LJUggiKP0.net
どうせ毘天使いのネガだから放っておけ。
今ぐらいでいい

140 :ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 00:09:40.38 ID:IQ2bAyMY0.net
今の毘天にボコボコにされてるとかマジワロスw

141 :ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 07:22:05.25 ID:woJwxDbN0.net
ぶっちゃけ今の毘天弱い
上方か謙信に気合つけてくれないと割りに合わん

142 :ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 23:45:41.64 ID:IQ2bAyMY0.net
気合は付けたらその次のVerで気合自体が死ぬだろうなw

143 :ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 02:04:34.07 ID:q3Jupkfo0.net
これ以上、気合も肉も弱体して欲しくないわ・・・

総レス数 156
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200