2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国大戦 群雄伝スレ

1 :ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 10:28:16.56 ID:2TMsA00F0.net
豊臣伝の9話難しかったわ…
10話はイベント消化してたら案外あっさり

141 :ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:25:43.40 ID:rfDGyaPi0.net
>>140
七話の悪夢からの帰還はどうやった?
秀吉と半兵衛入れてたら長政が正義使ってくるあたりで積むんだが何かしら良いイベントがあるなら教えてほしい

142 :ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:26:34.38 ID:IhCfuJWl0.net
>>140
サンクス。こっちも試してみて発生を確認しました。

あと、小ネタ。
雑賀伝1章最終話(信長を撃つ)のステージにあった岩山がなくなってました。
左サイドに固めて右サイドアタック+奥義兵書+獅子の牙城でいけるかと思ったけど…

ヒノゴトク!で大暴れしてクリアしました。

143 :ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:04:30.80 ID:Pg1Nb2Lz0.net
追加された群雄伝って豊臣伝二章と伊達伝だけ?

144 :ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:05:38.38 ID:sEmh65DJ0.net
織田伝4章が増えたって噂
手取川まで

145 :ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 23:06:59.72 ID:d4tbVGjo0.net
北条伝1章9話(房総へ)の難ってどうクリアしたらいいの…?

ジョーカー氏康いれてBSS土屋とか入れても張り付いて向上する前に謙信出てくるし、攻め切れない…


146 :ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 14:07:57.27 ID:Sf4qiqsV0.net
群雄伝のストーリーどれも面白いよな
群雄伝だけ家庭用ゲーム機で出してほしいくらい

147 :ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 20:41:38.11 ID:IZPsU2hg0.net
伊達3話と島津3話の落城が無理すぎるw
イベントで一方的に強化されるし伊達は相馬の采配
島津は赤池の強化連発で半分も城ゲージが奪えんorz

148 :ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:03:34.53 ID:Kz2bM8+Q0.net
落城は諏訪姫一枚でクリア出来るっしょ
一番簡単なクリア条件だよ

149 :ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:22:20.41 ID:hnTRwGVA0.net
そのバグ直ってないの?

150 :ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 21:24:47.74 ID:CExRgxwM0.net
>>149
直ってなかったよ
どうやらCOMは城前の一定エリアの部隊を認識しないらしい
舞計略以外でもできるよ

ただし、カード半分位しかないから舞以外では実用性ないけどな!

151 :ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 23:52:50.69 ID:5ZgdPI820.net
>>150です

今日も群雄伝の難を消化してきたけど、一部例外があるみたい
今のところ島津2話は落城ステージだけど、ガン攻めしてくるから、傾城戦術はできない

デジ武将でおなら引いたから、落城ステージは傾城+おなら+武田1コス魅力持ち満載でやると超捗る



152 :ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:04:44.44 ID:nnh6kdN0O.net
ようやく秀吉2章を難まで終わらせてきたぜ
ハイスペック坊主がいないのがこんなに楽だとはな…群雄伝一番の敵は坊主かもしれん
早く豊臣のカード多めで群雄やりてー!

153 :ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 23:40:12.21 ID:+lRsvW0k0.net
夫の出陣前夜に三味線で飛んだりはねたりする猫御前さんかわいすぎワラタ

154 :ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 01:11:54.33 ID:x9vUwD+f0.net
ワラ相手ならR元春さんも有効かな?

155 :ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 08:44:54.23 ID:Njhu98350.net
簡単にいけるかと思ったが越前攻略が勝ち切れない。
のだめでいけるかな?

156 :ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 21:18:16.16 ID:j32Baequ0.net
>>145
安定しなかったが、一応コレで勝てた。
SR関東王、R氏邦、コスト2馬、コスト1
コスト1は端攻城。コスト2馬は遊撃。
関東王と氏邦を開幕接触させて能力UPさせ、伏兵とで駆逐。
落城できれば理想だが、昔より若干謙信の出るタイミングが早くなった気もするので、
リードを時間切れまで守る事になりそう。


>>147
島津3章難は島津単で行くなら
SR義弘、SR家久、Rチェスト+武力UPか兵力大幅UP計の家宝
開幕は敵武力UPなので、伏兵を温存しつつ若干ひきつける。
義弘と家久のイベントで武力が上がったら、伏兵を絡めながら前進して攻城。
できればここでかなり削りたい。
家久は撤退させなければ、釣り野伏イベントで丸目が居なくなるので難易度が下がる。


157 :145:2012/10/22(月) 21:54:12.49 ID:BXIxsLRs0.net
>>156
サンクスです。

とりあえず自分がクリアした時の流れを…
デッキはSR山県 BSS土屋 UC保科 C矢沢 C小幡

開幕は矢沢を槍大膳に踏ませたり色々して、凌ぐ
相手が起動した筒を奪ったりしながらしばらく戦ってたら、海側に敵が固まって張り付いてきたので
右端から土屋出す→センターラインから城門に突っ込む→城門に張り付いたら突貫

で、落城勝ちできました。
正直相手の動きはラッキーに近かったからなぁ…


158 :ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 08:36:16.39 ID:siImQ8sY0.net
今回群雄伝のCPU賢くなってね?
絶妙な兵力で城に戻るわこっちの忍が城に張り付いても多勢攻城をやめようとしないわ

159 :ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 02:15:47.60 ID:i04DC1l+0.net
諏訪姫だけ出して落城パターンが使えないな、今回の追加群雄伝
自城に引いたら城に張り付く、自軍の大筒を起動させて守るとかやりやがる

160 :ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 10:45:15.28 ID:ICYgcZNL0.net
上杉伝1章ラストの難が厳しいなぁ・・・
CPUの騎馬盛りは苦手だ。

新柴田引いたけど、数の多い中〜低コス相手に使えそうだな。
どんどん喰ってモリモリ成長する。修正入る前に活用せねば。

161 :ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 06:52:56.64 ID:1ukp5OOY0.net
条件落城がメッチャ厳しい
生存は迎撃取りまくりでだいぶ楽に

162 :ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 18:07:25.39 ID:TES5+xVy0.net
織田伝4章5話(天王寺砦)の勝利イベントが達成できない…

三段・無間明智+2.5コスで頼廉・孫市・阿修羅入り…
2.5コスで速度上昇つきの騎馬入れればいいのか?誰かいたっけ?

163 :ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 20:40:08.39 ID:1ukp5OOY0.net
難易度易なら三段明智細川で今日クリアしたよ
三段細川長寿院細川で落城勝ち

とりあえず鉄砲重ねれば勝てるはず
難ならわからんヽ(^o^)丿

164 :ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 21:04:46.84 ID:WCFk4c7o0.net
>>162
ゼノン信長

三段、無間、イスパニアでも一応勝てた。
最初は大筒付近で士気溜め+制圧。
士気12から敵を中央までひきつけてイスパニア三段で敵を全滅させればいけると思う。


165 :ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 13:18:46.31 ID:oyjV08W80.net
>>164
ゼノン信長は統一名称織田信長だよね?三段との共存不可なのでは?

166 :ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:59:36.84 ID:F13rfMG60.net
織田伝4章と豊臣伝2章は、士気溜めて三段か掛かれで大体何とかなる
後は雑賀攻めで筒戦をするのと、生存では山津波を使えばクリア出来るだろう

167 :ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 12:33:53.19 ID:28EvYARt0.net
>>166
掛かれはともかく三段は豊臣伝最終話キツすぎたぞ
特に信長で長政撃破するのとか完全運ゲだった

168 :ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:00:11.01 ID:tRfC8LSz0.net
>>162
剛毅果断とかどうだろう
敵の武力統率下げたうえで自身の速度が上がる

169 :ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:38:37.85 ID:YcIR+Cvq0.net
人取橋のイベントコンプした
左月斎かっけーわ・・・

伊達伝は政宗と配下の武将ってだけでなくて、配下同士のつながりも色々描いてくれてて楽しいわ

170 :ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 04:46:28.79 ID:huhbJ3yT0.net
>>167
掛かれと三段を組ませれば問題なし、残り2.5コストは適当に
掛かれと三段のコンボで圧倒するもよし、掛かれ→兜→掛かれで二重城門攻撃するもよし

171 :162:2012/10/31(水) 08:31:24.06 ID:boysi1gn0.net
アドバイスサンクス。

三段+無間+イスパニアでやってクリアできました。
かなり攻めこまれた状態から三段→長寿院栗毛→三段で落城まで持っていけました。

長寿院は張り付いてから打ったので、全体兜の方が良さげ。

172 :ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 21:42:06.56 ID:JKNtwq8s0.net
>>170
それ掛かれしかいらないんじゃないですかね…(震え声)
今日イベコン挑戦してきた結果やっぱり三段が足を引っ張る風に感じた
AIが賢くなってることもあってせっかく信長のために弱らせた長政があっさり城に戻るから苦労しましたわ
嬉々として槍に刺さりにくる仕様がなけりゃ無理ゲー

173 :ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:00:18.28 ID:BWwu7m0r0.net
秀吉が居なけりゃ楽勝なステージ盛りだくさんな豊臣伝も大概だと思うんすよ…

174 :ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:15:35.62 ID:qi6VAK/00.net
鬼札秀吉は武力7の乱戦要員として結構仕事するぞ
SRの方は…うん…開幕イベントで統率上がった伏兵が役立ちます、はい

175 :ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 15:07:31.98 ID:nAxHvl3mO.net
秀吉は虎口要員(キリッ

176 :ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 16:02:43.90 ID:JN2DbM0e0.net
確かにCPU相手は本丸攻めが入りやすい

177 :ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 22:15:22.56 ID:bFWkn7qN0.net
何という事だ…CPUが無明剣を避けるようになりやがった
まあ城に張り付いて防衛部隊を返り討ちにはできるようだが

178 :ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 08:36:12.30 ID:u4cg3OFm0.net
>>160
相手12コスくらいなんだっけw
松永と鬼小島が便利だった気がする

179 :ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 23:29:47.10 ID:e9zoAlk30.net
超絶騎馬相手に槍兵が大活躍だな
毘沙門天のビタ止っぷりは異常

180 :ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 23:23:00.22 ID:r/KIm8FZ0.net
>>179
佐竹とか効果切れるまで棒立ちだからなw

181 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 06:53:59.16 ID:wl1Rxgs60.net
三将会盟の難やっとクリアしたわ・・・長かった・・・
別所さん2人、南部晴政、津軽さん、石川さんの他家連中でクリアできると思わんかった

182 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 07:45:10.78 ID:Hsv8hD7n0.net
なぜ北条家を使わぬ(;´Д`)
自分の履歴みたら小太郎連発で勝ってたわ

あれは群雄伝だと強いな

183 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 14:00:06.46 ID:qzP+pdY80.net
豊臣伝2章で必要な新カード

R佐久間盛政(鬼玄播)
R藤堂高虎
UC浅野長政
UC堀尾義晴(地蔵)
C千石秀久
C田中よしまさ
C前野長康(大工)

184 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 19:40:22.30 ID:qQy4RJpb0.net
>>182
北条家使って何度やってもクリアできなかったんよ
柵の偉大さを思い知った戦いだったが、最後見事に丸裸になっててワラタ

185 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 20:56:52.30 ID:BXMmco+m0.net
織田4章3話(越前制圧)の難がクリアできない…

・落城ステージだしおなら体操⇒徳田が寄ってきて撃ち殺される
・槍がいないしチヲーを軸にして火門・三枝・BSS土屋・小幡・大熊⇒敵が多くて攻城足りず
・攻城が足りないならと牙城・青備え・綺羅星・太田・上田⇒柵とか敵が多くて攻城足りず

…どうしたらいいんですか?
イベントで武力+5が長時間とか怒りの銃弾の城門ディフェンスが硬すぎとかいろいろキツイです

186 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:00:06.85 ID:O/jZkfdm0.net
イベントもあるし士気12から掛かれ増援掛かれの赤青赤で普通に落とせたと思う
もちろんそれなりの馬は入れてだが

187 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:13:41.26 ID:yfZgb3Nb0.net
俺そこどうやってクリアしたっけと思って履歴見たら
肉、新お市、信忠、BSS清正ってなってた
どうやったんだんだ・・・?まぁ多分肉でゴリ押したんだろうけど・・・

188 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:18:15.09 ID:O/jZkfdm0.net
あと2.0以降追加の落城面はこっちが全員城に入ると帰る奴と帰らない奴がいるから
出たり入ったりしながら防衛したら勝手に分断できる

189 :ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:39:09.97 ID:BXMmco+m0.net
>>186
それなりの馬…旧鬼玄藩とかでいいのかな?
かかれ 馬佐久間 鬼武蔵 久太郎
かかれ 馬佐久間 大手柄 塙 山内
とかでやってみますが

190 :ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 04:20:58.13 ID:vxZ073Io0.net
顕如様を使ってひたすらゴリ押しでも難はクリア出来るな
ある程度自城を削らせて士気12溜める→前進し仏を2連発→そして虎口のダメージ込みで落城

191 :ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 22:42:13.71 ID:aUrUpSlY0.net
前の方で妙玖言ってた人マジありがとう
難易度難の落城条件はこれで楽勝だったわ・・・

192 :ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 02:35:47.80 ID:hThPUxSc0.net
牙城氏康で北条群雄伝のイベント発生するようになんねーかな?

193 :ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 10:00:57.35 ID:n4PlxakdO.net
武田の駿河侵攻がくりあできんのだが

194 :ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 01:01:01.98 ID:s28hlLpFO.net
危ないので保守

鈴木×屋代のイベ面白いね、ニヤニヤしてしまった

195 :ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 01:30:37.34 ID:lJJ4l2f00.net
新カードがまだ揃わないから伊達伝には手をつけられてないなあ
面白そうではあるんだが

196 :ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 02:34:58.42 ID:IAi2JeSq0.net
>>193
元就嫁使え
計略2度がけ後に特攻撤退でバリンバリン
その後に騎馬で近づいて出場させてバリンバリン

197 :ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 10:22:39.38 ID:uiE5nxla0.net
伊達家が悪の組織すぎる
主に屋代と小十郎のせい

198 :ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 01:28:12.85 ID:bbi9AdlP0.net
私ごと撃てとかいいながらきっちり矛先向けてくる
政宗の父ちゃんにはワロタ

199 :ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 17:47:41.91 ID:cXrSvGWSO.net
伊達伝は鈴木のブチキレが面白い
あの屋代がビビる所が特に良い

200 :ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 07:31:45.00 ID:C0qAIfXo0.net
伊達伝は政宗の愚考を美談化しすぎてて笑えないんだが

201 :ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 09:55:43.81 ID:oN1TwXIa0.net
まぁ大河ドラマも一緒だから多少はね?

202 :ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 10:04:57.64 ID:GIRKXQzF0.net
群雄伝ってそんなもんだろう
大正義島津伝とか美化されすぎてちびるで

203 :ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 10:06:39.25 ID:GrCccOxs0.net
悠久の車輪の時もシナリオ厨だったが
戦国大戦もやっぱり群雄厨になってしまったぜ・・・

悠久の車輪を見習って欲しい点が一点。
新カード出たら群雄伝のモブグラを差し替えて欲しいなー、と。

204 :ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 10:55:08.43 ID:JU1rcKhl0.net
毛利伝でのまた新しい弟が出来ましたねで笑ってしまうわw
しかも一度だけじゃないしな

205 :ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 02:00:29.72 ID:g8gTiHj80.net
ぶっちゃけどの群雄伝が戦国史を知らない俺にお勧め?
まあ勉強の気持ちでやるつもりは無いから、シナリオとして面白いのがあったら教えて欲しい
武田伝だけ初心者の頃にやったけど真田夫妻の会話はニヨニヨ出来て楽しめた
砥石攻略のやつw

206 :ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 07:30:37.33 ID:yKpB7pmC0.net
正当派の戦国史なら織田伝
少年漫画的なノリが好きなら豊臣伝
敗者に美学を感じるなら浅井伝

207 :ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 07:34:02.18 ID:g8gTiHj80.net
>>206
その3つの中から選ぶなら浅井かなぁ
でも武田だけ継続でプレイしてんだけど、武田も滅びること考えたら浅井じゃなくて織田辺りのが良さそうか

208 :ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 07:38:07.31 ID:mPnx2etY0.net
サンライズアニメなら毛利伝
かっこいい忍者みたいたら北条伝
つねに不利な状況での逆転劇なら島津伝

209 :ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 08:48:16.76 ID:g8gTiHj80.net
>>208
よし、島津伝にするわ!

210 :ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 10:39:24.67 ID:8hJx4CzZ0.net
北条の風魔無双わろた

211 :ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 22:50:17.57 ID:1DYraVbi0.net
武将をかっこよく見せる為に美談に仕立てるのはいいんだが、ちょっと調べてくれと思う事がある
伊達伝の大崎合戦での鮭様と大崎息子の会話がそっけない、この二人が義兄弟なのは調べれば判りそうなのに

212 :ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 01:30:11.45 ID:kBtxS60f0.net
群雄伝から始めてみたいのですが、コストは8ですか?9ですか?

213 :ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 06:28:25.54 ID:wkL30PHD0.net
織田武田上杉とかは8
ver1.2くらい以降追加分はだいたい9

豊臣伝二章に10コスがあったような気がする

214 :ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 22:48:23.34 ID:kBtxS60f0.net
>>213
ありがとうございました。今日上杉伝で始めて8でした。変動もあるんですね。
覚悟しときますw

215 :ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 00:15:45.73 ID:BltlEwVv0.net
雑賀伝九面で馬とけんにょはん封印して勝てる奴いるの?

216 :ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 11:13:05.40 ID:OGig9bug0.net
雑賀最終話は真ん中の山がなくなってかなりキツくなったなー
大人しく単色諦めて馬を入荷するべきか

217 :ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 21:06:53.35 ID:8h9Zu25P0.net
>>216
上手く突撃しないと、1部隊に突撃した後に集中砲火食らうからお勧めしない
士気11溜めてから脱兎→八咫烏で殲滅した方が良いと思う

218 :ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 14:57:37.73 ID:EPbFjbhk0.net
>>217
速速速持たせた庵原さんなら一人で割と何とかしてくれるぜ

そんな庵原さんでも兵力200%の長距離無間には勝てなかったよ…

219 :ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 16:19:43.36 ID:b/hp3zElO.net
あの山無くなったのかよ・・・
きついな

220 :ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 16:40:12.40 ID:lZ30trZQ0.net
そういやCPUのパターン変わったらしいけどそこを突くことはできないのか?
雑賀単クリアってそれくらいしないと無理そう

221 :ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 09:55:50.90 ID:ptXXnQhI0.net
千代女伝3話のイベント6ってどうやったらうまるの?

222 :ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:43:53.03 ID:MknUEtgc0.net
>>221
ヒント出るんだから金つぎ込めよ

223 :ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:48:10.57 ID:aVGHOL9s0.net
>>222

224 :ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 10:48:05.14 ID:SiBJ50njO.net
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage

225 :ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:37:53.33 ID:oofWep6V0.net
豊臣伝2章ってどこまで?
SR豊臣秀吉要る?

226 :ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:44:07.79 ID:+MLWUwiAO.net
豊臣家の方は使わないよ

227 :ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:45:22.87 ID:oofWep6V0.net
サンキュー
豊家あんま揃ってないんだけどイベコンしとくかー

228 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 14:50:48.37 ID:B3TXgRmZ0.net
無二伝最終話の難をクリア出来た人、いる?
イベントで敵全員長時間武力上昇+大筒ダメup+信長の制圧&三段撃ちで一方的に虐殺される
開幕押されるのはコスト的に仕方無いとしても、そのまま何もさせてくれなかったわorz

229 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 15:44:09.65 ID:C4DBDUbbO.net
〉〉228
俺は毘天、剣聖、足軽三好で剣聖と足軽三好は両端攻めで士気がたまったら毘沙門天の化身連発で各個撃破でいけたわ。

230 :ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:49:26.70 ID:kW9R19L5O.net
>>228
つい最近クリアしたが毘天で何とかなった
隆景と無二で開幕士気回収して毘天で殲滅するだけ
速×3家宝があると通常の殲滅がかなり楽になる

231 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:10:18.05 ID:y7DT88Xh0.net
>>228
自分は隆景・無二・左太夫、にあと馬入れたかな
開幕後に河尻に伏兵あてて、すぐに隆景の計略でほーらくと銃撃、あとは馬で片付けて開幕乙にした

232 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 12:13:45.53 ID:1iOa4boxO.net
織田伝第三章最終話、小谷城の戦い難クリアアドバイスお願いします
掛かれや暗黒魔境等試してみましたが上手くいきませんでした
敵が纏まらずに絶え間無く攻めて来るために難儀しています
落城が条件ですが、上記ルーチンの為傾城系は無駄の様です

233 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:04:10.97 ID:i2idLtdgO.net
>>232
士気MAXまで落城しない程度まで耐えてからカウンターライン上げ>掛かれ>W城門+掛かれ+奥義のフルコンでゴリ押し落城出来る
・ライン上げる時は海北を撃破した後(残してるとライン上げ中の勇猛果敢が痛い)
・槍兵は馬の迎撃中心に動くけど、柴田は赤尾を相手にしない(イベントでの三将強化時orカウンター時に接触して武力を上げる)

自分は柴田・忠勝・左近・下間頼旦の4枚で、これを意識したらクリア出来た
ローテ守りカウンター攻城まで効果が続く一向一揆は侮れんわ

234 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:51:00.76 ID:0m94ihzs0.net
>>232
デッキは
掛かれ、槍明智、梁田、ゼノ長に家宝九十九速速

開幕は梁田以外城内で張り付かせて柴田のイベントで全滅させて張り付かせて全滅させてカウンターの繰り返しでどうにかなった
逃さない、最初の正義の進軍は高いラインで撃たせる、落城されなければ開幕の多少の城ダメは無視
辺り気をつければ良いかと、まぁ参考までに

んでこっちは織田第四章天王寺砦の戦い難がどうにもならなくて
全国に逃げてるんだが攻略して人居たら助言お願いしたい

235 :232:2013/02/11(月) 14:45:42.36 ID:1iOa4boxO.net
>>233,234
迅速なアドバイス有難うございました
イベントも考慮するとやはり掛かれが良い様ですね
挙げられている内容を意識して早速やってみます

236 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 15:31:35.57 ID:BMRkHU3tO.net
>>234
謙信で無双してカウント0で虎口ダイブして勝ったな
ここが4章で一番苦労した

237 :ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 16:19:52.84 ID:4R3FIwxxO.net
>>234
大道寺剣聖将軍なんかあと一体
大道寺に統率家宝つけてウホウホしてたら城落ちてるからおすすめ

238 :228:2013/02/12(火) 00:18:40.86 ID:KGYhifxK0.net
>>229-231
遅れながらアドバイスありがとうございます
全国では本願寺一筋なので馬の扱いに苦労しましたが、先ほど毘天で何とかクリア出来ました!

239 :ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:36:47.79 ID:J+yVjG7y0.net
>>236
>>237
遅くなってすまない、ありがとう
試してみるよ

240 :232:2013/02/15(金) 15:37:09.09 ID:Oa6jpU0V0.net
>>233,>>234
アドバイスを念頭に試したところ、あっさり一発クリア出来ましたw
有り難うございました

総レス数 851
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200