2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国大戦 デッキ診断スレ 1診断目

1 :ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 17:22:10.53 ID:FjDJaRbC0.net
◆質問の前に
まずはwikiなどで検索して自分で調べましょう。その方が答えが早く見つかったりします
【戦国大戦wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/


バージョンアップ情報なども参考に
Ver1.20D情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1897.html
Ver1.20C情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1849.html
Ver1.20B情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1783.html
Ver1.20A情報
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1379.html

【戦国大戦 -1570 魔王 上洛す− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 デッキシミュレーター】
http://yuyu-tei.jp/new_simulator/sen/

◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。構い続けるのも荒らしです
◆否定的でも肯定的でも人それぞれの意見です。お互いを尊重し語り合いましょう
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。初心者じゃなくても診断希望者には優しくしましょう
◆次スレは>>960が立てましょう、無理なら>>970へ。無理なら無理と宣言してアンカー指定してください
 >>960を過ぎたら隠密行動、次スレが立つまで質問・雑談は控えましょう

112 :ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 22:32:47.06 ID:optg1jiM0.net
俺のせいであれてすまない
確かにデッキ診断スレで固定にしたのも悪かったし
俺が悪かった
当分ROMる
すまない

113 :ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 22:40:30.85 ID:kxyK5cxGO.net
なら俺がやる
>>105
そのリーグなら詰むデッキは無い
基本は開幕ゴリ押しでリードをとるのは大前提
ディフェンスは北条と高武力ローテでなんとでもなるから、再起以外の選択になる
つーかそんなピーキーなデッキで再起選んでたら勝てない

うん、なんのアドバイスにもならんな 槍二枚ケニアで二色で雷切り無しなんかデッキとして成り立ってない

114 :ゲームセンター名無し:2012/08/03(金) 01:07:00.36 ID:/J5QlZLHI.net
二色ケニアって雷切必須なん?
まあ、ダメ計も妨害計略も超絶系騎馬も無い3枚って時点で相性以前の問題だと思うけど
武力で押すのがメインなら今孔明のが安定するしなあ


115 :ゲームセンター名無し:2012/08/03(金) 23:40:30.81 ID:UhrqSw+d0.net
>>114
雷切なんて今日びいくらでも対策できる上に撃つタイミング間違えたら地獄だから
単色しかない。ましてや2色なんてもってのほかだろ

116 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 00:09:16.74 ID:9W4/5H7J0.net
もってのほかってのは言い過ぎかもしれんが、2色にする価値のあるデッキを探しのは難しいと思う

117 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 01:51:45.14 ID:ipk4ml4W0.net
伝来三方向とか、残兵無謀とか、混沌火牛とか、昔猛威を振るった今川傭兵軍団とか、それなりにあるけど。
まぁ雷切で二色はどうかと思うが。

118 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 02:30:16.05 ID:qgxq40Na0.net
まあ何がどう流行るか分からんぜ
8コス時代なんか六角疾風なんて言えば陣2枚被りだろってフクロにされたしw

119 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 07:40:42.97 ID:+698ApvSO.net
>>114
二色ケニアに雷切り必須なんじゃなくて二色なのもダメだし、雷切り無いのもダメって意味だろ

120 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 13:17:08.95 ID:QJg8BGCO0.net
二色にするのは「二色にするデメリットを覆すだけのメリット」が必要
別に二色自体がダメなわけじゃない

121 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 19:48:47.95 ID:VjPCFb050.net
この議論の回答はもう出たようなもんなのにまだグダグダ続けんの?
誰も診断に来ないんだから自重すべし

122 :ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 20:39:25.66 ID:QJg8BGCO0.net
誰も診断に来ないからだろw

123 :ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 00:00:55.47 ID:eR+kcFmd0.net
こんな流れだから診断も来ないんだよ・・・

124 :ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 09:07:24.47 ID:79bf6Zsl0.net
こんな流れだから診断の依頼も来ないんだよ・・・


125 :ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 10:54:18.39 ID:ZJCQPp9R0.net
リーグ:正二位
二つ見てほしいのですが、
デッキ1:SR甲斐姫、氏邦、千鳥、梁田、崎姫
戦い方:基本的には氏邦と甲斐姫を打って
足並みを崩しながら千鳥で端攻めをもらっていく感じです。
苦手なのは、ダメ計と大型号令です。足並みを崩せないと負けてしまうことが多いです。
家宝は武・速・速の黄石を甲斐姫につけたり兵兵兵の初花を氏邦に持たせてます。

デッキ2:氏政、SR甲斐姫、富永、綱高、板部岡
苦手は継承かかれなどの高武力前だし、百花などのダメ計です。
家宝は獅子頭が一番だと思うのですがもってないので兵槍槍のハバキリや兵兵兵の初花を富永に付けてます。
獅子頭が家宝じゃない時の戦い方も知りたいです。ハバキリと五色叩いて大方殲滅した後に兵力が足りなくて思うほどの成果が上げられません。

診断おねがいします。

126 :ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 12:22:45.08 ID:EvxnEbNO0.net
>>125
デッキ1は足並みを崩していくには少し手が弱い気がするなぁ
北条をメインに添えると勝手に思わせてもらうけど、組むのを浅井浅倉あたりの
絡め手の多い勢力にしたほうがいいんじゃなかろうか
崩しながら行きたいなら甲斐姫もBSSのがいい・・・早い話が残兵入りとかなんだけどね

2はデッキだけで見るなら後ろ二枚を1.5×2 一枚は笛の音でもうひとつは好み
高武力前出しは、兎に角高めで撃たせる、多少の城はくれてやって
最終的に五色+笛+奥義で城を叩くのを意識すれば変わってくるはず
五色でダメ計を恐れる必要はないよ。広いし。

こんな感じでいいかな?

127 :ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 14:12:44.64 ID:mGLnMqmL0.net
>>124
初心者スレ見てたら正二位とかでも平然と診断未だに受けてたからなぁw
やっと今普通の診断が来て安心出来たってところか

128 :ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 14:48:53.65 ID:sB/QXJnHO.net
診断お願いします
【リーグ】従一位C〜正二位C
【デッキ1】EX明智光秀、SR滝川一益、BSS松姫、(残り黄梅院、伴長信)
【デッキ2】SS滝川一益、BSS松姫、(残り堀秀政、池田恒興、禰津神平)
【家宝】
初花肩衝 兵/槍/槍
九十九髪茄子 武/統/統
富士茄子 統/速/兵
村正 武/兵
獅子王 統/兵/兵
姫鶴一文字 武/統/兵
童子切安綱 兵/兵/復
森羅万象 統/統/統
七転八起 統/速/鉄
鹿角脇立兜 兵/兵/統
獅子頭付兜+ 兵/速/速
青海波+ 速/速/統
放生月毛 速/速/統
黄石公記 武/統/統
孫子+ 武/鉄/鉄
【資産】SS以外コンプ
【診断理由】
1→EX明智とSR滝川を組み合わせた、全く新しいデッキを作りたい
2→松姫+鉄砲でSR滝川を試したら火力が足りなかったのでSSにしてみたが、残りがピンとこない

129 :ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 11:03:05.00 ID:zi8+/AVO0.net
>>125
デッキ1から。千鳥端攻め+氏邦をベースに考えていきますね。
まず殲滅力の不足が心配です。
SR甲斐姫の計略はやはり火力が低めでメインとするには心許ないです。
必然的に氏邦頼みになりますが、このデッキでは壁の関係で機能しない状況もある程度あると考えられます。
SR甲斐姫を変える気がないなら、梁田+崎姫を2.5コスにするのが無難でしょう。
2.5コスで高統率武将を用意することでダメージ計略への耐性と氏邦の壁を用意します。
UC北条氏康、BSS加藤清正、徳川家康あたりが候補になります。
一番の推奨は加藤清正ですが、御自分の資産と相談してください。
SR甲斐姫を変える気があるならBSS甲斐姫にして崎姫を1.5コスに変えるとか梁田+崎姫をR氏康や柴田に変えるなどが考えられます。
自分だったらR氏康にします。全体強化があるとやはり安定しますので。
個人的お勧め:千鳥、氏邦、BSS甲斐姫、R氏康

デッキ2 五色ですね。
兵力が足りない、フルコン相手が辛い、となるとサブ計略として氏照を入れるのが一番手っ取り早いです。
2騎馬が大丈夫なら綱高+板部岡を氏照+成田にするのが鉄板でしょうか。
2騎馬が辛いなら、残念ですがSR甲斐姫を諦めるしかないでしょう。
その場合は甲斐姫+板部岡を氏照+成田になります。
ダメージ計略に関しては相手を良く見て固まらないのが一番です。
百花のように騎馬が持っている場合は相手を横に回らせないようにしましょう。
幸い五色は広いので散開しても計略をかけるにはそれほど問題はないはずです。

130 :ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 11:32:32.04 ID:zi8+/AVO0.net
>>128
まずデッキ1ですが、似たような鉄砲超絶を2枚デッキに入れるとなると残りコストの関係でどうしても戦略の幅が狭くなりがちです。
正直な所、その2枚の同時投入は薦めないのですが、その2枚前提で考えます。
貫通鉄砲がそれだけ並ぶとなると相手は横一線に並んで貫通の被害を減らそうとしてくるでしょう。
ましてや忍鉄砲となれば両端を通してくれる望みは薄いと考えるべきでしょう。
そうなるとこちらも散開する事になるので、残り3.5は1.5/1/1で全槍が無難な所でしょう。
1.5は梁田かR毛利ですが、局地戦を考えると毛利がいいでしょうか。
BSS松姫はコンボするならいいと思います。あと1枠は柵の高山が無難な所です。
EX明智、SR滝川、BSS松姫、R毛利、C高山(槍柵)

デッキ2もやはり単体鉄砲強化に依りすぎの感があります。
SS滝川と松姫を残すとして、残りの枠で妨害や全体強化を積みたい所です。
メインの全体強化としては丹羽のイスパニアが無難な所です。
また、騎馬対策として禰津の大長槍は優秀なので残します。
残り1.5コスはイスパニアなので鉄砲がいいでしょう。
騎馬対策として呪縛も考えたのですが、混色を考えると士気が厳しいです。
で、素直に武力6鉄砲を積むのが無難です。制圧の金近か撹乱射撃のC滝川がいいでしょう。
士気を払えるなら穴山も強いのですが、この枠に士気を払う余地がこのデッキにあるか些か疑問です。
SS滝川、BSS松姫、丹羽、禰津、金近

131 :ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 12:53:45.60 ID:cPBjWQxs0.net
【リーグ】正二位A〜従二位A
【デッキ】SR島津義弘、SS初、(UC種子島時尭、SRお市の方、BSS茶々、C印牧能信)
【家宝】
九十九髪茄子 武/統/統
九十九髪茄子+ 武/兵/兵
村正 武/兵
獅子王 統/兵/兵
童子切安綱 兵/兵/攻
七転八起 統/速/速
鹿角脇立兜 兵/兵/統
放生月毛 速/統/速
三十六計 速/速/統
黄石公記 武/統/統
孫子+ 武/鉄/鉄
【資産】コンプ
【診断理由】
現在、激励から義弘に補給→流転→流転→流転でひたすら粘って大筒戦するデッキにしています(士気6からかなり回せる)
が、義弘が落ちたらヤバいのと、どうせ雄武はほとんど使わないので、3色でいいアイデアがあるなら3色もありと思ってます。
1.5枠に実窓夫人を追加して種子島を外さないなら、1.5、1.5、1.5、1の形しかないので、必然的に槍1になるのも困ってます(お市も入らないですし・・・)
何かナイスなアイデアはないでしょうか?

132 :ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 13:22:33.32 ID:fo4E1/DA0.net
義弘の1トップで鉄砲に対しては有利を取れて、馬相手が相当きつそうですね。
槍を増やすなら種子島を妙蓮夫人に変えます。
で、浮いた0.5で1コス槍を1.5に変えます。
この枠に騎馬をメタれる有力な計略を持った槍を入れたい所です。

ぱっと思い浮かぶのは河合さんですかね。
金縛の呪いは流転ともコンボできます。
ただ、現在の速度低下率の関係で超速騎馬相手には厳しいかもしれません。
等速騎馬の代表格であった磯野が下方された事も逆風です。
毘天や真紅が流行りだすようなら止めた方がいいでしょう。
統率7制圧気合とはいえ、武力4は厳しいですし。

後はUC島津忠隣の捨て肝あたりでしょうか。
効果時間がやや気がかりですが、武力5気合と本体スペックはまあまあです。

ここらへんがしっくりこないなら後ろ2枚を忠長で長槍する事になるかと。
座禅あたりでも良いとは思います。
毘天が流行りだすなら長槍優勢でしょうか。

133 :ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 17:18:21.89 ID:5/obwpvV0.net
リーグ 従二位A
デッキ SS大島三十朗・SR鬼小島・SS加藤清正・新発田重家
家宝は再起の統・兵・攻城
計略は基本大島だけです。士気あふれそうなときに清正を打つくらいです。
攻め方は新発田重家が端攻めで大島が鬼小島と上がって少し下がりめに清正って感じなんですが…
このデッキしか使った事ない初心者なんですがよろしくです。



134 :ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 22:48:14.62 ID:fo4E1/DA0.net
>>133 sageるといいかも。
>>2にテンプレがあるので、それを使うと良いよ。
今のままだと
【診断理由】苦手とする相手や負けパターン、問題点など
【希望】使いたいカードなどやその他希望があれば
【カード資産】
あたりがなくて、特に診断理由がないと答えようがないよ。

135 :ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 22:49:28.37 ID:ZH7cjV5f0.net
>>133
まずsage。

大島メインでいくなら清正を何か上杉家にしたい
入手できるならSS謙信とか
この情報ではこれくらいしかいえない

136 :ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 22:50:15.42 ID:ZH7cjV5f0.net
謙信じゃねぇ兼継だ・・・

137 :ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 12:35:48.15 ID:ZMnZGte50.net
ありがとうございます。
とりあえずテンプレ試してみます。

138 :ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 23:55:06.16 ID:7pwpdprHO.net
長槍最高や!応援も残兵も要らなかったんや!

139 :ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 14:38:45.05 ID:9T3XI5/P0.net
診断お願いします
【リーグ】正二位A〜C

【デッキ】R相楽義陽 SR龍造寺隆信 SR山中鹿之助 C宇喜多忠家
【診断理由】プレイしていて馬の火力が無く爆発力にかけるような気がします
開幕などで相手に高武力馬がいると突撃まけしてしまいます
相手の超絶強化に弱い印象もありました(SR山県とか)

【希望】できれば他家のみで組みたいです

【カード資産】馬ァ千代と雷切道雪とEX立花むねしげ以外は持っています

よろしくお願いします

140 :ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 18:10:13.63 ID:vlHBf+tDO.net
>>139
正直何がしたいデッキなのかわかんない

A使いたい武将
Bメインに使う計略
Cメイン計略が使いにくい時のサブ計略

とりあえずABCがはっきり説明出来ないデッキは微妙

141 :ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 19:49:03.73 ID:NO5LX4Vy0.net
俺はそこまで悪いデッキだと思わないけど
開幕で無理する必要はないし相手に高武力馬いるなら竜造寺と鹿の高武力組を
乱戦させて宇喜多が後ろから槍だしてれば壊滅することもないでしょ
槍が3枚あって超絶騎馬に弱いってとこからも槍出しが下手なだけなんじゃないかな
デッキいじるのに反対な訳じゃないけど槍出し意識したプレイで結構変わると思う

142 :ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 22:07:03.20 ID:C72YToNU0.net
>>139
そのデッキで開幕負けることが想像できない
もしかしてSR山中鹿之助で伏兵踏んでないかな
また守勢時に使いやすい計略がないこともありそう
合従の陣を展開してるR相楽義陽の火力が無いということないと思うが
白兵戦での武力9と10が並んでるのは結構怖いぞ

143 :ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 23:49:21.04 ID:9T3XI5/P0.net
>>140
すみません
鹿之助を使っていきたいので鹿之助のまわりに号令を入れてというコンセプトでした

>>141
宇喜田をやりだし確かにあんまりできてなかったと思います

>>142
確かに守りで使う計略が合従くらいしかなくてきつかったことが何回もありました


とりあえずデッキの前に自分のプレイングを見直してこようと思います

144 :ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 00:16:40.94 ID:XB/an0tW0.net
>>143
その条件なら
相良義陽→尼子晴久
宇喜多忠家→犬童か赤池
って構成がオススメ

145 :ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 07:47:04.10 ID:tIVOaxOZO.net
>>143
俺も入れるなら尼子晴久だと思うよ
士気が軽いし、速度が上がるから高コスト槍が活かしやすい
デメリットの城ダメは鹿之助がいるから気にしなくて良い

序盤から晴久の計略連打してって、終盤に晴久+七難八苦で良いと思う

山中鹿之助
尼子晴久
2コス槍
1.5コス馬
1コス槍

こんな感じで良いんじゃないかな

146 :ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 07:58:49.03 ID:4isedYgb0.net
>>144
>>145
そういえばあげあげさんがいましたね
と思ってカード探してたらなかったんでちょっくら買ってきます
弓苦手ですが頑張ろうと思います

147 :ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 23:20:44.54 ID:GPfOjUUJ0.net
山中+合従も悪いデッキじゃないよ

山中、合従+マキダイ、正木、十河から二枚選択ってデッキも悪くないと思う。伏兵が怖いならマキダイに家宝つけて踏んで下さい

148 :ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 21:31:06.72 ID:HWT4XeRw0.net
【リーグ】従一位C〜二位Aループ

【デッキ】R尼子晴久、R足利義輝、SS千鳥、SS仙石権兵衛、UC百武賢兼
【診断理由】デッキというよりは立ち回りなのですが、ダメージ計略(特に山津波)が
入っている相手への立ち回りがいまひとつわかりません
八方破なのであまり分散もできないので・・・

【希望】尼子以外は色など特にこだわり無いです

【カード資産】C・UC・Rはほぼあります。他家SRも常久以外あり
織田家はR以下はほぼあり、SSは千鳥のみです

149 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 01:17:26.80 ID:9/AhsGxl0.net
>>148
うまく流されてください
冗談はさておき
見える低統率固めて、騎馬・忍は端待機うまく流してくれたらアゲて2武将ぐらい倒して帰還
今度は復活したらすぐ固めてすっぽり入るくらいで士気使わずに上がる
そこから再起か軍杯でアゲアゲでOK
あんまり露骨だと流してくれないから流したくなる状況を作るのが重要

150 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 18:50:10.53 ID:LP/IEAql0.net
【リーグ】正2A〜正2B たまに従1Bまで
【デッキ】R六角義賢 BSS大祝鶴姫 C後藤賢豊 UCUC円城寺信胤 UC三好義賢 UC百武賢兼
【診断理由】
使ってて問題点等も殆どわかるしどう戦うかもわかるんですがどうもデッキバランスが悪いように
感じます。もうちょいバランスの良いデッキにしたいのですが皆様のご意見等よろしくお願いします
【希望】1.5×6の構成は崩さない方向で
【カード資産】全コンプ

151 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 19:41:55.29 ID:Ay6WrzH60.net
分かってるって言うんなら、何でまず自分で考えないんだ

152 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 19:52:05.56 ID:56gLVc6Q0.net
>>151
診断スレで自分で考えろってお前何考えてんの?

153 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 19:57:08.68 ID:Ay6WrzH60.net
>>150とか>>152みたいな馬鹿じゃなければ、ある程度は分かるって人なら
自分なりに考えた候補や変更案ぐらい一緒に提示するもんなんだよ
客観的に見て欲しいとか思い浮かばないってんなら軽々しく「わかる」なんて言えねーわ

154 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 19:58:54.94 ID:56gLVc6Q0.net
診断スレで相談に来た人間に馬鹿なんて平気で言えるような人が利口だとは
到底思えないけどな。鏡見たら?

155 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 20:00:28.89 ID:4PnRA/xt0.net
>>150
何が問題点だと思ってるのか書かないと答えにくいよ
提案した後で「あ、それダメです」って後出しされても困るから

まあそれだけだと何なので
・騎馬二枚扱えてますか?
・弓は必要ですか? どうせ六角なんて前出しゴリ押ししてなんぼのデッキなので弓入れてもあまり機能しないと思うんだけど
 最後の構え目当てに入れてるってだけならアリかも

上の二点だけ見なおせばあとは優秀な1.5コスト群を適当に入れろとしか
個人的には北畠あってもいいんじゃないかとは思うけど

156 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 20:10:00.25 ID:HTQdUo/n0.net
>>155
アドバイスありがとうございます
騎馬2に関しては特に問題ないです。デッキのバランスが悪いというのは
対戦していて槍が少ないように感じるのと強化陣形以外の計略をバランスよく
入れてバランスよくしたいかなという事です
前に使ってたデッキなんですが相良 長野父 三好義賢 十河 安宅 みたいな
超絶も妨害も強化陣形も兵種もバランスよく入れたいと思ってるんですが
1.5コス×6枚の単色では難しいでしょうか?2色でも行けるなら検討してはいるのですが

157 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 20:50:34.79 ID:4PnRA/xt0.net
>>156
二色でもいけることはいけるけど、そのかわり当然コンボは使いづらくなるから難しいと思う
そもそも疾風は死んでるし二色にする価値があるのは今川精鋭くらいじゃない?

あと1.5コスト×6でそんな何でもかんでもバランスよくってのは不可能じゃないかな
組めたとしてもどこか中途半端になるかと

158 :ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 21:50:27.87 ID:Y/hW5X360.net
>>157
デッキ組む時はなるべく
主力強化陣形
妨害(速度低下)
超絶強化
兵種バランス

特に上の三つを考えてデッキ組むようにはしてます。超絶強化に関しては後藤で
代用できるので義賢を長逸に変える事も考えましたが統率3というのがどうにも心
もとないので義賢にしてます

159 :ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:29:01.17 ID:1pqLDB9V0.net
>>149
ああ、そうか軍配がありましたね・・・失念してました
ありがとうございます

160 :ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 12:51:41.26 ID:XwwBAXHW0.net
1、5X6の構成を変えずに六角とか正直アドバイスに困る。他家の面子じゃ柵伏兵は調達できんし二色にするにも1、5のみだと難があるし
一応六角、筒井、梁田、毛利、百武、円城寺とか六角、藤堂、R義景、円城寺、義賢、景鏡とかも考えられるが元デッキより強い感じはしない

1、5コスト縛りの時点でゴルベーザに詰むし、ワラワラするにも火力足りない

161 :ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 19:28:23.69 ID:1ELik0od0.net
【位】正2C
【デッキ】デッキの改良 or 改善 ではないので無
【相談】
SR長野業正 BSS大祝鶴姫 の2名は固定で他家単でデッキを組みたいのですが
もし5枚で組むとすればどのようなデッキが考えられるでしょうか?自分ならこう組む
といったご意見を頂けましたら幸いです
【希望】上述の2名は固定の方向で
【資産】C、UC、R、SR、BSSは全部所持。SS、EXは一枚も無所持

162 :ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 21:23:33.03 ID:+Lhv+hlU0.net
>>161
赤池、正木、吉田
ごんげちゃん使うなら1.5槍なんて怖くて使えん

163 :ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 22:15:26.84 ID:d1jom8JD0.net
>>161
長野 相楽 大祝 正木犬塚
なんていいんではないかと。大祝は1,5魅持ち槍としてスペック採用ですが。

164 :ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 01:36:38.85 ID:QT0ESzbw0.net
>>162>>163
ご意見ありがとうございました

長野爺 相良 鶴姫 十河

165 :ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 01:37:27.24 ID:QT0ESzbw0.net
失礼。途中でした

長野 相良 鶴姫 十河 安宅 でやってみて色々変えて試していきたいと思います
ありがとうございました

166 :ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 16:55:27.05 ID:uoJZg41R0.net
>>161
もう見てないかもしれないけど自分なら長野、鶴姫、ギン千代、弓1.5のなんじゃこりゃ、安宅でやるかな。長野を龍造寺にしたデッキでやってたけど正一位までいけたよ。このデッキの場合最後の構えと老虎ばっかりになるかもしれないけどね

167 :ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 00:34:44.18 ID:v1UitEUT0.net
【リーグ】正4位C
【デッキ】無し
【診断理由】
最近初めまして自引きしたSR滝川一益とSR望月千代女を一緒に使ってデッキを組みたいのですが
5枚で組むとしたらどのようなデッキを思いつくでしょうか?是非ご意見の程よろしくお願いします。
【希望】上述2枚は固定 其れ以外は自由
【カード資産】SS、EX、BSSは排出停止含めて全て未所持 
C、UC、Rは全部所持
SRは亀寿姫、立花ァ千代、風魔小太郎以外は全部所持の方向でお願いします。

168 :ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 02:15:50.01 ID:1I2IUk8W0.net
>>167
まずは自分でサンプル組んでから提示した方がいいとは思うよ。
その方が直しやすいかもしれん。

 滝川と千代女で4コス
このデッキは槍が少なめになりそうなので、騎馬対策は要るだろう
 忍法大長槍の禰津で6コス
お色気鉄砲なので鉄砲を足す
現状3忍で統率が危険域なので、高統率が欲しい
滝川は局地戦を招きがちなので小回りの利く計略が欲しい
 となるとUC堀あたりが一番か これで8コス
残り1コスで守城で頼りになる計略が欲しい
1:力萎えの呪いの禰々 2:叛逆の大熊 3:挑発の黄梅院
んー、計略なら禰々優勢、スペックなら大熊優勢

というわけで、SR滝川、堀、禰津、千代女、禰々
総武力 29 総統率力 22 特技 忍:3 魅:3 柵:1 兵種 鉄砲:2 槍:1 弓:1 足軽:1


統率を気にしない、ダメ計妨害は諦めるというなら、堀+禰々を跡部+毛利新助あたりでも良さそう。
SR滝川、禰津、跡部、千代女、毛利新助
総武力 32 総統率力 15 特技 忍:3 魅:1 柵:1 兵種 鉄砲:2 槍:2 足軽:1
まともなぶつかりあいはこっちの方が小回りもきいて強いが、統率1が3体もいるので非常に妨害に対して極めてリスキー。

169 :ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 02:08:13.80 ID:UIt4JdKS0.net
【リーグ】
正四位B〜正三位Cを行ったりきたり

【デッキ】
R足利義輝 UC和田惟政 UC赤尾清綱 C高橋景業 R土橋守重

【診断理由】
北条・毛利・島津・武田メインあたりはどうにかなるのですが、
織田や本願寺の鉄砲中心、上杉や他家の開幕乙にどうにも勝率が悪いのです
プレイングの問題も多分に有ると思うのですが、
デッキ構成も厳しいのかなと思いご意見を伺いたく投稿しました
家宝は主に黄石公記の武/鉄/統を土橋に持たせてます

【希望】
和田・高橋・土橋が好きでこれらを軸に色々試して、
この形に落ち着いていますが、この3人の誰かが抜けても構いません

【カード資産】
シングル買いも視野に入れているので、
全部所持しているものと考えていただいて構いません

170 :ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 10:07:40.14 ID:4iTubkD90.net
>>169
まずどれがメインかわからないけど、罠流転したいなら三色はきついし、土橋メインなら赤尾より磯野がいい
赤尾を採用して、浅井朝倉と本願寺の二色に絞って
UC下間頼旦、R藤堂高虎、UC赤尾清綱、SR朝倉義景、R土橋守重はどうだろうか

171 :ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 21:58:48.41 ID:UIt4JdKS0.net
>>170
ありがとうございます
そのデッキを試してみようと思います

172 :ゲームセンター名無し:2012/08/27(月) 00:57:21.03 ID:tjdNdMUA0.net
>>169
土橋・高橋・和田・足利義昭・信置・梁田
包囲網は範囲が狭くなったので入ってるものの過信してはいけない
とにかく罠と土橋でgdらせて士気溢れそうならとりあえず信置
ワラ構成に抵抗が無いなら充分やってける範囲だと思う

173 :ゲームセンター名無し:2012/08/27(月) 01:12:58.87 ID:aTYKTgFm0.net
診断お願いします

【リーグ】
従2B
【デッキ】
EX山中鹿之助 UC氏家 R角隅 UC岩成  UC梁田
【家宝】
兵/統/統 の鹿角脇立兜を鹿之助に
【カード資産】
コンプ前提でお願いします
【コンセプト】
ラスト40Cまで天童からの力萎えでごまかして、そこからの艱難辛苦+家宝+美濃援軍連打で落城を狙う
【診断理由】
前Verまでは残兵譲渡で賄っていたのが、回復量の低下で号令に力負けする場面が増えてきたため、天童とのコンボ型を使用していますが
40Cまでに押し切られるor挽回しきれないリードを奪われることが多く、勝率が振るわないため     
【希望】
鹿之助はデッキに残したいです。

よろしくお願いします

174 :ゲームセンター名無し:2012/08/27(月) 21:13:49.16 ID:ZMjDkKbT0.net
【リーグ】正四位
【デッキ】R馬場、諸角、木曽、BSS土屋、保科
【診断理由】筒の上で泰山を展開出来れば試合になるのですが、そこまで持っていけずにそのまま押し切られて負けてしまいます。
裏の計略や家宝もなにが良いのかわかっていません


【希望】単色、泰山は残したいです
【カード資産】武田はSS以外コンプです

よろしくお願いします。


175 :ゲームセンター名無し:2012/08/27(月) 23:40:43.27 ID:thSxedA20.net
>>174
煽りとかじゃなくて
泰山なんていくらでも動画上がってるんだから参考にすればいいじゃない
それこそデッキから家宝 戦術まで実際見てみりゃいい

176 :ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 11:37:56.26 ID:am5wuh2i0.net
>>173
鹿角脇立兜を使ったフルコンの難点は相手に鹿之助が放置される可能性がある事です。
私だったら1コス弓あたりで鹿之助を適当に妨害しつつ、残りのメンバーで後ろを荒らしながら攻城に行きます。
その時点までのゲージ差次第ですが、鹿之助が城を割るより早く割られる可能性が高いでしょう。
また、天道を狙い潰した後に呪縛や老虎といった最近流行しつつある妨害計略をかければこれも終わりです。
後ろの天道や騎馬、自城をどう守るかがサブ計略を選ぶうえで重要な基準になるでしょう。

現状のデッキは一見バランス良く見えますが、両端からの局地戦をしかけてくるデッキに対してかなり脆弱ですね。
騎馬の武力が4、サブ計略が力萎えと前線采配なのがその理由です。
正面から固まってくる相手にはそこそこ機能しそうですが、局地戦は無理です。
コスパのいい単体強化を積む事で解決を図るべきでしょう。
R毛利新助かUC三好義賢あたりが無難な所です。
特にR毛利新助はこのデッキに不足している機動戦力を補う事ができます。

また家宝をフルコンに使うのもいいですが、騎馬を強化する方向にする事で前半をカバーできます。
道産子や黒雲といった単体馬家宝を用意しておくと鉄砲系のデッキに対して耐性がつきます。
相手の全体強化に対抗するためには刀の全体強化あたりを用意しておいてもいいでしょう。

177 :ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 12:37:17.86 ID:am5wuh2i0.net
>>174
同じく使ってみたいデッキタイプなら動画で勉強するのがお勧めです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18689566
一応このバージョンの泰山動画で参考になりそうなのを一つ貼っておきます。
R馬場、信繁、禰津、大熊、禰々
投稿者コメを読めば泰山の人の考えがある程度わかるはずです。
家宝から裏の手まで言及がありました。
泰山とコンボする覚悟采配
泰山の弱い所を補う力萎え
弓盛りの天敵超絶騎馬を牽制する長槍

178 :ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 15:56:31.38 ID:bAhaLm2R0.net
>>175>>177
動画いろいろ見てきました
火門、火牛、長槍、力萎え辺りがパーツとしてとよさそうなので組み替えながら試してみます
ありがとうございました

179 :ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 16:45:09.16 ID:wAbYEXYi0.net
>>177
頂上以外の動画URL貼るのはうp主に迷惑だから
荒らしはどんなネタでも荒らすネタにしたいから目つけられたらウフコックみたいに粘着される

180 :ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 18:48:01.49 ID:am5wuh2i0.net
>>179
軽率でした。
動画主に申し訳ない。

181 :ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 13:38:34.61 ID:cqQd/coU0.net
そもそも従1位の動画見せるより頂上で良い一本あっただろ…

182 :ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 20:57:40.87 ID:h/d8llkX0.net
低位に上手すぎる人のは参考にならんから自分より数ランク上くらいのが見ると参考になると思う

183 :ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 21:21:27.60 ID:Tf43jeBW0.net
>>176
アドバイスありがとうございます。
デッキの梁田を毛利に代えたところ、士気9直後の場面からのぶつかり合いで何もできずに押し負けるというのは少なくなりました。


184 :ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 23:31:59.73 ID:x0k4ExCR0.net
診断お願いします。
【リーグ】正4位A
【デッキ】SR前田慶次 BSS松姫 SR織田信忠 SS仙石権兵衛 UC冬姫
【家宝】武/兵の稲葉瓢箪を慶次
【カード資産】フルコンプ前提
【コンセプト】魅持ち五名で早い段階の届かぬ想いで押し、後半は大ふへんもので攻めます。
【診断理由】ダメ計や百万一心等に負ける機会が多い為。
【希望】松姫は残す形でお願いします。

185 :ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 23:39:00.61 ID:UwWtp2FR0.net
松姫 SR昌幸 SR慶次 冬姫 2コス槍
昌幸で武力高い敵は対応できるかと。ダメ系は戦い方意識するといいかと

186 :ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 08:34:23.70 ID:Ge++fzIe0.net
>>184
メイン槍の統率が2・3で家宝強化もなしってのはまずいよね…
継承があるといっても妨害やダメ計が厳しすぎる。
一番早いのは全魅力を諦める事
自分だったら仙石を板垣に変える。
柵と高統率を同時に確保できる優秀なスペックだ。
計略は覚悟の構えだが、この枠に回す士気はおそらくないだろうから問題ない。

187 :ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 16:59:55.55 ID:pYzbOV1k0.net
【リーグ】正2A〜従1C
【デッキ】SR長野業正 BSS大祝鶴姫 C十河一存 C安宅冬康 R相良義陽
【家宝】SR長野業正 武統統 ハバキリ or R相良義陽 統速速 鬼丸
【カード資産】 全コンプ
【相談】
戦っててデッキに関しては特に問題も感じませんが家宝だけがどうしても
あまり噛み合ってないというかデッキに合わない気がします
このデッキだと家宝はどういうのが合うというか選択肢としてありえるのか
ご意見・ご指摘等ございましたらよろしくお願いします
【希望】 特になし

188 :ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 18:18:35.42 ID:FvOQ7sQfO.net
>>187
特に問題はないと思う…
その手の号令系のデッキの家宝としては再起、全体武力、増援が一般的
鉄砲相手に速度上昇、風林火山や天下采配対策に三十六計とか
相手に合わせて選ぶことも多いからなんとも言えない


189 :ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 18:20:47.92 ID:FvOQ7sQfO.net
あと、個人的にイチオシなのが速度低下
号令をすかしたり、味方が復活する時間も稼げ、ぶつかりあいでも騎馬と押し込みの差で勝てる
グダらせるのにも非常に有効
ぜひ一度お試しあれ

190 :ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 18:26:19.60 ID:hVeyb2ZpO.net
相良なら再起は要らない気がする
転身したくない時に一押し出来る獅子頭とか、ワンスルーの術書はいいね

191 :ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 19:30:35.00 ID:pYzbOV1k0.net
>>188>>189>>190
皆様アドバイスありがとうございました。今後の参考というか家宝作る際の指標にさせて
いただきます。ありがとうございました

192 :ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 21:15:33.06 ID:zw/yMUqf0.net
デッキ診断二つお願いします。
@のデッキの方が勝率は良いです。

@
【リーグ】従2位A〜B
【デッキ】R宇喜多直家 C宇喜多景家 UC正木時茂 UC赤池長任 C安宅冬康
【診断理由】家宝をいかし切れていない気がします。復活からのカウンターが怖いので謀将の殺意と併用することはあまりありません。家宝を見破ればいいのかもしれませんが…
【家宝】黄石公記 武 統 統 をR宇喜多直家
【希望】宇喜多直家は固定でお願いします。タッチアクションのスキルは1鉄1馬or2馬or2鉄がギリギリ扱えるかどうかという程度です。
【カード資産】コンプ仮定

A
【デッキ】SR吉川元春 SR岡部元信 UC松井宗信 C吉川経安 C宍戸隆家
【診断理由】SR岡部元信をうまく活用できていません。完全に吉川元春のワントップになってます。
【家宝】放生月毛 速 速 鉄← or 大水牛兜 武 統 復 をSR吉川元春
鬼丸国綱 統 弓 弓を引いたのでSR岡部につけるのも考えてますが3cって…
【希望】SR岡部元信かSR吉川元春のどちらかは使いたいです。

193 :ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 01:24:01.94 ID:+ELB8Kk60.net
>>187

デッキに不満はないらしいから気に入らなかったらスルーして欲しい

鶴姫と相良の弱点似ている陣形が二つ入ってるのはどうなんかな
どっちも死人出したらデメリットがある陣形で兵力に大きく左右されるし
あと火力が武力6騎馬1枚ってのも足りなくならない?

なので1.5をアゲアゲかなんじゃこりゃか6/4鉄砲にするとか
1.5を武力6槍力萎えにして1コスト弓入れたりしたらどうかな

194 :ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 08:16:43.73 ID:G2rRnUkJP.net
>>192
@
デッキはそのままでも悪くないと思う。自分だったら宇喜多弟を同じ1.5コス槍の和田にするかな。
上手くはめれば軽い士気での速度低下計略になるし、忍槍のいやらしさは知っての通り
家宝に関して言えば、副効果も優秀だし黄石公記を使うのは良い選択
ただ謀将相手なら相手は当然速度低下家宝を警戒するだろうし、基本的に相手の家宝は再起を前提で考えておくべき
相手の+5以上の全体強化に対抗するための刀家宝や、効果時間や低下値がやや中途半端だけど両方を兼ねた孫子などが選べると良いかも

A
悪くはないんだけどなあ・・・という感じ。SR吉川自体が全体強化の方が+4と若干微妙なので
このデッキだと全体強化の方はやや使いづらいので、基本単体強化の方で吉川を盾にしつつ岡部の弱体弓で援護、って形になると思う
国綱も選択肢としてはアリだけど、上で書いたように単体強化の方が使う機会が多いと思われるので出来れば吉川に家宝を持たせたい
岡部は総力戦よりは局地戦で真価を発揮するカードなので、弓弓家宝を持たせるならひたすら相手の足並みを乱れさせるような戦いを意識したい所


195 :ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 19:52:03.39 ID:PGKflqi60.net
診断願います。
【リーグ】正2A〜正2B
【デッキ】SR織田信長 R蒲生氏郷 UC梁田政綱 C塙直政 C高山友照の天下布武デッキ
【診断理由】
デッキによるコスト構成に迷いがあることと鉄砲槍騎馬構成のベターバランス。
3 1.5X4のほうが良いのでしょうか?
また局地戦に極端に弱く、暗黒魔境が大の苦手なので少しでも改善のアドバイスがほしいためです。
【家宝】
九十九髪茄子 武/鉄/鉄
松風     兵/統/統
全体強化できる刀を持ってないことが致命的な気がします。 
【希望】
天下布武デッキなのでSR織田信長は固定です。
【カード資産】
SRまではコンプ仮定、SSはBSS加藤清正のみでお願いします。


196 :ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 21:18:39.95 ID:DOUbnxET0.net
>>195
局地戦に強くなりたいのならR毛利新助をいれるといい
というか天下布武デッキならR毛利を入れた方がいい

暗黒魔境はなるべく妨害陣形の範囲に味方を入れない事。
さすがに1部隊も入れないことは無理なのでなるべく広がって最低でも2部隊程度にとどめる
直接的な対処法としては陣頭突撃の高武力化した蒲生で前出しして暗黒魔境と乱戦させる、
先述の大手柄で同じく乱戦させるのが効果的。

もし1.5コストを4枚にするのならばR佐久間をいれるのがおすすめ。
鉄砲なので操作量が多くなるけど戦術の幅がグッと大きなる


197 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 00:54:08.32 ID:NKPZhMokO.net
>>195
あまり書きたくないですが、少しだけ暗黒使ってる側の意見を。

暗黒使ってて嫌なのはとにかくコンボ。瞬間の爆発力高められるときついことは、少なくないです。
単色正義暗黒は少し違いますが、明らかに違う弱点があるので。
きつい武将や書いてない弱点もありますが、そこまでは勘弁してください。織田にも暗黒からすると出会いたくない武将はいますよ。ぐらいで

198 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 16:06:56.26 ID:KbUIx/gD0.net
あまり書きたくないですが(笑)
じゃあ書くなよ

199 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 17:23:47.82 ID:7b/l/ibN0.net
>>198
自分が使ってるカードの対策を知られたくないのは別におかしくないだろ

それでも初心者のためにアドバイスしてるのにそんなこともわからないの?

200 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 17:45:03.55 ID:S/c6SG3oO.net
永続陣とか試合を長く使いたいデッキがフルコン一回で落とされるのが嫌ってのは見りゃわかる
言い訳たらたら大したアドバイスも書かんならそりゃ叩かれるわ

201 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 18:10:51.65 ID:KbUIx/gD0.net
>>199
そんな奴がこのスレでアドバイスするのが頭おかしい
100%親切の塊みたいな奴がレスすれば良い
wikiに書いてる対策のが具体的なレベルなのに恩着せがまし過ぎる
>>200の言う通り妨害陣全般の対策程度で初心者の為に〜とかアホかと
正2〜従2が初心者ってのも定義としてどうなんだ
ここ初心者スレでもないし

202 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 18:15:10.21 ID:YpRJPeP20.net
>>200が素晴らしい対策を書いてくれるらしいな

203 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 19:21:50.37 ID:JXRCCN2n0.net
勘弁してください吹いた、そんなのがデッキ診断スレに来てえらそうにアドバイス笑うだろ

204 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 20:05:01.00 ID:aAzWjs7q0.net
アドバイス内容も正2〜従2位にするには馬鹿にしてるとしか思えないからなw
某声優の慈愛対策アドバイスに綾姫倒せば良いって言ってるようなもんだし

205 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 20:14:47.90 ID:1V++qv+8O.net
最速攻略本みたいでワロタw
でも最速攻略本のがまだ情報載せてくれるかw

206 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 21:25:28.94 ID:eoUyNIl70.net
まあ>>197くらいの書き込みならしない方がマシだわな
どう考えても失礼な上に役立たないアドバイス

207 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 21:55:24.59 ID:cO9pwVoD0.net
>>195
新助おすすめだよ
小回り効くしから筒戦や局地戦で力発揮するし、勘助や暗黒もちゃんと立ち回れば潰せる。

あとは裏の手で筒井を入れてみるとか。

208 :ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 22:56:26.24 ID:gwo8t4eJO.net
織田家で妨害陣形対策ならナリマサ一択だろ

209 :ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 09:01:37.51 ID:hg88idVT0.net
真面目に馬成政が今の環境割と使い易いんだけど…
布武デッキなら昔懐かしい河尻型使えば何とかなるもんだ

210 :195:2012/09/10(月) 22:34:26.10 ID:xgkC11HA0.net
どうもです。
R毛利新助を入れて、昨日プレイしてきました。
いや〜楽しいこと楽しいこと、かなり強いですね。小回り効きすぎ。
統率1なので避けてました。
結局のところ暗黒魔境は一度も当たりませんでした。

211 :ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 22:42:41.05 ID:7NXDGv2r0.net
そんなもんですw
対策すると当たらなくなるとかよくある話

212 :ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 20:05:51.60 ID:jtS8Tena0.net
診断よろしくお願いします。

【リーグ】正1B〜正1C
【デッキ】EX太原雪斎、SS遊び場義元、R鵜殿長持、UC松井宗信、UC早川殿
【家宝】雪斎にハバキリ統統 超絶騎馬、ワラデッキには九十九茄子
【カード資産】 全コンプ
【相談】
伏兵二枚、制圧6コス分のおかげで開幕の筒はよく取れるのですが中盤の相手の
フルコンの猛攻を凌げずに城ゲージに大差をつけられそのまま逆転できずに負けることがあります。
ランカーの方が使っているSR義元、UC鵜殿長照をいれたほうがいいのでしょうか?
弓に2コスを割くことになると少し迷いが生じています。
周りに厨デッキだから勝てているといわれているので少し困っています。
【希望】 特になし

総レス数 565
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200