2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【QMA】社会専用スレ3

1 :ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:09:07 ID:EW7+2KLE0.net
クイズマジックアカデミー(QMA)の社会専用スレです
次スレは970が立てて下さい

前スレ 【QMA】社会専用スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249814383/

70 :ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 12:25:14 ID:x40S2L/dO.net
成人向け漫画雑誌の人は参加しないってさ

71 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 01:30:33 ID:8qnQOpvY0.net
ランダム0人が恐いな…
完全に腹の探り合いになってる

72 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 01:32:19 ID:y/vyurrf0.net
>>67を見て気になったんだけど、今までのソラリス(他のジャンル)のセレクトの代表って
だいたい何点位なの?
やっぱり全答レベルになるのかな?

73 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 01:34:18 ID:jHc6bzVE0.net
>>72
スポーツと芸能はダミーが勝ちました。

74 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 04:59:10 ID:BuVH9lnF0.net
まあ社会はパネタイランダムが中心だからな
残りは人気順だとマルチ>セレの順か
日曜は秋葉いるけど、土曜は無理なのが残念

75 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 09:30:05 ID:y/vyurrf0.net
>>73
サンクス。社会の名匠戦もダミーの活躍が目立ったっけな。
9:29現在社会オールランダムが0人なんだけど、準決勝は7人でやるのかいな?

76 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 10:52:31 ID:suXTmCnr0.net
セレクト 4人
パネル 3人
タイピング 4人
マルチセレクト 5人
地理 5人
政治・経済 9人
その他 6人
ランダム 0人
合計 36人

政経2枠にすれば割と均等なんだが、どうするんだろうねw

77 :ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:59:16 ID:2vYySI480.net
http://quizic.net/qma-genre/
社会「第1回だえ杯」

優勝:れお
2位:のりたまち
3位:ゆのっちぃ
4位:シャペロン

カテゴリ代表
セレクト:ゆのっちぃ
パネル:インデックス
タイピング:TTRこがさ
マルチセレクト:れお
地理:シャペロン
政治・経済:だえ
その他:のりたまち
ランダム:グルゥヴ


78 :ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:54:46 ID:FnD90Pv60.net
何故、東京の大会の話題はこんなに盛り上がるんだw
このスレって関東の人が多いのかな?
非関東としては、ちょっとうらやましい(´・ω・`)

79 :ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:04:38 ID:GxwTPiWu0.net
あまり盛り上がっているようには見えない。

80 :ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:34:08 ID:MvSSDpiq0.net
>>78
関東が最も人口が多いからな。

81 :ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:05:48 ID:FnD90Pv60.net
>>79
今までに比べたら盛り上がってない?

82 :ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:26:02 ID:Ha5PKhYg0.net
次のこのスレのお題は「この武器といえばこの人」?
発表になったけど。
ttp://qma6chara.web.fc2.com/sha.html

83 :ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 10:10:27 ID:xICtR1Jw0.net
マルチ・政経・地理以外は割れたね。
ランダムでは唯一割れた「その他」は、6日の大会でも実力が高いレベルで拮抗してたから見ごたえがあった。

それにしても、「この武器」って企画は大会の多い関東勢が有利だよね?
だから得票数の少ない地方の人も評価されるべき。

84 :ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 12:17:49 ID:pezf6Qo5O.net
>>83
>>80

85 :ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 12:21:45 ID:xWTU5TV1O.net
経済学からも問題出してほしい

86 :ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 13:45:09 ID:40785oDt0.net
>>85
未だ文系に残っている幾つかの経済学の問題を全部政経に移動させて欲しいな。

87 :ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:11:57 ID:YOPTwZXq0.net
>>86
個人的には政治学や経済学は学問にして欲しいがな
そうするとミリタリーが多めになりそうだから微妙ではあるが

88 :ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:11:01 ID:R7mkStJl0.net
>>87
政治経済なのに、その2つを外すかw

89 :ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:55:15 ID:BCida0Ju0.net
ミリタリーこそホビーに入れるべきゴミだと思うがどうか
純粋に政治と経済だけなら政経使ってたよ・・・

90 :ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:25:04 ID:4EHkD/Pf0.net
>>89
軍事抜きに政治は語れん。
どれだけ平和ボケしてるんだ。

91 :ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 04:42:15 ID:iR6JcUjH0.net
装甲車と戦車の区別ができても政治は語れんわw

92 :ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 09:26:46 ID:Q5ybVOo40.net
政経はYからの後発ジャンルだけに、旧学問と旧雑学の寄せ集め。
使い手(笑)だけに、今のコンマイ基準ならこれはホビーだろ(三菱自のステップワゴンとか)これは歴史だろ(ゴーストップとか戦前のネタ)と思うことが多い。

93 :ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:32:08 ID:/BdVnXVF0.net
ステップワゴンの問題はないぞw
ライフスタイルだと思われる。

個人的にはペーロンとなまはげのジャンル指定ミスの修正と、
加賀とか生きて〜のゼロ確戦前軍事問をさっさと歴史にやって欲しい。

94 :ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:01:15 ID:cBELvQMA0.net
>>90
実力テストで何度も見たと思うんだが・・・。
「ひびや」「うぶすながみ」「相模原市の区」とか、指定ミスは挙げればたくさんあるのは政経に限らないのがコンマイクオリティだし、気にしないほうが・・・。

ところで最近「風船爆弾」の問題を文パネで見たんだけど、今でも社パネで見るよね?

95 :ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 07:07:32 ID:sdiWkyME0.net
ステップワゴンは5時代にその他にあった。今は社会ではもう見ない。

96 :ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 07:46:41 ID:BRl8rkZ60.net
そもそもSTEPDQN、もといSTEPWGNは身潰しじゃないんだが

97 :ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:52:41 ID:AqQo+ov50.net
政経と歴史は結構被ってる問題もある

98 :ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:49:52 ID:eyJllIlO0.net
政経といえば、りえるぴーすに3票しか入ってなかったのが意外。
だえと同格だと思うんだが、やはり彼は芸能・ライスタのイメージが強いからか?
ttp://qma6chara.web.fc2.com/sha.html

99 :ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 20:51:13 ID:OkNY2qkF0.net
>>98
だろうね
名匠の結果を考えるとめがねマンの票数も大分少ない気がするがコレは知名度の問題か・・・

100 :ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:11:09 ID:SQX5d+W9P.net
>>99
本人の知名度もあると思うけど名匠戦自体の知名度もあるかもしれない。
自分も知り合いに言われたんだか誰かのブログで見たんだか忘れたけど
それまで知らなかったし。

101 :ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:27:45 ID:4xZSwxXj0.net
実際、「知名度のある琥珀賢者」って誰だろう。
それを考えたら「この宝石といえばこの人」もやって欲しいような。

102 :ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:43:37 ID:3B3bzDi+0.net
>>101
れおが琥珀と知ってるなられおに行くだろうな
ただW時代びんのしんが天青といえばであまり票が集まらなかった過去もあるし意外とわからない

103 :ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:54:06 ID:4xZSwxXj0.net
>>102
俺も単純に知名度だけなられお氏かなぁと思うんだけど、常に称号だったからなぁw

104 :ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:10:28 ID:ioya4bIa0.net
>>102-103
れおは無いんじゃないかなぁ・・・
ずっと称号付けてて色がわからないのと前作以前のイメージで瑠璃か紫宝に入れる人が多い希ガス

105 :ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:50:57 ID:iYQ7lO+w0.net
「琥珀」だとたじみ氏かだえ氏かなぁ。この二人はなるのも速かったし。
ただ二人とも特定のサブジャンルのカラーが強いってのが割引要素だけど。

106 :ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:06:12 ID:2hGrAUiH0.net
>>105
ホテルあねX、を忘れちゃいけない。
フェアリー組の琥珀賢者だw

107 :ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:07:02 ID:+lcx1eiH0.net
>>104
色を間違うのって失礼すぎないか?w
でもそうなると第二候補が・・・パーシヴァルさんって琥珀だっけ?というか宝石なってたっけ?

108 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:29:50 ID:H67/4LQo0.net
この手の投票は同じ色投げてる人の方が印象に残るからなぁ

109 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:15:42 ID:XGufEhnf0.net
>>108
さらに、翡翠なのに社会を投げてくる人のほうが印象に残る。
>>101のランキングをやるとしたらスタート地点にすら立ってないんだが。

110 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:28:03 ID:yvZNsl/l0.net
>>109
りえるぴーすさん、何やってんすかw

111 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:13:41 ID:XGufEhnf0.net
>>110
彼も翡翠だったっけ。GOYO54氏の方を思い浮かべてたんだけど。
ちなみに一連の流れで名前が上がってる中で「一番当たった人」という意味ではたじみ氏とGOYO54氏だな。

112 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:18:21 ID:M+C9fZRk0.net
地理使いとしてたじみ氏とは決勝で一度お手合わせしたいと思っていたが、かなわなかった。
プレー時間帯が合わなかったのかな。一応、プラチナを3桁持っているのだが。

113 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:23:26 ID:KFjkZ+tc0.net
>>98
社会は関東以外では不人気だから関東勢での食い合いになる傾向がとりわけ強いような。
政経に至っては上位はリャマ氏以外ほぼ青・水色地域で占められてるし。

そんな中で使い手としての認知度が圧倒的なだえ氏一人に負けたというところか。

>>106
ホテルあねX=すなごろごろ だっけ?

114 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:46:50 ID:5n2uabz50.net
>>113
更にゲスト@シャロン。4でゲスト、5ですなごろ、6でホテルだったはず

115 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:53:35 ID:7rZ4RclF0.net
>>111
GOYO54は翡翠よりも黄玉のイメージがあるな。

116 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:14:36 ID:XGufEhnf0.net
>>111だけど、他にも思いつく限りでJUN16氏やリャマ氏とか、琥珀の香りのする翡翠賢者が多かったよね。
ロリ賢者や黄玉賢者が社会を投げてくるならジャンル的に近いから理解できるんだけど、なぜ翡翠!?

117 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:26:55 ID:FIkgYckA0.net
>>116
このゲームにおいて、左3つは攻め、右4つは受・・・守りというイメージがある。
なので、元来は琥珀だが攻めとして左の何か1つをモノにしたかった、という結果ではなかろうか。(りえるぴーすのように、その逆もあり)
左3つの中では芸能が社会と最も相性が良いということなのかもしれないな。

118 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:34:57 ID:xaIE3Tf70.net
>>117
芸能と社会か。おっさん、社会人向けってところか?
それならスポもあてはまっちゃうけどねw

119 :ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:26:51 ID:t4vZYsId0.net
>>105
だえ氏はアフロとコメント
たじみ氏はわかんない問題の捨てっぷり

この辺のインパクトも持ち合わせてると思うw

120 :ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:24:04 ID:EH/+tKKM0.net
リャマ氏の政経はもともと苦手を克服しようとして
武器にまでしたパターンだと思われ

121 :ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 04:49:30 ID:1QchL5dC0.net
去年の賢竜が琥珀なのも、それが理由な気がしてならない(確かグラフ1だった)

122 :92・94:2010/03/17(水) 11:30:15 ID:gWydxtZs0.net
>>93 >>95
最後に政経の予習で引けたから画像をUPしとくよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731733.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731734.jpg.html
パスワード「3141」を入力しないと見れないみたい。

123 :ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:43:34 ID:AaqgmNaY0.net
オカルトはやっぱ社会扱いなのか?
検定やった人、感想を頼む

124 :ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:26:37 ID:EwSBH0XY0.net
雑学の部類なんだろうが、神話とかとも絡むからかな?
後は陰謀論とかw

しかし、検定ではどんな問題が出るんだろう?
幽霊やUFOとか?

125 :ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:36:15 ID:JLGLybs70.net
陰謀論ってw

…政経にこられたらたまったもんじゃないなこりゃ。

126 :ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:50:08 ID:xddf4F8F0.net
とりあえずSまでやった感じでは
ジャンル関係なくオカルト絡みの問題が出る(ジョジョのスタンドとか)
UFOはその筆頭
オーパーツとかも出た
都市伝説、幽霊、超能力、霊界、超常現象、魔術
とかかな

127 :ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:59:58 ID:d1Rkw+h40.net
>>126
ありがとう。やっぱり創作も入ってるのか。
X-FILEくらいに話の中心に置かれてるならまだしも、
ジョジョが該当するとなると、超人的能力が出てくる作品は全て範囲内になってしまうんじゃ?

128 :ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 02:13:34 ID:EwSBH0XY0.net
廃墟関連とかも出てくるのかな?

まあ魔法学校の設定に一番向いた検定だね
楽しみ

129 :ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:39:26 ID:4vyq4emd0.net
バチカンが認めた聖者と奇跡の線結びとか

・・・やったらマズいんだろーなー

130 :ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:07:38 ID:TNTDLp7X0.net
宗教は恐いからねぇw

聖公会・東方諸教会・正教会・カトリックの全てに聖人と認められている人物の多答ぐらいじゃね?
聖人関係で大丈夫そうなのは。

131 :ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:11:10 ID:YdZG9DtZ0.net
>>130
公会議で異端認定された宗派のタイピングがあるから多少は自由が利くとは思うけど・・・気休め程度だろうな

132 :ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:38:32 ID:z57d2Wv30.net
でもあれって社会じゃなくって文系(歴史)じゃなかったっけ?

133 :ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:03:54 ID:FqcoA0aI0.net
>>132
両方のジャンルに跨っている気がする

俺のCNは本来理系のはずなのに、社会で四択で出てきたときにはさすがに吹いた
確かに社他使ってるが、そんな匠の心遣いいらねーから!w

134 :ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:56:40 ID:vTMtWqd20.net
ちょっと、ランダム屋さんに伺いたい。
7の決勝での戦いは、どうなのよ?

135 :ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:17:32 ID:j0K2DNNv0.net
>>134
要らない空気問題が増えたよね。
でも、他の人が投げるランダムも同じだからなんとか戦えてるけど、マルチかせめて多答をマスターする方向で勤しんでる。

136 :ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:22:10 ID:HRuUoW5d0.net
>>134
元々鉄道問目的で社他EASY投げてた(大会ではもちろんHARD)が、文字パネルに乗り換えた
トレインしか頭に入らない社他と違って、元雑四字使いだから比較的楽

137 :ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:35:38 ID:LG4cK6XK0.net
>>134
ミリ問狙いで政経投げてたけど、難易度選択できなくなったので余計
刺さらなくなった。

まだ歴史の方が刺さる気がする。

138 :ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:04:51 ID:w9ou1lfH0.net
社セレよりは刺さるかも

139 :ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:52:28 ID:ad0eCjAY0.net
四択投げてるけど、ちまちまとプラチナ拾えるよ!

迷わず押したことによる1,2秒が効いて勝ったり・・・
どうせ極めるならマルチ系統なんだろうけどさ。

140 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:54:41 ID:+6FnggSY0.net
今日予習でホリエモンの名前は堀江○○?(大意)って問題がでて、
たかふみって打ったら不正解、正解率が3%だかとにかく低かったんですが
これは何かの引っ掛け問題ですか?

141 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:43:11 ID:gDakPjlT0.net
>>140
QMA1の「たかなのはな」みたいなもんじゃね?

142 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:53:19 ID:jWqFut4n0.net
>>140
それで違うなら
どうやって3%も当たってるのか気になるわ

143 :ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:17:46 ID:CIA+9HI20.net
>>142
もしかしたら「たかぶみ」が正解なのかもしれん。

144 :ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:19:11 ID:WL7ZwB3f0.net
嘘問スレで聞いてみたら?

145 :ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:57:05 ID:AXCHcrXL0.net
>>141-144
ありがとうございます 気になったまま放っておけないので
嘘問スレでも聞いてみることにします

146 :ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 01:19:29 ID:hfuoLmv60.net
>>140
最近はあまり回してないからその問題を見てないんだけど、実は分岐した問題で分岐前に「OK」を押しちゃった・・・とか無いよね?

147 :140:2010/04/05(月) 21:21:33 ID:YxL3i+5/0.net
>>146
そう言われるとはっきり「それはない!」とは言いきれないんですが(時間がたつほど余計に)
問題文で「堀江○○?」って書かれてたので多分そのままの意味でいいんじゃないかと…
もし分岐してたとしたらお騒がせして大変申し訳ないのですが。

再び同じ問題に遭遇できることを願って予習続けます

148 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 01:20:39 ID:iGTUCsXa0.net
嘘問でもなんでもない。
答え書いてる人すでにいるじゃん。
×→ふ
○→ぶ

149 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 02:26:15 ID:lSmDXCKZ0.net
>>148
それを嘘問と言うんだが。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/484542164X/ref=sib_dp_pt#reader-link

150 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:16:31 ID:XyqhDJyoO.net
なんだ、佐橋滋と同じじゃないか。

151 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 17:51:40 ID:T/5zowoT0.net
某初代総理大臣パターンか

152 :ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:01:03 ID:aTKMwFBfP.net
次のうち、女性首相が誕生したことのある国を全て選びなさい
って問題で韓国を入れなかったせいで間違えたのか
フィリピンを入れたから間違えたのか分からなくて困ってます。
あと1つはドイツだったからそれは入れたので
他の選択肢のせいで間違えたということはないです。

153 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:17:02 ID:IodebJ3P0.net
女性大統領と間違えてる説

154 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:43:12 ID:AoT3Zucf0.net
♀大統領と間違うのは普通にありえるな

そういえば、この前の配信で新問は結構あったのだろうか?

155 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:18:47 ID:zDODC9WJP.net
>>153>>154
すいません、どうやらそのようです。
自分が回収した問題の中に昨日聞いた問題があったから
選択肢が違うだけで同じ問題だと思ってました。
ありがとうございました。

156 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 17:56:52 ID:4SF62Q7RQ.net
Yでは社会2の俺が通りますよ
社会その他の★を5つまで上げたけど、一度も不合格にならずにストレートで上がった
もしかして問題の難易度めちゃくちゃ下がった?

157 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:46:43 ID:un0WpKW+O.net
最近、決勝戦でキーボード総合HARD投げてるんだけど、正答率70%台の問題がよく出題されてあんましHARDの意味がない
社会はキーボード総合よりパネル総合の方がいいのかな?
マルチは使いこなせる気がしないし

158 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:05:14 ID:nVq6pJaE0.net
>>157
気のせいかもしれないけどパネル総合も簡単なの結構出るよ
昔使ってたアニゲ多答に戻そうか考え中

159 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:50:57 ID:fuIbEhl40.net
社パネはQMA屈指のグロさだったからな
後は使いこなせるかどうかの勝負
社会は幅広く誰でも答えられるジャンルが来る可能性があるから、完全に刺すのは難しい
そういう点で雑学寄りなのが真の学問系との違いだな

160 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:57:33 ID:nMqqbo1xO.net
>>157
自信が無ければセレクト総合も悪くはない。
キーボードに比べるとかなり火力が落ちるが、そこそこの効果は期待出来る。

161 :157:2010/04/10(土) 03:17:36 ID:343QJEHJO.net
>>158-160
レスthx
どの形式もやっぱり一長一短だね
社会っていうジャンルの性質上仕方ないか

162 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 03:50:44 ID:P56sKeAa0.net
>>160
火力が落ちる?セレクトの方が社キーなんかよりよっぽど強いんだけど。

163 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:10:47 ID:uv6CHZyaO.net
政経を決勝で使いたいです。歴史と比べて刺さりやすいんだろうか、、、

164 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:02:53 ID:b7gf/3Ue0.net
>>162
セレクト:どんな問題が出ようと25%〜50%の確率で正解出来る
キーボード:分からなければ実質0%
武器としてどちらが強いかは明らか。

165 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:15:50 ID:4Hp9xckf0.net
同じ内容が問われてるならな

166 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:37:45 ID:P56sKeAa0.net
>>164
申し訳ないけど25%〜50%しかないものを「正解出来る」って受け取るレベルでは
武器うんぬん言うのは早いよ。ガーゴイル組くらいなら当てはまる理屈かもしれないね。

167 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:15:43 ID:afhahueIP.net
全く同じ内容が問われてるならまだしも
セレクトとタイピングじゃヒントの量が段違いだから
正解率が同程度だとセレクトの方が圧倒的に難しいな

168 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:50:18 ID:wH/ahwr+0.net
>>162
それは内緒で
弱いことにして舐めてくれた方が何かと都合いい
特にドラクラスなら
セレはドツボにハマって精神ショック呼び込むのに打ってつけだしな

169 :ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:19:54 ID:/hB1Re1O0.net
>>168
ドラクラスの人間の方がセレクトの怖さを知ってると思う
ドツボにはまって凹むことはあるだろうけど

170 :ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:16:57 ID:QVgj+yju0.net
写真を撮ってないので詳しく覚えてないのだけど
「次の銅像が駅前にあるJRの駅は?」
みたいな問題の答え分かる人いる?
何か流鏑馬する時の格好した武者像の写真の問題なんだけど。

総レス数 980
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200