2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【QMA】社会専用スレ3

1 :ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:09:07 ID:EW7+2KLE0.net
クイズマジックアカデミー(QMA)の社会専用スレです
次スレは970が立てて下さい

前スレ 【QMA】社会専用スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249814383/

600 :ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:03:37.29 ID:Z3iBnArk0.net
>>599
景気が悪い順だと底入れと底離れの区別のしようが無いと思うが・・・

601 :ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:44:03.50 ID:bSym9oCI0.net
底入れはどん底のこと。
底打ちもどん底だが上昇傾向にあると解釈されることもあるらしい。
底離れは↑2つよりは上。

ってことで底入れ→底打ち→底離れで正解。
以前見た時はライスタだったけど社会で出た?

602 :599:2011/11/07(月) 23:11:51.63 ID:ZwNtsAUd0.net
ノンジャンルだったのでジャンルは不明。
経済の扱いで社会だと思ってここに書いたんだけど,
なるほど,言葉でライスタの問題ってことか。スレ違いで失礼しました。

ちなみにドラゴン予選での出来事だったんだけど半分以上誤答だったよ。
自分と同じように「底打ち」が一番悪いように思った人が多かった。

603 :ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:25:34.61 ID:4ZtosYte0.net
底入れ \の右端の状態
底打ち /の左端の状態
底離れ /の右側の状態


604 :ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 18:19:57.72 ID:nN3gxHkN0.net
底入れ:底の直前
底打ち:底
底離れ:底から離れた直後

だと思ってたよ
でも、底入れと底打ちの区別が良くわからんな
上昇傾向にあると思われてるだけで実際に上昇はしてないんでしょ?
上昇してたら底じゃないし

605 :ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:36:57.46 ID:ZGWTajz70.net
そんなもん50音順でええねん

606 :ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 10:11:58.87 ID:xfl47DFvO.net


607 :ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 10:13:29.96 ID:xfl47DFvO.net
手元のまとめ見たら「景気の悪い順に」だったよ

608 :ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 15:57:47.61 ID:Uopyd4710.net
法学部だから法律問題が出題されると嬉しい( ^ω^)よく間違えるけどw

609 :ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 04:20:37.78 ID:w9179IUEO.net
ちょっと聞きたいんだが、多答の問題で「次のうち水産科を持つ高校がある都道府県を選べ」
という問題なんだが、この"水産科"の定義は「水産に関する学科」なのか
完全に「水産科」と銘打たれたものなのか、ようわからん
誰かご教授くだされ(´・ω・`)

610 :ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 08:31:52.76 ID:9RhOrzqL0.net
水産に関する学科でよかったはず。

611 :ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:30:52.28 ID:w9179IUEO.net
>>610
選択肢みて混乱してたんだけど、ありがとう

612 :ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 09:35:40.78 ID:W+2C50IJ0.net

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。






613 :ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 15:11:25.68 ID:ZIkJnzNj0.net























614 :ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 11:48:25.05 ID:nSeScCgO0.net





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?










615 :ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 01:25:41.87 ID:HGbDSdOV0.net
保守

616 :ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 14:54:05.20 ID:uaZCjNui0.net
次の社会の話題は琥珀魔神討伐、名匠戦あたりか
他に社会限定大会とかある?

617 :ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 21:19:41.00 ID:j+cPJIYk0.net
>>616
1月29日に西日暮里で社会限定戦があるみたいだよ。
ttp://q-katic.sakura.ne.jp/cgi-bin/event123/event.cgi

618 :ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:06:56.92 ID:zxb58Drn0.net
スレ違いだが問題作成。

【社会・キューブ】
理論的、合理的には説明できない
市場の動向のことです

┏ ┓
  ノ
┣ ╋ ┳ ┳ ┓
  ー  リ  マ 
┣ ╋ ┻ ┻ ┛
  ア
┗ ┛

「ジブリの法則」とは、金曜ロードショーでジブリの作品が放映される日は
株式・為替が乱高下しやすいという(答の用語)。
ジブリの法則に拠ると75円台・79円台への変動を警戒する展開となる。
(一部を要約)
……なんてのが先週末のFXのメルマガで来た。

年末・夏休みなどの週末が荒れるのをスタジオジブリと結びつけなくてもいいだろうに。
思わず携帯を叩き割りそうになった。

619 :ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 23:55:15.28 ID:n7Hex6zu0.net























620 :ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 22:52:10.33 ID:RyWgrc2h0.net
マツダの資本金額が増資前のままだったので修正以来を出しました。

621 :琥珀魔神攻略講座:2012/01/04(水) 23:28:25.00 ID:my3Xs0rO0.net
多分琥珀魔神は1月13日からなんだろなー。。。
あ〜あ仕事で全くできないや。皆さん頑張ってね。
仕方ないんで回収した3500問の中から難問の攻略方法を伝授しよう。

【日本で起きた鉄道事故の順当ての覚え方】
し新橋駅構内1874
ね根府川1923
ば八高線1945
さ桜木町1951
み三河島1962
っ鶴見1963
と北陸“ト”ンネル1972

これは鉄道事故だけに「死ねばサミット」と覚えましょう。
(これ以外に選択枝があったらゴメンなさい。)

622 :ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 05:41:59.42 ID:MxvZSXPHP.net
ぶっちゃけ語呂合わせ使わなくても事故の経緯を知っていれば普通にわかるからなー。

新橋駅構内事故は記録上、日本で初めて起こった鉄道事故。そして、根府川事故は、関東大震災による脱線転覆。
八高線の正面衝突事故は、終戦直後の混乱期に人為的ミスで発生。
桜木町の炎上事故をきっかけに列車が難燃素材から不燃素材に移行され、
三河島事故でATSの普及が進むが、脱線への根本的な対策がなされずに多重脱線による鶴見事故が発生。
そして、事故発生時には第一に列車を停止させるという常識が形成されたが、それが災いしたのが北陸トンネル火災事故。
(列車をそのまま走らせとりあえずトンネル外に出ていれば大惨事にはならなかった)

単なる語呂合わせもいいけど、中身を少しでも知っておくといざという時(語呂そのものを忘れたりとかw)も対処できる。

623 :ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 13:42:06.32 ID:DA3E0+Xm0.net
被害者感情などの諸々の理由を考えると、
福知山線のあの事故が選択肢に追加されることはまずなさそう?

624 :ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 19:26:57.35 ID:AmCaVzeyO.net
>>623
無いだろうな。
それが入るなら信楽高原鐵道事故が既に入っているだろう。

625 :琥珀魔神攻略講座2:2012/01/06(金) 05:52:22.94 ID:ONUxhMFY0.net
【江戸六阿弥陀巡りの順当て】
1西福寺→2恵明寺→3無量寺→4輿楽寺(与楽寺)→5常“楽”寺→6常“光”寺

これはワシは「西え向ヵゥよラッコ」と覚えてます。
完成度低い語呂合わせですが。。。

626 :ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 08:13:37.50 ID:0USnvc600.net
>>622より>>621の書き込みの方が役に立ったわ

627 :ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 09:05:04.19 ID:bw011C4N0.net
函館本線と中央本線のどちらが長いかわかる人はいないのかい?

支線がどうだ営業キロがどうだといったてっちゃん的な解説は一切いらないから、
「QMA上の順番当てでどちらが先なのか」だけが知りたい。

628 :ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 17:20:18.89 ID://nf61bm0.net
「語呂書けばきっと誰かが褒めてくれる!」

誰も褒めてくれない

泣きながら>>626

>>626
涙拭けよ。

629 :ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 17:24:24.66 ID:TMbwL0GU0.net
>>627
自分で考えろ

630 :ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 17:38:12.60 ID:Xm7ej9sWP.net
「楽にお湯出ない」
雷鳥→くろしお→にちりん→オホーツク→ゆふいんの森→成田エクスプレス→伊那路
※「で」に該当する選択肢は無いが語感よくするために入れた。

631 :ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 17:45:09.32 ID:Xm7ej9sWP.net
○×で問題文に「青春18きっぷ」が入っていたら迷わず「×」を押せ。
それでどんな問題でも正解になるはずだ。

632 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 00:35:32.59 ID:M8eNgR0a0.net
あんまり自信ないけど「日本には」「日本にも」で始まる○×で迷ったら○が正解
×のパターンは「日本には世界遺産がない」とか簡単な問題がほとんど

633 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 01:12:20.77 ID:nvgPM7Qs0.net
正直>>626に同意していたが誰かが切れると嫌なので黙っていた


634 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 01:50:51.24 ID:3Vyx8I740.net
>>633
しつこい

ねちねち粘着してないで建設的な話題出せよ。

635 :626:2012/01/07(土) 03:38:27.54 ID:ZxZSIC120.net
>>628>>634
わけわかんない。

>>626は書こうと思えばもっと踏み込んで書けたのだが
不必要に読み手の気分を害さないためにあっさりと書いたのに、
それでも何がそこまで気に障ったのか
そんな過激な反応をしてくるということは
おまえこそ自演してるんじゃないのと疑われる。


>ねちねち粘着してないで建設的な話題出せよ。

それって端から端までおまえのことじゃん。


自分のよく知ってることが問題に出たら「萌え問きたー!」で終わりなんだよ。
じゃなくて、よく知らないことにどう手短に対処するか、に語呂の存在意義があるわけ。

「経緯を知ってれば語呂なんていらない。」そりゃそうだ。
でも、「知ってる」というのは特殊なケースであって、
たいていは「知らない」わけだから、「知らない」状態を仮定してどうするか考えないと意味がない。

何も知らない状態から、経緯を覚えるのと語呂を覚えるのとでは語呂を覚える方がはるかに速い。
QMA的にはそれで問題なく正答することができる。

636 :琥珀魔神攻略講座3:2012/01/07(土) 03:44:04.17 ID:314XUFKk0.net
まあ皆さん喧嘩せずに仲良く。
遂に琥珀魔神の日程が発表されてしまったので皆さん頑張って下さい。


【11月11日が記念日の多答の覚え方】
○きりたんぽ、○もやし、○電池、○鮭
×トイレ11/10、×土木11/18、×手袋11/23、×ハイビジョン11/25

これは鉄オタを頭に浮かべながら「キモ電車」と覚えます。


637 :626:2012/01/07(土) 03:46:52.34 ID:ZxZSIC120.net
「語呂を忘れたときのためにちょっとでも経緯を知っておくといい」と言うのもおかしな話で、
忘れたらまた覚えなおえばいいだけ。
(たしかに、解答調べしてたらちょっとくらいは自然に経緯や背景も身につく。
それはそれで覚えておけばいい。積極的に覚える必要はないけど無理に忘れる必要もない。)


いろんな問題のためにたくさん語呂を覚えてけば
そのうちいくつかは抜けるだろうが、
そのために最初からひとつひとつの経緯や背景なんてカバーしていられない。

「大きな情報(経緯や背景)」を忘れたときのために「小さな情報(語呂)」を覚えておくなら保険として理解できるけども
「小さな情報」を忘れたときのためにそれよりも「大きな情報」を覚えるんじゃ本末転倒であって保険になってない。
まるで、保険金よりも多額の保険料を払うようなもの。

638 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 04:24:23.40 ID:++YsaF3f0.net
まだ頑張ってるの?

639 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 04:36:38.27 ID:3HSFs8z0P.net
語呂合わせって、無限大の可能性があって面白いんだよ。
しかし、自分の考えたわかりやすい語呂合わせが他の人にわかりやすいとは限らないから
その語呂合わせがさも最強かのように自信を持って勧めるのはよくないかな。
というのを名前:琥珀魔神攻略講座に対して感じたかな。

語呂合わせと経緯の記憶はそれぞれにメリットとデメリットがあってそれはほぼ語り尽くされたよね。
ただ、>>635の「QMA的にはそれで問題なく正答することができる。」という考えは
選択肢が増えた時には通用しなくなるから危険。そういう場合は、経緯の記憶のほうが有利になる。
この両者のバランスをどう取るかは人それぞれ。喧嘩をしても意味がない。
ただ、どちらかの考えに一辺倒になり反対の考えのメリットを一切無視して排除してしまうのはよくない。
たまには、自分の考え以外の考えにも目を向けてみるのもいい。それでこそ社会的な人間w

640 :626:2012/01/07(土) 08:22:43.34 ID:ZxZSIC120.net
>>638
「まだ」とは?まだ一度(レス数は2回だが)しか返事をしてないが。

>>639

>最強かのように自信を持って勧める

別にそうは感じなかったが。

>選択肢が増えた時には通用しなくなるから危険

もちろん「もうこれで選択肢は揃っただろう」と思えるところまで
問題を回してから語呂を作る。
多答や順当てはまず選択肢を揃えないことにはどうにもならない。

それでも
「たまたま出会ってなかった選択肢」や
「追加された選択肢」に遭遇することはままある。

それならそれで、それまで使っていた語呂を修正すればいいだけ。
もとの語呂がきちんと染み付いていれば、一カ所改変して覚え直すのは容易。

「語呂を微修正する労力」は「最初から経緯や背景をおさえておく労力」より
圧倒的に小さいので、やはり最初から語呂で覚えておく方が速いと結論づけられる。

大量に選択肢が追加されるなんてことは基本的にないし。

641 :626:2012/01/07(土) 08:34:00.60 ID:ZxZSIC120.net
>一切無視して排除してしまうのはよくない。

「党派思考的に一切無視。排除。」などしていないが。

方法論なんて独力でゼロから作ってるわけないじゃん。
これまで2chの書き込みやブログをずいぶん参考にしたものだ。
(それ目当てでブログを徘徊するというわけじゃないけれど、結果的に影響される。)

そのうえで取捨選択する。
役立つところを吸収し
役立たないところは削り落とし、
練り込んでいく。

大事なのはどんな情報もいったん客観的視点に立ち返って検証してから取入れるということで、
人の言ってることを無批判に反発するのは勿論よくないけれど
逆に人の言ってることにフラフラと無批判に影響されてしまうというのもすごくよくないことだ。

642 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 09:06:03.06 ID:ZdUYgTip0.net
5から(あるいはもっと前から)在る旧問晒してドヤ顔されてもねえ。
「建設的」と言うなら皆知らないようなことを書いてほしいもんです。

例えば、JAL/ANAで対になる○×は一定数あるが、ANAが○になるのは1問しかない、とか。

643 :ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 15:46:53.26 ID:nvgPM7Qs0.net
おせちもいいけどカレーもね!
てじっちゃが言ってた

644 :ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 03:33:16.71 ID:Z3T6UYsx0.net
順で非固定のグロいのなんて7以降さっぱり追加されてないけどな。
一方で6以前の旧問はもはや空気かといえば全然そんなことはないし。

645 :ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 23:32:09.98 ID:hs2UWmQRO.net
琥珀魔神間もなく開催age

646 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 00:14:17.72 ID:1L+KPPMV0.net
検定問があるといいね。

647 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 00:58:50.05 ID:ZYSbTgE30.net
>>646
中部、政治、軍事…バリバリ出てますww

648 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 01:20:42.59 ID:JqPrIIbv0.net
>今回は昼〜夕方のあんまり濃くない時間帯は合わせるかもしれません、
>前回15クレぐらいで合計2〜3人しかボーダー越えてくれなくて心が折れかけたので(

649 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 07:06:10.55 ID:zGPOr20n0.net
中部もそうだけど7のオカルト検定の流出っぽいのをよく見る気がする
得意な奴なんてそうそういない気がするからやめてほしいんだが・・

650 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 09:16:47.78 ID:/TI8acw6O.net
琥珀アメリカン魔神に改名しろ

651 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 09:41:09.15 ID:pJK4gkUI0.net
とりあえず、困ったらローソンを押すんだ。

652 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 21:45:39.95 ID:2tsYC3tlO.net
さっき魔神準決の前半後半ともランダムだったのだか
こういうことってあるのか?

653 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 22:08:14.67 ID:mwwUYe/30.net
>>652
ランダム→サブジャン
サブジャン→ランダム
サブジャン→サブジャン
ならあるよ

654 :ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:24:08.65 ID:2tsYC3tlO.net
>>653
それなら分かるんだがランダム→ランダムだったんだ

655 :ゲームセンター名無し:2012/01/14(土) 02:16:39.70 ID:l4InQMvo0.net
気のせいだったかもしれないけど、
予選後半:ランダム→予選結果発表後に回線落ち→準決勝前半:ランダム
という回があったような気がする。

656 :ゲームセンター名無し:2012/01/14(土) 02:28:22.65 ID:S3B++aDTO.net
お前ら、こんな回線落ちの酷いゲームに、まだ金払ってんのか

657 :ゲームセンター名無し:2012/01/14(土) 16:31:26.07 ID:Ii8nGjfu0.net
それは協力モードだけに言える事だ

658 :ゲームセンター名無し:2012/01/14(土) 22:15:17.39 ID:gWjsC1Bh0.net
297 :最低人類0号:2012/01/14(土) 19:41:30.23 ID:Tlq+5p0/O
今日も社会使いのコミュ障たちでツイッターが賑やかですねw

一言ぐらいのmixi日記を、アホみたいに1日に何度も上げてるウザいのもいるし。


659 :ゲームセンター名無し:2012/01/15(日) 16:48:51.92 ID:SmaEt5lNO.net
トーナメントと検定だけやるがアイス以外にも
一人だけ回線落ちとか見る

右手が悪いからあんまり遊べるゲームないんだよね

モノクロ写真で生首みたいな画像出てきたけとあれはなに
とても不気味

660 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 00:59:41.21 ID:IjkgTJMc0.net
近藤勇の写真?

そりゃそうと魔神オンオフに混ざってみたが全問正解で9位とかマジ勘弁


661 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 01:13:47.40 ID:JmPbl3Ug0.net
そりゃあオンオフの4人目に潜り込めれば討伐確実なんだから
実質準決勝が魔神戦みたいなものでしょw
ようは緑で打ち込め、連想は一確で・・・連想といえば
阪急の路線問題をよくひいたけど、お陰で十三って文字見るだけで
いらいらしそうになるw

662 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 01:24:48.80 ID:ogThYDbxO.net
>>660
そういう人物の写真ではなくネッシーや妖精のトリック写真、
あと一つはオーブがUFOでトリック写真が、
話題になった順に並べよ…と出た
そのなかに目が逝っている生首みたいなのがあった
何故か正解してしまった

関係ないがちょっと前のライスタ魔神で初めて魔神に見えたが、
みんなで30点台とってやられた
メジャーな作家の問題がかなりあったのだが被服が壊滅した
とりあえず皆さんに遥か及ばないので賢者目指します

663 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 10:43:46.24 ID:UB52Fsgf0.net
フラットウッズモンスターか
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/3m%A4%CE%B1%A7%C3%E8%BF%CD
個人的には萌え問なんだが、なぜ社他なのか。文系かライスタにくれ

664 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 13:56:30.44 ID:e/y1Dd/V0.net
ゼルダの伝説ムジュラの仮面でも牧場で出てきたよな 元ネタあったのかって

665 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 19:22:49.02 ID:FECAbMgB0.net
バカゲーなガンシューで撃ちまくったな、>>663
このゲームのタイトル、順当てで出るかんな。

666 : ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/16(月) 19:39:41.85 ID:UW0Aaa6Z0.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

667 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 22:49:56.10 ID:2EqT3QPp0.net
名匠戦橙、ある人のTwitter情報によると初日夜だけで20人以上のエントリーがあったらしい。
どいつもこいつも張り切りすぎだろ。


もちろん俺もエントリーしましたけどね。

668 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 23:00:15.47 ID:BSqZ93En0.net
魔神戦とか名匠とか稼働末期にいい感じにイベント集中した感じだね

669 :ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 23:45:57.04 ID:ogThYDbxO.net
有名な写真なんですかね?

…てっきりどっかの首狩り族の仕業とか戦争捕虜や傭兵が
虐待されている写真かと考えてしまいました

モンスターなら安心です

670 :ゲームセンター名無し:2012/01/17(火) 19:37:46.56 ID:HfJcykuW0.net
絵問の多答でアメリカのメーカーが開発した拳銃を全て選べってので

A:持ち手が茶色で他が灰色、銃身(?)が途中から見える
B:持ち手が灰色で他が銀色、リボルバー
C:持ち手、他共に黒色
D:持ち手が黒色、他は灰色

って何?

671 :ゲームセンター名無し:2012/01/17(火) 21:40:09.81 ID:3+ZP1AB10.net
>>670
>>468からの流れを見れ

672 :ゲームセンター名無し:2012/01/18(水) 12:03:54.07 ID:sQDdIe+z0.net
まぁ真っ黒いのと茶色いのを外せばOK

673 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 02:00:24.31 ID:qDTIVyBI0.net
流れに乗じて依頼させてくれ

国宝に指定された城郭の画像多答を当てられた例がない
この一問だけに何時間もかけて画像検索しかしながら調べて、
それでも自分の導き出した答えで不正解とかさすがに折れる

もちろん正解が松本城・犬山城・彦根城・姫路城なのは把握しているし、
画像の正解・姫路城とかダミー・大阪城なんかは分かりやすいんだけど
他が変に遠景だったり俯瞰だったりして何がなんだかわからん。
文字で出してくれれば楽勝なのに…

画像つきでどっかに正解選択肢4つ載ってないかな? 探したけどズバリというものは見つからない

674 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 02:53:40.73 ID:5J2m0k760.net
なぜ、そこまで理解していながらわからないのだろうか…

○姫路、松本
×大阪、熊本
の固定だったはず。松本城はwikipedia丸パクリの写真に変わったしわかるでしょ。
これで詰まってたら築城順とか死ぬぞー。

675 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 03:49:23.31 ID:qDTIVyBI0.net
>>674
青空にそびえる遠景が松本城・俯瞰が熊本かな? けっこう助かった

固定ではないと思うんだけど…
少なくとも俺は選択肢を5つ回収してる
城の画像を使った多答って他にあったっけ?


676 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 04:15:18.74 ID:WrRWMUvI0.net
一番恐ろしいのは中南米のピラミッド型遺跡多答
あれは社会問のラスボス

677 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 04:26:40.62 ID:qDTIVyBI0.net
>>676
次のうち、メキシコにある遺跡を全て選びなさい

かな?

○(パレンケ)、(チチェン・イッツァ)、(テオティワカン)
×(ティカル(グアテマラ))、(ピラミッド(エジプト))

上記以外に選択肢があるとしたらどれくらいあるんだろう

何にせよ社会他答ってかなりのお手軽強形式じゃね?
ニガテだからとガッツリ2ヶ月ほどやり込んだだけで、正解率が58%から73%にまで上がったよ
とにかく選択肢の少ない問題(問題の難易度自体は別として)・見切りやすい問題が多い。
糞萎えしてたトレイン問も味方につけると強い強い。 1435mmと1067mmが最近のキラー問題です

678 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 08:42:35.03 ID:n8FSCown0.net
>>677
メキシコ遺跡はエジプト以外、俺が持ってる選択肢と同じだな
ゲージは1676mmもあるぞ!

679 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 22:16:19.48 ID:5J2m0k760.net
>>675
QMA7→8で松本城の画像が(何故か)変わったからそれで5枚ってオチでしょ。
よく見てみると、同じ城のはず。

680 :ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 23:48:29.35 ID:eJAXGebZ0.net
屋根に金色の縁取りがある→大阪城
大小の天守閣ふたつで全体的に黒っぽい→熊本城
画面右よりに天守閣、左下に櫓→姫路城

>>676
個人的には、アイスランドの氷河が……。
そのおかげで連想1確できたりしたけど。

681 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 02:44:01.17 ID:kgSZn2kA0.net
>>679
>画像が変わった
なんと、そういうからくりだったとは…
これで全て納得したよ、このスレ住人の皆ありがとう
しかし事実としては4つの正解が在るのになぜか固定選択肢とは
難易度が下がってありがたい反面使い手としては少し残念なんだろうな

俺が苦戦しているのは区の多答と大臣の多答かな。国内地理と政治が大の苦手なもんで
前者はこんな表をわざわざ作って少しずつ克服できてきたけど、後者はすぐごちゃごちゃになるわ
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple2528.png

682 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 02:52:42.71 ID:kgZOcuKr0.net
地図タッチで、すごい隅っこ押して×になってる人がいたけど
切れてる国や地域が正解になる問題もあるの?
あと5ミリぐらいの島とか


683 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 02:57:16.84 ID:kgSZn2kA0.net
地図に限らず画像タッチは使われてる画像によって判定が甘かったり厳しかったりするよね

新潟が正解になる問題で、本州本土と佐渡島の中間辺りの日本海をタッチしても
正解になるとかいう噂を以前聞いたんだけど本当?

ちなみに俺はひねくれてるからインドの場合必ず飛び地をタッチしてる
福江島も実は九州本土よりタッチしやすかったり

684 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 08:25:25.47 ID:6mTT6j4cO.net
おいおい
皆ばかずきんにレスするなよ…
>>681>>683は、このゴミ虫だよ。
ついでに晒しスレのID:LFZRAV9K0もそう。

最近、社多投げてるからって調子のってのこのこ社スレに顔出してんじゃねえよ。

685 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 08:30:42.65 ID:6mTT6j4cO.net
>>674氏に「なぜ、そこまで理解していながらわからないのだろうか…」と突っ込まれてるけど、それが馬鹿ずきんクオリティw
回収したグロ問は正解してくるが、☆1相当の常識問はポロポロ取り零す。
特に芸スポがひどいww

686 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 22:27:27.97 ID:D4PWrNbl0.net
>>682
東南アジアの地図でミャンマーが正解になるのはいくつかあるよ。
北部が切れてて表示されてないけどね。

>>683
インド東部のことだと思うが、ちゃんと繋がってるので飛び地ではないよ。

687 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 22:43:47.35 ID:tmtldygK0.net
ラシュモア山の画像タッチで「え、そんなとこまでルーズベルト扱いなの?!」って
思っちゃうくらいかなり下のところ押して正解になってるのを見たことがある
あの像は、実際どのあたりまで彫っているのだろう

画像タッチというと、カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコの南方が
まるで海みたいになっているのどうにかならないかな

688 :ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 23:29:59.35 ID:D4PWrNbl0.net
>>687
アメリカ南西部のには同意。
あと個人的には、東欧の地図はすべて最新版に更新してほしいかな、と。

689 :ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 01:45:33.16 ID:o7kvKIq10.net
左側3つのジャンルに常識とかあるの?

新しい武器の開拓は、俺のQMAにおける快楽のひとつだからなー
手札が増えると決勝の楽しさがダンチだよ

>>686
確かに繋がってるみたいだ

多答やってて気付いたんだけど、出羽三山で選択肢に湯殿山が存在しないのは何故なんだろう
2つずつ名前で遂になってるのは分かったけど、3つずつ遂にすりゃいいのに

690 :ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 03:35:58.32 ID:J8JPeHLw0.net
なるほどミャンマーか。あの辺の国長いよね

お礼代わりに愛媛のタッチ範囲。
飛び地は島3つですが、これ見る限り島の間の海域もセーフっぽい
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1327169997621.jpg

691 :ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 08:00:15.86 ID:xBPf4dZUO.net
>>689
失せろチビ。
男で身長150cm以下って絶望的だな…

692 :ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:04:49.92 ID:o7kvKIq10.net
江東区を「えとうく」と読んだ時期が僕にもありました

693 :ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:52:31.64 ID:5x7tQlq50.net
鶴太郎乙。

694 :ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:26:04.94 ID:a/m2P2zpO.net
社会じゃないけど、手塚治虫記念館がある県で淡路島をタッチしたら不正解になった
あの地図だと、淡路島は兵庫県とは認識されないのか

695 :ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 22:36:52.06 ID:GKSfSftr0.net
なんか、淡路島が正解になるのとならないのと2種類あるっぽいね。

696 :ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 03:25:43.39 ID:4nvzxR/D0.net
淡路島とフエゴ島は危険。
ちゃんと正解したけりゃやめといた方がいい。

697 :ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 08:16:40.79 ID:W/0+QfhrO.net
昨日の社会系サークル対戦で
法廷内の絵が出て
『裁判官はどれ?』という問
人そのものじゃなくて
その前にある『壇(?)』を選んでも正解になるなんて…
勉強させていただきました

698 :ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 23:54:26.84 ID:BOtdfm6u0.net
香川県をタッチさせる問題で、小豆島を選んだつもりだったんけど。。。。
あれ、淡路島だったのか orz

699 :ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 01:55:27.25 ID:yzjcTu1f0.net
タッチ問題のややこしさは異常

総レス数 980
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200