2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【QMA】社会専用スレ3

1 :ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:09:07 ID:EW7+2KLE0.net
クイズマジックアカデミー(QMA)の社会専用スレです
次スレは970が立てて下さい

前スレ 【QMA】社会専用スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249814383/

137 :ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:35:38 ID:LG4cK6XK0.net
>>134
ミリ問狙いで政経投げてたけど、難易度選択できなくなったので余計
刺さらなくなった。

まだ歴史の方が刺さる気がする。

138 :ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:04:51 ID:w9ou1lfH0.net
社セレよりは刺さるかも

139 :ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:52:28 ID:ad0eCjAY0.net
四択投げてるけど、ちまちまとプラチナ拾えるよ!

迷わず押したことによる1,2秒が効いて勝ったり・・・
どうせ極めるならマルチ系統なんだろうけどさ。

140 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:54:41 ID:+6FnggSY0.net
今日予習でホリエモンの名前は堀江○○?(大意)って問題がでて、
たかふみって打ったら不正解、正解率が3%だかとにかく低かったんですが
これは何かの引っ掛け問題ですか?

141 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:43:11 ID:gDakPjlT0.net
>>140
QMA1の「たかなのはな」みたいなもんじゃね?

142 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:53:19 ID:jWqFut4n0.net
>>140
それで違うなら
どうやって3%も当たってるのか気になるわ

143 :ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:17:46 ID:CIA+9HI20.net
>>142
もしかしたら「たかぶみ」が正解なのかもしれん。

144 :ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:19:11 ID:WL7ZwB3f0.net
嘘問スレで聞いてみたら?

145 :ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:57:05 ID:AXCHcrXL0.net
>>141-144
ありがとうございます 気になったまま放っておけないので
嘘問スレでも聞いてみることにします

146 :ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 01:19:29 ID:hfuoLmv60.net
>>140
最近はあまり回してないからその問題を見てないんだけど、実は分岐した問題で分岐前に「OK」を押しちゃった・・・とか無いよね?

147 :140:2010/04/05(月) 21:21:33 ID:YxL3i+5/0.net
>>146
そう言われるとはっきり「それはない!」とは言いきれないんですが(時間がたつほど余計に)
問題文で「堀江○○?」って書かれてたので多分そのままの意味でいいんじゃないかと…
もし分岐してたとしたらお騒がせして大変申し訳ないのですが。

再び同じ問題に遭遇できることを願って予習続けます

148 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 01:20:39 ID:iGTUCsXa0.net
嘘問でもなんでもない。
答え書いてる人すでにいるじゃん。
×→ふ
○→ぶ

149 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 02:26:15 ID:lSmDXCKZ0.net
>>148
それを嘘問と言うんだが。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/484542164X/ref=sib_dp_pt#reader-link

150 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:16:31 ID:XyqhDJyoO.net
なんだ、佐橋滋と同じじゃないか。

151 :ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 17:51:40 ID:T/5zowoT0.net
某初代総理大臣パターンか

152 :ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:01:03 ID:aTKMwFBfP.net
次のうち、女性首相が誕生したことのある国を全て選びなさい
って問題で韓国を入れなかったせいで間違えたのか
フィリピンを入れたから間違えたのか分からなくて困ってます。
あと1つはドイツだったからそれは入れたので
他の選択肢のせいで間違えたということはないです。

153 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:17:02 ID:IodebJ3P0.net
女性大統領と間違えてる説

154 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:43:12 ID:AoT3Zucf0.net
♀大統領と間違うのは普通にありえるな

そういえば、この前の配信で新問は結構あったのだろうか?

155 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:18:47 ID:zDODC9WJP.net
>>153>>154
すいません、どうやらそのようです。
自分が回収した問題の中に昨日聞いた問題があったから
選択肢が違うだけで同じ問題だと思ってました。
ありがとうございました。

156 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 17:56:52 ID:4SF62Q7RQ.net
Yでは社会2の俺が通りますよ
社会その他の★を5つまで上げたけど、一度も不合格にならずにストレートで上がった
もしかして問題の難易度めちゃくちゃ下がった?

157 :ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:46:43 ID:un0WpKW+O.net
最近、決勝戦でキーボード総合HARD投げてるんだけど、正答率70%台の問題がよく出題されてあんましHARDの意味がない
社会はキーボード総合よりパネル総合の方がいいのかな?
マルチは使いこなせる気がしないし

158 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:05:14 ID:nVq6pJaE0.net
>>157
気のせいかもしれないけどパネル総合も簡単なの結構出るよ
昔使ってたアニゲ多答に戻そうか考え中

159 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:50:57 ID:fuIbEhl40.net
社パネはQMA屈指のグロさだったからな
後は使いこなせるかどうかの勝負
社会は幅広く誰でも答えられるジャンルが来る可能性があるから、完全に刺すのは難しい
そういう点で雑学寄りなのが真の学問系との違いだな

160 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:57:33 ID:nMqqbo1xO.net
>>157
自信が無ければセレクト総合も悪くはない。
キーボードに比べるとかなり火力が落ちるが、そこそこの効果は期待出来る。

161 :157:2010/04/10(土) 03:17:36 ID:343QJEHJO.net
>>158-160
レスthx
どの形式もやっぱり一長一短だね
社会っていうジャンルの性質上仕方ないか

162 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 03:50:44 ID:P56sKeAa0.net
>>160
火力が落ちる?セレクトの方が社キーなんかよりよっぽど強いんだけど。

163 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:10:47 ID:uv6CHZyaO.net
政経を決勝で使いたいです。歴史と比べて刺さりやすいんだろうか、、、

164 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:02:53 ID:b7gf/3Ue0.net
>>162
セレクト:どんな問題が出ようと25%〜50%の確率で正解出来る
キーボード:分からなければ実質0%
武器としてどちらが強いかは明らか。

165 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:15:50 ID:4Hp9xckf0.net
同じ内容が問われてるならな

166 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:37:45 ID:P56sKeAa0.net
>>164
申し訳ないけど25%〜50%しかないものを「正解出来る」って受け取るレベルでは
武器うんぬん言うのは早いよ。ガーゴイル組くらいなら当てはまる理屈かもしれないね。

167 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:15:43 ID:afhahueIP.net
全く同じ内容が問われてるならまだしも
セレクトとタイピングじゃヒントの量が段違いだから
正解率が同程度だとセレクトの方が圧倒的に難しいな

168 :ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:50:18 ID:wH/ahwr+0.net
>>162
それは内緒で
弱いことにして舐めてくれた方が何かと都合いい
特にドラクラスなら
セレはドツボにハマって精神ショック呼び込むのに打ってつけだしな

169 :ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:19:54 ID:/hB1Re1O0.net
>>168
ドラクラスの人間の方がセレクトの怖さを知ってると思う
ドツボにはまって凹むことはあるだろうけど

170 :ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:16:57 ID:QVgj+yju0.net
写真を撮ってないので詳しく覚えてないのだけど
「次の銅像が駅前にあるJRの駅は?」
みたいな問題の答え分かる人いる?
何か流鏑馬する時の格好した武者像の写真の問題なんだけど。

171 :ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:24:37 ID:8r06xE30P.net
>>170
新日暮里駅だよ

172 :ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:18:40 ID:xujFLVKLO.net
>>171
新?

173 :ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 19:16:55 ID:K/npBQbu0.net
東京検定問題だね、それ。

174 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:35:56 ID:cAZvVKzXO.net
政治経済って武器に出来れば強いですよね?

175 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 13:55:10 ID:lPCKeWjV0.net
>>174
問題数が少ないのでイマイチ。
サブジャンルで攻撃力を求めるのならその他の方が良い。

176 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 14:36:42 ID:jjSKFslNO.net
>>174
・政治刺さんねー
・企業問氏ね
・ミリタリー氏ね
・むしろミリタリー以外氏ね

こう言わない自信があるなら使ってもいいんじゃない?

177 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:10:52 ID:xzIX+nBKO.net
>>174
元、政経使いだけどVIの時みたいにHARD選択できれば強い
けど難易度選べない今作に於いては強いとは到底言い難い

178 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:13:26 ID:1r96aQnK0.net
それはどのサブジャンルもそうかなw

179 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:31:39 ID:PLUCwnNi0.net
>>174
企業とその創業者〜とか日銀総裁の〜とかのマルチがちゃんと扱えれば強いんじゃね?
俺はそこら辺が駄目だから誰か投げてくれたらラッキーってぐらいにしてる。

180 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:31:49 ID:Y0zNYpGi0.net
年々社セレの価値が出てきてる希ガス
しかし数が多くてマスターは不可能
ランダム亡き今、マルチがやはり理想だろうか

181 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:43:54 ID:1r96aQnK0.net
>>180
セレクトは、家での回収作業が内外の理由でできない人にはいい武器。
素養があれば、初見の四択連想でも二択まで持ち込めるから回収いらず。

自分で四択投げてみた感想としては、
正解数の差をつけることより、時間差をつけることを目的にした方が、精神衛生上よろしい。
実際に1点差で勝ったりすると、(実際にどうだったかはともかく)四択のおかげで勝てた気になるw

182 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:00:23 ID:6vVb2BRK0.net
Q.次の都道府県をダムの数が多い順に選びなさい
[茨城県・和歌山県・大分県]

答えは 大分→和歌山→茨城 の順だったけど、調べてみてもイマイチ曖昧な問題だなぁ

183 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:23:20 ID:b+uEGtAdO.net
気になって調べてみたが、着工前・施工中・竣工済といった進捗状況が問題を複雑化しているって事?

184 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 01:19:23 ID:nDHNekuT0.net
久しぶりに社パネ回してたら、スロットでマラウイの首都出てきてワロタ
パネル総合でアフリカ大陸の首都はコンプしてるんじゃないだろうか

185 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 09:56:39 ID:JiPB0LI/0.net
>>180
マルチでも、多答の正解選択肢固定問題などの固定問題だけならマスターは可能だと思う。
つまり、>>182みたいな問題は無理して覚えないということ。

で、正解率95%だけど刺さらないランダムと、固定問題を固めたマルチ総合で強いのはどっちだろう?

186 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:29:17 ID:ouqZc1vH0.net
固定抑えるだけじゃマルチは使えません。
それはどちらかと言えば使われた時の対処であって
攻めの考え方ではない。

それでも尚弱いランダムってのもあるかも知れないけど
それは相手によるとしか。

187 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:34:56 ID:2D9ZbaKp0.net
関脇レベルは捨ててもいいかもしれんが○8個×8個くらいまではやらないとって感じじゃない?

188 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:01:57 ID:m3rXkdHQ0.net
順当ては非固定でも肢8つまでだから楽

そう思っていた時期が(ry

189 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:21:18 ID:nDHNekuT0.net
その8つの選択肢が特定できればやる気も出るんだがな

190 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:34:40 ID:tPLJLDwR0.net
今は文系に行ってしまったが
ヘラクレスの難業順当てはひどかった

191 :ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:25:04 ID:DGj7nU+c0.net
>>190
ライフから来た和文モールス五十音順(選択肢8つ)の極悪さに
比べればヘラクレスなんか子供ですよw

192 :ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:03:37 ID:x/EvzXaJ0.net
>>189
そう、そこなんだよ!
あ、でも1980、90年代のサミット順とか何度も忘れてる俺はそれ以前の問題だった。

193 :ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:10:38 ID:H8QCufQR0.net
オカルトからの流出だろうか
次の画像を話題になったのが古い順に選びなさい、の問題で
ミステリーサークル(1980年代)、モスマン(1960年代)、ネッシー(1930年代)の3つはいいのだが
バンシー?(叔母さんの周りを妖精たちが飛んでる画像)がどこに入るのかが分からない
そもそもバンシーなのかどうかもよく分からないし、それらしい有名なもの他にあったっけ

194 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:25:03 ID:Kn6bMFD30.net
>>193
その問題を初めて見たのは5だな。

195 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:28:41 ID:Uu4Gnxl6O.net
>>193
妖精が飛び回ってるのはコティングレーだと思う。

196 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:47:44 ID:T80z75X/0.net
>>193
バンシー飛んでたら嫌すぎるw

197 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:02:47 ID:Tu+SkVgT0.net
社会、7になって結構未見増えた?

198 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:32:12 ID:T80z75X/0.net
復活した9文字並べ替えが良い感じだ

199 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:53:04 ID:kIiGslRR0.net
しかし、おばさんてw
10代なのにw

200 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:32:12 ID:sX/fnn7o0.net
>>194-196
検索掛けたらまさにそれでした、ありがとう
しかしコティングレーなんて初めて聞いたなー

>>199
まさか少女だったとは… カメラ写りが悪かったのはあるけど

201 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:29:12 ID:T80z75X/0.net
コティングレーと言えば某ホームズの作者が
やらかしたやつだったっけ

202 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:14:00 ID:h7jL05m90.net
>>193
今日その問題引いたので画像うp
http://imepita.jp/20100418/799660

203 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:30:58 ID:Uu4Gnxl6O.net
>>202
の写真だと
>>193
の言ってる「モスマン」の所がフラットウッズだね。
スカイフィッシュの写った奴もあるし、選択肢非固定なんだろうか。

204 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:55:34 ID:T80z75X/0.net
>>203
おそらく非固定だろうね
画像選択肢だし

205 :202:2010/04/19(月) 00:37:15 ID:TNXgLP9Z0.net
適当にうpしたら名前がちょこっと写ってる罠

今日3回この問題引いたけど3回ともこの組み合わせでした
一応参考までに

206 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:48:18 ID:ZHzXK8o80.net
>>205
5でも6でもそれ以外の画像を見たことがないからおそらく固定。

207 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:53:47 ID:jRQfiLpP0.net
>>202
左2つとスカイフィッシュは素で分かるが、右側の2つは分からなかった
普通の人からしたらグロ過ぎだなw

208 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:07:32 ID:Al66OfPrO.net
>>201

> コティングレーと言えば某ホームズの作者が
> やらかしたやつだったっけ

4択にその問題がある
imepita-system@imepita.jp

209 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:14:08 ID:Al66OfPrO.net
貼り間違えた
http://imepita.jp/20100419/015070

210 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:37:22 ID:f/CBDsO00.net
>>206
スカイフィッシュが入るのも見たことあるが
いかんせん4の時のだから差し替えられたかな?

211 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 09:30:05 ID:C6RuDZ/v0.net
「次の宇宙人・未確認動物を話題になったのが古い順に選びなさい」

で、スカイフィッシュだったのだが、写真ではなかったので
ミステリーサークルに差し替えられて、「次の画像を話題になったのが〜」
に問題文が書き換えられた。



212 :ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:48:52 ID:CaWEmx6u0.net
ちなみに陸問って5まではサブジャンルどこだった?
元雑他使いだがここでは見たことはなかった

213 :ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:32:53 ID:J1mwCHKL0.net
6月からの普通車の高速道路の上限は?
というニュース問題がいきなり嘘問になりそうな雰囲気だな

KONMAIカワイソス

214 :ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:22:04 ID:kthw0fQ60.net
どうでもいいけど、来月22日にレジャーランド加賀で社会限定大会やるよ

215 :ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:26:57 ID:y7dfeH0g0.net
あの地域社会得意な人って殆どいなかった気がする

216 :ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:39:56 ID:7/zcHgWm0.net
そこが狙い目か
みんな間違えるから、マッタリムードってオチ

217 :ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:29:32 ID:X/aRaXSOO.net
成人漫画の人が鯖江とどちらを選ぶか注目だな

218 :ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 21:16:43 ID:WkDFIUX+0.net
>>214
とりあえず所在地を調べたけど、住所に吹いたwww
「ヲ」って何だよ「ヲ」ってwww

219 :ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:23:03 ID:NJP3nqgQ0.net
大会そのものよりアフターで社会縛り対戦ができるかどうかが心配だ>加賀

220 :ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:11:43 ID:sLIE7hBN0.net
いつの間にか大須の社会限定がうpされてた。
ttp://qma-nagoya.sakura.ne.jp/meishou/

これって今年もあるのかな?あるならどんな風になるんだろう?

221 :ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:07:45 ID:tUA/JOu50.net
>>220
全答は意外と少ないし、これなら形式代表の可能性もあるかも!
と思いがちだけど、同日のソラリス最後の大会(ライスタ)に流れた実力者もいた事を考慮すると、
もうちょっとレベルが上がるのかも。

222 :ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:42:56 ID:9dxksxio0.net
>>220
主催がやると宣言してた。
予定も決まってて、社会は9月との事。

223 :ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:57:09 ID:otjH89ic0.net
>>221
さらっと全答当たり前みたいに言ってるけど、
数字の上では統合ハードで96%必要なんだぜ?

224 :ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:57:41 ID:KAPCJWJt0.net
>>218
石川と愛知と千葉にはイロハ地名があるので地理ヲタには有名w

225 :ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:36:31 ID:I1E2BW0i0.net
>>223
全答が当たり前だったらしいソラリスに比べて、全答しなくても形式代表になれるというニュアンスのつもりです。
>>214>>222のような社会大会情報があると助かる!
遠征してでも参加したいような大会が既に終わってたときほど悲しいことはないからね。

226 :ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 21:22:59 ID:IU4vsjyt0.net
ついにパネルでボツワナの首都が出てきたか・・・
ハボローネなんて知る訳がねぇw

227 :ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 21:40:20 ID:2oUWOpuk0.net
やくみつるがスタンドしてくれたら…

228 :ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 22:08:02 ID:zmeKrOwi0.net
QMAオタ、クイズオタなら全国家の首都は暗記して当然だろー

229 :ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 22:29:49 ID:UvaTFrzP0.net
恥ずかしながらパラオが遷都していたのを知ったのはQMA上で問題で見てだったな

国の首都やアメリカの州名州都はクイズ的にベタネタってことでまだいいとしても、
中国の州名州都や、首都に一極集中している国の第二第三の都市が結構厳しい

230 :ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 22:53:08 ID:MDrd56db0.net
中国の省都は歴史(特に五代十国などの割拠時代)に
親しんでるとすんなり覚えられるな

ベルギー・フランス・スペイン国内は地理上の位置関係も
まとめて覚えたほうが忘れにくい
ル・マン市が何県にあるか知っていれば
難しめのスポタイが1問拾えたりするw

231 :ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 02:23:53 ID:S5K7g6nH0.net
地名覚えてるとスポーツ関連で得することは多いよな

232 :ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 07:53:02 ID:KcTvnGhG0.net
逆の印象だな
スポーツ(特にサッカー)で地名覚えてて
それが地理で活かされてる感じ

233 :ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 22:35:13 ID:qEk5CVIp0.net
地理ヲタ的には47都道府県の第3〜第5の都市くらいまでは把握するのが理想…

ただ中には第5の都市が存在しない県もあるわけでw

234 :ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:45:14 ID:5RhEpOtZ0.net
人口10万以下の市だけで順当てとかホント鬼だわ
白山→小松→七尾とか地元民でも難しいぞw

235 :ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 02:54:39 ID:chxilylU0.net
そこに能美や珠洲が入ってきたら地獄だなw
輪島とかほくもイメージの割には多くないんだっけ?

236 :ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 03:07:00 ID:4ODYrSeLP.net
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan101852.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan101853.jpg

ほらよ地獄への片道切符だ(キリッ

237 :ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 05:24:04 ID:nVujhz360.net
最近合併しまくってたから、チェックして無い市があると焦る
日本地理は意外と問題が少ないけど、合併後の今なら結構グロそうだ
人口も毎年変わるから、マメにメンテしなきゃ危険だな

というか、最近社会キツいって人が増えた気がする
社会のゲージ1とか余り見なかったのに

総レス数 980
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200