2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【QMA】なぜ理系は不遇な扱いを受けねばならないか

1 :ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 05:58:41 ID:frsgq1X/0.net
QMAにおいて理系は1つのサブジャンルの中に全て押し込まれる
しかも実際に出題されるのは科学史のような実際には文系の問題が多く、その他の問題でも地球科学や天文学、生物学がほとんどで理系にとって本当に有利な数学や物理学はほぼ皆無
それに引き換えアニゲは1つのジャンルとして成立している
こんなことが許されていいのか
そこで、理系のこれほどまでの不遇な扱いを解消するために

学問ジャンルの理系は1ジャンルとして独立させる
サブジャンルは順に地球科学・天文学、生物学、化学、その他(数学、物理学、情報科学など)の4つ
そして学問ジャンルの理系が独立して空いた枠には雑学ジャンルから言葉を移動させ、ジャンル名を「文系」とする
そしてアニゲジャンルは廃止し、雑学ジャンルの言葉が移動して空いた枠に入れる
まとめるとこうなる

雑学
ランダム1・・・趣味
ランダム2・・・アニメ&ゲーム
ランダム3・・・生活一般
ランダム4・・・その他(社会、うんちくなど)

文系
ランダム1・・・地理
ランダム2・・・歴史
ランダム3・・・言葉
ランダム4・・・その他(文学、哲学、美術など)

理系
ランダム1・・・地球科学・天文学
ランダム2・・・生物学
ランダム3・・・化学
ランダム4・・・その他(数学、物理学、情報科学など)

QMAレコンキスタ計画、ここから始まる。

529 :ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 08:33:27 ID:3uHXN9Q3O.net
>>528
計算の仕方を工夫すれば素早く解けるよ。


530 :ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 12:00:07 ID:El/NNGjQ0.net
答え覚えてるやつにはどうやっても敵わないけどな。
初見かそうでないかの差が大きい。

531 :ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 16:47:11 ID:Y149XCSW0.net
というかサブジャンルを4つにして
物理・数学
化学
生物
その他理系
にしてほしい

532 :ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 19:35:20 ID:jX4y8o5yO.net
むしろ

生物
保健・体育
家庭科
その他

に分かれると思う

533 :うなー ◆ShioRI95Ec :2009/08/16(日) 19:54:24 ID:71xbZ75/O.net
10!は「観鈴にははがおがお」で全然おっけーだよー><

534 :ゲームセンター名無し:2009/08/16(日) 20:22:29 ID:oY/d92ZP0.net
>>532
またお前かいい加減にしろ

535 :ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 04:15:21 ID:hxJen+sTO.net
>>534
キモヲタはコミケで買ったエロ同人誌で
シコシコしてりゃいいのに。

536 :ゲームセンター名無し:2009/08/17(月) 09:09:27 ID:9WHf97vH0.net
http://burakura.hp.infoseek.co.jp/Mathematics/

537 :ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 22:50:37 ID:C9pQ0ZSo0.net
>>536
2クレでSとれたよ

538 :ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 07:53:14 ID:cMsNOvGPO.net
>>1でよかったと思うんだけどなぁ
理系はロマノフ、文系はリディア、雑学はマロンで

539 :ゲームセンター名無し:2009/08/22(土) 14:10:47 ID:u0ungoXlO.net
>>538
セガ社員お疲れ様デス。

540 :ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 19:56:58 ID:gNSgnnlB0.net
数学や物理・化学は理系だけど
地学や生物は文系なイメージだが、どう思う?
どちらも理科ではあるが。

541 :ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 05:43:29 ID:0VpaL8LrO.net
>>540
その4つの中では数学がいちばん文系寄りだろ。
文系でも普通に使うから。

542 :ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 05:45:04 ID:0VpaL8LrO.net
その4つ→その5つ
に訂正っす。

543 :ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 23:31:26 ID:c/i2eR/N0.net
化学で一ジャンルとかどうやって問題数確保するんだ
「野球」とか「サッカー」より酷い事になりそう

544 :ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 23:52:52 ID:LZjOOY3Z0.net
やっぱ有機化学のクソナエ問題出しまくりじゃね?

次の有機酸と化学式の正(ry

A. クエン酸    1. C6H8O7
B. 酒石酸     2. C7H10O5
C. シキミ酸    3. C4H6O6

545 :ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 15:16:36 ID:cn5yX/y10.net
全然クソナエじゃねーし
むしろもっと出して欲しい

546 :ゲームセンター名無し:2009/09/01(火) 15:41:27 ID:cn5yX/y10.net
生物と地学ってどっちの方が理系らしいかなぁ

547 :ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 02:33:01 ID:P0D9RkJJO.net
なんつーか高校レベルの有機くらいは出すべきだと思うがね

548 :ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 20:34:52 ID:MXWOPWDJO.net
リケイクソナエ

理系つぶしてファッション入れろ



549 :ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 11:38:05 ID:tmwyCwRrO.net
ファッション入れろと文句言う奴って、実際は文句たれるだけで、ろくにプレーしてないんだろうな。

実力テストのランキングに入ってるなら話は別だが。
ライフスタイルの一分野で十分間に合ってるだろ。



550 :ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 02:43:25 ID:xCMxLryXO.net
それなら理系も同じ。
5までのように学問の一部で間に合ったわけだが。

551 :ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 12:03:23 ID:5nRZ+d+t0.net
安心しろ。そういう主張してるのはお前だけだから。

552 :ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 19:52:40 ID:X52ScFlp0.net
スポーツ(野球、サッカー、格闘技、その他)
芸能(TV・CM、映画、音楽、その他)
雑学(趣味、アニメ&ゲーム、生活一般、その他)
文系(地理、歴史、言葉、その他)
理系(数学・物理、化学、生物、その他)

553 :ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 13:01:28 ID:SDy9jgT8O.net
>>552
ヤキブタ、サカブタは消えろ。

【青・マロン】アニメ・ゲーム
アニメ・特撮 ゲーム・玩具 漫画その他
ラノベは学問→言語文学

【赤・ガルーダ】スポーツ
球技 格闘技 その他(陸上、フィギュア、競馬など)

【緑・フランシス】メディア
テレビ・映画 ケータイ・ネット(情報科学含む) その他(演劇、お笑いなど)

【白(真珠)・エリーザ】音楽
J-POP 洋楽 その他

【桃(珊瑚)・シャロン←NEW!】ファッション
アパレル 美容・コスメ その他(バッグ、靴、アクセサリーなど)

【黄・リディア】生活・社会
グルメ・生活 政治経済(経済"学"は学問その他) 雑学その他(法律、趣味、交通などなんでもあり)

【紫・アメリア】学問
地理・歴史 言語・文学(ラノベ、大衆文学、俗語など含む) その他(美術、伝統芸能、生物、経済学、天文など)

※ノンジャンルは白でなく無色の扱い(表示は青白)


554 :ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 17:28:13 ID:xKMY47tV0.net
>>553
お前が消えろカス

【赤・ガルーダ】スポーツ
野球 サッカー 格闘技 その他

【緑・フランシス】芸能
TV・CM 映画 音楽 その他

【青・マロン】雑学
グルメ・生活(現ライ他もここ) ホビー アニメ&ゲーム その他(現政経+現社他)

【黄・リディア】文系
地理 歴史 美術・文学 その他

【紫・ロマノフ】理系
数学・物理 化学 生物 その他

555 :ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 02:08:07 ID:9HzCZC4s0.net
>>554
雑学がカオスすぎ
雑学こそクイズなんだから、社会は残す

556 :理系学生:2009/09/27(日) 03:13:15 ID:OIftyYIZ0.net
 元々理科が好きだったんですが、高校3年生の時の進路相談をあまりやっ
ていなく、父親がある理系私立大学に勧められました。現在はそこに通学し
ています。留年したら許さないと言いました。正直、理系の学問が好きです
が、もう少し情報がほしかったです。今、精神的におかしくなっています。

557 :ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 05:07:33 ID:M+nb2ynQO.net
スレチクソナエ
二丁目でウリセンやって学費稼げ
※ただしイケメンに限る

558 :ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 22:40:22 ID:mi/UrhVk0.net
>>540
生物学科卒だが、どちらかといえば理系だよ
分子生物学→有機化学・熱力学
生態学→微積・統計
まあ実際は予備知識とか理屈が多いからテストでは穴埋めや記述しかない科目もあるけど
計算も関数電卓持ち込み可とかだし
臨床系や解剖学の講義もあるんだがあれは理系じゃなくて医学だしなぁ…
生物学はとにかく広すぎて、マクロからミクロまで全部を深くやる学生なんてまずいない

559 :ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 22:12:33 ID:f+OEHC5C0.net


560 :ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 12:51:13 ID:UEP7sxIrO.net
>>1
需要がないから

561 :ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 23:35:15 ID:13mhIcpo0.net
>>1
理系スキーの自分が言うのもなんだが…
理系は専門用語が多すぎる。
理系はその科目をとらないと一生聞かないような単語が多い。
単語が聞いたことないなら、その意味なんて理解できるはずがない。

そういえば自分の通っていた大学の教授が言っていたよ…
自分の研究を人にわかりやすい言葉で説明できる人が本物の学者だと。
専門用語ばかり連発して、理解できない人を見下すような奴は半人前だと…

562 :ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 00:40:06 ID:2dza1xzF0.net
>>561
そんなこと言い出したら、アニメゲーム、海外サッカー、競馬、ファッションなどの
マニアックな問題だって、それらを趣味にしたり触れたりしない限り、
一生聞かないような単語が多いだろw

理系の専門用語でもググれば出てくるわけだし、
そもそもアニゲだろうがファッションだろうが理系だろうが森羅万象全てを
極めることがQMAで上に上がっていくことにつながるだろ。
だから>>1みたいにアニゲ廃止とか言うのもちょっと違うと思うのが俺の考え。
まあヘボプレイヤーですがw

さて、工学分野は「学問」がついてるから入らないのか?
QMAは電気・電子・情報・機械・建築などの工学分野問題が少なすぎる。
次回作は「理系学問」から「理系」に変えて、

【紫・ロマノフ】理系
数学・物理 化学 工学 その他(生物・地学など)

にすれば文系っぽい問題も減ってよいと思う。

563 :ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 03:23:44 ID:mPOCuQAT0.net
>>562
マニア問や知らない問題があるという意味では他ジャンルと同じだが、
理系は他のジャンルと比べて普段触れてる人が少ないんじゃないの?

文系の人が作ってるからというのももちろんだが、それがあるから
生物や星などニュースでも出てくる「理系っぽくない問題」が多めに
なってるんだと思う。

564 :ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 12:43:26 ID:g2cHf4U40.net
>>563
『アメリカ横断ウルトラクイズ』で放映された問題+畿内400問ペーパークイズの
集計を見たことがあるが、文理の比率はおおむね3対1だった。

もちろん、ここでいう文系は雑学の類いは除いてあるから、実際はもっと差が開くだろう。

565 :ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 14:05:24 ID:wkqj5qX5O.net
工学なんて普通高校でやらないんだからジャンルになるわけがない
難問として一部大学レベルの問題をだすならわかるが

社会か文系に法律、ミクロマクロ経済学をいれろといっているようなもの

566 :ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 09:04:25 ID:25mxK65rO.net
現状、歴史や文学は大学レベルの問題のオンパレードじゃないかね。

理系のそういう問題(電気・機械とか)が少ないのは単に作れないんだろうね、問題作成者の知識がないから。
まあ昔からそうだから諦めてるよ。

567 :ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 10:42:23 ID:HsU3mKyg0.net
高校での理系の扱いにも問題ありだと思う。
先週遊びがてら、つくばのエキスポセンターに行ったが、
当然のことながら地物化生、すべての分野が取り上げられてる。
むしろ宇宙の分野が多いから、地学は優遇されてるなと思えるくらい。
試験のためとはいえ、選択してない教科が履修できないのはどうかなと。
これは社会科にも言える。

文系、特に古文は、高校の先生が面白いことを言っていた。
「古文はこれ以上難しくはならない」
って。
理由は至って簡単で、昔の人が現代人のためにレベル別に文を書くはずがないから。
妙に納得したことを覚えてる。

568 :ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 11:47:23 ID:0AX94Awd0.net
>>1
理系は新しい情報を覚える必要がほとんど無いからだろ。
せいぜい新しく加わったノーベル受賞者とか
冥王星だのニュースになるような事しか新たに覚える必要ないので楽すぎる

569 :ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 20:55:29 ID:53+JPSfT0.net
>>566
例えそんな問題あったとしても
パッと数秒で答えられるものなどたかが知れてる。

570 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 02:58:05 ID:SE9FLcETO.net


571 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 05:28:16 ID:SE9FLcETO.net


572 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 05:33:07 ID:SE9FLcETO.net


573 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 09:52:34 ID:SE9FLcETO.net


574 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 10:00:05 ID:SE9FLcETO.net


575 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 14:08:59 ID:KbDcI1HRO.net
できればこちらを先に潰してほしかった。

【QMA】理系は廃止すべきだろ。常識的に考えて
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216721253/

576 :ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 22:38:52 ID:SE9FLcETO.net
>>575
おk

577 :ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 23:54:09 ID:Kk3T5QsR0.net
本日の糞汚物:ID:6ft7Wz/I0

578 :ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:34:53 ID:tT2ismTD0.net
クソナエって言葉を使う奴はキチガイなんだな

579 :ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 02:36:33 ID:HSBjnvI/O.net
>>1
汚物だから。
鳩山とか菅直人とか。

580 :ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 06:46:40 ID:6fML2bKI0.net
>>579
死ねカス

581 :ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 22:03:53 ID:PC5c3pBd0.net
今日の糞汚物:zRjT+bgzO

582 :ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 03:24:13 ID:XG1J+zLrO.net
>>580
民主党員氏ね

583 :ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:54:40 ID:BPKRZRO+0.net
芸能が一番いらない子だと思うがどうだろうか
文系理系学問は勉強すれば食べていけるし
ライフスタイル社会もいける

芸能は…なんの役に立つんだ?

584 :ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 09:36:51 ID:+o43lTu90.net
>>583
うん、芸能アンチスレでやれば良いと思うよ

585 :ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:21:15 ID:1qbxBPWf0.net
今日の糞汚物
http://hissi.org/read.php/arc/20100219/eTdJSU01QU1P.html

586 :ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:49:48 ID:05LRElNf0.net
>>582
お前が死ね

587 :ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 02:12:19 ID:ohJRM+Bq0.net
理系とスポーツとを
レッスンなり予習なりで
やり比べてみれば
理系がいかに力を入れられてないか分かる。
問題が少なすぎる

588 :ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 23:15:04 ID:Pc/wmaHd0.net
理系は問題にしようとすればアホみたな量が作れる
けど答えられるのがごく一部だからな

化学物質と生き物の名前だけで何億問いけるかな?w

589 :ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 08:40:21 ID:aROzWdJB0.net
【速報】ゆとり上智大生が就職活動Webテスト替え玉受験 ブログで告白【祭り】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267201876/


590 :ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:05:11 ID:J0DP6v22O.net
>>587
理系をスポーツ並に問題をそろえるとなると
ノーベル賞カルトクイズになるけどいいの?
田中耕一の奥さんの生年月日とかw

591 :ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:44:50 ID:o20SnB3B0.net
>>590
理系史はもうたくさんだ
センターレベルの物理の4問と
簡単な計算問題でいいからほしい

592 :ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:11:15 ID:IgusLimD0.net
>>590
死ね糞汚物

593 :ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 23:45:06 ID:IgusLimD0.net
一昨日の糞汚物
ID:J0DP6v22O
http://hissi.org/read.php/arc/20100228/SjBEUDZ2MjJP.html

594 :ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:30:50 ID:WDT+k7EU0.net
今日の糞汚物
ID:J2WEFPS9O

595 :ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:52:27 ID:6VzzooU6P.net
糞音楽汚物早く死んでくんねーかなー

596 :ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 06:29:09 ID:mqgretW80.net
数学、というジャンルを作るなら適当な文章題出して、
「これを求めるための式を選べ」とかで作ってほしいなぁ。
下手にその後の計算させる問題が増えると電卓持ちこむやつ出そうだし、
制限時間内に暗算可能な問題にしないといけないし。


問題はスロットやタイピングで問題が作りにくいことなんだけどね。

597 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 06:21:04 ID:Vpkmpr2FO.net


598 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 06:24:42 ID:Vpkmpr2FO.net


599 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 06:25:50 ID:Vpkmpr2FO.net


600 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 06:27:09 ID:Vpkmpr2FO.net


601 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 06:59:52 ID:Vpkmpr2FO.net


602 :ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:32:54 ID:qC2GmVQY0.net
なにー

603 :ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:28:39 ID:B060Lqty0.net
しかしクイズ魔神戦はキツいな
理系の問題がまったく出ないw

604 :ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:37:21 ID:646rd9Fz0.net
新しくIT科目とか出来ないかな。問題作りやすそうだが。

605 :ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 04:24:28 ID:YKDfQHuI0.net
>>604
理系厨自身がことごとく否定してるだろ、IT系独立は。
死ねカスとか。

606 :ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 07:12:53 ID:AW+eEu3E0.net
>>583
芸能なんてライフスタイルみたいなもんだろ。普通に生きてりゃそれなりに身につく。

607 :ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 19:57:41 ID:DnrwDk4pO.net


608 :ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 19:58:16 ID:DnrwDk4pO.net


609 :ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 19:59:39 ID:DnrwDk4pO.net


610 :ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 20:03:41 ID:DnrwDk4pO.net


611 :ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 20:04:40 ID:DnrwDk4pO.net


612 :ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 12:20:36 ID:uMGSNWY6O.net


613 :ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 12:20:43 ID:uMGSNWY6O.net


614 :ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 12:20:52 ID:uMGSNWY6O.net


615 :ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 12:21:00 ID:uMGSNWY6O.net


616 :ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 12:21:07 ID:uMGSNWY6O.net


617 :ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 16:47:33 ID:goRY6zyS0.net
>>606
亀にも程があるが、相当テレビにべったりじゃないとこんなこと言えんだろw

618 :ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 00:13:46 ID:12rrhrBB0.net
カンニング厨には不利だもんな理系はwww

619 :ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 11:37:57 ID:JSGQh34d0.net


620 :ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 12:53:19 ID:D3+kF3gbO.net
というかバカができないから文句垂れてるだけ

621 :ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 18:17:56 ID:OO5F44gu0.net
理系度チェック

1 なんとなくパルコに入りづらい
2 服を買うのはドンキホーテ
3 服代<<<<フィギュア代
4 当然、萌えは男のたしなみだ
5 アニソンのCDを持っている
6 大晦日はコミケの帰りに渋谷で大暴れがジャスティス
7 ケータイで2ちゃんをやってる人を意味なく見下す
8 ユニクロですら入りづらい
9 一緒にしまむら行ってくれる方募集中
10  休日はパチンコに行く(スロットも可)
11  本棚に「頭文字D」がある
12  本棚に「湾岸ミッドナイト」がある
13  豪華ディナー=ラーメン、焼肉 それ以上には縁がない
14  クラブ(銀座じゃなくて渋谷とかに多いほう)に行くのが怖い
15  美容院に行くのも怖くて結局千円カット

622 :ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 23:12:39 ID:Q53jJJQc0.net
ドンキの方が入るの怖いわ
本気で怖いという意味で怖い

623 :ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 03:07:08 ID:QQGKT2O90.net
正月だし>>621につられてみる

1 ×?っていうか近くにパルコなんてねぇよw
2 ×ドンキホーテって服売ってるの?行ったことないけど
3 ×フィギュア買ったことないし
4 △?萌えの定義と対象が確定しないと…(2次元限定なら×かな)
5 ○ARIAのサントラと牧野由依のアルバム持ってる
6 ×コミケ行ってねぇし
7 ×募集スレ見るくらいだけど、一応携帯で2ちゃんみてるしね
8 ×品質と値段が釣り合わなくなってるんでほとんど行かないけど、入りづらいってことはないでしょ
9 ×そもそもしまむら行かないから
10 ○paseli代稼ぎに行ってます、そのせいでゲーセン行けないことも…
11 ×ねぇよ
12 ×同上
13 ×ラーメンはディナーじゃなくてランチ、個人的には焼き肉より寿司(当然回ってない奴)のほうが
14 ×っていうかどっちも行ったことないし、行きたいとも思わん
15 ×5cm以上伸びるとまとまらない天パなんで美容院行ってもねぇ…でも行きつけの床屋は千円じゃない

理系(生物除く)と政経しかできない紫宝賢者がこうなりましたが…


624 :ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:39:06.20 ID:pVdqSpe7O.net
なぜ数学は不遇な扱いを受けねばならないか

625 :ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 22:40:24.84 ID:bY1D+qiZ0.net
最初から今のジャンルでやってれば理系が支持を得てた

626 :ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:52:20.49 ID:zr7cuD/xO.net
なぜ数学は不遇な扱いを受けなければいけないのか

627 :ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 23:47:49.30 ID:bhfoPxOOO.net
暗算だと賢者様が素で他の奴に負けるからだろ

628 :ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:16:13.12 ID:pHHu+44tO.net
>>626
(1)問題がすぐに枯渇するから。ニュース問もまずありえないし。
(2)普通に需要がないから

629 :ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 06:56:02.06 ID:SI+11hotO.net
>>628
てめーがねーよ

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200