2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悠久の車輪デッキ診断スレ

1 :ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:58:17 ID:HsC3MM2I0.net
・関連スレ
【魔方陣】悠久の車輪78回転目【ルグルグル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219897656/
悠久の車輪 初心者スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218310903/

・関連サイト
悠久の車輪@Wiki - トップページ
http://www34.atwiki.jp/ewwiki/
FrontPage - 悠久の車輪Wikiミラー
http://www.wikihouse.com/eternalwheel/
悠久の車輪 デッキ作成支援
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/unitlist.html
悠久の車輪 デッキ配置支援
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/deploying.html

803 :ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:59:18 ID:F7pi2z4q0.net
>>802
おそらくクリサ+オンファで強化したカミラをアビ+ヴェストエンチャで触れないゲーするデッキだと思います。
カミラ以外がAPたまってないと直接戦闘で弱いのが開幕乙に辛い理由だと思います。

コンセプトを活かしつつメインのほうを入れ替える(サイドに入れるカードを選ぶ)とすれば、
1:クリサ、オンファ、エルライ、キーム(ヴェスト)の中から数枚抜いて
ファルカド、メイッサ、新ハリス(ミラク)あたりに入れ替えてみる。

ファルカド、メイッサは触れないゲーの定番カード兼デッキの戦力アップ用。ファルカドはまだしもメイッサを入れるならヴェストとの入れ替え&ミラク投入しないとこのデッキでは使いにくい。
クリサを使うなら新ハリスを入れて攻撃範囲強化手段その2にどうぞ。

2:キーム→自爆アビ持ちに
ヴェストエンチャを能動的に起動する手段がカミラアビのみなので、狙って攻撃範囲を広げにくい(そのためのクリサオンファだと思います)ので、
自爆アビ持ち(おすすめはルダルスかパルナス)を出来れば複数入れておくと活用しやすいです。

3:召喚獣をクリスタロスに
カミラアビを前提にするなら潜在突入時はこちらのほうがラファエルより有効。

4:サイドにエリスとオーバーコストを入れる
対戦相手は高確率でエリスカミラのほうを警戒します。もしかしたら裏をかけるかも。

こんな感じでどうでしょう。

804 :ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:03:36 ID:F7pi2z4q0.net
>>803追加
攻撃範囲の拡大度合いについては本スレの611-613、630、655あたりに詳しい検証報告がされているので
参考にどうぞ。

805 :ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:55:56 ID:7AnM1MI50.net
ありがとうございます!
スレ確認してきました。1.8も伸びてたんですねー。
サイドが残念ながら3しか開いていないので、ファルカドと自爆もちをいれて
みようかなと思います。

806 :ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:21:06 ID:7S4iRSqm0.net
>>805
一応補足、本スレでの検証結果はあくまで下画面でのカードの重なり具合を
定規で測った値なので、匡体ごとの差異が出るので目安程度に考えた方がいいです。
(下画面は実際にはプロジェクタで映写された映像を裏側から見ているので拡大比率に個体差が出る)。

余裕があればCOM戦などで実際の距離感や動かし方を練習するといいかも。

807 :ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:04:02 ID:o3fuvtkK0.net
>>805
補足の補足

通常の接触距離(約3.8cm)やカードの縦幅(約10.1cm)を基準にして
倍率で考えると感覚で動かしても誤差は少ないかと

例えばヴェストなら近接射程が1.5倍弱とかカード幅の1/6強とか

808 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:39:29 ID:tKgklw/lO.net
久しぶりに復帰するんですが
リハビリ兼ねて組んでみました

sc009SR 赤目 Lv3 Cost3
sc023SR ガルーダ Lv3 Cost3
sc005R 虎目 Lv2 Cost2
sc055C チャロ Lv2 Cost2
sc007U 薔薇水晶 Lv1 Cost1
sc010C 赤月 Lv1 Cost1
sc004U クリン Lv1 Cost1

今、登録できるのがコスト13までなので合計13で組んでみました
お手数ですがよろしくお願いします

809 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:54:47 ID:e6fyCmyQO.net
>>808

テンプレ使いましょう。

コンセプトとか資産わからないと誰も診断してくれないですよ。

810 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 03:11:38 ID:1BhQSwjeO.net
失礼しました
資産は2ndEXあたりまで
コンセプトは相手を遅くするかこっちが速くなるかの青デッキを特化にするか汎用にするかで迷った結果、上記な感じで落ち着きました
正直一年くらいやってなかったためシンプル目にしたつもりなのですが、これでもやや手に余ったので診断のお願いに来た次第で


811 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 04:36:46 ID:4IiimTCw0.net
おねがいします。
【レート】2000程度
【デッキ】Rデルタ Cルダルス Cパルナス Cウインドメア C旧ホフス 
Cティート Cジャービ
【サイド】Rクロス Cヴィスティス
【初期配置】http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/deploying.html?load=file;ds=963ec28a7a1101aa698013bbcfc11625
【召喚獣】ほぼラファ、ごくたまにリヴァ・カオドラ
【資産】ところどころ無いカードもありますが5thまでコンプ、6thはR・SR以外コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】弱体化アビ持ちがいたらティートとヴィスティスで交代。
高鹿がいたり藁で相性が悪そうならティート、ジャービ、ウィンドメアかホフスどちらかを抜いてクロスをいれる。
開幕をどうにかしつつ回復エリア付近に白樽を6つ置きAPが2たまったらエンチャントして効果時間中攻めて切れそうになったら引くを繰り返す。
【診断理由】現在デッキの変化がクロスデルタかデルタ藁のほぼ2つになっているのですが、
どう見てもエンチャント狙いのデッキなので開幕に突撃されるとかなり厳しい状況に
陥ってしまいます。
また同じ相手と続けて当たった際も戦法に変化をつけることができないので対応が難しくなっています。
そこで片方のデッキを諦めて、エンチャントに依存しない陣取りでも
十分に対戦できるデッキにしたいのですが何かよい案はないでしょうか?

もとのデッキとしては片方を絶対に残さなければならない、というわけでもないのですが
藁、もしくはクロスでも入っていないと火力不足で召喚士のHPを削りきるのがかなり辛くなるため
残した方がいいかな?と考えています。

正直、、もとのデッキからして自分でもかなりの馬鹿デッキだと思っているので
どんなレートの方でもどんな意見でもいただけるとありがたいです。
【備考】捌けるカード枚数は6、7枚が限界です。

812 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 09:30:44 ID:jSOxVbW80.net
>>810
テンプレってのは>>2のことね。ちょっと何を診断してほしいのか分かりにくいです。
とりあえず>>808を見た限り、バランスは取れてるとおもうけど、「手に余った」
というのはどういう意味ですか?
5枚が扱いきれない、というのであれば、Lv.4シーカーを入れて4-3-2-1の
4枚にしてしまうのが良いかと。

813 :ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 16:56:40 ID:v4mEACqI0.net
>>811
RP2000もあるのにデッキ診断聞くってどうなのよ?
デルタ使いたんだったらタンザとでも組めばいいと思うよ

814 :ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:10:33 ID:KT+lzWZK0.net
>>813
いや、たとえ神皇帝だとしてもデッキの診断をして欲しい場合はあるだろ…
せっかく活気が戻ろうとしてるのになんでそんなに排他的なんだよ

>>811
ローコスの火力不足を補うなら手っ取り早く、動けるオーバーコスト(主にハクラビ)を入れるのがよいかと
7枚まで捌けるのなら、オンファクリサキームを組み込んでみるとか

815 :ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:08:12 ID:gK4UlCKB0.net
>>811
デルタを使う以上はエンチャ頼みは避けて通れない問題だと思います。
拘りに反するかも知れませんがサイドでデルタを消すことも考えた方がいい気もします。

とりあえず6個エンチャを止めて4個くらいで残り2個で陣を広げることを考えてみては?
思いつきですが
デルタ、タンザ、ハクラビ、オンファ、ルダルスとかどうでしょうか
AP2貯まった時点で4つにエンチャ→オンファ→ルダルスで
Atk70台の3人で結構強引に陣を引けると思います。
AP3にヤバイのが多いから20cが勝負w

あと6個エンチャでやるなら召喚獣はヨルムンがいい気がします。
数%でも一撃殴れるので引きこもりデッキには便利かと

816 :ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:40:40 ID:hYZ9ioW70.net
つかデルタタンザやるなら六個エンチャでいいじゃん。
アルゴルチャイブしてジャック呼ぶとそれだけでゲームセット。
一回で無理そうなら、潜在調整して二度目をやるだけ。

817 :ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 03:41:27 ID:SokNJCUv0.net
ご意見ありがとうございます。
案を参考にさせていただいて、いくらかデッキを作ってみましたので次回試してみようと思います。
タンザは持っていないので今はできませんが>>815のデッキはとても面白そうなので手に入ったら早速使ってみます。
ただ高鹿2枚の開幕突撃が怖いという弱点はどうにもし難いですね。

あと訂正ですが、どうも文章にわかりにくかったようでデルタをサイドにできるデッキで
陣取りで勝負できるデッキにしたいというのが希望なので、そちらももう一度ご意見おねがいします。

818 :ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 11:11:37 ID:Zlde8mOo0.net
>陣取りで勝負できるデッキにしたい
意味が分からない…お前車輪やってないだろ

819 :ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 12:41:27 ID:SokNJCUv0.net
日本語が残念なだけで結構やってるつもりなんですけどね。
樽を固めて張っていて召喚陣が全くとれていなかったので大きくとって戦えるという意味で書いたのですが。

よく考えてみたら>>814からサイドをうまくいじればよさそうなデッキができたのでしばらくそれを使おうと思います。
色々ありがとうございました。

820 :ゲーセン名無し:2010/08/25(水) 23:33:29 ID:598Qxqms0.net
【レート】1400前後
【デッキ】新プラセ チョモラ ガシャ ビンガー マハメル
【サイド】ユージアル、クロッカ、ハクラビ
【初期配置】1剣を両サイド下辺に、残りは中心に重ねて一番密集しているところに突撃何とかプラセだけは生還するようにする。
【召喚獣】ジャックポッド、杖が多いときはユグ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】派手にダメージアビを当てまくって勝つ。
【診断理由】1、1400固定になってきたため。
      2、対アルカブデッキの場合ビンガー、マハメルをクロッカ、ユージアルに変えているが勝率が酷く落ちるため。
      3、1剣をカフスに変えたり、1剣とガシャ外してブロ入れたりしていましたが戦績が安定しません。
      4、デッキに欠陥があれば教えて欲しいし、上達を妨げるデッキであればそれも指南していただきたい。

821 :ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 23:53:15 ID:bYJhwxpd0.net
>>820
とりあえず
・株相手にユージアルは無意味(通らない)
・ハクラビは普通サイドに入れるカードじゃない
(むしろメインに入れて事故が怖い相手なら抜く)
・赤単にマハメルは強化対象を選べないので使い難い
・ダメアビに特化するかそうでないかが中途半端

正直どんなデッキで何を求めているのかが分からないけど
コンセプトだけならプラセ、ブロ、ツェ、カウスでいいし
他にもブロを抜いてタジーヌやティートを使っても強い
サイドに対株要員としてクロッカは正解だと思うけど残りのLv4が微妙
単騎強化相手ならダメアビ中心は有利なのでユージアルは不要
入れるべきはダメアビが通らない相手用のカードか
そうでないならデッキの兵種バランスを書き換えるためのカード

822 :ゲーセン名無し:2010/08/26(木) 00:25:46 ID:qCn8lAsj0.net
早速ありがとうございます。
ユージアルはジムルグ対策でした。すいません。
赤単にマハメルは誰かは強くなるからいいかという発想でした。そんなあいまいだから勝てないのか。
ダメアビ特化しきれていないのはビンガーの関連がこれまたなんとなくいいのかなと思っていました。
プラセ、ブロ、ツェ、カウスは何度か試してみましたが、敵陣特攻要員がいない形だと廻せず陣拡張ができず断念していました。
デッキの兵種バランスを書き換えるためのカードっていうのはどのようなカードですか?
スパッと回答いただいて中途半端だったんだなと反省しています。

823 :ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 00:51:50 ID:eFiJ/l9D0.net
>>822
ジムルグ相手のUGRはやっぱ要らないかと
ダメアビ十分に重ねたら5剣でも沈むし、それ以前にジムルグには普通は株入れると思うよ

兵種バランスの書き換えってのは
例えば1TOPを高鹿から高杖に変えたり高剣に変えたり
逆に取り巻きの2剣を2鹿に変えたりとかの兵種で選ぶカード

ちなみに関連は
高Lvの剣に対する速度アップの鹿関連
剣全般に対するクリ関係の杖関連
以外は気にしないでいい

824 :ゲーセン名無し:2010/08/26(木) 01:13:04 ID:qCn8lAsj0.net
>821,823様
大変勉強になりました。
新ゴルガルを入れていた時期もあったのでまた試してみます。
関連のアドバイスもありがとうございました。結構縛られていました。

825 :ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:46:17 ID:3Eugl1t10.net
【レート】1500〜1600
【デッキ】

1:Uジギタリス,SRカルマ,R新コルツフット,Rローマン,Uキャンディー
2:Uジギタリス,SRカルマ,Cコンフリー,C新フェンネル,Uコリアンダー
3:Uジギタリス,Uパラキス,Rローマン,Cチャイブ,R新コルツフットorUロベージ

上記の三種類のデッキをとっかえひっかえしてます。

【サイド】まだ無し
【初期配置】右か左の最前線にATK主力を二枚or一枚置く。
      その後方に樽のエンチャ専門と杖を控えさせて、逆サイドの隅に鹿一体。

【召喚獣】デュラハンorリヴァイアサン

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】デッキみて察せる通りですがジギタリス主軸にしたデッキ構築。

【診断理由】
2で試した所、対人戦でなかなか安定した試合の流れで勝てない為、デッキレシピを組み立て直して居ます。
ジギタリス以外、色々とっかえひっかえして思考錯誤してますが、
対人戦では矢張り相手の高LV高Atkユニットに撃破されてる事が多く、何より自軍の連携が取れてない様に感じます。
なのでパンチ力がありつつ彼が活躍できそうな安定したデッキが組めれば理想的ですが、
1,2,3の中をどれか改良したデッキか他にお勧めのデッキレシピがありましたら助言お願いします。

826 :ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:58:12 ID:3Eugl1t10.net
因みに、ですが。
Uジギタリス,Rダルタニア,U新キャッツポー,Cレウコユの4杖って、対人戦で使ったらネタ扱いになりますかね?
COM戦では偶に重宝させて貰ってる面子なのですが、
試しに対人戦で運用を…と思っても、全く試合に成らないと対戦相手に申し訳ないので怖くて運用出来なかったりします。

827 :ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 08:51:59 ID:tvQtHvrSO.net
>>826-825
1、2、3どれも得に問題は無いですが少し改善が欲しいです
例えば1だとキャンディーとローマンでエンチャが被る上に
それぞれに適した樽配置も異なります
簡単な例ではローマン→リゼでキャンディーエンチャが活き
また敵の色替えによるカルマ弱体化の保険になります
2ではフェンネルに意味が無くアニスなどに変更を勧めます
3もチャイブ単独だと少しアビがもったいないです
また剣でLV7は機動力を補う何かが無いと苦しいです

下について言えば対人で使ってダメなデッキなんて無いです
昔はルシフェル+アルカードなんてデッキの人もいました
また杖単の使い手はいくらか実在します
ただデッキとしては見直すべき点があると思います
例えばジギタリスは黒樽の数でアビの威力が決まるため
多色デッキには基本的には不向きで
使う場合もメインの樽立て要員を黒にするべきです

828 :ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:28:54 ID:SwwBJEMf0.net
【レート】1400〜1500
【デッキ】

1:SRジェダ  Cヘームス  Cコリブ  Cホフス
【サイド】まだ無し
【初期配置】コリブとホフスを両サイド後ろ、ヘームスジェダをホフス側の真ん中くらい

【召喚獣】デュラハン多め

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】ジェダ使ってみたかった。

【診断理由】
相手が陣を広げてくるのを防ぎきれず、押しつぶされました。
コリブはアビリティ使えないことも多かったので、レシャ+マハメル(そんとき1剣これしかなかった)
に分割してみたのですが、微妙でした。今日、タイガーアイ引いたのですが、5杖愛称良さそう?

よろしくおねがいします。

829 :ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:55:29 ID:sWU95z+v0.net
>>828
コリブが意味無い
ヘームスでジェダを守りつつ、エンチャでジェダを強化
死んだらジェダで復活させることでMPの浪費を防ぐデッキになるので
根本的にジェダが死ぬ立ち回り自体NG
コリブ自身のアビを使う対象がいないのだから他の3鹿の方が良い

また他のユニットもジェダの前で死んでまとめて復活が理想になるので
投げて使うホフスも必ずしも相性がいいとは言い難い(他を落とさないならアリ)
レシャも基本的には投げるユニットなのでデッキ的には今一つ相性が悪い
2鹿だとハクラビなどのように基本性能自体に優位のあるユニットを使って
殺さないように(死にそうならジェダアビの範囲で死ぬように)動かした方がいい

タイガーアイは速度低下時間が短いので杖との相性は意外と微妙かな
むしろジェダと逆サイドをケアすることが多いのでそのために使えないこともない

830 :ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:41:38 ID:HOBWjTrE0.net
>>829
お早い返答ありがとうございます。

コリブ微妙はまぁ感じていたのですが、
ヘームスだけでジェダ守りきれんことも多かったので。
もっと戦えるやつに変えてみます。
ホフスは、ヘームスのATKがどんどん増えてくのが楽しかったので
(ヘームス新でもジェダで蘇らせるとATK残るんですね、今日気づいた)


ジェダの逆サイドえぐられるの全然防げなかったので
対応出来るよう
タイガーアイ、ハクラビ含め検討してみます。
ヘームス、ハクラビだと高コストばっかで
本当に殺さない(ジェダの近くで死ぬ)動かし方が大事そうですね


ありがとうございました。

831 :ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 16:11:28 ID:+T1sv7s6O.net
【レート】1400〜1700
【デッキ】
4エリス
3新レッドアイ
2プロキオン
1パルナス
【サイド】
1リゼ
1アルゴル
3コリブ
【初期配置】
エリスプロキオンパルナス重ねがけで最前線に配置で少し後ろに新レッドアイを配置して零れた敵を食べる感じで
【召喚獣】
JPかリヴァ
【資産】
そこそこ揃えられます
【コンセプト】
エリスカミラやエリスギルドール以外で戦って見たかった
浪漫を追い求めて・・・。
取り敢えずエリスを早めに投げておき、プロキオンを投げまくり、弱った相手を新レッドアイでいただく、パルナスはATK底上げ+5剣対策
【診断理由】
ぼちぼち勝てるんですが、サイドのコリブが空気です。オススメのサイドや新レッドアイより使い勝手のいいカードがあればご教授お願いします。

832 :ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:52:28 ID:uUnGCPU60.net
>>831
エリスとプロキオンのコンボがメインとみていいでしょうか。

サイド候補
チャイブ、エルライ、ラクサカム

チャイブは高速移動での陣拡大(+プロキオンのHP削り)、エルライはアビからエリスの保護、ラクサカムはアビで敵の陣拡大等の妨害と
スキルで鮫王のアビ加速(4枚デッキ+プロキオンをミサイル運用するのでほぼ確実にエリスと鮫王にAPが飛ぶ)

新鮫王より使い勝手のいいカード
このデッキでかつ3鹿の中で、なら旧鮫王(単純に高スペック)、ヴェティ(プロキオンやパルナスの撤退で敵を弱体化)あたりでしょうか。
他には新レスターやフェイントでカミラとか。

833 :ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:37:15 ID:dGKK8hCpO.net
>>832
ありがとうございます
アルゴルをチャイブへ、コリブをフェイント用にカミラにしてみます
エルライはエリスはスキル目当てなんで守るつもりないんで辞めときます
ヴェティは考えたんですが、減少量がかなり少ないんであまり効果ないかな・・・って思ったんで辞めときます

834 :ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:23:11 ID:uUnGCPU60.net
>>233
>>エリスはスキル目当てなんで守るつもりないんで
最初っから最後まで投げ捨て→盤面で戦闘不能状態でMP回復役ってことでしょうか。
この使い方なら安定しませんがエリス→新カガチのほうが一度に獲得できるMPは多く、アビで妨害も可能です。
オンファetcで高レベルにミサイル突撃もできるのでエリスにこだわりがなければ考慮してみてください。

エリスを入れるなら何回かは鹿2体のミサイル→エリスアビ(JPで自爆)でプロキオン&鮫王がその場復活なので格上を
倒しやすくなります。もう使ってるかもしれませんが念のため。

835 :ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:59:32 ID:dGKK8hCpO.net
>>835
やっぱり新カガチのほうが便利ですよね・・・エリスにこだわりがないことはないんですが、一応検討にいれてみます。

その使い方もやってますが、それをするなら断然カミラのが相性いいんですよね
やっぱりエリスはカミラとセットじゃないと難しいかな・・・

836 :ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 19:41:07 ID:6LDtCA2x0.net
【レート】1500〜1600
【デッキ】C新ドスミン、SR旧レッドアイ、新エシネア、UCローズクォーツ
【サイド】Rタイガーアイ、UCユージアル、UCトリフェ(対ドガヴァルヴァ、アルカブ、または6枚以上が相手の時)
【初期配置】右隅ローズクォーツ、左隅新エシネア、残り左より中央に最前線に重ねて配置
基本的にレッドアイとドスミンが敵を引きつけつつ残りが前進してまず40%くらいで召喚。以後はエシネア→レッドアイ→ドスミンで陣の拡大。
サイドは新ドスミン(とローズクーツ)を交換して、基本的に2枚1組でじわじわ陣を広げていく感じです。
【召喚獣】基本的にクリスタロス、サイド使用する場合はデュラハン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】1700突破を目指して。やる事が分かりやすく、かつ基本的な事を身につけられるようなデッキ
【診断理由】どうしても1700までいけません。
高剣が召喚獣と一緒にDAをしかけてくるデッキやカメリアを使って新アンジェリカアビなどを連発してくる相手に勝てません

診断お願いします

837 :ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 00:03:23 ID:U1GruHxw0.net
>>836
かなり遅くなりましたが。
メイン:ドスミン→ウルバン
召喚獣:リヴァイアサン
サイド
アンジェリカ対策:旧カガチ、新ホフス、リッツ、ヴィスティス
高剣対策:新ペリド、ルチル、チャロ他速度低下持ち

ドスミンも鮫王も雨が降ってないとアビが使えないので、敵の天候操作やエシネアが潰されると辛いと思います。
ウルバンなら範囲こそ限定されるものの天候関係なしの効果+リヴァ召喚時の速度上昇で敵を潰しやすくなります(鮫王アビと併用ならなおよし)。
エシネアのアビでスキルも発動するのでおすすめ。

INT操作さえされなければ旧カガチのアビを定期的に使っていくだけでアンジェリカはアビを使うタイミングを制限されます。
敵ヴィスティス等とは潰しあい。浄化アビ持ちはそれぞれ一長一短なので使い分けで

高剣は自陣隅に樽立てでこもられるなら新ペリドで樽立て自体を妨害して杖で削る、召喚獣とのDAはスケギお得意の速度操作アビで
タイミングをずらす。隙を見て攻撃力と移動力を落としたところへ重ね鹿で潰すつもりで。

新ペリドはスケギの多いこのデッキなら結構な速度になるので、アビに頼らない安定した速度上昇+妨害でローズクォーツとメインで
入れ替えてもいいかも。

こんなのはどうでしょうか。

838 :ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 21:10:39 ID:OvzJnASSO.net
>>837
診断ありがとうございます。
新アジェリカにカガチはかなり有効でした。高剣にはマッチングしなかったので新ペリドについては分かりません。

ウルバンに変更してやってみたのですが、今度は陣取りで負けてしまいました。
ローコストのドスミンの様に無茶はできないので、運用慣れで解決したいと思います。

診断ありがとうございました。


839 :ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:53:32.74 ID:8VPWNiTL0.net
最近シングルカードが安く売ってたので
好きな絵師のカードだけでデッキを組んでみたいんですが
吉田明彦氏カードのみで良いデッキってありますか?

840 :ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 08:30:49.10 ID:HX8zzoJSO.net
>>839
作れるデッキの種類少ないうえにどれもどっこいだから、好きな組み合わせでやればとしか言えんな。

841 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/18(火) 00:40:47.32 ID:R8/yiGrs0.net
tes

842 :ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 08:35:47.30 ID:DPuYlLrg0.net
aaa

843 :ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:24:35.81 ID:7pnc71uy0.net
aaa

844 :ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 20:26:28.46 ID:6SpCYqUs0.net
http://www.happymtg.com/decks/view/D038074

845 :ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 19:27:07.60 ID:tzv0vNia0.net
a

846 :ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 12:32:41.29 ID:mNVrx6oq0.net
b

847 :ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 00:13:28.82 ID:0ObcrWvB0.net


848 :ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 07:24:36.72 ID:7oaRB86t0.net


849 :ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 22:48:24.82 ID:yNdfo82x0.net
http://uproda.2ch-library.com/621561Vsl/lib621561.png

850 :ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 00:18:31.53 ID:RNorKZBd0.net


851 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/26(土) 21:59:32.72 ID:WVSUt22K0.net
tes

852 :ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:50:35.65 ID:k3tBKVHW0.net
ねーよ

総レス数 852
448 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200